【サービス最悪】ビクターサービス【DQN会社?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
不具合も「仕様です」「他社も同じ」「あきらめろ」「我慢して」…連絡を取ろうとしても一切無視
製品の取り扱いは雑 口調はタメ口 一体何なのこの会社(営業所)?


日本ビクターの製品は買わないのが一番だね。今度実名を晒してやる。
2陽はまた沈む:03/05/07 20:10
ビクターみたいな糞メーカーを買ったお前が悪い。糞スレ立てんなヴォケ!

と言うおいらもビクターのテレビあったけど捨てたよん。
3目のつけ所が名無しさん:03/05/07 20:12
VHSが落ち目だからそのうち潰れるんでないの?と言ってみるテスト


     で、どこの営業所の誰よ?言いたいこと言って立て逃げ?
5目のつけ所が名無しさん:03/05/07 21:18
ビクターはイクナイ!!
6目のつけ所が名無しさん:03/05/07 21:25
>1
俺もそう思ったけど、文京区あたりの首都圏営業所の
受け答えは比較的まともだった。
練馬とは大違い。
本社・首都圏営業所の方に言ってみたら?
7目のつけ所が名無しさん:03/05/07 21:48
>1は他メーカーの工作員
8目のつけ所が名無しさん:03/05/07 23:23
ビクターは本社もサービスが悪い。
「●●●に傷がついてるぞ!」
「ウチの製品にはそんな物(不良品)はありません」
終了

物凄い自信だな。海外で生産した製品のくせに。
9目のつけ所が名無しさん:03/05/08 00:08
21世紀に入ってまだこの企業名を目にするとは思いもよらなかった。
トキのように絶滅しないよう保護企業に指定されてるのか??
10目のつけ所が名無しさん:03/05/09 03:00
VHS以外に何があるの?この会社…
11目のつけ所が名無しさん:03/05/09 03:09
ビクターサービスエンジニアリング株式会社=修理・アフターサービスの専門会社
12目のつけ所が名無しさん:03/05/10 18:14
うちの家にビクター製品は一つもないが
13智 こばやー:03/05/17 01:35
ビクター馬鹿にすんなよ北本市
14目のつけ所が名無しさん:03/05/17 11:35
会社の音響装置をサービスセンターに持ち込んだら、
こっちが予め提示していた上限金額いっぱいに請求してきた。

トランジスタ3本交換するだけにしてはあまりにもミラクルな金額だったので
「コレはちょっとやりすぎなんじゃないの?」と言ったら逆ギレされた。
ド素人が偉そうなことを言ってはいけないのだそうだが、私も電子基盤を
扱う仕事をしてるので失敗のリスクを抜きにすればド素人の私にも出来る作業な訳で…。
しまいには、ここでは無理だったので本部(?)へ送って修理した…とか言い出すし(w

さすがに口には出しませんでしたが「お前らまとめて首くくれや!」と思いますた。
15目のつけ所が名無しさん:03/05/17 11:48
HR-20000が直しきれなかったのでD-VHSに買い換えた。
もう一台HR-X7があり、静電ノイズが2年目に出て文句つけたらタダでヘッド交換。
1勝1敗。
16目のつけ所が名無しさん:03/05/17 12:57
>私も電子基盤を扱う仕事をしてるので
おいおい!本当に痛いなぁ、アンタが首釣るべきでは??????
17邪道ライダー:03/05/18 00:09
>>14さんへ
>失敗のリスクを抜きにすればド素人の私にも出来る作業な訳で…。
書き込みの内容からは詳細が分かりませんが、原因を特定することには
専門知識/能力が必要になるのは理解いただけますか?(もちろん時間や手間隙なども)
どこが悪いのかを見極めて問題に対処する能力に対しての評価を無視されている、
あなたの書きこみには不快感を感じてカキコした次第です。
酔っ払いのマジレスですみませんが本音です。
1814:03/05/18 01:52
>>17 不快に感じられたのでしたらスイマセン。丁寧に書いて下さったのでレスします。
詳細を書く訳にはいきませんけども、畑違いではありますが私もメーカーのサービス部門上がりの人間です。
仰るように修理作業では故障個所の限定が8割以上を占めるものだと私自身考えています。
私が修理に出したのはアンプ。型も古く特殊な機能も皆無なので、故障状況から考えると
実際に開けてみるまでもなく恐らくトランス・トランジスタ焼け・ボリュームのどれかじゃないかと思って
症状の記入個所にもそれを書いておきました。で、案の定トランジスタだったわけです。
ついでに、修理金額について頭にきた理由を書いておきますね。
事前に見積もりの上限を聞かれた際に「○○円を越えるようなら連絡を」ということを決めました。
それとは別に受付窓口での会話の中で「xxx円以上になったら本部長決済になるから…」ということを話したんですが
後日連絡があり「○○円は越えるんですがxxx円まではかかりません」と。
結局、請求額には最高限度であるxxx円に10円単位まで無理やりひっ詰めた額が記入されていたので、
私もつい嫌味を言ってしまった次第です。伏せてはいますが、かなりの金額だったんですよ。
まだまだ書けない部分が多すぎるんですが、これまで。
19邪道ライダー:03/05/18 19:03
>>14さんへ、レスしていただいてこちらも恐縮であります。
確かにアンプの場合には、故障箇所は年数が経っていれば大体、見当がつくことが多いですね。
指摘症状によってはいきなりピンポイントで部品チェックになる場合が多いことも分かって
いただけるものと思います。もちろんこの点において、こちらがカキコした>>17の内容には
ツッコミどころが出てくることも承知しておりますが・・・。

金額部分については個人的にもう少し知りたいのがホンネでありますが、そちらも書き込み
しにくいことのようですから事情を考慮して双方コメントできないのはしかたがないです。
いい方がきつかった様でこちらもそれについてはあやまります。意外に真摯なレスが帰って
きたことには驚きつつも(ココは書き殴りが多いようですから)、内容からしっかりされた方と
お見受けしましたのでこちらも再度書込みした次第であります。長文でごめんなさいです。
それでは。
20山崎渉:03/05/28 11:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
21目のつけ所が名無しさん:03/05/30 18:01
>>14
それって特機ですよね?業務用の。
自分の店で使ってるR(M社)のパワーアンプ修理でも過去に似たようなことがありましたよ。
『○万円以上かかるようなら連絡ちょうだい』と言ったら請求金額は税込みで『○万円−7円』
だったことがあり、ホントに積算でこの値段なのか、ふっかけてるのかそれともオーバーした
のを少しまけてこの金額なのか・・・と疑心暗鬼になった事があります。
22名無しさんダーバード:03/05/30 19:39
ビクターは倒産寸前だからぼったくっているのでしょう
見積もりは安くいっとき
ビデオの修理5000円以内といって出したら7000円位だった
ローディングエレベーター交換
>>14
なら自分で診断して部品だけ購入して修理しろよ・・・・・
24目のつけ所が名無しさん:03/06/04 15:49
ビクターは、ほんと良くないです。HR-VXG300は操作性がとても悪く、テープが絡んだり
時刻修正しないので1回修理に来てもらったのですが、絡む方は修理していったのですが
時刻の方は後日ということでそれっきり6ヶ月連絡がありませんでした。もう信用してないので
諦めてたのですが連絡があり訪問時間を約束したので早めに帰宅し待ってたのですが2回もすっぽかされ
ました。それ以来連絡も何もありません。ビクター製品は2度と買いません。ちなみに土浦営業所です。
25てぃんぽ:03/06/14 21:09
東北の某営業所はとてもいいんだがの...対応いい!!じょ...ちなみに家電店のサービスやってます。
26目のつけ所が名無しさん:03/07/05 07:56
ビクターサービスNIIGATA  逝ってよし!
27目のつけ所が名無しさん:03/07/09 20:19
タメ口やめろ 馬鹿野郎
28age:03/07/12 21:18
ホント最悪ですね。
私も、購入後まだ5〜6年のテレビが画面が
暗くなったので、修理を頼んだら2日も待
たされた上、6000円も取られました。頭に
来たので、修理の人の名前を書いて本社に
クレームの手紙を十数通出しました。
もう二度と買わない!
29目のつけ所が名無しさん:03/07/12 21:46
>>28
別に普通で、ちっともサービス悪くないと思うぞ。
なぜ、クレームをつけるのか、全く理解できない。
30邪道ライダー:03/07/12 23:51
>>28
>クレームの手紙を十数通出しました。
ネタ?粘着?ヨッパラって釣られたかなぁ?

別にビクターを擁護するつもりはないですが、お客にとっては一対一
しかしながら修理する側にとっては・・。難しすぎますね。
他山の石としないように・・・。
31目のつけ所が名無しさん:03/07/13 23:57
VHSとともに「また陽は沈む」 倒産する前に記念カキコ
丸橋さん元気?
33山崎 渉:03/07/15 11:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
35目のつけ所が名無しさん:03/07/20 20:32
お客様相談センターはマジ最悪だった。
8年前の話。
サンヨーと東芝のトップオープン式を見てきたが、
やはり回転面に外開きの扉があるというのは、
どうしても構造上不利なんじゃないかな。

外のカバー、内側のプラ扉、回転体の一部のステンレス扉の
三層構造になっちゃってるし、内側扉のロックがかなりしょぼいと
思いました。故障するかどうかは実際使ってみないとなんともいえんけど。
3736:03/07/20 23:04
あ、誤爆、すまそ。
38目のつけ所が名無しさん:03/07/23 00:29
ビクター製品はビデオが二個
ステレオが一個
テレビが一個
全てが保障期間が過ぎて1週間で壊れました。

もう二度と買わん。
39目のつけ所が名無しさん:03/07/26 18:54
ビクターサービスに○万円取られた。
サービスマンが個人的に横領したと思われ。
どうせ領収書なんて誰でもきれるんでしょ。
ボケ。
ローカルルール

企業の糾弾はチク裏板へどうぞ。
http://tmp.2ch.net/company/

板違いなのでAV版へ
AV機器
http://hobby.2ch.net/av/
41目のつけ所が名無しさん:03/07/29 21:24
ローカルルール

企業の糾弾はチク裏板へどうぞ。
…この板は、ヤマダ電機・アイワなど企業糾弾・製品批判・店員への誹謗中傷の固まりでつ。

板違いなのでAV版へ
AV機器
…ビクターサービスは保守サービスの会社でつ。家電修理技術者スレがあるので問題ないと思われ。

結果、嫌なら>40が出てけ…(ぷ


42目のつけ所が名無しさん:03/07/31 02:39
ビクターサービスの奴らはホントD・Q・N!!
今日バイト先に奴らが来てセクハラされた。

こんなトコの製品買ったりましてや修理なんて頼まないように
広めとこ。

43山崎 渉:03/08/02 01:14
(^^)
44目のつけ所が名無しさん:03/08/02 17:41
ビクターサービスNは、客に向かってタメ口だもんなぁ。
自分の言いたい事を言って一方的に電話を切る。
辞めたほうがいいよ。Gさん。
45山崎 渉:03/08/15 13:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
46目のつけ所が名無しさん:03/09/16 17:42
日本ビクターの製品は買わないのが一番だね。
47目のつけ所が名無しさん:03/09/20 20:29
ビクターサービス大宮は凄く対応が良かったけど。
ビクターHPに故障か聞いたら頼んでもないのに次の日、訪問日等についての電話が来た。
修理終わって品物返って来て品物を見たらキズが1ミリ付いててビクターサービス大宮に言ったら次の日取りに来てくれてパネル丸ごと新品交換。
でもほんの少しだけ新品パネル内にホコリが入ってたからまたビクターサービス大宮に言ったらまた次の日来てくれた。嫌な顔一つせず、とても恐縮している態度だった。
日本を代表するビクター
48目のつけ所が名無しさん:03/10/08 20:33
キズが1ミリ…ほんの少しだけ新品パネル内にホコリ…

…1ミリか…よ ホコリ…       神経質すぎ。

ビクター大宮で基地外クレーマー扱い・ブラックリスト入りしているよ。あんた。
49目のつけ所が名無しさん:03/10/17 20:38
↑何でそんな事が言い切れる?
50目のつけ所が名無しさん:03/10/17 21:07
48へ。サービスマンも「あれはマズイですよね」って言ってた
51目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:12
クレーム内容は企業側が悪い場合も
ユーザー側が悪い場合もある。

交換するまで納得しない馬鹿もいる。
メーカーはしぶしぶ交換する。
そんなのばっかり相手してる人が正気でいられるのは
すごいことだと思う。
52あーやっぱ!:03/10/29 03:37
ビクターのHDD付ビデオデッキ、買って1年ちょいで遂に壊れた!
HDDにはまだ見てない映像がいっぱい残ってるのに…。
こりゃ〜HDD交換だったら、よそさんのに買い換えた方が無難そうですなぁ!

やっぱ買わなきゃーよかったビクター製品なんて!!
暫くぶりに買ったらこの始末で…。
昔はけっこう買ってたんだけど、いきなりのトラブルが多くてここ10年くらい
は買ってなかった。 10年も経てば品質も変わってるだろうと思ったのが、とん
だ間違いだった! まぁー俺のミスだから仕方ないか!?
53@キヨプー:03/11/02 22:10
あたしもビクター商品はもう買わないよ!
昔買ったムービーは最初から動かなかったし、5〜6年前買ったテレビも
いきなり画面が出なかった!音は出るんだけど・・・。
サービスの対応の仕方も決していいとは言えないね。

最初から壊れててダメな確率は他メーカーもいっしょなんかも知れない
けど、あたしの場合外れはビクターばっかだった。 品質は間違いなく
良くはないでしょう!
54目のつけ所が名無しさん:03/11/25 11:53
ああ、こんなとこに痛みを分かち合えるレスが!
びくたーならいいだろうと信じて28型TVとミニコンポ購入
したところ、どちらも3年待たずして要修理に。
対応は、言葉がでなくなるような失礼な返答の数々でした。
何がショックって、対応のひどさですね(;_;)
55目のつけ所が名無しさん:03/11/30 10:23
ビクターだろうがpanaだろうがソニーだろうが工業製品は、壊れる。
壊れないものはないといっても過言でない。(早い遅いはあるにしても)
それに対して騒ぎすぎる方が、人間として壊れている。
もう少し心広くおおらかに生きましょうや。
56目のつけ所が名無しさん:03/11/30 10:40
新品買って、一週間で壊れても >>55
は文句を言わないらしい、、
ビクターのHRX-7を2台持つていたが2台ともほぼ同時期に電源部の故障。
2年程度の使用でこうなったのだから明らかな設計段階でのミスなのでは?
シャープのビデオでも同様のことがあったが5年以上使った上でのこと。
SONYでさえ10年以上使えた。
漏れはシャープ製品嫌いだが、ビクターはもっと嫌いだ。
昔は似たような会社だったパイオニアと較べ今は較べるのが失礼なくらいだ。
ビクター製品を今後2度と買うようなことはないし、早く潰れて欲しい。
そのほうが日本のためだ。
58目のつけ所が名無しさん:03/11/30 12:40
一週間で壊れようが、3日で壊れようが、文句なんて言いません。
そんな商品に当たったのは、それも人生と割り切ってそれを勉強と受けと
めます。
何でそんな[物]に対して固執するんでしょうなー。どこのメーカーだって
きっと一緒だとおもいますがねー。
>>58
テメェ比丘多の社員だろうが物造りに拘らんようなものがだな。
まともな物造れるか。もうそんな風土に染まってるんだなこの会社。
禿鷹ファンドや産業再生機構も匙投げるほどの体たらくぶり。
一遍氏ねや。
60目のつけ所が名無しさん:03/12/01 00:51
>>59
>58が救いようのない、途方もなく堕落した一社員であることは
みなさんわかってますから、こんな人のために怒ることないですよ。
あんなのがいるんじゃびくたーもやはり救いようがありませんね。
61目のつけ所が名無しさん:03/12/04 00:31
堕落 
堕落
堕落
62目のつけ所が名無しさん:03/12/04 06:44
(´-`).。oO( 社員も人の子、対応は人に依って違うんじゃないのかなぁ )
63目のつけ所が名無しさん:03/12/05 00:05
>>62 正解 
貴方は、正しいものの見方を心得ております。共感。
ちなみに>>58の方は、ビクターの社員だなどと言っておりませんし。
サンヨーかも、ナショかも、みつびしかも、はたまたソニーかも。
それともトヨタ、にっさん?まあなんでも良いですけど。
64目のつけ所が名無しさん:03/12/05 20:29
言っている事とやっていることがマッタク違うね、DVDの修理に出したらレンズが曇っているから故障したと言っているのに修理者は煙草を吸っていたからね説得力ゼロだよ
65同感:03/12/09 00:24
同感、ビクターに修理の出したら、タバコの灰が入っていたよ、もう買わない。
66コンセントに出すと良いよ:03/12/09 23:51
私もビクターサービスはマナーが悪いと思います。以前ビデオを修理に持っていったのですが
その時、くわえタバコで修理している人がいるのにはビックリしました。
会社はどんな教育をしているのでしょうか?。それ以降修理品はミスターコンセントという
修理専門店に出しています。店内は綺麗だし、従業員のマナーも良いし修理もしっかり直ってきます。
気持ち良いですよ。
67目のつけ所が名無しさん:03/12/10 00:04
>>66
修理しているとこ見えるんですか?
>>65
はたして本当にビクターに出したのかな?
69目のつけ所が名無しさん:03/12/10 18:09
JVC結構耐久性あると思うけどなぁ。
しかし、壊れた壊れたと文句言う香具師多いなぁ。
そりゃ1年で壊れたら文句のひとつも言いたい気持ちは分かるが、
そのメーカーが悪いと短絡的に考える香具師多すぎ。
今はどこのメーカーも同じですよ。お客さん。
ソニーを除いて・・・・・w
70目のつけ所が名無しさん:03/12/10 18:10
ddd
71目のつけ所が名無しさん:03/12/10 23:00
>>66 コンセントのまわしものか?
72目のつけ所が名無しさん:03/12/27 11:12
ビクターDQN
俺はビクター好きだけどな。
古いS-VHSのデッキが故障して(メカのローディングアームが破損)
部品の注文も受け付けてくれたし、丁寧なサービスマニュアルも付いていた。
俺みたいな修理好きには本当にありがたいというか、嬉しいよ
こういうメーカー。
確かにビクターの製品はやめた方がいい。 俺はMDラジカセが初期不良でノイズが入りまくり。 修理してもらったら今度はCD-Rが読めなくなった。 俺の2万5000円返せ!
確かにビクターの製品はやめた方がいい。
俺はMDラジカセが初期不良でノイズが入りまくり。
修理してもらったら今度はCD-Rが読めなくなった。
俺の2万5000円返せ!

二重カキコスマソ。
77目のつけ所が名無しさん:04/02/01 09:47
豊橋のビクターへ行ったことがあるよ。
(-。-)y-゜゜゜くさかった
78目のつけ所が名無しさん:04/02/16 19:19
>>312
私も被害者です。
サポセンに連絡してもなかなか修理にも来ないし連絡すらなし。
こちらから連絡すれば調子のいいことばっかり言って結局放置

結局1年半以上かかっても進展がないので、本社に調べてもらったら当の本人は「記憶にない」だって、、、。


79目のつけ所が名無しさん:04/04/23 19:30
何処も一緒でしょ。。。
全部が全部短期間で壊れるはずも無く・・・
超厳選部品で組んだロケットも落ちるんだから。。。
偶々外れを引いたのが。。。で、対応したのが。。。
悪循環だね。
完璧に物事進められる人多いんですね。。
80目のつけ所が名無しさん:04/04/23 20:01
ビクターサービスいいよhttp://kansai.aaa-fuzoku.com/top.php受付嬢
81目のつけ所が名無しさん:04/04/24 01:07
ビクターに修理の電話したら
日にちだけは指定できるけど
(もちろん開いてれば)
朝から晩まで何時来るか分からんといわれた。

ふざけるな!!
82目のつけ所が名無しさん:04/04/24 01:52
>>1
俺も酷い扱いされた。

他のお客さんは色が滲む位は我慢してくれますよ。
スピーカーがへこんでるのだってかまわないと言ってくれる。
って、そんな事を修理に来たお前が先に言うな。

まったく直すつもりが無い。
酷い会社だ。
83目のつけ所が名無しさん:04/07/01 13:58
>>81 >>82
大きくリストラが進行中
何処の会社も同じ?、残る責任者はカスばかり
使える人間の首、切っちまうんだから
クレーム処理も出来ない、カス(責任者)ばかり・・・
どうするんだろね?
お先真っ暗・・・
84目のつけ所が名無しさん:04/07/29 20:22
ほう
85目のつけ所が名無しさん:04/07/29 20:25
ビクターやめますか?
人間やめますか?
86目のつけ所が名無しさん:04/07/29 22:55
>>20
YADA
87目のつけ所が名無しさん:04/07/29 23:32
なんだよ
>>86
今頃になってレス返すなよw
89目のつけ所が名無しさん:04/09/18 04:54:56
ビクターサービス http://www.victor-service.co.jp/top.htm
修理窓口検索   http://www.victor-service.co.jp/support/after/index-v.asp
住所連絡先    http://www.victor-service.co.jp/sosiki.htm

理念
・ 一人ひとりのお客様にご満足を(早く 正しく 親切に)−★へ〜★ [トリビア]
・ サービスが一流でなければ、一流企業とはいえない ----★へ〜★ [トリビア]
90目のつけ所が名無しさん:04/09/18 13:34:38

ビクター最高!!


というわけでテレビのサービスマンモードの全項目を教えて下さい。

特に、地磁気補正とY/C設定と、EEセンサー関係を。
91目のつけ所が名無しさん:04/11/01 17:05:51
今改革中らしいよ。対応もよくなってきてるし安心していんじゃね?
92目のつけ所が名無しさん:04/11/03 12:32:14
そっかぁ
93目のつけ所が名無しさん:04/11/12 12:45:59
ホントビクター最悪!

修理頼もうと思って電話したら態度最悪!
窓口の場所聞いてるだけなのになんなんだ。なんか悪いことしたっけ?って思っちゃうくらいですた。
練馬SC最悪です!
94目のつけ所が名無しさん:04/11/15 12:49:20
びくたーサイアク
95目のつけ所が名無しさん:04/11/30 18:54:10
最悪でつの?
96目のつけ所が名無しさん:04/12/01 22:23:04
47みたいなキチガイクレーマーにつきまとわれるメーカーは気の毒だな。
97目のつけ所が名無しさん:04/12/04 13:51:28
ま、昔の栄光だな。ビクターも。
VHSの終焉と共に消え…その理由は優秀な開発技術者の流出と
現場の弱体化。

今頃創始者は墓の中で泣いてるわ。
98目のつけ所が名無しさん:05/01/09 04:09:03
>>97
VHSは所謂、余剰人員[窓際族]が開発した物ナンダ
Victorにとっては、起死回生の1発だったけれど、その後が最悪だね
つまらない事に金を使い、技術開発を怠った結果ダナ

・販売力なし/新機軸の無い商品/人員削減
 人の褌で相撲を取ってんだから、技術力まで低下すりゃ・・・

松下に吸収ダナ!
99目のつけ所が名無しさん:05/01/09 04:11:04
んでも
JVCブランドは残るわさ、Europe じゃ一流だってか?!
100目のつけ所が名無しさん:05/01/10 09:34:23
ビクターサービスで100get!
101目のつけ所が名無しさん:05/01/24 17:37:46
買ってから半年くらいなのにビデオが出てこなくなったわ!直しかたあったら教えて<(__)>
102目のつけ所が名無しさん:05/01/30 21:55:06
受付の女性がすごいレトロナ制服でびっくらした。
103目のつけ所が名無しさん:05/02/08 21:50:18
人員削減して、現場はゴタゴタです。
104目のつけ所が名無しさん:05/02/10 15:04:25
こないだ修理にいったけど、ありゃコールセンターが必要では?
受付の女の人が何からなにまでやらされてて可哀想だったよ。
105目のつけ所が名無しさん:05/02/12 13:23:29
>>96
確かに常識が通じない客のためにうつ病になる修理屋は少なくないと聞く
ただこの場合、そうなのだろうか?
一番目の行く場所にキズやホコリがあって良いとする製品は無い
出荷検査をパスしていることがおかしい
っていうか修理担当者が製品レベルの仕事が出来ないのでは困る
2重のミスを犯している

他の投稿で
友達じゃないからタメ口は止める 当然

他のお客さんは修理されません
何て言ったら怒って当然、この修理屋はアホか
性能には問題ならない軽微な修理です、これくらい修理費と時間が追加されます、どうされますか?
と客に確認するべきだろ
修理依頼を面倒だから断る修理屋なんて有り得ない
当然、本社へクレームした方が良い、場所や名前も教える
多分、会社の方針を無視したアホ社員だろう、大会社にはあることだ
退治するべきだ、被害者を増やさない為に
106目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:03:26
対するソニーも最悪。

欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
107目のつけ所が名無しさん:2005/05/21(土) 00:36:03
>>66
ミスターコンセントは修理出来ませんよ!!
いちを自分でやってやれなければメーカーに投げる糞会社ですよ。
それもめちゃめちゃに扱って!!
108目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 15:33:15
ビクターの悪いところを人に教えてたら
ビクターのメーカーヘルパーが超敵視してきやがったwwww

糞企業の犬の癖に哀れだな。荒○。
109アンチVHS:2005/06/13(月) 01:14:00
先日「LC-OFC HI-FI S-PLUUG VIDEO CORD」(日本製)を買うたら断線不良やった。
店に交換をたのもうとしたら何と倒産!ビクターのどアホ!。ビデオのトラブルの
頻発(全てVHS)やこんな不良品を作るから店までつぶれてしもうたやないか。
顧客に迷惑ばっかりかけるビクター製はもう買わん。
110目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 12:39:26
今年買ったばかりのテレビが勝手に電源が切れることについて。
111目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 14:32:53
3年目のテレビ、突然電源が切れて、それっきりです。
112目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 15:51:32
>>109
ニノミ○か?
113目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 21:43:11
不良品売りながら嘘ついて金とるなぁ?
114社員:2005/09/17(土) 19:38:57
申し訳ございません・・・
115目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 23:28:16
リアルで社員なんだけど


loading祭りとかは勘弁してください・・・・
もうね、修理品の山ですよ、マジで
116目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 23:57:16
>>115
D-VHS出した責任として、これで録画したのをそのままダビングできる
ブルーレイレコーダーを出しなさい(命令)
もちろんコピーワンスなんかにはひっかからないのをな。
117目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 01:15:51
松舌の陰謀で赤字なんだから仕方ないと我慢しれ><
118俺も社員なんだけど:2005/10/23(日) 13:29:16
俺らはひたすら修理してるのよ、マジで、必死に
商品へのクレームは日本ビクターに頼みます
119目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 18:22:07
ビクターのDVD-Rは音飛びするわ、再生途中で停止するわで粗悪。10枚セットを7つも買ってしまい最悪。もう絶対にビクターの物は買わない!
120目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 14:39:23
>>119
なんか嘘っぽい
中身は太陽誘電のものだよ
121目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 18:37:54
太陽誘電って何?
122目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 18:44:38
>>121
はぁ??
123目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 19:14:30
>>121
That's
124目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 02:01:30
この際だからレスさせてもらいます。

N支店長
2ちゃんツールなんかの予算を申請してくるなら、他のことに使ってほしい!
O部長
それを即時決済して私に設定させるのはやめてくれ!
I殿下
いつもそうやって高見の見物を決め込んで、高笑いしながら、大いにやりなさいというのはやめてくれ!
それでいつも負けてるのでしょうが!
N支店長
昔のあなたはそこそこ尊敬してたけど、今のあなたはただの見栄っぱりにしか映りません!

            〜アイエスガステム株式会社〜
125目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 19:11:15
10/17 
DVのカメラ修理に出したが一向に連絡が無い!。
一昔前なら、こんな事は無かったナ。

・以前とは異なり、基本的な事が出来なくなっている。
・無能な責任者による経営により、傾いている。
・欠陥商品の対応に追われ、一番可哀想なのはサービスマン!!。

人員削減、リストラ、を行えば、当然サービスの低下、顧客満足度は一気に降下する事は判っていた筈だ!!。
無能な経営、無能な責任者が溢れている。

・創立二十周年を行う前にやるべき事があるだろうがぁ!!
・顧客満足度を第一に考えろ!! バカヤロウ!!
126目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 19:36:54
一体どうなっているんだビクの汎用TVリモは?
最近反応鈍ぃんだよ!ムカツク!死ね!消えろ!
127目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 05:21:17
ここはアホばっかりだよ。仲間意識と自社製品の誇りもってる奴しかいないよ。もち経営者や管理は無能の奴ばっかり。
128目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 05:22:57
ちなみにここは労働組合は強い。てことはどんな会社かわかりますね。
129目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 20:40:29
最近のビクターサービスは、気の毒だと思う。
はっきり言って、DVDレコーダは欠陥品の山。製造品質より、設計品質が酷すぎ。
Loadin祭りが解決できるファームが旧モデル、旧々モデルでも存在してない。

あれのサービスやらされたら、まともな人間が変になる。


ビクターも低価格品切り回す技量が無いなら、低価格品切り捨てればいいものを。
130目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 03:58:01
やっぱりビクターのDVD-Rはカス製品。録画したのが台無し。二度と買わない。
131目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 13:09:33
>>129
まともな人間が変になるじゃなくて元々変じゃんw
てか欠陥品とわかっていてビクター製品を買う社員奴多すぎ!!
まあ辞めない限り永久保証があるから買ってるかもしれないけどね。
132目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 19:36:54
ビクターが大赤字の理由は、品質の劣化が著しいこと。
DVDレコーダー・D−VHSデッキ・VHSデッキ等はホント最悪
低価格路線に回ったおかげで更に品質が悪くなり修理費が嵩み大赤字を引き起こしている。
133目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 14:02:37
ビクターサービスへ告ぐ!

・無能な役職を即リストラしろ!
 無能な役職は自身の身を守るのに精一杯
 このままでは、欠陥商品のフォローなんぞ出来ない!!
 派遣社員は、「もういやだ!」と契約をOFFしているゾ!!
 すべて、無能な役職の責任ダナ!!
 無能な役職はみずから、辞職しろ - 顧客満足度が上がるゾ!!

・Victor & JVC は成熟した商品を作れ!!
 欠陥商品を買う客の身になれ!
 欠陥商品に追い回されるサービスマンは憐れ!カァイソゥダ!!!!

134目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 23:06:14
ビクターのテレビを覗き込みました。

「Panasonic」のロゴが入った部品がありました。

最初から松下買えば良かったかな?
135目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 23:13:24
その松下製品には他社の部品が使われてるよ。
どこも一緒です。
136目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 21:29:55
137目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 01:39:44
分解するといろんなメーカーの部品が使われてて、面白い
138目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 01:43:22
139目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 09:44:00
 
140目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 04:07:51
代行店制度は辞めろ。
141目のつけ所が名無しさん:2006/01/02(月) 16:17:30
>>137         松下製品を中心に他社の色んな部品使われてるね。
142目のつけ所が名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:07 BE:214494454-
個人的に好きなメーカーなのだが・・・・
JVC

酷い書かれ様・・・・


少なくとも買った商品は皆全て10年程前の品だが
TV VTR(2台)購入価格合計約50万円。
TV以外は故障も無く動いてる。
(最近電源の部品交換しました。1万円くらい)

ココを見てるJVCの仲の人頑張ってくれ!
143目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 02:59:31
日経会社情報でもビクターの業績はDVDレコーダーの不良で修理費用増大で大赤字と書かれてるな。
1年半前に店頭で売れ筋No1だったのでビクターのDVDレコーダーを買ってしまったのが徒となったよ。
3回も壊れたし。
144目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 02:01:36
>>143
なんだって修理3回以上出して当たり前の商品だったからな。
それでも詐欺って「仕様です」「他社も同じ」「あきらめろ」
「我慢して」…とか言って一部から金取ってるだろう?
145目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 08:34:00
ちょっと聞いてくれよ〜。
ジョウシンという電気屋は、客よりも自分たちが偉いと思っているのか
態度が横暴で説明もできない無知なおっさん雇っている。サービス業として
最低最悪の態度。あれでも株式会社なのか?企業努力なし。
http://www.joshin.co.jp/joshintop/笑っちゃうね。きれいごとなら幾らでも言えるよね。
146目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 13:47:31
ビクターのコンポ、スピーカーから音が出にくい
コピーガードのCDが読み取れない

いい加減うんざりしてます
147目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 14:38:29
>>146
クレーマーが集まるトコではありません
148目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 22:56:03
ビクターーーーーーーーー最高!!
14911:2006/01/31(火) 22:57:57
中身がほとんどパナ製で最高!!
150目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 09:39:32
学習リモコンさえまともな物が作れない糞会社
151目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 10:07:54
新品買ったのに中身はリサイクル製品&中古品でローディング。
修理に出してもリサイクル製品&中古品と部品交換でまたまたローディング。
152目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 19:19:00

153目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 11:52:12
154目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 23:17:35

155目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 23:49:54
スカパーのチューナー修理に出してそろそろ2年。何の連絡もなし
156目のつけ所が名無しさん:2006/04/20(木) 17:28:26
>>155
ビクターにスカパーのチューナーなんてあったっけ?
157目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:46
コンポーネント出力付の高画質モデルです
158目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 11:17:36

159目のつけ所が名無しさん:2006/05/19(金) 16:48:37
今日ミドリで店員さんに聞きまくってたら、液晶はビクターが最高なんだって。
ただ、知名度&デザインがダメですが、内容は最高!!
パネル日本製なのはシャープとビクターだけみたいね。
ビクターはソニーとシャープの良い所を融合してるんだって。
知名度ないのはテレビ関連の電化製品しか作ってないから。
逆に言えば、それだけテレビに力を注ぎこんでる会社らしいよ。
パナのビエラは黒ずんでいてとても見れたもんじゃなかったよ。
やっぱブランドより中身だね。
160目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 18:55:54
ビクターが画質いいってのは知ってるが、ブラウン管の時みたく壊れそうで怖いw
画質だけがすべてじゃないからね。
パネルはシャープ製なんだっけ?
161目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 19:29:26
新子安勤務の俺になんか質問ある?
162目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 01:29:46
>>161
ドアノブに触る前には手を拭いてください。
163目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 15:22:34
>>161
そちらに就職が決まったのですが、知っておくべきことなどありましたら教えてください
164目のつけ所が名無しさん:2006/07/23(日) 17:59:26
>>160
家の実家もビクターのテレビ買ってから2年ぐらいで
壊れちゃったみたいなんだけどやっぱり壊れやすいってのはあってるっぽい。
165I.S:2006/07/26(水) 15:42:42
技術の電話のサポーターは嘘ばかり言う!電話でサポーターに言われたようにハードディスクのビデオカメラを操作をしたら全部画像のデーターが消えた。
メーカーに怒りの電話を入れましたら(こちらの説明が間違っていまして誠にすいませんでしただって)何も保証もしてくれない会社だ。ホント対応が悪すぎ!
皆さんどう思いますか?メーカーにこのような事をされたら?
16613:2006/08/12(土) 22:06:36
間違った情報を与えるメーカーもひどいが、基本的にデータ内容には保証してくれないのが普通だろ。
ハードディスクはバックアップとっておくのが常識。

てヵ、ビデオカメラにハードディスクを使うこと自体間違いだろ。
これからは、メモリーカードでしょw

ビクターのサポートを信じるなよ〜
167七氏:2006/10/02(月) 19:57:25
ちょっと投下してもいいかな。誰もいなそうだし・・・
168七氏:2006/10/02(月) 20:00:33
今日ちょっと頭に来ることがあったんだけど
型番忘れたけど2年半前買ったDVDレコーダーが壊れたんだ。
修理に1万5千円掛かるってことでメーカーからの連絡待ちで
今日電話があったんだけど。
169七氏:2006/10/02(月) 20:03:55
連絡してきた奴が言うにはDVDドライブの部品が故障して
ドライブ自体をASSY交換しないといけないらしい。
170七氏:2006/10/02(月) 20:07:25
そんなに壊れる所なのかと聞いたら、「壊れるところだ」と返事した。
171七氏:2006/10/02(月) 20:09:05
その上、「悪いものだと1年くらいよいものだと5年くらいで
壊れます」と抜かしやがった。
172七氏:2006/10/02(月) 20:12:02
そんな物売ってもいいのかよって聞いたら「ドライブ自体が悪いので
なんとも言えない」って返事だった。
173七氏:2006/10/02(月) 20:18:51
こっちは7万円くらいで購入し、その上また金が必要だと
ヌカシやがるから頭にきてそんな物売ってるんじゃねー(もうちょっと柔らかく)
言ったんだが「そう言われても」ってな返事返してきやがる。
174七氏:2006/10/02(月) 20:22:48
このスレ全部見てないけど、1に書いている通りビクター製品なんて
買わないほうがいいよ。
175七氏:2006/10/02(月) 20:31:54
書くの忘れてたけど、1年ちょっと前も故障して修理頼んだけど、そん時は
基盤の故障ってことで保障期間過ぎても無償修理してくれたけど、今回は
駄目ってことらしい。これどう思う?
176七氏:2006/10/02(月) 20:34:47
そう言えば、1に書いてある通り「他社製品も同じ様に故障しますよ」
といってたな〜
177邪道ライダー:2006/10/02(月) 22:52:04
わざわざ分割する事ないじゃんw

普通ですよ、いたって。
178目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 21:22:51
DVDじゃなければ、いい製品もあるんだけどね。
難しい製品はしょうがないよ。ね、邪道さん。
179邪道ライダー:2006/10/12(木) 23:29:07
うむ
180目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 04:33:19
「文化に貢献 社会に奉仕の使命」は何処に逝ったか!

弱電業界は須く同じなのだろう・・・・
トップダウンの業務縮小指令、リストラによる人材の散逸
結果、技術者は消え、サービスの程度は最低となった
明るい未来なんぞ存在しない!

逝く逝くは松下に吸収され、JVCのみは残るだろう
ホントに低脳・痴呆・ド阿呆な経営陣だ!
181もう嫌だ:2006/11/11(土) 14:51:03
パナ:コンポで懲りた。MD音飛び多発。修理2回だしてやっとマトモに。
ソニー:繋ぎで買ったビデオコンパチのスゴ録がメニューでフリーズ多発。
     更に録画予約が勝手に解除されるのはしょっちゅう。
     HDDからDVD-Rにダビング後、HDDのデータ消すとDVD-Rのデータまで
     消えてたりする。修理に出す気もしない
東芝:テレビの音量レベルが不安定。AV入力の接触がおかしい。
三菱:ビデオ1年持たず

という訳でビクター商品に望みを託したんだが、RD-M2のメモリーに
録音してた音楽が全てブっ飛んだ。フラッシュメモリーなのに。

もうどこ信用すればいいのか…
182目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 01:06:39
>>181 どのメーカーも同じ!!
機能がイッパイ・安かろう・悪かろう・未成熟商品が溢れてる
海外で作らせた商品だらけ、技術者の散逸・リストラ
ま・お先真っ暗さネ!
183目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 16:40:04
>>135
三洋だったな。それ。
184目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 08:15:35
>>66
社員乙www
185ルパン1年チョイの間に2回壊れる&有償修理:2006/11/25(土) 21:16:05
ルパンを買い、快適なHDD&DVDレコーダー生活開始♪
いやー、VHSに比べてHDDは快適やねぇ〜♪

録画番組終了間際付近で、巻き戻し・早送り等々を繰り返してたらWindowsがフリーズした時の様な症状に!
フリーズっぽい症状なので、その日はそのまま放置して就寝。
朝起きても症状は改善されておらず、電源ボタンOFFしても何しても無反応なので、伝家の宝刀!電源コンセットを抜き!!
を実施。取り敢えず復帰するものの、後日同じ様な状態が再発。今度は普通ぅ〜に使ってて症状発生。。。
購入してから数ヶ月の事です。

修理期間内なので修理して貰い修理完了。良かった良かった。
いやぁ〜、最近の家電製品って壊れやすいのねん。なんて思ってたのもつかの間

また数ヶ月後に症状発生!!!
今度も無反応状態に陥っているので、数時間放置の後、コンセット抜き実施。
・・・な、なぬ!今度は立ち上がらなくなってしまった!!!
HDDはカラカラ回っているものの、立ち上がらない!

しょうがない、修理に出すか。。。
メーカーから来た返答は前回と故障内容が違う&1年の保証期間は切れてるので有料修理で2万5000円との事

ちょっと、ちょっと!前回と症状が違う!?
どーーみてもOSの不良でしょうが!?

ビクターはこれだけ頻繁に故障しても、1年の保証期間切れで済ますのか?
ビクターの製品は1年以上は使えないって事ですよね?これ

昔はSONYタイマーなんて言って、保証期間が切れると壊れる製品が多いなんて言ったけど
最近ではビクタータイマーって言うべきか!
186目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 15:47:29
>>185 修理代を払う必要は有りません!何処のサービスセンターですか?

そもそも、Victor快録LUPINのファームウエアは欠陥だらけ!
消費者には一切の責任が有りません!修理代を払う義務は有りません!
不具合が出るたびに、小間切れにファームウエアをアップデートする!
技術者が離散し、今や最低なサービス状態・顧客満足度「ゼロ」最低です!
Victor経営者の無能さが如実に現れています!

これまで[Victor快録LUPINの不具合]に付いて、修理代金を払っていませんヨ!
「Victor快録LUPIN=修理代を払う必要は有りません」
187目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 15:56:03
>>185 それでも、「有料だ」と云うならば

まず、サービスセンターの責任者を呼びだし、問いただす!
・ファームウエアの不具合はメーカー責任!!既に多数の不良が出ている!
・何故、消費者が修理代金を払わなければいけないのか!
・明らかな、「商品の欠陥」だ! 何故「リコール」を行わないのか!
・Victorとしての公に出来る「見解」を示せ!

と、思い切りつっこんで下さい
188目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 10:32:20
半年前に買った液晶テレビ、突然ダウン。SDカードを挿入してください
という表示が画面に出る。今日修理に来るらしいけれど・・・

ビクターの製品って、こんな劣悪なんだって知らなかった。
189目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 00:23:39
ビクターの財産を食いつぶしている無能な経営者、無能な役職連中へ
おまえら一つでも行った事実があれば揚げてみろ!

日本ビクター株式会社従業員行動綱領
・社会奉仕 ・信用第一 ・自発実行 ・創造開発 ・自己啓発 ・互譲礼節 ・大和一致

答えられる筈もない!!
モラルは無い!!
企業倫理は地に落ちた!!
なんとかしろ!! ゴルァ Victor !!
190目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 00:34:02
サービスマンをリストラし日雇い同様の個人請負(自営業)とし日給数千円
健保雇用保険無しにしやがったマネシタから派遣された経営陣に天誅をwww
http://www.youtube.com/watch?v=yPtuDHkW7NU
191馬鹿村会長:2006/12/24(日) 17:43:02
斬り捨て御免www
192目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 22:41:30
上のほうにレスついてたけど、大宮のサービスステーションは最悪というか詐欺的行為を行っている
壊れてない部品も適当に変え部品代とそれに近い作業料をふんだくる(´Д⊂グスン
さすがに3回目にはそれに気づき
「本当にこの部品が悪かったの?前回もこの部品交換してるんだけど」と聞いたところ
「ではこの部品代はサービスします」だって...
違うダロォォォ、大して使ってないビデオが原因の部品以外に何で毎回同じ部品を交換するのかと(ry
(特殊なカムが彫ってあるギア、ゴムベルト他4,5点=部品代作業代で1万チョットだったと思う)
もうね...orz
テレビのリモコン(開閉スイッチ)が逝かれた時は、さすがに大宮には行きたくなかったので練馬に行ったところ
「この部品は交換できません、新品の在庫がありますが・・?」と即答
をいをい俺は電気屋に来たんじゃないんだよ( ゚Д゚)σ、部品(LS)さえあれば自分で直せるもんだ
もしかして金にならない仕事は引き受けたくなかっただけか?いや絶対そうだ!!

このサービス会社はふざけてるね、ビクターサービスマンセーとか言ってる香具師は社員による工作活動にしか見えないよ
ビクターの製品はそこそこいいもんジャマイカと思ってた
でもアフターサービスがこれでは二度とビクター製品に手を出そうとは思わん
俺の心に深く刻み込まれた”ビクターは信用できない”
193目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 11:55:35
>>192
抗議先
ビクターサービスエンジニアリング梶@代表取締役 本田豊晴 殿
FAX: 047−390−8704
194目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 14:34:18
中途半端に壊れるから始末が悪い・・・・・
修理代を見越して、安くしているのかな?

2度と買わないけどなw
195馬鹿村会長:2006/12/25(月) 14:45:28
送り込んだマネシタ経営陣によるサービス虐待の賜物だwww
196目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 10:36:24
最低最悪糞会社
197目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 17:22:59
>>196
定期age乙
198目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 19:48:51
>>197
thx
199目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 21:55:08
ビクターの社員は人間じゃねぇ
マジで犬ッコロだ、残飯でもくってろ
リアルで死ね
会社ごと消滅して良し
200目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 11:14:04
200ゲット!!☆☆
( ´▽`)
201目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 12:28:04
ウォシュレットの水でもペロペロ舐めてやがれ
犬のように
202目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 15:05:37
>>199-201
粘着age乙

あんたもよく頑張るねー
けどあんまりビクター本体の悪口は言わんといてっ、松下に切られてマジでやばい状態なんだから
おそらく潰れるねVictor、ビクター本体をここまで落としやったのはビクターサービスエンジニアリングだ
メリケン食らわせてやりたいyo、あいつらには
ってかまず謝罪しろぉぉぉぉぉぉっ!
203目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 21:23:19
大事なビデオデッキを以前修理に出したら
正常な部分を壊し、外観に傷まで付けてくれました
その節はどうも、

  死 ね 糞 ! ! ! !  
204ビクター改良委員会:2007/01/07(日) 19:49:01
日本ビクターは法律を遵守せよ!!

企業倫理の低下によりモラルハザードは起きる!
企業品質は低下し、生産される商品に於いてもしかり!

企業品質向上はサービス向上につながり
ゆくゆくは、最終的にユーザーの基へ届く!!

−−日本ビクター株式会社従業員行動綱領−− いまや陳腐化されて・・・
社会奉仕、信用第一、自発実行、創造開発、自己啓発、互譲礼節、大和一致

ビクターの資産を低脳な経営者・取り巻きが喰い潰す!!
205目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 20:28:38
豊晴ちゃんは経費で全国ゴルフ行脚との噂あり。
クレームつけても居ないかもよ。
修理机すごく小さくしたみたいだけど、ほんとに修理できるのかすごく疑問。
細かい修理なんかしてなかったりして。

ビクターサービスもヒドいけど、親会社の社員のモラルも
腐っているみたいだよ。
ハマ○ョービルには異様な色香を漂わせる竜のスミ入り娘が混ざっていて
夜な夜な『ちちくりまんぼ〜』で特定幹部tにみだらな営業しているらしい。
しかも人妻らしい?!
最近はその営業性果が実りつつあるとの噂も。
Panaさん見放して大正解!
206目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 09:59:22
特定幹部Tって?
207目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 23:33:34
へへ
208目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 19:48:19
ここの初物ははっきり言って
地雷率が高すぎる
怖くて変えない
209目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 12:31:44
DVD買って2年で5回故障。内一回はサービスセンターのミス。それでも修理に出した販売店まで取りに来させ、詫びもなし。サイテーのサービス。
210目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 21:13:28
そんなもんだよ
211目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 01:33:14
死ねビクタ
212目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 19:54:19
こんな板があったなんて…
最近MDコンポ買ったけど初期不良バッチリ!
こりゃ送料無料はなさそうだ…
213目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 20:10:40
ビデオデッキは凄くいいんだけどな。
ビクターの古いデッキが壊れるまでにパナのデッキ2台死んだし。
画質もいいし、節度ある動きするし。
それに比べてソニーは・・・というかどこでも壊れるもんは壊れるんだろうけど
214目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 22:56:57
ビデオもすぐぶっこわれたぜ
定価19万の奴なのに
すげえ動作音で、買った当初から故障かと思ったがw
215目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 22:04:08
>>> 日本ビクターの製品は買わないのが一番だね。今度実名を晒してやる。

むかし、ビクターの「ビデオレコーダー」を買ったことがあった。
操作性が、悪かった。

中でもリモコンは、両面にボタンが付いていて、最悪だった。
録画登録件数が、「たったの8件」しかなく、まったく素人用の仕様だった。

外出の時に、電源を切ると、「全ての記憶が消える」、信じられない仕様だった。
一体、何を考えて物作りしてるのかと、かなり憤慨した。

マニアルは、よく読むと、間違いが多かった。
そのことを、繰り返しサポートに連絡すると、「最後にはクレーマー扱い」にされた。

それ以来、ビクターの製品は、買ったことが無い。
私にとっては、「東芝」と同様、早く潰れて欲しいと思う会社の一つと言えるのかな。

しかし、ユーザーの要求がどの辺に有るのか、良く判らないで製品作りしている、
電器会社は、意外と多いようだ。

例えば、少し前の「シャープ液晶ディスプレーのデザイン」など。
美的センスが無いとしか、言いようの無い製品が、やたら多い。

日本にも、「スティーブ・ジョブズ」のような人間は、登場してこないものだろうか。。
216目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 22:07:30
>>211
お望み通り死亡寸前w
VHSでぼろ儲けさせてもらった三流コピー企業マネシタとの親子関係切れて終わるp
217目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 11:00:20
松下殺人ガス給湯器未だ緊急回収命令出ず 2
http://www.youtube.com/watch?v=BH8XA7d_jNc
死者66人に上方修正w
218目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 21:23:11
俺もビクターの製品二度と買わねえ

関連会社の面接に行った。
面接官がハゲだった。
219目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 21:37:07
ビクター 終〜了〜 

146 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/21(土) 13:47:31
ビクターのコンポ、スピーカーから音が出にくい
コピーガードのCDが読み取れない

いい加減うんざりしてます

まったく一緒だわw
220目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 20:21:01
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070306i512.htm
ビクター液晶テレビで煙・異臭の恐れ…無料で点検修理

日本ビクターは6日、26型液晶テレビから煙と異臭が発生する恐れがあり、無料で点検、修理すると発表した。
対象は、2006年11月に製造した「LT―26LC80」で、計654台。
内部の電源回路で指定部品と異なる部品を使用したため、高熱が発生して周囲の樹脂が溶ける可能性があるという。


221目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 20:24:50
ビデオ8台使い比べだが…一番故障が多かったのがソニー半年で故障。次が三菱、次がビクターだった。三社しか使ってないが…
DVDはパナソニックだ。
222目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 20:06:11
>>219
コピーガードのCDはもともと規格外のCDなんだから
再生できない機械が出てくるのはわかっててるんだから
もんくを言うのはそんなCDを出してるメーカーだよ
そんななだからソニー?はやめたんでしょ?

コピーガードCDが発売された後に発売されたコンポだというなら
文句言ってもいいが。

アメリカでは訴えられて負けるから発売しなかったんでしょ?
司法制度が途上国の日本では消費者が損するんだよね。

というと一番悪いのは日本国だね。
223目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 01:26:48
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
224目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 15:25:13
今やビクターサービスを取り巻く環境は最悪!!

技術者の流出・リストラにより、まともに技術解説−答えられる人材は数名のみ

役職連中は自己の保身にやっき! 腐れ役職は氏ね!!

ユーザー第一であったのは過去のお話

文化に貢献だと、文化を壊し:社会に奉仕だと、社会に離反だ!!

このままでは、ビクターに未来は無い!

無駄飯を食ってる役職連中は、即刻ハラを切れ、氏ね!!

225目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 10:17:16
>>224
一般従業員(組合員)にも同じようなのはいるハズよ!

しかしほんとビクターちゃ〜品質のみならず、アフターも酷くなった
ね!よく壊れても無償で修理出来ればいいんだけど、すく壊れたあげく
高い金取って修理したと思ったら、またすぐ壊れる・・このスパイラル
だし。きっとサービスの肝心な人材も過去のリストラで、かなり辞めて
しまったんだろうね。こんなじゃ〜ビクターの営業販売も超大変だわ!
226目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 10:16:28
大昔だけど俺のビクターのTVも、見てる最中に後方から「ボハッ!」と
音して白い煙が出て爆発した。 ちょうどTV炎上からマンション火災が
多発してた頃で(あれはパナのTVだったらしいが)、ビビッたよ!!
227目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 12:15:10
HR20000の修理で電源部に半田の塊が残されていたことが有ったよ。
確かヘッド近辺のコンデンサの交換での修理だったのでその残りか?それとも
あらたな故障をさせるための嫌がらせだったのか。いまでもその半田はどっかに
残してある。塊といっても半田線の絡めたようなやつね。
228目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 17:37:41
エンジニア 技術解説・説明、修理箇所の的確な判断、リペア、アフターフォローを当たり前に出来る人材
         自ら考え、行動する−指で数えられるほど、今や絶滅の危機!!

チェンジニア 商品交換、部品(ブロック)交換、云われた事しか出来ない、判断・決定が出来ない人材
          かなり蔓延っている

KENWOODに吸収されるからって情けないぞ!! 「ビクターサービスエンジニアリング」  
229目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 21:03:44
エンジニア>>委託社員
チャンジニア>>社員
230目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 06:54:03
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070627/128446/?P=3
ビクターはどこにも載ってないけど、確かシャープ、ソニーより下だった
231目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 06:05:01
ビクターのミニコンポ15年近く使ってるけど、何より省スペースで
音質が最高。不具合は1度も起きていない。
昭和34年、皇太子ご成婚記念に発売されたステレオは当時、
暖かで柔らかい音質を出していた。骨董価値が大変高い製品
なのに、昔、引越しでやむなく捨ててしまってとても後悔。
因みに実家ではソニーのラジカセを使ってるけど、故障寸前。
聴くに耐えない音質。
ビクターのハイビジョンプロジェクションテレビ「EXE」は
2年経つけど、画質も音質もとてもきれいで大満足。
お客さんが「映画館にいるみたい」と、とても喜んでくれる。
きょうは、隅田川花火大会見るつもり。楽しみ!!
232目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 03:17:14
すまん
ちょっと聞きたいんだけど、ビクターのAV32A01ってTV使ってる人いない?
このTVってゲームとDVDで1125i画質って出来ないのかな?
端子はD端子を使ってます。
あと今の所、BSには繋げてません
なんか原因あるのかな?
中古で買ったんだけど、説明書無くて困ってるんだ
誰か詳しい詳細頼む
233目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 02:03:42
ハゲ辻さんお待ちしております
234目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 01:50:06
うちに来てくれた修理の人は凄いいい人だった。
本来はコンポの取り出せなくなったCDを出しに来てもらったんだけど、
7000円くらいって見積もりでいわれてたけど、買ったばかりで
保証がついてるテレビを直したことにすれば修理+出張代がいらなくなるから
って提案してくれた。それと、まったくできていなかった
デジタル放送とBSの配線を繋いでくれたよ(アナログで見てた)
嬉しかったからビール6缶セットお土産にあげましたー。
235目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 19:16:41
あちゃ〜  サービスマンの裏技対応技をさらされたヨー。
2台分の修理成績が上げられる裏技なのに。

16時すぎの客の所ではお茶を辞退する理由に
「夜、おいしく飲む為に・・・・・」てな会話で
お客から酒類をゲット。 

ンー 俺? 退役サービスマン。
236目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 11:45:49
突然ですが教えて下さい。
先日ビクターサービスに、20年前のVHSビデオデッキ(HR-D755X)を
修理に出したんだけど、テープをローディングするモーターを制御する基盤の
ICが壊れているらしく、その交換部品が無いとのことで、返品されました。
ちなみにビクターサービス三重ですが、対応自体は悪くありませんでした。
しかし、長年大事に使ってきて愛着があるデッキなので、なんとか直したい。
メーカーが「修理不可」なので、ビデオデッキの修理屋さんに頼みたいんだけど、
どこかいい修理屋さんを教えてくれませんか?既出のミスターコンセントは
あまりよくなさそうだし・・・。でもICの交換ってやってくれるのでしょうか?
237目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 09:19:42
多メーカー対応の修理店もメーカーから部品と取り寄せるのではないでしょうか。(憶測ですが)
残る手段は..
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70292296
238目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 11:26:56
大手音響メーカー、ビクター製品の修理・設置を請け負う「代理店契約」を結んでいる労働者が、
団体交渉拒否の不当労働行為を受けたとして救済を求めていた問題で、大阪府労働委員会は
二十日までに労働者だと認め、ビクターサービスエンジニアリング(本社・東京)に団体交渉に応
じることなどを命じました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-21/2006112101_01_0.html
239目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 10:45:25
ビクターの不法行為を糾弾する
大阪府労働委員会命令を無視

http://jp.youtube.com/watch?v=Z03b18Y3woQ
240目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 10:54:17
優秀なサービスマン・技術者はリストラ/高齢化の為、散逸しつつある

>>228 エンジニアが淘汰されつつある現状

まったく情けない会社になったもんだ
「文化に貢献 社会に奉仕」ちゃんと守らんかい!!
社訓だろ〜がぁ

このままではビクターに将来は無い!!!!!
241目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:10:45
私もビクターのサービス万の対応に満足。セックスまでしちゃいました!
242目のつけ所が名無しさん:2008/01/05(土) 01:27:38
l
243目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 00:50:34
従来SSがあった博多駅そばの福岡ビクタービルが
「ビクターアート」という音響セッティングの関連会社になってて、
従来の電気機器のサービスは博多港の雑居ビルに押しやられていた。
で、VHSが壊れたので移転先に初めていってきたが・・・
見慣れた社員の顔も無くなっており、対応も何だか悪かった。
以前のアットホームな雰囲気が殺伐としたものになってたよ。
244目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 20:43:05
ビクターの液晶テレビを買いたいけど不安・・・・
245目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 22:37:37

ビクターって、まだブラウン管テレビ売ってるの??
246目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 00:28:43
辛うじてあるよ。価格コム参照。
でも今年中には無くなるだろうね。
使い道としては完全にテレビゲーム用・・・
247目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 10:26:08
S-VHSビデオは8年以上前の機種なら、修理できないんだ。しかし代金は請求されなかった。アナログ放送を続けてほしいのだがな。
248目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 20:01:55
液晶テレビとかヘッドホンとか、ウッドコーンコンポ、
MP3プレーヤーとか良いもの作ってるんだけどね。
DVDレコーダーの開発能力が無いのを露呈したのが痛かった。
VHSの特許が切れたらもうどうにもならないね。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 20:17:09
ビクターサービスは全社員一旦解雇
その後偽装請負日給制の自営業となった
健保年金無しのアルバイトや
仕事がない日は賃金0
これを実行したのは親会社えたひにん松下から派遣されていた外道社長(怒
http://www.youtube.com/watch?v=Z03b18Y3woQ
250目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 17:07:31
修理で見積依頼出しているのに、10日間も連絡なし・・・
251目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 14:41:00
ただ連絡なしだけならいいよ
何時々までに進捗状況ご連絡申し上げます
赫々然々の『約定』すら反故にすらからな

素人目にみてもコストカットが目に余る製品を市場にばら撒いて
トラブルの対応はモッサリ
もっさりはリモコンの反応だけにしとけばいいのに
252目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 14:44:57
ゲハと家電板のトーシーローをすけこます技術だけは一流だけどなwwwww
253目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 14:49:46
旧財閥系資本のメーカーなら、呑気なのも殿様気取りなのもいいでしょう。
裏付けがあんだから

ここはっていう?wwwwwwwwww
254目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 14:52:22
酔っ払いは
とっとと下呂しちゃえばいいのに
255254:2008/02/16(土) 14:53:13
スマソ
誤爆
256目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:09:06
メカの脆弱さは何とかタイマーの比じゃない
メーカーも酷いが、サポートのドキュソっぷりの炸裂度は
国内随一といっても過言ではない 
257目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:09:38
メカの脆弱さは何とかタイマーの比じゃない
メーカーも酷いが、サポートのドキュソっぷりの炸裂度は
国内随一といっても過言ではない 
258目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:11:51
怪録の在庫の山と
サポートの居直りを
肌で感じたあの日に

ここはもうダメポと考察した
259目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:29:21
いわゆる○○ータイマーってのは技術的には瑣末な汎用部品のつまらないトラブルの事で
技術的ファクターに起因するものじゃない。
最近はその辺りを意図的且恣意的に誤謬して情報操作してる傾向が顕著なようだが。

ここのは違うYO
もう滅茶苦茶w
260目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:47:46
とりあえず
修理に出した
自己録再不能に陥った
HM-DH35000


画面ムラとちらつきのはてに全てのコマンドを受け付けなくなった
47LH805



何度修理に出しても
ローディング・・・になりまくる

DR-MX1

はどーなった

半年スルーなわけだが
こっちからけしかけないと徹底スルーなのは、何か訳でもあんのか?
261目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:50:52
ちくり裏も沈黙したまんまだしな
健全とは言い難いよ
262目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:51:27
ちくり裏も沈黙したまんまだしな
健全とは言い難いよ
263目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:53:49
age
264目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 16:00:24
サポートとメーカーは別資本だから



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 16:32:04
俺もここには目にあった
266目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 17:57:23
話が通じないのが問題
おっさんは退役願えないか
267目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 17:57:59
とりあえず
修理に出した
自己録再不能に陥った
HM-DH35000


画面ムラとちらつきのはてに全てのコマンドを受け付けなくなった
47LH805



何度修理に出しても
ローディング・・・になりまくる

DR-MX1

はどーなった

半年スルーなわけだが
こっちからけしかけないと徹底スルーなのは、何か訳でもあんのか?
268目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:04:12
購入した八台中六台が初期不良
BSアナログのアンテナ線の接触不良から
ハイブリットデジレコのソフトのバグまで

検証不足のトラブルのオンパレード♪

サポートのおっちゃんは、やる気微塵もなし
269目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:05:43
ソフトの開発ノウハウねえだろ
270目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:09:00
何よりやる気がねえんだよ

805の裏側みてここまで、コストけちるかと

開いた口もふさがれえでやんのw
271目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:15:56
i.LINK周りのトラブルがでた時はバカみたいにでかいフェライト磁石もってきて
これで大丈夫ですからとかしたり顔。吹きそうになったけどかろうじて堪えたよ

爺にはトラブルの原因の特定は難しかったみたい
NECの社員の人にすぐなおして貰ったけどねwwwwwwwwwwwww
272目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:17:29

    
    ガチで どきゅーーん だよね
273目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:20:04
とりあえず
修理に出した
自己録再不能に陥った
HM-DH35000


画面ムラとちらつきのはてに全てのコマンドを受け付けなくなった
47LH805



何度修理に出しても
ローディング・・・になりまくる

DR-MX1

はどーなった

半年スルーなわけだが
こっちからけしかけないと徹底スルーなのは、何か訳でもあんのか?

274目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:29:24
機械は
Loading

サポートは
徹底スルー


株価は
フリーズ

コンデンサーは・・・・・・
275目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:30:23
とりあえず
修理に出した
自己録再不能に陥った
HM-DH35000


画面ムラとちらつきのはてに全てのコマンドを受け付けなくなった
47LH805



何度修理に出しても
ローディング・・・になりまくる

DR-MX1

はどーなった

半年スルーなわけだが
こっちからけしかけないと徹底スルーなのは、何か訳でもあんのか?
276目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:39:17
サポートのおっちゃんは
息くちゃい

トラブル解消しないで
口臭と体臭の残滓を置き土産ですか
そうですか
277目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:39:51
サポートのおっちゃんは
息くちゃい

トラブル解消しないで
口臭と体臭の残滓を置き土産ですか
そうですか
278目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 18:40:46
とりあえず
修理に出した
自己録再不能に陥った
HM-DH35000


画面ムラとちらつきのはてに全てのコマンドを受け付けなくなった
47LH805



何度修理に出しても
ローディング・・・になりまくる

DR-MX1

はどーなった

半年スルーなわけだが
こっちからけしかけないと徹底スルーなのは、何か訳でもあんのか?
279目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 19:16:53
417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 15:58:18 ID:pXrgsgGU0
EXE最高!
レグザ買う奴はつんぼ


418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 15:59:10 ID:pXrgsgGU0
EXE最高!
ブラビア買う奴は目蔵


419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 16:25:00 ID:oPgsRg5Q0
EXE最高!
アクオス買う奴はほっこ


420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 16:26:08 ID:zvS3OMAK0
EXE最高!
アクオス買う奴は爺婆


421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 16:28:35 ID:zvS3OMAK0
EXE最高!
REAL買う奴はリアル社員www


280目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 19:19:30
422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 17:40:03 ID:IkvK9PvH0
お前ら変な遊びしてると、アンチや信者に目付けられて荒らされるぞwww

423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 17:52:24 ID:YvkYpU2fO
お前ら最高!WWW

424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 17:55:03 ID:vYIJMylJ0
EXE最高!
画質も音質も最高おおおおおおおおおおおお!!!
れぐざの緑かぶりは異常
ブラビアとビエラの色は色盲仕様www
リアルの眼球攻撃はN2地雷
アクオス?wwwwwwwww

KURO?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 18:19:42 ID:oPgsRg5Q0
EXE最高!
アwwwwwクwwwwwオwwwwスwwww


281目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 19:21:54
427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 18:58:10 ID:vYIJMylJ0
EXE最強!ガンダムに例えるとフリーダム?
フラッグシップ可逆HDオーディオ、ビットストリーム対応AVアンプ経由-プリ出力-ピュア超ド級パワーアンプ
9.1chサラウンドシステムをも超える臨場感サウンド!!!!

それがビクターEXE!
他社の液晶どころかSXRDデバイス搭載リアプロA2500もプラッズマKUROも足元にも及ばない高画質、高音質

それが  エグイゼ!!!!


428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 18:59:42 ID:PIru6hrb0
エグゼ!最高!

電気屋の隅っこに追いやられているが
見る人が見ればわかる

そんな俺はエグゼを買いました
282目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 19:27:55
>>279のレスのうち
419以外の書き込みは全部俺wwww

>>280
424も俺

>>281
427の書き込みに皮肉を込めたつもりなんだけど
その後はスルー

この釣果から彼のスレには社員が常駐してると推測される
きめえスレだ、救いようもないほどに
283目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 19:28:50
とりあえず
修理に出した
自己録再不能に陥った
HM-DH35000


画面ムラとちらつきのはてに全てのコマンドを受け付けなくなった
47LH805



何度修理に出しても
ローディング・・・になりまくる

DR-MX1

はどーなった

半年スルーなわけだが
こっちからけしかけないと徹底スルーなのは、何か訳でもあんのか?
284目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 19:57:04

  チョンパネの中でも最低品質なのがS-IPS
285目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 20:08:33
まともなホモサピエンスがビクターのサポートに勤めるか
サポートのおっちゃんも言ってたわ「・・・・・・」

ここではいえねえけどwwww
286目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 20:09:06
まともなホモサピエンスがビクターのサポートに勤めるか
サポートのおっちゃんも言ってたわ「・・・・・・」

ここではいえねえけどwwww
287目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 20:21:52
俺はコーミングノイズ(字幕、画面の切り替わり)が自分の許容範囲を超えていたのでメーカーに連絡してサポートの方に来て頂いた。
が、この程度は問題ないですねといって一陣の風と共にそのサボリーマンは帰っていった
288目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 20:24:15
×画面の切り替え
○画面の切り替え時

スマソ
289目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 12:29:57
日本語通じない、在日がいるから
290目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 13:44:41
家電量販店の店員はビクターの液晶だけはあり得ないってさ
パネルの当たりはずれが酷過ぎるんだと
291目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 15:01:38

      全社中が


   ・・・・Loading・・・・


292目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 15:09:24
チョンパネは国産パネルに比べて個体差が著しすぎるんだよな
バカは雑誌の提灯記事に釣られて御愁傷様
IPS方式も日立のライセンシー供与だし
AV方式はサムチョンのシャープパネルまんまパクリだし
293目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 15:16:15
>>283
DR-MX1はろくに対策も整備もしないまま、そのまま市場から撤退する事もなく

再度 対策なしのB機品を次のユーザーに売り捌いたらしいぜ

まともな企業のする事じゃないよなwww
294目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 15:24:19
もっと致命的なこといってやろうか
やる気のないサポーターおっさん!!!

メーカはなおまいらみたいユーザー以上に屑扱いのおまいらの処分についてだな

あれワンルームの我が家に人の気配が
295目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 15:29:09
S-IPSはIPS-Proの2世代落ちの
ネイティブコトラスト800:

2世代落ち
2世代落ち
2世代落ち
2世代落ち
2世代落ち
296目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 15:37:35
ネイティブコトラスト800: 1

サポートの禿親父には何を言っても通じない
トラブルのはいい
デジモノの宿命だから

でもコミケーションできねえだよおおおおおぉぉぉぉぉぉ
DNLAとかコンバート変換とかいうと、下手すりゃ逆ギレかますんだおおおおおおおおおおおおおおおおお

297目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 15:47:08
犬ってはなからクラッシュsてるもの売りつけて
サポートは知らず存ぜんぬだよな

ソニーはこれに比べたら遥かに良心的だぜ
298目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 16:34:59
         

             全世界が

         ・・・・Loading・・・・

             
299目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 16:40:27
HMS-DH1の素人に見ておもちゃなメカをみた他社メーカーエンジニアが一言・・・・
「コスト削減とかそんなケチなもんじゃねえ
  これはビクターだ」


         
300目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 16:48:28
仕事がいそがしいらなら、分かる
例えば白物家電メーカーは季節がら、例えばクーラーの季節など忙しいだろう

でwここはw
売れてもんなねえし、何で修理や引き取りに来る日の約束を反故にするにょ?
誰も買わねえ商品しか扱ってんねえんだから、約束通りに来いよ
それができないなら、その旨をあらかじめ知らせるのがスジだろ

くさってんだろ
301目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 17:00:47
DR-MX1 は各種メディアは高評価だった
これ以降AV誌は退屈しのぎの読み物に成り下がった




















3月の通期決算が色々な意味で楽しみw

粉飾は株主に対する言い訳の出来ない背信行為
:注 あくまでも一般論
302目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 12:19:54
日本ビクターがゲーム事業から撤退、マーベラスエンターテインメントがゲーム子会社を買収
ttp://www.animaxis.com/ja/zine/newsletter/view.asp?id=N000983

ビクター 1800人削減…VHS関連部品から撤退
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07053110.cfm

ビクター、自動車用オーディオの国内販売撤退
ttp://ameblo.jp/shin9174/entry-10038161892.html

ビクター,モータ事業を売却
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080227/148113/

メイコー,ビクターのサーキット事業を譲り受け(08/1/30)
ttp://www.semiconductorjapan.net/newsflash/appli/080130_01.html

撤退と売却とYシャツと私
303目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 12:49:49
シーゲートの流体軸受けって、日本電産以外にもビクターも納入してたんだ。
昔は光学ドライブも作ってたな。初期のセガサターンも、読み取り部分はビクターだった。

しかし倍速技術とかハードウェアを作る人間は、まだ優秀な人材が残っているのかな・・・
304目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 19:15:32
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part67
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204083523/570

>570 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/15(土) 18:41:05 ID:2sfyGe7e0
>[仁義なきキンタマ] naoki2 desk(40DC9FA6)のドキュメント.zip YAUuQaCgVM 2,117,491,221 7d66b411bad07f2221e47d040f169378
>ビクターサービスエンジニアリング(株)のお仕事ファイル。未完走。今年1月の流出
>AV、マルチメディア関連機器のメンテナンス記録や見積書
>
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp161235.jpg
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp161236.jpg
305目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 14:07:38
ビクター終局、堕落、崩壊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1206946721/
306目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 23:39:18
アゲ行為www
307目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 22:37:46
修理部門:毎日定時退社
エンジニアリング部門:労基グレーゾーン
本社部門:役所
308目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 00:25:33
>>307
ウイニー出した伊藤のところなp
309目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 13:13:40
もまいら よ〜〜〜く見ておけ!!
『ビクター』の違法行為
http://jp.youtube.com/watch?v=Z03b18Y3woQ

最悪・最低だわ!!
310age:2008/06/01(日) 22:21:21
あげてみよう
311目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:49:36
八広の業務機器メンテナンスしてる事業部ではこんなことが起きた。

40歳過ぎの女性準社員が、同僚の女性準社員に対して様々ないじめ。いじめは2年以上続き、
我慢出来なくなった女性が上司に直訴。このバカ上司は、こともあろうか、いじめていた女子準社員を
主任に格上げ。給料もかなり上がった様子。直訴した方はいじめ主任の部下にされる始末。
いじめ主任は、自分のやりたい放題。その後、バカ上司といじめ主任が夜の街へ消えて行くのが目撃された。
自分の愛人を昇進させてご機嫌取りか、このバカ。そんなことする前に、会社の信用を取り戻せ。
312目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 11:59:34
kaden:家電製品[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029342036/381-383


食い下がっても無駄です
313目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 15:35:10
kaden:家電製品[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029342036/386
> 該当のレスは、元関係者の私が知人の話を元に書きました。
自己責任ということでry
314目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 17:08:53
自己責任ということで乙
315目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 17:09:13
自己責任ということで乙
316目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 17:10:28
自己責任ということで乙
317目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 18:44:58
フォーム未使用

kaden:家電製品[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029342036/389
318目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 19:52:20
390:不動 ◆HpcRk2ELiM@削除明王 ★ 2008/06/21 18:54:06 0
>>389
書式不備(削除依頼用フォームの不使用)ですが対応します……
放置。385での判断に変更なし。

#382でも書きましたが、予備知識のない第三者には個人を特定できません。






いい加減諦めろよ
319目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 05:48:38

 2
  3
   4
    5
320目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 23:28:45

 2
  3
   4
    5
321目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 19:41:10
来月は国内向けを横須賀基地でダメ録ルパンを生産するも又、回収で赤字のビクター
322目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 01:33:55
サービス良かったよ
323目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 19:53:06
>311
どこもかしこも○○ばかり。
実際に稼いでいる人間ばかりをリストラし、
空調の聞いた部屋で全国にメールばかりしている間接部門の高給取りの皆さんには手付かず。
どうもまだ自分たちの置かれている状況が良く分かってないようです。

居心地いい状況はそう長く続かないよ。
324目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 05:50:15
325目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 05:50:55
326目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 06:11:08
327目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 06:15:17
助けてぇ






























欲しい
328目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 09:16:51
この会社、ずっとリストラしてるが
辞めていくのは有能な社員ばかり。
毎年の赤字がそれを示してるw
残ったカスが会社を潰すww
329目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 01:22:35
テレビ16年使って
やっと壊れた。
330目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 21:02:53
さっき ブチッとデカイ音たててプラズマTVが逝った(´・ω・`)
331目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 04:42:00
>330
そんな時は最寄りのビクターサービスにご相談ください。
但しリストラで人がおらず、対応するのに時間がかかります。
訪問してきた疲れ切ったサービスマンに、労いの言葉を頂ければ幸いです。
332目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 21:43:30
正直なところ、この会社はどうすればいいんでしょうか?
従業員794名(平成19年現在)の皆さんにお聞きしたい。
333目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 10:21:37
333
334目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 16:38:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000522-san-ind
昨年8月、パナソニックはAV(音響・映像)分野で事業の重複する子会社、
旧日本ビクターを連結対象から外すなど事業の「選択と集中」を急いでいる。
三洋の事業が統廃合の対象になれば、三洋側の反発が予想され、買収による
相乗効果の発揮に影を落としかねない。
買収される会社は利益が出る会社。連結から外されるのは利益の出ない会社。
これ世の中の当然の理由。
利益を出すつもりなら、ビクターでもケンウッドでもいいから、遊んでいる
社員を減らすしか無いね。
335目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 08:47:03
これからは電磁波対策ですかね

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。

ノートパソコンの電磁波がIH調理器とほぼ変わらないというデータ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225264379/4
336目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 19:05:25
遊んでいる社員を減らすしか無いね。
337目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 06:30:12
○長が地方で遊ぶのも減らしたほうがいいよ
338目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 11:19:14
ビッグスリーのトップが公的資金の支援に専用機のジェットに乗って公聴会に来たという記事を見て

どこのトップも同じようなもんです。
339目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 13:48:03
ビクターと三様は早く倒産して
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1228072917/
340目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:41:26
あけましておめでとうございます。
今年はビクターサービスにとっても大転換の年になりそうですね。
来年の正月も無事に迎えたいものです。
341目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 16:37:20
      r‘ ・ ● 
    /ヽ ` =='\
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
342目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 14:49:02
>>340
大転換、、、なのか? 年度末となった今、
その後の>>340の消息を知る者はいない。。。
343目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 23:11:19
今回も沢山辞めましたね。
これで立ち直れないならもう駄目かも?
344目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 07:28:30

社員のクビ切ればいいってもんじゃ無いよ‥
人は財産なんだから、
上がしっかりしていれば部下は動く筈。
あんな爺さんがトップなら出来る事はこれしか無いんだよ‥
ファンドは業界知らないからあんな爺さんトップにしたんだよ。
メーカーの生命線は商品力と言う事忘れてるよ‥早く変え無いとパイオニアと同じになるんじや無い ?
345目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 09:15:23
優秀な技術者はとっくに辞めていった
もう遅い
346目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 11:43:52

あきらめるは早い。
知恵を皆で出せば再生出来るよ‥
只、爺さんを変え無いとどうにもならないよ‥
爺さんは人件費削減して利益だそうとしてるからそんな後ろ向きの考えしか出来ないんだよ。あの年では。。
早くファンドが気が付かないと本当に手遅れになるよ‥
347目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 08:05:05

カーナビが売れなくて、ムービーが少し、そしてテレビがダメ これじゃ時間の問題だよ‥
だから人をバンバン首切る。やってる事が後手後手だよ‥70過ぎて何が出来る?家で寝ていた方がお互いいいんじや無い。(笑)(笑)
348目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 19:48:09
本体が事業の柱を失ったからな・・・
ビクター製品が秀逸だったのはすでに過去の話・・・
349目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 07:32:55

70過ぎて皆さん考える事‥
1→健康→50%
2→更に老後→40%
3→己の預貯金→10%
350目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 07:44:04

ビクターのテレビは本当にキレイだったよ‥
頑張った先輩達が泣いてるよ‥
351目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 12:28:16
>>343
3月末でまた人員カットしたの?
逆に更に粘って残ってる社員て、どんな人なん??
352目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 07:25:12

賃金の安い奴ばっかしが残ったよ!!
353目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 00:33:25

ビクターがダメにした
A級戦犯は誰?
354目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 08:25:38
根崎兄
355目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 18:49:32
ビクターの液晶テレビは1年半で液晶がダメになった。
優秀なタイマーが内臓されているんだな。
356目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 07:42:44
ん〜だ!(o^-')b
そこだけは昔から最高級パーツが使用されてるから…。
メーカー補償の1年過ぎたら要注意!?
いくら買う時安くても、その後が問題だからね。
357目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 14:15:48
2002年モデルの42型のプラズマテレビ所有してますが、修理部品は在庫はあるほうですか?
358蛇道雷駄==:2009/07/19(日) 22:42:19
8年以内だから間違いなくあるでしょうね。
修理費用はベツとして
359目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 16:27:44
2003年製のビクターのハイビジョン液晶テレビ(LT~)なのですが画面の縦シマの光の線(1センチ間隔)が出る様になりました。
時々、まったく映らなくなり画面がネルシャツの柄の様になります。去年で5年保証が切れてるので
どのぐらい修理費がかかるかわかる人、アドバイスお願いします。
ケーブル会社にも問い合わせたのですがテレビの故障は確かなのですが。
360目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 00:39:21
またまた来ました早期退職!
100人辞めたらもうサービスは機能しないじゃん。
無駄な報告メールばっかり書かせてる暇があれば、何か稼ぐ事考えたら?
361目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 20:59:48
早期退職募る程、
まだ社員残ってたんだ!?
ご愁傷サマーです。。。。(〃_ _)σ‖
362目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 06:22:17
不具合多し
363目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 11:12:35
来期あたり過労◯が出そう
364目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 22:14:58
アークスに吸収されるのって本当?
365目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 19:58:09
ジャンルが違うでしょ
366目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 19:59:19
ケンウッドサービスと一緒になるらしい。既に同居してるところが多い。
367目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 00:04:18
お前ら社員だろ
ここで愚痴る暇あったら組合の活動費に疑問を感じろ
368目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 19:27:59
>>367
てかオマエ社員だろw
369目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 22:35:48
インテリアは どう ?????
370目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 13:34:45
上新電機三国ヶ丘店販売員金丸宰士からパソコンを買ったら、
勝手にセットアップされ持ち帰ったら、誰かにパソコンが、
操作されている状態です。
販売店として最悪です。
371目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 14:08:23
>>370

だからなに??
372目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 21:16:48
>>367
かつて某工場の書記長が、組合費で従業員で不倫相手の♀にパジェロ・ミニを買ってやった件でっか?
373目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 01:20:08
インテリアはビクターサービスと関係ないよ
374目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 21:31:26
ビクターって家具とか電子オルガン作ってなかった?
375目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 22:01:40
AVファニチャーは結構後までやってた気がする
376目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 00:19:27
皆様生きてますか?
377目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 03:04:37
ビクター好きな俺にとってはなんとも不本意なスレタイだな
378目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 23:37:53
6年ほど前に26インチのHD液晶テレビを20万円以上で買った。
その液晶テレビが1年ほど前に5年目直前で故障した。
緑や赤のチェック柄が映っている。
何故か5年保障はしてなかった。修理するより買い換えるか等と
考えている内に1年ほど過ぎてしまった。
何回か分解したが電解コンデンサーはきれいだ。2003年製LT-26LC4
お手上げなので最近、修理センターに電話したら3万円以上かかるとのこと。

4年で壊れるテレビを作るメーカーなんて=もう2度と買わない。
会社がおかしくなるのはあたりまえだのクラッカー。
故障の場所が判ればハンダ付けくらいはできるのだが………。
家電メーカーは保障期間を5年とすべし…皆で立ち上がろう。
379目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 08:42:07
どうぞどうぞ、一人で立ち上がってくださいまし
380名前なカッター(´∀`):2010/06/27(日) 19:20:16
hp-s560のコードを巻き取るところが壊れました。
保証書が入っていなかったようなのですが
無償で修理はやってくれないですかね?
ちなみに買ってからは2ヶ月くらいしかたっていません
381目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 22:30:35
部品交換じゃないか
自分で割ったとか壊したなら有償。
組みなおしで直るならやってくれそうだが。。
無償にして欲しいならレシートくらいはないと。
382目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 08:41:47
ダメな会社ってのはどこもかしこもダメなんだなぁ。
383目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 20:07:29
くそビクター死ね
死ねしね
384目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 14:04:07
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″

385目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 13:03:58.51
日立のスレで見つけた
ビックカメラのバイトの問題らしい

428 :FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:58:14.81
なんとかノルマ稼ぐため、売るために嘘っぱちな商品説明並べるような人間には絶対ならんから大丈夫だw

432 :FROM名無しさan:2011/03/09(水) 02:30:41.59
バイトで嘘の商品説明してる奴がいるらしいぞ
386目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 20:20:13.38
>>378
4年前のモデルの32EXEも同じ症状が出てる
割と気に入ってたんだけど寿命短すぎだなこれ
387目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 04:08:46.33
>>385
ビクターとビックカメラいい勝負
どっちも最低!!
388目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:10:10.63
また派遣切りが始まってるよー♪
389目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 08:18:16.84
●ビクター売上推移

・2003.3 9676億円
・2004.3 9219
・2005.3 8405
・2006.3 8068
・2007.3 7426
・2008.3 6584
・2009.3 (3113) ※合併
・2010.3 3986   ※ビクターとケンウッドを合わせた数字
・2011.3 3526   ※前期比▲11%減。8年連続売上減
390目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 08:18:48.20
 
●ビクター最終利益推移

2004.3 +156億円
2005.3  ▲18億円
2006.3 ▲306億円
2007.3  ▲76億円
2008.3 ▲475億円
2009.3 ▲307億円 ※合併後
2010.3 ▲278億円 
2011.3  ▲40億円 ※7年連続赤字
391目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 08:28:09.27
これが残党の実力だよねーw
392RE:2011/08/24(水) 23:34:13.42
今日ビクターのCDシステムを修理しようと思って電話したらやる気なさそうだった
393目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 23:44:57.03
昔は修理しても使いたい、いい商品が沢山あったんだがなぁ・・・
394目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 06:42:28.80
浦安のサービスに熱心な人がいたよ
わざわざ携帯に電話掛けてきてくれて症状と関係ない部分まで
新品部品があるうちに交換した方が良いと薦めてくれた
395目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 09:36:38.58
396 :2012/03/13(火) 15:04:24.18
397目のつけ所が名無しさん:2012/04/01(日) 17:30:12.53
景気良かった時は良かったけどな
398目のつけ所が名無しさん:2012/04/01(日) 17:38:30.78
SSが次々閉鎖されて
本郷→秋葉原→八広みんな閉鎖されたなあ
修理に出し製品もなくなっちゃったけど・・・
399目のつけ所が名無しさん:2012/04/01(日) 21:54:02.49
昔は輝いてたな
何もかもみな懐かしい(´;ω;`)
400目のつけ所が名無しさん:2012/04/02(月) 19:06:57.05
400
401目のつけ所が名無しさん:2012/06/02(土) 17:01:57.53
今何作ってるの?うんち?
402目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 14:59:28.82
うんち
403 【東電 81.9 %】 :2012/06/06(水) 15:48:53.56
1970 年代の日本ビクターの封筒には大きく
“世界に誇れる精度の高い仕事”
という、ちょっと異様な文言が印刷されていた。
まあでも、当時の中の人は大真面目だったんだろうなあと、
遠い目をしながら思う。
今そんな印刷した封筒送ってきたら「タヒねよ」と電話してやるけどな。
404目のつけ所が名無しさん:2012/10/06(土) 16:08:28.45
大企業病だろうな
実力より他の評価で仕事させているから
405目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 15:36:38.48
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
406目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 18:12:49.81
栄光のビクター
Victor VHS
407目のつけ所が名無しさん:2013/04/24(水) 16:04:22.00
犬のデッキは神だったな
他がゴミのようだった
408目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 13:45:39.59
代行店問題はどうなった???
409目のつけ所が名無しさん
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。