近所のダイソー2店舗行きましたが、どちらも単4マンガンはありませんでした。
単四マンガンはキャンドゥで売ってたよ
>>941 木曜日に市谷柳町交差点近辺のダイソーで買った
日立のアルカリは持たんね。
945 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 23:13:41
>>925 専門家じゃないんで、ウソかもしれないけど
確かニッケル水素電池なんかはメモリー効果を起すけど、それってのは
本当に容量0に相当する電圧(1.0Vくらいかな?)まで放電すればメモリーが帳消しになる。
メモリー効果ってのは、使い切らずに充電すると、放電したときに、そのポイントで
急に電圧ががくっと下がる現象だから、これを残量0まで放電することで、忘れさせるのが
リフレッシュだと思ってる。
つまり、ちゃんとリフレッシュ操作と同じような電圧まで使い切る機械ならメモリ効果は起こらないと。
947 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 08:13:23
セルのばらつきを吸収して、使い終わった時にはきれいに同じ電圧になってる
そういう回路つくったら神だよなぁ。
950 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 17:18:30
ウォークマンのガム型ニッケル水素電池で1400mAhの電池をみたんですが、他のメーカーの1400mAhで違いはでるんですか?お願いします。
951 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 17:44:37
職場を掃除していたら、ナショナルのあおい色の単一マンガン電池がゴロゴロ出てきました。
ビニール袋に入っており、取り出すとベタベタしていたので、すぐ捨ててしまいました。
なにしろめっちゃ古く、側も金属でできていました。でも補償はありませんでした。
デザインは、現在販売されているナショナルのマンガン電池なら、
鳥の顔が書いてある所に、ナショナルのマークと、LONGLIFEと書いてありました。
電池の底には77−12と刻印されていました。
77年12月…これが製造年か、使用期限だと思いますが、
当時は、あおい色のマンガン電池が売られていたのでしょうか?
性能はどれくらい…?
私も産まれる前の電池なんで、教えて下さい。
性能は 青>赤>黒 だっけ?
954 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 21:53:49
955 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:05
赤マン最高!!
957 :
954:2006/04/06(木) 22:11:51
>>956 ありがとう
ゆっくり読んでみます
リモコンは過放電するまで使うと思う・・上の表だとリモコンのアルカリ◎はどうなんだろう・・
959 :
952:2006/04/07(金) 00:23:30
>>953 おお、見事に逆だ!
いやー、すまんすまん
感謝とお詫びにウォークマンの付属品のマンガン電池を贈ろう
赤マンは復帰するが黒マンは復帰しないということでおk?
>>960 んなこたーない
どっちも回復する
ただ、赤と黒との差って良くわからんのよね
黒のほうが大電流放電むきとか聞いた気もするがさだかではない
青マンはちょっと犯罪臭いよね。
ふるい型の電話機の子機の電池について伺いたいのです。
子機の充電アダプタがあって電池はニカド単三が2本ありビニールでくるまれており
なにやらラジコンみたいな接続方法になっています。
使わない期間が長かったせいかひとつは電力がうまく充電できないようです。
もうひとつのほうは現在普通に使えているのですが・・
万充電になってもアダプタに子機をおいたままだと電機の無駄遣いになりませんか?
後、電池の寿命に関してどうなのでしょうか?
前にみた印象だとニカドは一旦使い切って、満充電をしてなくなったら又くりかえして
リチウム?というような電池みたいに継ぎ足しはしない方がよいかと思ったのですが。
こういった考え方はまちがっていますでしょうか?
答えを頂戴したく書き込みました。 よろしくお願いします。
964 :
696:2006/04/07(金) 06:56:19
>>954>>961 > 使う物で黒より赤がいい場合ってあります?
値段以外には無いよ。
>>696の余談の一番上を見てちょ。
んなら何で製造・販売してんねん、とオモタw
時計とかリモコンは赤マンが良いって聞いたことがあるよ
>>965 それはコストパフォーマンスを計算すると、って事じゃない?
たとえば、パッケージの亜鉛缶の厚みが厚くて過放電しても液漏れしにくいとか
そういうアドバンテージがあれば買う気になるんだがなぁ>赤マンガン
コストパフォーマンスだけなら黒を纏め買いする方を選ぶよ
専用設計なんかしたら、高くなるだけだし、厚みだけでなんとかなる程度の話ならとっくに解決させてるはず
969 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 23:05:51
>>868 今日、ヤマダ逝ったら、東芝の単三と単四からFDKっぽい匂いしたよ
970 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 23:16:47
またアフィリエイトか…宣伝乙!
ニカドは一旦使い切って、満充電をしてなくなったら又くりかえして
この使い方が一番電池の特性にあってるってことでよいでしょうか?
サンヨーのサイトにリモコンにはアルカリがお勧めとされていましたが、本当ですか?
リモコンなら何でもって訳じゃない気がするが、
メーカーのいう事を信じないでここでの発言を信じる気かい?
リモコンでアルカリ使うとどうなるんですか?
漏らすかもしれない
>>975 アルカリだと使い切る前に液漏れする。
リモコンには赤か黒のマンガン電池を勧める。
リモコンに適した乾電池の種類については、リモコンを操作する頻度や消費
電流により変わる。
リモコンは基本的にはボタンを押している間だけ電流を消費するので、操作
の頻度が少なければマンガン乾電池で充分だし、知らない間に液漏れする危
険性を考えればむしろ適している。
アルカリ乾電池の電解液は濃厚な苛性カリで、非常に滲み出しやすい上に強
アルカリの物である。
しかし、しょっちゅうテレビのチャンネルを替えないと気が済まない香具師
が使うようなリモコンだと、マンガンではすぐ消耗してしまう。
また、リモコン自体の消費電流が多目なものもある。
そういう場合にはアルカリ乾電池の方が良い。
簡単にいうと、リモコンにはまずマンガン乾電池を入れてみて、問題ないな
ら次もマンガン、もちが悪いと思うなら次回からはアルカリを入れるのが最
適である。
俺ベッド脇にリモコン置いておいたんだが、
ある日アルカリ電池が液漏れしてシーツにしみがついちゃったよ。
あまり使わないリモコンはマンガンにしてたんだが、
頻繁に使うリモコンも今度からマンガンにしようと思う・・・。
赤電池と黒電池については、それぞれ JIS C8501 でいうところの等級区分
P と PU に相当する。
少なくとも規格上は性能面で黒電池>赤電池で、他は差がない。
>>979 苛性カリと書いたのではぴんとこない香具師がいるかもしれないが、苛性カ
リ=水酸化カリウム = KOH で苛性ソーダ=水酸化ナトリウム = NaOH のお
友達である。
マンガン乾電池の電解液は塩化亜鉛(昔の乾電池は塩化アンモニウム)で、
いずれも苛性カリよりはずっと安全なものである。
小電力で長期間使う機器にはマンガン。
そういう風に餓鬼の頃に教わったんだけど、正しいみたいだね。
>>982 その通り。
時計やリモコン、懐中電灯はマンガンが適してる
使ってなくても液晶表示をし続けてるリモコンだと、アルカリの方がいいような気がするので、そうしてる
フツーのリモコンはマンガン
電池が切れたのに気付かずに放置しない自信があるならアルカリで良いね。
986 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 20:48:16
987 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 20:49:07
988 :
973:2006/04/09(日) 22:14:49
ありがとう。
でも、ダイソーの中国マンガンは怖くて買えなかった。8本もいらないし。
100均シルクで日立の赤マンガン売ってるよ。
オレはいつも多慶屋で赤パナ買ってる。
俺はリモコンにもフジのリチウム使ってる。
値段は高いけど良く持つしアルカリの液漏れより被害は少ないだろうしね。