炊飯器のおすすめはどこですか? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビックカメラってサンヨーから何か貰ってるの?
サンヨーの圧力IHをやたら薦めてた。
人気NO.1の札も貼ってるし、
店内の炊き方の解説の表も圧力IHが一番★が多いし・・・
>>916は買えたのか?
921目のつけ所が名無しさん:02/12/30 19:05
ビッグカメラ立川でサンヨー圧力IHを買っちゃいました。(ECJ-DG10B)
人気No1ではなく、売れ筋No1じゃなかったかな。
ぼくちゃん、ミーハーなんで(笑)

普通、硬め、軟らかめの炊き方コースがあるけど、とりあえず普通で炊いてみます。

>>921
新品は新品臭いから注意が必要だぞ。
何を注意したらいいか分からんけど。
923目のつけ所が名無しさん:02/12/30 19:54
>>922
幸い、新品臭いということはなかったよ。確かに粒が立って、釜の中ほどが
盛り上がっている。20分頃になるとブツブツ音がして、間欠泉みたいのゴ
ーと蒸気を噴出す様は圧巻だね。炊いた直ぐだと軟らかめかな。

もっとも、今までも水加減は必ず目盛りより少なめで炊いてきたから。
今度は固めコースで炊いてみるよ。それが気に入らなければ水加減で調節サ。

しゃもじを釜に入れて蓋が出来ないようにわざと大きくしている。
924916:02/12/30 20:12
ただいまー
東芝のRC-10FGCってやつ買って来ました。
19800円。
構造とかシンプルでよさげで値段も手ごろなので決定。
しかし色が、、金色、、

炊いたら報告します!
925目のつけ所が名無しさん:02/12/30 20:14
926目のつけ所が名無しさん:02/12/30 20:19
サンヨー圧力IHって不思議な炊飯器
ふつうで炊くと、炊きたてはおいしくないのに,少しお茶碗で冷ますか保温1時間後ぐらいにまともな味になる。
(かためで炊くと炊きたてでもまともな味だけどもちもち感は消えてしまうし)
927目のつけ所が名無しさん:02/12/30 20:19
はじめまして!
ステンレスボディータイプの炊飯器の購入を考えています。
普段の白米は3合で炊きます。
時々炊き込み御飯を4〜5合炊きます。
予算は3万円前後です。
カタログをもらって来たものの
どれが良いのか迷ってしまい決めかねています。
どこのメーカーのどのサイズが良いのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
928おせっかい:02/12/30 20:25
>>927
いくつか候補をあげると
レスもつきやすいかも。
929目のつけ所が名無しさん:02/12/30 20:39
>>926
 では、常套手段の水加減で調節がいいかな。新米と古米じゃ水加減違いますし。
 固めコースとはどうやっているんでしょうね? 蒸らしで火力を強めて水分
 を飛ばすとか?
> 炊き込み御飯を4〜5合

これは一升だきじゃないと厳しいのでわ?
931目のつけ所が名無しさん:02/12/30 21:03
我が家も買い替えを考えています。
独身時代からの10年前の5.5合炊きで
いつも4合炊いてるんだけど、
5.5合炊きと10合炊きと、どっちがいいですかね?

ちなみに、最近長男も生まれて3人家族になりました。
932927です。:02/12/30 21:17
>>927です。
現在迷っているのは、
東芝・・・RC−10GW、RC−10GX
ナショナル・・・SR−TG10C、SR−EG10C
型番はまだ決まっていないけど、
メーカーとしては三菱、サンヨーも候補にあげています。
おいしいご飯が食べたいなと思っています。
よろしくお願いします。
933目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:08
>>931
大人2と子供1〜2人なら普通は5合で充分のはず
1日2人で4合消費していたなら1升炊きが必要でしょうけど
長時間保温する習慣なら5合炊きにしてこまめに炊くようにした方がいいと思います。
また、炊飯器に一番適していると言われているのは容量の6割程度で、
それ以下だと味が落ちることがあるそうだから1升炊きで毎回5合以下だと本来の性能が発揮できないかも

>>932
10GWに付いていて10GXに付いていないのは蒸しもののコースと内蓋の遠赤処理で,
それで値段が1万近く上がるんだからGWは外れる。
TG10CとEG10Cはネット通販だと値段がほとんど同じだから下の機種のEG10Cも外れる。
2年程前の機種の比較なら国民生活センターのがあるけど、
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010306_1.html
最新機種を食べ比べしてる人はいないと思うから、
過去ログで自分なりに判断するしかないと思う。
(東芝ユーザーもナショナルユーザーもサンヨーユーザーもみんな前に使っていた機種よりおいしいからおすすめだと言ってる)
934目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:16
こないだパチンコの景品で、ナショナルの炊飯器(SR-LA18-W)1.8L炊き。(1升)
をもらいました。家で使うには、1升炊きはかなりでかいので、箱から開けてまだ一度も
使ってません。もし、5.5合炊きの新品をもっているかたで、1升炊きがよかったって
思ってる方がいましたら、交換したいのですが・・・。メーカーは問いませんが、新品のみでお願いします。
>934
そんな都合のいい話 なかなかないと思うのですが。
ヤフオクあたりで売って、自分が好きなの買われたらどうかと。
936931:02/12/31 01:20
>>933
>炊飯器に一番適していると言われているのは容量の6割程度で、
>それ以下だと味が落ちることがあるそうだから1升炊きで毎回5合以下だと本来の性能が発揮できないかも
非常に参考になるアドバイスをありがとうございます。
6割だったら、10合炊きは大きすぎますね
と言う事は、5.5合炊きで3.3合炊くのがベストなんですかね
937909:02/12/31 05:10
予想通りの答が返って来てた。(w
象印=腐るというイメージが定着しちゃったのかー。
以前腐らせた人、新しいジャーの内蓋の手入れはちゃんとしてるのかな。

ところで1人暮らしの人達は容量どれくらいの使ってます?
938目のつけ所が名無しさん:02/12/31 05:12
sageじゃなかったー
>>937
毎日手入れしてますよ、親が(w。
940927・932です。:02/12/31 07:18
>>927 >>932 です。
933番さん、どうもありがとうございます。大変参考になりました。
過去ログも参考にし、ナショナルのTG10に決めました。

今回、いざ購入するとなると、
あとで後悔しないように、損のないようにとの気持ちが強くなり
自分だけでは最後の判断が出来ず、
結局はどれにしたらよいのか迷ってしまいました。
でもお陰様でこれでスッキリ決める事ができました。
本当にどうもありがとうございました。
あ〜、サンヨーはいらん工作活動で評判落としたけど
製品自体はそんなに悪いもんじゃないのよねぇ。
違った指向のごはんが食べたい人にはお薦めかも。
好みが分かれるのは既出のとーり。
>>937
おいらは1人だけど一升炊使ってるヨン。
ごはん炊くのはみんなで寿司パーティーするときぐらいだから。
普段は自分でごはん炊いて食べないし。

でも、自分で使うならやっぱ5.5合炊でしょう。
小食なら3合炊でも間に合うかもしれんけど、
値段と性能の兼ね合いで5.5合がお薦め。
943916:02/12/31 10:50
東芝RC-10FGCです。
今日炊いてみたっていうか親が炊いたんですけど
美味しかったですよ。他の機種と比較してどうかは知らないけど
買って失敗って事はないんじゃないかと。

蓋をあけると回りが平らで
お米を落としてもすぐに綺麗に出来そうなのと
構造のシンプルさに設計の良さを感じて買いました。

スパークリングゴールドって色はダサイと思ったのですが
使ってみるととくに違和感なかったです。
944916:02/12/31 10:52
ヨドバシとかさ、
一番高級か同価格帯の各社製品で
説明書通りに炊いて
試食とかしてくれたらいいのにね。
いや、無茶言ってるのは承知してますが、、
945目のつけ所が名無しさん:02/12/31 11:53
3合炊って、独り者用ということでマトモな機能のあるやつがないね。
もっと、気合入れて作ってくれい。
「おこげ」機能が欲しいのだが、3合炊でそういうのないかな。
946目のつけ所が名無しさん:02/12/31 11:57
>>944
通販生活じゃなかった、暮らしの手帖で商品テストしてくれるといいのに。
947目のつけ所が名無しさん:02/12/31 16:25
一人だから小さいのでいいかと思ってたけど ここ読んで
5.5合炊きにしたら、ごはんはおいしいし、余った分は
冷凍するようになって、良かったと思う
948937:02/12/31 16:56
>>939
あ、腐らせた人ハケーン。(w 
私も今度新しいの買う予定なんだけど、腐らせないように気を付けます。

普段炊く量が2〜3合なので、5合くらいがちょうどいいかな。
東芝がいいかなと思って検索してたんだけど、
↓こんなページを見つけてしまった・・・。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rn8t-nkmr/kougengaku/37.html
家電は当たりはずれが多いからなー。
>>948
てーか、そのサイトの人は機械マンが悪すぎ(w。
機械に好かれる人もいれば、嫌われる人もいる。
故障して、修理に来てもらったら、そのときに限って動くといったこともよくあるよな。
ほーんと、機械って気分屋だよ。
腐らした漏れが言うのも何だが。
950目のつけ所が名無しさん:02/12/31 20:44
>>926
 サンヨーをかためコースで炊きました。ほんの少しかたくなった感じ。
 やはり新米は水加減を少なくするものでしょう。

 炊飯器買い換えてから、食が進みます。二合ぐらいぺろり。
951目のつけ所が名無しさん:02/12/31 21:12
>>948
東芝RCK−10BGのセンサー部に欠陥があると過去ログに書いてあったから検索して写真比べてみたら同じだった。
(購入時期も1999年2月だから間違いない)
過去ログ見ると松下の内釜のテフロン加工の剥がれやすさに対する不満もかなり多いから、
松下と東芝を外すとどこを選べばいいんだ?という感じがする。
東芝の新型で問題ないよ
948は、炊飯器以外にもいろいろ壊れすぎ
呪われてるんじゃねーか(w
953948:02/12/31 22:28
>>952
東芝で検討しようと思ってる。
確かに家電壊れまくる人っているよね。私の友人にもいるよ。
部屋の環境も原因だと思うな。湿気が多すぎるとかほこりっぽいとか。
私は不良品とかはずれひいたことなくて、どの家電も天寿をまっとうしてくれてます。
954目のつけ所が名無しさん:03/01/01 11:48
IHジャーの上蓋の蒸気が出る口に垢のようなゴミが溜まり
炊きたてご飯にその垢が混じるようになったのですが
掃除の仕方知っている人知りません?
蝶つがいの所の部品を外したのですが、そこから上蓋にも
電気コードのようなものが走っていて、蓋が外せないようになっています。
蓋を分解しようとしたのですが、外れません・・・
困っています。
ちなみに象印です。こんな設計あり?????
955目のつけ所が離れてるさん:03/01/01 12:40
NationalのIHジャー使ってるけどフッ素コート剥がれないよ、洗米もしてるけど。
剥がれたっていってる人は初期の洗米不可タイプだったんじゃ?
956目のつけ所が名無しさん:03/01/01 13:42
>>954
蒸気口から見えているなら、
竹串かつまようじにティッシュかキッチンペーパーを巻いて水を少し含ませたものとか、
細長いブラシ状の歯間ブラシで掃除すれば取れるような気がするけど
あとは誰かにスチームクリーナー借りるとか・・・
957目のつけ所が名無しさん:03/01/01 16:40
>>964
 掃除機でゴミを吸い込むとか・・・
958目のつけ所が名無しさん:03/01/01 16:58
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
>>954
そうそう、象のは掃除しにくいぞ。
>>954
おっと、おいらも象使いだったりするんですが
蓋にも通電してるってことは、ちょっと前の機種ッスね。
メーカーのサポートには電話してみました?

>>959
あ〜、圧力は象に限らず掃除がちと面倒なのは同意。
圧力でない最近のヤツは至って簡単。

って、今日はカレーだったんで「かため」で炊いてみたんですが
おいらの第一印象は、「マズッ!」。
ごはんの糖化が進んでなくてパサパサ。
ひと昔前の、火力が足りない電気釜で炊いたよーな味かと。
って、同居人は普通ジャンって食ってましたけど...
おいらは「かため」ではもー炊かないッス。
961目のつけ所が名無しさん:03/01/01 18:22
掃除が楽になった最近の象は、味のほうはどうなの?
使ってる人いない?
962目のつけ所が名無しさん:03/01/01 23:04
圧力はサンヨーの専売じゃなかたんだ。
使ってるけどほとんど掃除の必要ない位。

タイ米でカレーコースに挑戦してみようかな。
実は17分の高速コースも試していないんだ。
サンヨーの『おどり炊き』というのはどう?
象などで外観がプラスチックのやつなら1万前後であるよね、IH。
964960:03/01/02 11:42
>>961
あ〜、IHで取っ手が付いてて一番安いヤツ使ってます。
「かため」はマズかったですが「やわらかめ」だと結構おいしいですヨン。
やっぱ、火力によるところが大きいかと思われ。

象の最大の長所は、やっぱあの業界一掴み易い内釜の取っ手ではないかと。
ファンは安いだけあって結構ウルサイっす。
ただ、タイガーの安いのもウルサイらしいですが、それよりはなんぼかマシかと。

>>962
買ったばかりで少量ずつ炊いてるうちは、圧力でもそーじゃないヤツでも
内釜以外は掃除しなくても問題ないッスよね。
でも、使いこんでくるとタイガーの外蓋取り外しも意味があるよーに思われ。
965目のつけ所が名無しさん:03/01/02 12:13
>>963
 おどり炊きだけど、他社IHと食べ比べないとわからないね。
 以前の東芝マイコン(RCK-X10C)よりふっくらしてうまいのは確か。
>>964
うちでは買ってからいつも「ふつう」で炊いてて、こんなもんかって思ってたけど
「やわらかめ」で炊いたら、「これはっ!?」て小さな感動があった。
それ以来、うちではいつもデフォで「やわらかめ」。
かたさは水加減で調整。

新しい炊飯器なのにこんなもんかって思ってる人は、火力強めのコースで炊いてみれ。
新しい発見があるかもヨン。
次スレしばらくお待ちください