家電店提携カード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 20:17
電器屋のクレジットカードについて
詳しくは >>2-10

>>100 >>200 あたりで再整理してくれ

クレジット板
スレッドを立てるほどもない質問はこちら Part22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1032796009/l50
2名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 20:18
五十音順

コジマ(オリコ)
http://www.kojima.net/service/kojimacard.html
(非提携カードで分割だめ?)

ジョーシン(ライフ、ジャックス)
http://www.joshin.co.jp/members/credit/

ツクモ(ニコス、UFJ)
NICOS http://www.tsukumo.co.jp/t_card/
UFJ http://www.tsukumo.co.jp/t_card/ufj.html

デオデオ(ライフ)
http://www.deodeo.co.jp/deodeocard/
(3000円未満カードだめ。分割リボ制限無し)

ビックカメラ
UC http://www.biccamera.co.jp/service21/biccard_int/index.shtml
ローン http://www.biccamera.co.jp/service21/shopping_loan/index.shtml

ベスト(NICOS、国内、CF、全日)
http://www.cyberbcs.co.jp/home2/card/lineup.html
全日はJCBあり。沖縄のみオークスもあり。
香港AEON http://www.aeon.com.hk/web/japanese/card_affinity_japanese.htm
(最低金額、分割リボ制限無し)

ヤマダ
提携カードはクオークらしい。
ローン組む場合は、クオークのクソ高い金利になる。他の信販会社の倍の金利がつく。10回ローンなら、10%ほどの高金利。
売価が安かったとしても結局金利で高くなる「ヤマダマジック」が存在する。
3こんなことが・・・:02/10/02 20:18
なない?
4目のつけ所が名無しさん:02/10/03 00:11
ほかの家電店もお汁
5ノジマの場合:02/10/03 00:21

日本信販とジャックスが提携カードとして作れる。

VISA、日本信販、JCB、JACCS、
DC、MASTER、ダイナース、アメックス
の8社のクレジットカードのご利用OK!
6目のつけ所が名無しさん:02/10/03 08:20
>>5
支払い方法に制限はないの?
大抵は分割は出来るみたい
提携カードはボーナスも可
電気店提携のクレジットカードって、消費者にはそんなにメリットないよね。
9目のつけ所が名無しさん:02/10/03 09:28
デオデオのでヤフオク参加費払ってますが何か?
ダイエ-系はメリットあるのでは・・・
あ、でも糞ヤマに喰われたっけか。
11目のつけ所が名無しさん:02/10/03 10:07
ビックインターナショナルの、
どこで買い物してもビックポイント1%は、
マイルとかより手軽ですてき。

ゲームやCDはポイントで買ってます。
>>8
電機店にリベートが入るだけです


13目のつけ所が名無しさん:02/10/03 23:53
デオデオは普通のクレカだと自社ポイントが付かないが、提携カードなら付くのか?
今はee持っていないと保証付かないのかな?
デオデオ今使っている人教えて。

>>8
ベスト電器の場合5年間保証が2.5%から2%にダウン。
ベスト郵貯ニコスのトリプル提携カードもあるし。
14目のつけ所が名無しさん:02/10/04 00:00
>>13
ベスト電機社員発見(藁
15目のつけ所が名無しさん:02/10/04 00:06
ベスト電機という会社が存在するのか(マヌケ
16目のつけ所が名無しさん:02/10/04 00:07
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ <金利手数料無料!!
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
17目のつけ所が名無しさん:02/10/04 00:27
何ですかこの会社は?

日立クレジット証券

http://www.hitachi-sec.co.jp/
18目のつけ所が名無しさん:02/10/04 05:22
ビックのカードは年会費永久無料ですた。
2年目以降はビックが負担だとさ。大丈夫かなとちょっと心配になる。
19目のつけ所が名無しさん:02/10/04 10:01
>>18
それは大丈夫。セ損、亜湖無とか最初から年会費無料のカードもあるし。
20目のつけ所が名無しさん:02/10/04 10:08
>>18
ARUBARAでしょ?あれはリボ中毒に陥った客がいっぱいお利息払うから年会費なんて取らなくても十分回っていくはず
21目のつけ所が名無しさん:02/10/04 12:45
>>15
ベスト電機社員発見(藁
22目のつけ所が名無しさん:02/10/04 12:47
>>15
わざと書いている事に気付かないマヌケ
23目のつけ所が名無しさん:02/10/04 21:30
>>22
すごいいいわけだな
24目のつけ所が名無しさん:02/10/04 21:32
>>20
「arubaraがあったな」と探しているが見つからない。
ビッグは牛
http://www.biccamera.co.jp/service21/biccard_int/index.shtml
25ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/04 22:38
たかだかこれだけのことなのに
なぜみつからんのじゃ??
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=bic+arubara

bicのなんか持つぐらいなら プロパーの方がいいよ。
26目のつけ所が名無しさん:02/10/05 01:00
>>23
2chという物を知らないマヌケ
27目のつけ所が名無しさん:02/10/05 21:38
>>26
2chの中でもDQNな方だろ。
たとえば「香具師」とかバカの一著覚え的な事をしたがるヤツ。
28目のつけ所が名無しさん:02/10/06 23:55
>>25
>bicのなんか持つぐらいなら プロパーの方がいいよ。
というかリボ専用じゃないか(鬱
29ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/07 00:13
残念。 1ヶ月の基本支払額=カード限度額に設定すれば
リボにしようにも リボにならない罠。

>>28 クレ板に行って 研究しる!
30目のつけ所が名無しさん:02/10/07 09:53
>>27
そう言っているお前が「DQN」という言葉を使う罠(藁
31目のつけ所が名無しさん:02/10/08 11:35
コジマはカードで分割できますか?
32目のつけ所が名無しさん
age