【エコキュート】オール電化ってどうよ3【IH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Not Guilty
前スレ
【エコキュート】オール電化ってどうよ2【IH】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1063874942/
2目のつけ所が名無しさん:03/10/20 10:15
またガス屋に荒らされるな
3目のつけ所が名無しさん:03/10/20 10:21
3
4目のつけ所が名無しさん:03/10/20 10:23
時代はエコウィルだろ
5目のつけ所が名無しさん:03/10/20 11:16
たしかにエコキュートはいいね
>>4
エコウィルは前スレで付けている人が一人もいなかったんだよな。
メーカーの宣伝を鵜呑みにする気はないから、実際に
使用している人の感想を聞きたかったんだけどさ。
>>6
オール電化スレ、しかも煽りまくりのスレには来ないと思われ。
8目のつけ所が名無しさん:03/10/20 22:55


電磁波恐い〜

原子炉恐い〜

低脳電気屋恐い〜


9目のつけ所が名無しさん:03/10/20 23:21
エコウィルを見ていました。
http://www.g-life.jp/html/scene/cogeneration/ecowill/index.html
オール電化とエコウィルどちらが住み易いのかな。
10目のつけ所が名無しさん:03/10/20 23:28
オール電化は駄目だな
11目のつけ所が名無しさん:03/10/20 23:29
>>10
その根拠は。
>>7
使ってもいないのに>>4みたいなこと言うのが後を絶たないんだよねぇ。

そんなに良いものならまずおまいが使えよ…っていうか、それって
オンラインカジノで×万儲かったとかいうウソくさい勧誘を思い出さ
せるんだよね。まず自分でやって、実際に儲かるのを実証してから
人に勧めろっていうかね。
13目のつけ所が名無しさん:03/10/20 23:44
エコウィルのエコってなんとなく意味が分かるけど
エコキュートのエコって意味が分からない
ヒートポンプと貯湯タンク組み合わせただけじゃん
14目のつけ所が名無しさん:03/10/20 23:49
エコキュートってどれくらいC02(換算値)が減るの?
使用電力量(コストじゃなくてエネルギー)はガスに比べてどれくらい減るの?
>>14
わしんとこの実績では家族4人が一ヶ月風呂に入りまくって
110kWhだった。CO2とかガスのカロリーの計算はまかせた。
16目のつけ所が名無しさん:03/10/21 00:11
>>13エコキュートのエコはエコロジーっていうよりただのエコノミーじゃないの?
どう考えてもエコロジーは違うだろ、エゴっていう意見もあるみたいだけど。
CO2換算値も電力会社のサイトではよさげに見せてわかりにくいようにしてるし
ただのイメージ商品じゃないの?
17目のつけ所が名無しさん:03/10/21 06:21
家は家族7人で電気+プロパン併用時、年間平均、電気1.5万+ガス1.8万=3.3万。(2年前〜2月)
IH(総額7万)を導入して電気1.7万+ガス1.6万=3.3万(2月〜8月)
エコキュート(総額50万)を導入してオール電化。電気1.3万(9月)
となりました。
結局,月2万ずつ安くなっているので年間24万電気+ガスの時よりメリット。
2年強で元取れます。我が家ではオール電化にメリットが見出せています。
※IHはY!BBオークションで購入、取付け。
エコキュートは工務店にMAX値引いて補助金MAX頂きました。
一方,ガス屋のエコウィルはどうか興味あり。メリットあれば考えたい↓
18目のつけ所が名無しさん:03/10/21 06:31
>>17
うち、家族4人でガス代2000〜4000円だけど
何にそんなに使っていたの?
床暖房?
19目のつけ所が名無しさん:03/10/21 06:43
エコウィルの導入が各家庭で始まった。
例)http://www.geocities.jp/nakayama_0111b/utiawase.html
エコキュートとエコウィルどちらに軍配が上がるのか
いずれここ数年で全国のユーザーにより証明される。
20目のつけ所が名無しさん:03/10/21 06:57
>>18
なぜか私も疑問。7人お湯の使い方が多かったのかな。我が家の団地(約2000宅)
は12年ぐらいの新しい団地で造成時に集中管理されたプロパンインフラが
整っており皆プロパンガス。ご近所の話を聞くと給湯+調理4人家族で年平均1万は
いくそうです。真空高性能のソーラー(約70万)をつけた家は確かに3000円と言って
ましたが冬場は高く(4000〜5000)なるそうです。
2118:03/10/21 07:26
>>20
おお、大きな勘違いしてた。
うちは天然ガスだった。
でもプロパンにしても少し高いね。
給湯器の性能が良くないのかな。
ところでエコキュートは集合住宅対応なの?
エコウィルは確か戸別住宅用だったと思うけど。
22目のつけ所が名無しさん:03/10/21 07:31


エコウィルが一番


23目のつけ所が名無しさん:03/10/21 07:38
LPガスで1.8万円くらいだと50立方メートルくらいになるの?
・・・使いすぎ。
>>17
プロパン業者はぼったくっているところが多い
恐らく大手都市ガスなら同じ使用量で5000円くらいだ
25目のつけ所が名無しさん:03/10/21 08:55
誰にも相手にしてもらえない>>8が不憫で・・・(つД`;)
26目のつけ所が名無しさん:03/10/21 11:41
そう言いながら、スレしてるね ( ´,_ゝ`)プッ
27目のつけ所が名無しさん:03/10/21 12:27
>>25 実は、相手になりたがってる、電気屋
    ハッケン〜
28目のつけ所が名無しさん:03/10/21 12:37
昼頃必ず煽りにくるなぁ
>>19
従量電灯での1kWhあたりの単価は23円前後。オール電化だと16円前後。
(それぞれ単価に段階があるから、トータルの金額を総消費電力で割った値ね)
エコウィルのページで調べると「購入電力量を年30%ダウン」ってことは
全体の3割をエコウィルが発電してくれることになるのだが、その3割で
従量電灯とオール電化の単価の差をどれだけカバーできるかがキモ。

23円の3割減で16.1円分は電力会社から購入しないといけないのだから、
エコウィルの発電にかかるガス代がタダならオール電化16円とぎりぎり
引き分けにもちこめるかもしれないけど、それはありえない話。
実際は12円/kWh前後かかるらしいから大負け確実。

ガス屋は12円/kWhと従量電灯の23円を比較してメリットあるみたいに
言うけど、トータルで考えないと意味ないよ。
30目のつけ所が名無しさん:03/10/21 13:03
>>23
50m^3だとうちの3〜4倍の量だな(うちも4人家族、コンロと給湯器使用)
やっぱりオール電化でメリットがあるのは大家族の場合ということだよね
32目のつけ所が名無しさん:03/10/21 13:21
>>29
なんか根本的に比較の仕方が間違っているんじゃ・・
同じ熱量・エネルギーでのコストを計算しないと意味無いんじゃないの?
あと、ガス発電器の発電量が電気の使用量に比例しているわけじゃないから
実際には電気の使用量が多ければ3割よりも低くなるし使用量が少なければもっと高い比率となる。
それと、省エネサイトなんかを見ると従量単価21.78円で計算しているのが多いよ。
33目のつけ所が名無しさん:03/10/21 13:23
>>26
スレしてるだってよ(w
( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
こんなんまで付けてアホ丸だし(w
34目のつけ所が名無しさん:03/10/21 13:35
>>29
オール電化16円ってどこの電力会社?
35目のつけ所が名無しさん:03/10/21 13:35
エコキュートとエコウィルの比較データは見つからなかったけれど。
エコキュートとガス給湯器との比較なら実測資料あった。
ttp://www.nipg.co.jp/report/pdf/193.pdf
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「エコキュート」とガス給湯器との比較
「エコキュート」は、ガス給湯器に比較して、ランニングコストや熱効率で有利とPR され
ているが、東京ガスが行った実験データでは下記のように異なる結果がでている。
【ランニングコスト】
・ カタログでは都市ガスの5 分の1 ⇒実験では2 分の1
(参考)@東京電力の試算値:月平均1 ,000 円程度
(試算条件)給湯負荷:IBEC-L モード(年間4.3Gcal)/電気料金:「電化上手」
A松下電器産業の試算値:月1 200 〜1 700 円
(試算条件)外気温・給水温度;大阪地区/電気料金単価:季節別時間帯別電灯/
給湯負荷:BL L モードを適用
1 日の総使用湯量429 L=使用湯温42 ℃1 59 L 、45 ℃ 220 L 、60 ℃ 50 L
なお、松下電器産業のホームページには、フルオートタイプの場合、保温の電気代
が必要のため、別途約1 ,200 円/月程度かかると記載されている。
【COP 】
・ カタログではCOP 3.0 ⇒機器本体は3.0 だが、大気熱を取り入れると外気温によって
COP が変動する。実測値(放熱ロス含む)は、冬場1 .57 、中間期2.6 1 、夏場3.1 9 、
通年ベース1 .7 。
【放熱ロス】
・ 1 50 リットルの貯湯タンクの場合、放置時の放熱ロスが1 2 %、使用時の配管からの放熱ロ
スが5 %。
【その他】
・ タンクに残る湯の再加熱、必要湯量以上のお湯の沸かし上げ運転など、実使用時には効
率の低下する運転方法になっている、また、運転音が意外に大きいという感想もあった。
36目のつけ所が名無しさん:03/10/21 13:43
なんか難しいな
電力会社の広告も数字のまやかしがありそう。
>>35は電力会社のデータじゃないね
結構信頼性が高い数字だと思う。
というか、ガスの会社のデータじゃん。
どっちもどっちなんじゃ・・・
39目のつけ所が名無しさん:03/10/21 16:42
>>33 やっぱり、相手にして欲しいんだな。
   電気屋君。 
4026:03/10/21 16:45
33 :目のつけ所が名無しさん :03/10/21 13:23
>>26
スレしてるだってよ(w
( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
こんなんまで付けてアホ丸だし(w


↑ 嫌味で、スレって書かれてるのに、気が付かない
  低脳電気屋 ( ´,_ゝ`)プッ
41目のつけ所が名無しさん:03/10/21 16:47
33 :目のつけ所が名無しさん :03/10/21 13:23
>>26
スレしてるだってよ(w
( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
こんなんまで付けてアホ丸だし(w


↑ 嫌味で、スレって書かれてるのに、気が付かない
  低脳電気屋、やっぱりアホだ。
                 ( ´,_ゝ`)プッ
>>32
細かい条件を考慮しだすとキリがないけど、ぶっちゃけて言うと、
・エコウィル =電気代30%減だけ
・エコキュート=電気代30%減、ガス代100%減
だよ。

>あと、ガス発電器の発電量が電気の使用量に比例しているわけじゃないから
>実際には電気の使用量が多ければ3割よりも低くなるし使用量が少なければ
>もっと高い比率となる。

もちろんそれらを考慮した上で「年30%ダウン」という数字を
Webにあげているのだと思うのだが。
>>34
わしんとこの実測値。ちなみに関電。

支払った金額(基本料金も含む)を、デイタイム、リビングタイム、
ナイトタイムの消費電力量の合計で割った値段が16円/kWh。

夏季3ヶ月の平均値だから、夏季以外だともう少し安くなるはず。
44目のつけ所が名無しさん:03/10/21 17:05
冬は排熱の利用が出来る分
エコウィルはコストが下がるんじゃないの?
45目のつけ所が名無しさん:03/10/21 17:41
電力の方がうさん臭い
46目のつけ所が名無しさん:03/10/21 17:53
age
>>35
それは古いモデルのエコキュートだね。現行モデルのCOPは
3.7-3.95にアップ、保温用の電気代は1/10に、原理的に放熱の
多い小型タンク(150L*2本)はなくなって大型タンク(370L*1本)に
なって放熱ロスを防ぐ、などの改良がくわえられてるよ。

つーかね、給湯だけの値段をつついてもムダなんだってば。
>カタログでは都市ガスの5分の1 ⇒実験では2分の1
とか言ってるけど、仮に給湯分のコストがガスと同等だったと
しても、その他の機器の電気代も一緒に下がるのがオール電化の
メリットな訳で、それを考えるとトータルではオール電化の方が
安くなるんだよ。
>>47
ガス屋の作った資料だからね
49目のつけ所が名無しさん:03/10/21 18:53
>>43
時間帯別料金は別にオール電化にしなくても
エコウィル+時間帯別電気料金でも使えるじゃん。
50目のつけ所が名無しさん:03/10/21 18:55
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
51目のつけ所が名無しさん:03/10/21 19:00
>>44
確かにエコウィルの利点の一つに排熱を給湯・暖房に利用できるというのがあるから、
これを無視しちゃ話はできないね。
52目のつけ所が名無しさん:03/10/21 19:30

エコウィルの方が、有利に思えてきた。
>>49
時間帯別電気料金に契約するのは深夜電力を消費
してくれる蓄熱機器、つまり電気温水器の設置が条件だよ。
電気温水器のお湯が余ってるのに、お湯沸かしながらでないと
運転できないエコウィルがいつ発電してくれるわけ?

>>51
廃熱の利用効率は60%、普通のガス給湯器の熱効率は90-98%。
おなじだけの熱量を得ようとすると1.5倍ぐらいガス代が増えるはず。
でもエコウイルは特別料金みたいだからトントンになるのかな?
ってことで「エコウィル=電気代30%減だけ」と書いたが
ホントは「電気代30%減、ガス代50%増」なのかもしれんのだよ。

そのあたりの実情が知りたくて実際に設置した人の話を聞きたいのだが…
いないんだよねぇ。
54目のつけ所が名無しさん:03/10/21 21:30
54
55目のつけ所が名無しさん:03/10/21 21:39
エコロジーのエコウィル
エコノミーのエコキュート
でいいじゃん。
>>53は排熱利用が何の事かわかってないな
>>56
電気がメインのスレなんだから わからない人がいてもおかしくない
わかっているなら説明しろ
58目のつけ所が名無しさん:03/10/21 22:38
最寄り駅の駅前に一人の客向けのカウンター席だけのガストが出来たんだが、
そこは厨房が正面にあるのでコンロとかが子細に観察できる。
IHコンロは小さいのが1〜数個あるだけで、メインの鋳物のフライパンを
暖める10個ぐらいのコンロは全部都市ガス。

あんな安飯屋でもIHで焼き物や煮込みを作らないというのは何でなんだろうね。
59目のつけ所が名無しさん:03/10/21 23:29
>>47
COP値があがったからカタログ値通りになったとは考えにくいけど
要は電力会社のカタログ値があてにならないってことを言ってるんじゃないの?
60目のつけ所が名無しさん:03/10/21 23:38
>>43
利用明細Upすればどう?
>>53
>廃熱の利用効率は60%、普通のガス給湯器の熱効率は90-98%。 ]

その計算じゃせっかく発電した電気を丸々捨ててることになるなw
62目のつけ所が名無しさん:03/10/21 23:46
>>53
時間帯別電気料金にそんな条件は無いのでは?
http://www.kepco.co.jp/ryoukin/c1-7-1.html#anchor0
電気供給約款の従量電灯の適用範囲に該当し、この契約を希望されるお客さま
となってるよ。
電気温水器がお得とは書いてるけどそれしかダメとは書いていない。
63目のつけ所が名無しさん:03/10/21 23:50
まずエコウィル、本当に使っている人の意見を聞きたい。外野は黙って。
そして給湯だけでなく暖房もあるわけだからトータルの比較をしようや。
エコキュートはいくつか具体的なデータがあるわけだし。
給湯、調理、電気発電の分野込みで。
エコウィル使っている人、手をあげて!!!
64目のつけ所が名無しさん:03/10/21 23:58
なんかオール電化支持派って嘘が多いな
65目のつけ所が名無しさん:03/10/22 00:00
>>63
今年に入ってから販売し始めたばかりだからまだエコキュートほど普及していないのでは?
66目のつけ所が名無しさん:03/10/22 00:05
>>53
>ホントは「電気代30%減、ガス代50%増」なのかもしれんのだよ。
そんなことはないんじゃないの?
http://www.g-life.jp/html/scene/cogeneration/ecowill/point/point03.html
のグラフだとガス代も減ってるよ。
また騙そうとしてるみたいだな、電気屋!
68目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:30

そんなのいつもの事じゃん。
69目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:34
エコウィル、年間4万安くなるそうだ。
でも毎年5千円保守契約費必要だって。
ガスは保守しないと危ないのかな。オール電化は不要なのに!!!
70目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:36
http://www.hptcj.or.jp/
がエコキュート導入補助金の募集してますが今年度は
予算枠が全て埋まってしまい、募集終了となってます。

何だ、実費かよ・・・ アララ
71目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:38
>>69
保守のことまで考えていないっていうのが本当じゃない?
売りっぱなしでサイナラって事でしょ。
72目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:40
しかもエコウィルは
装置70万以上。(これだと元取るのに20年。)
給湯はお湯を蓄える。(あれほど電気温水器の貯湯をけなしたのに)
これでは普及しないな。
73目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:40
貧乏人は5千円の保守費ケチるんだな  ( ´,_ゝ`)プッ
74目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:43
>>72
貯湯だけじゃななくて20号程度のガス給湯器がついているらしいよ
75目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:44
75
76目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:46
ガス爆発したら大変。5000円なんて安いもの。保険と思えば。
でも私は同じ値段出すのであればオール電化。
だって命が大事だから。
77目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:50
ガス給湯器も20年持つのかな。
全国のガス給湯器は7〜11年で取り替えているのに。
70万だして10年で潰れたらただのアホじゃん。
保守料毎年5000円とられ続けて。
78目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:54
>>76
家庭用ガス給湯器が爆発した例なんてあるの?
電気火災の方はよく聞くけれど
79目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:55
あとガス給湯器のメーカー、よくリコール出す。
http://www.noritz.co.jp/otoi/info_sekiyu.html
>一部部品の不具合により微量の油漏れが発生、
>ご使用時ごくまれに器具内で発火し、器具を損傷することが判明いたしました。
発火発煙はユーザーの生命・財産を失う最悪な事象。
こんなガスはいやだ。お金の問題でない。
80目のつけ所が名無しさん:03/10/22 01:57
>>78
よく聞くとは最近いつ起きたの。教えて。
81目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:04
82目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:05
これも別メーカーのガス給湯器の不具合
http://www.toto.co.jp/News/yupro/gus_1997.htm
>■不具合内容
>
>ごくまれに給湯機背面が過熱する恐れがあります。
非常に不安定なガス給湯器。ガスはやっぱりいやだ。
83目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:06
>>79
リコールっていい事じゃないの?
隠蔽していた東電も見習ってくれ
84目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:11
阪神大震災でも確か火災の23%が電気火災だった
85目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:11
>>83
だめだ。ユーザーは生命に関わる危険な目に遭っている。
あなたの家族、兄弟、親が亡くなっても平気でいられるのか!!!!!
86目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:17
やはり直接火を使うガスはどう考えても火災の危険性がある。
またガスのエネルギーから爆発の危険性もある。
どうしてガス屋はガスに執着するの。そんなおいしい商売なの?
87目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:21
>>86ここに書いてるよ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/camp/2002/camp0208j.htm
(5) 身近な家庭電気製品の火災
 平成13年中における家庭電気製品の火災発生状況をみると、電気ストーブが92件、電気クッキング
ヒータによるものが63件、次いでコードによるものが57件、などの順になっています。
 この種の電気を熱源とする器具は、見た目には直火(炎)がなく安全に思えますが、暖房器具や調理
器具であることに変わりがないことを忘れずに、使用に際しては、燃えやすいものから離すなど、十分
な注意が必要です。
88目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:22
>87
電気屋には実データはどうでもよくて
イメージだけで電気は安全と言うことらしい。
89目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:30
>87
ガスによる調理中の火災はどうだろうか。公平に。もちろん実データが重要。
90目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:34
で、ガス給湯器の爆発件数はどれくらいなの?
91目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:37
それを知りたい。爆発にかぎらずボヤも。
92目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:39
>>76
起こりもしないことにいかにも怖いってイメージを与えることが大事
遅くまで営業ご苦労さん
93目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:41
>92
なぜ保守するのかな。本当は不具合起こらないのに。
94目のつけ所が名無しさん:03/10/22 02:52
爆発って故障や不具合と同意なの?
95目のつけ所が名無しさん:03/10/22 03:18
すごいな、エコキュートって故障もしないのか
家もエコキュートにしようかな
96目のつけ所が名無しさん:03/10/22 03:25
エコキュートはリコールもないそうだ。
97目のつけ所が名無しさん:03/10/22 03:26
>>96それは安心だね
98目のつけ所が名無しさん:03/10/22 05:13
火事になっても
もみ消してくれます。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1056187182/75-83
99目のつけ所が名無しさん:03/10/22 06:14
>>93
電気には保守というのがないらしい。
さすが原発扱っているだけのことはあるね。
常人とは感覚が違う。
100目のつけ所が名無しさん:03/10/22 06:29
115 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:03/10/20 14:24
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031018ic11.htm
東電柏崎刈羽原発の異物11個目、靴とビデオテープも

 東京電力の原子力発電所3か所7基で、非常用冷却水をためている圧力抑制室で異物が次々に
見つかった問題で、東京電力は18日、新潟県の柏崎刈羽原発1号機で作業靴やビデオテープほか、
配管をくるむ保温材(ロックウール)、薄いアルミ板の計4個が水中に落ちているのを新たに確認、
回収したと発表した。
 同機で見つかった異物は、ペンチや電動研磨機などに加え、これで11個目。ロックウールは、長さ
25センチメートル、幅15センチメートル、厚さ5センチメートル。アルミ板は長さ38センチメートル、
幅25センチメートル。同機は定期点検中で、安全性には問題ないという。


116 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:03/10/20 14:35
今までの隠蔽体質が少しは改善されていて良かった・・ととるべきか
ビデオテープに靴〜!?やっぱり、無茶苦茶やってたのね・・ととるべきか
難しいところだな。
堂でもいいけどテロ対策はちゃんとやってね。
101目のつけ所が名無しさん:03/10/22 07:06
>>84ガスより多いんだよね電気火災
102目のつけ所が名無しさん:03/10/22 07:11
感震ブレーカーはまだほとんど一般家庭についていないしね
103目のつけ所が名無しさん:03/10/22 07:22
>>84
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/0breaker.html
ここによれば電気火災は57%でトップと書いてるよ。
104目のつけ所が名無しさん:03/10/22 07:25
なんか電気って、安全対策がガスに比べてずいぶん遅れているような気がする。
105目のつけ所が名無しさん:03/10/22 08:09

何だまた火事の話題か・・

オマエらも好きだな
106目のつけ所が名無しさん:03/10/22 08:12
電気屋は隠蔽や捏造が好き
107目のつけ所が名無しさん:03/10/22 08:36
>>103
ガスと石油を合わせたものが15%だからすごい割合じゃないの?
108目のつけ所が名無しさん:03/10/22 08:36
リコール隠しに機器の保守も放ったらかし
これが電気屋。
109目のつけ所が名無しさん:03/10/22 08:42
ガステーブルコンロから発生した火災
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/09gasu14.html
これ見るとガスコンロ危ないと単純に思ってしまうけど、
これらの事例はIH調理器でも全く変わらず起こるんだよね。
しかも火が無いから安全だなどというデマ宣伝が
IH調理器への過信を呼びかえって危ない。
110目のつけ所が名無しさん:03/10/22 08:56
>>70
この補助って元々何のお金?
ひょっとして国民の税金?
111目のつけ所が名無しさん:03/10/22 08:57
電気温水器とか壊れるの早そうだな。

うちのガス給湯器、昭和60年の修理伝票が出てきたから
すくなくとも18年以上の耐久性は有るみたいだよ。
112目のつけ所が名無しさん:03/10/22 09:05
こんなサイト有った
http://www.jca.apc.org/mihama/tepco_dt/fmest021023.htm
ウソで動かす原子力
http://www.gensuikin.org/tepco/uso_npp.htm

東電の内部告発した人って結局どうなってしまったのだろう
公表してはいけないはずなのに国の機関に名前晒されていなかったっけ?
113目のつけ所が名無しさん:03/10/22 09:24
オール電化の原価を無視した値引きは
住民の安全より企業の経済性を優先して行われた改竄・隠蔽に
つながっているのかも知れないね
114目のつけ所が名無しさん:03/10/22 09:34
オール電化=安全
って言うのは電力会社お得意のまやかしで何の根拠もないみたいだね。
どうせなら変わらず注意が必要とか言ってくれた方がユーザーも使用時に注意できるのに。
機器を売りつけたらユーザーが事故に遭おうとお構いなしって事かな?
ガス屋は今日も必死だな
116目のつけ所が名無しさん:03/10/22 11:22
>>113,114
詭弁は聞き飽きました。
電気+ガス併用でオール電化よりランニングコストが
安くなるデータでも出してくれませんか?
117目のつけ所が名無しさん:03/10/22 11:43
電気会社もガス会社も自分に都合の良い数字を出して
3割安いだの何万円安いだの言ってるからねぇ。
>>72
最大の問題はエコウィルが都市ガスで動くこと。
都市ガス地域の人はそんなに光熱費に困ってないからね。
オール電化にするのは長年プロパン屋にぼったくられてた人でしょ。

エコキュートかエコウイルか…という選択がそもそも発生しない
人多数な予感。
ランニングコストはどっちも似たり寄ったりなんじゃないの?
120目のつけ所が名無しさん:03/10/22 13:39
>>119
だからソースは?
121目のつけ所が名無しさん:03/10/22 13:40
ガス屋さん、IHみたいに五徳や汁受けのない
お掃除楽々なガスレンジはないの?
ない?じゃあダメじゃん。
122目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:02
200V引いたり、専用の鍋しかつかえなかったり、
できあがりがマズイIHよりかはマシでしょう。

しかも値段高すぎ。 ガスコンロの安いのなら1万円切ってるよ。
123目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:11
124目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:20
IHクッキングヒーターは「まことに不都合な調理器具」
「暮しの手帖」誌(平成15年2月1日発行)が商品テスト結果発表
http://www1.ocn.ne.jp/~tsubame/dennjiha3.htm
125目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:25
>>118
エコウィルのLPガス仕様は今年の11月発売の予定らしい
126目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:27
>>121IHを選ぶくらいって事は
お掃除楽々も何もまともに料理もしないから掃除しなくていいんじゃないの?
127目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:35
>>122
君鍋なんて買った事ないでしょ。
今はいちいち選ばなくても普通にIH対応ですが。
あと126もそうだけど質問の答えになってないね。
はぐらかしだ。
工事は最初だけだけど、掃除は毎日だよ。
比較にならん。
据え置き型のガスレンジ取付は工事いらないのかい。
128目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:36
右がガスコンロで左がIHとかなら便利かも知れないが。
129目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:46
http://www.shimbun.denki.or.jp/select2/030307-3.html
結構問題多いなIH調理器具って
それと最後の文には閉口した
>電磁波についても「実際の影響は今のところ不明だが、JEMAなどの安全基準に対応しており問題はない」
おいおい、不明ってなんだよ!!
130目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:48
131目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:50
一万以下のガスコンロを選ぶ人・・・
そういう人は端から層が違うな
ガスでもガラストツプは眼中ないだろうし
132目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:51
>>128
最新式のガスコンロだったらIHはかえって邪魔じゃない?
温度コントロールもできるしガラストップで掃除も楽
133目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:53
http://tact-jsk.co.jp/www/syoten/contents0308.htm
誰だよ!焼き魚うまいなんていってた香具師は
134目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:58
>>111
うちの親がつとめている病院では温水タンクが破裂して建物中水浸しになったそうだ
135目のつけ所が名無しさん:03/10/22 14:59
>>133
電気屋は嘘つきなので真に受けないように
>>84
>阪神大震災でも確か火災の23%が電気火災だった

で、その23%のうちオール電化住宅は何%あったのさ?
古い話しだから電気温水器ぐらいは入ってたかもしれないけど
IHも入れてガスを無くした家なんてのはほぼ皆無でしょ。

この数字は、ガス併用住宅での電気火災の危険性を示している
だけで、オール電化住宅の危険性とはなんの関係もないよ。
137目のつけ所が名無しさん:03/10/22 15:06
>>136
オール電化だと単三式になって火災のリスクがあがるよ
感震ブレーカーもついていないと危険だよ
138目のつけ所が名無しさん:03/10/22 15:12
>>136
>この数字は、ガス併用住宅での電気火災の危険性を示している
>だけで、オール電化住宅の危険性とはなんの関係もないよ。

この数字は電気火災の危険性を示している。
併用での危険性を示しているものでもなければ
オール電化住宅の危険性とは何の関係もないわけでもない。
>>138
オール電化住宅での危険度は>>137の言うようにいくらか
上がるはずだけど実際のデータはまだどこにもないし、
どれだけ上がるかもわからない。それを語るデータとして
阪神大震災でのデータでは不適切だといってるの。

そのデータをもってきて確実に言えることは
「ガス併用住宅での電気火災の危険度」だけだろ。
140目のつけ所が名無しさん:03/10/22 15:28
>>139
ばかですか?
141目のつけ所が名無しさん:03/10/22 16:19
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/0breaker.html
釧路沖地震(平成5年)以後は、「電気ストーブ」・「電気こんろ」等の電気関係からの出火割合が
増加しています。

オール電化と関係大アリじゃん
142目のつけ所が名無しさん:03/10/22 16:24
電気屋って見たくない物には蓋をするみたいだね
これだからいつまで経っても隠蔽体質が治らないんだよ。
143目のつけ所が名無しさん:03/10/22 16:35
地震の電気火災って主に電熱器具・コンロから起こるから電化住宅の火災と言ってもいいのでは?
地震では動力や調理器具・暖房などの電源を落とすことが必要で、
それ以外の電気照明などは地震でも落ちないような工夫が必要らしい。
144目のつけ所が名無しさん:03/10/22 16:49
電気も早くガスみたいに地震対策しろよ。
今のガスはすべて地震が発生するとマイコンメーターがガスを遮断してくれるのに
電気の方は事故が起きているというのにほとんど対策されていない。
145目のつけ所が名無しさん:03/10/22 17:08


http://www.hptcj.or.jp/
がエコキュート導入補助金の募集してますが今年度は
予算枠が全て埋まってしまい、募集終了となってます。
>>141
またそんな都合のいい部分だけ引用するし。
----
関東大震災(大正12年)での出火原因は、「かまど」、「こんろ」等の
割合が多くを占めていましたが、新潟地震(昭和39年)以後は、これらに
代わって「ガス関係」・「石油機器」等の割合が多くなっています。
更に釧路沖地震(平成5年)以後は、「電気ストーブ」・「電気こんろ」
等の電気関係からの出火割合が増加しています。
このように、地震火災の原因は、使用している火気器具や燃料、エネルギー
等の生活様式の変化と安全対策の充実によって様変わりしてくるといえます。
----
これはつまり、ガス器具がジリ貧ってことも示しているわけだな。
いまの話とは関係ない余談になるが。

>オール電化と関係大アリじゃん
だからー電力屋がオール電化とか言い出したのはここ2-3年のことじゃん。
釧路沖地震って10年も前のデータなら全部「ガス併用住宅での電気火災」
の例でしかないってば。

「オール電化での電気火災」を語るのなら、その中でオール電化住宅が
どれだけの戸数あったのかがはっきり示せるデータがないとダメでしょ。
でないとガス併用住宅と比較してどれだけ危険なのかを語る材料には
ならんでしょう。
147目のつけ所が名無しさん:03/10/22 17:22
↑ また誤魔化そうとしてる
  電気屋は、これだから・・・
148目のつけ所が名無しさん:03/10/22 17:23















>>144
143の言うように照明が落ちたらよけいにパニックに
なるから大モトのブレーカーじゃなくて
個別の機器で対応するしかないのでは?
150目のつけ所が名無しさん:03/10/22 17:29
>>146
自分は阪神大震災の経験者だけど電化住宅の火災は多かったよ
それにガス併用と電化住宅って分ける必要あるの?
何にしても電気の地震対策は早急にすべきだと思う。
151目のつけ所が名無しさん:03/10/22 17:35
>>146
おおばかじゃ
電化住宅は大昔からあるぞ
このいなかもん
152目のつけ所が名無しさん:03/10/22 17:42
>>146ちょっと苦しいな
>>151
あるならあるでいいんだけど、その割合が示せないと
なんにもならんと言ってるんよ。

>>150
それらのデータを示して「オール電化は恐い」という結論に
もっていこうとしてるのはガス屋でしょ。オール電化での
危険性を語るならオール電化だけの火災件数のデータが必要
だと言ってるのがそんなにおかしいことか?

分ける必要がないというのはガス屋に言ってくれ。変な分け方
(=全部オール電化のせいにする)をしているのはガス屋だから。
154目のつけ所が名無しさん:03/10/22 18:09
電気屋必死です
155目のつけ所が名無しさん:03/10/22 18:28
そりゃ、電気屋もリストラされるので、必死です
156目のつけ所が名無しさん:03/10/22 18:31
>>153  ← いじめられて、ムキになる電気屋
157目のつけ所が名無しさん:03/10/22 18:40
158目のつけ所が名無しさん:03/10/22 19:00

890 名前:NWTfi-02p1-199.ppp11.odn.ad.jp[(^^)] 投稿日:03/05/29 02:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
時代は電気
160目のつけ所が名無しさん:03/10/22 19:38
>>159
大都市中心部に原子力発電所を作って廃熱も有効利用したらいいだろうね
161目のつけ所が名無しさん:03/10/22 19:40
オール電化に移行する家はプロパンが多いよね。
エコウィルにしても都市ガスを引かなきゃいけないから
やはりかなりの世帯がオール電化に移行するんじゃないのかな。
162目のつけ所が名無しさん:03/10/22 19:49
LPガス仕様のエコウィルがあるじゃん
LPガスでも タクシー用のGSで買えるくらいの単価だったらいいんだが
普通にLPガスをボンベで運んで貰ってエコウィルなんてしたらたいへんなことになるな
164目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:05
エコウィルもガス代金を割引価格にするには、
床暖房や浴室乾燥機をセットにしなければダメみたいだね。
床を張り替えるほどのリフォームをしろってことなんだね。
消費者は結局ガス屋にだまされ続けるんだ。

真面目にエコウィル導入のコスト削減額を教えてください。
実績が無いのだったら、実績のあるオール電化が
今はどうしても有力です。
165目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:14
>>163家庭用のほうが税金が入っていないから安いんじゃないの?
166目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:17
>>164
ある程度電化住宅が普及すれば燃料原価に見合った適正価格に戻すんじゃないの?
167目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:19
> 163 プロパン業界も、値段設定安くするに
    決まってるだろ。

168目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:20
169目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:25
>>159
大都市中心部に原子力発電所を作って廃熱も有効利用したらいいだろうね
そして、原子炉にヒビが入り放射能漏れ・・
170目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:26
>>163
どう大変になるの?
エコウィルって発電したうえにさらにガス消費量も減るんじゃなかったっけ?
171目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:30
>>169そんなことは起こりません。
万一起こっても公表しないので安心してください。
>>168
LPガス高すぎ
173目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:45
>>171

本当に電力屋は、また黙ってそうだね。
174目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:57
>>162
そもそもプロパンが嫌われてオール電化に移行してるわけで。
175目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:59
172
176目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:00
たしかにLPガス高すぎ。ボリすぎ。
177目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:01
>>174
プロパンが好きで使っている人もいるから大丈夫
178目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:02

179目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:04
火事の話題をそらそうと、今度はプロパンガス叩きか
低脳電気屋!
180目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:06
>>177
そういう人もいるだろうが、大部分は都市ガスが来てない地区で選択肢がなかったと思われ。
181目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:07
>>180
田舎でもローコストにしようと思えば灯油ボイラーや灯油コンロの選択肢はある
182目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:09
うちの近所の町医者とソバ屋が
都市ガスが引いてある地域なのになぜかプロパン。
183目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:12
>>182
料理屋はプロパンって結構多いよ。火力が強いし震災にも強い。
阪神大震災の時も都市ガスからプロパンに変えた店が多かった。
184目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:18
>>181
そういう選択肢ももちろんあるだろうが、やっぱり煩わしい部分もあるんだろうね。
給油してもらったり。プロパンなら配達してもらったり。
だからオール電化に移行する世帯が増えてるんだと思う。
185目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:22
>>184
給油もプロパンの交換も勝手にやってくれるから手間は電気料金の支払いと変わらないよ
186目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:26
>>149
照明については、
例えばNECのホタルックとか、バッテリーで動く非常灯などを用意すれば
地震が起きてすぐ停電させても大丈夫だろう。
187目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:28
>>164
そもそもエコウィルは新築とかリフォーム向けだし。
>>183
プロパンの話になると火力強いってのがメリットみたいに
いわれるけどさ。プロパン自体の火力は確かに強いけど、
プロパン用コンロがガスの流量を調節して都市ガスと
同じぐらいの火力になるように制御してるだろ?

業務用はちがうんだろうけど、家庭用のコンロなら特に
プロパン用が強力なんて事はないでしょ。
189目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:30
>185 そんなことはないよ
敷地内に他人が入ってくるんだから、気になるよ
190目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:32
>>188
あ、そうなの?
191目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:33
ガスコンロでもプロパン用と都市ガス用で違うの?
両方とも使えるんじゃないのか?
192目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:37
IHクッキングヒーターの安全性(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030704_1.html
「また、温度過昇防止等の安全装置には、まだ改良の余地があると思われますので、
今後の製品に期待しております。」

安全性から見てもIH調理器の導入は時期尚早のようだね。
193目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:39

頑張れ、プロパンガス屋!
194目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:41
>>180
オマエ何かというと灯油ボイラーって言うけど、
灯油コンロってあるのか?
無ければ結局その家のエネルギーは電気、ガス、灯油ボイラーの
3本立てになるじゃねーか。それで本当にオール電化より
安くなるのか?
195目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:49
>>194
なんで漏れ(180)にいうんだよ??
196目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:19
灯油コンロを知らない人がいるとは・・
昔はどこにでもあったのにね
田舎じゃまだ使っているところがあるよ
大きいコンロじゃなくコンパクトストーブならキャンプ用品店でも売ってるよ
植村直巳も確かプリムスのストーブ使っていた
197目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:26
>>188熱変は流量調節じゃない
198目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:26
そんなの一般家庭のメインコンロで使うかよ
199目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:29
石油火鉢とか石油コンロって一般的じゃないよ…
でも、エネルギーを一本化したとしても
それだけでは安くならないからなぁ。

石油は基本料金無しだし、ガスも800円くらいでしょ
200目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:33
>>198はあ?無知蒙昧・・
家庭用の大きなコンロは昔からあるの
201目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:38
ガセ!
そんなものありゃしません
202目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:40
電気屋ってバカと嘘つき以外はいないのか?
203目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:40
>200
で、そんなオマエンチではつかってるのか?
204200じゃないけど:03/10/22 22:42
>>203
ウチの田舎にはまだあるよ
205目のつけ所が名無しさん:03/10/22 22:43
家庭用の灯油コンロ・・・?
>>197
じゃ何?
207目のつけ所が名無しさん:03/10/22 23:06

ホラふき電気屋
208目のつけ所が名無しさん:03/10/22 23:09
今日もご苦労さん
209目のつけ所が名無しさん:03/10/22 23:29
プロパンや都市ガスからオール電化にする人は大勢いるが
オール電化からプロパン都市ガスにする人は居ない。
この事実は結局、プロパンは時間の問題。都市ガスもいずれ時間の問題。
ここに来る電気屋さん、弱者の遠吠えに耐えよう。彼らも現状に苛立ちを
隠せないのだから。オール電化普及の加速はだれも止められない。
ガス屋がジリ貧の加速度も誰も止められない。ここまではっきり言うと
この後↓いつものしょうもないレスがガス屋から来る予感。
前田亜季はかわいい。
211目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:01
わけのわからない言い切りだな
俺の知り合いでオール電化にした家は一件だけあるが
数年で都市ガスコンロを導入し、暖房は石油ファンヒーターを買っていた。
まだまだオール電化は実用性が乏しいと言わざるを得ない。
212目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:07
かなりの勢いでオール電化は普及してると思うが?
プロパンからの移行と新築の電化住宅かな
>>204
とりあえずググってみたけど登山とかの携帯用しか
出てこなかったよ。パプアニューギニアで
どうとかいうのも出てきたけど、204の田舎ってドコ?
214目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:16
家庭用の灯油コンロなんて今でも販売してるの?
215わむて ◆wamuteW7DE :03/10/23 00:21
               __          _   _
         (\(\<_葱看>⌒ヽ⌒\/ 〉、\/\ \
         (〇/ i レノノ))) \ \/_/  ∨_/\ \
         (_  )ノ人il.゚ - ゚ノイ⌒ヽ)´ ̄           ̄
        //(  )、() ()\) {          
       /  ) ( ) ()   )\)     みるまらー
       |_|  ヽヽ   ( ノ\) 
            }、  ヾ  {
           (  )   \)
            |   ハ   | ´ 
            | / |  |
            |_/  .|_/
216目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:22
>>211
典型的な弱者ガス屋の遠吠え。ジリ貧なのに強がっているね。
みな暖かい目で彼らを見てあげよう。
>>211
>まだまだオール電化は実用性が乏しいと言わざるを得ない。

その"まだまだ"の部分がこの1-2年で急速に改善されているんだよね。
新しい料金体系とかエコキュートの2003年モデルとか、
IHの進化もかなり早いですな。

2年以上前のオール電化住宅しか知らないで「実用性が乏しい」とか
言って余裕ぶっこいてるんだったら、そろそろ現実を見ないと
本気で取り残されるよ。
218目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:33
そこまで言ったらガス屋かわいそう。強がりだけが彼らの取柄。
219目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:55
結局荒れる、糞スレだね。
220目のつけ所が名無しさん:03/10/23 01:01
Α
 (-_-)
 (-_-)
 (-_-)
 (-_-)
 (-_-)
 (-_-)
 (-_-)
 (-_-)
   ∀
221目のつけ所が名無しさん:03/10/23 04:56
>>217
IHって暮らしの手帳にけちょんけちょんに書かれて種
結局オール電化にした人は電力会社に騙された人たちだったみたいだね
222目のつけ所が名無しさん:03/10/23 05:00
>>216
家の周りでもオール電化に取り替えた家は一件もいよ
2キロ離れた新築の建て売りがオール電化だったくらいかな
223目のつけ所が名無しさん:03/10/23 05:19
>>221
これも典型的な弱者ガス屋の遠吠え。ジリ貧なのに強がっているね。
みな暖かい目で彼らを見てあげよう。
224目のつけ所が名無しさん:03/10/23 06:44
>>223
ちゃんと反論もできないのが悲しいね電気屋さん
225目のつけ所が名無しさん:03/10/23 07:30
>>204
おお、石油コンロまだあったの
懐かしいねー
うちにも昔あったよ
226目のつけ所が名無しさん:03/10/23 07:33
石油コンロとか薪ストーブとかってレトロでいいよね
227目のつけ所が名無しさん:03/10/23 08:12
今日もご苦労さん
228目のつけ所が名無しさん:03/10/23 08:21
>>223
ちゃんと反論もできず、釣る事しか
出来ない、低脳電気屋。
229目のつけ所が名無しさん:03/10/23 09:01
>>226
プレヒートしないとダメですぐに火が着かないしガスコンロほど安全じゃないし
あまり一般的じゃないと思う。
230目のつけ所が名無しさん:03/10/23 09:11
>>214
国産のはもう無いんじゃないかな?
231214:03/10/23 09:12
>>230確認した訳じゃないので国内で造っているところあったらスマソ
232目のつけ所が名無しさん:03/10/23 09:38
>>228
君も無意味なレスを入れてないで、今後家を建てる人や
リフォームをする人が”ガスがいいな”と思うような
事を書き込んだらどうですか?
私は新築を考えていますが、ここを読む限り
断然オール電化の方に気持ちが傾いてます。
233目のつけ所が名無しさん:03/10/23 09:50
むしろ時代は自家発電に向かってるんじゃないの?
234目のつけ所が名無しさん:03/10/23 10:05
コージェネも結局都市ガスもしくはプロパンが必要なら、やはりかなりの層はオール電化に移行するんじゃないの?
>>234
いまのエコウィルはガスを割り引き料金で購入できるので
かろうじてコストメリットが出ている。

実はその割引料金のガスを使って、発電しないで補助熱源
(湯切れした時用のガス湯沸かし器)を使って湯沸かしだけ
しているほうが断然おトクだったりするらしい。
>>235
割引してるからコストメリットが出てるのはオール電化も全く同じじゃん。
237目のつけ所が名無しさん:03/10/23 10:13
同じならオール電化の方がいいな
エコウィルはまだどうなるか分からん
238目のつけ所が名無しさん:03/10/23 10:15
オール電化にもエコウィルにもしないで
今のままが一番お得なんですよ。
>>238がいいこと言った!
240目のつけ所が名無しさん:03/10/23 10:18
たしかに都市ガスならそうかもしれないけど、プロパンだと高いよ。
問題はプロパンガス屋のボッタクリだな
都市ガスの無い田舎物はオール電化にしる
>>191
違うよ。都市ガス用のコンロをそのままプロパンで使うと
えらいことになるらしいよ。

いまのは部品交換か調整だけで済むのかも知れないけど、
昔は別製品として売ってましたねぇ。コンロ買い換えに
量販店にいくと都市ガス用ばっかでプロパン用の
ラインナップが少なくて苦労したもんです。

だからまぁ、プロパンが強力ってのは???ですね。
あれが強力なんだったら都市ガスではチャーハンとか作れないハズだし。
244目のつけ所が名無しさん:03/10/23 11:59
>>243
プロパンの火力が大きいのは正しい。
と言っても火力の大きなバーナーが使えるというのが正確。
計算上は都市ガスの最大2倍までの火力の機器が使える。
同じ熱量の機器だったら都市ガスもプロパンももちろん同じ火力になる。
>>232
なんかすごい勢いで無駄に進んでるのでマジレスするのもアレだけど、
熱源に関係なく新築ならば高気密高断熱を考慮に入れてください。
高気密高断熱は少ない熱量で快適に暮らそうという、
若干建物は高いけれどランニングコストの安い住宅です。
高高住宅では蓄熱暖房機やパイプ・パネルヒーターなどの
輻射熱暖房を取り入れると、本当に快適です。
夏場も少ないエアコンで(設計によっては1台で済ませることも可能)
全館冷やせます。高高住宅は玄関に入っただけで空気が違うことを
実感できますよ。オール電化と相性はよいですが、ガスや灯油併用でも
大して問題はないです。
あんまり詳細を書くと長いのでこの辺で。
>>244
業務用が強力なのはわかるけど、家庭用なら同じぐらいの
熱量に調整してあるんじゃないの?ってことが言いたいわけで。

料理好きがプロパン入れるといかう話を聞くと、どうも
信じる気になれないんす。何十年もプロパン使ってたけど
デメリットしか感じなかったんで。
247目のつけ所が名無しさん:03/10/23 13:26
数年でものすごく改善されるような技術の進歩の速度なら、
あと5〜6年待っても良さそうだな。

いま買うと損するかも。
とりあえず現状の3エネルギー併用で全く不都合ないわけだし、
248目のつけ所が名無しさん:03/10/23 14:06
>>246
同一条件で都市ガスと比べるとプロパンの方が早く湯を沸騰させることが出来る。
都市ガスの方が火の勢いが強いけれどプロパンの方が熱量が高いのでそうなるらしい。
調整は同じ熱量にするんじゃなくて混合比を調整して異常燃焼しないようしするもの。
249目のつけ所が名無しさん:03/10/23 14:47
>>248
でもコンロはやっぱりプロパン用コンロでないとダメなの?
250目のつけ所が名無しさん:03/10/23 14:59
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
裏DVD!送料無料キャンペーン中!
http://www.dvd-angel.com/
251目のつけ所が名無しさん:03/10/23 16:09
>>249
ほとんどの機器で熱変(改造)出来るはず。
>>60
なんか油断している間に遥か過去の話になっちゃいましたが
うちの詳細をあげときます。(単位はkWhと円)
ナイト/リビング/デイ/デイ夏季/合計/料金/1kWh単価
07月 301 / 289 / 14 / 54 / 658 / ¥10,546 / ¥16.02
08月 325 / 374 / 00 / 89 / 788 / ¥12,883 / ¥16.34
09月 282 / 370 / 00 / 67 / 719 / ¥11,947 / ¥16.61
(※これがうちの実際の明細)

仮にその消費電力で従量電灯だった場合の料金/1kWh単価
07月 ¥15,523 / ¥23.59
08月 ¥18,763 / ¥23.81
09月 ¥17,043 / ¥23.70
(※これはつまり従量電灯のままエコキュート+IHにした例)

上の表からエコキュートとIHの使用量を引いた消費電力での
従量電灯料金/昨年同月のプロパン代/合計
07月 ¥10,539 / ¥11,020 / ¥21,559
08月 ¥13,779 / ¥11,000 / ¥24,779
09月 ¥12,059 / ¥11,830 / ¥24,779
(※今年の消費電力で従量電灯+ガスのままだった場合の例。
今年は冷夏だったので去年の電気代で比較するのは公平では
ないと判断して今年の電気代+去年のガス代で計算した。
去年の電気代は実はあと5000円ぐらい高い。)

こんなもんでどうかな。
ひきつづき古いレスでごめんなさい

>>62
すまん、その条件は"季節別"時間帯別契約だった。たしかに
時間帯別契約にはその条件ないんだけど、ぜんぜん得にならない
プランなのでそんなものを引き合いに出してくるとは思わなかったよ。

使用量に応じて段階で高くなるのなら従量電灯と大差ないっつーか
むしろ深夜以外の全ての時間帯で割高だし。それで深夜に電気使う
温水器を設置しなかったら大損確実です。

ためしにうちのデータで計算したら季節別なら1.2万のところ時間帯
別なら2万越えたよ。温水器を設置しているから深夜の比重が高いと
いうのにこの値段…。エコウイルと時間帯別を組み合わせても何の
得にもならんと思うよ。
254目のつけ所が名無しさん:03/10/23 16:45
>>251
それはガス屋やメーカーに頼むのかな?
それとも自分でもできるのかな
255目のつけ所が名無しさん:03/10/23 16:48
>>253
よく知らないけれどエコウィルも発電比率や時間帯のコントロールが出来るのなら
電気料金の時間帯別契約で得をするのでは?
どっちにしても昼間に発電能力以上の電気を使えば意味無いけど。
256目のつけ所が名無しさん:03/10/23 16:49
>>254
資格が必要なはず。ガス会社に頼むのが無難。
>>256
逆のパターン(プロパン→都市ガス)だけど
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/chg/case1.html
ここによると風呂釜、ガステーブルの改造で
6万円かかるみたいね。
258目のつけ所が名無しさん:03/10/23 17:18
オール電化にもエコウィルにもしないで
今のままが一番お得なんですよ。
259目のつけ所が名無しさん:03/10/23 17:25
オイ、そんな本当の事言うと、売りたがってる
電気屋に、「ガス屋必死だな」とか言われるぞ
260目のつけ所が名無しさん:03/10/23 17:33
>>256>>257
さんくす。

やっぱりプロパンの家って不便だし大変だね。
261252:03/10/23 17:33
>>236
えと、>>252の真ん中の「従量電灯のままエコキュート+IHにした例」と
いうのを見てもらえばわかると思うけど、割引しない電気代を使っても
ガスの時に比べて25%減ぐらいのメリットは出てるよ。

>>255
うーん、実際の運用したデータがないからなんともねぇ。
Webに載ってるのはかなり有利な状況で運転した場合のデータの
ような気もするし、やっぱり実際に設置した人の声が聞きたいなぁ。
262目のつけ所が名無しさん:03/10/23 17:38
>>260
最初からプロパン用の機器を買えばいい。
263目のつけ所が名無しさん:03/10/23 18:55
いつからプロパンガスのスレになったんだ?
264目のつけ所が名無しさん:03/10/23 19:06
>>262
あんまりプロパン用のコンロはないんじゃないの?
ハーマンとかリンナイとかパロマのガス機器会社は
だいたい都市ガス用とプロパン用のコンロ両方揃えてるもんなのかな?
265目のつけ所が名無しさん:03/10/23 19:07
このスレで書いてはいけない事 !!

1.電磁波の発がん性問題。ここでは絶対禁句です。
2.煮こぼれると、重い鍋でも移動して行ってしまう点。
3.使用中、低周波の音がして気になる点。
4.高温にしても勝手に火力が弱まり、炒め物が美味しくない点。
5.IH対応鍋やフライパンでも、赤熱して安全装置が働かない場合がある点。
6.IH対応鍋やフライパンでも、樹脂加工が剥がれる場合がある点。
7.オールメタルIHヒーターは、使用中気分が悪くなる事がある点。
8.IH使用中は、心臓ペースメーカーが誤動作することがある点。
9.後は、各自が使用中に思ったIH の欠点や不具合。

以上は、絶対このスレに書き込まないで下さい。
このスレでは、IHクッキングヒータの良い事だけ書いて下さい。
誤爆?
267目のつけ所が名無しさん:03/10/23 20:48
>>264
どこも上位機種から下位機種まで
プロパン用と都市ガス用の両方揃えてるよ。
268目のつけ所が名無しさん:03/10/23 20:54
というか都市ガスとプロパンガスは
ともに2000万世帯以上に普及してるんだから
ないわけない。
269目のつけ所が名無しさん:03/10/23 21:22
今日もご苦労さん
270目のつけ所が名無しさん:03/10/23 22:56

プロパンガスが一番
271目のつけ所が名無しさん:03/10/23 23:20
オール電化とガス屋は勝負ついているよ。
オール電化の楽勝。
272目のつけ所が名無しさん:03/10/23 23:40
前田亜季はかわいい。
273目のつけ所が名無しさん:03/10/24 02:02
>>271
楽勝も何も電力会社が適正価格に戻したらおしまいじゃん
274目のつけ所が名無しさん:03/10/24 02:21
ガス料金の方こそ適正価格からは程遠いと思う。
275目のつけ所が名無しさん:03/10/24 02:55
この先ウラン燃料が買えなくなったらどうするのかな
原子力がなければ時間帯割引なんて存在しなくなる。
276目のつけ所が名無しさん:03/10/24 02:55
ガス料金の方こそ適正価格からは程遠いと思う。
277目のつけ所が名無しさん:03/10/24 03:09
どうして?
オール電化割引と時間帯別料金って原価割れしているんじゃなかった?
278目のつけ所が名無しさん:03/10/24 03:13
今夜も嘘つき電気屋が暴れてるな
279目のつけ所が名無しさん:03/10/24 04:22
>>235
本当なの?
詳しく知りたい
ソースある?
今日もご苦労さん
出力調整が容易に出来、かつその場合にも効率は落ちなくて、
原子力よりもコストの安い発電方法が見つからない限り
オール電化は安泰だね。
俺たちが生きている間にはそんな事むりでせう。
282目のつけ所が名無しさん:03/10/24 09:21
>>281
見つからない限りっていうより、恐らく変えざるをえない状況になる。
ウランもまもなく無くなってくるのでいまのようなローコストの発電が不可能になる。
尤もウランが無くなる前に日本には売ってくれなくなるだろうけれど・・
そうなればもちろん電化割引とか深夜電力割引とかも無くなる可能性がある。
283目のつけ所が名無しさん:03/10/24 09:27
国内で使用済み燃料の再処理すれば原子力も多少延命出来るけど
国内での再処理って進んでいるのかな?
>282
ガスや石油の方が供給不安の確率は高いけどな。
285目のつけ所が名無しさん:03/10/24 10:39
天然ガスだって大してもたないだろ
286目のつけ所が名無しさん:03/10/24 10:44
石油やウランなどの資源はあとどのくらいもつのですか。
http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/sekai/01-005.html

「天然ガスは、開発が石油ほど進んでおらず、未発見埋蔵量が大きいと考えられ、」
となってるな。
287目のつけ所が名無しさん:03/10/24 11:09
天然ガスも化石燃料だからあまり使わない方がいいのだけれど
日本の場合は森林資源を持て余しているのでスエーデンみたいに
木材バイオマス発電をすればいい。
再生可能だし森林荒廃も防止できる。
288目のつけ所が名無しさん:03/10/24 11:14
>>284
ガスや石油の供給はそのまま電力コストに跳ね返るし
ウランの供給も同じ
結局電力が最も不安定となる。
環境の話は環境板でやってくんない?ここは家電板だよ。

ガスだろうが電気だろうが、資源が尽きたり価格があがって見合わなくなったら
他のエネルギーを使うわけだろ。
現時点で安定供給されていて安いコストで使用できるエネルギーが重要。
電化住宅の詳しいコスト実例は出していただけたし、
過去にも電化にした目安のコスト削減例は何度も晒されているので、
今度は他のエネルギー併用してる家庭のコスト晒しキボン。
とくに灯油使用と家庭用コージェネ使用、ガスヒーポン空調の家庭よろしく。
>>279
「環境・電力板」の「家庭用コージェネはどうですか」スレで
何ヶ月もケンケンゴーゴーやったあげくの結論がそーいうことに
なってた。ちなみに自腹で設置したオーナーが一人居たよ。

で、そこにあったのだが家庭のエネルギー消費パターンを測定した資料で
瞬時電力というのがあるのだけど
http://www.aist.go.jp/MEL/soshiki/tokatsu/News-t-1999/NEWS1999-12-kurata/NEWS1999-12-kurata.html
コレをみると1kWをこえるのはパルス的に発生するだけで大ガスの
資料みたいに平均的に1kWをこえることはあまりないらしい。
エコウイルの発電時は1kWの定格運転で細かい出力調整は無理、余った
電力は電気ヒーターで湯沸かしに消費するのだが、とうぜん効率は悪い。
はじめからバックアップの湯沸かし器だけ動かしていた方がマシ
ということらしい。
例のキャパシタと組み合わせたようなモデルが出れば余った電力を
電力のまま保存しておけるので、あるいは大ガスの資料みたいな理想的な
運転ができるのかもしれないが、今のエコウイルでは無理だろうな。

ところで、定格運転で出力調整は無理→余剰電力は電気ヒーターで
湯沸かしって、ガス屋の大嫌いな原発と電温の関係の縮図になってないか?
291目のつけ所が名無しさん:03/10/24 12:09
エコウィルで発電した電気+排熱でエコキュートを動かしたほうがいいのかも?
292目のつけ所が名無しさん:03/10/24 12:28
エコウィルは発展途上、今後に期待
オール電化はIH調理器に難あり

というわけで電気・ガス併用の現状維持が一番お得。
293目のつけ所が名無しさん:03/10/24 12:36
>>290
エコウィルに電気ヒーターなんて付いていたっけ?
それにレシプロ発電時の廃熱をタンクに蓄熱する仕組みで
電力が余るってことはありえないのでは?
295目のつけ所が名無しさん:03/10/24 12:46
>>294
ほんとだ、何でこんなことするのだろう?
売電した方がいいような気がするけど
296目のつけ所が名無しさん:03/10/24 13:53
IHはかなりよくなって遜色無いレベルだよ
今のエコウィルってこの程度なのか。
夢の機器のようにスレでかかれてたのになぁ。
これじゃ290が提示してくれた資料を考えても、
これからしばらく先もオール電化が一番光熱費が安く生活も快適、
ということになるな。
298目のつけ所が名無しさん:03/10/24 14:08
>>296何に比べてどう遜色ないの?
299目のつけ所が名無しさん:03/10/24 14:08
>>297どの程度なの?
300目のつけ所が名無しさん:03/10/24 14:15
>>295
20号の給湯器が付いているって事は電気ヒーターといっても大した容量はないのでは?
恐らく発電時の廃熱の熱交換効率をよくする程度のものでは?
>>299
70万円先払いしてガス代を割り引いてもらう20号給湯器。
302目のつけ所が名無しさん:03/10/24 14:28
>>301
エコウィルってガス代割引になるの?
303目のつけ所が名無しさん:03/10/24 16:01
多少安くなるかも知れないが
使い勝手も悪く、初期投資で膨大な費用のかかるオール電化って訳だな。
304目のつけ所が名無しさん:03/10/24 16:05
>>298
ガスコンロなんかと比較しても
家庭用のメインの調理器具として遜色ないレベル。
>>300
エンジンが回っているのだから、車で言うと10モードより
定速走行の方が圧倒的に燃費がいいのと同じで、1kWの定格出力
で運転しつづけないと効率が悪いんだろうな。そんで、消費
する側は1kW以上を連続して消費し続けるわけじゃなかったのが
大誤算つーか、余った分は電気ヒーターに回すしかなかったん
だろう。
かといって小出力の500Wの定格運転では発電効率わるくて理想的な
運転をした場合でもカタログに載せれないぐらいの結果しか
出なかったとか…、そんなとこじゃないですかねぇ。

ところでスペック表のPDFを見たらエンジン部分の耐久性は
10年だってさ。仮にカタログみたいな理想的な運転ができて年間
4万円節約したとしても、10年しかもたないんじゃ70万円以上の
イニシャルコスト回収は最初から不可能だったわけだ。

早々に撤退した東ガスの気持ちが分からんでもないよなぁ。

>>302
なる。ホームエコ料金というものらしい。
たくさん使った場合に基本料金は高くなるけど単価が安くなるようだ。
306目のつけ所が名無しさん:03/10/24 16:30
>>305
耐久性10年って別に寿命が十年って訳じゃなくて
部品の設計上の耐久年数で修理や交換する必要が出てくるってこと。
自動車だってメインテナンスして長く使うわけで故障したから買い換えるってひとは稀
307目のつけ所が名無しさん:03/10/24 16:37
>>305
300の人も書いてるけれど熱交換の効率を上げるためのもので
電気ヒーターに回すしかないっていうのは違う。
売電するよりも効率が良くなるからそうしているだけ。
308目のつけ所が名無しさん:03/10/24 17:16
>>304
暮しの手帖でもたしかな目でも酷評されてたIHがガスコンロと遜色無い???
そりゃまあ料理殆どしない人にとっては遜色無いんだろうけど……。
お湯沸かしてカップラーメン作る程度なら確かに遜色無いなw
>>306
耐久性※2    2万時間または10年
定期点検※3周期 6,000時間毎または3年毎に1回

※2 耐久性とは、当社が定めた定期点検(有償)を行った場合の
設計耐久時間(年数)のいずれか早い方です。なお、当システムの
保証期間は2年間です。
※3 当システムの発電には「ガスエンジン」を使用していますので、
一定期間ごと(6,000時間または3年のいずれか早い方)で定期点検が必要です。
点検・整備を行わない場合は、6,200時間経過でガスエンジン発電ユニットの
運転が停止します。定期点検と故障時の修理費用を含めた保守契約(有償)へ
のご加入をおすすめします。

つーことなんで、3年毎に定期点検を行った上で10年しか
もたないと理解したんだが違うのか? すまんかった。

>>305
えーと、そりゃヒーターで加熱した分の熱交換の効率はよくなる
だろうけど、熱→電気→熱というムダな変換を繰り返しているのだから、
最初からバックアップの給湯器で熱を直接お湯に換えたほうがマシって
ことを言いたいわけで。

売電の件は単に買ってもらえなかったと思ってましたが。仲悪いし。
あれって発電したら何でも買ってもらえるものなの?
311目のつけ所が名無しさん:03/10/24 17:43
>>308
暮しの手帖はともかく、たしかな目では別に酷評されてたわけじゃないよ。

そもそもIHを使ったことあまりないでしょ?
>>311
308は中華鍋君だろ?相手にするな。
>>310
10年が寿命と読めるね。
実際、10年後に「エンジン(システム)まるとっかえです」って言うのかな。
ガソリンエンジンのようにO/Hするのかな。
消費者にはまだ何も見えないね。
まぁ点検は3年毎なので車検と同じような感覚か。
10年分5万を販売時に必ず徴収してくれないと困るなぁ。
壊れたらかなり危険なんだしねぇ。
314目のつけ所が名無しさん:03/10/24 18:14
>>311
仮にも公的機関である国民生活センターが
安全性についてあそこまで言ったのは事実上の酷評といってもいいと思うよ。
315目のつけ所が名無しさん:03/10/24 18:28
国民生活センターの言う事は正しい
316目のつけ所が名無しさん:03/10/24 18:34
そこまでって・・・
別におかしなことは言ってないでしょう。
317目のつけ所が名無しさん:03/10/24 18:35
このスレで書いてはいけない事 !!

1.電磁波の発がん性問題。ここでは絶対禁句です。
2.煮こぼれると、重い鍋でも移動して行ってしまう点。
3.使用中、低周波の音がして気になる点。
4.高温にしても勝手に火力が弱まり、炒め物が美味しくない点。
5.IH対応鍋やフライパンでも、赤熱して安全装置が働かない場合がある点。
6.IH対応鍋やフライパンでも、樹脂加工が剥がれる場合がある点。
7.オールメタルIHヒーターは、使用中気分が悪くなる事がある点。
8.IH使用中は、心臓ペースメーカーが誤動作することがある点。
9.後は、各自が使用中に思ったIH の欠点や不具合。

以上は、絶対このスレに書き込まないで下さい。
このスレでは、IHクッキングヒータの都合の良い事だけ書いて下さい。
欠点を書くと、売上に響きます。


>>316
誰もおかしいとは言ってないんじゃないか?
319目のつけ所が名無しさん:03/10/24 18:45
age
320目のつけ所が名無しさん:03/10/24 19:16
酷評されてるって・・・
長所短所などを分析した冷静な使用レポートなだけだと思うが。
国民生活センターの言うことは正しいと思うよ。
冷静な分析で改良の余地はまだまだあるが、
十二分に使える安全な機器だと判断している。
そう考えると暮らしの手帳の記事はとても評価に値しないね。
322目のつけ所が名無しさん:03/10/24 19:28
叩かれるのがIH!
まだまだ問題点多し
エコウィルの話題を必死にそらそうとしている奴が居るな。
>>320-321
国民生活センターのほかのテストなどと比べると
ここまで安全性について欠点を挙げるのはかなり珍しい。
酷評かどうかはともかくあれを読んで
「安全な機器だと判断」というのはちょっとどうかと思う。
325目のつけ所が名無しさん:03/10/24 20:22
>電磁調理器用として市販されている鍋でも、利用に適さないものがあった。
なんて言われちゃうと、何の鍋を使っていいかさっぱりわからん。
326目のつけ所が名無しさん:03/10/24 20:24
ここにいる電気屋さんガス屋さん。
結局↓が真実なんだろ?

238 :目のつけ所が名無しさん :03/10/23 10:15
オール電化にもエコウィルにもしないで
今のままが一番お得なんですよ。
>>324
ガスコンロを使ったことがあれば、より安全な調理機器だと判断できないか?
328目のつけ所が名無しさん:03/10/24 20:30
電磁波が嫌ならIH使うな!

出るもんだから、仕方が無いだろ。
>>327
どちらも天ぷら火災などの危険性は全く同じだし、
直感的にわかりやすい直火に比べて、IHは何をすると危険かが感覚的に掴みにくい。
国民生活センターも言うように、
「直火や赤熱部を扱わないことから、ガス機器等を用いる場合に比べて、
消費者が加熱機器を扱う上での注意を怠りがちになるのも事実です。」
というのもあるし、少なくとも現時点でIHがより安全だとは思えない。
330目のつけ所が名無しさん:03/10/24 20:50
>>324>>329
だってメーカーも言ってるけど
取説に書いてある禁止警告注意事項を幾重にも守らないと危険なことがあるってテストの仕方じゃん。
そんなのガスコンロでも同じだと思うよ。

基本的にガスコンロより安全だとされるIHコンロでも、
危険なことがあるという事を殊更に強調したい意図が強すぎるね。
>>323
いるね。
絶えず攻めてたくて、受身にはなりたくないんだろう。
>>330
>基本的にガスコンロより安全だとされるIHコンロでも、

電気屋が勝手に言ってるだけのような・・・。
>>326
何もしない事が最も省エネルギーって事なのかな。
ガス機器等他の加熱調理器と比べ、IHクッキングヒーターは、天ぷら火災や引火事故等も少なく、安全性に優れています。
>>334
それ言ってるの東芝だよね。
そりゃメーカーはそう言うに決まってる。
直火を使わないんだから、天ぷら火災や引火事故等も少ないのは
誰がみたって当たり前のことだろ。
337目のつけ所が名無しさん:03/10/24 21:46
>>336
電気屋、必死に吠えてるな

( ´,_ゝ`)プッ
338目のつけ所が名無しさん:03/10/24 21:48
天ぷら火災が少なくても
白血病が増えそうなIH
>>336
天ぷら火災ってのは直火が燃え移って起こるわけじゃなく
油の温度が370度を超えたときに起こる自然発火が原因。
即ち温度が問題なのであって、IHだから安全というのは誤り。
実際、国民生活センターのテストでも発火したものあり。

>天ぷら用として売られている市販鍋では、油が鍋の適正量でも油温が設定温度より
>高く制御される銘柄が目立った。また、市販鍋によっては温度制御ができなくなり、
>油温が異常に上昇して発火に至る銘柄もあった

>加熱キーで調理した場合、鍋底の温度異常を検知して安全機能が働き、
>運転を停止するものがある反面、市販鍋を用いると発火するものもあった
>>>339
ならIHに限らず、ガスコンロも同じだね。
要は火元から離れるなってことだ。

>引火事故等も少なく
こっちは?
341目のつけ所が名無しさん:03/10/24 22:09
ガステーブル(都市ガス用)の商品テスト結果
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010105_1.html
IHクッキングヒーターの安全性
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030704_1.html
342目のつけ所が名無しさん:03/10/24 22:10
>>339
前文を都合よく省略しないように。

>天ぷら調理は、取扱説明書どおりに付属天ぷら鍋に適正量の油を入れ「揚げ物(天ぷら)キー」で使用すれば、設定した温度付近(180±20℃)に温度制御されており問題なかった。
>>330
そのとおり。なんで酷評になるのか?

>取扱説明書通りに適切な使い方をすれば問題はないと思われますが、事故事例にも見られるように取扱説明書を守らない使い方では、今回のテスト結果のように危険な面もあることを消費者に情報提供しました。
344目のつけ所が名無しさん:03/10/24 22:14
>>342
前文っちゅうかテストの種類が違うじゃん。
メーカーは付属鍋以外使ってはいけないと明言するべきだなw
346目のつけ所が名無しさん:03/10/24 22:17
>>343
そもそも取扱説明書通りに適切な使い方をして危なかったら問題外だし。
347目のつけ所が名無しさん:03/10/24 22:30
●東芝より
>IHクッキングヒーターは、「火を使わない熱源」として、「安全」「清潔」「高火力」「高効率」等の特徴から、市場から高い評価を得ています。
>また、購入いただいたお客様の満足度も非常に高い商品です。
>今回の記事においては、取扱説明書や製品本体注記の「警告」「注意」事項を幾重にも守らないと、
>ある条件下にて発火等の危険があるとの指摘がなされ、テスト記事の冒頭ページほかに発火写真が掲載され、
>さらに「火を使わなくても、天ぷら鍋から炎が?」の見出しが掲載されています。
>評価の内容も、上記禁止条件下でのIHクッキングヒーターの課題が強調されており、
>あたかもIHクッキングヒーターが他の加熱調理器より不安全であるような印象を与えるのではないかと危惧いたします。
>ガス機器等他の加熱調理器と比べ、IHクッキングヒーターは、天ぷら火災や引火事故等も少なく、安全性に優れています。
>ガス機器等他の加熱調理器と比較いただき、そのうえで、さらに安全性を向上するという論点で
>安全上のご指摘をしていただく等の内容としていただければ、読者に正確な情報を与えられたのではないかと考えます。
>禁止事項が重なるなど、どのような条件下においても安全を確保するように改善してゆくことば当然であり、
>当社としても、今後も最重点事項として努力してまいる所存です。
>しかし、現在の名調理機器の技術レベルで比較すれば、IHクッキングヒーターは、最も安全であり、機能面でも優れた点が多いと考えます。
>ガス機器等、他の調理機器も含め、性能・機能面も含めて各種調理機器を比較評価いただければ、
>読者にとってさらに有益な記事になったのではないかと思う次第です。
348目のつけ所が名無しさん:03/10/24 22:32
◆商品テスト部の見解
> これまでのガス機器等の調理器具は、すでにたくさんの消費者が利用しており、
>直火を用いることの危険性をはじめとする機器の特徴等はすでに知られていることと思います。
>これに対して今回のIHクッキングヒーターは、最近急速に需要が伸びているものの、
>ガス機器等に比べれば、いまだ未知の部分が多い調理器具と認識しております。
>また、直火や赤熱部を扱わないことから、ガス機器等を用いる場合に比べて、消費者が加熱機器を扱う上での注意を怠りがちになるのも事実です。
> このような観点から、今回はIHクッキングヒーターの安全性を中心にテストしました。
>取扱説明書通りに適切な使い方をすれば問題はないと思われますが、
>事故事例にも見られるように取扱説明書を守らない使い方では、
>今回のテスト結果のように危険な面もあることを消費者に情報提供しました。
>また、温度過昇防止等の安全装置には、まだ改良の余地があると思われますので、今後の製品に期待しております。
>なお、情報提供のしかたにつきましては、今後の参考にさせていただきたいと思います。
349目のつけ所が名無しさん:03/10/24 22:35
暮らしの手帖同様に、IHの危険性を殊更に強調したかったんだろうね。
IHだってこんなに危ないんですよー、みたいな。
350目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:00
いくら電気屋が必死になっても
IHも火災が起きる事が、判明
したな。
351目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:08
いや、前田亜季はかわいい。
352目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:11
岡江久美子はおばさんです
353目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:28
檀ふみと結婚したい。
354目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:39
IHって突沸が起こりやすく危険ってほんとなの?
355目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:45
IHってボタンだらけで年寄りには使いにくそうだね
356目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:58
今はダイヤル式が主流。
357目のつけ所が名無しさん:03/10/25 00:06
358目のつけ所が名無しさん:03/10/25 00:32
ボタン式も慣れるとかえって使いやすいけどね
でも今ではボタン式に固執してるのはナショだけになっちゃったな・・・
他はどこもダイヤル式に移行してる
359目のつけ所が名無しさん:03/10/25 00:47
平成11年版「消防白書」による火災出火原因の推移をみると、
こんろが原因となった火災件数は総出火件数の9.3%と上位に位置している。
360目のつけ所が名無しさん:03/10/25 01:00
コンロだけじゃどっちだかわからん
361目のつけ所が名無しさん:03/10/25 01:07
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h14/search/search.html
これ見ると電気の調理器具も結構出火してるな
ついでに2ページぐらい後のストーブの出火原因をみると
ガスより電気のほうが相当多い。
362目のつけ所が名無しさん:03/10/25 01:38
IHコンロ
363目のつけ所が名無しさん:03/10/25 01:44
>>359
4年前ならまだ大半はガスコンロだろうな
364目のつけ所が名無しさん:03/10/25 01:48
>>361 満足にリンクも貼れないのか?
>>364
文句しか言えないヤツよりは 遥かにいいでしょう
366目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:01
はぁ?なんじゃそりゃ。
開き直りですかw
ボクわかんなーい
ちゃんと教えないオマエがわるーい
開き治るなんて揺るせなーい
やだやだ グレちゃんだから

こんなカンジだな(w
368目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:16
ボクわかんなーい
ボクがちゃんと貼れなくてもオマエがわるーい
突っ込まれるなんて揺るせなーい
やだやだ グレちゃんだから

こんなカンジだよ(w
オウム返しは低脳な証拠
幼稚園児程度だな
370目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:24
ほんとだ
直リンできないのね

検索語句 (3)「こんろ」による火災は増加 で調べてちょ
371目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:28
>>369
低脳構ってチャン君はくだらない煽りしかできないんだねw
373目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:35
>>370
これって電気コンロの方がダメじゃん
平成12年から13年の事故増加率が21%になってるよ
結局のところ、
エコウィルは現時点では採用するだけ無駄、
ガスヒーポン空調は誰も使ってない、
快適で家計に優しいのはオール電化ってことでFAか?
375目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:41
>>374
どうして無駄なの?
376目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:42
>>374
オール電化が良いのなら
どうしてガスを使っている家庭の方が多いのだろう・・
377目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:45
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h14/html/14111430.html
だれだよ石油こんろが無いなんていってた香具師は
378目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:48

(3)「こんろ」による火災は増加
 平成13年中のこんろによる火災は5,962件であり、前年に比べ326件(5.8%)増加している。
こんろの種類別では、普及率の高いガスこんろによる火災が最も多く5,700件(全体の95.6%)であり、
こんろによる火災の大半を占めている。
379目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:50
>>378分母がガスの方がでかいので電気の方が危険てことでつね
380目のつけ所が名無しさん:03/10/25 02:53
>>377
嘘つき電気屋
381目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:00
>>378
ガスコンロ 5700件←5390件・・・・310件の増加

電気コンロ 138件←114件・・・・24件の増加
382目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:05
どうして電気の方が増加率が高いのかな
安全と思いこんでかえって事故が起こるのだろうか
383目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:06
IHを含む電気コンロの普及率を考えると
火災発生率ってガスと大差ないような…
384目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:09
>>382
一時クルマでもオートマの事故のほうがマニュアル車よりも起こりやすかったのと同じ理由じゃない?
385目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:10
簡単が一番
ガスが一番
386目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:12













387目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:13
>385
年寄りに一々どの鍋が使えてどれはダメでとか考えたり、
ボタンだらけのIHクッキングヒーター使うのは酷だよね。
それでも電気屋は安全安心とか言って売りつけるんだろうね。
なんだか悪質な訪問販売にも似てるね。
またそれか。
いつもご苦労さん。
389目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:18
悪徳リフォーム業者の常套手段だからな
390目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:22
IHっていいとこないじゃん
391目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:27
湯が早く沸くとかそういうメリットなら

レトルトとか麺類、汁物しか作らないのならいいかもな
392目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:35
また煽ラーが来たか。
いつもご苦労さん。
393目のつけ所が名無しさん:03/10/25 03:48
うーむ。ガス屋必死だな。それでもIHの普及はますます進むだろう。
一方ガスは減衰するトレンド。コンロ、ガス給湯器が7年サイクルで買換え。
買換え時に電化する人が多いとなると今から7年後には勢力図が
どうなっているかな。
もお、終わーりいだね♪♪君ーみが小さく見える。ガス屋。。。
394目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:01
>>393
なんかすごくまぬけに見えるんだけど
漏れだけ?
395目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:03
>>394
まぬけと言うよりも「さぶ〜〜っ」ってかんじ
396目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:06
雑誌にも無茶苦茶書かれて
ユーザーの不満もあちこちからあがって
宣伝しているほど安全じゃないし
大変だねIHも
397目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:12
>大変だねIHも
'も'ということは実情,ガス屋大変なのを認めてる。
ガス屋まで減ったらますます加速的にガス減衰。
398目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:17
ガス屋殿。
戦後〜40年これまで日本経済の発展によく貢献されました。
こころおきなく隠居ください。これからはIH、エコキュートが代わりになります。
時代が変わりました。
399目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:19
>>397安心しろ、漏れはガス屋じゃないから
この場合の”も”は今の社会経済を鑑みての”も”だから
400目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:23
IHの耐久年数ってどれくらいなのかな?
経年変化で高周波コイルが切れかけて火を噴いたりしないのかな?
401目のつけ所が名無しさん:03/10/25 04:31
>>397
ガス屋よりも電気屋の方が不安なんじゃないかな?
捏造隠蔽問題で原子力もこの先どうなるかわからないしウランも手に入らなくなってくるし
402目のつけ所が名無しさん:03/10/25 05:19
頑張れガス屋!
403目のつけ所が名無しさん:03/10/25 05:50
>>390料理をしない人にはお勧めです。
404目のつけ所が名無しさん:03/10/25 06:40
>>390 所詮、給食レベルの料理しか作れない主婦にはお勧めです。
>>375
昨日のログぐらい読んでね。
それでエコウィルが無駄じゃないと思うなら
その理由を説明してほしい。
406目のつけ所が名無しさん:03/10/25 08:18
>>405
ずっと読んでるけれど
このスレには使った人がいないんじゃないの?
どうしてダメってわかるの?
407目のつけ所が名無しさん:03/10/25 08:24





朝からご苦労さん


408目のつけ所が名無しさん:03/10/25 08:43
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/page7.html
原発って一分間に何十トンもの温排水があるのか、
もったいないね。
やっぱり都市の中心に建設して廃熱も利用すればいいのに。
409目のつけ所が名無しさん:03/10/25 09:09
ガス給湯器が7年サイクルってどっから出てきたデータなんだろ

うちのは最後の修理伝票が昭和の日付になってる…
次壊れたらパーツは無いと思うけど、
410目のつけ所が名無しさん:03/10/25 09:32
どうせ、電気屋が流した嘘のデータじゃないの。

その倍は、使ってる事になってるね。
>>409
あなたの頭には当たりはずれという概念がないようだ。
それくらいもつ給湯器もあればそうではない物もあるということだよ。
412目のつけ所が名無しさん:03/10/25 11:34
>>408
温泉にいかなくても自宅で放射能泉に浸かれるね
413目のつけ所が名無しさん:03/10/25 11:36
>>411
409じゃないけど
うちの場合も、うちを含めて近所もみんなその倍くらい使ってるよ(集合住宅です)
414目のつけ所が名無しさん:03/10/25 11:55
大まかに言って七年程度で修理を要する可能性があるというだけなんだろうな。
もともと低コストなガス給湯器は修理も廉価だろうが
エコキュートとかの複雑なシステムは…

熱交換機に腐食で穴が開いたら、配管全交換と真空引とガス注入でしょ。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
415目のつけ所が名無しさん:03/10/25 12:06
オール電化にしたら停電の時どうするんだろう。
>>409
オレもガス会社から工務店経由でそう聞いたよ。
7年で終了→交換って訳ではなくて、7年程度でダメになる部品があるので部品交換が必要、と。
ただ、それが壊れると性能的にも丸ごと交換したほうがいいでしょう、という話だった。

>>406
そんなにいいものならこのスレにだって、誰か使ってる人いるでしょう。
誰も使わないようなものは、良くないからじゃないの?
オール電化が良いという施主はこのスレに何人もいるのにね。
家庭用コージェネは期待してたけど、ちょっと現状じゃぁ…
実際、アレだけ前スレで騒いだのに、欠点が暴露されてきたら誰も薦めなくなったでしょ。
エコウィル以外、もしくはガス以外の燃料を使うほうがよさそう。

>>387
台所に立たない人の意見だね。
ふつう使えない鍋はいつまでもキッチンに置いておかないよ。
お宅じゃ穴があいた鍋をいつまでも台所に置いておくの?
IHもボタンだらけが敬遠されて、最近はダイヤル式ばっかりになってるし、
ガスコンロも高機能器はボタンあるしね。
着衣着火の心配がないだけでも十分に安全だと思うよ。
417目のつけ所が名無しさん:03/10/25 12:08
>>415メシ抜き風呂抜きで我慢するんじゃないか?
418目のつけ所が名無しさん:03/10/25 12:14
>>416きっと工務店に騙されたんだねカワイソウ
エコウィルってまだ売り出して何ヶ月かしか経っていないのでは?
高い買い物だからそんなにたくさん買った人がいるとは思えないど
それとも商品がダメだから売れていないって根拠はあるの?
根も葉もないことだったらこれってれっきとした犯罪になるんじゃ・・

>>414
エアコンといっしょだけど。
コスト低減効果の出てるお宅なら、修理代かさんでも十分合計では安そうだよ。

>>415
よく出る話だなぁ。ガス併用とたいしてかわならいでしょ。
そういや長時間停電になったことないから知らないんだけど、
ガスのマイコンメーターって停電でも動くの?

照明×
--------------------------
ガス給湯器×
エコウィル×
ガスコンロ○
エアコン×
ガスストーブ○、ファンヒーター類×
--------------------------
電気温水器○(湯があるだけ)
電気コンロ×
エアコン×
蓄熱暖房機○
--------------------------
以前東北地方で10時間停電したとき、
蓄熱暖房機の家だけ暖かかったそうだよ。
420目のつけ所が名無しさん:03/10/25 12:20
電気火災を防ごう!
>>418
>根も葉もないことだったらこれってれっきとした犯罪になるんじゃ・・
それじゃここのガス屋全員犯罪者だな・・
それと、工務店に騙されたって、ガス供給会社の回答書を工務店経由で貰っただけなんですが。
それなのに工務店が騙したっていうのって、犯罪じゃないの?

高い買い物だから買った人が少ないというのは理由にならないよ。
つまり価格に見合わないものだということでしょう?
そして環境スレでは実際に導入した人の酷評。
現状でどうやって「いいものだ」って判断できるの?
422418じゃないけど:03/10/25 12:56
>>421
まずは統計学的手法で本当に買った人が少ないのか算出するのが先だね
それを示さずに断定しているのは営業妨害に当たると思うよ
423目のつけ所が名無しさん:03/10/25 13:04
>>416こんな記事があった
http://www.gas-enenews.co.jp/topics/bkn/030827.html#no18
エコウィル、分譲住宅に標準採用−嵯峨野不動産−
 嵯峨野不動産(京都市、堀越秀郎社長)はこのほど、大阪ガス管内では初めて家庭用ガスエンジン
コージェネ「エコウィル」を分譲戸建住宅に標準採用した。現在「エコウィル」を設置済みの住宅は
100軒で今年度は合計300軒に導入する予定だ。
 同社は環境配慮型住宅として、エコウィルとともに太陽電池システムなども採用を検討してきた。
イニシャルコストでユーザーへの価格転嫁を避ける商品を検討した結果、300‐400万円の太陽電池
システムよりも大幅に価格が低いエコウィル(75万円)を選択した。
 太陽電池システムを採用しなかった理由では、京都市が全国的にも日照時間が短いことや住宅の屋根面積が狭いことが大きかった。

424目のつけ所が名無しさん:03/10/25 13:12
>>423この記事見ると
8月末から補助事業が始まったばかりじゃん
こんなんでどう考えれば価格に見合わないなんていえるのだろうね
425目のつけ所が名無しさん:03/10/25 13:18
>>419
圧電式の風呂釜や小型給湯器は停電でも使えるよ
426目のつけ所が名無しさん:03/10/25 13:55
そんなんどっちもショボいやん。
停電対策でもふつうはすすめないだろうな
427目のつけ所が名無しさん:03/10/25 14:56
427
428目のつけ所が名無しさん:03/10/25 15:32
今は20号か24号のくらいは入れてるだろ
429目のつけ所が名無しさん:03/10/25 15:55
>>408
http://www.cnic.or.jp/action/energy/sukuwanai5.html
ここには
一秒間で70〜100トン
となっている
430目のつけ所が名無しさん:03/10/25 15:58
>>428
電気屋は何でも都合のいいように決めつけるのが好き
431目のつけ所が名無しさん:03/10/25 16:17
電化住宅は原発のそばに造るのがいいんじゃないかな?
送電ロスもほとんどないし廃熱も給湯に使えるし
いいことづくめ
432:03/10/25 16:18
コイツは未だにダサい風呂釜、カチカチいう小型給湯器を流しの上につけ、
一万円以下のコンロに何でも中華鍋一丁で腕を振るう。
そんな勝ち組の暮らしをして優越感に浸ってるそうだ。
うらやましいな。
433目のつけ所が名無しさん:03/10/25 16:23
>>432
すごい、一種の憧れ的な生活だと思う
文化的でもある。
434目のつけ所が名無しさん:03/10/25 16:55
ガスのマイコンメーターって水素電池か何かで
メーター交換まで電池交換不要とか言う奴じゃなかったっけ?

うちは旧式の給湯器と風呂釜だから何日停電になっても
湯だけは問題ないな。
435目のつけ所が名無しさん:03/10/25 16:58
>>432
基地外電気屋は黙ってろ!
436目のつけ所が名無しさん:03/10/25 17:11
>>434電池はリチウム電池だとおもう
437目のつけ所が名無しさん:03/10/25 17:18
>>435
噂の勝ち組ガス屋さんだ!
438目のつけ所が名無しさん:03/10/25 17:37
>>437
噂の負け組みリストラ電気店員さんだ!
439目のつけ所が名無しさん:03/10/25 17:44


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
やだね〜 電気屋は程度が低くって・・


440:03/10/25 18:10
コイツは未だにダサい風呂釜、カチカチいう小型給湯器を流しの上につけ、
一万円以下のコンロに何でも中華鍋一丁で腕を振るう。
そんな勝ち組の暮らしをして優越感に浸ってるそうだ。
そして今は優雅に煽り三昧。
うらやましいな。

瓦斯屋こそ 人生の勝ち組!
442目のつけ所が名無しさん:03/10/25 18:26
噂の勝ち組瓦斯屋さんだ!
443目のつけ所が名無しさん:03/10/25 18:39
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
やだね〜 >>430は、人の事言えない粘着な煽りを
してる、電気屋のクセに・・
>>418
平成15年3月1日から販売しているようですよ。
http://www.osakagas.co.jp/Press/pr02/021226.htm

でさ、仙台に住んでる人いません? 仙台市ガス局が
エコウィルのモニタを募集してるですよ。タダでつけてもらえる
チャンスだよー。当選したら使用状況とかのレポートお願いね。
http://www.gas.city.sendai.jp/ecowill/04monita/
>>422
算出してぜひ営業妨害で訴えてください。
エコウィル 導入例でぐぐっても21件。
エコキュート 導入例では262件
エコウィルだけでは881件(意外と多いな)
エコキュートでは6290件。

>>424
補助が出ないと買い得感のない商品なのか。
こりゃ本当に価格に見合わないんだな。

>>428
工務店は、キッチンは専用に10号をつけて、それ以外用に24号をつけろと薦めてきた。
446目のつけ所が名無しさん:03/10/25 23:50
いやいや、前田亜季はかわいいよ。
おれなんか地下に8万枚あるんだからね。
447目のつけ所が名無しさん:03/10/26 02:27
電気屋が壊れたようです・・

・・・前からか?
448目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:07
>>445
我が家の場合は16号までしか付けることが出来ないと言われて今は16号が付いている。
ガスボイラーの故障で交換したのだが、集合住宅の大元のガス管の容量の関係で大きな
ガスメーターが付けられないらしく(付けると違法らしい)16号までとなった。
24号だとキッチンと風呂の同時給湯にも十分な容量だからそこの工務店ってあまり
良くないところでは?
449目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:19
結局、エコキュートにしてもエコウィルにしても
ユーザーには良いものしか残らない。
エコキュートを夏から付けたがとてもgood。
各社メーカーが出していて選択肢が多く暖房出来るものも出ていた。
エコウィルも3月からだと半年経過しているから全国でも
付けている人は付けている。意見や実データが知りたいな。
450目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:25
エコキュートがいいのは割引の多い関西だけだったりして・・
451目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:29
エコウィルも災害とか考慮して停電時にも発電できるようにすればいいのに・・
尤も大規模停電だとガスも止まるだろうからプロパン仕様でしか意味がないけど・・
452目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:41
照明、TV、エアコン、電話、パソコンなどはオール電気。
給湯と調理(と暖房)をどうするかだけがガス併用とオール電化の違い。
給湯と調理だけだから優れた電気製品が出れば電気でいいのでは。
するとガス基本料要らないし。
また電気料金体系ですべての料金が10%引きだし。
消費税が5%から10%とかアップしたら平均的な消費者の意識はより安く
生活したいと考える。消費者の目にかなうかなエコウィル?
ガス併用からオール電化にして約1年経つけどメリットしか見えないな。(笑)
453目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:46
オール電化やエコキュートってすごく不安定な基盤の上にあるので
政治や経済で電力コストが変動したら成り立たないような気がする。
454目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:51
どうしてここにいる電気屋って低脳ばかりなの?
ひょっとしてIHの電磁波でバカになるというのは本当の・・
455目のつけ所が名無しさん:03/10/26 03:56
>>450そういえば原子力発電の比率は関西電力が6割弱でトップだったはず。
456目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:03
電磁調理器で良いって奴は味音痴
やはり料理には火力ってものが不可欠だよ
457目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:05
>>455
なんで関西はそんなに比率が高いの?
たしか、日本の電力需要からだと原発は4割が妥当(目標?)だったはず。
リスクが高すぎるんじゃないのかな、これじゃ事故やテロなどのトラブルで原発が止まったら
お終いじゃないの?もっと比率を分散させないとヤバすぎ。
458目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:11
>>455原発の発電比率とオール電化の販促には相関がありそうですな
459目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:15
>456
200VのIHにした経験があって言っているの?
火力に関して,ガスの時より今のIHは強力!!!
460目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:17
>>459鍋の種類で火力がでなかったりするね
IHだと鍋の寿命も短いような気がする
461目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:30
>460
200V対応の鍋類買ったけど特に問題ない。
逆に直火が当たらず鍋は長持ちしそうです。
460の方はIH使ってないな。
462目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:32
>>461
うち使ってるよ
463目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:39
>>461
ホラ吹き童子
464目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:44
>>461電器屋同士仲間割れか?
465目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:46
>>464
電器屋同士じゃないだろ
電器屋とユーザーじゃないの?
電器屋はユーザーの苦情には耳を貸さないらしい
466目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:49
電気屋は隠蔽捏造が好き
467目のつけ所が名無しさん:03/10/26 04:56
>>460
鍋の寿命が短いというのは正解。
IHは鍋自体が発熱するため、ひずみがどうしても発生する。
表面のコーティングも高熱で痛みやすい。
468目のつけ所が名無しさん:03/10/26 05:03
>>467
データの出所は?それとも自分で調べたの?
469目のつけ所が名無しさん:03/10/26 05:07
>>468
一応専門なので・・
様々な鍋に均一に渦電流を発生させるのは不可能
これが出来ればそういう問題は解決できる。
(´-`).。oO(火を使わないIHに火力って表現はどうかと思うが・・・
471目のつけ所が名無しさん:03/10/26 05:17
>>469
主題は鍋の寿命比較(IH vs ガス)。
ガスにも直火の課題があるのでは?
客観的に双方比較し結論を導いて下さい。

>様々な鍋に均一に渦電流を発生させるのは不可能
>これが出来ればそういう問題は解決できる。
鍋の種類は判断出来るのでは。であれば改良の余地あるだろう。
472目のつけ所が名無しさん:03/10/26 05:44
>>471
小学4年理科程度の知識があれば理解できる内容です。
473   :03/10/26 06:28
IHで美味しいチャーハンが上手く出来るか?
474目のつけ所が名無しさん:03/10/26 10:34
出来ません、でも所詮は家でレンジでチン
レベルの味で、満足できる人はそれで
いいんじゃないの。
475目のつけ所が名無しさん:03/10/26 11:43
IHを厨房に入れてる店も行きたくないな。
電気屋と提携しないと生き残れない店に
味も、魅力もなさそう
476目のつけ所が名無しさん:03/10/26 12:03
↑IHの料理食べた事あるの?
違いが分かればすごいと思う。
過去日本の炊飯事情がガスから電気に移行した時も
同じような事が言われたのでは。でも結果は見てのとおり。
477目のつけ所が名無しさん:03/10/26 13:36
>>467
そういえば、家の炊飯器もIHだけど内鍋のコーティングがボロボロになって交換した
478目のつけ所が名無しさん:03/10/26 13:43
>>476
IHって別においしい料理とか関係ないんじゃないの?
選ぶ人がいるのは軽薄な理由だと思うけど。
料理や掃除に手間かけたくないとか、暑いのがイヤとか。
ディジタルオーディオが普及する理由にも似ている。
音の追求じゃなく音はそこそこで手軽さをってこと。
479目のつけ所が名無しさん:03/10/26 14:11
チャーハンばっかりにずっとこだわってる香具師がいるなw
独り者か?
中華鍋を使わなければ絶対に認めないとかなら別だけど
IHでも家庭なら美味いレベルのチャーハンはふつうにできるよ。

ガスとは方式が違う調理器具なんだから、IH用の料理のコツがあると思うけどそれは何でも同じ事だし、
ガスの使い勝手が最高だと思う人は、そのままガスコンロ使えばよろしいわけで。
現にガス炊飯器マンセーの方も存在するわけだし、鍋炊き以外は糞って方もおられるのでしょうし。
最も重要なお米を既に電気で炊いてるわけだしなぁ。
481目のつけ所が名無しさん:03/10/26 14:34
プロパンは高い・・・プロパンしかガスの選択肢がないところでは、オール電化もメリットあり。
が、暖房は石油の方が安いw
482目のつけ所が名無しさん:03/10/26 14:39
前田亜季は可愛かったw
可愛いかったときにはしたい子No.1
483目のつけ所が名無しさん:03/10/26 14:47
>>479
IHで美味しいと思える人はそれでいいんじゃないの?
そういう人は何を食べてもうまいだろうからきっと幸せ
484目のつけ所が名無しさん:03/10/26 14:51
ガスの調理法のままならIHはだめでしょ。
485目のつけ所が名無しさん:03/10/26 15:13
>>483 IH使ったことある?

>>484 IHならではコツはあると思う。
486目のつけ所が名無しさん:03/10/26 15:25
>>481
>プロパンは高い・・・プロパンしかガスの選択肢がないところでは、オール電化もメリットあり。
実際オール電化が急速に普及してるのはそういうことだろうね。
IHにしても、料理にこだわりがある人はともかく、十分に実用レベルにはなってるんだろうし。
487目のつけ所が名無しさん:03/10/26 19:37
今日おでんだったがIHだからといって違いなし。
深夜作ったラーメンも違いなし。
ガスの特徴ってあの玉ねぎの腐った匂いだったっけ。
ガス臭さがなく分かりませんでした。
これってガス通には良い匂いなのかな。
488目のつけ所が名無しさん:03/10/26 20:09
ワラタ
IH大活躍だね
おでんにラーメンか
ガス臭もしなくて良かったね
しかしガスマンセーな人達って中華鍋好きだねぇ。
そんな本格的にやらなければ気が済まないとは。
見たところ男性がそのような書き込みをしてるようだけど、
奥さんは大変だな。何を作っても”マズイ!”
とか言ってちゃぶ台をひっくり返したりしそうだ。
俺なんかはフライパンで充分なんである意味幸せだわな。
490目のつけ所が名無しさん:03/10/26 21:01
>>489
フランスのシェフも言ってた
中華鍋はすごいって
491目のつけ所が名無しさん:03/10/26 21:02
我が家も同じく。高火力を常時使う訳でなく中火、弱火の
煮・焼く・蒸すで肉魚野菜とすべて料理出来ます。
50年主婦している妻のお母さんも妻もIHに満足しているが
ガス屋、何が不満なの?
ラーメン、野菜炒めだけ得意の私だがIHのほうがガスより使い良い。
味も同じですが。。ガス屋、この味の違い分かるの?すごいなあ!!!
492目のつけ所が名無しさん:03/10/26 21:07
>>491
不満、というかどうやら使ったこと無いみたいだが、
あの人達は。
暮らしの手帖の記事をスッゲー絶賛してるしな。
いや、あれを参考にするのは結構だけど、
自分で使ったことあるのかと小一時間・・・・・
ガスで中華鍋マンセーの奴は、炒飯しか食ってないのか。
すげーなぁ、炒飯は2ヶ月に1回ラーメン屋で食うかどうかって感じだけどね。
中華料理人ですら家庭用ガスコンロじゃ火力が弱いので工夫が必要というのに。
前スレでは焼餃子が中華じゃないとまで言い放ったほどだしなぁ。
中国にも焼餃子はあるのにねぇ・・・

>>448
カタログとか見て24号で十分だと思ったんだけど、
食器洗い中にシャワー使うだけでも湯量が下がるので、
24号ひとつだけで収めると、実際には不満を言われるんだってさ。
集合住宅と言ってもものすごい大きな部屋のもあるけど、
一般的に想像するマンションと戸建てはいろいろ事情が違うし、
親世帯子世帯同居だと生活時間が違ったりもするので、
一概には言えないみたいよ。
494目のつけ所が名無しさん:03/10/26 21:50
電気屋って中華鍋がよほど気になるらしい。
何度も話題に出てるけど電気屋から言い出すことが多い
495目のつけ所が名無しさん:03/10/26 21:55
>>491
電気屋もすごいぞ
>>487なんてラーメンに付いたガスの臭いを判別できるらしい
>>494
今日もご苦労さん
>>495
同じくご苦労さん
498目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:02
IHで煎り胡麻は作れますか?
499目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:05
IHでほうじ茶つくれますか?
500目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:29
煎ったり焙じたりすれば良い訳で、IHクッキングヒーターならできると思いますよ。
501目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:30
>>500
コンロから外して振ってもちゃんと加熱できるの?
502目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:31
それと、IH用のほうじ器やいりゴマ器ってあるの?
503目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:32
手薬煉引いて待ってたの?
504目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:35
??
505目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:37
ラジエントヒーターを使えば良い訳で、まず問題ないと思いますよ。
506目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:38
>>505なにそれ?IHについてるの?
507目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:45
>>506
ビルトイン型のIHクッキングヒーターなら間違いなくついてますよ。

IHの導入でも考えてるの?
508目のつけ所が名無しさん:03/10/26 23:56
>>507
知り合いの工務店にリフォームすすめられているけど
お茶をよく飲むので・・
そのヒーターはちゃんと使えますか?
509目のつけ所が名無しさん:03/10/27 00:11
メインはIHだけど、色々と補完する意味で小さめのラジエントヒーターも付いてるって感じ。

参考になるかは分からないけど
http://kadenfan.hitachi.co.jp/q_a/kitchen_05_01.html
http://www.kyuden-o.com/denka/cook/body.html
http://www.gr.energia.co.jp/access/cooking/cooking1.htm
510目のつけ所が名無しさん:03/10/27 00:14
ただし、もの凄くガスコンロが気に入ってるのなら、わざわざ変更しなくてもいいかもよ。
当たり前だけどIHはガスコンロとは違うので、IH調理のコツもあるし長所短所もあります。
私は気に入ってるけどね。
511目のつけ所が名無しさん:03/10/27 00:16
ラジエントヒーターってぶっちゃけたはなし
ニクロム線のコンロみたいなモンだよ。

俺だったらカセットコンロも購入するか、IH自体を導入しないな。
そりゃいくら何でもぶっちゃけすぎ。
513目のつけ所が名無しさん:03/10/27 07:10
>>501
IHは鍋などの調理器具を密着させないと加熱できません。
ラジエントヒーターも熱源から調理器具を離すと極端に熱量が変わるのと
基本的に底の丸い焙じ器などは使えません。
焙じ茶などの微妙な温度調節が必要な場合はカセットコンロなどの使用をすすめます。
>>501
密着させたままゆするんだけど。
515目のつけ所が名無しさん:03/10/27 10:15
>>514温度調節できないし焦げるな
516目のつけ所が名無しさん:03/10/27 10:37
>>515
フライパンに紙をひいたら出来ないかな?
517目のつけ所が名無しさん:03/10/27 12:12
>>516
フライパンでまんべんなく加熱するのは困難だと思う。
水平に振っても滑るだけで茶葉の一部ばかり加熱する事になるし
飛び散ってたいへん。
やはり専用のほうじ器とガスコンロがいいと思う。
518目のつけ所が名無しさん:03/10/27 12:12
●神戸新聞「IH調理器の電磁波,基準の16倍,消費者団体調査で判明」(2002/3/30)
「火を使わず安全」としてガスこんろの代わりに広まってきた電磁誘導加熱(IH)調理器から,人体への悪影響が指摘される強い電磁波が出ていることが,消費者団体の日本子孫基金の調査で29日までに分かった。
同基金は「最大値は国際的な安全指針の約16倍に達しており,メーカーは改善すべきだ」と指摘。一方メーカー側は「指針の解釈の違いで危険はない」などと説明している。
IH調理器の電磁場に関する法規制はないが,国際非電離放射能防護委員会のガイドラインは0.0625ガウス以下に抑えるよう勧告している。測定値は6機種ともこの指針値を超え,最大で約16倍に当たる。
ただ,調理器から上に40センチ,前後左右に30センチ以上離れると,測定値は全機種で指針を下回った。
519目のつけ所が名無しさん:03/10/27 14:13
上に40センチ,前後左右に30センチ以上離れるのは厳しいな
炉端焼きのオールみたいな奴でも買ってくるか
使用中 必要以上に近づかないようにしてます
521目のつけ所が名無しさん:03/10/27 14:38
両手鍋は避けて片手鍋の柄を付け替えて長くすればいい。
菜箸も長くしてフライ返しも柄の長いのを使えばいい。
522目のつけ所が名無しさん:03/10/27 14:40
鍋の中が見えないのでミラーもいるかな?
523目のつけ所が名無しさん:03/10/27 17:42
日本子孫基金って、いわゆるプロ市民団体じゃん・・・
524目のつけ所が名無しさん:03/10/27 17:50
充分わらかしていただきました。
おまえら、面白いよ。
525目のつけ所が名無しさん:03/10/27 18:06
また日本子孫基金かよ
ガス屋はそればっかだな
526目のつけ所が名無しさん:03/10/27 19:00
だいたいメーカーにガイドラインの理解不足を指摘されて反論されてるし。
527目のつけ所が名無しさん:03/10/27 20:21
非電離電磁波や電磁場の影響って結局まだ解明されていないから
安全とか危険とか言ってる香具師はホラ吹きだね
影響が怖いから避けるというのは○
影響がなさそうだから使うと言うのも○
528目のつけ所が名無しさん:03/10/27 20:50
そうだね。
なんでもそうだけど、結局は自己責任ってことかな。
529目のつけ所が名無しさん:03/10/27 21:19
40 名前:26 投稿日:03/10/21 16:45
33 :目のつけ所が名無しさん :03/10/21 13:23
>>26
スレしてるだってよ(w
( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
こんなんまで付けてアホ丸だし(w


↑ 嫌味で、スレって書かれてるのに、気が付かない
  低脳電気屋 ( ´,_ゝ`)プッ



41 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:03/10/21 16:47
33 :目のつけ所が名無しさん :03/10/21 13:23
>>26
スレしてるだってよ(w
( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
こんなんまで付けてアホ丸だし(w


↑ 嫌味で、スレって書かれてるのに、気が付かない
  低脳電気屋、やっぱりアホだ。
                 ( ´,_ゝ`)プッ


レスとスレを間違ったくせに苦しい言い訳。
アホ丸だし(w
連続して同じレスしてどっちが低能なんだか(w
530目のつけ所が名無しさん:03/10/28 23:03
かなしいなガス屋。低レベルすぎて誰も寄り付かない。
やっと静かになったね。

さて、少し肌寒くなってきたのでそろそろ蓄熱暖房機でも入れようかとちょっと思ったけど、
よく考えたらTシャツ1枚でいるからだった。
532508:03/10/29 03:15
>>509-517
レス遅れてすみません。
どうも面倒そうなのでやっぱりIH導入は見送りたいと思います。
ありがとうございました。
さて落ち着いたところでマジな話し聞きたいのだが、
 1.エコキュート以外の普通のヒーター式の電気温水器の1ヶ月の消費電力
 2.灯油給湯器の1ヶ月の燃料代
を知ってる人いませんか?

1.はエコキュートの消費電力はわかっているから本当にCOPが3も
あるのかどうかを計算したい。
2.はよく灯油給湯器が安いって言う人がいるけど、エコキュートと
どのぐらい違うのか本当のところを知りたい。
という理由です。
エコキュートの消費電力はどのくらいなの?
>>534
夏季は110〜130kWh前後。深夜電力だと700円〜800円。
冬はまだわからない。

プロパンの頃はコンロ代を除いた給湯だけでもその10倍近く
かかってたから、うちの使用量が少なくて700円なわけじゃ
ないよ。
536目のつけ所が名無しさん:03/10/29 13:46
電気屋は消費電力が何かわからないらしい
537目のつけ所が名無しさん:03/10/29 14:00
ヒートポンプだと冬場の効率は滅茶苦茶落ちるような気がする
>>537
それは一冬過ごしてからのお楽しみ。
一応サンヨーのエコキュートのFAQページによると
http://www.home.sanyo-ac.co.jp/eac/eco/p8.html
>Q3.ランニングコストは夏と冬ではどのくらい違いますか?
>A3.夏は、冬のおよそ半分のランニングコストになると予想されます。
ということなんで、夏700円なら冬1400円。すると年間平均なら
ひと月1000円ちょい…というのを期待しているのですが。
539目のつけ所が名無しさん:03/10/29 14:47
エコキュートの耐久性ってどんな感じ?
修理代って結構高いの?
540目のつけ所が名無しさん:03/10/29 15:39
エコキュートって場所とりますね。
ガス展で比較してた。
でもうちの裏はなんにもつかってないから大きさなんて
いっか。
けど、、、もうちょいコンパクトにならないのかなぁ。
>>539
まだ出たばかりだから わからんのよ
CO2ガスで普通のエアコンより高圧なので
10年程という「噂」もある。
>>540
うちはプロパンのボンベ2本がなくなったことを考慮すると、
占有面積の増加はエアコンの室外機が1個増えた程度だったよ。

ガス屋のおっちゃんがボンベ交換にきてた通路も自由に使える
ようになったから、実質広くなったとも言える。
543目のつけ所が名無しさん:03/10/29 16:14
プロパンの家は結構不便だからね…
544目のつけ所が名無しさん:03/10/29 16:22
でも災害には強いね
545目のつけ所が名無しさん:03/10/29 16:28
調理はガス 給湯石油が最強?
546目のつけ所が名無しさん:03/10/29 16:38
石油給湯も結構場所とるな
場所がない家はやっぱガス給湯だな
場所があれば石油vsエコキュートvsエコウィルか?
547目のつけ所が名無しさん:03/10/29 16:40
>>546石油のコージェネって無いのかな?
ガス燃料電池(2KW)+キャパシタが出たら最強なのにね
548533:03/10/29 16:49
>>545
だから、最強とかそーいう曖昧な評価はもういいから
石油給湯の具体的なランニングコストを教えてよ。
549目のつけ所が名無しさん:03/10/29 16:59
使用量と灯油の値段によるわけだから
具体的な値段なんてどんな給湯設備を使ったところでわかりようもないわけだが。

給湯器一台につきいくらとか言う料金プランがあるのなら別だがな。
>>548
クレクレ君発見 しかも逆ギレ付き(w
551目のつけ所が名無しさん:03/10/29 17:10
http://home.tokyo-gas.co.jp/chg/keizaisei.html
東京ガスのHPではプロパンや電気の4分の1
東京ガスの半分という試算が出ているが、

去年俺が見た限りでは
灯油って配達だとリッター60円ってのが最高値で
買いに行くと30円って店もあるほど値段の差が激しいので
何とも言えないと言うのが正直なところ
552目のつけ所が名無しさん:03/10/29 17:21
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/20011217ryoukinannai.html
LPガスって輸入の時点から結構高いなぁ…
プロパンぼったくりってのは間違いだな。
もともと高い燃料なんだね。
>>551
ありがとう。
しかし、その東京ガスのデータをみると深夜電力の電温と
大差ないわけで、だったらエコキュートにはボロ負けの
ように見えますね。

リッターあたり倍の差があったとしてもエコキュートの
COPが2以上ならエコキュートの勝ちですね。
554目のつけ所が名無しさん:03/10/29 17:46
灯油とは4倍の差があるわけだし、カタログ値を鵜呑みにして
ランニングコストだけを考えるとエコキュートの勝ちだが
設備費用や実用燃費を考えると正直エコキュートにメリットは…
都心じゃ灯油は採用できないなぁ。
燃焼のにおいの問題もあるし(今時は解決してるのか?)、
灯油詰めたタンクを置いたら隣の家から苦情来ちゃうよ。
うちの前は4m道路だけど、給油で長時間車停めるとそれも苦情が来る。

>>549
給湯だけに灯油を使ってるなら、
何人家族で月何リッターいくら、なんて目安は出るでしょ。
スレ的には総合計がいいんだよ。何人家族で光熱費がいくらかかりました、って。
電化の連中は光熱費が安いことも理由で選んだわけだしさ。
とにかく電化以外の住宅でコストがなかなか出ないから、
まったく比較できないんだもの。
供給会社の試算も都合よく書いてあるから実金額を知りたいでしょみんな。
556通りすがり:03/10/29 18:03
思うんだけど、使用量だけ考えるだけじゃなくて、
機器の料金を使用年数(または使用総月数)で割った金額
プラス工事費も(地域で違うだろうけど)加えて考えた方が
いいんじゃないかな?
使用量だけだと、なんだか目先の事だけ見て
実は大金を失ってるような気がするんだが。
>>556
おや、工事費も年数または月数で割らなきゃだな。
558目のつけ所が名無しさん:03/10/29 18:40
灯油ファンヒーターの匂いって室内でもそう問題にならないでしょ
石油給湯器を表に置いたところで匂いの問題は出ないと思われるが

灯油タンクを置いただけで苦情が来るというのもわけわからんな。
>>552
輸入価格と現在価格が合っていないってことは それを吸収できたっていうことで
ボッているということ
560目のつけ所が名無しさん:03/10/29 19:35
>>558
臭いに敏感な人には石油ファンヒーターの臭いは耐え難い。
でも、灯油ボイラーは屋外で燃焼するからたいしたことはない。
561目のつけ所が名無しさん:03/10/29 19:43
>>559

意味不明
562目のつけ所が名無しさん:03/10/29 21:41
あほ電気屋必死だなage
また能無しの煽りか。
ご苦労さん。
564目のつけ所が名無しさん:03/10/29 23:05
>>552
データありがとう。ここで発見あり。一般ガス、簡易ガス、LPガスの事業者数。
なんとLPガスの事業者件数は一般ガスの100倍多い。それでいて一般ガスの
1/3の総供給エネルギー。

これはLP事業者は中小企業が多いのだろう、一般ガスの1/3の市場に対して
100倍の事業件数で激しい競争している。しかもエネルギー単価が高く変動激しい
プロパンで商売し、1件あたりの工事費は16万〜30万かかるがこれを直接
契約時に転嫁せず。ガス屋、無理があるな。
>>556
過去に出た電化住宅の例では、大体5年から10年もあれば十分差額回収できる、
という話だった。ただ、蓄熱暖房機のように快適性が金額を上回るものもあるけど、
こういうものはいくら言葉で説明しても理解できないし。

>>558
灯油ファンヒーターの臭い気にならない?消したときは倒れそうな凄い臭いしなかったっけ?
高高住宅ではFF以外の燃焼機器はご法度だし、そんな高カロリー暖房機も要らないし。
あと、建蔽率が都心とそれ以外ではまったく違うので、
隣の家の壁が迫ってるところに、1軒だけ灯油タンクなんて置けませんって。
もし隣の家がうちの横に置いたってイヤだよ。
566目のつけ所が名無しさん:03/10/29 23:34
灯油ボイラーはやはり臭いよな。
窓開けて風呂に入ってて臭ってきたもん。
都会の住宅密集地ではなかなか厳しいよ。
蓄熱式暖房機って昔流行って速効で消えたアレだろ


どうでも良いが、近所の家で灯油ボイラー使っている家があるけど
灯油の燃える匂いが風向きによってたまに道路上でかすかに臭うけど
臭いという匂いではないな。

灯油ファンヒーターが消したときに臭うのは当たり前だが、
今時そんな激しい匂いする奴は無いと思われ。
高高住宅なんて最近建て替えた家だけだろ、滅多にないじゃん。

玄関先や物置に赤い石油缶置くより金属製の石油タンクのほうがマシだと思うけど。

つーか、電気電気って騒ぐ奴っていつも金のかかることを要求するよね。
設備投資にものすごい金かけてランニングコストが多少安くなっても意味無いよ。
568目のつけ所が名無しさん:03/10/29 23:53
高高住宅ってのが坪いくらで出来るのかしらないが、
坪40万円で経つとして、建坪50坪だと2000万円だろ
古い家の解体とか仮住まいを考えると2500万円くらいになるな。
固定資産税も建て替えると高くなると聞くし…

光熱費節約のために立て替えをするのは間違ってないか?
569目のつけ所が名無しさん:03/10/30 00:21
40 名前:26 投稿日:03/10/21 16:45
33 :目のつけ所が名無しさん :03/10/21 13:23
>>26
スレしてるだってよ(w
( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
こんなんまで付けてアホ丸だし(w


↑ 嫌味で、スレって書かれてるのに、気が付かない
  低脳電気屋 ( ´,_ゝ`)プッ



41 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:03/10/21 16:47
33 :目のつけ所が名無しさん :03/10/21 13:23
>>26
スレしてるだってよ(w
( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
こんなんまで付けてアホ丸だし(w


↑ 嫌味で、スレって書かれてるのに、気が付かない
  低脳電気屋、やっぱりアホだ。
                 ( ´,_ゝ`)プッ
570目のつけ所が名無しさん:03/10/30 01:03
>>542
なるほろ!うちも現在プロパンのボンベ2本です。これがなくなれば物置を
設置できるのに…ボンベ交換の度に車を動かさずに済むのに…
うんうん、広くなるかも!
>>567
>蓄熱式暖房機って昔流行って速効で消えたアレだろ
セラミックファンヒーターに組み合わせた奴のこと?
今(っても昔からあるけど)実際に使われてるのは4Kwとか6Kwとか、そういうちゃんとしたやつよ。

>高高住宅なんて最近建て替えた家だけだろ、滅多にないじゃん。
これは間違い。最近って何年くらいのことかわからんけど、日本でも10年以上前からあるよ。
北海道は普及が早かった。古い工務店は勉強不足で、今でも新在来しか建てられないだけ。
それと、日本は世界的に稀に見る低寿命住宅の国で、木造は30年程度で建て替えるのがあたりまえだった。
うちは違うって言うのはナシね。建築業界的にはそういうもの。
だからこそ、今メーカーは100年住宅なんて宣伝を始めている。
高高住宅は電気と相性が良いだけで、別に電化住宅に限ったものではないよ。
それはヨーロッパのR2000住宅などを見ればわかる。暖炉置くのもあたりまえだし。
日本でもガス併用の住宅はたくさんあるよ。ただ、そのときはFFにする必要があるので、
電気よりも工事費はかかっちゃうね。

>つーか、電気電気って騒ぐ奴っていつも金のかかることを要求するよね。
>設備投資にものすごい金かけてランニングコストが多少安くなっても意味無いよ。
金のかかることってなに要求してる?
ガス併用の家が、設備を入れ替えるのはあたりまえだよ。それについては
実際に入れ替えた人がコスト削減金額と減価償却期間を晒してくれてる。

>>568
上に書いたことにもいえるけど、日本の木造住宅は寿命が短かい。
>光熱費節約のために立て替えを
した奴は、さすがに聞いたことないよ。30年かどうかはともかく、持ち家の人ならいつかは
誰でも建て替えるわけで、今建て替えるなら、高高住宅はひとつの選択。
実際に公庫では省エネルギー次世代ということで割増融資枠も用意されている。
この寿命30年の状況を打破するために、高規格住宅や省エネルギー住宅の基準を
クリアしなければ1軒建てられるほどの融資額は得られない。
建て替えるなら耐久性があって快適で光熱費を抑えられる住宅を建てるように指導されてる。
もうひとつ、新築でなくても、例えば外壁を張り替えるような大きなリフォームを行うなら、
そのときにアイシネンのような吹き付け断熱材を使えば、気密工事も一気にできて
グラスウール総とっかえとそんなに差額なく気密断熱が手に入るよ。


住居については、アパートでも問題ない人もいるし、一戸建て手に入れようとしてる
人もいるし、戸建てよりマンションが良い人もいるしね。
住めればそれでいいのか、より快適なほうがいいのか、手間がかからないのがいいのか、
こういう価値観の違いでしょう。
付加価値が付いてくればどうしても価格は上がりがち。
その価値を見出せない人は、どう説明してもわかってもらえないよ。
573目のつけ所が名無しさん:03/10/30 06:40
>ガス併用の家が、設備を入れ替えるのはあたりまえだよ

電気は入れ換えないの?
つーか、ここで電化をやたら執拗に勧める人って
建設関連の業者の工作員なんじゃ…
574目のつけ所が名無しさん:03/10/30 11:38
電気入れ替える?
どういうこと?
>>573
薦めてる人っているのか?
誹謗したり荒らしたりしてるやつはゴマンと居るけど。
576目のつけ所が名無しさん:03/10/30 22:57
↑そう思う。私含め広く一般消費者(住宅施工業者もいるかな)等みな安全で
快適、低コストの生活手法はなにかを考えている。人生最大の買い物である
マイホームはベストな選択したいと。そこで選択肢としてオール電化や
高高住宅、外断熱など広く調べたいと考える。ここの板は荒らす人が10人
に対し、通常の書き込み4〜5人、執拗に電気を勧める人はせいぜい0.5人
程度なのはログを見たら分かります。ここを誹謗したり荒らしたりしてる
人は何を目的として荒らしているのだろう。そこまでしないといけない状況
にあるのかな。
577目のつけ所が名無しさん:03/10/30 23:06
電気屋が、都合の悪い事を書かれると
何でも、ガス屋のせいにするからな。
578目のつけ所が名無しさん:03/10/30 23:09




糞スレ晒しあげ





579目のつけ所が名無しさん:03/10/30 23:29
↑ご職業何ですか?もしかして「ガ」で始まるあれですか?
580目のつけ所が名無しさん:03/10/30 23:29
どちらかというと無茶苦茶な理由で電化電化と騒ぐ奴が一人ないし数人で
騒ぎまくっているという感じだ。 
581目のつけ所が名無しさん:03/10/30 23:39
新築はともかく改築でオール電化を選ぶのは厳しいなぁ…

無駄になる設備が多すぎるんだよね。
据置型の器具としては、給湯器・風呂釜・コンロなんだろうけど
電化にするとまだまだ使える物も総入替だからなぁ
200Vも引き込まなきゃダメだし。
582目のつけ所が名無しさん:03/10/30 23:58
>総入替?
大概、家電は電気なのですが。。。
給湯器・風呂釜・コンロもエコキュートとIHの2つでオール電化完成。
200Vも今時、配電盤に来てますが。。
583目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:02
IHなんて高いうえに使いにくいし、第一元なんてとれるのかね?
584目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:05
>>581
ウチの場合だとでかいガスオーブンと炊飯器もある
それに鍋やフライパンなどの調理器具もほとんど買い換えになるね
585目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:11
ストーブもガスや灯油から交換しないとなぁ。
200Vが来ている家ってまだまだ珍しいしね。

うちは他にも乾燥機や炊飯器もガスだから交換しないと

それに屋内にある給湯器を屋外に移設するわけだから
給排水の設備も大幅改修が必要だなぁ。
586目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:14
IHも急速な普及に従いコストダウンが進んでいますよ。
構成要素を見ると分かるが何も高い部品で構成されてはいない。
この業界なにぶん技術革新が早いので、うかうかすると
ガス屋さん取り返しつかないだろう。

親切な電気屋より。
587目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:15
捕らぬ狸のなんとやら
588ネコファン:03/10/31 00:16
家を初めて建てて エコキュートにしたほうが 自分の家計は安い結果が出ました。
でも キッチンにもIH オール電化のほうがいいのかな。 どーしよ どーしよ。
エコキュートは納得がいくのだけど IHの利点って。ガスのほうがグンとよさそう ガス台の方が全然安いし。
589目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:16
>585
完璧なガス屋。
>586
完璧な電気屋。
590585:03/10/31 00:17
なにゆえ俺をガス屋よばわりするのかな?
591目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:19
IH調理器の安全に関する注意
●心臓用ペースメーカーをお使いの方は専門医師とよくご相談の上お使い下さい。
592目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:25
もし自分や家族が心臓を患ってペースメーカーを使うことになったら
IHからガスへ入れ替えないといけないのかな。
593目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:27
どうしよう・・・
594目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:32
ガス屋さんだったら IHは薦めないのかな。
電気屋さんだったら  ガス台は薦めないのかな。
595目のつけ所が名無しさん:03/10/31 00:35
悪質リフォーム業者が勧めるのがIH
596目のつけ所が名無しさん:03/10/31 01:20
オール電化
電気は
火を電気に変換して、送電して、熱に戻す訳だから
効率悪過ぎ
597目のつけ所が名無しさん:03/10/31 01:24
>>596
発電時に熱エネルギーをいっぱい捨ててるしね。
オール電化割引制度をつくってたくさん電気を使うわけだから
環境にも良くない。
書きこみ規制解けたのか。うるさくなったね。

>>576
熱源は何にしても、高高と外(張)断熱は選択の一つにしてください。
在来からの住み替えなら、快適性は本当に驚くと思います。
外断熱を薦める理由は、なるべく蓄熱体を増やして温度変化を少なくするためです。
あと屋根の断熱も厚くしてください。
冬はどうしても熱気が上階に上がり、屋根から逃げてしまいます。
夏は当然天井が暑くなります。小屋裏のある住居だと、
小屋裏は60℃を越えることも珍しくありません。
これを防がないと空調の効きが悪くなり、冷暖房費がかさむだけでなく不快です。
いちばん重要なのは、しっかりした構造ですね。地震は怖いですから。
599目のつけ所が名無しさん:03/10/31 02:03
シックハウス症候群にかかりやすくなるわけだが…
600目のつけ所が名無しさん:03/10/31 04:44
>>591>>592
逆に、呼吸器系の病気で携帯酸素ボンベの人は火気厳禁だよ。
ガスコンロは使えないね。
601目のつけ所が名無しさん:03/10/31 07:10
600突破記念あげ
602楽して儲けよう!!:03/10/31 07:27
突然すみません。

セールで思いっきりお買い物を楽しむために、お得な情報をお教えします。
決して大金が入るワケではありませんが、小銭稼ぎには最適な情報です。

寝てても儲かる楽なこの情報は絶対やらなきゃ損です。
興味のある方は下記のメアドに空メールを頂ければこちらから情報を送ります。
この情報を見てからやるかどうかを決めて頂いて結構です。

    [email protected]
603目のつけ所が名無しさん:03/10/31 08:28
誰が引っ掛かるか、このタコ!!
>>592
いつも思うんだが、
ペースメーカー使ってる人を調理場に立たせないで
健康な人が調理してあげなよ。
605目のつけ所が名無しさん:03/10/31 11:17
一人暮らしの人もいれば
家族が仕事で家にいない家庭もある。
606目のつけ所が名無しさん:03/10/31 11:45
>>604 ペースメーカーを使ってる人でも
   安心して使えるIHを早く作りなよ
>>599
高高住宅には機械換気装置が入るので、
ちゃんと計画換気されている。一般の家より換気回数は多い。
目先の価格につられたFc2E2合板ばかり、
壁紙はホルムアルデヒドたっぷり材工700円の住宅と一緒にしてはいけない。
>>607
普通の家は換気回数いくつで 高高住宅は機械換気でどのくらいなの?
609目のつけ所が名無しさん:03/10/31 14:01
わざわざ換気扇付けなきゃならんのか
610目のつけ所が名無しさん:03/10/31 14:30
太陽熱温水器使っている人いる?
最近は真空ガラスの高性能高耐久性の奴があるらしいけれど
太陽光発電と違って製造時のCO2発生量も少ないく公害もほとんど出さないし
太陽電池よりずっと安価。
すごくお得な気がするんですが・・
>>609
息しないのか?
612目のつけ所が名無しさん:03/10/31 14:38
>>600
そもそも台所に酸素濃縮装置やボンベなど置かないだろう。
家では普通、携帯ボンベは使わないし。
まあ、どっちにしろ酸素吸入中は調理できないけど。
613目のつけ所が名無しさん:03/10/31 15:50
>>612
違う。
COPDなんかである程度症状のいった人は常時酸素吸入してるんだよ。
そういう人は火気厳禁。
それにいくら長いチューブをつけても限度があるから
動き回る場合は家の中でも携帯ボンベを使うこともある。
614目のつけ所が名無しさん:03/10/31 15:57
ガスコンロを使ってて酸素ボンベが必要な病気になったら
IHに変えることも出来るけど、
オール電化で家建てちゃったら
ペースメーカーが必要な病気になっても
あとでガスには戻すには多大な費用がかかるね。
615目のつけ所が名無しさん:03/10/31 16:07
ペースメーカー使用の患者と
酸素吸入の患者とどっちが多いの?
616目のつけ所が名無しさん:03/10/31 16:29
>>614
>あとでガスには戻すには多大な費用がかかるね。

多大な費用をかけてガスにした人はおおげさだなぁ。
617目のつけ所が名無しさん:03/10/31 16:34
そうかな?
知り合いでペースメーカーしてる人がいるけど
IHや電子レンジは恐怖だっていってたよ。
実際には数十センチまで近づいても誤動作しないらしいけれど
頭でわかっていても同じ部屋にいるだけでパニックになるそうだ。
618目のつけ所が名無しさん:03/10/31 16:35
>>616
家建てるときにガス管引いとけば大した額にはならんよ。
後からやろうとすると家壊さないと出来ないんじゃない?
ペースメーカー
→個人向けのパルス間隔の設定がデフォルトに戻る。
 停止するわけじゃないので即死亡にはつながらない。

酸素吸入(でなくても着衣着火)
→火だるま
酸素自体は燃えないけどね。
621目のつけ所が名無しさん:03/10/31 16:47
>>619
フールプールで極力リスクを下げているけれど
誤動作ってリセットだけじゃないよ
実は酸素濃縮器も電磁波には弱いらしい。
623目のつけ所が名無しさん:03/10/31 16:54
医療機器の天敵! IH!
624目のつけ所が名無しさん:03/10/31 17:01
>実は酸素濃縮器も電磁波には弱いらしい。
ほんとかよ?
>>621
探した限りではリセットしか出てこなかったんですよ。
(しかもコンロじゃなくてIH炊飯器での事故例だし)

他にどんな誤動作があったんですか?
>>624
http://www.ias.biglobe.ne.jp/emcc/others/keitai.html
 人工呼吸器、酸素濃縮装置等の医用電気機器を在宅医療に用いる場合には、
少なくとも医用電気機器が使用されている家屋内においては、アマチュア無線機、
携帯電話端末等の電波の発生源の電源を切ることが望ましい。
627目のつけ所が名無しさん:03/10/31 17:33
IH炊飯器で事故が起きるなら、
鍋が露出しているIHコンロはもっと危険って事?
628目のつけ所が名無しさん:03/10/31 17:37
>>625
あったんじゃなくて構造上起こる可能性があるから注意がされているの。
外から無線でプログラム出来る構造のため仕方がない。
電磁障害はプログラムの書き換えや消失、リセットなど。
リセットだけでも場合によっては命の危険があるので、
>>619のようないい加減な書き込みはやめていただきたい。
629目のつけ所が名無しさん:03/10/31 17:39
IHは電磁波とびまくり。
ヤバ過ぎる。
20年後くらいしたらやっと電磁波は実は有害だと報告されるに1票。
>>608
普通の家の定義が出ていないので、普通の家の換気回数は不明。
608が「普通の家」に住んでいるなら、自宅を計測してみよ。
ただし、木造在来建築では隙間が多いので時間3回くらいと言われてはいるが、
計画的ではないので換気される部分とされない部分ができてしまうのが問題。

次世代省エネルギー基準の計画換気では、まず相当隙間面積の基準値
・地域1・2・3では2cu/u以下
・地域4・5・6では5cu/u以下
・換気回数はどちらも0.5回以上。

計画換気詳細については、
・浴室、台所は局所換気
・一般居室、2階建て以上では自然換気又は機械換気
・平屋一戸建て又は共同住宅の単一階住宅では機械換気又は排気塔付自然換気
・(戸建形式によらず)夏期又は中間期、連続的に空調することを前提とする住宅は機械換気

3〜6地域の自然換気では、
・自然給排気口の有効開口面積の合計は4cu/u程度
 又は冬の暖房時に0.5回/時分の換気回数のある自然換気手法。
※暖房期以外の期間は窓の開放による換気も活用すること。
・自然給排気口は各階同じ合計面積にする。床上1.6m以上の高さに設置する。
 又は暖房の配慮などによって冷気対策をすれば以下でよい。
・同一の面の外壁に設置する。対向面には設置しない。
※風量調整機能を有するものが望ましい。
・1、2地域でも外気予熱などの冷気対策をすれば可能。

つまり自然換気に頼る場合、仮に40坪の住宅でこの自然換気を行うとすると、
1u当たり4cuの給排気口が必要なので
約528cuの給排気口が必要。一般的なφ100程度の給気口有効開口面積は
約15cuとなるので35個必要。2階建てでは1・2階ともに18個ずつ必要。
まったく非現実的。

計画換気については法も成立している。
http://www.kenko-jyuutaku.or.jp/new/kaiseikentikukijunhou.htm
>>599>>609のような人間が多いので、結果法規制されてしまった。
忘れてた、追記。
計画換気、機械換気は、別に使用する熱源には特に関係ない。
633目のつけ所が名無しさん:03/10/31 17:59
( ´,_ゝ`)プッ 必死だね・・・

上げといたろ
634目のつけ所が名無しさん:03/10/31 18:05
>>633
読んでも理解できないなら、わざわざレスしなくていいよ。
636目のつけ所が名無しさん:03/10/31 18:36
誰も見ないのにね  ( ´,_ゝ`)プッ
637目のつけ所が名無しさん:03/10/31 18:43


>>633 ハイ、とても危険な物です

638目のつけ所が名無しさん:03/10/31 19:08
>>626
いわゆる通信機器からの電波なんですけど・・・
携帯やPHSや無線機や基地局などからの電波の調査しかしてないよ。
>>630
>「普通の家」に住んでいるなら、自宅を計測してみよ

どうして命令形なのか 理解できない。
そして普通の家の換気回数は専門家でなければきっと調べられないよね


>木造在来建築では隙間が多いので時間3回くらいと言われてはいる

これは解ったけど 高高住宅の機械換気の回数は何回か
という問いには答えていないよね?

>>607
>高高住宅には機械換気装置が入るので、
>ちゃんと計画換気されている。一般の家より換気回数は多い。

っていうことだから 4回くらいなのかな?
640目のつけ所が名無しさん:03/10/31 19:11
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kanki/keikaku/keikaku.html
これによると
必要な量ですが、一般的には換気回数(1時間に家の容積の空気が外気と入れ替わる回数)で0.5回/時となっています。
だとさ。
641目のつけ所が名無しさん:03/10/31 19:49
IHは携帯より電磁波が多く出るからな
642目のつけ所が名無しさん:03/10/31 20:46
また低能な煽りしかしない奴が来るようになったか
ここ二、三日は割合まともな雰囲気だったのになー
643目のつけ所が名無しさん:03/10/31 20:57
>>638
IH調理器の説明書でも
ペースメーカーに影響を与えることがあると警告がなされているよね。
電磁波による影響が懸念される他の医療用機器についても
同様の注意が必要では?
>>639
>どうして命令形なのか 理解できない。
自分で調べられることは、質問する前に調べてみよう。
専門家つーか隙間面積を測定する会社があるのでそういうところに依頼する。
けど、換気回数はたぶん調べられないだろうなぁ。
計画して換気回数を設計したからこそ数字になるわけで、
隙間で換気をする場合は負圧を作り出さなくてはいけない。
その負圧は風や太陽熱などの天候に左右されるからね。
0から3回程度、と予想できるくらいでしょう。

>これは解ったけど 高高住宅の機械換気の回数は何回か
>という問いには答えていないよね?
630に0.5回以上と書いてあるよ?
通常は強さを変えられるので、過換気にも調整できる。
在来より回数が多いというのは、上記のように0から3回、つまり外壁に面してない部屋や
無風時などは0ということも起こるので、そういう意味で多いことになる。
年間の総換気回数を比べたら、台風のときの在来はすごそうだけど。
過換気は人にとって悪いことではないけど、空調の効率低下という問題があり、
第一種換気では熱交換器を用いて空調効率を上げる。
また換気されないと人にはもちろん悪影響があるし、ダニやカビなども繁殖しやすくなる。
たんすの裏とか押し入れなんかがカビるのは空気が動かないからだよ。

ともあれ、最初に書いたけど、そんなに興味があるならちょっとは調べてみたら?
計画換気でぐぐればトップに>>604のサイトがでてきたよ。

645目のつけ所が名無しさん:03/10/31 21:28
>>643
IHの場合、電磁波の影響を主張する説でも数十センチのごく近距離。
台所の、しかもIHコンロや電子レンジのすぐそばには
人工呼吸器、酸素濃縮装置等の医用電気機器を置かないと思われ。
646目のつけ所が名無しさん:03/10/31 21:55
>>645
数十センチというのは
人体という強力な電磁波吸収体の内部にある
植込みペースメーカーの場合。
そうでない機器の場合は影響が大きくでる可能性もある。
だからこそ
>携帯電話端末の使用及び携行に当たっては、携帯電話端末を
>植込み型心臓ペースメーカ装着部位から22cm程度以上離すこと。

>少なくとも医用電気機器が使用されている家屋内においては、アマチュア無線機、
>携帯電話端末等の電波の発生源の電源を切ることが望ましい

ペースメーカーにおける注意事項よりも広く
家屋内での使用を控えるべきとなっているのだと思う。
これを鑑みて同様の注意を取るならば、
IH調理器の使用もまた控えたほうが望ましいといえるのではないか。
647目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:10
まあ、同じ部屋じゃなければ大丈夫なんだろうけどね。
でも不安材料を増やしてまで導入するほど
IHは価値のあるものじゃないよなぁ。
648目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:40
>>646
携帯PHS無線機基地局はすべて送信用の電波。
そもそも電波を飛ばすことが目的なわけで、IHとは違う。
繰り返すけど、台所には人工呼吸器、酸素濃縮装置等の医用電気機器を置かないと思われ。

で、在宅酸素療法を行ってる人にとっては、とにかくガスコンロやストーブ類などの火気が非常に怖い。
あとは濃縮装置使用時の停電も怖いかな。
649目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:46
台所と食堂が同じ部屋になってるマンションとか多いけど
そういうところはどうなるの?
650目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:52
>>648
携帯電話とは違うのはそうだが、
IH調理器も強い電磁波が出てペースメーカー等にも影響を与えうる以上、
同様の注意が必要だと言ってるんだよ。
651目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:53
>>649
まず酸素濃縮器を火気のそばには置かない。
長いチューブを引っ張ってくるね。
チューブつけてる患者も火気には近づかない。
だからふつうは卓上ガスコンロなんかでは鍋もやらないかな。
652目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:57
642 名前:目のつけ所が名無しさん :03/10/31 20:46
また低能な煽りしかしない奴が来るようになったか
ここ二、三日は割合まともな雰囲気だったのになー


電磁波の話題になると、いつもこんな事しか言えないのね。
低脳電気屋君。
653目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:59
>>615
ペースメーカー使用者は25万人程度で
在宅酸素吸入の使用者は10万人程度。
10万人のうち常時酸素吸入が必要なのは約半数らしい。
654目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:01
なるほど、そんなにIHは害があるのか。
655目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:05
IHより電熱コンロのほうがいいんじゃないの?
656目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:05
>>650
だからあくまで通信用の電波の調査結果で、IHは携帯PHS無線基地局とはまったく違うんだから、
家屋内においては電源を切ることが望ましいとはならない。
何の根拠もない。
657目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:07
>>655 何に対していいの?
658目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:07
>>656
じゃあなんでIHの説明書にペースメーカー使用者への警告がされているわけ?
659目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:10
早く答えろよ、低脳電気屋
660目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:11
>>658
誤作動可能性に対する注意喚起。
ただし家屋内にいるペースメーカー使用者に対してではないよ。
661目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:12
低脳らしい答えだ
662目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:20
>>660
で、>>646へループするわけだが。
スレの流れを見ると選択肢を狭めてしまうオール電化にはしないほうが無難ってところか。
664目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:26
だからIHじゃないでしょ。通信機器について電波の調査結果。
そこから送信用でもなんでもないIHも、家屋内でまで切れってのは何の根拠もない。
665目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:28
ttp://www1.odn.ne.jp/asahi.h/fukuju2a.htm
在宅酸素療法は、家庭で高濃度の酸素を吸う治療法である。
このために高圧酸素ボンベや酸素濃縮器、液体酸素など、
いろいろの酸素供給器が用いられる。
これらの器具の周囲2m以内は火気の使用は厳禁であるため、
電磁調理器の使用を含め、調理は不可能である。

↑これは○だってさ。
666目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:29

1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!

あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。

2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。

私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
ヤフ−オ−クションで売買された種々の情報ネタもご希望の方に公開します。
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
667目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:32
>>664
IHはペースメーカーに影響を及ぼす可能性がある。
ペースメーカーよりも人工呼吸器や酸素濃縮器などのほうが影響でやすいのではないか。
とすれば、IHは人工呼吸器や酸素濃縮器に
ペースメーカーより強く影響を及ぼす可能性があるのではないか?
という疑問なんだよ。
「IHと携帯は違う」じゃ答えになってない。
668目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:44
>>667
だから家屋内で切れって主張は根拠がないだろ。

IHでペースメーカー使用者に対して誤作動の可能性に対する注意喚起してるのは
当事者がIH使用する場合。
家屋内でIHの電源入れる場合の注意喚起じゃない。
669目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:51
>>667
>IHはペースメーカーに影響を及ぼす可能性がある。
同じ家屋内にいるだけで影響を及ぼすわけじゃない。
>ペースメーカーよりも人工呼吸器や酸素濃縮器などのほうが影響でやすいのではないか。
>とすれば、IHは人工呼吸器や酸素濃縮器に
>ペースメーカーより強く影響を及ぼす可能性があるのではないか?
この仮定も機器をIHのそばに持っていったときに成立。
同じ家屋内という話にはならない。
670目のつけ所が名無しさん:03/10/31 23:59
         ペースメーカー      医用電気機器
携帯電話    22cm離す     同一家屋内で使用を控える
IH調理器  当人は使用しない         ?

こうすればわかるとおもうが、
ペースメーカーでの「22cm離す」「当人は使用しない」は
要するに近くによるなって事で言ってることは同じと言っていい。
単純に考えればペースメーカーが両者に同じ程度に注意するように
医用電気機器についても両者で同じ程度に注意すべき、
すなわち同一家屋内での使用は控えることが望ましいといえるのではないか?
ペースメーカーは両者とも同じ程度の注意が必要だが
医用電気機器については携帯よりもIH調理器のほうが緩やかな注意でいいというならば
それなりの根拠が必要だろう。
671目のつけ所が名無しさん:03/11/01 00:01
エコキュートないしエコWILLでソーラーは併用できるのでしょうか?
672目のつけ所が名無しさん:03/11/01 07:39

ご苦労
673目のつけ所が名無しさん:03/11/01 08:06
IH電磁波恐い〜  電気屋さん害のないIHを開発してよ。
674目のつけ所が名無しさん:03/11/01 11:08
↑ そんな事、言っても無理、無理
  電気屋さんは、都合が悪くなると黙るんだから 
675目のつけ所が名無しさん:03/11/01 11:25
676目のつけ所が名無しさん:03/11/01 11:33
どうしてオール電化にしないと電気代は安くならないのですか?
電気やガスの良いところや欠点でものを選ぶことが出来ない
>>676
オール電化にすると、電気代は上がるんだけど?
だからガス屋に電気屋が儲かるだけと叩かれてるんだよ。
何を勘違いしてるんだ?
678目のつけ所が名無しさん:03/11/01 13:37
プロパンガスより安い。
679目のつけ所が名無しさん:03/11/01 14:29
停電時等のフェールセーフを考えるとオール電化はお薦めできない。
680目のつけ所が名無しさん:03/11/01 14:36
電磁波の害があるので、オール電化はお勧めできない。
ガス事故を考えるとガスはお勧めできない。
682目のつけ所が名無しさん:03/11/01 15:24
>>677
676は単価のことを言ってるのにずれたレスすんな
683目のつけ所が名無しさん:03/11/01 16:04
>>681 絵に描いたような、返しだな低脳電気屋君
    悔しかったら、電磁波の害の無いIH作ってみろよ。
684目のつけ所が名無しさん:03/11/01 18:02
エコキュートないしエコWILLでソーラー発電は併用できるのでしょうか?
IHの電磁波で基地外になったのは683くらいだな。
687目のつけ所が名無しさん:03/11/02 08:02
↑ 電磁波も浴びてないのに基地外は
  君ぐらいだけどね。
ここ読んでると
軽自動車に乗ってる家族が大型車や外車を見た子供や奥さんが
「ああいう車イイよねぇ」と言ったら
「初期投資が大きくて元取れないから、ああいうの買うやつは馬鹿」
「燃費が悪くて環境に悪いから」「税金が何倍も取られてあほらしい」
とか言って必死に言い訳しているお父さんを想像してしまう。
ま、どっちかというと小型車のお父さんの立場だから理解できるんだが
必死になるほど惨めになるんだけどな。
689目のつけ所が名無しさん:03/11/02 11:26
結論からいうと現在戸建てでプロパン使用の家は
太陽熱温水器を導入するのが一番お得ですね。
補助もあるし初期費用も太陽電池より遙かに安いし効果は絶大。
>>689
戸建てでプロパンで太陽熱温水器を25年ぐらい使ってたけど
今年エコキュートにしたら光熱費激減でかつ快適性もかなり
向上しましたよ。
たしかに太陽熱温水器は効果あるんたけど、せいぜい
プロパンと都市ガスの価格差を埋める程度でエコキュートには
ぜんぜんかなわなかったですね。

オール電化が一番とは言わないけど、まずプロパン屋から
逃れるのが第一だよ。
691目のつけ所が名無しさん:03/11/02 12:12
プロパンは高い・・・が、プロパン屋が悪ということでもない・・・
692目のつけ所が名無しさん:03/11/02 12:49
>>690真空タイプ?
最近の太陽熱温水器の性能は凄いらしいよ
693目のつけ所が名無しさん:03/11/02 13:22
ソーラー発電付けて従量契約を時間帯別にして
真空断熱太陽熱温水器をつけて
石油給湯器をつければ最強ですか?
694目のつけ所が名無しさん:03/11/02 13:27
設置コストをペイできるのでしたら。
695目のつけ所が名無しさん:03/11/02 13:29
>>693
雨水タンクも付けれ
696目のつけ所が名無しさん:03/11/02 14:11
ソーラー発電付けて従量契約を時間帯別にして
真空断熱太陽熱温水器をつけて
石油給湯器をつけて雨水タンク付ければ最強ですか?
697目のつけ所が名無しさん:03/11/02 14:20
風力発電も付けれ
698目のつけ所が名無しさん:03/11/02 16:29
ソーラーシステム高過ぎ・・・

ボッタクリ
699目のつけ所が名無しさん:03/11/02 16:34
電気・ガス・水道・固定電話・インターネットの総合計を各家庭で調べると
個体差は有るものの概ね月4〜6万になるのが通帳を記帳すれば分かるはず。
1500万程度の30年住宅ローンに匹敵する金額を無限に払い続ける事になる。
>696 の回答として、
給湯:エコキュート 70万
調理:IH 20万
電灯:蛍光灯、電球型蛍光灯   2万
TV:液晶TV         30万
冷房:高効率エアコン      20万
暖房:石油の床暖 70万
電話:Y!BBフォン        10万
インターネット:Y!BBのBBステーション買取
発電:太陽光発電を6〜7KW 300万
--------------------------------------
計) 520万
これでゼロになれば安い。
いま発電以外は実現しており見込み十分です。
700目のつけ所が名無しさん:03/11/02 16:35
>>698
ぼった栗じゃなくて製造に凄いエネルギーとコストがかかるから仕方がない
半導体以外の高効率パネルが出来れば解決するかも。
701目のつけ所が名無しさん:03/11/02 18:46
風力発電しながらソーラー発電付けて従量契約を時間帯別にして
真空断熱太陽熱温水器をつけて
石油給湯器をつけて雨水タンク付ければ最強ですか?
それとも
風力発電してソーラーは脳内でやって、真空断熱太陽熱温水器をつけて
エコ付けて雨水すすって生きていくのがハッピーですか?
702目のつけ所が名無しさん:03/11/02 18:49
ウラン版のエコウィルってはやく実現されないかな?
703目のつけ所が名無しさん:03/11/02 19:12
age
704目のつけ所が名無しさん:03/11/02 19:47
>>702また糞バカ電気屋か?
技術的に不可能だしたとえ出来てもウランを一般人が手に出来る分けないだろ
テロリストに襲われるわ核兵器に流用されるわ大変。
705目のつけ所が名無しさん:03/11/02 20:10
>>699
Y!BBフォンは21世紀にもなって混線が発生する素晴らしい電話ですね。
安くてしかも見知らぬ人との会話が楽しめるY!BBフォンはお勧めです!
706目のつけ所が名無しさん:03/11/02 20:18
たぶん書いている本人にしかわからない文章だが
だれか>>699が何を言いたいのか解説してくれ
707目のつけ所が名無しさん:03/11/02 20:28
>>706
520マソをネコババしたって事だろ?
>>644
俺が言いたかったのは >>607の「高高住宅の機械換気の方が 普通の住宅より換気回数が
多いそうだけど それでは断熱の意味がないからそれは違うだろ」っていうだけなのに
いつまで経っても誤魔化して要領を得ない長い文章なだけだね
日本語の勉強から始めた方がいいよ。 失望。
709目のつけ所が名無しさん:03/11/02 22:43
>699の解説:
お金の運用は何も銀行や株に投資して運用するだけが能ではない。
ローンの繰上げ返済も有効だが、上記5項目を固定費と割り切らず
ローンと同じ性質のものと認識すると、低金利時代・消費税UPを
今後視野に入れてリスク低減を行うには同じ生活水準のまま行うのが
出発点。30年後に数百万〜1000万差が出るのであればオール電化(エコキュート)
+太陽光発電+IH+BBフォン+井戸という提案。お金をよく勉強
すれば結局まとまったお金を持つ人がよくなるようにシャバはできている。
710目のつけ所が名無しさん:03/11/02 22:59
オール電化で割引って言うけど
電力会社の本当の狙いは時間帯別契約をさせて
昼間の電気から高い金を取るところにあるんじゃない?
特に真夏の昼間なんか大赤字だからね。
711目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:09
>699の補足:
ただしエネルギー消費が少ない小数の家庭より4人〜7人といった
消費量が大きい家族だとメリット大。
プリウス買った人も年1000キロしか走らない人と3万キロ走る人では
メリットの出方が違うのと同じ。消費効率が影響を出すには
あくまで消費量に比例する。
太陽光発電だけは異質で上記の消費活動でなく生産活動。
消費量に関係せずに太陽の力で年15万〜20万程度お金を生産する。
712目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:10
IHなんて調理器具としては使いにくいことこの上ないし、電磁波でまくりだし、
肝心のコストもガスよりも高いし。
713目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:13
>>709
BBフォンって(w
井戸って(w
714目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:30
>>704
なんで?
先物取引とかでプルトニウムとかあつかってんじゃん。
きっと売ってくれるよ。
半永久的に使えるし原子力って究極のエコだろ?
715目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:39
>>710
オール電化は実感として夏場も高くない。あと太陽光発電と相性がよい。
エアコンの消費電力がいくらか知ってますか?
うちの15畳リビングのは10年前で今となっては効率よくないが
フルパワー時3.2KW。空調温度が目標値になればだいたい1/3以下で
運転。一方,太陽光発電は6KW。天気に左右されるが週のうち5日晴れ
で朝7時〜夕方6時まで発電するのだから、昼間の高い売電単価は
有り難い。
716目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:40
>>712
IHをある程度の期間使ったことある?
717目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:52
だれか>>709>>711が何をいいたいのかわかった奴いるか?
これは日本語か?
718目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:56
>>716
あんた使ったことあるの?自分で料理してる?
IHはお湯を沸かすとかは得意だけど他は全部駄目。
残りのカレー温めようとしたときに爆発したのにはまいったね。
719目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:58
>>714
原子力のどこが半永久だって?
もうじきウラン燃料が高騰して破綻するかも知れないのに。
そうなればどうやって年間六千トンも確保するのかな?
オール電化もデメリットでしか無くなる可能性があるね。
720目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:58
IHが向いている人→主食はインスタントラーメン
ガスコンロが向いている人→自分で料理をする人
721目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:04
>>715
別にオール電化にしなくても太陽光発電できるし。
722目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:10
ガス併用の一例(年平均) オール電化/エコ給/IH/Y!BBの一例(年平均)
電気:1.1万        →9千
ガス:3千         →0
水道:5千 →5千
灯油:4千         →0
電話:5千 →2千
インターネット:4千    →2.5千
----------------------------------------------------
計)3.2万/月→38.4万/年 計)1.9万/月→22.8万/年
このままのガス併用生活でも不満はないが年間約40万は高くないか?
さらに税率(10%?)となると政府に対し腹立たないか?
ガスが嫌いなわけで無いが消費効率を上げるにはオール電化がよい。
723目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:14
>>718
もちろん自分で料理してますよ。

何で爆発しちゃうの?
IH使ってるんですよね?
火加減の把握ができてないよ。
724目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:20
IHの欠点
 突沸しやすい
 火力の調整がしにくい、鍋の種類によってマチマチ
 使える鍋が限定される
 鍋を振りながら加熱することが出来ない
 専用の鍋じゃないと鍋を傷める
725目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:22
>>722意味不明
電気屋は脳が変?
726目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:32
727目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:37
エコキュートより太陽熱温水器がお得
728目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:39
>>723
IHなんかでよく炒め物なんか出来るね。
よほどの料理上手と見たw
暮しの手帖にも載ってたね。
油分の含まれたものの温めで四方八方に飛び散ったって。

>>723
火加減の把握がしにくいのも欠点の一つ。
730目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:44
エコキュートに太陽熱温水器を接続したらどう。
初期投資は高いが限界までランニングコスト安いだろう。
731目のつけ所が名無しさん:03/11/03 00:47
最近の太陽熱温水器は高性能だからエコキュートは不要
無駄金使うことになる。
732目のつけ所が名無しさん:03/11/03 01:39
突沸はIHというより中身や鍋の種類と火加減の問題。
火力の調整は20段階までできる(離したり戻したりしての調整は出来ないけど)。鍋の種類によってマチマチなのはガスも同じ。
使える鍋が限定されるのはその通り。
鍋をIHから離して振りながら加熱することが出来ない。

火加減の把握は容易にできるよ。

ガスとIHは別の調理器具なので、それぞれ長所短所がある。
それぞれの調理のコツもガスとIHでは違うことを理解しないと。
733目のつけ所が名無しさん:03/11/03 01:45
海苔とかあぶるときはどうすんの
海苔やスルメを炙りたい人は真ん中のラジエントヒーター使えばよろしい
735目のつけ所が名無しさん:03/11/03 02:04
ガスの基本料出すだけ無駄。特にプロパンはコスト高い。
太陽熱温水器+ガスはいまいち。なぜなら一番活躍して欲しい冬場に
太陽熱温水器が作用せず単価の高いガスが光熱費を跳ね上げる。
それより太陽熱温水器+灯油だが、うるさいし給油が面倒で重いし臭いし、
これからはエコキュートだろう。
するとIHでオール電化すれば家電製品も電気10%引きなので有利。
736目のつけ所が名無しさん:03/11/03 02:35
>>732
大方電力系のHPの受け売りで
あなたもIH普段から使ってないでしょ?
737目のつけ所が名無しさん:03/11/03 02:36
電気温水器みたいに単独で深夜電力割引ならいいけど、
強制的に時間帯別料金にさせられるオール電化はちょっとなぁ……。
738目のつけ所が名無しさん:03/11/03 02:40
>>736
改変してコピペか。芸がないね。

我が家はIHですよ。
739目のつけ所が名無しさん:03/11/03 02:46
>>735
>するとIHでオール電化すれば家電製品も電気10%引きなので有利。

10%引きってどこの電力会社?
東京や中部は5%引きだけど。
IH使い始めたけど 確かに火加減はコツがいるね
ぎりぎりまで沸騰させた状態でパスタぶち込んだら
一気に吹き出して来たこともある 突沸はこわい。
慣れればいいんだけど 自分以外には気軽に使わせられない。
741目のつけ所が名無しさん:03/11/03 03:28
>>732
IHの原理上、鍋の種類や構造・状態によって火力自体が全く変わるんですよ。
だから火力の把握がしにくいといわれる。
これはガスには無いIHの特徴の一つ。
>>708
後だしじゃんけんなやつだなぁ。
でも今度の質問の答えも644に書いてあるよ。
>過換気は人にとって悪いことではないけど、空調の効率低下という問題があり、
>第一種換気では熱交換器を用いて空調効率を上げる。
って。後だしが負けてどうする。
温暖な地域は第三種換気でもいいけど、
冬場冷気が気になる(ほとんどそうだと思うけど)地域の場合は第一種換気が望ましい。
調べりゃすぐわかるんだけどねぇ…
今金利安いから、家を建ててみたら?いろいろ勉強できるよ。
>>740
ガスのときにホーローからステン3層底に変えたら同じことが起こったよ。
ステン単層ではならない。
熱源ではなく鍋によると思うんだけど。熱容量の大きい鍋がそうなる(経験上)。
ガス時代と同じ鍋使ってるの?
744目のつけ所が名無しさん:03/11/03 06:28
>>735
最近の真空断熱ガラスの太陽熱温水器は冬場も使えるよ
745目のつけ所が名無しさん:03/11/03 07:03
突沸のしやすさは熱源の違いによるところが大きい
対流の仕方もガスとIHでは全く異なる
746目のつけ所が名無しさん:03/11/03 08:04
>>735
電気屋ってどうして嘘ばっかりかくのかな?
太陽熱温水器が冬場に使えないって?
うちは冬でも40〜60度の湯が出るよ。
冬で曇っていても30度くらいになる。
747目のつけ所が名無しさん:03/11/03 08:12
>>735
>それより太陽熱温水器+灯油だが、うるさいし給油が面倒で重いし臭いし、
>これからはエコキュートだろう。
給油が面倒で重い?
自分で入れることなんて無いよ
給油車でやってきてタンクにホース挿して入れてくれる
うるさいってのも嘘ですね思いつきでいい加減なこと書かないでね

748目のつけ所が名無しさん:03/11/03 08:41
ここのガス屋さん見てるとなんか哀れだねぇ。
今回の補助でも80台以上オール電化やって、トータル何台設置したか...
賢いガス屋はこんな所でグチたれずに、電気工事士の免許取って電気屋に
とられる前に自分とこでIH付けてるよ。
目に見えない電磁波より目に見えて危険な火がなくなるIHが売れてるってことに
まだ気がつかないかな。
もっともこんなところでグチたれてるガス屋の言うことより、WHOの安全確認
のほうを俺は信じるけどね。
電力会社に行くと以前はパラパラしかいなかった、オール電化申請者が、今は溢れかえっているよ。
建築屋の売りもオール電化になってきてるしね。
ガス屋がどれだけ訳の分からない風評やデマを流しても設置率が増えてきた今、
ユーザー間の情報交換が進み、まったく効果がなくなってきてるしね。
こんな所で油売ってないで、勉強して電気工事士の免許でも取ってきたら?

749目のつけ所が名無しさん:03/11/03 08:45
朝から、ご苦労さん
750楽して儲けよう!!:03/11/03 08:51

突然すみません。

セールで思いっきりお買い物を楽しむために、お得な情報をお教えします。
決して大金が入るワケではありませんが、小銭稼ぎには最適な情報です。

寝てても儲かる楽なこの情報は絶対やらなきゃ損です。
興味のある方は下記のメアドに空メールを頂ければこちらから情報を送ります。
ちなみに、やるかどうかは見てから決めていただいて結構です。

    [email protected]


>>739
関電は10%引き。他は知らない。
752目のつけ所が名無しさん:03/11/03 10:25
>>746
ソースか何かあるの?

突沸の原因は鍋の材質と具材といきなり強火加熱することが大きな原因と読んだことがあるんだけど・・・
事例は赤だしだったかな
753目のつけ所が名無しさん:03/11/03 10:49
>>746
>電気屋ってどうして嘘ばっかりかくのかな?
>太陽熱温水器が冬場に使えないって?
>うちは冬でも40〜60度の湯が出るよ。
>冬で曇っていても30度くらいになる。
冬場40〜60度の湯が出るのはどこのメーカー、どの型番?
取付け込みの値段はいくら?所在地はどこ?それで適温のお湯が何L使えるの?
本当なら答えられるよね!!
754目のつけ所が名無しさん:03/11/03 10:52
>太陽熱温水器が冬場に使えないって?
>冬で曇っていても30度くらいになる。
これじゃあんまり使えるとはいえないんじゃ・・・
755目のつけ所が名無しさん:03/11/03 11:11
冬場の冷たい水(5〜7℃)で30℃のお湯を薄めたら使えないじゃない。
どうやってお風呂41℃×200Lやお湯40℃×約400L(その他使用)を補うの。
不可能じゃない。
冷たい水(5〜7℃)から40℃までガスで炊くとガス代跳ね上がる!!!!
756目のつけ所が名無しさん:03/11/03 11:22
>冷たい水(5〜7℃)から40℃までガスで炊くとガス代跳ね上がる!!!!

電気温水器も同じというか
ヒートポンプは寒いときダメじゃん。電気代跳ね上がるよ。

うちは暖房にガスを一切使ってないから
給湯と炊事(炊飯器を含む)だけの純粋な数値だが
夏場は二千円代前半のガス代が冬場は二千円台後半になるだけ、
二割くらいの差だね。
757目のつけ所が名無しさん:03/11/03 11:55


雨の朝から、低脳電気屋が元気だな

頑張れ、ガス屋!!

758目のつけ所が名無しさん:03/11/03 12:00
>>755
太陽熱温水器の家庭は補助熱源で30度の湯を適温まで加熱して使う。
だからガス代がほとんどかからない。
>>742
オマエは本当にどうしようもないヤツだな
760目のつけ所が名無しさん:03/11/03 13:30
>>753日本電気硝子の真空管タイプ
型番は覚えいていない。取り説見ればわかるけど。
家は関西の山手で冬には良く雪が積もる地方。
夏には湯は使いきれないくらい出せる。
冬だと時々加熱が必要なくらい風呂に湯を張るくらいは十分な量が出る。
690です。
>>758
なるほど、今のやつは性能いいんですね。うちについてたのは
冬は水道水に比べると多少は冷たくない程度にしか温かく
ならなかったので、冬場はコンロと風呂2日に1回でプロパン代が
1万円越えてましたよ。

ところで最近のは太陽熱温水器の水を台所や洗面の給湯に
まわすことはできるんでしょうか?うちのは水質が落ちるとか
なんとかでダメだったからあくまで風呂専用でした。だから
洗面等にはガスの給湯器が必要で、その分のコスト削減には
ぜんぜん貢献しなかったんですよね。
762目のつけ所が名無しさん:03/11/03 13:40
>>761
http://www.neg.co.jp/solar/info/info0112_1.htm
最近のは出来るみたい
>>759
さすがに見苦しいぞ。
論破されれば煽る、
技術的な話は理解できないので、
教えてもらっても返答は煽る。
社会ではどのような生活をしてるのか、見てみたいものだ。
>>763
突っ込まれて苦しいからって 誤魔化すのに必死だな(w
765目のつけ所が名無しさん:03/11/03 14:27
>>760
それでいくらするの?
766目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:02
雨降りage
767目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:07
>>753
赤だしの事故は突沸といえば一応そうだけど普段眼にする突沸じゃなくて蒸気爆発だと思うけど。
水などを対流させずに沸点まで加熱し何かのショックを与えると一気に沸騰が始まり鍋から熱湯が噴き出す。
これがいわゆる突沸。
ガスでの加熱は鍋全体を暖めるため、かき混ぜなくても対流が起こりやすく突沸の頻度が少ない。
768767:03/11/03 15:09
>>767
>>753じゃなくて>>752の間違い
769目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:12
>>765
入った家についていたので知らないが60〜70万位らしい
770目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:14
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
771目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:37
>>769
思ったとおり、高すぎ!!!!!。
配管工事含めガス給湯器を30万とすると
太陽熱温水器70万だから100万!!!!!!
これで何年持つの????。初期投資高すぎ!!!!
それでランニングコストはいくら?
エコキュートは毎月1000円なんですけど。
772目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:43
>>771
給湯器はほとんど前についていたやつが使えるらしい。
価格は工事費込みだと思うけど。
耐久性は昔の樹脂製みたいに弱くなくガラスやステンレスがほとんどなので
20年は持つと思う。
773目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:44
>>771
エコキュートは初期費用ゼロなの?
774目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:45
>>771
電気温水器にランニングコストって何?
775目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:46
>>774
電気×
太陽熱○
776目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:53
>>773
エコキュートも60〜70万
777目のつけ所が名無しさん:03/11/03 15:54
>>774
温度計の乾電池じゃないか?
778目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:01
耐久性は可動部分が無く単純な構造の太陽熱温水器の方が
エコキュートよりも遙かにいいんじゃないかな?
779目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:02
>>777
300円くらいかな
780目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:04
>>779
数年は持つ?
781目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:10
>>769
ここのは同じく真空ガラスで32万円って書いてある。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pv-tokyo/sub10.html
782目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:13
これではっきりした。同じお湯を作るにしても、
【ガスの場合】
初期投資:100万
ランニングコスト:月4000円/年4.8万 /20年96万
使えるお湯:200L(夏80℃〜冬30℃)

【エコキュートの場合】
初期投資:80万(補助金使えば60万)
ランニングコスト:月1000円/年1.2万 /20年24万
使えるお湯:460L(90℃)

20年使えば更に差が広がり、
ガス:196万、エコキュート104万。
しかも使えるお湯の量は2倍〜6倍エコキュートが上。
しかもIHいれてオール電化だと家電の電気料金も5%、10%安くなる。
ガス併用が実データを揚げてくれたおかげでようやく勝負がついてよかった。
783目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:14
>>781
追い炊き不要日が年間で245日って結構高性能みたいだね
784目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:16
>>782
使えるお湯が200Lとか460Lってどういう意味?
200Lのお湯をつくったらガスが止まるの?
785目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:19
>>782
エコキュートは厳冬期も月1000円なの?
786目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:20
>>782
ガスの場合って給湯器が100万円もするの?
787目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:26
>>782
( ´,_ゝ`)プッ 月4000円ってどっから沸いて出た数字?
788目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:27
嘘つき電気屋ホラ大爆発!
789目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:30
>>779
温度計なんて無くても良いからランニングコストはゼロでしょ。
どう逆立ちしてもエコキュートが太陽熱温水器に勝てるわけがない。
勝てるとすれば日光の当たらない家くらいかな?
790目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:30
>>788
正直もののガス屋さん、ではガスの給湯の諸経費を上げてみな!!!
791目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:46
>>790 隠ぺい大好き、電気屋がゴチャゴチャぬかすな
    アホンダラ!!

792目のつけ所が名無しさん:03/11/03 16:48
日本電気硝子ってこれだね
http://www2p.biglobe.ne.jp/~SUNART/sf.htm
なんかインパクトのあるデザインだね
793目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:14
>>782

ボケ! 早く答えろよ! 何だ、厳しい質問には黙んまりか
 
794目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:22
>>788
もう一回聞く。
正直もののガス屋さん、ではガスの給湯の諸経費を上げてみな!!!
795目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:28
>>782
こんな嘘ばかり書くとお客が減るよ
電気屋さん
796目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:30
>>782
ガスの初期投資で100万もかければ床暖房入れられるんじゃないか?
797目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:31
だから。。
実データを出してよガス屋さん。話をそらさずに。
もう一回聞く。
正直もののガス屋さん、ではガスの給湯の諸経費を上げてみな!!!

798目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:32
799目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:33
>>797
あんたやっぱり電気屋だったって事?
知らないのにでっち上げたわけ?最悪だ。
800目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:37
一般ユーザーです。ガス併用からオール電化(エコキュート)に換えた。
だから実情を一番知っていてガス屋をいじめているかな。
もう一回聞く。
正直もののガス屋さん、ではガスの給湯の諸経費を上げてみな!!!
801目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:44
>>800
君の家ではガスの初期投資に100万円かかったんだ?
802目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:50
IHは鍋底だけを急激に加熱するため、突沸が起きやすい。
特にとろみのあるものは絶えずかき混ぜていないと
底だけが加熱され蒸気が吹きあがり周辺に飛散。
底は焦げ付いているが他は冷たいという状態になる。
803目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:58
哀れだ。。。
追詰められたガス屋、やはり実データを出せない。
哀れだ。。。
話題を変えないと。。
哀れだ。。。
エコキュートにかなわない事がばれる。。
哀れだ。。。
もう一回聞く。
正直もののガス屋さん、ではガスの給湯の諸経費を上げてみな!!!
(少しやりすぎた。ギャラリーの方もうお分かりだろう。)
804目のつけ所が名無しさん:03/11/03 18:01
>>803
電器屋でもガス屋でもないけど、君すごく醜いよ。
デタラメを指摘されて逆ギレしてるようにしか見えない。
>>782
実際に使えるお湯の量は
(タンク湯温-水道水温)/(使用湯温-水道水温)*タンク容量
だそーな。ダイキンのエコキュのページに載ってたよ。

460Lタイプで水温10度だと (90-10)/(42-10)*460=1150L ですね。
エコキュートに460Lタイプなんてあったっけ?
370Lが最大だったような。
ガスの給湯機に100万で もうびっくりしまくり
>>806
今年の夏か秋のモデルから460Lタイプもできたよ。
春にはなかったんだけどね。
809目のつけ所が名無しさん:03/11/03 19:46
>>804
結局、ガス屋実データ出せずじまい。
この事実が何を物語るか賢明な方はお分かりだろう。
もし反論があれば正々堂々とガス屋は実データを揚げてから。
810目のつけ所が名無しさん:03/11/03 19:56
>>806
エコキュートでフルオートが560Lも東芝から出てます。
http://www.toshiba-kiki.co.jp/corp/houdou4.htm
811目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:06
太陽熱温水器良さそうですね
うちも検討してみようかな
812目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:14
屁タレ電気屋
813目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:18
>>812
負け犬の遠吠え、ありがとう。
で、実データを揚げて。正々堂々とエコキュートと勝負しよう♪♪♪!!!!
ギャラリーが待っているよ。ガス屋さん!!!!
814目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:24
>>813
そもそもお前の実データとやらがガスも電気もデタラメだらけでお話しにならないんだが。
815目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:31
>>814
ホラ吹き電気屋は放置の方向でお願いします。
816目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:38
>>814
あなたの把握しているオール電化(エコキュート)とはどんなの?
またあなたの把握しているガスの給湯とはどんなの?
デタラメと言うからには何かデータを持っておられるようですね。
揚げてください。正々堂々と検証しましょう。ガス屋さん♪♪♪!!!!
817目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:47
エコキュートを宣伝する香具師って糞ばかり
おかげでここも荒れてばかり
まともな電気屋はいないのか?
818目のつけ所が名無しさん:03/11/03 20:56
>>811
なんたってタダで湯が沸くからいいよね
単純な構造で太陽光発電より高い効率なのもすごい
>>802
IHの特徴を把握してない火加減の問題。
ふつうの人は混ぜるし、火加減もみると思うよ。
いきなり最大加熱する。まったく混ぜない。
こういう人ってIH調理のコツの把握が出来てないよ。
というか、ガスでもふつうはしないとおもう。
http://www2p.biglobe.ne.jp/~SUNART/
ここを見ると、いちばん効率がよく、ランニングコストも安いのは
太陽熱温水器+ヒートポンプ給湯器か灯油給湯器だね。
太陽熱温水器の寿命も10年程度と書いてあるけど。
これじゃぁもうガスの利点がないなぁ。
>>819
火加減が目で見えないのがIHだと言ってるのに。
822目のつけ所が名無しさん:03/11/03 22:28
結局,ガス屋はエコキュートに退散か。
有用な意見があれば聞きたかった。。。
年平均COP4.0のエコキュートが出た今、勝敗は明らかだが。
823目のつけ所が名無しさん:03/11/03 22:33
電磁調理器は鍋底に流れる電流によって火加減が決まるからね。
見ただけじゃどうしようもない。
824目のつけ所が名無しさん:03/11/03 22:39
>>822
エコウィルへの補助金も始まったし、
エコキュートでうかうかしてるとまた追い越されるかもよ。
エコウィルはまだまだ発展途上だが、
環境保護や全体としてのエネルギー効率から見ると
将来的にコージェネレーションは有用だし。
825目のつけ所が名無しさん:03/11/03 22:41
>>820
太陽熱温水器とエコキュートを同時に導入したら初期費用をペイ出来ないんじゃないの?
今付いている給湯器に太陽熱温水器をプラスするのが一番得なのでは?
826目のつけ所が名無しさん:03/11/03 23:02
一番得なのは、新築だとエコキュート1台で給湯。
もう一台のエコキュートでリビングを床暖。
今のところ給湯をエコキュートしたが、床暖のリフォームする時
エコキュート増設したい。メーカーもコロナ・東芝出してきている。
827目のつけ所が名無しさん:03/11/03 23:10
エコキュートって現地修理出来ないみたいだね
CO2冷媒って結構面倒で修理も高くつきそう
828目のつけ所が名無しさん:03/11/03 23:16
>>823
サーモグラフィーのスコープを装着!!
ロボコップだな
829目のつけ所が名無しさん:03/11/03 23:56
あーつまらない。骨のあるガス屋は居ないのか。
エコキュートよりプロパンガス・都市ガスが良いですっていってみろ。
負け組みガス屋。ジリ貧ガス屋。リストラガス屋。ぼんくらガス屋。
あーつまらない。
830目のつけ所が名無しさん:03/11/03 23:57
>>821>>823
火力表示でわかるやん
>>824
現時点での導入家庭の話では、ほとんど無駄な買い物という意見だった。
消費者のコストだけを見ると、現時点でエコキュート+電化にエコウィルは勝てない。
エコウィルを入れても結局電気契約を行わないといけないのが、最大の欠点だね。
発電で電気も全部賄えばいいのにね。
832目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:23
結局、オール電化のいくら勧めても懐疑的な意見がやたら多いのは
オール電化のうさんくささを電器屋や工事業者が払拭できないからなんだよね。

人間ランニングコストだけで全てを選ぶ訳じゃない、
総合能力的に劣っているオール電化はマダマダだよ。

いまんところオール電化にして意味があるのは
関西以西でプロパン使っていて太陽熱温水器や石油給湯器を置けない新築かリフォーム済み家屋だけだからね。

うちは東京でリフォームも改築の予定もない在来工法で
月のガス代が2000円台だからオール電化にするメリット全くなし。
833目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:24
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
915 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 12:40 ID:FHCYQpiB
今度は、インターネットで犯罪を告発している人自身を直接攻撃することを
彼らは考えるだろう。彼らはインターネット上の告発者が誰かということは
自分達自身が嫌がらせをしているのではじめから知っているのである。
彼らは、NTT等の通信事業者に働きかけて告発者のインターネット接続を
あらゆる方法で妨害をしはじめるだろう。
もちろんこれは、れっきとした犯罪であるためあからさまにやると、
今度は告発者に訴えられたり脅迫されたりされる危険性がある。
そのため、彼らは法律に触れない程度で告発者を妨害する方法はないだろうか?と考える。
そこで出てくるのが....
-虚報戦術-
いくつかの事実といっしょに実体のない噂を山ほど流す。
そのため(情報の)受信者は事実と噂を見分けることが出来ない。
アルビン・トフラー著 「パワーシフト」より
真実の情報を隠すために、偽の情報と真実の情報を混ぜ
どれが真実の情報かわからなくさせる情報工作というものがある。

彼らは自分達が行っている、いたずら電話、脅迫電話、盗聴、盗撮、
ストーカー、住居不法侵入等の真実の情報を誤魔化し閲覧者が混乱するようにするために、
「思考盗聴、透視、遠隔操作」などの誰も信じないような、偽の情報と織り交ぜて
マスメディア関係者が組織的にホームページや掲示板を通じて自分で被害者を演じ
インターネット上で自作自演を行っている可能性がある。
われわれはこういった盗聴犯罪者の馬鹿げた自作自演に気をつけなければならない。
834目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:26
>>821>>823
>830の言う通りだろ。
それに、火を見て料理をするとは、料理下手と見た。
鍋の中を見ながら調節するものだよ。
835目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:31
>>834
プロは火も見るし鍋の中も見るんだけど
836目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:34
>>832
なかなかいいソースだ。エコキュートと勝負しよう。
所在地、家族構成、ガス初期投資、季節別ランニングコスト等諸経費を教えてくれ。
あと太陽熱温水器の有無、種別と初期投資も。
837目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:45
所在地 横浜市港北区
家族構成 いままでは20代男性と50代女性 (猫二匹)
先月母親が死んだので今冬から生活サイクルがかなり変わると思われる
ガス初期投資は父親の代なので不明。
ガスFFヒーターを使用してた時期があるので、
二階の一部を除く全室にガス栓あり(旧タイプも多し)
常時使用ガス器具は24号ガス給湯器(昭和年式)
追い炊き専用ガス風呂釜にステン浴槽(平成7年改築)
炊飯器・コンロ
季節のランニングコストは
ガス代が夏場2000円台前半、冬場が2000円台後半。
太陽熱温水器は無し

で電気代は30A(これ以上の容量アップは不可能)で
夏は2〜3万円(冷房機常時稼働) それ意外の季節4千円〜5千円

暖房は現在の所オール灯油、
一冬に20缶〜30缶程度購入 リッター30〜40円
838目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:53
>>830
あの火力表示の目盛りと実際の火力とは違うんだよ。
この点は暮しの手帖でも国民生活センターのテストでも出ている。
839目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:57
>>834
料理下手って火を見ない人が多いよね
840目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:57
火を見て→その結果ちょうど良いかどうか→鍋の中も見る
ではないのか?
841目のつけ所が名無しさん:03/11/04 00:59
説明書見てみたら鍋により火力が変わると書いてあるじゃん。
>>832
>総合能力的に劣っているオール電化はマダマダだよ。
どこが劣ってるんだ?
抽象的ではなく表面的な問題点を挙げて欲しい。
もちろん電化に変えて不満を持ってる家庭もあるだろうが、
webでは見たことがない。みな変えてよかったと喜んでいるが。
843目のつけ所が名無しさん:03/11/04 01:07
コスト面と使い勝手と性能
>>843
それがどう劣ってるの?
845目のつけ所が名無しさん:03/11/04 01:19
IHの優れていること
お掃除らくちん
優れていないところ
料理にむかない
846目のつけ所が名無しさん:03/11/04 01:27
http://www.mizushima-gas.co.jp/life/life_2.html
ガスコンロvsIHクッキングヒーター
847目のつけ所が名無しさん:03/11/04 01:28
ガスコンロなら数千円から有り、据置型なら設置は自分で出来る
IHは配線工事が居るし、価格が10万切るのはない。

使い勝手は鍋や焼き網を選び、いままでの鍋が使えなくなるのもある

性能は… 炒め物も焼き物もやり方が難しくなるし
美味しく作るのは無理。

これじゃあ…
848目のつけ所が名無しさん:03/11/04 01:33
688がいいことを言っているので再掲する。

688 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:03/11/02 10:26
ここ読んでると
軽自動車に乗ってる家族が大型車や外車を見た子供や奥さんが
「ああいう車イイよねぇ」と言ったら
「初期投資が大きくて元取れないから、ああいうの買うやつは馬鹿」
「燃費が悪くて環境に悪いから」「税金が何倍も取られてあほらしい」
とか言って必死に言い訳しているお父さんを想像してしまう。
ま、どっちかというと小型車のお父さんの立場だから理解できるんだが
必死になるほど惨めになるんだけどな。

688=848
850目のつけ所が名無しさん:03/11/04 01:41
小型車=IHで
大型車=ガスって事か?
851目のつけ所が名無しさん:03/11/04 01:54
>>840
その通り
まずは炎を目で見て火加減し、そして適温になったかどうかを目や耳や手などで確認
852目のつけ所が名無しさん:03/11/04 02:31
>>851
だったらIHと変わらないじゃん。
>まずは炎を目で見て火加減し
=加熱ダイヤルで火加減
>そして適温になったかどうかを目や耳や手などで確認
=IHも同じ
IHで火力そのものを見るには測定器使わないと無理です。
ダイヤルではわかりません。
854目のつけ所が名無しさん:03/11/04 03:10
>>852
料理をしない人には同じに思えるんだろうね
855目のつけ所が名無しさん:03/11/04 03:11
>>853
つまみと炎を目で見て加熱の加減の目安つける=ダイヤルと表示を目で見て加熱の加減の目安つける
そして適温になったかどうかを目や耳や手などで確認=IHも同じ
856目のつけ所が名無しさん:03/11/04 03:23
http://www.mizushima-gas.co.jp/life/life_3.html#Anchor-47857
これじゃIHが料理に向かないって言われても仕方ないね
857目のつけ所が名無しさん:03/11/04 03:28
料理の勉強にも適さないね。
料理本を参考にしようとしても強火中火弱火のイメージが掴めない。
IH対応の料理本を出すなら
このメーカーのこの機種でこの鍋を使ったときに目盛りを真ん中にしたときの火力
といちいち書かないといけないな。
858目のつけ所が名無しさん:03/11/04 03:41
ガス屋が危機感丸出しのHpだねw
こういう感じのガス屋HPって西に多い気がするんだけど、何でかな?

http://www.mizushima-gas.co.jp/home.html
http://www.mizushima-gas.co.jp/qa/qa_1.html
http://www.mizushima-gas.co.jp/life/life_1.html
http://www.mizushima-gas.co.jp/event/event_031001_1.html
859目のつけ所が名無しさん:03/11/04 07:27










860目のつけ所が名無しさん:03/11/04 11:38
>>855炎を目で見るのは目安じゃない罠
料理は火のまわる速度も計算してするのが普通
時間をかけて焦げないように加熱する調理もあれば
表面をさっと焼いてゆっくり中を加熱する調理もある
もちろん素材の厚みなどで火加減を微妙に調整しなければならない
火加減は目安でするようなことではない
IHだと何度も繰り返して鍋ごとに火力特性を把握する必要がある
861目のつけ所が名無しさん:03/11/04 12:26
ウチの近所は掘れば必ずお湯が出る温泉地帯。
そう言うとこでもエコにしたら安く付くかな?
お湯と暖房はただみたいなもんなんだけど、、、
>>850
>ガスコンロなら数千円から有り、据置型なら設置は自分で出来る
数千円のコンロを大型車に例えるの?
ここまでくると哀れさも通り越すな。
863目のつけ所が名無しさん:03/11/04 15:21
自分はガスユーザーだけど・・・
この『水○ガス』のホームページはえげつないね。
どこの会社かなと思ったら、岡山のほうか・・・
地方企業ならではだな。
864目のつけ所が名無しさん:03/11/04 15:40
いちいち自分は〜って説明するところがぁゃιぃ
具体的な内容について書いていないのも電気屋の特徴でぁゃιぃ
電気屋度99.99%
>>864
具体的な内容つーか、ガスとの比較で電気側の対象が
・3.0kWじゃなくて古い2.0kWのIH
・エコキュートじゃなくてヒーター式の電気温水器
というのがセコイと思たよ。
866目のつけ所が名無しさん:03/11/04 16:29
なんだやっぱり電気屋だったのか
867目のつけ所が名無しさん:03/11/04 16:38
IHって
税金が安いだけで本体価格も燃費も耐久性も分が悪い軽自動車と存在が被るなぁ
868863:03/11/04 16:53
>>864
>いちいち自分は〜って説明するところがぁゃιぃ
>具体的な内容について書いていないのも電気屋の特徴でぁゃιぃ
>電気屋度99.99%

あ、私のことか!
いや、ガスコンロ使ってるよ。具体的なこと書かないのは、正直よくわからない
からだよ。IH使ったこと無いけど、思ってるより良いかもしれないし。
ただあまりにもあのガス会社が、「ほらね?ほらね?IHなんて駄目でしょ?!」
て思いが伝わってきて、ちょっと露骨かなぁ〜って思った。
869目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:18
で、その○島ガスと同じようなことを煽りやアンチも言ってるんだよね
実際にはIHをほとんど使ったことがない
870目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:25
>>868-869
電気屋とガス屋が醜い煽り合いをするのがこのスレですので。
871目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:28
>>862
そもそも大型車と小型車の喩えが的外れも甚だしい。
IH・ガスのどちらも明らかに家庭用の大衆車だろ。
872目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:39
ラーメン屋とかじゃなしにちゃんとした料理店でIH使っているところってあるの?
873目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:39
(  ゚,_ゝ゚)アホジャネーノ 

どいつもこいつも
ガス=蒸気機関車
IH=電車
875目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:47
>>874
それだ!
876目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:52
電気を熱に変えるのって効率が悪いんじゃなかった?
877目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:53
>>872
レストランでIHってところどこかあるのかな?
878目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:00
も〜素朴な疑問!!
このスレには、電気屋もガス屋も何人ずつ常駐してるのか?
もしかして1対1?
879目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:02
瓦斯屋はこんなところにいないだろ。
消費者を必死で騙そうとする電気屋がいるようだが
嘘が下手なので何度もつっこまれている。
880目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:03
電気屋2〜3人
ガス屋3〜4人くらいじゃね?
881目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:14
なぜにお互い、そこまで一生懸命なのか・・・ある意味感心。
でも勉強になるね。多分・・・
882目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:16
>>877
なんか食べに入ったレストランの厨房がIHとかだったらちょっと嫌だな。
883目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:24
松屋の味噌汁暖める専用のヒーターがIH
884目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:59
三流らしい選択だね
885目のつけ所が名無しさん:03/11/04 19:00
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
こんな奴まで出てくるとは、とんでもない糞スレだ
887目のつけ所が名無しさん:03/11/04 23:03
もともと、電気屋の嘘八百の
とんでもないスレですが何か?
888目のつけ所が名無しさん:03/11/04 23:19
リフォームや新築はできない、金のかかることは一切ダメ、調理は中華鍋ひとつ、
コンロも1万以下で十分という集合住宅住まいのガス使用者が余りに多く、
高気密高断熱で24時間空調の戸建てが多い電化住宅と
比較対象にならないのが、話の噛みあわない根本の理由だな。
889目のつけ所が名無しさん:03/11/04 23:32
>>885
水島ガス屋にしても近所のプロパンガス屋にしても、電力会社にしても、
NTT固定電話にしても、携帯電話にしても基本料をとるでしょう。
この不景気でも彼らは膨大な利益を上げている。
そのまま生活すれば基本料だけでいくらになるだろうか。
さらに家族が多ければいくらになるのだろうか。
そこで私が709で提案したのは上記5項目の経費ゼロプラン。
そこで500万投資も電卓をたたけばなるほどと納得出来よう。
第一税金払わなくてよろし。石油や世界状況不安定になっても影響微々。
890目のつけ所が名無しさん:03/11/04 23:43
一度投資すれば30年間ノーメンテってしてるあたりでザルじゃん。
税金はどっちにしろ払うし、
891目のつけ所が名無しさん:03/11/04 23:46
リフォームや新築はできないんじゃなくて、しないの
まだ使えるから。
ガスコンロだって、ものを調理するという性能に置いては
数千円のガスコンロは20万円のIHと同等以上の性能。
892目のつけ所が名無しさん:03/11/04 23:54
さすがに数千円のガスコンロはいやだよ
893目のつけ所が名無しさん:03/11/04 23:56
ダイクマとかで数量限定で売ってるけど
ちゃんとしてるよ、型遅れの在庫処分だと思うけどね。
894目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:04
ダイクマって段階でもういやだよ
そのダイクマの数量限定・・・・
895目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:10
哀れだ、あまりにも哀れすぎるよガス屋さん。
こんな所で煽って勝った気でいるのが哀愁をさそう。
本当の勝ち負けは顧客に対して、売れたか売れないかなのにね。
ガス屋がデマをまくほど、真実を知った顧客が離れていく現実に気付いてない。
いや、気付いているが現実逃避のためにこんな所で罵り合ってるのか…
ま、ガス屋が馬鹿なこと言ってくれるおかげで、オール電化を売りやすいという
現実もあるのでいいんだけどね。
896目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:20
>>888
すみません、都市郊外に戸建で土地86坪、家44坪のパナホームを3年前買いました。
オール電化でチビ3人,妻の父母の7人家族,共働き我家の年収計1,400万〜1,500万で
メーカー勤務技術系34才の私は電気屋の仲間でしょうか?
オール電化+エコキュート#1+IH+太陽電池3.6kWで光熱費が年間合計11万です。
毎日お湯を気にせずお風呂に入り、37型TV見て、今度エコキュート#2の
温水床暖房を導入予定。今の生活十分満足しております。またビルトインIH、
卓上IHも便利です。これで満足してはいけないのかな。ガス屋さんの論理では。
電磁波出る? IHで中華鍋料理出来ない? エコ給の初期投資? メリットのみで
まったくデメリットと感じませんが。ガス屋の視点とどこか違うのかな。
897目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:24
思うにここに来てるガス屋さんて、ガス屋本人じゃなくて、その子供かなんかだよね?
いい大人がこんな書き込みするわけないもんな。
おそらく、親父がぐちってるのを聞いてなんとかしようと思ってるのか...
でも、それは逆効果だよ。そのまま客に伝えたら、ガス屋て馬鹿ばかりかと思われるから。
オール電化を販売するネタ作ってくれてるみたいなもんだね。
898目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:26
899目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:29
>>896
ご苦労さん
次はどんな家庭が出てくるのか楽しみにしてます。
900目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:32
太陽電池付けても電気代が月一万円弱になるのか…
901目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:43
いいよ、光熱費/年収が1%以下だから。
902目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:48
先日納車されたプリウスなどのハイブリッド車に乗って、
少々高かったけど静寂性や燃費、先進性に満足して旅行に出かける家族と、

まだ使えるからと排ガス検査ギリギリの15年落ち軽自動車に乗っているが、
先日とうとう車に付いていたラジオが壊れ、
「20万以上するステレオよりいい音が出るぞ。なんたってCDだからな」と
よくわからない理論を得意げに家族へ説明しながら
ダイクマ数量限定のCDデッキを朝早くから買いに行くお父さん、か。
903目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:48
中華鍋料理ってどんなの?
うまいのかそれ?
904目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:54
ウン百万のソーラーパネル付けて
>いいよ、光熱費/年収が1%以下だから。
って言う感覚って電気屋独特の特徴だよね。
ランニングコスト以外の話はしない。
905目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:55
>>904
ほら吹き電気屋の作り話に付き合う必要なし
906目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:58
軽自動車の方がIHのような…

軽ターボに百数十万だして
税金保険安いって騒いでガソリン喰いまくるのは無視する奴と
100万円を切るリッターカーに乗って
税金保険に少々金がかかっても、燃費と安全性と快適性において充実する奴の差だな
907目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:04
結局はエコキュートにしてもIHにしても抱き合わせ商品なんだよね。
オール電化が前提だから。
商品力で勝負できないから仕方がないか。
908目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:04
>>906
なかなか楽しいガス屋出てきた♪♪♪
で、燃費と安全性と快適性のリッターカーのガス屋さん。
どんな生活ビジョンなの。ゆっくり聞こうじゃないか♪♪♪
燃費;
安全性;
快適性;
税金保険;
909目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:05
>>896
おそらく年明けに引越す予定なんですが、ビルトインIHはどこのを導入されたのですか?
あと焼き魚が美味しいと聞いたんですが、どうでしょう?
910909:03/11/05 01:08
あ、パナホーム・・・
松下ですよね。すみませんでした。
911目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:18
設備投資費用や諸経費を無視して
オール電化が比較的優位に立てるランニングコストだけで物事を見ようとする
電器屋がいかんのだわな。

IHの電磁波を無視し、貯湯式の給湯器や使いにくいIH、暖まらないエアコン暖房を我慢して
新築家屋の固定資産税にヒーコラするんでしょ。

日本の家屋の平均建築費は2,937万円(平均建坪:43.4坪)だそうで、
三千万円の家を三十年使って建て替えると
年間の住宅コストは百万円 
これをもう十年延命させると住宅コストは年七十五万円に下がる。
これは税金とか補修費を考えない大雑把な試算だが、
家をちょっと長く使うだけで年間二十五万円も節約できるんだよな。

912目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:28
>>911
あなたは何屋さんなのですか?
913目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:36
中古車屋ですが
914目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:39
中古車屋さん的には全電化が気に入らないですか?
915目のつけ所が名無しさん:03/11/05 01:48
全電化自体は個人の自由だと思うが
ここで全電化を売り込む連中のやり方が悪徳商人のやり方そのものなんだよ。
916目のつけ所が名無しさん:03/11/05 02:06
全電化やIHやエコキュートを使ってる人に対して
煽ったり蔑むようなレスばかりする人たちについてはどう思いますか?
917目のつけ所が名無しさん:03/11/05 02:21
ホラ吹き電気屋のおかげで普通のユーザーも困ってるね
918目のつけ所が名無しさん:03/11/05 04:17
IHについては暮しの手帖のこのまとめが全てを言い尽くしているね。

●暮しの手帖は、IHクッキングヒーターをおすすめしない。理由は二つある。
●ひとつは台所道具の基本的な役割を果たしていないことである。
私たちが手にする台所道具はすべて、使う人の手を助けて、
能率よく調理をするためのものである。しかし、このキカイは、
人の意思とは無関係に火力を抑え、強火をいかした料理が作りにくい。
また、使う鍋やフライパンによって、火力を勝手に抑え、
逆にフライパンが赤熱しても、すぐに安全装置がはたらかない。
そして、フライパンや鍋を傷める。これでは台所道具とはいえない。
●二つ目は、ガスという安価で有効なエネルギー源があるのに、
あえて、電気を使い値段も高いIHヒーターを使うよさが見つからないのである。
裸火が出ないことは一見安全だが、逆に危険も生まれている。
火加減の調節ミスやフライパンの赤熱化である。
そもそも、裸火の危険は、台所の危険のひとつに過ぎない。
台所には、たぎった湯や熱い油もあるのだ。
●また、50ヘルツから1万6千ヘルツの電磁波が、調理中に発生していた。
電磁波の強さは、立つ位置や鍋のおき方でかわる。
人の健康やペースメーカーなどの医療器具への懸念が取りざたされている現在、
あえて電磁波の発生する道具を台所に持ちこむ必要はない。
919目のつけ所が名無しさん:03/11/05 06:47
>>911
ガスにこだわって、時代の流れ技術の進歩についていかないから
メリットを受けれないのだ。自ら招いた時代錯誤による経済損失。

日本の光熱費全国平均は20万。(2000年度)
全国的にこの数字が変わらないと仮定して提案される40年住むと、
家3千万、光熱費800万で計3800万。
一方、オール電化は光熱費を4割削減でき年間12万。同様に
家3千万、光熱費480万で計3480万。320万安い。
設備投資は、ガス給湯+ガスコンロを50万、エコキュート+IHで100万
オール電化は初期投資50万高いものの、総合計では270万安い。
つまり年間7万弱安い。これは修理や保守料を考えない大雑把な試算だが
給湯と調理をエコキュートとIHにするだけで年間7万円も節約できるんだよな。
920目のつけ所が名無しさん:03/11/05 06:52
中古車やさんよ、プロパンガス屋がどれだけぼったくてるか知ってるの?
ガスをやめると言ったら、契約違反で60万要りますなんて平気で言うガス屋もいるよ。
もっとも、なんの法的根拠もないから、問い詰めると要りませんてなるんだけどね。
デマまみれのビラは撒き散らすし、よっぽどガス屋しか悪徳だよ。
オール電化してもらったところは、ほぼ100%満足してもらってるけどね。
無理に勧めたこともないし。ただデータを見せれば納得して購入してもらえるだけ。
取り付けただにするから、2年以上使えなんてせこいことしなくても売れるのよ。
賢い客は、取り付けただに出来る程使用量ぼったくってるのかとすぐ気付くけどね。
921目のつけ所が名無しさん:03/11/05 06:58
暮らしの手帖見たことあるが、特殊な例を通例のようにわめきたててるだけだな。
ガスコンロで、木の器で調理したら燃えるよね?
それと同じことを実験して悦にいってる。
ちゃんと規格にあった器具をつかえば、電磁波も赤熱化も抑えられるよ。
要は、ガス器具もIHも使い方ということに気付いてない。
ガスよりカマドで薪くべるしかいいと言ってるみたいなもんだな。
こんなカルト雑誌より、実際使って喜んでくれている顧客を信じるけどね。
あとは、取り付けた業者がどれだけ適切な説明を出来るかだね。
922目のつけ所が名無しさん:03/11/05 07:28
オール電化の設備は40年の耐久性はないだろう
923目のつけ所が名無しさん:03/11/05 07:39
900突破記念age
924目のつけ所が名無しさん:03/11/05 07:41
プロパン使用の家と都市ガス使用の家と石油使用の家では光熱費が違ってくるね。
50万円の差額を回収するのに平均値でも7年かかる
これはあくまでも平均値だから、
西日本でプロパン使っている家だともっと早く回収できるけど
東日本で都市ガスを使っている家だと機器の寿命までに回収するのは難しそうだね。
925目のつけ所が名無しさん:03/11/05 07:53
ねえねえ、悪質な建設会社の営業の給与体系って知ってる?
あいつらって数万〜10数万の基本給で、
あとは受注価格の5割前後の歩合給なんだよ。

結構名の通ってるリフォーム専門業者でもこういう無茶苦茶なことをやってるんだよね…
926目のつけ所が名無しさん:03/11/05 08:03


>>920 詐欺師、デマ流してんじゃね〜よ
    流石、電気屋らしい悪行だな。


927目のつけ所が名無しさん:03/11/05 08:52
顧客に相談された事実だよ。
日頃詐欺まがいのビラやよたを巻きまくってるガス屋さんには言われたくないね。
既存の利権を守るために、脅迫まがいのことを言うプロパン屋がいるということ。
オール電化するにあたって、そういう相談受けたの1件や2件じゃないよ。
全部問い詰めたら、すぐ覆るあたりが笑えるけどね。
928目のつけ所が名無しさん:03/11/05 09:35
>>921
メーカー推奨の両手鍋でお湯を沸かしただけで
鍋底の加工が剥がれ使い物になら無くなるなんて
ガスコンロでは考えられません。
929目のつけ所が名無しさん:03/11/05 09:50
オール電化で割引が出来るくらいに電力会社はぼったくってるんだね。
>>911
>暖まらないエアコン暖房を我慢して

いつの時代の話をしてるんだ。馬鹿丸出しだね。
>929
そう。電力会社と手を切ってオール・ガスで自家発電にし中華なべで暮らせば
快適で究極のガス生活ができる。
>>929
従量電灯=常時ぼったくられまくり
季節別時間帯別=昼だけちょっと我慢すれば適正価格

つまりガスを使うかどうかはどうでもいいんだ。
従量電灯が負け組。季節別+エコキュが勝ち組。
そのうえでコンロにガスを使うもよし、
さらに電気代10%引きの為にIHにするもよし。
933目のつけ所が名無しさん:03/11/05 10:20
プロパンはしらんが都市ガスは好調のようで。
都市ガス:冷夏の影響で販売量が過去最高 東京ガスと大阪ガス
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200310/31/20031031k0000m020038000c.html

一方、電気のほうは先行き不透明、どうなることやら。
核燃サイクル:廃止までに21兆円 電事連が試算
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000m040093000c.html
>>930
寒くなるほど能力が落ちるのは事実だから仕様が無い。
>>934
寒くなるほど能力が落ちるのは事実だが、
暖まらないなどと書くのは明らかなミスリード。
常に氷点下、と言うような極寒冷地に住んでいるのなら
正解かもね。
936目のつけ所が名無しさん:03/11/05 10:50
>>932ボッタウリ電気屋の術中に填るのは負け組
ウラン燃料価格が高騰したらいったいどうすんだろうね・・
>>931
数千円のコンロにしなくちゃ。
食事はチャーハンと炙った海苔ね。
938目のつけ所が名無しさん:03/11/05 11:17
>>933
また新たなウソ発覚ってところかな・・
原子力が安くないって事がわかったらどうなるのかな・・
オール電化や電力需要平坦化の助成にも影響するだろうね。
939目のつけ所が名無しさん:03/11/05 11:23
>>938
あなたは何屋さんですか?
940目のつけ所が名無しさん:03/11/05 11:23
「国民に広く薄く負担を求める新たな費用回収制度」
ってそんなの国民が納得するわけがないだろ
941目のつけ所が名無しさん:03/11/05 11:25
>>940
ちゃんと電気料金に乗せてもらわないと困るね
そうなると夜間割引なんて無くなるのかな?
942目のつけ所が名無しさん:03/11/05 11:32
>>938何でもありの電気屋のことだから
今度は高くても原子力を使わなければならないってアピールしだすんじゃないか?
943目のつけ所が名無しさん:03/11/05 11:44
原発推進は国策だったわけだが?
>>919
エコキュートは40年保つのか?

言いたいことはわかるし 考え方としてはいい話なんだが
耐用年数を数字に入れないと説得力がなくなるぞ
>>934
新築でオール電化にしたら、全館空調タイプ以外は
主暖房にエアコンなんか使わないって。
いつの時代の話をしてるんだか…
946目のつけ所が名無しさん:03/11/05 13:08
エアコンの暖房は温風の温度が低いのを風量でごまかすので温度の割りには寒く感じ 頭ばかり熱くなり埃が舞い散る質の悪い暖房
947目のつけ所が名無しさん:03/11/05 15:47
>>944
修理代も結構高いらしいよ
なんでも冷媒が高圧なので現場での修理が出来ないそうだ
メーカーの修理工場に送るらしい
948目のつけ所が名無しさん:03/11/05 17:11
927 :目のつけ所が名無しさん :03/11/05 08:52
顧客に相談された事実だよ。

嘘もつきとうしてしまえば、事実になると思ってる、詐欺電気屋!

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((  
949目のつけ所が名無しさん:03/11/05 17:33
顧客に相談されたって・・
やっぱり電気屋はここで営業していたのか
なんか形振り構わないって感じだね
初心者の人は悪徳セールスに騙されないように注意してね
950目のつけ所が名無しさん:03/11/05 17:58
>>944
エアコンよりもずっと高圧で冷媒使ってるから
寿命はエアコンよりも短いんじゃないかな?
951目のつけ所が名無しさん:03/11/05 18:22
電気屋は、口は達者だからな

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
952目のつけ所が名無しさん:03/11/05 19:01
煽り絶好調だね、ご苦労さん。
953目のつけ所が名無しさん:03/11/05 19:09
なんか結局、仲いいんじゃないの。
双方でけなし合いしてるけど、はたから見てると楽しんでるみたいだね。
ROMってたけど、色んなデータも教えてもらえたし、参考になった。
ガス屋も電気屋もがんがれ!(・∀・)
954目のつけ所が名無しさん:03/11/05 21:39
漆喰と木で昔ながらの日本家屋を建てたいんだが
その場合、電気屋とガス屋どっちの言い分を聞くのがトクなんだろうか。
955目のつけ所が名無しさん:03/11/05 21:42
石油ファンヒーターの出番だな
【深夜電力】オール電化ってどうよ4【使いまくり】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068029652/

使い切ったら移動してください。
>>954
漆喰と木で昔ながらの日本家屋なら、
当然土間にかまどしかないだろ。
電気もガスも要らん。
958目のつけ所が名無しさん:03/11/05 21:49
>>957
ぎゃあはははは(w
市ね!ば〜か(w
959目のつけ所が名無しさん:03/11/05 21:59
>>957それと
ゴエモン風呂
960目のつけ所が名無しさん:03/11/05 22:03
太陽光&オール電化だと
どいう契約がお得なんでしょうか

はぴeプランは売電が安くなるんですよね
普通の時間帯別契約とどっちがトクなんでしょう
4kWも太陽光入れればはぴeプランでないほうが儲かるのかも


961目のつけ所が名無しさん:03/11/05 22:06
太陽光発電を入れない方が儲かるんじゃないか?
>>954
井戸は夏涼しくて 冬温かです
963目のつけ所が名無しさん:03/11/05 23:30
>>958
電気もガスもきてない家に住んでるの?
>>958
これほどジョークが通じないヤツも珍しい
965目のつけ所が名無しさん:03/11/05 23:53
>>949
誰もここの住人あいてに商売なんぞしてないがな...
妄想もそこまでいけば立派だわ。
ここのガス屋に詐欺と思われようが、悪徳と思われようがなんともないけどね。
俺はオール電化を商売に出来て誇りに思ってるよ。
これ程、顧客、メーカー、小売店が揃って喜べる商品ってなかなかないもんな。
実際にオール電化にした顧客の喜びの声を聞いてるから自信をもって薦められる。
そして、こころない一部のガス屋の愚かな振る舞いも見えてくる。
ここのガス屋はそういうたぐいなのだろう。その言動がまじめに取り組んでる
ガス屋さんをも貶めてると知らずに。
オール電化にも悪質な訪販があるのも事実だ。
しかし、何十年来の顧客ばかりを相手にしてる電気屋が詐欺まがいのこと出来ると思うか?
なるほど、ボンベ外した時のガス屋の態度を見てるとそう思いたくなるのかもしれないが...
しかし、本物の電気屋だったとはw
てっきり冗談のつもりだと思ってたのに。