714 :
目のつけ所が名無しさん:
>>705 今の機種だと3〜4くらいにはなってるみたい。
それでもCOPには程遠いけど。
715 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:08
716 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:13
717 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:13
718 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:15
>>712 冷房時に廃熱を給湯に使うタイプもあって、それだと冷房でも競争力があるらしい。
まあやっぱり、ガスヒーポンって暖房メインだろうけど。
719 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:15
あと、電気エアコンだと能力を自由に可変させることができて、しかも、
ローパワー運転時にはさらに効率UPするんだけど、ガスヒーポンはどうなの?
微妙な温度調整とかできるの?
電気エアコンならCOP7〜くらいあるみたいだけど。
720 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:15
>>714 おいおい、
>>709のソース見たか?
ここに乗ってる機種だけで3〜4どころかCOP3.7〜4.9だろ?
CCOP6ってのはOPだけ追求して耐久性や価格無視した商品だろうな。
いわゆるベンチマークマシンやF1マシンみたいな奴だ。
721 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:17
>>709 その三相200V業務用はいくらなんだ?
722 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:21
>>721 そうそう、導入費とかも。
年間でGHP vs EHPのどちらがガス代電気代安くても設備にどれだけかかるか・・ってことも視野に入れないとまずそう。
特にGHPの場合メンテナンス費用も別途かかるみたいだし。
いつから業務用エアコンスレになったんだよw
導入費は三相200V業務用考えても
ガスヒーポンのがダントツで高そうだなあ。
業務用のガスヒーポンだと国からの補助金あるみたい。
住宅用にも補助金出せばいいのに。
727 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/28 23:46
おーい、誰か床暖のスレに戻させろよ!
せめて自作自演してるヒッキーもどきは出てってくれ
ほのぼの系のスレだったのによー
もとの住人はどっか行っちゃたな
次スレからはガスヒーポン単独スレを立てればいいんだよ。
今回はこの話題がHOTなんだから仕方が無い。
729 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:55
だからスレをたててくれ。
730 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/28 23:56
>>729 こらえ性のない人ですね。
次スレまで我慢できないんですか?
>>729 もう遅いし、これだけ蓄積したガスヒーポンの話題が
DAT落ちするのはもったいない。
どうせこの分ならすぐ次スレだ。
故意のスレ荒らしだな
削除依頼出してきます
おもろい、ガス屋と電気屋。
734 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:06
そもそも、ガスであれ電気であれ、
エアコンより床暖房の方がいい、って話ではなかったかと。
まあその点は始めから結論が明々白々に出ているとも言えるが。
735 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:11
がまんできん。蓄積されたっつーか、のっとられた。
盛り上がりつつスレたてて逝っちゃってくれ。
どっかから引っぱってきた知識をひけらかしたい鬱な人間なんだろ、あんた。
736 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:15
737 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:19
738 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:19
>>735 私は生粋のこのスレ住民ですが乗っ取られてもいいと思います。
ガスヒーポンの話題でみんなあったか。
739 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:20
>私は生粋のこのスレ住民ですが
ウソつけ!
次に、GHP
YP40DTV:冷4.0、暖4.8(室内機の消費電力0.033/0.033kW) 室内機はダイキンっぽいですね
YP28DTV:冷2.8、暖3.4(0.031/0.031kW)
YP25DTV:冷2.5、暖3.0(0.028/0.028kW)×2台
YP22DTV:冷2.2、暖2.8(0.028/0.028kW)
5台合計:冷14.0kW、暖17.0kW(0.148/0.148kW)
で、GHP室外機について
http://www.yanmar.co.jp/products/energy/GHP/homemulti/pdf/2003-09YNHP140F1.pdf YNHP140F1:冷14.0、暖17.0(消費電力0.38/0.39kW)(ガス消費12.8/13.2kW)
あとは、電力/ガス単価を計算すればいいんだけど。
で、GHPのエンジン回転数が冷房時900〜1750rpm、暖房時900〜2800rpmなんだけど、
ひょっとして能力可変幅って小さい?
ってーことは、室内機1台とか2台だけ運転すればいいような場合ってすごく効率悪いのかな?
電気だと1台でも高効率だけど・・・
743 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:27
おもしろくなってまいりますた。
744 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:31
アホなやつ。
自作自演だと思うひとー。
酷いな
746 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 00:51
全くだな
747 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 01:12
しかしだな
748 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 10:26
ガスヒーポンって室外機が五月蝿そうだな
静かならいいけど
>>748 音の大きさは電気とほぼ変わらんらしい。
>>742 の見ると、48dBだって。
それより、重さが390kgもあるのが問題かとw
751 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 13:22
,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::', しーぽんもつかってるよ
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::!
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..ゝ ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
752 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 16:12
>>750 >重さが390kgもあるのが問題かとw
一般家庭の風呂に水を満タン入れれば200リットルだから200kgだよ?
390kgに一体どんな問題が?
753 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 19:44
>>752 まあそれなりに面積も必要な機械だし
基礎工事もするしねえ。
まさか土の上に直に置くわけでもあるまい(w
754 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/29 19:52
フットスパのスレってないですか?
755 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/04 01:07
机の下にこたつのヒータ立てかけるといいよ
エアコンめったに使わなくなったよ
足元あったか、部屋も適度にあったまる
こたつのヒーターって500〜600Wくらい電気食うよね
>>756 うん、だから寝具の電気アンカ使うのが良い。
758 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/04 23:35
家を新築して8年。
ヤマハ3HPのGHPを設置した。最初の冬は我慢したが2年目の冬は
簡易温水床暖房のマットを入れた。3年目の冬は停電があって暖房
まったく駄目になった時があった。
4年目にガスの開放型ストーブを入れた。
やはり、東北地方はエアコンタイプは無理だね。
ただいま、外気温マイナス1度。GHP、床暖房、ストーブすべて低く
温度を設定して使用中。
ちなみにTシャツ姿で書き込み中。
寝そべりながら、テレビを見るなら床暖房だね!
760 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 00:16
>>758 東北ならガスのが電気よりいいだろうなあ。
でもどうせ新築するなら北海道みたいに灯油にすればいいのに。
その方がずっといい。
北海道でも札幌なんて東北の一部より暖かいものさ。
761 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 00:21
760訂正
北海道でも札幌なんて東北の一部より暖かいのにみんな灯油ばっかなのにさ。
762 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 00:40
>>758
家族5人
夏場電気代 1万円 ガス代7千から1万円(冷房込み)
冬場電気代 1.5万円 ガス代 2万から3万円(暖房込み)
灯油は一滴も使っておりません。
ガス代はLPGでガス会社と契約して、単価契約230円/m3
ガス代年間だいたい13万前後
電気代年間だいたい15万前後
>>760 いろいろな意味で灯油はうるさい。煩わしい。
>>762 LPGのガスヒーポンなんですか
やはりそれなりにかかりますね。
ガスの単価が 随分安い。
765 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 16:06
>>763 それはガスにも言えますな。
いろいろな意味でガスヒーポンはうるさい。煩わしい。
手軽さなら電気
安さなら灯油
ガスは真ん中?
俺はガスヒーポンのが灯油よりうるさく感じるけど。
>>765 >俺はガスヒーポンのが灯油よりうるさく感じるけど。
騒音値が灯油のほうが数dBも大きいのに?
767 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 16:18
>>766 机上の理論の話なんてしてない。
dBがうるさく感じるかどうかを表せると思ってるなら論外。
実物の音聞いてから言え。
769 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 16:34
デンソーとヤンマーの10馬力ので比較すると、KHP:59dB、GHP:52dBだな。
騒音値自体段違いな上、
KHP即ちディーゼルがうるさく感じるであろうことは言うまでも無い。
>>765=
>>767の感覚はちょっと人とは違うようだ。
770 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 16:39
ガスヒーポンってエンジンなんでしょ?
車みたいに、エンジンオイル交換とか、冷却水交換とかする必要あるの?
>>767 聴いた事無い人間が多数だと思ってそういうごまかしはイクナイ
ガスヒーポンのエンジン音は静かだよね
ディーゼルエンジンはどうだろう?
ちなみに うちの灯油給湯機の音は
深夜の静かな住宅街では煩いです。
773 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/05 18:50
>>1 俺、東芝の大清快2002年モデル「なんとか285UR」なんで
>>1と同じ機種かも。
俺はあくまで
>>765で
「俺は」(xxxと)「感じる」
そう書いてるだけ。
俺の主観に関し、
dBなんていう「個々人がうるさく感じるかどうか」について一切役に立たない数値出して
個人の主観を否定しようというのがそもそも考え方としておかしい。
オマエの発言はまるで
「私は明治のxxプリンって甘く感じない好きじゃないなあ」という意見に
「そのプリンの糖度は**%だからその考えは間違ってる。特殊」と言ってるようなもん。
糖度は個々人が甘く感じるかどうかを表す指標じゃないし
dBは個々人がうるさく感じるかどうかを表す指標じゃない。
>>774 >dBなんていう「個々人がうるさく感じるかどうか」について一切役に立たない数値
異論あり。
一切ってことはない。それなりに役に立つ。
まあそんな数値は一人一人の感性の差で意味が無くなるのは確か。
120dBでも好きな音楽の音はうるさくない。
120dBの戦闘機の離発着の音も、戦闘機好きな人にはうるさくない。
>dBは個々人がうるさく感じるかどうかを表す指標じゃない。
同意。
776 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/06 00:23
たしかにGHPが稼動するとき(エンジンが始動するとき)セルの
音が気になる時がある。
けど、車が通りすぎたと思えば、気にならなくなった。
暴走族の方がよっぽどウルサイな。後、うちのバカ犬が咆えたときよりも。!
音は年数が経てば、大きくなると思うな。どんな機械でも、うちのカミさん
もだし。
機械もカミさんも メンテナンスしる。
778 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/06 00:48
779 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/06 00:49
カミさんをどうメンテしろとゆーのだコノー
>779
メンテできない奴は新品と入れ替えれ
>>779 今更無理だよ。
日頃のメンテを怠った報いだ。
あきらめれ。
782 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/10 18:18
まだまだ寒いねえ
783 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/12 12:43
東京の高層マンションで去年から床暖房使ってるけど
こまめに使わないとガス代が結構かかるよ。
大体15分から30分つけて30分から1時間はオフの状態にしてるね。
室内自体温かいから使わない日も結構あるけど...
エアコンの温風って嫌いだから使わないようにしてるけど
エアコンじゃなきゃ耐えられない寒さの日もあったな。
784 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/12 14:08
>>783 ガス床暖はこまめにオンオフするよりずっとつけっ放した方が安いよ
初めに暖めるのが一番かかる
なるほど
ずっと部屋にいる時には温度設定低くしてつけっぱなしでやってみます。
786 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/12 15:44
床暖房使ってる人は1ヶ月の料金教えてください。
ついでに他の光熱費も教えてくださるとより参考になります。
オール電化にしてエコキュートの床暖房を検討してるのですが、
どのくらい得になるのか知りたいので。
ガスの床暖で一日6時間使って8000円くらいだった(都市ガス)
788 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/15 13:17
マサにガスだね
789 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/15 15:03
灯油。11月〜3月で5万くらい。
使用面積88u。平均で毎日50u位を夕方から寝るまでつけっぱなし。
あとは朝や休日(終日)つけてる。
うちも灯油だけど冬に8万くらいなのかなぁ・。
2週間に1回灯油入れにきてもらうと1万くらいは持っていく、らしい。
秋頃にスイッチいれたら温度の強弱はあれど3月まで切らないからだけど
灯油は安いよね。
灯油代高杉!
当方青森で以前の気密断熱スカスカの家約200平米で石油ファンヒーター
を朝起きてから寝るまでつけてて8台で月4万円だったよ。(平日はリビング
と廊下/玄関以外は日中使ってませんでした。)
今は高気密高断熱の家約140平米で石油ボイラーの温水パネルヒーター
24時間運転で月1万円ぐらいですよ。
あ、ひとシーズンでの話でしたかw
793 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/16 11:11
>>792 それを電気やガスでやったらいくらかかるとお思いですか?
794 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/16 16:29
>>792 灯油は、配達価格とスタンド価格で大きな価格差がありますが
どちらで計算されているのでしょうか?
仮に、スタンド価格で計算されているなら、これ以上安価な熱源は
存在しませんので、高杉と言われるなら、使うのをやめた方がいいかも。
紹介してもらってるエコキュートの床暖房だと、カタログ値では10畳用で1日
18時間使うとしてシーズン5.5ヶ月で33800円、となってます。
対してガス温水式は54700円、電気ヒータ式が101500円。
789さんの88平米で5万円というのはシーズンの値段でしょうか?
すごく割安のような気がしますが、どういう機種なんですか?
796 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/25 00:37
エコキュートの床暖って広さに制限があるんじゃないの?
広い部屋じゃ力不足なのかなぁ。
797 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/25 00:38
エコキュートの床暖って広さに制限があるんじゃないの?
広い部屋じゃ力不足なのかなぁ。
798 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/25 13:57
エコキュートの床暖房は20畳用もあります。
これでも後つけタイプだから実際には14畳分のパネルを敷くわけですが。
ポイントは床暖房専用機にするか、給湯と1台でできる多機能型にするか、
ということですかね。(多機能型は現在松下とコロナのみの発売)
床暖房専用機は10畳で定価が25万円くらい。
多機能型は80万円くらいですが、給湯専用機とバラで買っても値段はほとんど
同じですので場所を取らないぶん、多機能型がいいかもしれません。
今年の補助金の出る前に安い新型が出るといいんですけど〜。
799 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/26 04:11
私も今度、コロナの20畳タイプの多機能エコキュート入れます。浴室暖房付きです。
床暖はキッチン、リビング計23畳ぐらいのところへ14畳程度です。
色々安い所さがしても工事費抜きで100万近くなりますね。
工事費も法外な値段を要求してきてるので工事だけ別で色々安い所探してますが
総額で結構高くなりますね。
新築、オール電化、太陽光発電なのでもう後には引けない。
完成はもう少し先なので床暖の効果は来年の冬まで解らないです。
800 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/26 09:16
エコキュートは水量なんかも不安です。
多機能タイプは床暖使用中(20畳)に2Fでシャワー使った場合
十分な水量が得られるのでしょうか?夜は家族であちこち…
おふろ(1Fと2F)、台所をほぼ同じ時間帯に使います。
そこへ2箇所床暖(10畳と12畳)いれたら、エコキュートで
いけるでしょうか?来シーズン狙いなんですが。
801 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/26 13:58
エコキュートの床暖房は専用の不凍液を循環させるだけですから、
床暖房を使ってもお風呂・台所用の湯は減りませんよ。
2階でシャワーとなるとエコキュート以前に水圧の問題があるかとは思いますが。
802 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/26 14:02
>799 工事費抜きで100万近くなりますね。
床暖と浴室暖房が同時使用できるなら定価が90万円のタイプですね。
これは床暖パネルとか浴室暖房器は別料金なのでしょうか?
値引きがあれば100万もしないと思っていたのですが。
>802
本体そのものは90万のタイプで実際50万ちょっとで手に入りますが、
床暖パネルとか浴室暖房器は別です。それと各配管部材と
自動コントローラー(定価28000円)がいるならそれも必要です。
コロナのパンフレットに載っているプラン例を見ていただいたら解りますが
それで定価ベースで155万ぐらいです。
フロアマットタイプだと更に高くなります。
804 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/26 18:02
フロアマットタイプは部屋の形に合わせて作れるんですか?
805 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/26 20:46
あったかくなってきたな。
一冬俺様を暖め続けてきたハローキティの湯たんぽは次の冬まで休んでもらうとしよう。
しかしなんだな、俺様は湯たんぽのおかげでいつもあったかく眠れたんだが
おまいらはいつも凍えながら寝てたんだよな。かわいそうに。
ほんの少しハローキティのピンクの湯たんぽを買う勇気さえあればおまいらもあったかくして寝れたのに
我慢ばっかりするから凍えて寝るはめになるんだ・・
まったくどうしようもないやつらだよ、でもそんなおまいらも次の冬が来る頃には湯たんぽの事、少しは振り返るだろう。
寒くなったら思い出せ、ハローキティの湯たんぽの事を。
>804
既製の形があるのでそれの組み合わせって事になると思います。
30種類ぐらいあったので大抵の形にはなるのではないでしょうか。
807 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/27 11:04
>>805
賛同!!
折れは、湯たんぽも使ってないが、
安いエアコンで床まで暖ったかだったな。
>>1が、木枯らしぴゅうぴゅうの安賃貸マンション住まいで、
床暖房などと身の程知らない戯言を抜かすから。。。
貧乏人には無縁の床暖房スレに変身しちまったな。
床暖房業者の方々、書き込みご苦労様でした。
>>795 その電気ヒータ式とエコキュ式の値段の違いを見ますと、約3倍の
差しかないので、メリットはヒーポンの効率だけってことですか。
エコキュ式って深夜電力オンリーじゃなくて昼にも積極的に運転
しないと460Lタンク程度ではぜんぜん熱量足りないようですね。
深夜+ヒーポンなら灯油よりかなり安いはずなんだけど、
昼+ヒーポンなら灯油に負けちゃいそうですねぇ。
809 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/28 08:44
>約3倍の差しかない
年間3万円と10万円の差を「7万円の差しかない」で済まします?
>昼にも積極的に運転
深夜のうちに床暖房をある程度暖めておけば460Lで熱が足りないということは
ありませんよ。
もちろん、常時室内をベストに暖めておこうなどとお考えならそれなりの電気代は
必要でしょう。
もともと床暖房そのものが高級品ですからね。
810 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/28 12:03
>>809 床暖房=高級品なんて
だれが考えたの???
ここまで普及している物に対して「高級品」なんて言っていると
いい笑い物になるな。(藁藁〜
>ここまで普及している物
へえ。現在の普及率をお聞かせいただこう。
普及してないから売りたいと思ってる業者ですが。
812 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/28 18:24
まあ湯たんぽの普及率にはとうてい勝ち目のない話ではあるな。
813 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/28 21:03
蓄熱ファンヒーターは?
大型の箱の中に蓄熱材を設置して
それを深夜電力で暖めて、翌日ファンヒーターとして使う。
大きな部屋向けだけど