【+】電池総合スレ【−】

このエントリーをはてなブックマークに追加
138目のつけ所が名無しさん
ドコモなんですけど電池パックを買い換えても最初のように長くはもたないんですけど
普通そうなんですか?電気製品みたく新製品に買い換えてもらうように
そんな長持ちしないようにできてるんですか?

139目のつけ所が名無しさん:04/10/18 09:08:51
>>138
1.気のせい
2.外れ(不良)
140目のつけ所が名無しさん:04/10/18 16:54:04
>>139に追加
3.長期保存による不活性化(数回充放電を繰り返すと戻る)

個人的には1に一票。
「買い替えれば長持ちになる!」という期待を持ってるだろうし。
漏れも携帯電話ではないけど似たような経験があって、
元通り長持ちしている気がしなかったけど、よくよく調べたら前と同じくらいだったり。
141目のつけ所が名無しさん:04/10/18 18:18:35
>>140
充放電ってどうやるんですか?説明書にはギリギリまで充電せず、なくなったら
電源を切り充電したほうがいいってあるんですけど
142目のつけ所が名無しさん:04/10/18 19:53:43
>141 普通に使って、機械におまかせで充電すればいいの。
143目のつけ所が名無しさん:04/10/18 20:02:52
>>141
普通に使って普通に充電すればいい。
しばらく運動していないと身体がなまるのと同じ。
144名無しさん:04/10/19 16:19:41
リチウムイオン充電池について教えれ。
満充電の状態から1/4程度使って、また充電。これをずっと繰り返すとする。
通常500回の充電までOKというが、上記の使い方だと2000回近くまでOK?
どっかのHPにそれらしい事書いてあったが、どうも確信が持てなくて。
145目のつけ所が名無しさん:04/10/19 19:03:58
500っていっても
「嘘書いてんじゃねーよこのクソメーカー!」
といわれるのを恐れて極限まで安全値を表示しているだけであって
実際はもっと使えるもんだ。

でも2000回の人もいれば1000回の人もいるだろうし
細かい数値なんて聞いても無意味だ。
毎日1回充電して2000日約6年使いつづけることも無いだろう。

地球滅亡のことを考えて今からあれこれ考えているのといっしょだぞ。
146目のつけ所が名無しさん:04/10/19 20:34:47
500回も使えなかった。
147144:04/10/19 20:57:51
いや、聞いてる本質はそういう事じゃないのよ。
大体500回ってのはある程度使い切ってから充電というケースを想定してると思われる。
そうではなく、1/4くらいだけ使って、継ぎ足し充電を繰り返すケースでも
同じく500回となるのか そこが聞きたい。

携帯電話の例が一番近いかも知れない。
148目のつけ所が名無しさん:04/10/19 21:57:38
その質問は無意味だといってるんじゃねーの?
149目のつけ所が名無しさん:04/10/20 20:13:26
>>147
一般的には、その方が寿命が延びる。
ハイブリッドカーのプリウスのバッテリーなんかは
充放電を浅くして寿命を稼いでる。
でも。リチウムイオンに関してはどうなのかわからん。
150目のつけ所が名無しさん:04/11/10 21:36:45
ハイブリッドカーがパイプカットに見えた
151目のつけ所が名無しさん:04/11/10 21:40:18
単4電池を単3用の器具で使う為のアダプターというかケースみたいなの
ってどこかで売ってませんかね?
152目のつけ所が名無しさん:04/11/10 22:06:17
>>151
売ってるよドラッグストアとか
153目のつけ所が名無しさん:04/11/10 22:12:10
ちなみに、JIS規格の充放電1回は、50%充放電だったりする。
で、容量が50%以下になったところが寿命。
154目のつけ所が名無しさん:04/11/10 22:14:59
そんでもって、100%充放電なんて深いサイクルだと500回なんて
絶対もたない。半分以下かな。
155目のつけ所が名無しさん:04/11/10 22:18:29
>151
単4を単3ってのはみたことないな…。
単3→単1、単2ならヨドバシに売ってたけど

ttp://www.rakuten.co.jp/nexcell/505930/505934/
こういうの
重宝するけど、機器によってはうまくつながらなくて
アルミホイルを噛ませて動かしてる…
156目のつけ所が名無しさん:04/11/10 22:52:17
>>152
ありがとうございます。
ドラッグストア、参考までにどちらで御覧になりました?
>>155
ありがとうございます。
単3→単1、2ってのは割と見かけますね。
157目のつけ所が名無しさん:04/11/10 23:09:28
っつか、やるメリットがわからんのだけど
単3と単4って電池の容量が倍くらい違うのでは

おれはラジオが単2駆動なので、単3の充電池を噛ませて動かしております
158目のつけ所が名無しさん:04/11/10 23:22:26
連続カキコすまん
ttp://auction.msn.co.jp/item/34156054
おれがヨドバシで買ったのもこれと同じメーカーだから
たぶん大きな電気屋か雑貨屋、ホームセンターで売ってると思う

http://www.google.co.jp/search?q=cache:fTAGlgBZ7ggJ:that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066758241/701-800+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0&hl=ja&lr=lang_ja
こんなのもひっかかったし
731から
159目のつけ所が名無しさん:04/11/11 20:33:49
たったの20くらい戻れば書いてあるのに…
160目のつけ所が名無しさん:04/11/12 09:40:56
「後ろは振り向かない」のがモットーなので。
161目のつけ所が名無しさん:04/11/12 11:52:04
CR2450というボタン電池を探していますが
大阪・日本橋周辺で売っている店があれば教えてください。
162目のつけ所が名無しさん:04/11/14 12:01:18
>>152
薬屋に?
163121:04/11/14 14:47:03
>>151
俺は東急ハンズに注文して
旭電機化成のADC-430-BLっていうのを買ったよ。
280円で2本アダプタがはいてたよ。
ドンキにも売ってるような話も聞いた。
164目のつけ所が名無しさん:04/11/17 11:13:08
リチウム一次電池を懐中電灯(他の機器でもいいけど)で使って、
つかなくなって取り出して開放電圧を測ってみると定格の95%くらいあったりするよね?
あれってどういうこと? FRとかCRはいわゆる内部抵抗がかなり高いのかな?

アルカリ電池だと暗くなって取り出したときの開放電圧は1.2-1.3Vくらいなのに。
165目のつけ所が名無しさん:04/11/19 09:46:10
LEDスレから誘導されてきました。宜しくお願いします。すいませんが、教えてください。
中越地震で被災してから防災グッズふぇちになりました。このたび4Wの
乾電池式蛍光灯を買ったんですが、電池は手持ちのデジカメで使っていた
ニッ水充電池を使ってるのですが、ニッ水というのは電圧降下の関係で
すぐに暗くなるからアルカリとかの方が良いというのは本当ですか?
166目のつけ所が名無しさん:04/11/19 17:44:41
>>165
ニッケル水素電池の公証電圧は1.2Vで、1.5Vのアルカリ乾電池より
低い。
しかし、内部抵抗はニッケル水素電池のほうが低いので、電圧降下は
少ない。
現在、ニッケル水素電池で使えているなら、問題ないと思う。
ニッケル水素電池やニッケルカドミウム電池は、容量がなくなるまで1.2V
近辺の電圧を維持してくれる電池。
ただし、ニッケル水素、カドミウム電池は自己放電が大きいので、非常用の
防災グッズにはお勧めできないなぁ。
イザ使おうと思ったときに、容量が抜けていて使えないって事になるね。
167目のつけ所が名無しさん:04/11/19 18:33:16
地方旅館なんかで使っていたニッカドの非常用懐中電灯は常時充電だったね。
168目のつけ所が名無しさん:04/11/19 18:55:12
>>167
今もサンヨーがそういう製品を発売してますね
ふだんは常夜灯、非常時には常時充電してるニッケル水素電池?で電灯として外して使う
169165:04/11/20 08:19:03
>>166
とても参考になりました ありがとうございました。
170目のつけ所が名無しさん:04/11/20 18:39:35
>>168
http://www.sanyo.co.jp/energy/con/charger_html/n-ml1s.html
さらにこれは、お出かけの時などは電池を取り出してデジタルカメラ、CDプレーヤー
などの電源に使え、それのニッケル水素電池(三洋OEMで2100mAHまでの単3・4)
の充電器としても使える。(カドニカ電池Vシリーズ、単3型はSシリーズも充電可)

松下電工もこれと似た商品発売している。(ハンディホーム保安灯、エスコートライト)
こっちはニカド電池で、電池の出し入れはできない。
171目のつけ所が名無しさん:04/11/20 20:57:50
懐中電灯は、手動発電機付の物を買っとけ。
電池気にしなくていいから。
アウトドアグッズにいろいろある。
172目のつけ所が名無しさん:04/11/20 21:40:34
ハンドルが折れる
173目のつけ所が名無しさん:04/11/21 01:42:51
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
174目のつけ所が名無しさん:04/11/21 11:27:20
ワロタ
175目のつけ所が名無しさん:04/11/21 17:14:02
176目のつけ所が名無しさん:04/11/21 17:36:47
>>175
1分間に120回発電ってあんた…




握力なくなっちゃうでしょ
177目のつけ所が名無しさん:04/11/21 18:49:02
ゆっくりやれよ
178目のつけ所が名無しさん:04/11/21 19:40:55
たぶんゆっくりだと発電効率が悪いでしょ。
179目のつけ所が名無しさん:04/11/21 21:50:00
120回で8分もつんだから
ゆっくりやっても十分照らしつづけることができるだろうね。
180目のつけ所が名無しさん:04/11/21 23:37:36
1分間に120回なんて実際できるの?
181目のつけ所が名無しさん:04/11/22 10:37:33
握力しだいだな。
182目のつけ所が名無しさん:04/11/22 11:21:48
以前使い物にならないってレビュー読んだことがあったと思うんだけど
ぐぐっても見つからなかったよ
183目のつけ所が名無しさん:04/11/22 21:13:31
懐中電灯の電池を暗闇で入れ替えるときには使えるかも
184目のつけ所が名無しさん:04/11/22 22:08:23
単3のアルカリとかオキシとかは、ニッケル水素の1700mAHとか2500mAHとか
的に言うと、どの位なんでつか?
185目のつけ所が名無しさん:04/11/23 11:46:47
>>175
グリップが折れる
186目のつけ所が名無しさん:04/11/23 11:48:08
>>179
充電はスイッチ OFF でやってくれということなのだが…。
その間は暗闇。
187目のつけ所が名無しさん:04/11/23 14:43:45
改造して単三入れ替えれる様にしてもいいかも
188目のつけ所が名無しさん:04/11/23 17:17:17
>>187
間違えて普通の乾電池に充電したりして。
189目のつけ所が名無しさん:04/11/23 19:22:32
発電式も用意しとくと便利だけどさ、コンセントに
差しっぱなしにしておいて、通電が途絶えたら点灯するやつ、
1,2個くらい家の開いているコンセントに差しておくと便利。
停電すると自動的に点くから、非常時に慌てなくて良い。
会社の何かの記念で粗品でもらったやつ、ずっと存在忘れて
いたけど、今年の台風で随分とありがたさを実感したよ。
190目のつけ所が名無しさん:04/11/25 02:49:25
CR123A埼玉県で安く売ってませんか?
191目のつけ所が名無しさん:04/11/25 12:23:24
売ってるよ。
192目のつけ所が名無しさん:04/11/25 20:57:09
>>186
実物知らんだろ……
まあ、知らなくてもいいようなアイテムのことは確かだが。
193目のつけ所が名無しさん:04/11/27 23:58:31
携帯をリチウムイオン電池の充電器として使用することは可能でしょうか?
例えば携帯の電池が3.7V680mAhカメラの電池が3.7V840mAhで、
携帯の+T-から線を引っ張ってカメラの電池につなぐ
もしできたら旅行に持っていく充電器の数が大幅にへるし、
100Vが取れない場所でも携帯用の充電グッズは充実しているので何かと安心
いざというときには携帯用の呼び電池にもなる
どうでしょう?
194目のつけ所が名無しさん:04/11/28 01:59:40
>>193
逆に質問なんだけど携帯のバッテリって
それ自体保護回路が内蔵されてるのかな?
もしそうだったら利便性はいいけどね
195目のつけ所が名無しさん:04/11/28 08:30:14
>>194
5Vぐらいの電源から抵抗一本通した回路で充電できるから制御回路内蔵です。
っていうかリチウムイオン電池パッケージは携帯電話に限らずデジカメなんかも含めて
すべて制御回路内蔵でなければ市場に出せません。事故がやばすぎるので。
196目のつけ所が名無しさん:04/11/28 12:53:29
>>193
3.7Vの電源で3.7Vの電池を充電することはできません。
現在の携帯電話のリチウムイオン電池は電池本体に
制御回路が入っています。 195さんの言うとおりです。
さらに、携帯電話本体にも充電回路が入っていて、
二重に過充電防止策がとられているはずです。
裸の電池に直接充電するのはやめたほうがいいでしょう。

197193:04/11/28 16:03:22
ありがとうございます
ということは、携帯を充電器として使いまわすことができそうですね
携帯を使えばUSBからも充電できるので便利そうです
制御回路入りのリチウムイオン電池は他の電池より充電が楽ってことですね
198196:04/11/28 16:23:45
>>197
リチウムイオン電池は管理が難しい電池です。制御回路が
入っていてもニッスイやニカドより扱いが難しいです。
リチウムイオン電池は制御回路が入っていても、さらに決められた
充電方法で充電できる充電回路がついた充電器で充電する
必要があります。
199目のつけ所が名無しさん:04/11/28 18:20:20
>>197
読解力がない人?
200目のつけ所が名無しさん:04/11/28 20:14:30
それがあるくらいならわざわざこんな馬鹿な質問してこないってw
201193:04/11/28 23:14:06
携帯電話の電池より容量の大きなものであれば
正常に使用している制御回路つきリチウムイオン電池でも
充電時間が多少かかるかもしれないが使用できるということでよいんでしょ?
どこが読解力が欠けているのかよくわからないのですが
202目のつけ所が名無しさん:04/11/29 01:18:28
CR123A安く買いたいんだけど、通販ってていこうあるんだよなー。
203目のつけ所が名無しさん:04/11/29 01:37:52
>202
秋葉原なら230円で買える。
204目のつけ所が名無しさん:04/11/29 02:02:59
リチウムイオン充電池は暇があったら充電するようにしたほうがいいんでしょうか?
それとも、ちゃんと放電してから充電するほうがいいんでしょうか?
205目のつけ所が名無しさん:04/12/02 00:28:48
>>151>>163
 それ 秋葉ならマルツーでも売ってる
  秋葉鈍器にもあった

 単3を単2(3個入り)や単3を単1(2個入り)にするのなら
同じ旭電機化成のが100均にも売っていたね
206目のつけ所が名無しさん:04/12/02 08:29:27
ヨド橋にも売ってた
207目のつけ所が名無しさん:04/12/04 23:10:07
単三リチウム電池って何で1.5V出せるのですか?
リチウムボタン電池は3Vだしリチウムイオン充電池は3.7Vなのに。
レギュレータチップでも内蔵してるんでしょうか?

そういうのがありならニッケル水素充電池を昇圧して
1.5Vにしたのを出して欲しいですが無理なんでしょうか。
208目のつけ所が名無しさん:04/12/05 00:04:22
鉛電池は寝かして使っても大丈夫ですか?
密閉式のものですが
209目のつけ所が名無しさん:04/12/05 04:45:10
>>208
自分は使ってましたが。
210目のつけ所が名無しさん:04/12/05 11:10:54
>>204
少なくとも満充電状態にしておくのは寿命の面では良くないらしい。
といっても、実用上は満充電にせざるを得ないと思うが…。

>>207
材料で 1.5 V になるように工夫した。
半導体チップは内蔵してない。

>>208
密閉式なら問題ない。
211カメラ:04/12/09 08:29:02
輸入品でリチウムCR2互換の充電式電池があるんだけど、あれって大丈夫ですかね?
カメラで使われるCR2は高価なので充電できるといいけど、ちゃんと使える?長持ちする?
212カメラ:04/12/09 08:31:48
えと、例えばこれです。
http://www.zbattery.com/zbattery/jp-cr2-1a.html

ほかにもあるみたい。
213目のつけ所が名無しさん:04/12/12 19:37:09
>>212
昨日この充電器セットを注文しました。
ttp://www.sterlingtek.com/cr2bachkit.html
>>212のリンク先の充電器セットとはパッケージは違うけど
中身は同じっぽいですね。

(電池が裸なので使用する時は事故責任で)
214213:04/12/23 14:01:40
215目のつけ所が名無しさん:04/12/30 23:15:59
ダイソーで売ってるオリジナルブランドのアルカリ乾電池って、やっぱり性能は落ちるのかな?
最近、こればっかり使ってるから違いがよくわからん・・・
216目のつけ所が名無しさん:05/01/01 11:48:09
>>215
けっこういけるのもあるらしい。
ダイソーは色んなメーカーの電池をオリジナルブランドで販売してるから、
ピンきりみたいよ。
217目のつけ所が名無しさん:05/01/05 01:20:12
デジカメなどのリチウムイオン電池を、しばらく使わない時の保存の仕方でベストな方法を教えてください
半分位まで充電して湿度の低いとこに保管でいいんだっけ?
218目のつけ所が名無しさん:05/01/05 01:25:56
>>217
>半分位まで充電して湿度の低いとこに保管でいいんだっけ
正解
219目のつけ所が名無しさん:05/01/05 21:45:49
単一アルカリ乾電池を8本直列にしたものと、
12Vで4Ah(10HR)のバイク用バッテリーとを比べて、
どちらが長持ちするか分かりませんか?
実は、ラジカセをバイク用バッテリーで再生させたいのですが
どっちが長持ちするのか私には分かりませんでした。
イメージではバイク用バッテリーなんですが…。

ちなみに単一アルカリ乾電池は一本10Ahぐらいらしいです。

220目のつけ所が名無しさん:05/01/05 21:54:33
ガスがでるぞ
221目のつけ所が名無しさん:05/01/05 22:17:52
>>219
鉛バッテリは充放電を繰り返す用途で使うとすぐに死ぬぞ
まだ単三ニッスイ電池の方がいいよ。
222目のつけ所が名無しさん:05/01/05 23:24:37
一般的な単三アルカリ乾電池は何A程度の放電に耐えますか?
223目のつけ所が名無しさん:05/01/05 23:28:11
>>222
んー、2Aぐらいまでが無難かな
224目のつけ所が名無しさん:05/01/06 19:01:14
ダイソーでCR123A扱いだしたね。315円。

コンビニよりはマシだけど、飛びつくような値付けでもない。

225目のつけ所が名無しさん:05/01/07 03:26:18
>>224
ダイソーCR123Aだと105円が適正だと思うんだがなあ。。。
サンヨーでも180円で買えるご時勢に。
226目のつけ所が名無しさん:05/01/07 05:40:47
>219
ディープサイクルバッテリー使えば数日ぶっ通しで使える……重過ぎるけど
227目のつけ所が名無しさん:05/01/07 23:15:12
221さん226さん
どうもありがとうございます。
228目のつけ所が名無しさん:05/01/10 14:44:53
なんで富士フイルムは単四リチウム電池を売らないんだろうな。
輸入するのマンドクセ
229目のつけ所が名無しさん:05/01/11 11:38:42
>>228
え、輸入すればあるのか。
ちょっと欲しい。
230目のつけ所が名無しさん:05/01/11 16:11:11
>>229
富士もここからOEM供給を受けて売っている。
4本セットのを日本に発送してくれそうな店はここしか見つからなかった。
http://www.backpackinglight.com/cgi-bin/backpackinglight/energizer_lithium_aaa_batteries.html
amazon.comはダメだって。
もしかしたら、ここもダメって言ってくるかもしれないけど。
あとはヤフオクで出品してる人がいる。
まとめて輸入して転売しているのかもしれない。
でも輸入するよりは安いかも。
231目のつけ所が名無しさん:05/01/11 18:17:58
>>230
情報ありがとう。
232目のつけ所が名無しさん:05/01/11 20:28:58
え、単四リチウムってあったんですか?知らなかったです。
単三リチウムは楽天に安いショップがありますよ。
233目のつけ所が名無しさん:05/01/12 21:22:13
最近駅の広告で、
「パワフルな乾電池はあった。そのパワーを4年間保存できる電池はなかった」
とかいう、電池の新製品のポスターを見たのだが、どこのメーカーの
何の製品か忘れてしまった。
Googleで調べても発見できない。
だれか教えてけれ。
234233:05/01/12 21:39:46
多分これだったみたい
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/alkaline/dynamic.html
業界初! 使用推奨期限4年を達成!*1
電池の使用推奨期限が2年から、業界で初めての4年*1に延長されました。従来のパワータンク構造に加えて、高い保存性能が自然劣化をおさえるので、使いたいときにフルパワー*2を発揮します。
と書いてある。
別に新製品でもないけど、何でいまごろ駅の広告出したのかな?
235目のつけ所が名無しさん:05/01/12 21:39:59
236233:05/01/12 21:42:09
>>235
ごめんなさい。わざとではないです。
多謝多謝!!
237目のつけ所が名無しさん:05/01/12 21:44:52
気にしなくていいよ。
丁度今日の昼間に電池で検索してたら見かけただけで、今改めて
探したわけではないから。
238目のつけ所が名無しさん:05/01/13 08:40:37
>>234

> 別に新製品でもないけど、何でいまごろ駅の広告出したのかな?

防災意識が高まってる時期だからじゃなかろうか。
239目のつけ所が名無しさん:05/01/14 10:15:31
非常時用にマクセルのを買っておくかな。
家の電池見たら、軒並み期限を過ぎていた。
液漏れされたらかなわないから捨てるけど。

ところで、外国の電池って妙に期限が長いよね。
Enegizerのアルカリなんて、2004年製で2011年が期限になってたりするんだけど。
240目のつけ所が名無しさん:05/01/14 16:47:12
大陸は湿度低いからじゃね?
クルマなんかでも日本は欧米に比べて結構過酷な環境らしいし
241目のつけ所が名無しさん:05/01/14 20:30:25
漏れは単三の非常用にリチウムでも買おうかな。
この前ヨドバシで4本980円で売っていた。
結構手に入れやすい値段になったなぁ。
242目のつけ所が名無しさん:05/01/15 12:16:02
初めの頃は4本1600円だったかな。
10年保存出来るとか書いてあったが、製造元が変わってからは5年保存になったが。
243目のつけ所が名無しさん:05/01/18 13:32:45
非常用という意味で単四リチウム欲しいなぁ
でもマクセルの4年と大差なくなったのか。
244目のつけ所が名無しさん:05/01/18 14:58:27
家に置きっぱなしならマクセルで十分かもな。
自分は冬山に持っていくからリチウムが必要だけど。
245目のつけ所が名無しさん:05/01/18 18:35:56
> 製造元が変わってからは5年保存になったが
初めから一社しか作ってないよ。しったかぶっていいかげんなことをぬかすな。
246目のつけ所が名無しさん:05/01/18 19:45:13
つーことは、製造会社は同じなのに保存期間が短くなったのか?
247目のつけ所が名無しさん:05/01/18 19:47:57
基準が変わったんじゃ?
248目のつけ所が名無しさん:05/01/18 20:31:51
>239-240
みたいな基準?
実はアルカリとリチウム、保存性は大差有りませんでしたってオチでしょうか。

だとしたら、国外の基準をそのまま持ち込んだ富士は経験が足らんと言うか何というか、だな。
249目のつけ所が名無しさん:05/01/18 23:19:00
原子力電池
250目のつけ所が名無しさん:05/01/19 10:08:19
248は、自分が妥当な論理展開をできないアホだということを主張したいのかな?
251242:05/01/21 03:29:37
>>245
10年のと5年のと両方とも持ってるんだよ、今目の前に有る。
5年のはEnergizerで+極は出っ張りの径が大きく周りの部分も露出している。
10年のはEVEREADYで+極は径の小さな先端部分のみ露出していて、周りは黒いフィルムか何かで被われている。
違う名前だが、同じ会社なのか?
252目のつけ所が名無しさん:05/01/21 06:05:51
253目のつけ所が名無しさん:05/01/21 10:14:54
ナショナルとパナソニックみたいなモンか?
254目のつけ所が名無しさん:05/01/21 13:54:33
君はナニをやってもダメだなあ >242
255目のつけ所が名無しさん:05/01/21 20:56:23
\_            _____/
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
256242:05/01/22 02:51:17
同じ会社なのか、製造元の名前が変わった謎がやっと解けたよ。
って言うか、一般人はそんな事知らないよ、海外の電池メーカーの事情なんて。
下手すりゃ「なんでそんなどうでもいい事知ってるんだ?オタクだな」とか思われるぞ。

>>254
釣られてあげるけど、楽しい?
257目のつけ所が名無しさん:05/01/22 07:37:23
一般人なら憶測で風説を流布するなよヴォケ。
258目のつけ所が名無しさん:05/01/22 09:59:20
知らないのに「製造元が変わった」などと断言しないよ、まともな一般人は。
259目のつけ所が名無しさん:05/01/22 10:38:09
君はナニをやってもダメだなあ >242
260目のつけ所が名無しさん:05/01/22 13:26:29
>>259
おナニーくらいはできるだろう。
261目のつけ所が名無しさん:05/01/23 17:28:29
できたとしても能率の悪いオナニーをしているだろうな。
262目のつけ所が名無しさん:05/01/24 14:23:45
>>261
能率悪いほうが楽しめそうな・・・。
263目のつけ所が名無しさん:05/01/25 01:52:38
発熱しそうだけど・・・・
264目のつけ所が名無しさん:05/02/03 05:26:37
ttp://kakuyasudenchi.com/index.htm
激安乾電池販売サイトだって言うんで、アキバでチラシもらって見に行った。
確かに激安だけど中古じゃん(;´ω`)

1.4/1.5=確かに約93%だけど、電圧は「容量」じゃないだろー
1.4Vに電圧低下した時の容量ってどの程度なんだか。
265目のつけ所が名無しさん:05/02/03 11:28:42
>>264
1.4Vで93%はありえないよね。
新品の電池は1.6V以上あるし。
機器によっては、ほとんど使い物にならない予感。
266目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:43:09
>>264
何A流して何Vなんだか分からないと参考にならないよな
267目のつけ所が名無しさん:05/02/04 13:31:19
端子電圧を測ってる写真が出てるが?
268目のつけ所が名無しさん:05/02/04 16:17:12
よく読みなはれ(・д・)
269目のつけ所が名無しさん:05/02/04 18:31:08
>>267
どこに計測時の電流量書いてあるんだ?
270目のつけ所が名無しさん:05/02/05 02:11:57
テスターを直列につないでるんだからほとんど0mAに決まってるじゃん。
271目のつけ所が名無しさん:05/02/05 04:53:02
無負荷(それに近い)時の電圧だけ計っても対して参考にならないって話じゃないの?
272目のつけ所が名無しさん:05/02/05 15:19:25
ジャンク屋にそんなことを要求するのがアホ。
273目のつけ所が名無しさん:05/02/05 16:22:07
新品のみ売ってる店に要求する方が・・・
274目のつけ所が名無しさん:05/02/14 14:42:01
残量が確認できる電池っていつの間にかなくなったな
275目のつけ所が名無しさん :05/02/16 15:15:19
単4リチウム、富士で売り始めたよ。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1337.html
276目のつけ所が名無しさん:05/02/18 15:16:13
>>274
DURACELLの事ですか?
何年か前に日本から撤退しましたね。
277目のつけ所が名無しさん:05/02/20 20:22:23
冬場のお散歩デジカメに単四リチウムは朗報だな
しかし、>>242はナニをやってもダメだなあ
278目のつけ所が名無しさん:05/02/22 23:46:23
何故電池は液漏れしますか? さっぱり分からない(>_<)
279目のつけ所が名無しさん:05/02/24 13:00:48
リチウム1次とニッケル水素2次があれば、あとはいらないような気がしてきた
キッチンタイマーとかリチウム1次で10年は保つんじゃね?
280目のつけ所が名無しさん:05/03/01 11:44:00
>>278
ガス発生による内圧上昇
281目のつけ所が名無しさん:05/03/01 23:48:22
Fujituのアルカリって中身どこの電池?
親が捨ててたの見たら液漏れしてたyo。
282目のつけ所が名無しさん:05/03/02 22:18:04
>281
絵筆絵けぇ
283目のつけ所が名無しさん:05/03/03 19:26:05
>282
そうっすか。Fujituは東芝とか日立とかどこかのOEMかと思ってたら
そうじゃなくてFujituの電池でいいんですね。
どういう使い方をしてたかが問題ですが一応その時見たのは全部液漏れしてました。

アルカリ液漏れしにくいランキング作りません?

パナがトップにくるのかな?でも最近は高容量化してるとこは
側も薄くなって各社変わってるかも?
284目のつけ所が名無しさん:05/03/05 00:16:53
オキシライドの単4出たね。通勤ラジオ(アイワCR-LA60)に
入れてみたいんだけど、懐中電灯みたくプツンはないよね?
285目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:56:29
さ〜 あるかもよ
286目のつけ所が名無しさん:05/03/05 22:15:59
測定値0.9〜1Vのヘタレ電池を4本で、3.6V0.5Aのライトって
明るさ維持できるかな?
内部抵抗とかよく分からなくて・・・。
287目のつけ所が名無しさん:05/03/05 22:28:02
>>286
たぶん明るいと思う。
電池の容量自体はもう残り少ないので持続時間はかなり短いだろうけど。
電池の最後のダラダラ領域を効率よく搾り取るにはいいんじゃないかな。
288目のつけ所が名無しさん:05/03/06 00:29:29
無理に使って液漏れしないかな?
289目のつけ所が名無しさん:05/03/06 11:35:33
>>286-287
明るいわけない。
内部抵抗の意味がわからないからそういうことが言える。
嘘だと思うならやってみるがよい。
290286:05/03/06 14:10:18
>289
え〜と、やってみました。
結論から言うと、MAXの半分くらいの明るさですね。

> 内部抵抗の意味がわからないからそういうことが言える。
いや、だからホントに分からないから聞きたかったんです・・・(^_^;)

ヘタレた電池は使い道無いって事かなぁ・・・。
時計やリモコンくらいなら使えそうですが、そうそう
それらの電池が切れるはずも無く・・・。
291目のつけ所が名無しさん:05/03/06 14:52:20
>>290
4本と言わず、5本、6本、7本と増やしていけば明るくなるよ。
内部抵抗が上がっているとはいえ、電球の負荷抵抗との
兼ね合いで電池の内部抵抗の電圧降下分が決まる。
よって、電圧降下した分電池を増やせばOK.
ただし、すぐに暗くなるだろうし、あんまり電池を増やすと、
電球が切れる恐れあり。
292目のつけ所が名無しさん:05/03/06 14:54:01
消耗度合いの違う電池を一緒に使うと発熱したりして、
最悪破裂してやけどすることもあるから気をつけな。
293目のつけ所が名無しさん:05/03/07 22:58:27
アルカリ乾電池はどの会社が良いと思いますか?
1、ダイソーのアルカリ乾電池
2、サンヨーのアルカリ乾電池
3、マクセルのアルカリ乾電池
用途は、携帯電話用昇圧型簡易充電機に使用とデジタルカメラに使用したいと思っています。
なお、オキシライドは使用したくありません(壊れるといやなので)
294目のつけ所が名無しさん:05/03/07 23:41:43
>>293
マクセル。おまけでバッテリーチェッカーが付いてるから。
ちょと前はAAが2本入るミニポーチが付いてた。
295目のつけ所が名無しさん:05/03/08 18:02:09
せめて半日、できれば一週間あけた方がいいと思うけど、自作自演は
296294:05/03/08 19:57:17
>>295
へ?漏れのこと言ってんの?筆跡でも鑑定したの?
漏れは単純におまけが欲しいからマクセルなんだけど
マヂレスするならデジカメには単三リチウムかな。
297目のつけ所が名無しさん:05/03/08 21:24:10
>>295はダイソーかサンヨーかパナの社員
298目のつけ所が名無しさん:05/03/09 13:54:47
>>293
DURACELLのアルカリ乾電池が良いと思う。
電池毎に電池チェッカーが付いてるし。
299目のつけ所が名無しさん:05/03/09 14:23:54
>>298
そのぶん容量削ってあるってことはないんですか?
300目のつけ所が名無しさん:05/03/09 14:57:45
おまけつけるんだからそれくらいしてもいいだろう。まあバレないし。
301目のつけ所が名無しさん:05/03/09 19:55:08
DURACELLのチェッカー付きは、8本買った内の2本でチェッカー部分が破裂し、
2本が使用中に液漏れしたよ。
あまり良い電池ではないと思う。チェッカー付きは2度と買わない。
302目のつけ所が名無しさん:05/03/09 23:49:33
俺はENERGIZERのフォトリチウムシリーズがいいな。
青のシルバーのデザインが何故か好き。
ヂュラセルはデザインがちょっと地味な気がする。
まぁ電池はデザインで選ぶものじゃないんだろうけど・・。
303目のつけ所が名無しさん:05/03/10 13:40:56
そう、値段と性能で選ぶ。
304目のつけ所が名無しさん:05/03/10 14:16:36
単四リチウムってもう発売されてる?
さっきヨドに問い合わせたんだけどまだ無いって。
手にはいるなら明日までに欲しいんだが。
305目のつけ所が名無しさん:05/03/10 14:28:03
フジが売るのは4月から。
ヤフオクにはときどきでてるけど、明日には間に合わないだろうね。
アメリカでならもう店で売ってるよ。
306目のつけ所が名無しさん:05/03/10 16:39:43
DURACELLは日本から撤退したはずですが。
307目のつけ所が名無しさん:05/03/10 17:17:26
4月からかよ。
発表だと3月上旬だったのに。
一度は輸入しようとはしたんだけど、入荷が遅すぎて諦めた。
308目のつけ所が名無しさん:05/03/12 04:06:20
ダイソーで売ってる韓国製の電池はLR6やLR3でも使用推奨期限が3年もあるんだけどあやしくない?
確か国内の規格じゃ2年なんじゃ・・・
309目のつけ所が名無しさん:05/03/12 12:04:24
ぁゃιぃのはおまえの「規格」の知識
310目のつけ所が名無しさん:05/03/12 15:58:00
ミニマグについていたアメリカ製の電池なんか7年くらい先になっていた
311目のつけ所が名無しさん:05/03/12 19:34:00
ダイソーとか100均の電池はデジカメに使うのはあまりよくないですよね?
312目のつけ所が名無しさん:05/03/12 20:12:50
液漏れが怖いかも・・・
と言ってもsonyのアルカリも酷いもんだけど・・・
313目のつけ所が名無しさん:05/03/13 05:12:42
おれ一次電池集めてんだけどライト意外にあまり使い道がなくってなかなか減らないんだよね
なんか有効使い道ないもんかね〜
314目のつけ所が名無しさん:05/03/13 09:50:10
「足踏み健康器」
315目のつけ所が名無しさん:05/03/13 10:01:58
ラジオ「CR-AS10」(電池持ちの良さは評判)で使用するという有効な使い道がある
地震津波災害時にも役立つ
316目のつけ所が名無しさん:05/03/13 10:29:26
>>314
青竹踏みみたいなもんだろ?それなら電池イラネージャン

>>315
いや、俺が使ってるラジオはこれなんで・・・
http://www.pro-shop.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=809912&ctg_id=q0008&page=2
317目のつけ所が名無しさん:05/03/14 01:35:29
それはFMラジオではないか AM聴けないのは役不足だよ
AM1バンドラジオ「CR-AS10」(電池持ち:アルカリ電池でイヤホンで700時間、スピーカで150時間)で使用する
318目のつけ所が名無しさん:05/03/14 02:17:18
315=317は、押し付けがましいし、意味も分からず「役不足」って逝ってみたかったんだな。
319目のつけ所が名無しさん:05/03/14 12:56:30
>>318
フン、イチャモン付けならバカでもできらぁ。
320目のつけ所が名無しさん:05/03/14 13:09:09
指摘されてもなにひとつなおせないバカ。
321目のつけ所が名無しさん:05/03/14 14:22:09
バカとしか言えないバカ、オレもナァ〜。
322目のつけ所が名無しさん:05/03/14 14:25:53
アンタダケ
323目のつけ所が名無しさん:05/03/14 16:06:17
新種のキノコ
324目のつけ所が名無しさん:05/03/14 20:04:30
やくぶそく【役不足】
(形動)
1 振り当てられた役に対して不満を抱くこと。与えられた役目に満足しないこと。
2 その人の力量に対して、役目が不相応に軽いこと。
325目のつけ所が名無しさん:05/03/16 23:50:33
ちょっと教えてくらはい。

単2 2本で動く時計なんだけど、もともとついてた
R14S(マンガン)を入れるとちゃんと動く。
なのに新品(バッテリチェッカでも確認済)のアルカリを
入れると動かないんだけど、こんなことってあるの?
326目のつけ所が名無しさん:05/03/17 01:49:15
>>325
ウチで実際あった例だけど、電池の+極の凸がアルカリのは少し低めだった。
電池ホルダの方は+側は少し凹んでいてそこへ+の凸が入るようになっていた。
そこで、この凹みが電池の凸に対してちょっと深めだったので極が端子に届かず
動作できなかった。
端子の極板を錐の先で引っ張り出して修正したら動くようになった。
同じ手口でうまく逝くかどうかはわからんが、参考まで・・・・。
327目のつけ所が名無しさん:05/03/17 19:47:14
>>326

ずばり、うちのもそうでした。よく見たらプラス極が
ほんのちょっとついていなかった。
アルミホイルを挟み込んだら動くようになりますた。
どもです。
328目のつけ所が名無しさん:05/03/19 00:53:24
おいおい、ソニーのデジカメ用電池見たけどめっちゃかっこええなぁ。
早速4本入りブリスターの奴をコレクションに加えたぜ!
329目のつけ所が名無しさん:05/03/20 13:31:50
ソニーの世界へようこそw
330目のつけ所が名無しさん:05/03/20 23:08:25
電池ボックスってどうやって作るの?
331目のつけ所が名無しさん:05/03/20 23:16:00
>>330
何でそんな漠然とした質問するの?
332目のつけ所が名無しさん:05/03/20 23:38:46
何となく
333目のつけ所が名無しさん:05/03/20 23:39:45
好きなやり方で作ればいいさ。
334目のつけ所が名無しさん:05/03/20 23:41:32
その方法を…
335目のつけ所が名無しさん:05/03/21 00:01:27
>>334
買えばいいさ。
336目のつけ所が名無しさん:05/03/21 00:12:16
電池ボックス A、電池ボックス B、電池ボックス C、・・・・
337目のつけ所が名無しさん:05/03/21 00:23:12
サンヨーの電池ページ見てたら疑問が
アルカリボタン電池はなぜリサイクルするのか
アルカリの電池でも(単3や単4)はリサイクルしないようだ
どこが違うのだろうか
338目のつけ所が名無しさん:05/03/21 00:33:10
今日は電気屋でスマイルキッズのバッテリーケース(207円)を買った。
ジョイント式のケースよりも出っ張りが少ない分コンパクトでプラスチックの表面処理が
さらさらとした感触で質感が良く気に入った。
カーマホームセンターで東芝のニッスイ2300mAh対応の黒い充電器(充電池4本入り)が1980円で売っていた。
339目のつけ所が名無しさん:05/03/21 00:37:36
>337
はやく言うと中身
340目のつけ所が名無しさん:05/03/21 00:38:59
uホームで金パナが16本入りシュリンク(期限2007年2月)が980円だった。
コジマ電気でオキシライドの12本シュリンクが880円だった。
341目のつけ所が名無しさん:05/03/21 01:00:03
>>339
お、それは知らんかった。
軽くぐぐったけど中身の違いについてはちょっとわからんかったけど。
342目のつけ所が名無しさん:05/03/21 01:05:08
ところでマンガンの方がアルカリに比べて自己放電は少ないんでしょうか?
138 :名無しさん@3周年:03/11/15 16:16 ID:CypWuxb9
充電池のメモリー効果を解消する簡単な方法は
どんなのがありますか。
懐中電灯に入れて点けっぱなしにし、消えるまで放置
すればいいと聞きましたが。こんなんで良いんでしょうか。?

139 :名無しさん@3周年:03/11/15 16:40 ID:w1m3fB9Z
>>138
ご参考、
ttp://www.sanyo.co.jp/energy/inquiry/faq1.htm

140 :名無しさん@3周年:03/11/15 17:48 ID:CypWuxb9
>>139さん
ありがとうござりました。
サンヨーさんの電池情報は、素人にとてもわかり易かったです。
(サンヨーさんの まわし者ではありません)
141 :名無しさん@3周年:03/11/15 18:00 ID:+9S0g4t7
嘘っぱちとはいわないけど、風評を纏めただけ。
そもそもが電池を化学反応を行っている物であるということを踏まえていない奴が
言い出し、広めたことだ。

スムーズな化学反応をしなくなった電池は寿命だ。
詰まった配管をゴムカップでぼこぼこやるように
へたった電池を充放電を数回繰り返すとスムーズになる場合もある。
放電すれば直るなんてのは「つばつけとけば直る」と変わらん。

懐中電灯に入れっぱなしは完全に過放電を伴う。電圧が残っているうちに切断しなくてはいけない。
調子の悪くなった電池の症状として
充電しようとすると直ぐ満充電となるが、使うと5分も持たない。
数分待って改めてスイッチ入れると1分くらい煌々と点くがすぐ消える。を繰り返す。
なんてことになる。

放電器の殆どは無駄なモノであるが、次のような機能なら意味がなくはない
(1)大電流(数C)放電
(2)電圧監視による放電開始と停止
345目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 03:48:45
>>343 このリンク先のサンヨーのサイトには確かメモリー効果を否定するような内容が書いてあった記憶が

そのメーカーが今や堂々とリフレッシュ機能付きを前面に出した充電器を販売している・・・なにか違わないか
346目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 09:20:25
>>345
技術屋としてはメモリー効果なんて気にする必要はないが、
電池屋としてはメレリー効果は必要。

ってこと。
347目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 16:10:27
>>346
なるへそ
348目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 09:19:01
もうとにかくさ、一次でも二次でも電池交換の回数は減らしたいのよ
デジカメなんか最近省電力だけど仕事で使うにはもう少し・・

1200mAくらい時代に比べたらニッケル水素2500mAだと結構違うけど

5Gアンペア1.55Vくらいの核電池きぼんぬ
そのくらいなら多少被爆してもいいよ、

もう投げやり
349目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 14:24:35
>>348
単1電池BOXでも使え。ベルトに付けれるやつもある。
350目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 02:05:53
やっぱ電池集めるならリチウムに個人的にはCR2が一番ぐっと来るデザインだよな。
まぁリチウムならアルカリとかとちがって自己放電はめっちゃ少ねぇし、液漏れもないしよ。
しかしアルカリが一番バラエティに飛んでてカッコイイ電池が多いのも事実なんだが、
やっぱ時間がたつと液漏れっつー爆弾がいつ爆発するかわかんねぇってのが切ねぇよな
351目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 10:23:38
フジの充電池買ったら、うちにある充電器が旧型で満充電できなかったんですけど
どうすればいいのですか?
352目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 11:24:34
>>351
新型充電器(デジチャージII、IIリフレッシュ、プロ)を買うしかない。
353534:2005/03/28(月) 12:25:41
そんなことを「どうすればいいのですか?」と訊いてるようなやつが、
満充電できたかどうか、またそれが充電器のせいなのか、正しく判断できたとは思えない。
354目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 17:40:48
百円ショップでボタン電池買おうと思ったらどこの店に言ってもlr44が売りきれなんだ
sr44も置いてないかあってもめっチャ少ない
ほかのサイズはすごい余ってる
355目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 18:35:06
切れてなんだか膨らんでいる感じのボタン電池が
いきなり「パンッ!」と大きな音で爆破しやがりました・・・
ビビりましたw

妊娠電池は爆弾がいつ爆発するかわかんねぇってのがこわい
356目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 20:34:49
充電池の容量ってmAhで示されてますけど、あれって1セルあたりの
容量なんでしょうか?
例えば2400mAhの充電池を4本直列にすると9600mAh -> 4.8V,1A で2時間
放電可能ってことですか?
357目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 21:00:10
昔「ラジオライフ」で、100ショップ乾電池の性能比較やってたんだけど、持ってる人いませんか?
358目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 01:17:04
>>356
前半は合ってる。
後半は違う。
電圧と電流と電力がごっちゃになってるようだ。
359356:2005/03/30(水) 10:14:24
>358
そうなんですか。マジで分からない馬鹿ですみません。
2400mAhってのは 2.4A の電流を 1時間流せるだけの容量ってことですよね?
それが4本あるなら単純に 9600mAhなのかと思って。
それじゃ4本直列にしても結局組み電池としての容量は 2400mAh で
4.8V で 1A の電流を30分しか流せないってのが正解でつか?
360目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 13:24:35
4本直列なら4.8Vで2400mAhの電池と考えればいいの。
ただし、2400というのは2400*0.2=480mAで放電したら5時間で1本あたり1Vになるという意味であって、
もっと大きな電流を流したらもっと少ない容量しかない。
これを仮想的に内部抵抗というもので説明してるの。
361目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 10:20:23
>360
dクス
362目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 21:34:52
ニッケル水素電池は災害の備蓄用として満充電で保管しても大丈夫ですか?
363目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 22:32:55
>>362
まず自然放電のはやさについて調べて
そんで自分で決めてくれ。
364目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 11:29:23
>>362
ニッケル水素電池は満充電しても徐々に自然放電するので、災害の備蓄用には向かない。
但し、三洋のライト付き充電器セットは例外。あれはNi-MHでは唯一の常時充電器なので。
(あれにセットして通電していれば、停電、又はプラグを外すまで満充電を保つから)

※三洋(OEM含む)のリフレッシュ充電器にも満充電キープ機能があるが、常時充電式
ではないので、1ヶ月以上電池を入れたまま通電していてはならない。(過充電の
危険がある。)
365目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:49:20
リモコンに使う電池はアルカリよりもマンガンが良いって聞くけど、なんで?
366目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:57:02
>>365
リモコンや時計は微弱電力で動くので容量が減っても電池切れに気づきにくい。
消耗したアルカリ電池はすぐに液漏れを起こしやすい。
で、その強アルカリ漏液が機器を溶かしてしまい再起不能になる可能性が高い。
まあ、油断しなければいいだけの話だが、結構危険性は高い。
マンガンでも液漏れすることはあるが、ふき取ればほとんど問題ない。
ちなみに電波時計や学習リモコン等大食いする機器はアルカリのほうがベター。
367366:2005/04/08(金) 17:00:50
ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200109.html
こういう悲惨な例もあるのでアルカリ電池の液漏れには要注意。
368目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 20:12:19
特に糞ニーのアルカリは液漏れしやすいな
369目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 20:16:08
なるほど、液漏れの危険性があるわけですか。
勉強になりました。
370目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 22:43:21
ボタン電池のかわりに単三電池を使いたいんだけど、変換キットとかない?
371目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 22:56:53
>>370
ドラえもんに聞け
372目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:03:04
友人が米国から電池を使うおもちゃを取り寄せたそうなんですが電池の型がわからないと嘆いています
単三より少し大きく単二ほどでは無いそうです
どなたかどのような電池か教えていただけませんか?
373目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:39:53
もしかしてCセル?
374目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:32:14
>>372
単三(AAサイズ)と同じ長さ(50mm)で少し太い(直径17mm)のAサイズか
太さ長さ共に単二(Cサイズ)よりも少し小さいSC(Sub C)サイズ
(直径23mm×長さ43mm)かな?
でなければそれらの長さ違いか。

規格はここの下のほうに出てる。
ttp://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=Custom&ID=3
375目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 10:41:36
瞬間湯沸かし器やガスコンロの電池って単一タイプが多いよね。
単一だと交換頻度が少なくて、液漏れしやすい。
だから自分はアダプターを使って単三電池を使ってる。
メーカーは電池交換の頻度を下げようという配慮だと思うけど、
液漏れのことを考えてないね。
376目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 15:51:35
>>375
単一でもマンガン使えばいいんでないの?
アルカリだと容量多すぎて無駄なら。
377目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 16:48:41
あの点火回路ってのは発振回路で昇圧するんで、瞬間的とはいえけっこう電流
食うんだと思う。
だから単一仕様なんだろう。
極端に使用頻度が少なければ話は変わってくるが、そう無駄に単一にしている
わけじゃないと思うんだが。
378目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 21:19:29
>375
耐久性の低い電池を作るメーカーに問題があるよ。
単一の方が隔壁を厚くする余地があるんだし、容量に見合った強度にできるはず。
で、どこのメーカーの電池を使ってたの?
379目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 22:19:39
待て。
液漏れするような状況で強度によってそれを防ぐようなのは
そのままだと破裂(爆発)するんじゃないか?
380目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 22:23:27
がっしり作ってあるほど、破裂したときの衝撃は大きいよなぁ・・・
381目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:55
>379
ガスは弁から抜けていくと思う。(液体は小さな穴は通れない。)
圧力のせいで液漏れするんじゃなく強アルカリ液が溶かしてるんだってば。
382目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 01:32:18
最近、単四マンガンをあまり見かけなくなった気がする。
383目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 22:26:54
>>382
もっと街に出よう、キスをしよう!
384目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 12:22:00
>>382
大型量販店や電気店、ホームセンター、総合スーパーでは未だに良く見かけるが。
385目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 17:33:42
>>382
ダイソーでは売ってる
386目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 21:02:18
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/alkalibt/acc/index.cfm?PD=20342&KM=LR03SG-2BHC/LR03SG-4BC

いつの間にアトム電池じゃなくなったんだね。STAMINAの表記が復活したし。
液漏れ関連の能書きは本当なんだろうか
387目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 13:56:16
>151
>152

ドラックストアその他、いろいろ探したが見つからなかった。
田舎だからと思って諦めていたところ、
昨日、ジャスコで 発見しました。

MP3プレーヤーなど、ほとんどの携帯機器が単4なのに
ポケットシェーバーだけが単3なので、
このアダプタがあると、電池の使い回しがとても楽になる。
388目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 14:08:10
リモコンなんかならまだしも、動力系に単四無理して使うのはどうかと思う。
一時的に動けばいいのならともかく、長く使い続ける物ならわざわざでも単三を
使用するのが経済的ですよん。
回転力なんかの使い勝手も違うだろうなぁ。
389目のつけ所が名無しさん:2005/04/22(金) 02:36:27
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
390目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 20:14:08
>>389
マジキモイ
391目のつけ所が名無しさん:2005/04/24(日) 20:47:47
マグライト4Dを地面に立てていたら転倒した。
すると、いっきに暗くなり、明るさも不安定になった。
衝撃で壊れるとすればバルブだな、と思ったけど、
切れるでもなく、薄暗く点いているのがおかしい。
それで電池を入れ替えてみると普通に点いた。
そこでバッテリーチェッカーで調べてみると、
ライトの尻から二番目のだけ、電圧が低下していて、しかも不安定。
電池のような単純な物でも、衝撃で壊れるんですね。
392目のつけ所が名無しさん:2005/04/25(月) 11:28:59
電極の炭素棒にヒビでも入ったんでしょうね。
ニカド電池なんかは缶の中で内蔵物のリード線が切れたこともあったし。
393目のつけ所が名無しさん:2005/04/25(月) 17:50:12
スタミナEXのレビューまだー?
394391:2005/04/25(月) 20:49:09
>>392
炭素棒にヒビですか。
モヤモヤがスッキリしました。
395目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 14:31:23
>>394
炭素棒なんてマンガン電池にしか使って無いけど、マンガン電池使ってたのか?
396目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 00:27:21
マンガン電池って放置プレイに強いって聞いたんだけど
アルカリとどっちが強いの?
液漏れはアルカリが不利なのはわかります。
397目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 21:18:14
99円ショップのマンガン単三買って無線ヘッドホンに入れたら、なぜか動かない。
古いのかとおもってテスターで計ったらなんと2.0Vあった。
新しすぎるとこんなこともあるのかな。
ハードによっては壊しそうで怖いな。
398目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 23:43:32
ネタ?
399目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 00:57:46
マダ オキテル
400目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 04:13:31
マダ オキテル
401目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 13:14:54
モウオキテル
402目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 13:24:53
マタネタ
403目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 14:04:24
ネタ?
404目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 16:36:47
ネタじゃないぞ。
責任者氏ね。
405目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 18:21:19
頭悪杉。
406目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 09:29:59
マタネル
407目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 14:46:39
ネタ?
408目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 20:34:34
サッキオキタ
409目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 11:16:20
ネムタイ、マタネタイ
410目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 22:29:00
スタミナEXは結構いいかもしれないとかそうでもないとか
411目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 00:56:15
NEWFFAアルカリ乾電池が結構長持ちするのをどこかで見ました。
MEGACELLとかGPとかダイソーには韓国製や中国製の電池と
KEEPMAX日本製(富士通ー富士電機製?)とあるけどどれがお薦めでしょうか
412名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/04(土) 15:55:51
>>411
GPに一票。
413目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 05:04:31
どっかのHP or Blogで見たけど、電池はナマモノで、
製造後すぐのがいいとか。ちゃんとしたやつでも、買
って置いとくor店頭にずっと置いてあったりすると、
100均電池より持たないってありました。
実際どうなんだろ。
414目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 11:16:24
んなこと常識。
415目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 11:52:36
NHK10minボックスで電池の話
416目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 11:46:51
つかいかけの乾電池って、どう保管してますか?
リチウムでも、なにかベストな保管方法がありますか?
たとえば銀紙で包めば自然放電しないとか・・?
417目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 12:02:10
>>416
冷蔵庫保管がいいんでない?
418目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 12:02:21
>>416
リチウムを銀紙って
ネタ?
419目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 16:54:59
ショートするぞ
420目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 23:59:31
んじゃ、サランラップでくるむとか?
すべての電池がビニールでパッキングして売ってるのは、
たんなる包装上の問題、だけなのかなぁ。それとも売り場でも自然に放電してるのかな。
金属と隔離した法が良いなら、発砲ウレタンの箱に入れるとか?
421目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 11:09:06
電池男
422目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 12:59:10
パックすることで、端子が汚れて電気抵抗が増えることを抑えることは出来るな。
自然放電に関しては、たとえ金属などの伝導体が何もなくてもおきると思うけど。
423目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 15:52:40
ポータブルラジオ(単四)に単四リチウム電池使っても大丈夫でしょうか?
ラジオは、災害時など、特殊な時しかつかいませんが
とっさに使うので常に装填しておきたいです。だけど液漏れは、嫌なのでリチウムを。と考えてます。

電池の力が強すぎてラジオがおかしくなるのでしょうか?!


http://www.panasonic.co.jp/mbi/forest/ho/ho_b.html
↑これ見るとオキシライドは、「まあ大丈夫」みたいな感じですけど、リチウム記載なし。
(ちなみに、オキシライドは液漏れには特に改良点ないんでしょうかね)

http://www.sanyo.co.jp/cs/academy/jyo_hoh/jyohoh.html
↑これにもリチウム記載なし

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0118/sony.htm
↑このスレでは、ソニーがひたすら評判悪いみたいですが、この商品は、
「今までのソニーよりは、まし」って事?

教えて君ですみませんが、教えて!エロい人!
ラジオにリチウム単四がオッケーかどうかを。
424目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:45:29
ラジオ本体にはセットしておかずに、
ジップロック見たいな袋にラジオと電池を一緒にしまっておけば?
425目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 18:02:27
>>424
うーんまあ、そういう手もあるんですが、防災持出袋に入れるのではなく
普段から鞄に入れて持ち歩きたいので、できれば装填状態にしたいんです。
サっと取り出して聞きたい。
なので、リチウムを検討>だけど豆電球みたく壊れたら意味ないし>どうしよう?
という感じなんです。
426目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 18:40:00
とりあえず電圧が通常の電池と同様に1.5Vであれば
強い電気が流れることはないので大丈夫だとは思う。

通常の電池をラジオ本体に1本(もしくは1セット)と予備を両方持ってて、
液漏れ防止として本体にセットしてある分は、
時々ラジオの電源入れてちょこちょこ使うようにするのも一つの手ではあると思うけど・・・
427目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 00:45:35
>>426
そうですね。そういう使い方良いかも。

http://fujifilm.jp/personal/supply/battery/lithium002.html
ここ読むと、1,5ですね。じゃあ、つかえるな(^^)

あとさっきURL書いたパナソニックのページ、ちっさい字をよく読むと
--------------------
オキシライド乾電池は初期電圧(1.7V)が高いため、一部の機器(アルカリ乾電池、マンガン乾電池の特性に合わせて設計されている機器)では適切に動作しない場合があります
--------------------
とある。
そうか、「オキシがだめならリチウムもダメかも」と思ってたけど、
オキシだけが特異だったのね(一次の電池では)


428目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 10:17:47
>>427
オキシライドが問題なのは電圧が高い事よりむしろ内部抵抗が低い事。
よって、オキシライドで起こりうる問題は、リチウム電池でも起こりうると思うよ。
429目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 10:38:49
え・・・。そうすか。内部抵抗って良くわかりませんが(厨房ですまん)
とにかく「電圧同じ=おっけー」というわけではないらしいすね。
ラジオスレで、ちょっと聞いてきます。

あと、ソニーから出た液漏れ軽減の電池の性能について誰か語ってくれませんか?
430目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 18:48:56
ラジオにリチウムって、、、
AMなら下手すると一ヶ月程ぶっ通しで聞けそう?

リチウム電池セットして電極のところに紙でも挟んでおけば良いかも。
431目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 00:36:37
STAMINA EX だれかレポートしてくれえ、たのむ or2~
さんざん糞ニーとか書かれてるの読むと不安だけど、
ソニーのいってるのが本当ならお気に入りの機械にも安心して使える。
432目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 00:39:18
433目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 23:16:05
最近の電池は4年保持期限というのは本当でしょうか
434目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 00:21:16
>>433
うそだよ
435目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 22:32:15
436目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 22:36:04
437目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 22:40:31
438目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 00:45:21
>434は嘘ついているんでしょうか
439目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 08:05:16
災害時に停電し、電力が復活するまでのつなぎとして、
携帯電話のバッテリーの予備をもちあるこうと思っています。
ただ、それだと満タンの状態にして持ち歩かねばならないのですが


>217 :目のつけ所が名無しさん :05/01/05 01:20:12
 デジカメなどのリチウムイオン電池を、しばらく使わない時の保存の仕方でベストな方法を教えてください
 半分位まで充電して湿度の低いとこに保管でいいんだっけ?


>218 :目のつけ所が名無しさん :05/01/05 01:25:56
 >>217 >半分位まで充電して湿度の低いとこに保管でいいんだっけ
 正解


との書き込みがありました。満タンだと寿命など、なにか悪い影響があるのでしょうか?

440目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 22:17:49
確か、寿命が著しく縮む。
441目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 09:27:23
440>
どうもありがとん。
携帯のバッテリー使い切ったら、予備バッテリーと交換、家に帰ったら使い切ったほうを充電〜
の繰り返しを日常でやろうとおもったが、
カバーや接触部分が磨耗してカチッと、はまらなくなりそうだから、やめようかな?

電池の寿命って点では、最高に良いアイデア?だと思ったんだがorz
442目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 23:00:38
使用推奨期限という表示はIEC/JISで表示が義務づけられているのでしょうか
100均で最近単二の韓国産をあまり見かけなくなったんですが4年とか5年の使用推奨期限を満たさない?
確か使用推奨期限2年が以前の標準だと思ったが関連性あるんでしょうか
443目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 23:44:54
ライトを買いまくると,付属電池が余って仕方がありません。
444目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 22:32:44
電池買いにいかにゃいかんと思いつつ、
去年〜今年の冬も、そしてこの夏も
エアコンのリモコンにはアルカリ電池と充電式ニッケル水素電池が入ってる。
リモコン壊れるかな。まだ壊れてないが。
445目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 23:45:27
おまんらがリモコンより先に壊れる
446目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 04:02:12
>>425
電池装填して端子にビニール紐でも挟んでおいて非常時に引っ張れば通電!
ってのはどうよ。電池装填済みの製品なんかだと紙挟んでるもの多いけどね。
やっぱり取り出しておいた場合に比べると自然放電量が多いのかな?
447目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 11:55:16
>>446
機械的な接点のスイッチなら
完全に絶縁されてるから
絶縁紙入れる意味ないと思うよ
448目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 12:00:40
ラジオならマンガンで十分。
安全だし。
449目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 13:13:27
>>446-447
おそらく運搬時に荷重がかかりスイッチが入った際のことを
予期しての対策かと。
完全放電→液漏れ・初期不良交換に直結するし。
450目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 09:34:33
だれかSTAMINAEXのレポートよろしく
451目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 10:07:06
だれかマクセルとSTAMINAEXの使用推奨期限4年間をテストして4年後報告汁
452目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 18:31:25
 最近、松下以外マンガン電池の生産を止めたらしい。
 東芝もマクセルも百均のFUJITSUもMABIの表示。
 松下では大量生産で効率をあげ、他社では撤退で合理化、なのかなぁ。
453お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/25(月) 19:42:10
 ニッケル水素電池パックを送る時はちゃんと個包装して絶縁しろよな。
ほんとにテロ騒ぎなんて起こしやがって(゚Д゚)ゴルァ!、。
454目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 18:42:19
 今日百均に炒ったら、FUJITSUのアルカリ電池(単3/単4)の使用推奨期限が2010年だた。
455目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 19:21:04
FDKの電池って使用推奨期限が5年なの?
456目のつけ所が名無しさん:2005/07/27(水) 18:02:14
パナソニックの電池はなぜ液漏れするのだろう・・・
二回もやられた。下のものが電気製品とかだと最悪。
中に流れ込んで腐食する・・・自分はプレステがやられた。
その上にパナソニックの電池入れたリモコン置いといたんだよね・・・
これ、苦情言えばよかったなあ・・・。
457目のつけ所が名無しさん:2005/07/27(水) 23:45:58
スタミナEXはアトムよりは格段に良くなった
他社と比べてないからそれ以外のことは分からん
458目のつけ所が名無しさん:2005/07/28(木) 22:20:58
ダイソーの電池って種類がいろいろあるが液漏れする電池はご存知でしょうか

具体名であげてみる  次ぎ買うときに避けるから どれでしょうか それとも他にまだあるなら御教授くさされ

 例えば
  青金のダイソー乾電池 Alkaline Battery (10本210円で売っている) 韓国製
  青金のダイソーアルカリ乾電池 日本製
  青金のアルカリ乾電池 韓国製(カタカナのダイソーの文字なし:漢字で大創産業)
  緑金のダイソーアルカリスーパーパワー乾電池Alkaline  韓国製
  MEGACELL ALKALINE 韓国製
Newffa ALKALINE 韓国製
  GP(色:白と金)SUPER ALKALINE 中国製
  赤金のKEEPMAXアルカリ乾電池 日本製
 三洋のアルカリ乾電池 インドネシア製


459目のつけ所が名無しさん:2005/07/30(土) 22:55:19
確かにダイソーにマンガン電池あったね。
単4のマンガン電池ほしくて電気屋ばっかり回ってたから盲点だった。
でも買わなかったけど。
460目のつけ所が名無しさん:2005/08/01(月) 01:46:16
ところで、秋葉原の露天で売ってるCR-123A(二個300エソ)
これって使った人いる?
もしいたら、レポしていただけると嬉しいです。
461目のつけ所が名無しさん:2005/08/03(水) 02:09:31
コーナンブランドで売ってるCR123Aってみんなフジ製なんだろうか?
フジオリジナル物と同じ性能あんのか誰か教えてクリ吸い。
462目のつけ所が名無しさん:2005/08/03(水) 12:25:50
>>461
外装が違うだけ
463目のつけ所が名無しさん:2005/08/03(水) 15:31:02
フジCR123Aて自社製?
464目のつけ所が名無しさん:2005/08/07(日) 11:00:01
ダイソーにマンガン電池あった。
ダイソー乾電池 以外にも
三洋:インドネシア製
マクセル
富士通FDK KEEPMAX
GP
とかも売ってる マンガンを求めるならダイソー逝くしかないご時世になった
465目のつけ所が名無しさん:2005/08/07(日) 11:10:18
マンガンならヨドバシに東芝の赤・黒、富士写真のマンガン、
御徒町の多慶屋にナショナルの赤・黒が売ってるぞ。
ダイソーでも買うけど、単一の懐中電灯用が多いな。
466目のつけ所が名無しさん:2005/08/07(日) 22:52:31
リチウムだったら、どこがいいかなあ。
467目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 00:28:02
国内メーカーのカメラ用リチウムは松下製と三洋製どちらかだったと思いますが
468目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 22:36:55
Energizerのチタンってどうなん?
469目のつけ所が名無しさん :2005/08/14(日) 10:59:36
使い捨てカメラに入ってるアルカリ電池とかどのくらい持つのかな?
いま大手写真屋にバイト行っていて毎日大量に手に入る
チェッカーで確認しても九割以上残ってるし・・・・
470目のつけ所が名無しさん:2005/08/14(日) 20:44:35
>>469
自分で試せよ。
471目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 13:13:49
>>469
たまに使い捨てカメラから取り出した物をパッケージングして売ってるところがあるな
大電流を流さない用途なら十分使えるんじゃないか?
472目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 20:21:44
アルカリ乾電池の容量ってこれくらいかな?

単1 12000 mA
単2 3600
単3 1200
単4 500
単5 200
473目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 21:18:01
>>472
容量になっとらん!
474目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 00:49:51
メーカーによって倍近く違うんじゃないの>アルカリ電池の容量
475目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 01:10:00
メーカーだけでなく製品ごとに違うだろ>アルカリ電池の容量
複数アルカリ電池出してるメーカーが同じ容量とも限らない
476目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 08:32:05
>>472

mA は mAh に読替えるとして
やはりそんなもんなのか? 一次電池に関しては
メーカー公称値って見ないよね。なんでかな。
477目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 01:08:18
>>476
メーカーの公称容量は
ある抵抗をかまして、
1.5Vから0.9Vになるまでの間に流れる量
っていう感じででていると思う。

ググってもよくわからないので、電話でもするのがいいのでは
478目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 01:35:01
ttp://www.tbcl.co.jp/primary/lr/tokusei/index.html
ttp://www.keiyo-m.co.jp/B5PDF/B5_BATTMAHebook.pdf
ttp://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/DCM1/dcmk104.html
この辺が参考になるか

以前どこかのサイトで見たが、単三の場合、負荷が高いと300mAh相当になったり
10mA程度だと7000mAh相当になったりと負荷による幅がかなり広いようだ
479目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 14:49:38
さっき液漏れしてて手についたんですが大丈夫でしょうか?
480目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 14:50:44
>>479
すぐに洗えばOK
481479:2005/08/30(火) 14:52:49
>>480
即レスありがとうございます。
安心しました。
482目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 19:56:56
リモコンのアルカリ電池がエキモレして
電池との接続の金属部分がダゴダゴになってしまったのだが、
どうやって掃除したらいいか知ってるひといませんか?

とりあえずちり紙で拭いてみたが
編なのが付着したままなんで
483目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 20:21:06
>>482
古い歯ブラシでこするとヨロシ。
484目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 20:21:51
ついでに言っとくと、リモコンはマンガン(赤か黒)使った方がお漏らししないよ。
485目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 20:28:10
>>484
もれてもダメージ少ないんだよね。
それ聞いてから時計とリモコンはマンガン入れてるよ。
486目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 21:23:07
>>482
分解してアルコールなどでガシガシ洗う。
残ってると、また腐食してくるよ
487482:2005/08/31(水) 12:58:46
みなさんありがとう
まず歯ブラシでこすってみてダメなら
アルコールで拭いて見ます。
アルコーツは何が医院ですかね
エタノール?何%
揮発させれば安全ですよね?
488目のつけ所が名無しさん:2005/08/31(水) 14:48:44
>>487
安く上げるならホムセンで水抜き剤がベスト。
中身は99%IPAだから心配なし。
489目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 14:30:29
>>488
さがしてみまつ
490目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:03:38
ちょっとお聞きしたいのですが。。

単5電池と同じ長さで、直径がもう少し小さい電池を探しているのですが、
どこで手に入るでしょうか? 近くの大型電気店に行っても
売っていませんでした。。orz

ちなみに電池本体には 
A23 12V ALKALINE 
Replaces: 23A VA23A MS21/MN21 Made in China
と書いてあります。

すみません、どなたか教えていただけると助かります。m(__)m
491目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:11:16
>>490
電気屋だったら取り寄せてくれる。
ホームセンターのテスターとかに良く使ってるからホームセンターなら売ってるかも。
フジフィルムが取り扱ってるから、写真屋でも取り寄せ可。
http://fujifilm.jp/personal/supply/battery/lithium003.html?pScbattery05
特殊用途電池  製品名:A23 BP 1 12V  製品用途:キーレス・リモコン/警報機器


実は俺も昔探した経験あり。
492目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:16:56
ボタン電池1.5Vの小さいものを直列に8個入っている電池だから
直径の小さいボタン電池を8本買ってマイラーフィルムで包んで使う手もあるが
ダイソーでも23A売ってるから高くつくかな
493目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:30:59
>>490
ダイソーで\105で買ってしまうのが手っ取り早いと思うけど、置いていない店もある。
通販で買う選択肢もあるよ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=B-44
http://www.onlineshoptokyo.com/parts/dry_battery.htm
494490:2005/09/01(木) 21:52:50
>>491さん、>>492さん、>>493さん、
教えていただきありがとうございます!
リンクを見てみましたが、うちにあるのが
http://www.onlineshoptokyo.com/parts/dry_battery.htm
と同じ商品でした。
これと同じサイズがダイソーにあるか、明日聞いてみます。

みなさん、どうもありがとうございました。m(__)m



495目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 23:41:11
おもちゃとかさ、
買ったときに入ってる電池ってテスト用って言うじゃないですか。
あれはテスト用に容量少ない電池を電池メーカーが出荷してるの?
それとも、
電池は正規のものだけど、既におもちゃとかのテストで使用しているので
電池容量が減ってますってことなの?
496目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 06:48:56
>>495
動作確認で使った電池をそのままの状態で販売するから新品ではないと言う意味かと。
腕時計なんかもそうだね。
497目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 04:18:28
アルカリ乾電池の液漏れを触っても、安全ですか??(;_;)
さっき、リモコンに入れていたアルカリ乾電池の液が漏れているのに気が付かず、手に液が付着してしまいました。石鹸で洗ったのですが、痒いです。
498目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 06:38:33
499目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 15:16:39
>>497
液漏れした電池のメーカーと製品名は何ですか?
500目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 17:00:53
ありがton
なぜ、液漏れするんでしょうか?液の危険性や、アルカリ乾電池と他の違いなどを知りたいので……お願いします
501目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 18:48:11
なぜリモコンにアルカリ乾電池を入れたのでしょうか
502目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 18:56:04
そこにアルカリ乾電池があるからです
503目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 19:32:34
そのアルカリ電池はいつまで有効の電池ですか
504目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 20:09:39
今のは知らんが、数年前のSONYのアルカリは使用期限内のものでもたびたび漏れてたな・・・

機器が動作しなくなるくらい残量が減ってても、
抜かないで入れっぱなしで放置してると液漏れするよ>>497
505目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 20:57:55
>>500
検索すればその知りたい事は沢山出て来るよ。
506目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 06:58:37
皆様レスありがとデス
>>499
Panasonic炭酸

>>503 EDWIN
11-2003と小さく

>>501
まさに502の当たりで…そこにあったからです。
無知で恥ずかしい上に手が痒い…ナサケナイネ
507目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 18:14:45
ポータブル製品に時々、バッテリーの放電機能があるものがありますが、あれは特定のバッテリーの種類だけでしょうか?
508490:2005/09/09(金) 00:17:33
以前こちらでA23電池について質問させていただいた者です。
おかげさまで今日、ダイソーで買えました。

>>491>>492>>493さん、ありがとうございました。m(__)m
509目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 17:50:25
CR1220を安く売ってる話はありませんか?
510目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 23:55:29
アルカリよりリチウムの方が電池もちますか?
511目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:06:37
>>510
何に使うの?
512目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:57:00
>>511
カメラとトランスミッター
513目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 13:17:05
>>510
余裕で持つよ。
自己放電も少なく電圧も安定してていいのだが、高コストなのがネック。
514目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 14:43:09
コーナンの電池って質どうですかね?
昔勝ったときはかなり良かったんだけど、最近はどう?

アルカリ乾電池20本 \450ちょっと
515目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 01:18:58
高いアルカリ乾電池ですね 性能が余程良いのでしょうか
516目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 12:37:36
普通に使うならダイソー4個100円で不満はないはず。

あと、コーナンの単三20個400円はFuji製品の奴かな?
517目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 23:34:05
Fujiだけでどう判断するんだよ
富士電機FDK:富士通FUJITSU と 富士フィルム FUJIFILM とあるんだから
518目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 01:09:39
>>517
普通fujiってロゴのやつじゃないかと思うわけだが
519目のつけ所が名無しさん:2005/09/23(金) 08:03:08
数年前からビニール袋にまだ使える電池貯めてたんだけど、
急に電池がいるようになったから、久しぶりに見たらいくつか液漏れしてた。
やっぱりまとめて入れてたらだめなんだね・・

そこで質問なんですが、液がいくつかの電池に付着してしまい、
どれが液漏れしているか分からない状態です。
この場合、全ての電池を処分したほうがよいのでしょうか?
また、使用推奨期限というものがありますが、みなさんはどれくらいの月日が経てば
処分しておられますか?
520目のつけ所が名無しさん:2005/09/23(金) 14:39:41
全部捨てちまえよ。
521目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 11:22:31
乞食乙
522目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 22:55:49
インターホンの室内機(映像なし音声のみ)の電池が液漏れしてた。
電池ケースの端子部に青い物質がこびりついてるんだけど、
このスレに出てる通りアルコール+歯ブラシでFAなんでしょうか?
あと、アルカリ電池使用してたんだけどマンガンの方が良かったんでしょうか?
523目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 23:05:38
>>522
全てその通りです。
524目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 23:24:49
>>522
使用していたアルカリ電池の使用期限はいつまででしたか
525522:2005/09/26(月) 23:27:41
もう捨てたので使用期限は分かりません。
5年以上は使ってたと思います。
526目のつけ所が名無しさん:2005/09/27(火) 23:57:09
5年では乾電池の使用期限が終わっております。
使用期限以内に交換して使うことです。
マンガン電池で使いましょう。
527目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 01:21:22
5年間使いたいという用途ならリチウム電池が良いぞ
コイン型だけでなく単三型と単四型も売っているから
どうしても液漏れしたくない、直ぐに交換したくないというときは
結果的に最初の価格の高さを5年分の持続性を考えるとC/Pが良いことになる
528目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 20:49:39
あきばお〜で売ってる緑色の単三アルカリはどうっすか?
使用期限とか書いてなくて、迷ってる。
安いんだけどね。
529目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 21:09:33
漏れはばおーでは幕の単二しか買わない。
あと、近所だからジュースもたまに買う。
530お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/09/29(木) 21:19:51
>>529 そのジュースが「炭酸」というオチだったり・・・。
531目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 22:58:20
安いのには訳がある
つまり結果的に高くつく場合が多い

アルカリ乾電池は長期間機器で使うのは不向きな電池だと覚えておけ
小電流で偶にちまちま使うような機器なら迷わずマンガン乾電池だよ
5年間交換せず液漏れせず使いたいならリチウム電池だよ 液晶リモコンはマジおすすめ

電卓や腕時計でリチウムコイン電池が結果的に主流になった訳をよーく考えよう
薄さと軽さと長期保存性 単三、単四でも軽さと長期保存性はメリットである
532目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 23:03:09
よほどの粗悪品は知らないが、値段が半額でも容量は半分って事はまずないよ。
内部抵抗の違いで大電流を流したら容量が半分以下とかはあるかも。
あと、ゴミ問題とかがあるが使い方次第。
533目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 23:17:51
>>530
おまい先に言うなよ。。。
534目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 23:55:26
>>528
多分あれは写るんですとかのレンズつきフィルムの中の電池だと思う。
http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type2/kamera/kamera.html
だから恐らく中古。

うまくいけばほとんど使われていないのもあると思うけど、下手したら空に近いものもあるかもしれない。
535目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 01:10:38
アルカリ乾電池は長期間機器で使うのは不向きな電池だと覚えておけ

小電流で偶にちまちま使うような機器なら迷わずマンガン乾電池だよ

5年間交換せず液漏れせず使い続けたいならリチウム電池だよ 

液晶リモコン ジョグシャトルついたリモコンはマジおすすめ

電卓や腕時計でリチウムコイン電池が結果的に主流になった訳をよーく考えよう

薄さと軽さと長期保存性 単三、単四でも軽さと長期保存性はメリットである

エロイひとにはそれが解らないんです
536目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 23:44:58
誤ってニッケル水素電池を服のポケットに入れたまま洗濯してまった
もうダメかと思ったけど使えたよ
537目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 13:28:35
金パナ買っとけば間違いはないはず
538目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 23:30:31
アルカリ電池を5年以上機器に入れっぱなしすれば液漏れするのが関の山
リチウムが超寿命な事実は覆せない
539目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 15:48:26
MDウォークマンの電池を買い換えるんですが、
専用電池と、単三電池のどちらでも聴けます。
ウォークマン本体に

「専用電池11V 単三電池13V」と(確か)書いてあります。

「V」というのはボルトだと思うんですが、
この表示の場合、単三電池の方が長持ちするということなんでしょうか?
540目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 16:30:55
>>539
重要なのは電圧よりも容量かな。

例) 2500mAh ←この数字が大きいほど長持ちの目安
541目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:59:16
>>540
ありがd
参考になりました。
542目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:24:05
単三リチウムの劣化具合ってどうよ?

アルカリなんかは年5%位自然放電するし、内部抵抗の上昇さらに液漏れのリスクがある
一方CR123Aなんかのリチウム電池は自然放電も内部抵抗の上昇もほとんどなく10年非劣化らしいが

単三リチウムってどっちなの?具具っても不明誰か教えて。
543目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:37:13
>>542
CR123Aと同じでないの?
10年くらいは持つと思うんだけど…
544542:2005/10/20(木) 20:34:52
ソースはありますか?
545目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 20:46:50
単三リチウムの保存性は防災用品としても認められてる。
546目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 20:49:44
547目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 23:10:15
単三リチウムの初期電圧ってどれくらいですか?
パナのオキシライドみたいに懐中電灯には使用不可とかいう制約はあるんでしょうか?
548目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 00:54:04
>>545
CR123Aは防災ラジオの予備電池に採用されている
ケンウンドのODR-01
ソニーのICF-B100 ICF-B50

でも1.5Vを実現した単三リチウム乾電池が汎用性があって普通に使えるから5年以上保存する機器には
向いているので、防災・震災に備える電池として非常持ち出し袋に備えておくのは有用です。
あと単四も今年発売になったからリモコンで5年以上使いたいが液漏れとオサラバしたいという用途にも勿論使える。
549目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 00:46:01
>>547
ない
550542:2005/10/24(月) 22:33:06
レスサンクス
CR123Aは30年以上保存可能といわれているんだ。端子がさびない限り大丈夫らしい。
単三リチウムは十年?それとも三十年?

>>547
単三リチウムは初期電圧は1.7Vくらいあるらしい。オキシライドと同じだね。

>>549
確かにないねマイナーすぎるもんな。
おれは使わないほうがいいと思うぞ。っ手有価もったいないだろ
551目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 00:09:41
リモコンにいれて10年使い倒せば有用ですよ
552目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 00:50:40
先ほどアルカリ電池が爆発しますた
パンっていった後に油っぽい液が出てきた
とりあえず手についたのは洗ったけどちょっとしびれてる気がする
あと布団にも少しアルカリ液がついてしまったんだけど洗えないしどうしたらいいの?
553目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 01:15:15
酢でもかけとけ
554目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 01:16:55
いや、炭酸がいいな
555目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 01:58:30
単三にかけたの?
556目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 03:37:15
真面目な話、布団の場合中和しておかないと朝起きると火傷
したようになることが^^;
薬品火傷だからなのか、直るのに時間がかかった。
557目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 06:57:24
>>552
つ【布団クリーニング】
558目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 11:50:55
>>556
まじで?中和どうしたらいいの?
とりあえずシーツは捨てることにした
布団には見つけた範囲で2ミリ円位の小さいシミしかなかった
559目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 12:32:55
電池メーカーに問い合わせ。
560目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 14:15:47
やっぱりメーカーに聞くのがいいよね
ありがと
東芝に電話…
561目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 17:39:55
>>560
結果報告ヨロ
562目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 21:48:22
水に濡らした指で触ってみてヌルヌルするんだったらアルカリが残ってる。
ヌルヌルしなくなるまで洗う。
手っ取り早いなら酢で洗う。
人間の体は酸には強いけどアルカリには弱い。
563目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 11:12:08
コーナンの電池 ワイヤレスキーボードに入れたらいきなり残量残りわずかって出た
564目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 22:17:03
お気に入りのヘッドランプが液もれしてしまい
端子が青錆だらけです。
清掃方法等、教えてもらえませんか?
565目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:36:04
>>564
同じ話題がこのスレで出てます。
質問する前に読み返してみましょう。
566目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 04:53:23
中学時代、いろんなモノをコンセントに繋いで遊んでいました。
マンガンやアルカリ乾電池は簡単に破裂しますが、ニッカドは何度やってもブレーカ(30A)が先に落ちました。
ブレーカのレバーをガムテープで固定しましたが、内部で回路が遮断されるため無駄でした。
タミヤのRCカー用7.2Vバッテリーに、15分で急速充電する充電器(車の12Vシガーレット用)を使ったら破裂してました。
バッテリーが劣化していて過充電防止機能が働かなかったようです。純正品なのにorz
充電器を使わず自動車用12Vバッテリーに直接7.2Vバッテリーを繋いだら3分間ぐらいで充電できました。
危険なので真似しないで下さい。
567目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 07:00:08
>>565
歯ブラシ+アルコールは試しましたが効果が無いんです
いい洗浄剤みたいなものがあればと思い、質問したのですが。。。
568目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 07:29:50
>>566のブレーカーGJ!!
569目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 07:36:22
火事にならなくて良かったね
570目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 22:49:38
>>566
オマエすげーな。ゆーきあるなぁ
571目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 19:41:44
>充電器を使わず自動車用12Vバッテリーに直接7.2Vバッテリーを繋いだら3分間ぐらいで充電できました。
>危険なので真似しないで下さい。
ワロタ
572目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 16:32:55
こんなもん勇気っていうなや、ただの馬鹿だろ。
573目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 17:40:25
>>194
電池にもよるが、電池は人ひとりぐらい殺せるような危険なものだぞ。
爆発は興味本位でやらないほうがいい。

危険をアピールしてるところも紹介しとくか。
http://www13.plala.or.jp/kanetsu-kaden/tokusyu.htm
574目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:01:14
すいません。ボタン電池を早急に交換する必要があるのですが、
製品にはCR-2016がついており、マニュアルにはCR-2032でよいと書いてあります。
両者の違いは何なのでしょうか?また、互換性があると考えて良いのでしょうか?
575目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:18:30
ttp://www.fdk.co.jp/battery/lithium/cg01.html
ttp://www.fdk.co.jp/battery/lithium/cg03.html
後者は薄くて長持ち
2032でいいなら2032にしたほうがいいんでない?
576目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:57:11
三洋電機、“買ってすぐ使える”充電池「eneloop」を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/01/news108.html

三洋電機が自己放電を抑えたニッケル水素充電池「eneloop」(エネループ)を発表した。
通常の充電池は放置しておくと自然に放電してしまうが、eneloopは1年後でも85%が残るという。
577574:2005/11/02(水) 21:22:57
>>575
レスありがとうございます。
2032の方を買ってみます。付属の品は所詮、間に合わせ、って感じなのですかね。
578目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 21:29:03
たしか前2桁が直径で後ろ2桁が厚さだよね>CR-○○○○
桁が違うけどw
579目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 23:23:07
三洋の新型電池のプレスリリースなんだけどさあ・・・
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0511news-j/1101-1.html

このグラフ、おかしくね?
http://www.sanyo.co.jp/koho/images/051101-01-04.gif

新型電池は2000mAh、旧型電池は2500mAhで、実際は新型のほうが
容量が減っていて旧型と比べても80%しか無いのに、

な ぜ か 旧 型 の 容 量 が 新 型 の 半 分 に な っ て る 。

これ、本当の容量に合わせて正確なグラフを書くと、半年後の容量は、

<半年後の容量>
新型電池 2000mAh × 90% = 1800mAh
従来電池 2500mAh × 75% = 1875mAh

となってしまって、

「 満 充 電 で 半 年 放 置 し て も 従 来 の ほ う が マ シ 」

ということがばれてしまうんで、グラフを操作したんじゃね?

さあ、広報の平井君、明日からじゃんじゃん電話がいくと思うから、言い訳を考えてね(w
580目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 01:13:20
松下など、充電式ニッケル水素電池の自然放電3分の1に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051031AT1D3107W31102005.html
何で同じような新製品が申し合わせたようにかぶるんだろう。
581目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 01:25:23
>>580
サンヨーのOEMだとかいう噂

サンヨーは大容量になると電池のサイズが微妙にでかくなるから嫌い
今度こそ俺のデジカメに入らなくなるだろう・・・

582目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 01:43:47
サンヨーのOEMなら
「株式会社ジーエス・ユアサコーポレーションとの共同開発」
なんて書かないような。
583目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 05:22:49
>>579
最初はニッカド1000mAhとの比較だと思ったよ。
なんでこんな子供だましのぼったくりバーみたいな比較するんかね。

それにしても満充電キープ+リフレッシュ付+液晶モニター+4本充電+他もろもろ みたいな
充電器の総集編みたいなのは出ないね。

歯ブラシの、毛先が球とかリーチがしなるとか、山形カットとかの
要は全て集約すれば1つで済んで他はいらねぇんじゃないの? というもどかしさに似てる。
584目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 14:18:35
すみません。ボタン電池を交換しなくてはいけないのですがG-13Aという電池は
普通何と書いて売ってますか?
585目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 14:29:59
>>584
LR44
586目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 14:38:01
>>585
ありがとうごさいました。助かりました。
電気屋さんに聞いても分からなかったものですから。
587目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 19:00:40
age
588目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 00:11:43
>>586
電気屋さんなら解るかと思い増すぞ。
589目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 08:15:10
>>582

三洋ジーエスソフトエナジー株式会社
(ポータブル機器用小形2次電池の開発・製造・販売)

なんてのもあるが?


研究用は知らんが、三洋の電池研究部門がバックアップして
量産を一気に進めた可能性は高いと思われ。
三洋は電池だけはガチ。社長が優秀みたいだからな。
590目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 09:01:43
エナジーサンニョ の会社だから 電池は柱なんだよ
GSって GS-YUASA の会社もあるし SANYO-GS もある 不思議な状況と傍から見える
591目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 22:23:29
乾電池にかわる21世紀の新電池「eneloop」
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0511news-j/1101-1.html


世界最高レベルの高容量 単3形、単4形
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0511news-j/1101-3.html
592目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 10:51:56
ワイヤレスヘッドホンの中でアルカリ電池が液もれしたよ(;´д⊂)
常に装填しておくのはだめなんだね・・・
微弱電力でも動く機器は気づきにくい。
電池ボックスを開けてびっくりが結構あるね。
593目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 12:24:37
>>592
つ[マンガン電池]
594目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 14:49:11
>>592
そこでニッケル水素充電池ですよ
595目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 14:53:42
>>592
そこで音が変わるオキシライドですよ。
変わるとは言ってるけどよくなるとはメーカーは言わないが。
596目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 15:30:52
>>592
ここはひとつオキシライドの前身ニッケルマンガン電池で
597目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 18:14:56
>>592
つ[フジのリチウム電池]
598目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 21:55:10
>>592
ミニ四駆用の単3サイズの2.4V充電式電池
電池パック内に単3の1/3の大きさのニッカド電池が2個直列で入っていて、
ダミー電池と合わせて単3サイズになる。電圧2倍でパワー倍増
で、何に使うんだっけ?
599目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 10:37:21
マンガン乾電池とアルカリ乾電池の違いが分からないので
どなたか教えて下さい(・∀・)
600目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 10:58:36
>>599
安い方がマンガン乾電池で高い方がアルカリ乾電池。
601目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 11:21:48
>>600
ありがとうございます(・∀・;)
602目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 14:50:34
黒か赤がマンガン
金ぴかがアルカリ
603目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 14:51:06
パワーあるのがアルカリ
パワーないのがマンガン
604目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 16:07:58
ほっとくと液漏れしてそうなのがアルカリ
あんまり液漏れしなさそうなのがマンガン
605目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 20:40:59
長期間に小電流で使うのがマンガン 赤 黒  欠点:容量が小さいから電池切れして交換回数が増える
                                 消費電力が大きいと直ぐ電池切れる
短期間に大電流で使い切る用途にはアルカリ 欠点:長期間入れたまま使うと液漏れするリスクがある

短期間に大電流(特にデジカメ用途)で使い切る用途にはニッケル・オキシライド 欠点:電圧が高いので用途が限定的

超長期間無交換なく使い大電流で使い続けたい用途にはニッケル水素 デジカメでもOK
                             利点:充電を繰り返し再使用できる 欠点:取扱いが難しい(不活性化・リフレッシュ)

超長期間無交換なく使い大電流で使い続けたい用途にはリチウム デジカメでもOK
                             利点:低温でも安定して使える、長期保存できる 欠点:値段が高いゆえに敬遠される

下へ行くほど用途は広いが消費電力の小さい機器に長期間アルカリ使ったばかりに消費期限切れて液漏れして泣きを見る
606目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 03:54:35
>超長期間無交換なく使い大電流で使い続けたい用途
詐欺まがい商品の宣伝文句並に紛らわしい表現だな。

607目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 10:46:25
>>598
昔(30年くらい前)その単三の1/3サイズのニカドを使ったことある。
プラモデルに使って、パワーアップしてた。
たしか、空中モーター用の電池だった記憶が。
608目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 14:59:14
マルチエフェクターに単3が6本必要なんだけどアルカリのほうが長時間使える?マンガンでも結構持つ?
609目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 23:07:03
1C以上はニッ水
0.5Cくらいだったらオキシ
0.1Cくらいだったらアルカリ
0.01Cだったらマンガン
リチウムはオールマイティ3000mAh程度って感じじゃない?
610目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 16:59:00
CR123がHITACHIので安かったんですけど他に比べて劣るのでしょうか?
安くていいCR123はないものかと。
高くても一番いいのはPanasonicとかなんでしょうか?
二次のCR123互換のものがあるようですが一次と変わらなくつかえますか?

と質問ばかりすいません
611目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 14:57:24
やっぱアルカリはダメだな、案の定液漏れしやがった
612目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:33:41
乾電池は保証期間までに使い切るように、また使い切ったら直ぐに交換するのが液漏れを防ぐコツ。
高性能でコストのかかってるアルカリの方が液漏れしにくい。但し液漏れするとよりヤバい液体が出てくる。
613目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:57:19
>>612
国内で売られてるアルカリ電池とマンガン電池の比較なら
とりあえず松下のマンガン電池なら構造的にもアルカリ電池より液漏れしないらしい
(参考:液漏れ保証で検索)

あと液漏れしたらヤバイのはアルカリもマンガンも同じだったと思う
614目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:00:56
うわ よりヤバいって書いてあったか 訂正する
615目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 21:57:57
使用期限過ぎてるアルカリ電池を格安で売っていたがスルーしたが
実際売れ残った使用期限過ぎてるアルカリ電池はどう処分してるのでしょうか
616目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 22:51:26
>>615
おそらく そのままリサイクル行きだと思います
以前 ウチの会社で製品といっしょに付けて出していた電池ですが
すべて廃却 リサイクル行きの箱に山となって積んでありましたから
617目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 12:43:24
>>615
俺は昨日その手の商品を電気屋で4本入りアルカリ2セットで280円で買った
618目の付け所が名無しさん:2005/11/21(月) 09:17:52
>>607
偶然にも昨日、その充電電池と空中モーターを押入の奥で、再発見しました。
単1四本を使う充電器は錆だらけ、重要な電池も液漏れで見るも無惨。
今朝の廃品回収で充電器を処分、電池も回収しているところに出さないと。
619目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 09:51:40
リモコンとかに単四アルカリが入ってるんだけど液漏れってどういう条件で起こるの?
イメージでは長期間使わずに放置した時に起こってる感じなんだけど。
使える・使ってる間は液漏れの心配はないと思っていいのかな?
620目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 13:26:59
>>619
関係ないはず
621目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 01:15:56
教えて下さい。
電動石油ポンプに使う電池はアルカリの方がいいのでしょうか?
それともマンガン?
622目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 02:45:48
>>621
アルカリ。電池のサイズが合えば、オキシライドもいいかも。
シーズンオフに電池を抜くのを忘れずに。
623目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 12:31:05
ダイソーで買った使い古しの単四電池が「プチップチッ」と
音をたてながら液漏れしていたよ。
音を出すとは思わなかったな。
624目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 14:41:10
中国で500円で買った偽ブランド腕時計の中から

「   G5
   CNB
  micro cell  」

って書いてある電池出てきたんだけど何Vのなんの電池買えばいいの?
625目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 15:04:38
ダイソーで使い古しの単四電池を売っているとは思わなかったな。
626目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 15:35:03
>>624
G5 = SR48
だが売ってる所少なそうだなぁ
627目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 19:07:13
助けて下さい…
あぁ…ヤバイorz
使ってないラジカセを電池入れっぱなしでベッドの下に放置プレイしてて,今部屋の模様替えしようと思ってベッドどかしたら…

Oh,Noですよ。液が漏れ漏れで,じゅうたんにモロ染みついてます…orz

ティッシュ押し付けても汚れがとれる気配0式。
赤黒い染みが血みたいになっております。
どうしたら汚れ落ちますか?かなり鉄臭いよorz
628目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 19:09:55
>>627
買い換えろ。
気分スッキリ、景気も良くなる。
629目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 19:54:40
>>627
漏れたのがアルカリ電池からなら
乾いたあとでも毒性があったはずなので
じゅうたんごと取り替えた方がいいはず
630目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 21:42:23
>>628>>629
レスありがとです。
電池は富士通のマンガン電池でした。
さっきから頑張って、濡らした布とティッシュを交互に押し付けていたら少し汚れが薄まりました…。
けどやっぱり怖いな…買い換えた方が無難ですよね…。
631623:2005/11/26(土) 00:42:14
>>625
言葉足らずでスマンかった。
携帯ラジオから抜き取った古電池のことです。
632目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 02:20:52
>>630
マイペットとかの薄め液を染み込ませた雑巾でゴシゴシ擦らないと落ちないと思う。
633目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 05:55:37
バイブにオキシライドを入れたら短時間で激しく液漏れしました






彼女から
634目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 07:23:43
>>626
サンクス
なんとかなりそうです・・・
635目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 08:00:48
ガム電池充電できる充電器ってありますか?
636目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 11:24:04
>>635
あります。
ガムデンチプラグ
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4936960101036.html
637目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 14:17:10
このスレはレベル高いよね
専門家やないと絶対に返ってこない質問の回答がぽんぽん返ってくる
638目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 00:25:20
>>631
 別にダイソーで購入した電池でなくても使用期限切れて放って置いたら
 どれでも液漏れするので安心してダイソーで新しい電池買えばよい。

 つまり使わない時は電池をはずすように説明書をよく読むと書いてあるので
 使い方が正しくないということです。
639目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 09:47:45
 
640目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:57:38
円柱型の普通の電池で、単5電池よりやや小さい電池はありますでしょうか?
641目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 08:03:01
それ12vジャマイカ
だったら通販だ
642目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 14:06:36
つダイソー
643目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:35:18
>>640
単5形くらいの大きさで、12ボルトの電池

1)A23型 防犯機器とかデジタルマルチメータに使用例あり ダイソーでGP製をよく見かける
2)A27型 A23型よりさらに細い 
3) 従来ライター用として開発された積層乾電池 RV08
  アルカリ積層乾電池 LR-V08と 互換性がある

単5電池よりやや小さい(細い)電池=単6電池?AAAA(LR61)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1525/6LR61/
9Vの角型電池の一部に入っている
他にEnergizer製の単品製品がヨドバシで売っていたりする

単5形より大き目で、1.5ボルトの電池
リチウム電池 CR-123A CR-2 カメラ用によく使われていてダイソーでも見かける
最近はRCR-123Aというリチウムイオン充電池(1.2V)もアキバでは見かけるようになった。
ご参考:
通称  JIS  通称  直径  高さ
(アメリカ)   (日本)  mm   mm
D   R20   単1   34.2   61.5
C   R14   単2   26.3   50.0
AA  R6    単3   14.5   50.5
AAA R03   単4   10.5   44.5
N   R1   単5   12.0   30.2
AAAA ――  (単6)  8.3   42.5


644643訂正:2005/12/04(日) 23:39:01
× 単5形より大き目で、1.5ボルトの電池
○ 単5形より大き目で2本組み、3ボルトの電池
リチウム電池 CR-123A CR-2 カメラ用によく使われていてダイソーでも見かける
645目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 18:08:19
みなさん親切に有り難う御座います。
兄が長期不在で、車のバッテリーが上がっていないか調べて欲しいと依頼され
いざ車のセキュリティーリモコンを押したら、反応しないので、中身を空けたら
電池が入っていなく・・・・、入れ物のサイズ的に単5形だと思い買いにいったが
微妙に入らなく困っていて質問いたしました。
みなさんのご指摘通り、単5形の1.2Vで大丈夫そうです^^(通販で購入中)
大変助かりました、どうも有り難う御座いましたm(_ _"m)ペコリ
646目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 18:14:19
↑640です。
647目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 21:24:54
単五サイズの十二ボルトね。
648目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 16:40:33
曲げられる超薄型二次電池、30秒で充電OK──NECが開発
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/07/news050.html
649目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 13:27:41
>>643
誤記か誤解か分からないけどちょっと妙な箇所を指摘させてもらうよ。
リチウムイオン充電池は1.2Vじゃなくて公称3.6Vか3.7V。
「2本組み、3ボルト」って箇所もなにか誤解がありそうだ。
リチウム電池は1セルで3Vなのであって中に1.5Vのセルが2つ直列で入ってるわけじゃないよ。
650目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 13:58:16
そろそろ単三/単四型リチウムイオン充電池が出てきても良さそうなのだが
651目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 14:15:23
危ないからダメなんじゃないの?
652目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 14:21:55
>>650
リチウムイオン充電池は充放電や劣化等をマイコンで厳密に管理しないと
破裂や発火等の危険があるから通常の電池タイプは技術的に難しいらしい。
653目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 17:22:59
>>650
あるよ。過放電保護機能の付いた単3型のli-ion充電池。
偶にヤフオクに出品されてる。
654目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 15:25:24
だれか、eneloopのレビューしてもらえませんか?
655目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 15:37:35
>>654
買ってすぐ使うようなやつがeneloopなんて買うわけ無いだろが
656目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 19:33:50
その単5サイズで12Vの電池なんだがバラしたことある人いる?
中はボタン電池が8個並んで入っているだけなんですね。バラして笑えた。
657目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 20:12:29
>>654
しゃれで買ったけど今のところ使用感は全く問題ない。
まあ夏にならないと売りの自己放電の低さなんか実感できない。
取りあえず今はソニーの液晶付き充電器で問題なく充電できる
ことが確認できた。
658目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 09:41:47
今頃気付いたんだけどeneloopって低温にも強いって言ってるな。
今回に限らず新商品出したら毎回言ってるんだろうけど。他社の場合もも含めて。
659目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 17:29:06
>>657
メモリー効果の方はどうですか?
660目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 23:13:08
単3充電式電池のオススメメーカ教えてください
661目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 21:40:48
>>660
BP
662目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 21:34:22
困った〜ダイソーからスーパーパワーアルカリが消えちまった〜
663目の付け所が名無しさん:2005/12/17(土) 02:13:46
ダイソーのアルカリがオネショして、クリーニングしてたら
皮膚がボロボロになったよ、安いからって、もう絶対に買わんぞ!!!
664目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 02:29:23
随分前だけど、富士フィルムの単3形リチウム電池(FR6)を買ったら1本が白い粉を噴いていたので交換してもらった。
↓このパッケージの時
ttp://www.fujifilm.co.jp/battery/information/info_0312_2.html
665目の付け所が名無しさん:2005/12/17(土) 02:38:59
ダイソーの電池って、時限爆弾みたいだな
液漏れしたあとの、電池ボックスが、爆発後みたいに真っ白になってて
ゾッとしたよ、まあ液漏れ文句言っても
「使うほうが悪い」つて言われておしまいだな
666目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 12:52:58
俺も色々使ったけど液漏れしたのは三菱に富士通、金パナ。
通勤ラジオや一眼レフカメラを放置して漏れる事が多かった。
ダイソーNo.76も時々使うけど、最近あぶなそうな所には
NiMHを使うようにしてアルカリをあまり使わなくなったせいか
幸いにもまだ漏れてない。
667目の付け所が名無しさん:2005/12/17(土) 23:48:44
三菱は、確かにおもらし多いな、俺も一レフそれも買ったばっかしの
新品で端子とつながってる元の基盤まで、おもらしの液が流れ込んで
修理に何万もかかったよ、ほんとに三菱はクソだな
一番安全だったのは、日立マクセルだな
668目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 15:04:41
eneloopの使用感を求めるレスが出てきているが、
他の物と比較できるくらいの長期使用インプレが出るのはまだ先の話だと思われ。

俺も出てすぐネタとして買った口だが、
今髭剃りや無線マウス、ラジオ、リモコンなどで使用中だが
現段階の感想を言うとすれば「いたって普通」といった感じ。

買ってすぐ使えるということなので、充電せずにそのまま無線マウスで使用して見たのだが、
個人的体感としては、ダイソーアルカリ等と変わらないくらい電池の持ちはあると思う。
まあ、2次電池としてはデザインも悪くないし、値段も飛び切り高いってわけじゃないので
今のところ個人的には気に入っているが、ただ、あの2本しか充電できない充電器はちょっと・・・。
値段が安いのは分かるが、やはり4本は欲しいところ。
669目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 14:59:32
>>653
ttp://www.nexcell.co.jp/Products/RCR123A/RCR123A.htm
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/nexcell.co.jp/g/RCR123A-set/index.shtml
こんなモノがあるぐらいだから単3型もあると思うけど、
できればメーカー名や型番を教えて下さい。
670目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 23:33:21
>>669
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30763190
メーカーや型番までは解からない。
この出品者に直接訊いてみるしかないね。
671669:2005/12/20(火) 00:36:33
>>670
ありがとうございます!
672目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 20:13:31
それ、普通に標準規格サイズの3.7Vのリチウムイオン充電池だぞ。
673目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 06:23:02
>>672
「単3型」と言っても厳密には規格外で、電池室に入らない可能性があるということは知ってます。
商品説明の所にも「単3より少し長い」って注釈はちゃんとあるんでまあ大丈夫だろうと。
674目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 14:43:16
>>670の"過放電プロテクト付き単三型(14500型)Li-ion(リチウムイオン)充電池"
> ※リチウムイオン対応充電器をお使い下さい。
3.7Vリチウムイオン対応充電器なんてあるの?
675目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 15:19:05
>>674
RC関連を探せばいくつか見つかるはず。
676674:2005/12/22(木) 15:37:05
>>675
サンクス
677目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 00:34:02
マクセルの乾電池が新JISマーク認証を電気・電子機器業界で初めて取得_20051221
ttp://www.maxell.co.jp/company/news/2005/051221.html
日立マクセル、アルカリ1次電池で新JISマークの認証を取得
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200512220010.html
678目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 02:43:00
>>677
うーん、よくわからん
679目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 17:17:44
プロテクト付14500の仕入先は多分ここだと思う。
ttp://www.jillite.com/
ここのTwo bay Li-Ion charger (Protected)らしき充電器ならヤフオクに偶に出てるよ。
R14500 Li-Ion Kitの方は見かけないけど。
スペーサーくらいならアルミ箔を丸めたものなどで代用できるから
Two bay Li-Ion charger (Protected)でも14500は充電可能だと思う。
680目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 17:57:54
ほ、欲しいw
しかしノートPCや携帯電話のバッテリが火を噴いてるってのに
これって大丈夫なんだろうか
681目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 19:46:02
どうやらリチウムイオン充電器といっても中にはプロテクト付リチウムイオン充電池に非対応のものもあるみたいだから
購入時にはそこらへん確認取っといたほうが良いみたい。
682目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 20:11:16
ttp://ks.jp.org/topic/lipo/juuden.html
充電大変そう、いい加減な事やると↓ガクブル
ttp://ks.jp.org/topic/lipo/moeru.html
683カーボン:2005/12/23(金) 22:48:03
JIS規格

MABI=パナソニック
FDK=富士通
T-S又はT-U=東芝
TTK=三菱電機
MDB=マクセル
684目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 10:56:56
日立マクセルとソニーのニッケル水素電池って三洋のOEMじゃないんですか?
「日経01EZ」って雑誌に自社製って書いてあったんだが・・・
ちゃんと、底板にもHRの刻印入ってるし。
685目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 18:00:14
リチウムイオンガクブル
686目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 18:56:54
>>684
ソニーの充電器は自社製だね。
687684:2005/12/26(月) 22:03:44
>>686
すいません。充電器じゃなくて、電池の方です。
688カーボン:2005/12/30(金) 00:56:27
ソニーはFDK(富士通)製です。自社の技術みたいに言いやがって、、、。
689目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 14:12:07
FDK(富士通)とは書かれてもNOVELブランドをグループ企業「富士通、FUJITSU」に変えただけ
 FDK(旧社名 富士電気化学工業)な訳です
http://www.fdk.co.jp/
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199912/99-083/
690目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 20:19:10
10年位前に買った東芝のニッケル水素の単三電池、
ついに粉吹いちゃった・・・。お疲れ様でした。
691目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 01:35:52
泣ける
692目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 02:03:53
結構長持ちするもんなんだなあ。
693690:2006/01/01(日) 03:52:35
まぁ、ヘビーユーザーでは無かったですから・・・
1300mAhの電池4本を2セット交互に使ってました。

ポータブルDATの長時間モードを使い4時間ぶっ通しで録音できるので
有線放送とかを録音して車で聞いてました。
694目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 04:43:29
>>693
TCD-D100かPCM-M1ですか?
DATと言えば初代セルシオに車載DATオプションがありましたね。
あの頃は「電池で音が変わる」なんて宣伝する電池メーカーは皆無でしたね。
オキシライド、ニッケル、リチウム、ニッケル水素、ニカド
聞き比べても自分の耳では判別する自信はありません。
695690:2006/01/01(日) 16:54:24
>>694
いゃあ、じつはTCD-D8でした〜
私も自分じゃ電池の違いはわからないですねぇ。
SONYがウォークマン用電池出してたのはその頃だったかなぁ?
696目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 19:15:05
>>695
ソニーのウォークマン用電池は分りませんが
松下の音楽用アルカリ乾電池(LR6W)とアルカリ乾電池(LR6G)の違いを
松下電池工業のお客様ご相談センターで尋ねた所「デザインのみの違い」という回答でした。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003407

余談ですが、
Q マンガン乾電池ネオ黒(R6PNB)とマンガン乾電池ネオ赤(R6PNR)の違いは?
A 黒の方が持続時間が長い。赤が黒より優れている部分は無い。
Q 単3/単4リチウム電池、ニッケル乾電池、大容量アルカリ乾電池の発売予定は?
A 無い。
Q オキシライド乾電池(ZR6Y)とニッケルマンガン電池(ZR6D)の違いは?
A オキシライド乾電池(ZR6Y)は多様な機器で利用できる、ニッケルマンガン電池(ZR6D)はデジカメ専用。
Q オキシライド乾電池とアルカリ乾電池の聴き比べ調査で使用した機材は?
A チェコ交響楽団についてはCDプレイヤーがSL-CT820、ヘッドホンがRP-HT770。
  その他の調査は他社製品も含まれているため回答できない。
だそうです。
697目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 23:21:48
赤ネオは電化製品に付属の電池に多かった気がする
値段は黒よりも少し安かったような…
698690:2006/01/02(月) 03:26:20
>>696
ふみゅ、松下はデザインのみの違いですか・・・。
sonyのは特性がどうのこうのって書いてはあったけど、
違いが有るのかどうかはよくわからなかったっすね。
699目のつけ所が名無しさん:2006/01/02(月) 05:58:10
>>698
http://www.sony.jp/products/index/battery.html
"LR6SG"(STAMINA EX)と"LR6WM"(ウォークマン電池)の違い、気になりますね。
"ZR6DC"(ニッケルマンガン電池)は松下"ZR6D"のOEMではないかと思います。
確かソニーは電池を自社生産していないんですよね?

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1338.html
富士フイルムの"LR6 4B DG"も気になりますが、
社長の名前が信州・長野県知事と同姓同名の"田中 康夫"であることに驚きました。
700目のつけ所が名無しさん:2006/01/02(月) 16:10:21
>>690
汁ではなくて、粉がでるんですか?
701664:2006/01/02(月) 16:41:51
>>700
>>690さんではありませんが、
新品のリチウム電池の不良品で粉が出てました。
702目のつけ所が名無しさん:2006/01/03(火) 07:12:49
汁が乾いて粉になるんです
703690:2006/01/03(火) 08:49:11
>>699
自社生産・・・どうなのかなぁ・・・。
少なくとも普通のアルカリ電池は他社より明らかに液漏れの頻度が高かったから
これは大手のOEMじゃ無いような気がしないでもないですね。

>>700
ジップロックみたいな袋に入れて保管してたのですが
封はちゃんとしてあるのに液状のものは出てなく、
結晶が電池や袋内部に散らばってます。
704カーボン:2006/01/03(火) 16:36:54
>>690俺はエヴァレディー製のが粉を吹いていました。
705目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 13:38:48
ニッカドとかニッスイって粉吹くんだよね
アルカリみたいに液もれするんじゃなくて
706目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 20:20:17

【松下電器】オキシライド乾電池で飛行機飛ばそう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137402839/
707目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 20:34:11
基本的なことをおききしたいのですが
電池のパワー保存する時、機械の中にいれておくより出しておいた方が長持ちしますよね?
バネみたいなのがあったりするから流れるんじゃないかと(微量だろうけど)

冷蔵庫に保存するのがいいんですよね? でも使うときは寒すぎると早く電池が切れる。
こういう認識でいいでしょうか?
708目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 20:58:45
冷蔵庫はNG。
取り出して使う時に結露して電池や機器を痛める可能性あり。

機械の中にいれておいても電流をまったく消費しないものもある。
たとえば、普通の懐中電灯とかプラレールの電車とか。
こいつらはスイッチをONしない限り電流は流れない。
709目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 21:41:52
ジップロックに入れて空気を出来るだけ抜いて冷蔵庫。
使うときはジップロックをあけずに室温まで放置。
710目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 11:23:33
リモコンに使っていたり、懐中電灯に使っていて
もう使えなくなった電池をいろいろ混ぜて(単1とか単3とか)をまとめて一つのケース(携帯のコンビニにある充電器見たいな感じ)に入れ
単体の電池として使うのはやはり、液漏れなどの危険性からやめたほうがいいでしょうか?
711目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 14:31:35
ソニーのアルカリ、液漏れしないよ
712目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 14:40:07
>>711
その根拠は?
713目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 16:42:59
いままで液漏れしてないからとしかいいようがないんですけど?
714目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 17:26:48
レスおそくなりましたがレスありがとうございます。

バネなどに触れていてもながれないんですね・・
PオーディオPなんかは電源がながれつづけてますよね(時計維持など)
こういう場合は抜いておいたほうがいいのですよね。

ソーラー発電で充電池つかっているよってかたレポート願います。
おられましたらお願いします。
715目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 03:24:47
>>710
残容量の違う電池を混ぜて使うと
液漏れどころか、高温になって破裂する事もあるよ!!
716710:2006/01/22(日) 11:12:24
>>715
そうですよね、あまった電池まとめて使えたらいいなぁ〜とかおもってたんですが
おとなしく資源ごみに出します
有難う御座いました
717目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 11:25:52
我が家のガスコンロの電池が無くなり新品と交換
しかし、付かないおかしいな?
よくよく調べると電池が太く、電池ケース内で引っかかって
接触していませんでした。
マツキヨで購入した「マツモトキヨシアルカリ電池」です
電池の大きさが規格から外れているのか、
コンロ、電池ケースが規格から外れてるのか
どっちかな


718目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 12:56:35
電池の大きさに決まってるだろ!!

そうゆう安い電池買うからこういうことになるんだ 反省しろ
719目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 13:20:56
>>716
消耗具合をチェッカーで見ながら少ない方から-側に並べて使ってるよ。
これなら大体OK、ラジオか携帯の昇圧充電器などに使って搾り取ってる。
元々切れた電池なんで大した事には使えないけど・・・

+に近い電池ほどなぜか消耗が激しいね。
720目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 13:26:57
電池式スピーカー(単三×4本)で音楽を聞いてるんだけど即効で電池がなくなります。
スピーカーには(アルカリ電池で)35時間は使用できるって書いてます。

でもボリュームとか使用状況によって変わるじゃないですか。
ボリュームは最大なんですが・・・
100均のアルカリだと3〜5時間程度。
毎日2回交換するので200円使ってます。
コンビニで買った電池でも3〜5時間しか持ちません。

そこで・・・
エネループを買うか2700の充電池を買うかオキシライドで行くか。
オキシライドだと電池のゴミが出るんだよね・・・。

こう言う場合って何が良いんでしょうかね?
721目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 13:45:21
アルカリなど使い捨て電池だとゴミが出るけど、スピーカーって過放電しない?
最大で聞くならそこまで消費する前に音が歪み出すでしょうけど。

俺が使っているのは100均のでも何でもアルカリ電池なら20時間近く持つが、
ボリュームは最大となるとそのぐらいで消費してしまうでしょうかね。
ボリュームと音を鳴らし続ける時間でかなり変わってきます。

最大だと低音のドラム音に合わせて電源ランプが点滅するなど、
瞬間的にかなりの電力を消費しているような気がします。


あんまりにもゴミが出るなら充電池がいいかもしらませんね。
充電した後暫く後で使うなら自己放電の少ないエネループかな。
毎日使って頻繁に充電するなら2700でいいかも。
オキシライドは音が変わると言われているが俺には良く分かりません。
722目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 14:57:34
>>720
>毎日2回交換するので200円使ってます

どう考えても充電池がいいです。2700か松下の2600。
頻繁に使う用途にはエネループは無意味でしょ。
723目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 15:03:54
俺は昔(6年前くらい)からGBに使っていて
充電池がいいと思ってたんだけど、親は買ってくれなかった

中学のときにお小遣いはたいて買った充電器と電池は今も現役
いい買い物したと思ってるよ
724カーボン:2006/01/22(日) 19:02:46
>>723
カドミウムは入っていませんか?
725723:2006/01/22(日) 19:33:14
>>724
なぜいきなりそんな指摘が?
726目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 20:29:04
>>724
6年前ならニカド電池も普通に出回ってなかったか
727目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 21:26:37
刑事訴追の恐れがあるため、ダイソー乾電池の購入は控えさせていただきます
728目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 20:55:01
携帯の充電を乾電池で行う装置がありますが
あれっていかがなもんでしょう?

空からフル充電までできるのかな?
ニッケル水素は使えるのでしょうか?

お勧めのところがあれば、使っている方いれば
ご感想を下さいませ。
729目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 21:04:30
携帯の充電に俺はニッケル水素愛用しているよ、
携帯の容量にもよるがフル充電出来るんでは?

2700なんかだと2回はフルに出来るよ。
緊急充電用なら1300mAhでもけっこう使えるよ。

持ってるのは「オズマ」と「RIX」の電池2本のタイプ。
730目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 22:08:22
>>728 昨日100円ショップの単4四本充電器でたまたま緊急充電した。p700i
4時間ほどやったが充電中のまま(電池は100円4本のアルカリ)。
どれほど充電されたのかと取ってみると、3本線まで充電されたのサイン。
なんだ100円で十分できるのかとほっとして待ち受けしていたが、
なんと12時間後にすでにレッドゾーンに入っていた。

→ 緊急避難用には使えるが、滿充電には至らない。
  しかもいつまで待てばよいのか不明(逆流防止装置つきと書いてあるがいかなるものか)
 
→ 仕事の電話を受け取りそこなうわけにはいかないので、
  あくまでも緊急用としてしか使えないな、、ってかんじ。
 実際うまく使っている人の運用例を聞きたいな
731目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 22:29:28
>>730
> (逆流防止装置つきと書いてあるがいかなるものか)
↓これクサイね
「充電器側に過充電防止機能はない」、公取委が13社に警告
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25832.html
732目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 23:17:53
100円ショップのは簡単な部品のみで電圧も安定しないので、
電池2本で昇圧回路の付いた充電器がいいです。
これなら電池を最後まで絞る事も出来ます。

充電が終わったら充電器は外しておいた方がいいでしょう。
733たとえば:2006/01/24(火) 00:31:36
>>732 どこのがよいですか?
 乾電池2本と、4本では、長所と短所は同違うのですか_
 
734目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 10:02:24
降圧式と昇圧式の違いですよ。

4本使うのは直列にしてるだけだから初め電圧が高かったりする。
電池に余力があっても電圧下がってくると使えなくなる。
構造が簡単なので緊急用で買う場合は安い。

2本の昇圧式は内部で5V近くに変換してるやつです。
こっちの方が電池の力を使いきれるし、電圧も安定。
でも内部に昇圧回路があり構造が複雑な分こちの方が高い。

735733:2006/01/24(火) 13:56:25
>>734 naruhodo thanx
736目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 16:05:40
100円ショップのは買わない方がいいってことですね。
買おうとしていたが、買わなくてよかった。
737目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 16:18:35
乾電池式充電器、単V乾電池6本か9V積層乾電池使うタイプでないと『完充電』は難しいよ。
2〜4本使用の物ならオキシライドが使えるタイプなら何とかなる。
 
但し乾電池式充電器は携帯のバッテリーにダメージを与えやすく、完充電からの電池の保ちが悪くなってしまう。
738目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 15:08:11
携帯のバッテリーにダメージって使わない方がいいってことなのかよ。
739737:2006/01/25(水) 16:20:20
>>738
そーゆー事ですね。
確実に内蔵バッテリーの保ちが悪くなるから。
740目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 18:04:09
俺が使ってるのは規格が5V500mAなんで1年以上使ってるが問題は無いけどなぁ。
初め6V有ったりする降圧充電式はダメージ有りそうだけど・・・・

たまたま規格が有ってたけど5Vは物によっては高すぎたり低かったりするからなぁ・・・・
なんで出力5Vの充電器ばかりなんだろ?
741目のつけ所が名無しさん:2006/01/26(木) 00:37:33
>>739
ダメージを与えやすいと言われる理由が気になりまつ
742目のつけ所が名無しさん:2006/01/26(木) 10:50:38
物によっては電池が妊娠するらしいよ
743目のつけ所が名無しさん:2006/01/26(木) 22:07:29
>>724
だれが父親か気になります・・・
744目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 05:31:25
>>743の話が見えない
745目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 07:57:24
>>744
僕は見えます。
746目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 16:51:19
父親は明らかに降圧充電式充電器だろ。
747目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 17:00:53
昇圧と降圧だと降圧のほうが悪影響大きいの?
748目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 17:58:33
降圧は抵抗と逆流防止用のダイオードしか入ってなかった。
あくまでも充電器ではなく非常用電源用途。
それに電圧下がってすぐ使えなくなって電池の無駄でないの?
2本で昇圧・安定化するもの以外はお勧めできない。

汎用充電器で今まで不具合無いが定格電圧がメーカーによって違ってくるから
電池を痛める可能性も無いとは言えないかも。常用はやっぱり駄目かもね。
完全放電の状態になると機種によっては専用充電器でないと充電できない。
749目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 17:08:27
Li-ion単3乾電池マダー
750目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 18:12:22
リチウムイオン系は発火したり爆発したり怖いべ・・・
単3乾電池の代わりにはならないんじゃないかな?
751目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 18:19:27
リモコン類…ソニースタミナEX(液漏れしにくいので)
時計・その他…東芝アルカリ1(生協で安かったので)
ライト(単1)…パナソニック(4本入り598円だったので)
デジカメ…パナのニッスイ(店員さんの勧めで3年前に購入)

ってなかんじで、俺は電池使い分けてるんですけど、
皆さんはどうですか?

752目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 19:10:12
753目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 19:34:27
バッテリ戦争――パナソニックのオキシライドか Energizer のリチウム電池か
http://japan.internet.com/busnews/20060127/6.html
754目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 19:40:51
絶対実現しないと思うが、俺は2Vの単三電池がほしい。
モーターを使った製品のパワーをほんのちょっと上げたいんだ。
絶対無理だろうけどな・・・・・・
755目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 20:12:04
>>753
いったいなぜ誰もGigaEnergyに触れないのはどうして?
756目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 21:41:13
>>754
ミニ四駆全盛の時代に2.4Vニカド電池(1.2Vを2本直列)は存在したよ。
昔持ってたけど名前忘れちゃったんで調べたら
ミニ四駆スレによると「四駆伝説」という名前らしい。
中身はマブチの空中モータ用の電池と同じサイズとの事。
単3を2本使う機器なら4.8Vになる。
757目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 21:50:20
>>755
まさか新型オキシライドがニッケル乾電池を上回った、なんてことは・・・

↓これらって松下のOEM?それとも別物?
ソニー 単3形ニッケルマンガン電池
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/nickelmgbt/acc/index.cfm?PD=11715&KM=ZR6DC-2B/ZR6DC-4B...
コダック、国内の電池市場に参入。アルカリやオキシ水酸化ニッケル乾電池を販売
http://www.rbbtoday.com/news/20050628/23767.html
758目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 21:53:14
>>755
新オキシ vs 単3リチウム vs GigaEnergy
どうなんでしょう?
759目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 23:02:23
充放電できる単三・単四理知有無電池はまだですか
出荷時に充電済みでそのまま使えるのが良いです。
760目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 01:23:29
761目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 04:28:04
何となくまとめてみた。間違っていたらツッコミよろ

[一次電池]                   自己放電
       内部抵抗 寒冷地   容量    特性  その他
マンガン    △     △     △     ○    自己回復能力有
アルカリ    ○     △     △     △
オキシ     ◎     △     ○     ?
リチウム    ◎     ◎     ◎     ◎

[二次電池]                   自己放電       メモリー
       内部抵抗 寒冷地   容量    特性 保存特性  効果  その他
Ni-Cd     ◎     ○     △     ×     ○     ×
Ni-MH     ◎     ○     ○     △     ○     △
eneloop    ◎     ○     ○     ○     ○     ○
Li-ion     ◎     ×     ◎     ◎     ×     ◎
Li-ionPoly   ◎     ×     ◎     ◎     ○?    ◎
762目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 04:47:31
>>761
一次電池に>>757とニッケル乾電池の追加キボン。
できれば↓このへんも。
http://www.energizer.com/products/

Li-ionとLi-Polyは、実はメモリー効果が存在するという意見もあるよ。
それから電池の状態と電池パック内の制御回路が持つ情報が
食い違うという点は他の電池には無いマイナスポイントかな。
間違ってたらゴメン。
763目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 06:13:00
>>761
リチウムイオンて寒冷地駄目なの?
いやマジで知らないんだけどさ。
764目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 07:55:32
電池のカドミウムは、電池は再利用されるということから、欧州の環境規制に入ってません。

つか、ニカド電池の利用は未だ多いから、規制したら使えなくなる設備が増加する。

おまえらマスコミに踊らされすぎ。
765目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 09:14:51
>>761
容量だけ見るとアルカリとオキシはほぼ同じ。
ていうか負荷抵抗が一定だと電圧が高い分
オキシの持続時間はアルカリの半分以下だったりする。
766761:2006/01/29(日) 15:49:27
>>762
>一次電池に>>757とニッケル乾電池の追加キボン。
自分自身使ったこと無いし、使用レビューも知らないので追加のしようがないです…(汗
何か情報が有れば希望…

>>763
デジカメ版の電池スレでLi-ionは低温はダメだと聞いたのでそれの受け売りです
各社データシートを見てみるとメーカーによるっぽい???
Pana:表記無し。データシートを見るとイマイチ臭い
SANYO:表記無し。データシート見当たらず
maxell:表記有り。データシートを見ると結構優秀っぽい
詳しい人がいたらフォローもらえると嬉しいかも

>>765
確かにそうですね。分けましょうか…

[一次電池]                   自己放電
       内部抵抗 寒冷地   容量    特性  その他
マンガン    △     △     △     ○    自己回復能力有
アルカリ    ○     △     △     △
オキシ(抵)   ◎     △     △     ?    抵抗負荷
オキシ     ◎     △     ○     ?    大電流間歇負荷、定電力負荷
リチウム    ◎     ◎     ◎     ◎

[二次電池]                   自己放電       メモリー
       内部抵抗 寒冷地   容量    特性 保存特性  効果  その他
Ni-Cd     ◎     ○     △     ×     ○     ×
Ni-MH     ◎     ○     ○     △     ○     △
eneloop    ◎     ○     ○     ○     ○     ○
Li-ion     ◎     ×     ◎     ◎     ×     ◎
Li-ionPoly   ◎     ×     ◎     ◎     ○?    ◎
767目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 07:18:47
ニッケル水素はアンペアは大きいけど
電圧が低い。
でもワットを考えれば携帯電話のリチウムイオンより仕事量多いと思う。

みんなはどう?
768目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 09:25:11
>>767
使う用語はカタカナか漢字かどちらかで統一した方がいいと思う
混在してると落ち着かない
769目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 10:44:28
>>766
価格面もある程度でもいいからあった方がいいかもな
それだとリチウム最強になるけど価格も最狂だし
770目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 03:23:08
容量ってワットでしょ?
それならリチウムイオンが○でニッケル水素が◎じゃない?
771目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 03:23:36
ついに1500まで到達しますた
1500の1000を取りたい方はいらしてくだすい
誰かが歓迎いたしまふ


就活(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル Part1500
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138626660/
772目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 10:09:52
>>770
義務教育やり直し
773目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 16:01:59
>>770
容量の単位はリットルじゃない?
774目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 17:07:38
ビットやバイトだよ
775目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 17:28:50
776目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 18:08:55
777761:2006/02/01(水) 23:51:16
>>769
単品あたりだと判りきっている事なきがするし…容量あたりに換算するとどうなるんだろう?
アルカリ、マンガンは圧倒的に安いので数で押せるし、リチウムは驚異的な耐候性と容量を持つ。意外とオキシ不利…?
778目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 21:00:43
すみません。質問です。
私はポケモンの単三アルカリ乾電池を未使用未開封の状態で集めているのですが、
古いものだと購入してから10年近く経過しているものもあり、そろそろ腐食や液漏れが起きそうな気がします。

これらを食い止めるいい方法はありませんか?
779目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 21:06:07
>>778
冷蔵庫で低温保管
780目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 21:15:24
冷凍庫じゃダメなの?結露防止に真空包装4重ぐらいにして
781目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 00:45:50
冷蔵庫に入れたからって、液漏れしない保証はないだろう。
782目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 01:28:24
電解液を凍らせればいいんでね?
783目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:51
液体ヘリウムの水槽に沈めるとか
784カーボン:2006/02/03(金) 19:31:17
>>757
ソニーのが東芝製に見えるんですけど。
785目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 20:54:32
>>772
すまん
電圧が変わらないで
電流が変わるから
ワットの数値に影響する電流をワットと書いてしまった
786目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 22:03:34
>>784
ソニーは電池作ってないからね

>>785
で、容量の単位は?
787目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 22:42:07
>>785
それだと「容量の単位はアンペア」と主張したことになるが、よろしいか?
788目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:05
>>778
新しいの買えよww
789目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 23:37:40
>>786
東芝はニッケル乾電池を作っているけど
ニッケルマンガン電池は作っていないんじゃ?
ということは松下製?
790目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 01:14:08
ちょっとまて
混乱してきた
容量はキャパシティー(C)
電池の性能でキャパシティー?
あれ?
791目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 01:14:41
電子回路ではCはよく使いが
電池でも使うもんなのか?
792目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 03:40:31
SONY 電池生産やめたのか?
793目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 03:51:09
>>790
Cってコンデンサの静電容量のことか?
だったら電池には全然関係ないな

つーかお前本当に容量の単位分からんのか?
充電池買うときどうやって見比べてるんだ?
794目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 04:25:59
1.2Vは電圧で2000mhは電流だろ?
では容量はなんだ?
お?
俺の脳が知的障害起こしてきたぞ
795目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 04:48:17
>>794

2000mAhは容量

容量=電流×時間
796目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 05:07:57
電圧の単位「ボルト」は
ボルタ電池を発明したジョン・トラ・ボルタの名から来ているんだよね。
Niはニッケル、MHはメタンハイドレート
静電容量は・・・ふぁ、ふぁ、ふぁくしょん!ん、何だっけ?

まったく要領を得ないレスでスマン
797目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 08:19:35
798目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 08:21:54
FDKでないか 過去にソニーとFDK(富士通ブランド)は電池関連で提携している
799目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 09:05:04
電池なぞなぞアカデミー なるものがあった

http://www.sanyo.co.jp/cs/academy/index.html
800目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 11:30:50
>>797
化学電池に静電容量は関係ないってば
801目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 13:16:07
3.7V 1000mAhのリチウムイオン電池と
1.2V 2000mAhのニッケル水素電池

さあ容量が多いのはどっちだ
802目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 14:06:16
>>801
あなたの言う容量とはなんのこと?
803目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 14:37:05
>>802
機器を動かせる時間
804目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 14:38:03
>>803
デコデコ積んだ機械ならリチウムイオンだが、一般的には決まらんなぁ
805目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 17:23:56
>>803
負荷次第
806目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 18:34:01
807目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 19:00:37
>>801
仕事量で計算すればよい
3.7V 1000mAh:3700mWh
1.2V 2000mAh:2400mWh
808目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 20:08:23
>>801はアホ。
809目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 22:15:42
>>807
それじゃだめだよ
810カーボン:2006/02/04(土) 23:25:46
サンヨはインドネシア製の電池がいいですよ。
811目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:27:12
電池はソニーのスタミナEXがいいよ
液漏れしにくくて
812初心者:2006/02/04(土) 23:32:27
単四三本の電池式の機械を、家電式コンセントで使えるようにしたいのですが、どうやればいいですかね?
かなり初心者ですみません。誰かレス頼みます!!
813目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:38:31
>>812
4.5V出力の定電圧ACアダプタを買ってきて繋げば動くだろうけど
場合によっては電源ノイズが問題になる事もある。
電気の知識が無いなら止めておいた方が無難だよ。
814初心者:2006/02/04(土) 23:44:50
レスありがとうございます!!
機械と言うより、モーターを動かしたいんですよ。感じとしてはミニ四駆のモーターと似た物なのですが、初心者にはできませんかね??


815目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:47:46
>>813
端子を切断して+-へ繋ぐの?
できそうだけど恐い・・

充電池の充電するときの料金って分かりますか?
従量制だから料金じゃないんだろうけど・・

ついでにスレ違いなんですけど
816目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:50:51
>>814
単純な直流モータなら加える電圧で回転数が変わるけど、
それでも良ければ問題ないんじゃないかな。
自分も電池専用のいろんな機器にACアダプタ繋いでた。
電池2本(3V)の耳掃除機に9V加えたら鼓膜が吸いだされるかと思った(笑)
817初心者:2006/02/04(土) 23:55:57
816レスありがとうございます!!
ちょっと笑ってしまいました(笑)すみませんιι
大丈夫でしたか??


ちょっと詳しく聞きたいのですが、よろしいでしょうか?

単四三本なんですが、用は±をあわせてはんだづけしたら大丈夫ですか??
818目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:56:38
>>815
> 端子を切断して+-へ繋ぐの?
そうだよ。本当はコンデンサ等でノイズ対策をした方が良いけどね。
多少の電圧オーバーは大丈夫だろうけど、大幅に超えると機器が壊れるから要注意。

> 充電池の充電するときの料金って分かりますか?
計算したこと無いけど、
充電器の消費電力から概算はできるんじゃないかな。
電力会社との契約によって料金は違うから
電力計付き電源タップで監視して各自で計算しないとね。
819目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:59:41
>>817
> 単四三本なんですが、用は±をあわせてはんだづけしたら大丈夫ですか??
それでもいいけど、直接半田付けするよりも
コネクタを取り付けてACアダプタを着脱可能にする方が便利だよ。
820819:2006/02/05(日) 00:02:46
>>817
電子工作をはじめよう -9 ACアダプタを使った電源の作り方
http://www.ops.dti.ne.jp/~ishijima/sei/letselec/letselec9.htm
参考になるかな。
821初心者:2006/02/05(日) 00:03:43
レスありがとうございます!!
わかりました。試してみます!!皆様ありがとうございました
822目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 00:27:29
>>818
端子を切断して+-へ繋ぐのか。。怖いけどやってみればなんでもない事なんだろうな・・
電気代もそんなに細かい事じゃないです
一次電池を買うよりもどの位安いのかと思いまして
一回の充電に数十円かかるなら単三4本を100円で買った方がマシってことになるし
一回の充電が1円とかなら充電池の方が得だし・・
って書いた所で眠くなったので寝ます・・
823目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 00:44:27
>>822
ACアダプタは、機器を使っていない時でも電力を消費しているから
個別スイッチ付き電源タップを使うと待機電力の節約になるよ。
824カーボン:2006/02/05(日) 18:27:12
>>811
FDK製です。藤通、四菱と一緒です。
825目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 14:20:29
教えて下さい。リモコンの電池が液ダレして動かなくなったんですが、どうすればなおるのでしょうか?
826目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 14:33:45
>>825
日本語覚えてからきてね
827abc:2006/02/09(木) 17:05:31
ttp://www.protom.org/battery/051112.jpg

この電池どこのメーカーで作ってるの?
828目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 22:22:41
>>827

 その画像が貼ってあるBBSに書かれてます。
829目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 06:08:28
書いてないじゃん。
830目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 07:56:24
つうかダイソーに聞けばいいのに
831HITACHI:2006/02/11(土) 17:11:12
髭剃りの蓄電池の性能が下がっています。
これを解消する方法が説明書に書いてありますが、意味がわかりません。
この意味を教えてください。

 不活性化やメモリー効果を起こした蓄電池を復帰させる方法
@シェーバーが止まるまで使い切って、1.5時間充電する。
     ↓        ↑
A電源プラグを差し込んだまま、スイッチを一度「ON」にしてから
 「OFF」にして再度充電する。

これを2〜3回繰り返すと蓄電池は元の状態に復帰します。


とあります。@からAへはわかるのですが、Aの意味合いがわかりません。
スイッチを一瞬入れて切って、再度充填するということですか?
その際の時間はどれぐらいなのか?

すみません、誰か教えてください(泣)


832目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:36
>>831
わかんね
でも、その文面どうりなら本当にいったんスイッチを入れさえすればよいのだと思う
833目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:40
>>831
電圧ちょっと下げてやるんじゃないか?
「まだ満タンじゃねーよ。もっと入る。」
って感じで。

過食症の人もそうだろ。だんだん胃袋
が大きくなってくる。
834目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 06:11:10
>>831
実は過充電防止のために充電タイマーが内蔵されてて、
そのタイマーをリセットさせるために電源0N-OFFさせる必要がある・・・って
可能性はないだろうか?
835目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:27
でも、それだとしたら完全に過充電させて電池痛めさせてるってことじゃん。
836カーボン:2006/02/13(月) 21:35:51
最近は松下の電池はMABIではなく、
TやMといった記号だそうです。
837カーボン:2006/02/13(月) 22:15:10
乾電池はやっぱり、パナソニックが長寿命

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  Panasonic           - |
 |_______________|

パナソニック乾電池 アルカリ、オキシライド
838目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 12:54:49
乾電池はやっぱり、日立マクセルが長寿命

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  maxell               - |
 |_______________|
 
マクセルのアルカリには三種類 イプシアルファ、普通、廉価版(100均とかにおいてあるヤツ)
839目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 14:08:00
マクセルには、
廉価版に、国内生産のと中国製(百均によくある奴)が有る気がするんだが、
違うものなの?
840カーボン:2006/02/14(火) 15:36:52
マクセルのアルカリ単1と単2は富士通FDK製です。
マクセル=任せる(OEM)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  maxell単1型     〄FDK   - |
 |_______________|
841op:2006/02/14(火) 15:42:32
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  maxell単1型    〄M     - |
 |_______________|
>>840
ちなみにアルカリ単5はパナソニック製
842目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:55:46
乾電池はやっぱり、FDK
ブランドいっぱいあるよ
乾電池はやっぱり、三菱が長寿命

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  mitsubishi       〄FDK - |
 |_______________|

乾電池はやっぱり、ソニーが長寿命

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  SONY      〄FDK     - |
 |_______________|

乾電池はやっぱり、富士通が長寿命

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  FUJITSU    〄FDK     - |
 |_______________|
843目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:59:53
SonyってJISマークつけてたっけ?
844目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 00:15:13
やっぱり信頼の三洋製 国産の信頼のおけるブランド

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ + SANYO      - |
 |______Made in INDIA __|
845目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:07
>>844
インド製か。よかった。
846カーボン:2006/02/15(水) 19:10:36
マンガンはほとんどナショナルです。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +   National       〄T  - |
 |_______________|

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +   TOSHIBA         〄T - |
 |_______________|

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  MITSUBISHI     〄T    - |
 |_______________|

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +    HITACHI     〄T   - |
 |_______________|

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  Maxell       〄T    - |
 |_______________|

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +   SUNRISE     〄T     - |
 |_______________|


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +   FUjiTSU     〄T    - |
 |_______________|
847目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 20:03:51
AAずれすぎ
848目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 19:18:36
東芝はリチウムは残してニッケル水素はサンヨーに売り払ったようだが、
アルカリは自社製?
849目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 20:53:22
そうだよ。アルカリの単三と単四は少なくてもそうだった。
単一はFDKだった希ガス。
マクセルみたいに、売れ筋しか自社じゃないのかな?
850カーボン:2006/02/16(木) 20:59:10
>>849 単2もな。
単5はどうですか?
851目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 22:33:48
>>849
古い単一見たらFDKだったけど、新しく買ってきた東芝の単一と単三見たら
JISマークなくなってた。
東芝製品のリモコンとかについてくる黒と緑の単四マンガン電池見ると、英語表記が
主(全世界共通品?)の中国製だけど、これはどこのOEMなんだろう。
852カーボン:2006/02/16(木) 23:22:59
マンガンにTと書いてあったら松下製です。
853目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 23:34:48
>>852
その東芝マンガンにそれらしき表記は、R03UG(JE)これしか見当たりません。
写真はこれです。
ttp://www.100y.com.tw/product/8416.htm
854目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 23:55:28
>>853
データシートに2700mAhなんて書いてあって驚いた。
よく読んでみると4本並列の場合の値らしいw
855目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 04:07:22
サンヨーってなんでインドなんかで生産しているの?
856目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 09:50:59
松下ってなんで中国なんかで生産しているの?
857目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 10:36:44
>>855-856
人件費が安いからじゃないかな。
クオリティコントロールさえしっかりできてればそれほど問題ないかと。
シャープの亀山やインテルのコスタリカの例もあるから
多少の違いはあるかもしれないけどね。
858目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 01:51:44
質問させてください

・液漏れ≒塩吹き であってますか?
・一般マンガン電池とソニーアルカリの対策品とでは、単純に液漏れ(塩吹き)予防のみを見た場合、同等ですか?
・マンガン電池の赤と黒では、液漏れ(塩吹き)の確率は同等ですか?

よろしくお願いします
859目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 04:57:43
質問です。パナソニックのアルカリ乾電池9V
を買ったんですが、マイナスの部分が
プラスチックで覆われてます。
これは取らずに使用しても大丈夫なんでしょうか?
教えて下さい
860目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 16:22:44
電気を取り出すにはどうしたらよいか考えろ・・

861目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 21:27:09
日立のマンガン乾電池9Vマイナスの部分が取れてしまいました。
付けるにはどうしたらいいでしょうか?
862目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 21:28:28
しらねーよ
863目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 21:35:11
質問です。充電電池9Vの急速充電器を探しています。そんなものってないんでしょうか?
充電に15時間もかかっているようじゃ、やってられなくて・・・
864目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 22:58:51
>>861
1本100〜200円以内だから素直に買い替えればいいじゃん。

>>863
ttp://www.itrinity.jp/006P_01.html
最短1.5時間らしいけど、一般向けなのかどうか?

秋月電子の通販サイトにGP製の充電器あったが
スペック見たら10時間かかるね。。。
色々なサイト検索したらLEXELとDLGの製品があったが
どちらも「電池にやさしい長時間充電」が謳い文句なので対象外。。。
他に、NEXELの「急速充放電器(NC-60FC)」が見つかったけど
006P使用時は急速充電不可らしい。

国内大手メーカー(三洋、松下、ソニー、マクセル)は
006P対応品自体見つからなかった。。。。
865864:2006/02/23(木) 23:07:57
ttp://www.itrinity.jp/006P_box.html
完成品もあった。しかし\14,800。。。

ちと訂正
DLGの方は006P充電器は見つからなかった。
866目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 10:55:27
単四を6本直列にして急速充電するわけだから少しでもバラツキがあればあぼーん。
867目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 13:25:45
6P急速充電は怖いな。
薦められるもんじゃない。
868目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 13:36:28
>>850
遅レスだが、単5もFDKだった。
ただ6Pがどこのかわからんかった。
FDKの廉価モデルやマクセル等と同じもので、
マレーシア製になっているんだが。
誰かわかる人いませんか。
869863:2006/02/24(金) 16:46:51
>>864
おぉ!こんなものがあったのかぁ。レスありがd
今まで探しても見つけられなかったのだが。
この製品でも、6pを充電するんだから必ずしも安全って訳ではないんでしょうか?
対応電池がGPとNEXELってなんているので、未対応の東芝ものじゃやっぱダメかな。
870目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 17:34:34
電池の性能はばらつき大きい。
対応品でも、どこまで大丈夫かは不明としかいえない。
非対応品はやめたほうがいい。
急速充電よりも、
複数買って、使いまわすほうがいいと思う。
871目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 21:29:32
872目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 15:18:54
屋外使用で気温+5〜50℃位。
006Pで割と安定して使える国産でお勧め品はありませぬか?
873目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:38:22
国産でいが確かドイツ製の006Pのリチウム電池が売っている 1個1000円するけど氷点下でも使えそうだよ
874目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:51:28
電池を保温ポットの中に入れるとか。
まあそれは冗談だが、発泡スチロールや保冷剤用のジェルで包んだりしてみて、温度変化を少なくするっていう方法はダメかな?
875872:2006/02/28(火) 02:44:14
>>873-874
オキシのラインナップ無しで悩んでたんですが、洋物リチウムは予算的に厳しそうです。
春までの低温対策は、保冷バッグと使い捨てカイロで行きたいと思います。
ヒント頂き、ありがとうございました。
876目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 16:59:27
単三や単四の携帯用プラケースは良く見かけるけど
CR123Aは太さが微妙でそういうのには入らないですね。
CR123Aを二本携帯したいんだけど、CR123A用ケースって売ってます?

適当なものを流用するかとも思って、100均を一応は物色したんだけど
俺のセンスの問題かも知れないけどピンと来るものがなかった…
これを流用しろやみたいなヒント等でもらえると助かるのですが。
877目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 18:00:12
878目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 21:50:25
最近は100均で電池ケース(6本以下の大きくないもの)というものを見なくなったな
近い大きさのものがあるから良いけど
879目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 23:38:20
100均はどちらかっつーと12本入りとかもっとでかくて携帯しようもないのとかを
よく見かける。
ただ12本入りは最近のニッケル水素単三だとちょっときついでし。
880876:2006/03/03(金) 04:09:58
いろいろレス感謝、特に直隣でのご照会超感謝です。

ずっとプラケースしか眼中になかったせいか全然気付かなかったけど
ヨドのページ見てみたら同じものがありました。

普段バッグとかに入れて携帯するのにプラケースのほうがかさばらないから
EVAとかのソフト素材製をベルトにつけるというのは考えもしなかった。
なんだか雨だとすぐ短絡しそうなイメージありませんか…自分だけかな

残念なことにちょっとすぐにはヨドバシに実物を見にいけないのですが、
使っている方いたらよろしければちょっとお聞かせくださいませんか?

要するに、実質携帯したいのはCR123A×2なので、例えば富士のパッケージだと
ブリスターぎりぎりまでパッケージの紙部分を切り取って、
開封していない状態で収納するというのもありでしょうか?

紙部分を除くとブリスターは最長部分で46mm×69mm×17mmなのですが、
実際にはCR123Aの大きさの円柱が平面に張り付いているような感じになります。
881目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 04:01:26
eneloopに対抗したっぽい
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MPS2B
ってeneloopと比べてどうなんでしょ?
882877:2006/03/04(土) 11:16:12
売り切れ状態だが、こんなのもある
ttp://www.chubu-plot.com/jil-lite/
883目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 11:20:29
>>881
買ってすぐ使える充電池「eneloop」3本目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1140702016/

パナループ専用スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1139276015/
884目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 22:29:14
三洋のインド製とインドネシア製は自社工場だよ。
中国製は中国メーカーOEM。
見分けとしては青いやつは必ず自社製、それ以外は要確認。
ちなみにビックカメラブランド(供給元三洋)はインドネシア製。
885目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 00:30:27
2次電池で1.5Vって出来ないの?
886目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 00:41:14
電池の電圧なんてのは電流を流すと降下しちゃうもんだから、
案外マンガンなんかと比べると同じような電圧レベルだったり。
887目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 16:41:37
三洋のインドネシアはFDKだと思ってた。
違うのか。
888目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 08:49:53
エネループをあれこれしらべてる居酒屋にも液もれのサンプル写真が
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/trbl/ekimore.htm
ニッカドの粉はちょっとこわそうだ
889目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 12:56:11
乾電池はやっぱり、フジが長寿命

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  FUJIFILM            - |
 |_______________|
890目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 16:20:19
>>889
富士写好きの香具師がいたとしたら、
相当の変わりもんだな。
もうちょっと安けりゃ、C/Pで勝負とかありうるのにな。
891目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 17:12:11
いつまで乾電池使い捨てるつもりですか やっぱりエネループが長寿命(くりかえし1000回リチャージ)

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[ +  eneloop              - |
 |_______________|
892目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 17:50:33
FDKのデュアルカーボン電池が発売されればニッケル水素電池や
リチウムイオン電池はもう売れなくなるな
3分で充電完了するメリットは大きい
携帯音楽プレーヤーやデジカメ、ノートパソコン、携帯電話など
用途がいろいろあるし
893目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 03:04:34
CR123Aを20本くらいまとめ買いしたいのですが、何処で買うのが良いでしょうか?
住まいは東京の端にある八王子。秋葉原へは定期券を活用すると往復で300円程度で行けます。
仮に秋葉原だとして、どのお店がよいですか?
894目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 00:09:35
単1電池に付けると単4のサイズになるアダプターを売り出せば
バカ売れすると思う。
895目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 00:33:26
単3電池を4本使うラジオを毎日目覚まし代わりにしている。
ラジオが鳴り出してから起きるまで1時間くらいかかりw、実際に家を出る
まで時計代わりにさらに約1時間鳴らしている。

この前、買い置きの都合で、東芝アルカリ1とマクセルダイナミック2本ず
つのちゃんぽんにしたことがあった。
そして電池警告がついたのだが、ふと思いついて端子電圧を計ってみた。
2本ともマクセルダイナミックの圧勝であった。
以後、マクセルダイナミックばかり買うようになった。
パナと対戦させてみても良いのだが、パナは高いので、たとえ勝っても買う
気はない。ww

マクセルダイナミックといえば、近所の電器店に業界初寿命4年と書かれた
のを売っていたが、期限を見れば2年後である。wwww
意味ねー
896893:2006/03/13(月) 01:09:47
そういえば通販は調べてないなと思って楽天で検索してみたんですが
凄い単価のものがボロボロと出てきました。日立が最安みたいですね。
他にも見てみます。何か情報有りましたら教えて下さい。
897目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 01:16:42
マクセルの未使用アルカリが四本中二本液漏れというか、液にじみしてた。使用期限前。
何のための使用期限かと。マクセルってどこのOEMなの?
898目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 01:25:50
>>894
それだけ圧力掛けたら炭素棒がダイヤモンドにw
899目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 08:07:28
>>897
未使用品だったら、保存状態などを記してメーカに送りなさい。
きちんと不良解析してくれます。
メーカにとっても市場に出たあとの不良サンプルとして、
製造工程改善の役に立ちます。
あれこれ分析したレポートいっしょに代替品+送料が来るでしょう。
900目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 21:55:15
>>894
はいはいワロスワロス
901目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 22:44:04
マクセルはきちんと対応するようだけど
未使用品で常温で保存していて液漏れした乾電池は
どこのメーカーも交換とかしてくれるのでしょうか
902目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 09:00:21
>>901
国内メーカのものはまず大丈夫。
ただし、条件は厳しいですぞ。
直射日光に当たってないか?とか、暖房器具のそばじゃなかっ
たか?とか、金属まどといっしょじゃなかったかとか、調査依頼を
出すとき、ウソを書かずに報告する必要がありますわ。
このごろの電池、バラではなくフィルムで包装されているでしょう。
フィルムに包まれた状態で液モレしているのが見つかったら、
未使用品だと誰が見てもわかりますわな。
このごろの松下の電池にはキャップが付いてましたっけ。
4本組になった電池の全部が液モレなんてことは、まずありません。
んで、いっしょに包装された中で3本はokで1本だけ×、なんてこ
とになっていたら、ほんときちんと対応してもらえます。
シール部にキズがあって漏れたとか、異物混入があったとか、
興味あるレポートが出てきますぞ。
903目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 09:02:17
>ごめん。「金属まど」じゃなくって「金属など」ね。MとNは隣・・・
904目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 09:04:45
そうそう。大丈夫だった電池もいっしょに送ってくださいな。
生産工程では同一ロットのはずですので、故障原因解析
に役立ちますから。
905目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 07:58:33
最近 電池に興味が出てきて電圧をみてみたいのだけど テスターを買ってきて
端子を+と−につなげるだけで良い?
906目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 22:35:19
開放電圧はな
907876:2006/03/22(水) 00:34:23
>>882
お礼が大変遅くなってすみません。
ご紹介感謝です。
908目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 22:48:26
>>905
マジ小学生レベルだな。
909目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 01:16:23
いいんだもん
ぼくちん まだしょうがくせいだもん
そおやってひとのをばかにするようなへんきょうなおとなにはならないぞ
910目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 01:45:27
911目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 10:49:13
>>909
まぁ、せいぜいがんばれよ
912目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 13:58:29
パナのニッケル水素充電電池クソだな
すぐ使えなくなった
913目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 14:05:03
>>912
そうかなあ
何に使ってた?
914目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 14:24:53
単3の2230mAhをデジカメに使ってたんだけど、電池の残量ナシで3〜4ヶ月ぐらい放置してて、充電して使おうと思ったら使えなくなってますた。
放置がいけなかったのかな…
まだ10回ぐらいしか充電してなかったのに
915目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 15:21:24
>>914
うーん、放電後の放置は良くないね
充電後に放置すれば全然違う結果だったと思うけど
まあ個体差もあるからね…
クレーム入れたければ自己責任でお願いします

あと、これまた完全自己責任でカツ入れするという手もあるとかないとか…
まあこのへんの話は充電池スレでも読んでみると参考になるかもしれない
916目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 17:24:32
>>915
レスありがとうございます。
やはり放置は良くないんですね
まぁ買って1年はたちますからね
カツ入れとはなんですか?
充電電池スレ逝ってみます
917目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 23:55:39
>>914
Ni-MHの過放電はLi-ionほどではないにしろヤバイかもな
918目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 15:12:59
期待外れが東芝ニッケルです
919目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 11:46:42
水銀ゼロと使用上の注意しか日本語表記がない電池の液洩れが心配。
パナのラジカセリモコン付属だけど、R9S・AAってアルカリ?マンガン?
920目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 18:00:09
>>919
それマンガンだと思うよ。
最初にRがつくとマンガンでLRが付くとアルカリ
921目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 18:57:33
>>919
満貫。
R9 というのはおそらく R6 の間違いであろう。
R6 は日本でいう炭酸型のことで、米穀では AA サイズと呼ばれる。
S は性能グレードで、日本で一般市販されている赤電池 (P) より2ランク
下の、最低グレード。

ちなみに、日本では 10 年ほど前まではアルカリ電池の値段が高く、マンガ
ン電池が結構幅を利かせていた。
マンガン電池自体の値段もそこそこしてまっとうな商売ができたため、各社
競争にいそしんだ結果、日本製のマンガン電池は世界一の高性能を誇ること
になる。
上記の赤電池の P グレードは国際的には既に最高グレードであり、より高
性能とされる黒電池は JIS 独自の規格 (PU) をクリアする、世界最高レベ
ルのマンガン電池である。
922目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 19:30:31
風の中のすーばるー♪
923919:2006/03/26(日) 21:46:27
>>920-921
回答をありがとうございます。これで安心して使えますね。
924目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 12:50:27
>>921
今は日本でマンガン電池を松下でしか作っていない。
JISマークの横(あるいは下)にTと書いているはず。
Tとかいてあるマンガン電池が松下製。
925目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 22:23:31
充電器にリフレッシュ機能がついていますが一体何をしているんでしょうか?
正常な位置まで放電させるのかな?とか思ったのですがそれをするのに電源が必要なのかな?とか・・
どういった動作をしてるんでしょう
926目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 22:27:25
>>925
充電器の中の人が掃除してくれています。
927925:2006/03/27(月) 22:29:07
>>926
ありがとうございます 大変参考になりました・・・・・・・・・・・・・・・・
928目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 23:54:49
気になったからって中を覗いたらだめだぞ
鶴に戻って飛んで行っちまう
929目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 00:29:35
>>928
便乗するなら相当気の利いた事カキコしないとつまんないかな
930目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 00:46:20
なるほど
以後気をつけよう
931目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:03
>>924
最近ソニーのマンガン電池買ったから、さっそく見てみたらJISマークがついてなかったorz
932目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 01:27:33
Made in Japan と書いてあるが嘘?
933目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 02:03:53
934目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 02:05:14
すまん、こっちか…
ttp://www.jisc.go.jp/newjis/index.html
935目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 10:47:49
そういえば鉛筆とか消しゴムからもJISマーク消えたもんなぁ
936目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 01:54:46
身の回りにあるJISマークの付いているものを3つあげよ。(10点)
937目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 09:18:16
単4マンガンが欲しいのに全然売ってない。
938目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 16:20:06
CR-P2のケースのガワをぶっ壊して
CR123Aを2個にして使っても大丈夫?
939目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 19:42:55
>>937
コンビニにある。電器屋には無い。
940目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 21:52:11
100均ならたくさんある。
941目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 13:03:10
近所のダイソー2店舗行きましたが、どちらも単4マンガンはありませんでした。
942目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 01:38:34
単四マンガンはキャンドゥで売ってたよ
943目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 22:22:08
>>941
木曜日に市谷柳町交差点近辺のダイソーで買った
944目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 03:33:43
日立のアルカリは持たんね。
945目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 23:13:41
>>944
ビッグパワーなら良し
946目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 01:20:11
>>925

専門家じゃないんで、ウソかもしれないけど

確かニッケル水素電池なんかはメモリー効果を起すけど、それってのは
本当に容量0に相当する電圧(1.0Vくらいかな?)まで放電すればメモリーが帳消しになる。

メモリー効果ってのは、使い切らずに充電すると、放電したときに、そのポイントで
急に電圧ががくっと下がる現象だから、これを残量0まで放電することで、忘れさせるのが
リフレッシュだと思ってる。


つまり、ちゃんとリフレッシュ操作と同じような電圧まで使い切る機械ならメモリ効果は起こらないと。

947目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 08:13:23
>>946
居酒屋さんの測定データを探すと、メモリー効果がどんなふうに生じるか出ている。
放電によって解消されたデータもあるよ。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/newbat.htm
を、どうぞ。
948目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 08:33:37
>>925
電池の電圧を監視して放電を中止する回路に電気が必要。
嫌ならこれ
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/bat_hoden.htm

>>946
>つまり、ちゃんとリフレッシュ操作と同じような電圧まで使い切る機械ならメモリ効果は起こらないと。

…単セルで使ってるのなら正解
複数のセルで使ってる場合は均等に消費されるとは限らない
ttp://www.geocities.jp/technoart_jp/Denchi/Ni_Hd_ippan.html
949目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 20:14:56
セルのばらつきを吸収して、使い終わった時にはきれいに同じ電圧になってる

そういう回路つくったら神だよなぁ。
950目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 17:18:30
ウォークマンのガム型ニッケル水素電池で1400mAhの電池をみたんですが、他のメーカーの1400mAhで違いはでるんですか?お願いします。
951目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 17:44:37
職場を掃除していたら、ナショナルのあおい色の単一マンガン電池がゴロゴロ出てきました。
ビニール袋に入っており、取り出すとベタベタしていたので、すぐ捨ててしまいました。
なにしろめっちゃ古く、側も金属でできていました。でも補償はありませんでした。
デザインは、現在販売されているナショナルのマンガン電池なら、
鳥の顔が書いてある所に、ナショナルのマークと、LONGLIFEと書いてありました。
電池の底には77−12と刻印されていました。

77年12月…これが製造年か、使用期限だと思いますが、
当時は、あおい色のマンガン電池が売られていたのでしょうか?
性能はどれくらい…?
私も産まれる前の電池なんで、教えて下さい。
952目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 18:10:48
性能は 青>赤>黒 だっけ?
953目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 18:47:59
>>952
不等号逆じゃね?
954目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 21:53:49
マンガンで黒と赤が同じ金額なら迷わず黒を買うって事でOK?
使う物で黒より赤がいい場合ってあります?

リモコンに使う場合にはアルカリよりもマンガンが向いているとどこかで聞いたのですが
ttp://www.sanyo.co.jp/cs/academy/jyo_hoh/jyohoh.html
ここを見るとアルカリを推奨してるんですよね・・・アルカリの方がいいんですか?
955目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:05
赤マン最高!!
956目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 22:04:31
>>954
ttp://critical888.fc2web.com/index34.html
アルカリは知らずに過放電域まで使っちゃうと液漏れしやすいよ
しかも流れ出した液体は強アルカリ性
マンガンの方が液漏れしにくい
お好きな方を
957954:2006/04/06(木) 22:11:51
>>956
ありがとう
ゆっくり読んでみます
リモコンは過放電するまで使うと思う・・上の表だとリモコンのアルカリ◎はどうなんだろう・・
958目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 22:29:51
>>957
メーカーの陰謀w

ttp://www.sanyo.co.jp/cs/academy/
959952:2006/04/07(金) 00:23:30
>>953
おお、見事に逆だ!
いやー、すまんすまん
感謝とお詫びにウォークマンの付属品のマンガン電池を贈ろう
960目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 00:47:24
赤マンは復帰するが黒マンは復帰しないということでおk?
961目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 01:50:19
>>960
んなこたーない
どっちも回復する
ただ、赤と黒との差って良くわからんのよね
黒のほうが大電流放電むきとか聞いた気もするがさだかではない
962目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 02:38:11
青マンはちょっと犯罪臭いよね。
963目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 05:02:32
ふるい型の電話機の子機の電池について伺いたいのです。
子機の充電アダプタがあって電池はニカド単三が2本ありビニールでくるまれており
なにやらラジコンみたいな接続方法になっています。

使わない期間が長かったせいかひとつは電力がうまく充電できないようです。
もうひとつのほうは現在普通に使えているのですが・・
万充電になってもアダプタに子機をおいたままだと電機の無駄遣いになりませんか?
後、電池の寿命に関してどうなのでしょうか?

前にみた印象だとニカドは一旦使い切って、満充電をしてなくなったら又くりかえして
リチウム?というような電池みたいに継ぎ足しはしない方がよいかと思ったのですが。
こういった考え方はまちがっていますでしょうか?
答えを頂戴したく書き込みました。 よろしくお願いします。
964696:2006/04/07(金) 06:56:19
>>954>>961
> 使う物で黒より赤がいい場合ってあります?
値段以外には無いよ。
>>696の余談の一番上を見てちょ。

んなら何で製造・販売してんねん、とオモタw
965目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 07:14:16
時計とかリモコンは赤マンが良いって聞いたことがあるよ
966目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 08:28:00
>>965
それはコストパフォーマンスを計算すると、って事じゃない?
967目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 17:54:28
たとえば、パッケージの亜鉛缶の厚みが厚くて過放電しても液漏れしにくいとか
そういうアドバンテージがあれば買う気になるんだがなぁ>赤マンガン

コストパフォーマンスだけなら黒を纏め買いする方を選ぶよ
968目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 22:02:47
専用設計なんかしたら、高くなるだけだし、厚みだけでなんとかなる程度の話ならとっくに解決させてるはず
969目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 23:05:51
>>868
今日、ヤマダ逝ったら、東芝の単三と単四からFDKっぽい匂いしたよ
970目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 23:16:47
971目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 01:04:18
またアフィリエイトか…宣伝乙!
972目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 02:05:53
ニカドは一旦使い切って、満充電をしてなくなったら又くりかえして

この使い方が一番電池の特性にあってるってことでよいでしょうか?
973目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 13:28:26
サンヨーのサイトにリモコンにはアルカリがお勧めとされていましたが、本当ですか?
974目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 14:17:29
リモコンなら何でもって訳じゃない気がするが、
メーカーのいう事を信じないでここでの発言を信じる気かい?
975目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 14:32:37
リモコンでアルカリ使うとどうなるんですか?
976目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 15:20:02
漏らすかもしれない
977目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 15:52:12
>>975
アルカリだと使い切る前に液漏れする。
リモコンには赤か黒のマンガン電池を勧める。
978目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 16:07:46
リモコンに適した乾電池の種類については、リモコンを操作する頻度や消費
電流により変わる。
リモコンは基本的にはボタンを押している間だけ電流を消費するので、操作
の頻度が少なければマンガン乾電池で充分だし、知らない間に液漏れする危
険性を考えればむしろ適している。
アルカリ乾電池の電解液は濃厚な苛性カリで、非常に滲み出しやすい上に強
アルカリの物である。
しかし、しょっちゅうテレビのチャンネルを替えないと気が済まない香具師
が使うようなリモコンだと、マンガンではすぐ消耗してしまう。
また、リモコン自体の消費電流が多目なものもある。
そういう場合にはアルカリ乾電池の方が良い。
簡単にいうと、リモコンにはまずマンガン乾電池を入れてみて、問題ないな
ら次もマンガン、もちが悪いと思うなら次回からはアルカリを入れるのが最
適である。
979目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 16:12:53
俺ベッド脇にリモコン置いておいたんだが、
ある日アルカリ電池が液漏れしてシーツにしみがついちゃったよ。

あまり使わないリモコンはマンガンにしてたんだが、
頻繁に使うリモコンも今度からマンガンにしようと思う・・・。
980目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 16:37:04
赤電池と黒電池については、それぞれ JIS C8501 でいうところの等級区分
P と PU に相当する。
少なくとも規格上は性能面で黒電池>赤電池で、他は差がない。
981目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 16:47:35
>>979
苛性カリと書いたのではぴんとこない香具師がいるかもしれないが、苛性カ
リ=水酸化カリウム = KOH で苛性ソーダ=水酸化ナトリウム = NaOH のお
友達である。
マンガン乾電池の電解液は塩化亜鉛(昔の乾電池は塩化アンモニウム)で、
いずれも苛性カリよりはずっと安全なものである。
982目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 17:03:57
小電力で長期間使う機器にはマンガン。
そういう風に餓鬼の頃に教わったんだけど、正しいみたいだね。
983目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:53
>>982
その通り。
時計やリモコン、懐中電灯はマンガンが適してる
984目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 20:00:50
使ってなくても液晶表示をし続けてるリモコンだと、アルカリの方がいいような気がするので、そうしてる
フツーのリモコンはマンガン
985目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 20:27:02
電池が切れたのに気付かずに放置しない自信があるならアルカリで良いね。
986目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 20:48:16
>>983
そう、アルカリだと液漏れするもんね
987目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 20:49:07
>>973
液晶表示付ならアルカリ
988973:2006/04/09(日) 22:14:49
ありがとう。
でも、ダイソーの中国マンガンは怖くて買えなかった。8本もいらないし。
989目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 22:23:44
100均シルクで日立の赤マンガン売ってるよ。
オレはいつも多慶屋で赤パナ買ってる。
990目のつけ所が名無しさん
俺はリモコンにもフジのリチウム使ってる。
値段は高いけど良く持つしアルカリの液漏れより被害は少ないだろうしね。