どうしたらええのんじゃ!エアコンが壊れました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:04/07/16 11:46
東芝のエアコンのエラー表示00の内容を教えてください!!!!!!!!!!!
エアコン修理屋は○カが多いな。
280Vの有無だけで基板、パワーTRモジュールゴッそり取り替えて
3万ぼった栗したり、室外機に水掛けたり‥
パワーモジュールは、Tr入力着てるか見て、外機基板の良否を確認して、コンプ良否もメガ確認、L値確認して、それから替えないと替えた先からダメにするよ。
>>953
室外機フィン洗浄はフツー、薯中やること。

955目のつけ所が名無しさん:04/07/16 14:27
まさか、室外機の基板を水洗いで修理、って意味ではなかろうね?
3万掛かるんだったら直そうって言う人いないね。
安く直せるように企業もお店も頑張ってるらしいけど‥

この調子で基板取っ替えて一日15件廻れば売上45マンか‥‥
3万だったら直す。ちょっと今は生活苦しくて新しいの買えないんで
958目のつけ所が名無しさん:04/07/16 16:15
20数年前のクーラーはあいかわらず元気なのにここ数年買ったやつばかり
壊れる。インバータだか知らんけど、数十万出して省エネ型買って4年で壊れてんなよ。。。。。
>>20数年前のクーラー
電気代が凄そうだ!
>>956
机上計算でうらやましがられてもなあ
961目のつけ所が名無しさん:04/07/16 16:47
インバーターでも何でもないコンプレッサは頑丈ですもんねー、
コンプ逝かれたの今まで見たことない。
もっと古いのになるとサーモも原始的なもんで、回路基板さえなかったよ。
壊そうとしても壊れんくらい丈夫だったなー。
昔のエアコンのコンプレッサは100Vで回っていたでしょ?
今のコンプレッサはインバータだから大体30V〜300Vぐらいで回ってる。
100Vの電気製品を200Vにつなげると故障してしまうのと同じ原理で、
何となく無理して回している感じがするんだよね今のエアコンは。
963目のつけ所が名無しさん:04/07/16 17:52
>947
もう見てないかな?

室外機のファンは回ってる?
ファンが回ってコンプが止まっていればサーミスタ不良もあります。

この機種はオーバーヒートサーミスタが故障する場合が多いので、
室外機のオーバーヒートサーミスタのチェックをしてみてください。
964目のつけ所が名無しさん:04/07/16 19:13
室外機だけうんともすんともいわないのは何でしょうか?
霧が峰です
なぜ型番を書かない!30年前のでも壊れたか!
MSZから始まる型番だよ。あとランプ点滅は点滅する?する場合は何回?
966目のつけ所が名無しさん:04/07/16 21:40
みなエアコンの修理代高いっていうけどさ。
外機基盤は仕入れで2まん超えてんだよ。
どうせいっちゅうんじゃ!!
>>966
どこの?
968目のつけ所が名無しさん:04/07/16 21:46
フジゼネ
ガス抜けはいくらぐらいで修理してもらえるのでしょうか?
>969
うちは10,000円/kgです。あとは基本工賃3,000円。
上記にプラスガス漏れの箇所に応じて追加でもらってます。
仕入れは13kgビンのガスを14,000円で仕入れてます。


ぼったくり杉?
↑R22ね。

410Aは15,000円/kgです。

基本的に自分で取り付けたエアコンは5年まではガス漏れは無料で対策しています。ミスですから。
972目のつけ所が名無しさん:04/07/16 23:00
エアコンのドレンホースから水が出なくなりました。出ても少し。
先週までは普通に出てたのに・・・
冷房はちゃんと機能してます。
本体からの水漏れもナシです。
ミ○リの店員が言うには湿気がないと水はあまり出ないと言われたが信じていいものか・・・
ナショナルで2年前に買ったヤツです。なんかワサビの殺菌が付いてるの。
973目のつけ所が名無しさん:04/07/16 23:08
>湿気がないと水はあまり出ないと言われたが
フツーに考えて当たり前じゃん。
どっからか水が沸いて出るとでも思うん?
(ワサビ云々信用してるの?意味無いと思うけど・・。)
974目のつけ所が名無しさん:04/07/16 23:24
心配なら、内機のエバポレーターに霧吹きで水かけるか
ドレンパンに水を入れてきちんと出てくるか試したら

500のペットボトル1本流せば判るでしょう
>>968
安物のくせに部品代高いね。
大手はだいたい5〜6千円くらいよ。日立だけは高いかな、それでも1万くらい
>>966
取り替えた基板の所有権はメーカーにあります。

壊れた基板と引きかえなら基板の単価もっと安くせえや
どうせそっちで基板修理してまた売るんだろ?
だれも書かないから言っていいのかしらんけど、
業者は部品代は定価の3割引で卸してもらっているよ。

つまりユーザーへの請求が3万で部品代が2万なら業者の利益は1万じゃなく1万6千円になるよ。
>業者の利益は1万じゃなく1万6千円になるよ。
一日15件こなして24マンの利益か?
ボリ過ぎ。
安く直せるように企業もお店も頑張ってるのに??
ボリ過ぎ。
>978
>一日15件こなして
一日に15件こなすのはメーカーサービスであって、彼らは基板交換しても
1件あたりの報酬は3k〜4kだよ。

一番ボッてるのは販売店修理と修理専門店だな。
なんか引越しに伴う故障多いみたいですね。
今度引っ越すので心配です。
2001年製、霧ケ峰なので買い換えるのもあれです・・・。

なんか注意することってありますか?
981目のつけ所が名無しさん:04/07/17 07:27
>配管の使いまわしはしない
>一番ボッてるのは販売店修理と修理専門店だな。
それオレだ。今月の儲け150万は越えそうだわ〜♪
エアコン修理屋一度やったら辞められねェ

今が稼ぎ時だね
特別な技能はあまり必要ないし
老眼なのに苦労して基板修理しなくて良いし
チェンジ二アでもできるんだ
体にきいつけてがんばってね!!
>>972
壁内で漏ってるんじゃないの?もしくは、ドレンホースの外側をつたって壁内にしたたってる。
とっとと、サービス呼ばんかい!
壁と床が腐って、エアコン修理代金ケチるどころか、リフォームになるぞ!
985目のつけ所が名無しさん:04/07/17 15:51
>>984
壁床工事となるとウン十万では済まないだろうな・・・・
すみませんが、質問させてください。
エアコンを買い直した場合に、発生する費用は、標準工事以外に、
追加工事として、
・配管処理
・配管延長
・室外化粧カバー
 これくらいが通常発生する費用と考えて置けば良いのでしょうか?
初期不良で、買った店にエアコンは引き取ってもらえます。
配管の太さが足りない場合はそれも追加工事になりますか?
>986
ん?
今年買って、それが初期不良だったから返品して別の店でまた違う機種を購入ってこと?

エアコンとか工事のからむ商品はまずは返品はないんだけど、
俺なら返品食らったら配管から化粧カバーから全て引き取るよ。

配管径は50クラスまでがほとんどの場合2分3分で63クラス以上が2分4分です(新冷媒の場合ね)。
レス有難うございます。故障の代替品のエアコンは、今とは別の部屋に付ける事になり、
それとは別にもう一台秋になったら、エアコンを買い足す予定です。
前回取り付けてもらった場所の方が工事が大掛かりで、
今度は別のお店で買うことになるかもしれないため、どの位費用がかかるの
かなーと思いました。最後の部分は難しくて全然わからなかったのですが。
989987:04/07/17 22:36
>988
そっか。まるっきり返品じゃなくて別の部屋に付け直すわけね。
いままでうちではそういう経験がないからわからんけど、別の店で買う気配がお客にあったなら
配管や化粧カバーも取り外しちゃうね。俺なら。だってただじゃないんだから。

最後の行は配管の太さの話が出たので、16畳までは通常よく使う配管で、20畳以上用のエアコンからは配管が一段階太くなるって意味だよ。
990987:04/07/17 22:51
で、取り外した配管を極力使って別の部屋に取り付けて、追加の配管や電線、ドレンパイプが
長ければ追加請求して、大したことなければ請求ナシ。

基本的にメーカーへ初期不良で返品する場合は取り付けやり直し分の工事代金がメーカーから
販売店(工事業者)へ流れます。8kほどですが。
 説明が下手ですみません。 カバーとか配管は残しておいてもらった方が
工事費は少なくて済むということですか? それとも新しく全部やり直してもらった方が
いいってことですか?
上に書いたもの以外に必要な費用は、標準工事以内で済みそうですか?
2.2kwの物から2.5に替えるつもりなんです。部屋は7畳です。配管の太さの件は、
壁の穴が小さすぎる場合には大きくする場合は追加費用がまたかかるのかな?と
思ったわけです。何度もスミマセン。
↑991ですが、取り外した部屋に付けるエアコンは、
同じ店で秋になってから買おうとしているのです。
↑間違えました、「同じ店か別の店で」です。
994目のつけ所が名無しさん:04/07/17 23:57
>>991
配管の太さは変わらない。
普通は同じ商品を同じ場所で交換が普通ですのであなたの事情で部屋を変える場合は料金の請求があっても仕方ない。
既存のパイプを使いまわしたほうが工事費が安くなるかもしれんが。
995目のつけ所が名無しさん:04/07/18 00:15
991デス
ありがとうございます、やはりそうですよね。
別の部屋に付けるときの費用は、たぶん標準内と思ったのですが、
取り外した方の場所に、今度また別の機種を取り付ける時の工事費用が
気になったもので。(前回、追加費用が4万円位かかったので。)
同じ物を同じ場所で同じ所に頼んだ方が安心ですね、よく考えてみます。
本当にありがとうございました。
996目のつけ所が名無しさん:04/07/18 01:53
ナショナルのエオリアCS−SG22Yなんですが、
今日突然「H19」と表示されて動かなくなりました。
このスレを読みファンの異常とわかったのですが、
ダメもとで本体を2、3回軽くたたいたら突然動き始めました。
今は正常に動いていますが、また止まるかと思うと
恐くて電源を切ることができません。
ファン異常ってたたいたら直る程度のものなの?
やはり一度修理を依頼したほうがよいのでしょうか?

997目のつけ所が名無しさん:04/07/18 09:27
>996
可能性は2つ。

1:ファンに汚れやごみが付いていて、叩いたことによって落ちた。
2:室内コントロール基板のファンモータのコネクタ周辺が半田割れしてる。

2に1票。電源切ってもいいと思うけど、あまり叩きまくるのはオススメできないので、
次に症状が出たときに速やかに修理依頼してください。


ついでに新スレ立てました。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090109752/
>>997
ファンモーターの不良で
起動時のみトルク不足もあるよ
その場合割り箸か何かでファンをちょいと回してやる
(ファン破損にはくれぐれも注意)
ファンモーターが特定の位置で止まった場合のみ起動しないもあり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。