942 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 17:08:29
もう春だな
943 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 15:54:59
北海道のマンションだけどタンクがマンションで一括で別にあって、
水道メーターみたいなのが付いてて使った分だけ料金がかかるシステムだから
オイルサーバーとかいちいち設置する必要なし。
床に水道の蛇口みたいなのが付いてて、そこに管付けてストーブに引っ張ればいいだけ
当然FFストーブ。
まだまだ北海道は寒いからストーブはかなり使う。
>>943 うちは東北だけど同様のシステム。
ところで灯油の供給が1シーズン1〜2回止まったりしませんか?
夜中に止まったりすると悲惨。仕方ないのでエアコンですごしますが、
ストーブと違って各部屋に無いので寒いです。
>>944 そりゃ、あんたの住んでいるところの管理が悪いだけでしょ。
946 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 12:06:41
昨年暮れか今年の始めFF買い換えましたが、
その時の話ではサンヨーはFF撤退との事。
947 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 13:51:20
スレ違いかもしれませんが、新築を計画していて
工務店から、
某メーカー温水暖房システム+温水パネルヒーターを
薦められています。
>1台でストーブも温水暖房もOK! 独立2バーナー方式が、
「ストーブ単独」「ストーブ+温水暖房」「温水暖房単独」の1台3役を実現。
というのが、ウリらしいのですが
例えば、ホットマン(コロナでしたっけ?)なんかとは
全く別の、ヒートシステムなんでしょうか?
初心者なもので、詳しい方いらしたら教えてやってください。
948 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 17:20:01
FFの取付けってエアコンより簡単かな。
>>948 エアコンは素人には無理でしょ。
FFなら出来るけど。
950 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 09:14:02
なんだ〜自分でできそうだな。
取り付けで10万かかるのは高すぎだよね。タンクだって40リッターで
1500円くらいで手に入るし、その他の物入れて10万はボッタだな。
断ろう!
951 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 12:58:28
>>950 ストーブ込みの値段か? 取り付けだけで10万はどう考えてもあり得ない。
取付工賃は1〜2万だったよ。うち北海道だけど。
買う時に交渉して、もっと安くしてもらったみたいだけど。
952も言ってるように、本体込みの値段じゃないの?確認した方がいいよ。
954 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 23:33:14
>>948 FFの方が簡単・・・
エアコンは真空引きしなきゃならんがFFは穴さえ開けられりゃ。
配管の長さに注意が必要だけどね。
956 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 09:44:48
本当にマツシタはヤバイね!死んでるだものね。
958 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/22(金) 01:02:35
すっかり静かになりましたね。
松下の件も、まったく盛り上がらず。
961 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 19:26:13
一応あげときます
この夏まっさかりの中でストーブの話題でもないかと思われるが、
今だからこそストーブ工事しておくべきかと冬に備える考えがむくむく湧いている俺。
少しは安くしてくれるのだろうか。
むしろ売り込みに熱心になる冬まで待つべきか。
963 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 00:20:36
FF
今年はコロナ・サンポットの新製品無し?
965 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 00:30:17
トヨトミの簡単な調理ができるグリル内蔵のFQ-705Cて、どうですか?
使っているいますか?グリルって便利そうだけど、使い勝手とかどうかと思っています。
>>965 気分的に灯油で調理はしたくないな。食べ物ニオイが付きそうで。
逆に食べ物のニオイが部屋に広がりそうだし。
もちろんそんな作りじゃないんだろうけどね。個人的には鍋・ヤカンが限度かな。
ホーマックでもうストーブ売ってる?>北海道の人
ヨドバシ梅田で暖房器具の販売開始しましたよ!@大阪
>>965 >>966 FQ-705Cは熱源がストーブの火力なので細かい調節は基本的にはできません。
しかし、「焼きっぱなし」の料理には十分使えます。(ジャガイモのホイル焼きとか)
燃焼室及び熱交換器とは別のスペースを使ってるので匂いがつくことは構造上ありません。
>>967 ホーマックだけじゃなくほとんどの量販店で販売開始しています。
冬の準備はお早めに。
暖房給湯サービス「ちょーなんぼー」からのお知らせでした^^v
http://www.c-n-b.net/
FFコンパクトタイプでカートリッジタンク内蔵タイプを探しています。
トヨトミFF-V30BT、サンヨーCFF-VK37D、サンポットFF-44CTL等が候補です。
おすすめ機種や新製品情報等のアドバイスをお願いします。
971 :
都民:2005/09/16(金) 00:47:46
コロナのFF-VT42P5買いました。去年のモデルで\60,000。
今週末北海道から届きます。
そろそろストーブの時期かぁ
今年は灯油高いなぁ
旭岳は初雪降ったよ
コロナとサンデンどっちがいいでしょうか???
>>973 サンデンはすっかり影が薄くなったよなぁ...
975 :
971:2005/09/28(水) 20:48:30
FF-VT42P6が届きました。ラッキーです!
型落ち在庫切れになっちゃったかな?
>>974 そーなんですか?
スペース21とゼータスで迷ってるんですが、スペース21高いんですよ
機能的にはそんなに変わりないですよね?
スペース21はいつの間にか2005モデルになっていた。何が変ったんだろう?
>>977 カタログでは「輻射面積20%アップ」と謳っている。
979 :
977:2005/10/01(土) 21:54:12
>>978 サンクス。いくらかでも改良はされているんだ。これ買おう。
980 :
973:2005/10/07(金) 09:41:22
サンデンゼータスウヲームトップ買いました
楽しみです
輻射式のFFガスストーブってあります?
灯油しかないのかな、やっぱし。
>>981 輻射式のガスストーブって排気を部屋にまき散らすタイプしかないんじゃない?
ガス温水ラジエーターってのがあるが、
ユカ暖房を壁でやってる感じなんかな?
オンドルみたいなもんか?
>>981 >>982 ガス暖炉だったらFF式、FE式、開放式の3種類揃ってるけど輸入品なもので
お値段が50〜200万円もするw
>>983 ラジエターっつ〜のは普通のパネルヒーターに名前の通りフィンを増やして
放熱性をUPさせたもの。壁掛け、床置きで固定してつかいます。デロンギヒーター
みたいな暖かさを想像してくれ。熱源が温水式はガスや灯油があるのでデロンギ
みたいな電気式に比べて圧倒的に安い。ただし、ボイラーや配管工事費が
掛かる。
986 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 21:00:00
>>977 リセットボタンが非常に押しやすくなった
新築で暖房器具を考えています。(関西)
スゲー寒がりです。
1FがDK12畳と和室5畳、2Fが洋室10畳と洋室8畳
1Fは部屋が繋がってるからFF式1台で行くかな〜と思ってるんですが、
施工会社にFF式を聞いて「あんまし入れたことないんで、わからんな〜」とか言われてもうた。
大丈夫かの〜〜。
つーか、今は部屋の扉にガラリつけてないんで、
2Fは単独でストーブ入れないといけないな、、とか。
初期費用やランニングコスト、暖かさ、考え出すと何がエエかさっぱりなんで、
何か知恵あったら教えてください。
>>987 初期費用:エアコンと同程度
ランニングコスト:灯油なので安い
暖かさ:抜群
関西地区で日中メインに使うなら最新型のエアコンが十分使える。外気温が
5度以上なら灯油より安いコストで暖房出来ます。
エアコンの欠点は暖房時に上から吹き付ける風が不快。冷房時は上から
吹き下ろした方が効率的なんだけど、暖房時は全く逆。足下にもう一台
設置するのもあり。FF式は狭い部屋では温度調節が苦手なので温水ルーム
ヒーターってのもありだな。どうしても火が見える直火暖房がお好みなら
DKに輻射式FFヒーターを設置して、二階は温水ルームヒーターか足下に
エアコンを設置してみては?
日中は仕事で、家に誰もいないです。
エアコンの暖房って凄く電気代がかかりそうなイメージがあったもんで。。。
(今使ってるのが10年くらい前のだから余計そうなのかも)
温水ルームヒーターってことは、灯油のボイラー付ける感じですかね。
そーなると給湯系を灯油ボイラー1個で賄うほうが初期費用かからんのかな。
今はガス給湯器にするつもりだったんで。
>>989 本当は灯油ボイラーがランニングコストも安いけど、温暖地の住宅地で
夏場灯油ボイラー使うのは臭いの問題で難しいんじゃないかな?あと
灯油の配達も夏場は無いから自分で買ってこないとね。
991 :
目のつけ所が名無しさん: