おすすめのエアコン vol.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
安物モデルは、省エネ基準みんな満たしてくるのかな・・・
926目のつけ所が名無しさん:03/11/06 12:46
>>925
安物モデルといっても2004年省エネ達成率100%を切るものは製造できないのでは・・・
それで禁じ手(?)として暖房の定格を落とし100%に持っていってます。
最も禁じ手と言っても各社やっていることなんですけどね
927目のつけ所が名無しさん:03/11/09 19:29
マルチエアコンを探しています。
おすすめのモデルがありましたら、ぜひ教えてください。

条件は下記の通りです。
部屋:6.5畳と、5.5畳
構造:鉄筋コンクリート 8階建ての2階部分(マンションです)
マルチエアコンが必要な理由:室外機が1つしか置けない(重ね置き不可)

なかなか、新機種ってでてないので、どれがいいのかぜんぜんわから
ないのです・・・なんとなくダイキンのは効率が悪そうだなってところ
まではわかったのですが・・・

よろしくおねがいします。

928まだ投票間に合う:03/11/09 19:34
今、総選挙の投票が行われています。
今日の20:00まで投票できます。
まだ投票に行ってない方は今からでも遅くありません。ぜひ行きましょう。
出口調査では自民VS民主は全くの互角!!
一票の差で当選者が変わりかねない状況です!!
この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後4時の投票率は前回より悪い。
このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえません。
だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送りましょう。
「投票に行こう」と。
929目のつけ所が名無しさん:03/11/09 20:09
シャープのエアコンは最新の高級機種でもリモコンから左右の風向いじれないのが( ゚Д゚)マズー
三菱は古い中級機種でもリモコンから出来て(゚Д゚ )ウマー
日立のPAMエアコン、冬場もすごくあったかそうだけど、
壊れやすいとか聞きますか?
>>929
一概には言えないよ。中級機種でも左右調整できるなんて。

>>927
マルチならサンヨーか東芝か日立だね。
932目のつけ所が名無しさん:03/11/09 22:47
18畳のLDKにエアコンを付けるとしたら100ボルトと200ボルトではどちらがお勧めでしょうか?
933目のつけ所が名無しさん:03/11/09 22:50
200
934目のつけ所が名無しさん:03/11/09 23:17
>>932
200V仕様に決まってますがな、当然40.kw以上なんですからね。
935目のつけ所が名無しさん:03/11/09 23:28
TOSHIBAの大清快JDR-V5シリーズはどうですか?
936932:03/11/10 02:31
>>933
>>934
ありがとう
937目のつけ所が名無しさん:03/11/10 12:43
みなさん店頭で購入されているようですが
店頭では商品に目星をつけてWEBで買うって方法は
どうですか?
WEBの方が2台ぐらい買うとウWEBの方が1マソぐらい安いので・・・・。
938目のつけ所が名無しさん:03/11/10 15:04
>>937
1マソぐらいどころか半額だっぺや
価格.comとか知っとるけ?
939借金返済日記:03/11/10 15:07
でました! Yukiさん 600万円おめでとう!
アコム借金40万円の返済をしてもおつり 560万円
恐るべし!ネットカジノ! 詳しくは下記の日記を読んで
http://profile.www.infoseek.co.jp/PMember?sv=CP&pg=prf_member_top.html&uid=mrplant18
>>905
たとえが悪い。

「サラ金から金を借りるようなもの」
941うるるとさら金:03/11/11 23:04
>>937
オイラはそーして買ったゼヨ。
まんず、各社のカタログを取り寄せ「性能、デザイン」を吟味し
絞った製品を価格COMなどの掲示板を見て・・・疑問、懸念、質問等あれば
メーカーに電話で聞き、最後に店頭に出向き実際の商品を見て、色合いなどを
確認しWEBで(トー芝の225JDR)注文したドス。
「どうや、完璧やろ」と、言いたいでゴワスが・・・
3日後に5000円も下がったジャン。
942目のつけ所が名無しさん:03/11/11 23:09
>>941
いったいどこの生まれやねん。
>>937
1万円くらい安いだけなら、店頭で買うよ。クレームつけやすいし。
エアコンは工事不良も侮れないからね。
944目のつけ所が名無しさん:03/11/12 00:43
>>927
マルチエアコンならダイキンが効率よくて安くていいよ。
>>935
いいと思うよ。
946目のつけ所が名無しさん:03/11/12 16:28
暖房関連スレ  みんなでほっかほっかになろう!        

最も経済的な暖房器具
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1007105372/
オイルヒーターってどうですか? 2   
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1014144163/
【ほっかほっか】ホットカーペット
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1067528313/
おすすめのエアコン vol.11
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059364421/
★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
〓遠赤外線ヒーター、ハロゲンヒーター パート3 〓
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1040170471/
FF式暖房器具
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1038574991/
【暖房】 石油ストーブ 2 【日本の冬】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068252984/
やっぱり暖房は「石油ファンヒーター」か?4Season
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066838992/
電気代安くてあったかい暖房器具を教えれ!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068517727/
ガス器具のすれA
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1042527426/
9471:03/11/12 21:12
ぴちょんくん可愛い!だからダイキン買うぅぅぅぅ
948目のつけ所が名無しさん:03/11/13 21:28
コーナーエアコンてナショナル以外にどこか作ってますか?
949ID付き名無しさん@1周年:03/11/13 22:15
>>948
日立
もう作ってないかも
950目のつけ所が名無しさん:03/11/13 22:31
三菱の新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59205
酸素・換気機能をつけてきたね。
他はあんまり変化はないようだな。
951目のつけ所が名無しさん:03/11/14 02:24
新築で6畳間にエアコン用コンセントを設置するとしたら100Vと200Vどちらがお勧めですか?
20年後ぐらいのことも考えて選択したいのですが・・・どっちが賢い選択でしょうか?
952目のつけ所が名無しさん:03/11/14 08:33
>>951
2.8kW以下のをつける予定なら、100Vでいいんじゃない?
逆に、200Vで小能力のエアコンってあまりないよね。
それに、将来省エネがすすめば、今の4.0kWクラスでも100Vが当たり前になってるかもよ。
ってーか、100V⇔200Vは簡単に変換できるし。
ここのスレでは、ダイキン評判いいけどどうなんでしょう?
故障とかしないんですか?静音性は?
954目のつけ所が名無しさん:03/11/14 16:53
951さん、6畳の部屋のエアコンでしょ?あまり馬鹿みたいなことかくなよ。自分で調べればわかると思うけど「主に木造6畳」のサイズのものは100Vがほとんどでしょ?
最低限の事は調べてくれよ。カタログ集めればわかることでしょ。12畳以上は200Vが必要だけど、それ以外は100Vでいい。

然し、そんなこと、施行先が教えてくれないの?
955目のつけ所が名無しさん:03/11/14 19:24
>953

ダイキンは耐久性があるとよく聞きます。ウチは2.2kw型のを10帖の部屋で
使用していますが、この14年間、一回も故障無しです。温度設定も控えめで
使用してるので電気代もそうは高くないし。さすがダイキン!
でも最近のダイキンエアコンは、中身が松下製のものがあるので買う時は
注意が必要です。
>>955
松下製ってのがあるんですか?
957目のつけ所が名無しさん:03/11/14 19:57
電圧200Vは21世紀の家庭の常識?

オール電化の家が着実に増加しています。安全で使い勝手がよく、技術革新のおかげでエネ
ルギー効率もよくなった電気は、老齢化社会にピッタリだからでしょう。
オール電化をするには、100Vの電圧では力不足です。そこで電力会社は、家庭用配線と
して単相三線式をすすめています。これは、三本の電線で電気を引き込む配線システムで、
100Vと200Vの両方を使えます。従来の配線方式の単相二線式に比べて、使用可能電圧
を高くすることで電気は力を増し、たくさんの仕事をスピーディーにこなしてくれます。
たとえば、洗濯機を例に取ってみましょう。電圧を高めてモーターの力を強くすれば、洗濯機
は大容量にでき、洗濯時間も短縮できます。今まで二回に分けていた洗濯を一回で短時間に
終わらせられるのです。
単相三線式の原理は簡単です。従来の単相二線式が電線を二本引いているのに対して、三
本の線を引けばよいのです」。真ん中の線を接地線として、その接地線に対しそれぞれ100V
の電圧を両サイドの電線にかければよいのです。すると、100Vを使いたいときには隣同士の
二本を利用すればよく、200Vを使いたい時には離れた二本を利用すればよいわけです。
このように、電圧が200Vになっても、今までの電気製品が使えなくなる心配はありません。
100Vの製品でも200Vの製品でも自由に選んで使うことができます。
単相三線式を利用するには、配線工事が必要です。新築する際に組み込めば、さほど工事
費はかかりません。家を新築するときには、この配線方式を採用するとよいでしょう。
ちなみに諸外国の電圧を調べると、圧倒的多数が200V前後のものを採用しています。
日本の将来の電圧をどうすべきかの参考になるでしょう。
>>957
( ゚д゚)ポカーン 
>>955
逆でねえの?おせ〜て。
960目のつけ所が名無しさん:03/11/14 20:16
エアコンの実使用において室温が安定してくると、圧縮機は中間能力以下で運転される場合が多いので、この場合を考慮した新しい運転制御方式として2レベルコンバーターが登場した。
 中間能力以下で運転する時は圧縮機は中−低回転数領域にあり、圧縮機にかかる電圧を1/2に下げた運転ができる。
技術的には倍電圧整流回路を全波整流回路に切り替えることにより、漏洩電流を倍電圧整流時の半分に抑えている。これにより年間電気消費量を削減している。
961目のつけ所が名無しさん:03/11/15 06:52
>>956
>>959

>>955ではないでつか、
代金のHDが松下製でつ。

松下のZシリーズと寸法、形、機能などから同等かと思われますが、Zには再熱除湿無しで
代金のHDには再熱除湿が付いています。本体や室外機の銘板に代金工業と併記して PANA と書かれていますので間違いないと思います。
>>961
松下のZをダイキンが作ってるんだと思ってた
>>961
うちのもHDシリーズだけど確かにPANAとかいて有りますね!
964目のつけ所が名無しさん:03/11/16 18:49
当方、新築一戸建てで3台まとめ買いですが
さんざん悩んで、結局はMITSUBISHI霧ヶ峰に決めてしまいました。
なんだかんだと性能比較していたのですが
最終的にはミドリ店員に背中を押されたような感じです。
今週末に設置工事だけどどんなとこ押さえて見ておけば良いのか
教えて下さい。
>>964
エアコン取付スレがあるから 参照しましょ
966目のつけ所が名無しさん:03/11/18 12:44
こんにちは。当方東北寒冷地、マンション住みです。
約11畳洋室+6畳和室の2部屋に対応できるエアコンと言う事で、
日立 RAS-4010RX2 を検討中です。
設置は、11畳洋室の方に致します。
他にお薦めの機種がありましたら、アドバイスをお願い致します。
ダイキン
968966:03/11/18 21:04
>>967
ありがとうございます。検討してみます。
969目のつけ所が名無しさん:03/11/18 21:38
>>966
わー、私も寒冷地、同じ間取りで、同じエアコン検討中です。
店頭では、室外がマイナス15度に対応できるのは、この機種だけですってすすめられましたけど、
果たしてそこまで必要なのか、迷ってます。
こちらの皆さんにも評判のよい、東芝に惹かれてるし。
970目のつけ所が名無しさん:03/11/18 22:36
>室外がマイナス15度に対応できるのは、この機種だけです
理論的に、多機種だとどうして対応できないのか質問してみて。答えられないと思うからw

実際、マイナスなんつー気温でエアコンメインで暖房しようと思ったら、霜とり運転がバカにならんよ。
凍結防止ヒーターをオプションでつけられる三菱なんかも検討してみて。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/heater_b.html
多機種×
他機種○
確かに、日立のカタログには、-15℃の時の暖房能力が書いてある。
4.8kWで1900W使うんだって。
でもねぇ、東芝のカタログには、「-10℃の厳しい寒さでも、室温30℃を実現」って書いてある。
-10℃でOKなのに-15℃じゃダメってことはないんじゃないか?
寒冷地でエアコン使ったら 効率悪いんじゃないのか?
こちらは関東だが 夜0度付近になって雪でも降ろうものなら
霜取り運転ばかりになる。
>>969
もうちょっと工夫が必要だね。