お前ら 俺のBSアンテナがいうこと聴かんぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンヤガ山田
今日 BSアナログみたくなって、BSアンテナを買ってきた(富士通のBS
デジタル用 6800円なり)。早速 手持ちの東芝アリーナ(BSチューナ付き)
につなげたが、うんともすんともいわず、画面は砂嵐のまま。なぜだ!
方角も南西のいい位置だし。。。電源も説明書どうりに切り替えたのに。。
2目のつけ所が名無しさん:02/02/16 22:09
電気屋さんにたのめよ
3名無し:02/02/16 22:12
>1
愛情をもって接したか?
やつは気分屋だから優しく接した方がいい。
4目のつけ所が名無しさん:02/02/16 22:13
ビデオデッキの設定でアンテナの電源いれてる?
5コンヤガ山田:02/02/16 22:22
4> ありがとう。やっとまともな回答だ。サンクス
アリーナはスイッチではなく、画面にでてきて切り替え
るようになっています。そこでアンテナ電源はオートにしてあります。
6目のつけ所が名無しさん:02/02/16 22:24
アンテナの向きは、かなり微妙なので二人やるのがベスト電気
7コンヤガ山田:02/02/16 22:29
>6 藁タ。かなり微妙か!ビックリカメラ!
8電機屋さん:02/02/16 22:30
BSは簡単に方角は合わせる事ができますよ。
もう一度接続や設定を見直してみてください。
それでも無理なら、プロにまかせましょう。
買ったお店に相談してみましょう。(業者の手配)
9名無し:02/02/16 22:32
1.配線のチェック
   分配機を通しているなら電源通過するポートを選んでいるか
   コネクタのチェック 1本でもショートしてると×
2.BS電源はオートor入になっているか
3.あとは気合いで…位置調整。
   アンテナを固定するポールが垂直か確認する。
   衛星の位置を計算して、コンパスと分度器でだいたいの場所を定める。

4.残るは根性で…
10コマダ電機:02/02/16 22:33
まずは、左右にアンテナをふって、少しでもレベルメターが
反応する位置で止めます。その後に仰角(上下)をあわせます。
映像が見えたら、微調整して完成です。二人でやるのがベストです。
コードレス電話をトランシーバーの変わりに使えばベスト。
電源はショートしてないよね。F型プラグの加工が悪いと、
これも考えられます。今レベルいくつ?
11コンヤガ山田:02/02/16 22:35
>>ALL
どうもありがとう。あしたコジマ電気の人に小一時間問い詰めます(藁)
ここの板の住人は親切で助かります。実はAV版に同内容でたてたら、
ぼろくそにたたかれちゃったよーーーん。よってsageます
>コンヤガ山田

死ね
13コマダ電機:02/02/16 22:44
形式はBSA45DHSと思われます。これが、不良品というのは、
まず考えられないですね。ベース(ベランダ手すりセット)
の取り付け手直しが不要で、アンテナ角度調整で直せるなら、
コジマは最低5000円からだったと思います。
14コンヤガ山田:02/02/16 22:50
おかしいなあ。レベルをみても うんともすんともいわないのよ。
もう寒くなってきたのでMXテレビのテレバイダーみてます。
それじゃあ
>コマダ電機も死ね

コンヤガ山田を甘やかすな

馬鹿なコンヤガ山田は金払ってプロに頼め
16目のつけ所が名無しさん:02/02/16 22:59
まあ、がんばれ洩れも一人でセッティングしたからな
アンテナの調整が一人だとつらいんだよね。
>>コンヤガ山田 
>>コマダ電機  

2ちゃんねるって
新規スレッドが1個立つと、古いスレッドが1個消えてしまうんだよ。

だから駄スレが立つとみんな怒るんだよ。

そのシステムが解らない人にとっては
「なんでそんなに怒ってるんだ?」って思うかもしれない。

でもさ、参加するにはルールはある程度把握しとかなきゃいかんぞ。

また叱られる前に、ざっとでいいから目を通してね↓

----2ちゃんねるの疑問はまずここで解決!---
【2ちゃんねるガイド】 http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
【2ちゃんねる用語解説】 http://shake-hip.com/niwatori/
【2典】http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html

厨房っていわれないようにがんばろうぜ!
18It's@名無しさん:02/02/16 23:43
>>20-1000
教えちゃダメだよ
あんたは厨房に教える事で、優越感にひたれるかもしれないけど
ここで教えちゃうと、スレ立てれば教えて貰えるって思うヤツが増えるからね
あんたのチョットした気まぐれでココの板に、ごみスレッドを増やす結果になっちゃうんだよ。

あとレスも付けないで、怒りや不満のね、厨房は相手にして貰いたいだけでスレ立ててるからね
このアトも教えてる人間も無視して、>>1と同じ種類の人間だから。。。
19It's@名無しさん:02/02/16 23:45
一問一答スレは一人でも答えれば>>1の目的が達成されてしまいます
これから下へは一切書き込まないことにしましょう
書き込みがあってもそれは>>1による自作自演です
このようなスレがこれ以降立たないように・・・・

━━━━━━━━━━ 放置にご協力下さい。 ━━━━━━━━━

20コンヤガ山田:02/02/17 20:34
>ALL except Its@名無しさん

ようやく映りました。どうも、サッシを通すための専用ケーブル(薄い奴)
のつなぎに問題があったみたいです。Thanks a lot!
SY45SWY
22ぜひ:02/04/27 20:02
しらねよ!!
24目のつけ所が名無しさん:02/04/30 22:03
終了かあ で記念カキコ
25目のつけ所が名無しさん:02/05/25 05:13
俺も質問。BS見たいんだけど、アンテナってやっぱ
屋上とかに付けないとだめかな?ウチは二階だけど、
窓の外はとなりの家の壁があるので・・・。あと、オススメの
アンテナありますか?NHKのアナログBSだけ見たいです。
できるだけ安くて高品質のものを・・・。
26目のつけ所が名無しさん:02/05/25 05:20
日中,昼〜三時くらいの直射日光が当たる場所ならOK
27目のつけ所が名無しさん:02/05/25 05:25
直射日光ですか・・・あやしいなあ。どうかなあ。
屋内アンテナではまず無理そうですね。素直に屋上に
立てるか・・・。どうもありがとうございます。
28目のつけ所が名無しさん:02/05/25 20:12
TDKのBS室内アンテナ買ってきて取り付けたんですが、
画像は表示されるものの(といってもノイズが入る)、音が出ません。
何が原因でしょうか? アンテナレベルは17ぐらいです。

アンテナレベルが30以上じゃないと音が出ないとか・・・そういうこと
ってあるんですかね?
29目のつけ所が名無しさん:02/05/26 01:48
あげ
30目のつけ所が名無しさん:02/05/26 04:41
BSチューナーのメーカーによって、アンテナレベル表示が
違う。
単に17って逝っても17/30なのか17/50なのか?
地上波と違ってあるレベル程度以上で無いと音声で無いよ
地上波は、画像AM変調で音声FM変調
衛星放送は、画像FM変調またはPCM変調で音声PCM変調で
あるレベル以上で無いとトンデモない音になる恐れがある

SHF波であるBSは一寸でも位置がずれると映らないので
室内アンテナ販売されなくなったはずだが・・・
移動体用(船舶、車両)衛星放送追尾システムはとんでもなく高価
31目のつけ所が名無しさん:02/05/27 01:08
BSアンテナの取り付けって難しい?
32目のつけ所が名無しさん:02/05/27 01:17
楽勝。
33目のつけ所が名無しさん:02/05/27 01:45
2人いればラク。
携帯電話使って連携プレーすれば、もっとラクかも。
34目のつけ所が名無しさん:02/05/27 01:59
幼稚園児でもできる(ような気がする)
できない人はカナ〜リの音痴と思われ。
35目のつけ所が名無しさん:02/05/27 07:39
一回やれば「こんなもんか」だが、初めては「どうすりゃいいんだ・・・」

今まで、「映らん、新品不良だ」って騒いだ人は
オレの経験で言えば、位置ズレ。10数件アリ
ケーブルのショート1件アリ
自分家のアンテナ付けたときは、ちゃんと映ったが隙間ケーブルを
験しに窓開閉したら一発で切れた。1さんと同じく
結果、新品不良無し。
左右の位置が大体あっていても、上下があっていない。
立体であるを知らない、アンテナ架台が垂直でない、←がホトンド
36目のつけ所が名無しさん:02/05/27 08:46
チンコをあてがって調べて見るべし
包茎や勃起をしてもコンバータを突くことができなければ諦めてください
BSアンテナってVHFやUHFのアンテナ立てるより楽でイイよね
わざわざ屋根の上に取り付けなくていいし、VやUみたいに長さが無いから
1人でも簡単に設置できるし
(って、V、Uのアンテナも1人で立てて調整はするんだけどね・・・)
38目のつけ所が名無しさん:02/05/28 23:49
アンテナ買ったよ・・・マスプロのBS/CSアンテナ。
スカパーは見れないんだって。いいけど。CSってなに?
NHKしか見ないからいいけど。取り付けたら報告します。。。
39目のつけ所が名無しさん:02/06/03 01:52
今日、ようやく取り付けました。一人でやろうと思いましたが
やはり無謀だった・・・。友達にむりに来てもらってなんとか。
でも感度レヴェルが0から20あるのですが、17から18のあたりを
うろちょろ。妥協せずに20を目指すべきだったかなあ。
画面はきれいなので、文句は無いのですが・・・。
>>38
マスプロのBS/CSアンテナなら見ることができるのは110℃ CSってヤツですね(スカパー2など)
コレはBSデジタルチューナー(テレビ)でなおかつ対応品じゃないと見られません。チューナー無いならおまけくらいに考えといてください。

>>39
レベルメーターは天気(雲の懸かり具合)にもよって最高値が変わります。
映像にノイズが入らないなら気にしないでイイでしょう(たぶん)
41目のつけ所が名無しさん
>>40
ありがとうございます。
素直にNHKのBSだけ見ておきます。。。