壊れはしないだろ 三回位で
一応刃だから少量の油差しといた方がいいよ
俺もたまに忘れるけどなw
939 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 00:05:25
>>925 自分で剃れないへたれなら顔剃りだけ散髪屋にやってもらえ
940 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 18:02:41
油って付属のがなくなったらどうしてる?
買ってくる。
942 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 18:18:30
どこで?
油売りから
945 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 23:23:49
油なんかミシン用で十分だろw
ていうか付属のオイルでもかなりあるぞ
今日509を買って坊主にしました。
すんげースッキリ。
でも18ミリですから、まだアマちゃんですね。
段々短くしていきます。
>>946 慣れないうちは、それが正解!
段々と短く刈って、慣れていくと良いよ。遊びながら慣れるって事かな
948 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 02:10:53
>>661 何度読んでも、面白い・・・これって俺だけ?
先日509買った者です
10日ほどたってまた刈りました!
少し伸びて気になりだしたらすぐに刈れるのがホームバリカンの最高なところですね!
髪質が太くて硬いし量も多いのでほんと助かりますよ509
月に3回もカットできるなんてちょっぴり贅沢な気分です
長髪なんでアタッチメントさえあれば絶対に失敗しませんね
多少はごまかせますしw
もう完全に慣れましたよ
いままでは月に3700円でしたので 3700×3=11100
やっぱり贅沢ですw
950 :
949:2006/02/12(日) 08:37:36
続き
最初は取り説読んで洗浄がまんどくさいなぁ と思っていましたが
慣れればなんて事ないですね
お湯でささっと付属のブラシでやってタオルの上に置いとけば
次の日には乾いています
取り説通りに注油して洗面台の引き出しに閉まって終了
いつもこんな感じです
951 :
949:2006/02/12(日) 08:42:21
続き
最初はどこでカットするか悩みましたが自宅の車庫でやっています
ここなら後始末が簡単です
シャッターがあるので冬場でもストーブつけて全裸で刈ってますw
あとはちり取りとホウキで掃除してゴミ箱に捨ててシャワー浴びて終了
これなら服に一切髪がつかないですw
952 :
949:2006/02/12(日) 08:50:02
最後
セルフカットなら自分の気に入ったヘアースタイルをずっとキープできる事が
最大のメリットですね!
あとお金とw
今までは伸びまくって髪のボリュームも増えすぎてやっと切るって感じでしたので
ほんといい買い物しました!
953 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 13:20:25
髪はもう10ヶ月近く切ってない。
いままでは5ヶ月くらいでしかたなく(お金無いけど)切ってたけど、
髪にお金をかけている余裕が本当になくなって、
バリカンがこんなに高性能だと初めて知って、
これ一つで無駄な出費がなくなるならと思い、購入を考えています。
949さんの書き込みを見ていて決意も固まりました。
今出ている509を買うか四月に発売の511を買うかで悩んでいます。
アドバイス宜しくお願いします。
954 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 13:29:07
4cm以下のショートヘアで十分 → 割安な508を買う
4〜6cmの間で髪を揃えたい → 509を買う
収納ケースが欲しい
6〜8cmの間で髪を揃えたい → 4月まで待って511を買う
吸引機能が欲しい
956 :
949:2006/02/12(日) 16:16:27
>>953 長髪なら是非とも509購入してくださいませ!(ナショナルの回し者ではありませんよw)
>>955さんの情報だと511が出たらたぶん値下げするだろうと思われます
今まで結構高いお金払って散髪していたのがいったいなんだったんだろう?
とまで思いますよ
うちは子供が二人いるのでほんと助かっています
511の販売価格はいくらするんだろう?
>>957 ヤフーショッピングの予約では
9800円 税込 特価 8150円 税込
8000円やそこらこれだけの機能が満載されていれば言う事なしだね
何より散髪屋に行く手間がなくなるのが素晴らしい
しかも伸びるの早い人だと月に何回でも刈れる
いい事尽くし
お毛毛の吸引機能と水洗い機能はどちらが欲しい機能なのでしょうか?
961 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 18:46:51
俺は508を使っているが、購入の決め手の一つになったのは水洗いだった!
掃除が楽だよね
俺は水洗い一回しかした事ないな
油差すとき水分完璧に除去しないと気分悪い
だからブラシでササっと軽く掃除して油差して終わる
こっちの方が総合的に使用後のメンテ時間短い
あくまで神経質な俺の意見だけどね
神経質なら丸洗いしない?
確かにw
>>962 そうか
四月に出る911を買う事にするよ
昨日、家族から509で刈ってほしいと言われて
刈ってあげたらすごく喜んでいました!
ショートカットですが襟足はすきアタッチメントで軽くすいて
トップは50mmで仕上げて後頭部は40mmですきといった具合です
もう完璧にマスターしましたよ
>>962 丸洗い後、一日乾燥させてから注油すればいいんでは?
私はそうしていますよ
509にするか
511にするか
それが問題だ
969 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 12:57:05
長髪で6〜8cmの間で髪を揃えたい人は511
スレの皆さんはじめまして!
今バリカン買おうか検討中です。ここでも話題の509か、ER160という
業務用らしきバリカンに注目しているのですが、両方ともイチロー位の
髪型にはできますか?また、どちらがおすすめでしょうか?使っていらっしゃる方がおられましたら
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いしますm(__)m
971 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 20:25:30
イチローって毛先がそろってないからバリカンじゃ無理だから。
>>970 509なら30mmぐらいのアタッチメントでベリーショートできますよ
すきながらカットできます
なので毛先はつんつんです
973 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:04:07
おいらは10年前に買ったスキカル使ってるが6mm以上だとあれだな、
襟や耳周りは素人が見てもプロ仕上げとの差は歴然。
が、既出のとおりフェチ以外の廻りはそれほど注目してない。
耳下は鼻毛カッター突っ込んでカット。35過ぎてからは、もみ上げ付近の
耳周りの毛が伸び始めたので毛抜きで抜いてる。
974 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 14:23:35
自分で刈ると、どうしても
完全に切断できてない髪の毛が残ってしまう。
髪の毛の断面の半分くらいしか切断できてなくて、
いくら髪を洗っても、リンスで流してもすぐに流れずに
時間差で次の日とかにチョロチョロ短い毛が手にくっつく。
頭の毛をよく見るとLの字に折れ曲がった髪の毛が。
よく見ると半分しか切断されて無い。
コームで髪の毛をすくい取って(髪の毛を安定させて?)、バリカンを当てれば
シッカリ切断できるのだろうけど、
一人じゃ難しい。
ちなみに横と後ろのカリアゲの話。
最近これが嫌で自分で切らずに床屋に行ってる。挫折。
床屋でのバリカンは当然Lの字の残り毛など皆無。
再度挑戦しようかと思う。
977 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 18:43:19
978 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 19:09:04
>>978 6mmです。
バリカンの性能かとも思いましたが、
坊主にしたときは何の問題もなくできたし
普段から事後の処理はきっちり掃除をし、油差したりしてます。
おそらくバリカンを浮かせて微妙に調節してるときに
なるのだと思ってます。中途半端な切断。
気にするほど他人は君を見て無いよ
失敗を恐れてはセルフヘアカットマソプロの道は遠いっす
刈り上げ辞めるってのも手だよね
俺なんか長髪で襟足も耳やもみあげも伸ばしてるよ
だからすごく楽
いくらでもごまかし効くからね
はっきり言って坊主と刈り上げは難しい・・・
982 :
976:2006/02/15(水) 20:08:32
他人の目は全く関係なくて
むしろ、
時間差で手についたり
落ちてくる髪の毛がチクチクしたり。
背中の服の中に入ってることも多々あるので。
痒がってると、周りからは
虫が湧いてるのか、と言われる始末。
私だけの珍例なのでしょうか。ort.....
984 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 20:15:47
ちゃんとカットしきりきれてないんじゃないかな?
バリカンは何処のメーカー?
ふつうは切れるはずなんだけどね
刃がへたってるのかな?
松下電工の緑の奴です。
一番安いタイプだったかと記憶してます。
歯がヘタってきた可能性とかあるのでしょうか?
かれこれ2年くらいたちます。
皆さんは自分の後ろとかを刈るとき
反対の手で櫛で髪をすくって、床屋さんみたいにして刈ってるのですか?
それとも利き手一本で刈ってるのですか?
教えて下さい、といってもスレも終わりか。
987 :
目のつけ所が名無しさん:
生め