【ツル】 電動歯ブラシ -5- 【ピカ】  

このエントリーをはてなブックマークに追加
歯医者さんの知り合いに頼んだらソニケア1万円で売ってくれるらしいからかっちゃう
あ、そんで、今キャンペーンやってるソニケアは歯ブラシが太いんだって
で細いのにしてくれるみたい。よくわからないけど太いらしいよ。
936目のつけ所が名無しさん:03/03/25 18:17
937目のつけ所が名無しさん:03/03/25 21:30
>>932
ザルツって、歯磨き粉だぁ〜
>937
細川たかしのCMやってたろ?
「あ〜〜あぁ・・ショッパイ♪」って!!
939目のつけ所が名無しさん:03/03/25 22:49
年齢のばれるカキコですね☆
940目のつけ所が名無しさん:03/03/27 04:13
941目のつけ所が名無しさん:03/03/27 04:15
回転する電動歯ブラシってちゃんと磨けるの?
942目のつけ所が名無しさん:03/03/27 14:53
最近出た、ゴムタイプ等の換えブラシが3種類
ほどついている電動歯ブラシってなんでしたっけ?
最近CMで見たんですけど
943 :03/03/27 16:55
>>929
知人が半年ちょっと使用で振動弱くなって松下に相談したら
故障ということで交換してもらったと言ってた。
今は快調らしい。
1日も早くお店に持ち込むか松下に送るのが吉。

私もドルツ使ってるけど(1011をネットで安く買ってフロートブラシに取り替えて使ってる)
けっこう気に入ってる。
ソニケアよりブラシが安いし、ウルティマよりブラシが長いので家族で使うのには
遠慮なく口に突っ込めていい。
(逆に一人で使うならウルティマでもいいかもしれない)
それにしても、ドルツの故障はどのくらいの頻度で出るんだろう。
ちょっと不安。
944目のつけ所が名無しさん:03/03/27 23:47
>>943
情報、ありがとう。
早速、次の日に買った店に持ち込みました。

当方の場合は、振動が弱くなる前に
カラカラと言う音がする様になりました。
ベアリングがイカレタかな?とその時は感じました。
カラカラ音がなくなって数日たったら、
歯を磨いていると、歯ブラシ部が引っ張られる様な
感覚を感じました。
それでも、数日使っていると、振動が止まりました。

本当にドルツの故障ってどれぐらいの頻度があるのでしょうね?
当方も気になります。
945目のつけ所が名無しさん:03/03/28 00:06
今日ハンズ行ったついでに、ウルティマファミリータイプにも使える極細毛システマの
替えブラシをみてきた。1200円だった。
946名無しさん:03/03/30 01:54
age
>>921
EW1000からの変更点。
・本体のスリム、軽量化
・ブラシストロークの変更(3mm→1mm)

あとなんかあったっけ?
デンターシステマ 超音波ハブラシ,土曜日にヨドバシカメラで聞いたけど
店員さん全く知らないみたいでした。薬局とかで売るのかな?

今日も売ってなかったらウルティマファミリータイプと
東急ハンズで売ってるというシステマ替えブラシ買ってみます。
949目のつけ所が名無しさん:03/04/01 11:00
ライオンの歯医者でしか売ってないシステマってお店で売ってるのより
何がどのくらい良いのだろう?
歯医者さんが薦めてくれてるんだけど、量販店とちがってやっぱ定価だよね。
950目のつけ所が名無しさん:03/04/01 14:35
>>949

いいところ   システマ極細毛 色(スケルトンあり)
よくないところ 付属品が少ない(ブラシ立て ブラシカバー)

ヤフオクで結構安くでているときがあるよ。
951949:03/04/01 18:13
3月29日に発売されたシステマの新商品はまだ歯科医院でしか売ってないんだって。
いずれはマツキヨとかでも売るかもしれないらしいけど、
そうなるとやっぱヤフオクにでるのももっと後になっちゃうよね。
15000円だっていうから買っちゃおうかな。
ココ読んでたら早く使いたくなっちゃってさ。
952目のつけ所が名無しさん:03/04/01 21:09
システマを買うんだったら、

これ(http://www.lion.co.jp/new/news/03sp10.htm)は駄目。
こっち(http://www.lion-dent.com/product/haburashi/ultrasonic/kit.html)だよ。


953目のつけ所が名無しさん:03/04/01 23:54
>>952
なんで?
前者と後者で性能に差があるの?
954目のつけ所が名無しさん:03/04/02 07:49
>>953

性能は大差ないけど、替えブラシの形状が違います。
前者はウルティマ、後者がウルティマファミリータイプと
同じ。
955目のつけ所が名無しさん:03/04/02 14:04
>>954
性能に差がないなら、
なんでウルティマ型が駄目なの?
家族で使えないからってこと?
956目のつけ所が名無しさん:03/04/02 14:57
一番いいのはソニケア。


957948:03/04/02 17:42
結局ヨドバシにはデンターシステマ 超音波ハブラシなかったので
ウルティマのファミリータイプを買ってきました。税抜き14,800円也。
システマの替えブラシは週末にでも買いに行ってみます。

>>951
歯医者さんだけですか。じゃあ探し回らなくて正解だったんですね。
958目のつけ所が名無しさん:03/04/02 22:39
>>955

ブラシの大きさとかも違うんだよね。ファミリータイプの方が小さいので、
口の奥まで入ります。量販店に行ってウルティマとウルティマファミリー
を見比べてみれば。

ウルティマシリーズとシステマの違いはシステマが極細毛を使っているこ
とです。
>>956
信者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
960目のつけ所が名無しさん:03/04/02 23:43
ドルツ買いました。
961目のつけ所が名無しさん:03/04/03 00:08
>>958
ウルティマにもコンパクト替えブラシがあるのだが?
962目のつけ所が名無しさん:03/04/03 06:27
>>961

コンパクト替えブラシよりもファミリータイプのブラシの方が小さい
と思ったけど。
963目のつけ所が名無しさん:03/04/04 11:10
一回ブラウンを使うと普通の歯ブラシ型のものが使いにくくかんじるようになるね。
後は音が静かになればいいんだけどな。
964目のつけ所が名無しさん:03/04/04 19:04
>>951
ハンズでお取り寄せ成功!商品入荷待ちです^^
965目のつけ所が名無しさん :03/04/04 23:43
>>964
まじ?どこのハンズでも取り寄せてもらえるかな?
あっさり?それとも頼み込んで?
良かったらおせ〜て。
966目のつけ所が名無しさん:03/04/05 01:26
米国ではソニケアの新型発表されたね。名前はElite。
ブラシのカバーがなくなってドルツブラシみたいになったって感じ。
日本の歯医者で新型切換えのために、今のカバー付きを安売りして
いるらしい。
http://www.sonicare.com/
967目のつけ所が名無しさん:03/04/07 09:38
age
968目のつけ所が名無しさん:03/04/07 09:47
             告  知
    【あの名場面が今年の4月8(吉野家コピペ記念日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年4月8日
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1048143871
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
969目のつけ所が名無しさん:03/04/07 13:08
歯ぐきの腫れがひどいので、いろいろ試したあげく
手動のデンターシステマ(柔)とアセスで磨いてます。
塩粒のせいなのか、軽く磨いているだけでもヤヴァイ
ぐらいツルツルになります歯と歯の間にも粒が入り
込んで行くし。

最初は歯ぐきを磨くというか、歯と歯ぐきの間に薬
が入りやすいようにデンターシステマを使っていた
のですが、慣れずに歯まで一緒に磨いてしまって
いた結果、歯の腫れも、臭いも、寝起きの酸味(磨き
残しによる)も治まっています。

塩粒の固さがどのくらいなのか、歯そのものを削って
しまっていないかが気になるところです。

以前は松下のスピードスイングを使っていたので
すが使い方が下手なのか歯ぐきが痛くてしょうがない
状態になっていました。
970目のつけ所が名無しさん:03/04/07 13:21
ブラウンのソフト系のブラシ
毛がびっしり詰まっていて
普通のより長持ちするみたい。
超音波のデンターシステマ 普通にドラッグストアで売ってたよ
わたしが見たのは 都内のオゾンドラッグ
972目のつけ所が名無しさん:03/04/08 11:52
やまださんで、ドルツ EW1013 9380円也
 コレは買いで間違いないですね!! 
  どうでしょう 皆さん!!??
973bloom:03/04/08 11:57
974目のつけ所が名無しさん:03/04/08 17:27
EW1011が7400円で EW1013が9400円だったら
 1013買っておいたほうが、いいでしょうか?
ソフトモードとかマッサージモードは 付いてた方が良いですか?
体験者さん教えて下さい お店の在庫は1011が山盛り売れ残り
                  1012が20台ぐらい
                  1013が3台のみ なので
お店の在庫操作が有ったとしても、気になる、、、、ドシテこんなに安いのか
9751013保持者:03/04/08 17:47
>>974
マッサージモードはマッサージブラシが柔らか過ぎておそらく使いません。
ソフトモードは歯茎が弱って出血しまくる人や子供にはいいかもしれません。
1013は替ブラシを4本立てられるスタンドが附属してる。(1012はどっちか知らない)
歯茎から出血しない大人で、自分ひとりしか使わないなら1011
家族共用なら1013かな。

1012も家族共用可能なスタンドで値段がそれほど違わなければ(8400円とか)
私なら1012を絶対に選びます
976目のつけ所が名無しさん:03/04/08 20:50
>>975
早速のご返答 ありがとう!
参考にさせて貰います
1012も8400円ぐらいだったと思いますが
私は独身なので どうするか 悩んでから決めます
一度ソフトモードを体験してもいいかな、、、とか
   情報 サンクス!
977目のつけ所が名無しさん:03/04/08 23:39
>>972
それ見た児島さんが¥9.300-で売ってます。
978目のつけ所が名無しさん:03/04/08 23:42
で、EW−1011(w)を¥7.980-で買ってきました。
換えブラシ2本付けていただきました。当然一番安いやつですけど...。
私もドルツ1011で安いコンパクトブラシ(1本100〜200円位?)と
その倍位の値段のフロートブラシ両方使い分けてますが
安いブラシの方がよく磨ける気がします。
安いブラシで充分じゃないかな。
3面磨けるブラシも1本買ったけど、全然使えない(w
980目のつけ所が名無しさん:03/04/09 22:14
>>979
3個ブラシはだめですか。期待して今度買おうと思ってました。
981目のつけ所が名無しさん:03/04/10 07:06
そろそろ次へ…
初心者だから次スレ立てられない!
もう981だから心配で心配で…
982目のつけ所が名無しさん:03/04/10 11:39
システマ、ウルティマ、両方使いました。
システマは、歯面が磨きづらいです。
すきまは、いいかも・・・・
しっかり磨けたと感じるのは、今までのウルティマですね。
983目のつけ所が名無しさん
リーチの歯周ポケット用ブラシはなかなかいいぞ。680円