ナンバーディスプレイについての質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
184目のつけ所が名無しさん:04/11/12 23:18:31
不具合が生じる、と考えます。
ナンバーディスプレイアダプターを1個導入して、そこから複数個
のモジュラーを分岐して、分岐先の機器はND非対応設定にすれば
問題は発生しないでしょう。
ND電話機に他の機器を繋ぐジャックがあり、そこにND非対応設定
機器を繋ぐことが可能であればよいのですが、そのようなND対応
電話機はないでしょう。
解決法のひとつは、発売完了したSONYのNDアダプターTL-C11が、
増設設定スイッチを持っており、このスイッチを増設側にして各モジ
ュラーに繋ぎ、いままでのND非対応機器をTL-C11を介して繋ぐと
いう解決法もあります。がこれもADSLを導入していたりするとうまく
行きません。
185183:04/11/13 21:12:14
お答え頂きありがとうございます。

NTTのサービス開始が週明けになってしまったので
不具合があるかどうかまだ判明していませんが
その場合は非ND機を外して、子機増設などで対応しようと思います。

なにか自己完結してしまった気もしますが・・・・・
186目のつけ所が名無しさん:04/11/13 21:56:27
壁埋め込み複数個モジュラーを使用しての、当方の不具合は、
こちらでは分からないものでした。
こちらがナンバーディスプレイ非対応機器で電話を取ったのち、
しばらくの間、電話を掛けた方から再度のこちらへの電話が不通
になる、と言う症状でした。ナンバーディスプレイ対応機器でとれば
問題ありません。又、こちらから掛ける分にはいずれの機器でも
問題は発生しませんでした。
個々により、環境など微妙に違うでしょうから、御参考まで。
187183:04/11/18 00:41:13
数日使用したところ、ただの通話では問題無いようです。
FAXはまだテストできていません。
後日報告します。
188目のつけ所が名無しさん:04/11/21 01:31:28
ナンバーディスプレイついてるんですが、普段番号の表示される場所が空欄になっています
非通知設定とも表示圏外とも出ていません
これなぜだかわかる人いらっしゃいますか?

それと表示圏外って海外から以外はどういう時なんでしょうか?
189目のつけ所が名無しさん:04/11/21 15:20:09
>>188
おいらの場合は会社からの電話(交換器を通している)
ときなんか空欄になったけどな
190目のつけ所が名無しさん:04/11/23 23:25:17
>>188
ADSLの工事でNTTが試験発信したときも空白だったな
191目のつけ所が名無しさん:04/11/28 01:27:22
>>188
ナンバーディスプレイの契約はしたのか?
192あー:04/12/23 21:34:57
他人がかけた電話のナンバー・ディスプレーの表示が
私の家の電話番号が表示されているらしくて、間違い電話がよく
かかってきます。
どなたかよい対応方法ないか教えてください。
193目のつけ所が名無しさん:05/01/03 21:36:48
ナンバーディスプレイは発信者の電話番号が受信者に表示されるサービスと認識していますが、
番号だけでなく発信者の他の個人情報が通知されるようなサービスは検討されていないのでしょうか。
例えば、加入者名義プラス番号とか。
当方、いたずらや間違い電話が多くて困っています。
プライバシーの問題などもあるのでしょうか。
194目のつけ所が名無しさん:05/01/03 21:57:33
>>193
もうあるよ。ネームディスプレイ。
発信者が予め希望しないとダメだけど。
195目のつけ所が名無しさん:05/01/03 22:15:05
>>194
そうですか、既にあるんですね。ありがと。

蛇足ですが、それが電話事業のサービスではなく基本設定になっていればいいんですけどね。

公衆電話もTELではなく個体番号が通知されてどこから発信されたか分かるとか…

そうすれば、悪意のある電話も減ると思うのですが。考えすぎでしょうか。
196目のつけ所が名無しさん:05/01/03 23:24:19
>>195
最初にも書いてあるようにプライバシーの問題が大きい。
勝手に自分の名前や居場所を通知されたくないでしょ。
197目のつけ所が名無しさん:05/01/10 20:01:26
>>196
公衆電話でも非通知の指定ができればいいんだよね。
受信側は非通知は相手にしなければよいので。
198目のつけ所が名無しさん:05/01/10 23:56:43
『公衆電話拒否』って機能もあるにはあるけどね
199目のつけ所が名無しさん:05/01/20 02:20:13
悪徳営業電話拒否はないか?
200目のつけ所が名無しさん:05/01/20 19:53:15
>>199
特定番号拒否って機能もあるけどね。
201目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:10:57
現在、ネームディスプレイを使用されている方に質問です。
ネームディスプレイは発信者の希望により表示とありますが、
これは発信者が拒否しない限り、電話帳の名前で表示されるのでしょうか?
それとも、発信者が事前に局に名前を登録しない限り表示されないのでしょうか?
もし、後者なら、ほとんどの業者は登録しないので表示されない方が多いですよね。
202目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:35:05
>>201
後者。名前はデフォルト非通知。通知は希望した場合のみ。

>もし、後者なら、ほとんどの業者は登録しない
と決めつける理由が分からん。
203201:05/02/02 22:53:15
>>202
ありがとうございます。
いや、つけてくれるところの方が安心ですが、
何かの勧誘や悪徳業者等、表示しない方が出てくれるものは
登録しないだろうと思ったもので。
実際はけっこう表示されてますか?
204目のつけ所が名無しさん:05/02/07 11:06:47
>>203
表示する業者の9割はまともな所。
テレアホのほとんどは非通知か番号通知のみ。
個人の大部分はネームディスプレイ未登録なので、
業者相手に電話受ける業種以外では役に立たない。

個人相手のうちは、他の工事のついでに解約したよ。
205目のつけ所が名無しさん:05/02/07 20:14:39
ナンバーディスプレイ無料にしてくれればいいのに。
206203:05/02/07 20:21:54
>>204
ありがとうございます!
なるほど、やはりテレアポ等の対策にはなりませんか。
家が商売をやっている関係上、取引先からの電話等が多いのですが、
そちらは電話帳登録で対応できそうですし。
もう少し普及してからでもいいかもしれません。
207目のつけ所が名無しさん:05/02/08 21:25:47
>>205
次の値下げのために取ってあります。
208目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 03:41:08
age
209目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 15:28:39
sage
210目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 18:44:06
ネームディスプレーアダプターってのは、ないのか?
211目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 17:44:00
IP電話で、番号表示にガイセンジドウオウトウチュウと表示が出て、着信が残らない
方法で電話してくる奴がいるんですが、これってどういう方法で電話してきてるか
わかりますか?
非通知や海外なら、ちゃんと出るし着信も残るからそんなんでもないし。


212目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 06:01:23
うむ。
良くわからんが、出ないのが一番だろう。
213目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 13:28:05
世界でも日本2メーカーVS韓国2メーカーが激突!】
 松下Panasonic(売上高8兆7136億)世界最大の家電メーカー  VS  SHARP(売上高2兆5398億)太陽光発電パネル首位  VS  SAMSUNG(売上高5兆7600億)韓国No.1  VS  LG(売上高2兆4659億)韓国No.2   
【プラズマTVの世界シェア】
 1位Panasonic 日本と中国でシェア40%、アメリカでシェア30%で1位。欧州でも二桁のシェア。
 2位LG(韓国) アメリカ、ヨーロッパでシェア2位。 
 3位SAMSUNG(韓国) 3位に転落。
 4位PHILIPS(オランダ) ヨーロッパでシェア1位。
【液晶TVの世界シェア】
 1位SAMSUNG(韓国)
 2位LG(韓国) 
【アメリカでの液晶TVシェア】
 1位SHARP
 2位Panasonic
 3位syntax
【DVDレコーダー世界シェア】
 1位Panasonic 
214目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 22:18:28
>>211
普通の電話機じゃ出ない表示だね。
どこの電話機?
215目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 15:10:31
すいません、急いでるので早くしてもらえませんか?
216目のつけ所が名無しさん:2005/05/21(土) 13:53:23
>215
断る
217目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 11:38:06
>>211
移動通信転送電話
218目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 23:14:19
「ガイセンジドウオウトウチュウ」なんて出る電話機知らないなぁ。
取説読め。
219目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 09:45:09
>210
そもそもアダプターの存在自体が
電話機FAX本体に機能を組み込むことによって
消えつつあるからこれからも出ないと思われ
220目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 10:50:34
221目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 17:25:50
今更ながらナンバーディスプレイに入ろうと思うんですが、
特典のあるオススメ代理店(信頼できる所限定)教えてください。
222目のつけ所が名無しさん :2005/09/13(火) 16:46:13
NTTから光ファイバーについて電話があったんだけど、そのときに「ヒョウジケンガイ」って出たので心配です。
詳しいこと知ってる人いたら、情報お願いします。
223222:2005/09/14(水) 14:10:11
自己解決しました。
224目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 19:53:03
>>223
つまんないからやめれ。
225目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 11:55:40
皆さん、例えば自分が企業に問い合わせ電話する時なんかは
非通知にしていますか?

実は、さっきネットで見た中古車屋に電話したら
なんにも話してないはずなのに「八王子(仮)からですよね」と言われました。
これって市外局番が見えているからでしょうか、やっぱり。

あと名前も初めて聞くというより分かってて確認する、って感じでした。
・・・いわゆるネームディスプレイというやつ?

頭に184付ければむやみに相手に知られなかったということでしょうか。
226目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 19:10:29
>>225
フリーダイヤルなら発信者側が非通知でも着信側は発信地域が分かる。
227目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:53:23
>>226
レスどうもです。
フリーダイヤルではなかったんですが。そう、今頃ハッキリ思い出したけど、
「山田さん(仮)は、八王子からですよね」って名乗ってないのに言われました。

教えてチャンですみません。
こういう時「184」付ければ相手方に表示されないんでしょうか。
228目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 16:55:43
そうなるだろうな。
229目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 09:34:06
簡潔なレス痛み入ります。
230目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 01:07:35
客に不信感を持たれるような営業も考えものだ
名乗る前から「山田さんねぇ、・・・」って、怪しさ爆発だな w
231目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:42
非通知拒否って性格が暗い人がすることだよ
232目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 22:13:20
非通知発信って性格が暗い人がすることだよ
233目のつけ所が名無しさん
>>231
道民?