新宿西口小田急ハルクが「Bicカメラに」!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
なるって。
2目のつけ所が名無しさん:02/01/09 21:30
しってるよ
3目のつけ所が名無しさん:02/01/09 21:30
数ヶ月前に、日経新聞で見たような記憶がありますが・・・
4目のつけ所が名無しさん:02/01/09 21:31
いっぱい出来るね^^
5目のつけ所が名無しさん:02/01/09 21:31
今月と言う噂が・・
6目のつけ所が名無しさん:02/01/09 22:15
時代はさくらや t−ZONE
7目のつけ所が名無しさん:02/01/10 00:06
>>1
ずいぶん前から知ってるけど・・
8目のつけ所が名無しさん:02/01/10 02:14
んで、いつ?
9目のつけ所が名無しさん:02/01/10 14:04
こりんやつらだね。札幌と立川で大失敗しているのに。
有楽町も採算ベースにはのってないという話しだし・・・
10 :02/01/10 14:06
新宿紀伊国屋ちかくにbicあったんじゃなかったっけ?
ビックのHPに去年の春頃からのってますよ >1
>>9
オダQ側の強い要望だったんだそうです。
あそこはあそこで古い体質抱えたまんまだしね。
12目のつけ所が名無しさん:02/01/10 17:34
小田急ハルクが全部Bicになるの?
それとも小田急ハルクの一部のフロアがBicになるの?
13目のつけ所が名無しさん:02/01/10 18:00
西口が電気街に?
14画質で選べばキドマトロン:02/01/10 23:04
HALCいつBICになるのかと思ってたら、改装とかいってなんか工事やってるね。
BICが入るのやめたのかと思ったけど、そういう訳ではないのか。

しかし、キレイで広いさくらやとBICが駅前に出来たんじゃ、オンボロでクソ狭い
大ガードのヨドバシはいよいよお終いかな。
そろそろT−ZONEが店たたむからあそこに何が入るかも楽しみ
もう電気屋はいらないけど
16目のつけ所が名無しさん:02/01/10 23:35
>>12
テナントとして貸し出すんじゃない?
就活の時説明されたような?
17目のつけ所が名無しさん:02/01/11 00:56
有楽町店とおなじぐらいの大きさになります
まーどうでもいいけど
店長次第ということで
ピーカンだれがなるんだろ
18目のつけ所が名無しさん:02/01/11 01:15
bicは店員が嫌い、バカばっか@派遣
19目のつけ所が名無しさん:02/01/11 08:47
立ち上げは誰が仕切るの?店長は誰がなるの?
20目のつけ所が名無しさん:02/01/11 10:15
とりあえず耐震工事とエレベーター更新が完了してからだ
正式なオープン日は決まってないんでしょ
21目のつけ所が名無しさん:02/01/13 10:44
age
22bic定員over:02/01/13 15:44
ちょっと知りたい…。
ビック(P)に可愛い子っているのかな…?
もし、誰か知ってたら情報を教えて。
あとSやYの情報もヨロシク!

http://mentai.2ch.net/camera/index.html#5
23目のつけ所が名無しさん:02/01/14 12:52
>17
本当にそんなにでかいの?
24目のつけ所が名無しさん:02/01/14 12:57
ハルク対策でヨドバシ大ガード店閉店中止になったの?
25Oh!bic定員over!!:02/01/14 19:59
ちょっと知りたい…。
ビック(P)に可愛い子っているのかな…?
もし、誰か知ってたら情報を教えて。
あとSやYの情報もヨロシク!
ちなみに、P21の7階のOCNカウンターと6階のMacコーナーに
可愛い子が居るぞ!
みんなチェックだ!!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010898548/l50

色々な情報や意見をヨロシク!!
26目のつけ所が名無しさん:02/01/15 18:16
age
27目のつけ所が名無しさん:02/01/27 14:30
age

いつできるの、塚本?
29目のつけ所が名無しさん:02/03/04 21:07
工事が遅れている模様・・・
30目のつけ所が名無しさん:02/03/05 01:07
新宿西口3大カメラ戦争勃発!
どこが最初にくたばるか!
31目のつけ所が名無しさん:02/03/05 01:08
ドイ
32目のつけ所が名無しさん:02/03/05 01:16
ドイがドンキに代わるに100カノッサ
33目のつけ所が名無しさん:02/03/06 00:10
BICがハルクに払う家賃は月150万って本当?
34目のつけ所が名無しさん:02/03/06 03:18
33たった150万なら払えるよ。

35目のつけ所が名無しさん:02/03/07 00:25
>>33
それはいくらなんでも安すぎでしょ
1ケタ足りないんでは?(月額1500万=年間1億8000万)

参考までに
有楽町の賃料は推定年間約4億
札幌の賃料は同約2億
36目のつけ所が名無しさん:02/03/07 01:04
渋谷のハチ公は約1億5千万くらいだよ。
場所が良いからね。
37目のつけ所が名無しさん:02/03/07 01:13
有楽町は年間4億じゃないでしょう そんなには安くはない
札幌はそんなもんだろうけど
38目のつけ所が名無しさん:02/03/09 00:39
ところでハルク店はいつ開店?
今から並んでおこうか?
39目のつけ所が名無しさん:02/03/12 01:58
テント張って並んでいつ奴がいた。
↑こいつか?
40目のつけ所が名無しさん:02/03/12 15:18
ハルク店ができるとBIC P-KAN新宿東南口店閉店ってほんと?
41目のつけ所が名無しさん:02/03/12 22:10
本当らしい。かわいい派遣のね〜ちゃんがいるのに・・・
42目のつけ所が名無しさん:02/03/15 00:00
>>31
でもドイって関西の方では強いって聞いたYO!
だから新宿の売り上げが悪くなっても、プライドという面で、店は続けるんじゃないかな。
カナーリ昔からあるし・・・。
43目のつけ所が名無しさん:02/03/15 00:02
テレビ買うぞ!
結局、いつ出来るんだ?
44目のつけ所が名無しさん:02/03/15 02:31
足場組んでカバーかけて外装工事進行中
内装終えて商品搬入すると・・・5月の連休前?
とろいな
45目のつけ所が名無しさん:02/03/15 23:29
>>44
相変わらず予定通りに進まない会社だね。
46目のつけ所が名無しさん:02/03/15 23:58
春苦好きだったのに
47目のつけ所が名無しさん:02/03/16 02:11
目玉商材打ち合わせ終了〜!
48目のつけ所が名無しさん:02/03/16 10:59
ビックとしては3月に開店したかったが小田急側の工事が遅れててて
が認めなかったので結局延期
49目のつけ所が名無しさん:02/03/18 23:12
5月オープンってほんと?
50目のつけ所が名無しさん:02/03/24 02:36
5月10日頃オープン予定で動いているけど、また伸びそうー。
51目のつけ所が名無しさん:02/03/26 21:21
5月16日オープン決定♪
52目のつけ所が名無しさん:02/03/28 00:39
オープニングスタッフ募集中♪

http://www.biccamera.co.jp/recruit21/openning.shtml
53目のつけ所が名無しさん:02/03/28 01:39
ルークスの転売野郎は来るかな?
54目のつけ所が名無しさん:02/03/30 02:42
新入社員大量導入店!パニくるかも♪
55目のつけ所が名無しさん:02/03/30 03:10
パニクルー
56目のつけ所が名無しさん:02/03/30 09:32
新店舗、新入社員だけで大丈夫?先行き不安だな。こんな会社ないぞ!やっぱりビックだよ、って言われないようにね。
57目のつけ所が名無しさん:02/04/04 22:48
目玉商材は何?
もう商談終わっているんでしょ?
教えて!教えて!
炊飯器が壊れそうだから炊飯器安くして〜
58通行人さん@無名タレント:02/04/05 01:12
ところでハルクってどういう意味?
59目のつけ所が名無しさん:02/04/05 06:55
あそこにビックが入るのか。
出来れば今はアキバにしかない英語版PCゲーとかPC部品、ジャンク品
いっぱい扱って欲しい。
ところでさくらやは駅前入ってもうかってるの?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレは、痴呆老人とシルバー介護士によるやりとり専用です。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
61目のつけ所が名無しさん:02/04/08 22:43
ヨドバシも只今対抗商材を集めているらしい。
しかも今、チラシをばら撒いて認知度を上げたいらしい。
ヨドvsビックでドンドン価格競争で値段が下がって欲しい!
62目のつけ所が名無しさん:02/04/09 00:17
電気釜ならヨドバシオリジナルモデル(型番にYDがついただけだが)
が少しは安い
63目のつけ所が名無しさん:02/04/09 07:18
ヨドバシなんか、正直売る気あんのかよ。あんな接客の仕方でよー。俺は、客だけどよー、客の立場で言わせてもらうとさ、ビックのほうが、接客が断然良いね。
ヨドは、面どくさそうに接客しているもん。あれじゃ買う気なくすよな。もうちょっと改善する努力したら。
64目のつけ所が名無しさん:02/04/11 22:48
>>63
それはたまたま運が悪いだけ。
BICの方がアホ店員だらけでろくな説明が出来ないぞ!

おすすめ1位の商品しか説明が出来ないだぞ!(社員教育?)
65目のつけ所が名無しさん:02/04/12 13:14
いや、そんなことないぞ!
66目のつけ所が名無しさん:02/04/26 22:28
5月23日オープン決定!
http://www.biccamera.co.jp/

今、ポイントカード新規申し込み1000Pプレゼントキャンペーン
開催中!
今ならハルク2階の受付カウンターで今西にあえるぞぉ!
67目のつけ所が名無しさん:02/05/02 10:49
>今ならハルク2階の受付カウンターで今西にあえるぞぉ!

ワラタ!!
68目のつけ所が名無しさん:02/05/02 18:21
小田急百貨店も落ち目
69目のつけ所が名無しさん:02/05/02 18:44
ヨドバシ>>>>>>>>>>小田急・京王>>>>>>>>>>ビック
70目のつけ所が名無しさん:02/05/02 21:22
>>66
凶見させて頂きました
1階に居たようですが
71目のつけ所が名無しさん:02/05/04 01:36
カリヨンの鐘であのCMソングは流れるのか?
72淀信者:02/05/07 23:28
1000ポイント付くなら申し込んじゃおうかな
73目のつけ所が名無しさん:02/05/08 23:17
1000Pプレゼントキャンペーン

名前、住所適当に書いてポイントカード50枚申し込んだぜ!
1000P×50=50000P獲得だぜ!
74目のつけ所が名無しさん:02/05/08 23:23
よくやるなあ(ワラ
ビックカメラでアルバイトしてる人
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016784923/
___●●● ビックカメラ激裏情報 ●●●___
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1016079860/
★ビーク♪ビーク♪ビーク♪ビックカメラ♪★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014385247/
ビックカメラとさくらやとヨドバシどこがいいの
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010682627/
ビックカメラの福箱に騙されたヒト限定スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1010031592/
●ビック、ヨドバシ、さくらや、どこがいい?●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/990166877/
ビック被害者の会
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/988964237/
さくらや VS ヨドバシ VS ビックカメラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/973551598/
ビックカメラのパスワード
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1020917607/
【ショック】ビックカメラがゴミを3万円で販売!6箱目
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1020310207/
ビックカメラ、新宿西口店 Bic P kan
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020023852/
さくらや、ヨドバシ、ビック、どこがいい? その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018619073/
76目のつけ所が名無しさん:02/05/11 21:12
なんか聞くところによると、かなりの人数の人間が開店の応援にまわされるらしいよ。勘弁してほしいよね。
またメーカーサン迷惑かけます。
( ̄ェ ̄) ☆←1
  ~~~~~ \     /)
   \\\\ (( ( ヽ( ̄ェ ̄ )
         ___\ /    て)
          ( つ つ\  く ̄   ボカッ!!
         )  ) ).  \  )
          (__)_)    し'
既出

ビックカメラでアルバイトしてる人
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016784923/
ビックカメラ、新宿西口店 Bic P kan
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020023852/
___●●● ビックカメラ激裏情報 ●●●___
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1016079860/
★ビーク♪ビーク♪ビーク♪ビックカメラ♪★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014385247/
ビックカメラとさくらやとヨドバシどこがいいの
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010682627/
ビックカメラの福箱に騙されたヒト限定スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1010031592/
●ビック、ヨドバシ、さくらや、どこがいい?●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/990166877/
ビック被害者の会
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/988964237/
さくらや VS ヨドバシ VS ビックカメラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/973551598/
ビックカメラのパスワード
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1020917607/
【ショック】ビックカメラがゴミを3万円で販売!6箱目
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1020310207/
さくらや、ヨドバシ、ビック、どこがいい? その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018619073/
78目のつけ所が名無しさん:02/05/14 01:04
カリヨン時計は撤去になりました

パレットビルの音でごまかしてください
79目のつけ所が名無しさん:02/05/16 12:32
カリヨン時計を取る理由は?
80目のつけ所が名無しさん:02/05/16 12:50
契約が切れました
81目のつけ所が名無しさん:02/05/16 16:11
何の契約ですか?
( ̄ェ ̄) ☆←1
  ~~~~~ \     /)
   \\\\ (( ( ヽ( ̄ェ ̄ )
         ___\ /    て)
          ( つ つ\  く ̄   ボカッ!!
         )  ) ).  \  )
          (__)_)    し'
既出
【ビックカメラ情報スレ】 Part W
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020780645/
ビックカメラでアルバイトしてる人
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016784923/
ビックカメラ、新宿西口店 Bic P kan
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020023852/
___●●● ビックカメラ激裏情報 ●●●___
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1016079860/
★ビーク♪ビーク♪ビーク♪ビックカメラ♪★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014385247/
ビックカメラとさくらやとヨドバシどこがいいの
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010682627/
ビックカメラの福箱に騙されたヒト限定スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1010031592/
●ビック、ヨドバシ、さくらや、どこがいい?●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/990166877/
ビック被害者の会
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/988964237/
さくらや VS ヨドバシ VS ビックカメラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/973551598/
ビックカメラのパスワード
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1020917607/
【ショック】ビックカメラがゴミを3万円で販売!6箱目
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1020310207/
さくらや、ヨドバシ、ビック、どこがいい? その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018619073/
83目のつけ所が名無しさん:02/05/17 13:15
オープン初日はどんな商品がどの位安くなるんだろう?
D-VHS買おうと思ってるんだけど、価格.comよりも安くなるのかな?
84目のつけ所が名無しさん:02/05/17 14:01
ワールドカップ目前だし、テレビ安くならないかなぁ〜
期待age
85目のつけ所が名無しさん:02/05/17 19:55
テレビは型落ちのみ安くなります
86目のつけ所が名無しさん:02/05/17 20:29
テレビなんか型落ちで充分じゃん。安い方が得
87目のつけ所が名無しさん:02/05/17 21:58
西口のカメラ屋の中では一番立地が悪いね。
特価もあるけどあの体制を直さない限りヨドバシには勝てないね。
88目のつけ所が名無しさん:02/05/17 22:49
船井が4000円です。
ペストも自社ブランドを同価格で出します
89目のつけ所が名無しさん:02/05/17 22:52
ね、87の方もそう思うでしょ?あそこは、あんま良くない立地場所なんだよね。
身内がビックで働いているから、不安だよ。
90目のつけ所が名無しさん:02/05/18 09:53
立地はヨドバシMMもどっこいどっこいだろ ヨドは迷路状態で悪くなった
テレビ売り場なんかは最悪
目くそ鼻くそどっちも不便
品揃えが勝負
どっちかというとエスカレーターやエレベーターの台数が多い
ビックの方が一般パンピーを狙いやすい
91目のつけ所が名無しさん:02/05/18 10:24
>>90
プッ
92目のつけ所が名無しさん:02/05/18 10:27
93目のつけ所が名無しさん:02/05/18 22:02
>>87
ヨドバシの方が条件悪いと思われ。
BICはJR新宿西口改札から直接入れるから便利。
94目のつけ所が名無しさん:02/05/18 22:11
条件なんてどうでもいいから、初日の安売りが気になるんだよ
95目のつけ所が名無しさん:02/05/18 22:56
どーでもいいよ。今更、電気屋が増えてどうなるってぇの。
96目のつけ所が名無しさん:02/05/19 13:41
そーだそーだ。25日、新宿の電気屋で一番安い場所教エロー
97目のつけ所が名無しさん:02/05/19 13:59
城南電気
98目のつけ所が名無しさん:02/05/19 16:50
開店の安売りは正直どうでもいい。フリーターや無職の連中みたいに、徹夜
して並べるわけじゃないからな。それよりもヨドとのポイント戦争が再開
してくれんかな。それを期待して、DVカメラを買うのを23日以降まで伸ばして
いる。
99 :02/05/19 18:50
Bicカメラってあの福袋で有名な?
100目のつけ所が名無しさん:02/05/19 19:08
朝8時位に並んだらもう遅い?
101目のつけ所が名無しさん:02/05/19 21:01
遅いと思われ!100番の方!
102:02/05/19 23:02
>58 ハルクっていうのは商品部の佐藤のこと 一階の正面玄関横の特設カウンターにいます
あしたは7だから、あさって身にきてね
>66 今西はかなりおもしろい 怒ると口が横に曲がる ビックの名物社員社員のひとり お辞儀するときの腕の動きも活かしてる 口癖は「カメラ側は〜・・・」
103目のつけ所が名無しさん:02/05/20 00:01
前の晩から並べば、特価品手にはいるのか?
でも、そこまでして希望モノを買えるのは数十人。
あとはどこでも同じの商品ばかり・・・
意味ねぇー
104目のつけ所が名無しさん:02/05/20 00:39
オープンチラシは、前日にここに出るとサ
http://www.biccamera.co.jp/open/
>>103
特価って何があるの?
106目のつけ所が名無しさん:02/05/20 01:03
有楽町店オープンの時はどうだったの?
ってか、いくら位安くなるんだ?
価格.comより高いんじゃ並ぶ価値は無いだろ・・・
107目のつけ所が名無しさん:02/05/20 08:04
価格comで調べている人は辞めたほうが良いんじゃないかな。価格comでいくらだったっ言っても安くはならないので。
お気をつけあそばし。
108目のつけ所が名無しさん:02/05/20 13:48
カカクコムなんかに載ってる商品なんかは出てこないよ
2-3年まえの型落ち品が出るくらい
その代わりセレロンノートが3万くらいで出るんじゃないかな
109目のつけ所が名無しさん:02/05/20 14:26
不景気なのでビックの自作自演じゃないの
110目のつけ所が名無しさん:02/05/22 08:53
明日オープンでしょ?
111目のつけ所が名無しさん:02/05/22 10:42
列ぶ価値なし。ポイントも10%と思われ
112目のつけ所が名無しさん:02/05/22 11:42
ビッグカメラで買ったら、小田急の駐車場タダになりますか?
ってゆーか、小田急百貨店提携の。
114目のつけ所が名無しさん:02/05/22 11:55
特価品でました
115目のつけ所が名無しさん:02/05/22 11:57
IBM Duron850/30GBが69800円?
今日の12時にUPされそう。

個人的には、WorkPad c505の9800円が欲しいかも。
100台限定みたいだけど、どうだろう。
116目のつけ所が名無しさん:02/05/22 12:01
>>114
本当だ。
ようやくUPされましたね。
でも、あんまり狙う価値のありそうなの無いですねー
1円パソコンあるかと期待してたんだけどなー・・・
117目のつけ所が名無しさん:02/05/22 12:07
>>115
訂正、Aptivaは59800円だったね。
でも、それ程安く感じないなー
118目のつけ所が名無しさん:02/05/22 12:20
デジカメ狙い中。サンヨーが良さそう。あとはたいしたこと…ガカーリした。
119目のつけ所が名無しさん:02/05/22 12:30
見たけど、型落ちばっかだね。
palm使って見たいんで、980円に並んでみるかなぁ。

ていうか、もう並んでたりするの?
120目のつけ所が名無しさん:02/05/22 12:30
食器洗乾燥機工事費込み29800は安いと思う。
食洗機スレでも人気の機種のひとつだよ。
121目のつけ所が名無しさん:02/05/22 12:33
あんなところに並ばれたら邪魔でしょうがないな
122目のつけ所が名無しさん:02/05/22 12:55
今年の福箱に入ってたパームだな
祭り野郎がヒートアップしそうだ

なにげに 980円300Wケースがイイ ポイントで買うか
123目のつけ所が名無しさん:02/05/22 13:10
とりあえず1000ポイントを貰いに行ってくるよ。
124目のつけ所が名無しさん:02/05/22 13:59
俺は北海道在住だけど、これから羽田に飛びます(笑)
待ってろよーサンヨー&フジフィルム&オリンパスのデジカメ!
買ってオークションで捌いて旅費にするぜ!
観光も兼ねてるし♪
125目のつけ所が名無しさん:02/05/22 14:11
>>124
ネタだろ?
126目のつけ所が名無しさん:02/05/22 14:32
特売品の半分はヤフオクに流れるんだろうな。
127目のつけ所が名無しさん:02/05/22 14:34
いいえ行きます本気で(笑)
本当に旅費でるかな〜昼間は友人宅で寝て夜は並んで・・・
体に優しく無いな〜
128目のつけ所が名無しさん:02/05/22 14:43
さっさと逝けYO
129目のつけ所が名無しさん:02/05/22 14:47
はい。これから新千歳空港に逝きます♪
ではでは〜
130目のつけ所が名無しさん:02/05/22 15:25
初日のプログレのテレビって安いのかな?
131目のつけ所が名無しさん:02/05/22 15:30
祭りだワショーイ!!!
明日の朝は7000人の行列を見込んでるって!!!!
行かなきゃ、行かなきゃ!!
ところで、ヨドバシからダイレクトメール攻撃が来たぞ!
割引クーポン券がイパーイ付いてたぞ!!!
さくらやは昨日からバーゲン中だぞ!!!
新宿西口は祭りだワショーイ!!!!!
132正気かよ(;´Д`):02/05/22 15:39
初日の来店数について、ビックカメラ新宿西口店・塚本智明店長は、
「7000人の行列、レジ通過者数が10万人、30万人の来店者数を見込む」と話した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/electric_household_appliances_store
133目のつけ所が名無しさん:02/05/22 15:41
インプレスでも詳細情報が。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0521/bic.htm
134目のつけ所が名無しさん:02/05/22 15:41
>>131
さくらや何やってる?
13599:02/05/22 15:43

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
136131:02/05/22 15:43
新宿西口駅前店リニューアル大バーゲン
さくらや好感接客 衝撃の5日間5/22〜26
新宿西口駅前店だけの特別日替り品
・・・・新聞ちらしからの抜粋です。
22日(今日ですね)から始まってます。
>>131の昨日からというのは間違い)
137131:02/05/22 15:48
さくらやとビックカメラのちらしを見比べて気づいたんだけど、
26日の特売品で、どちらにもソニーMDコンポCMT-J100があって、
さくらや29800円に対してビックカメラ19800円!!!
と思ったら、さくらやはケンウッドのポータブルMDプレーヤ付きだって。
絶妙に牽制しあってる感じですね。
あと、全体的にはビックカメラの商品は1〜2世代前の商品を
激安で売ってるという印象です。

かく言う私は堅実に1000円割引券を持ってヨドバシで買い物する予定です。^^;
138目のつけ所が名無しさん:02/05/22 15:54
>124
kodacも買ってやれよ(w
139目のつけ所が名無しさん:02/05/22 17:41
全体的に数が多すぎ。もっと絞って良い物売ってくれ。
140目のつけ所が名無しさん:02/05/22 18:51
何時前に並ぶ?
ってか今頃、陣取りしてるやつもいるわけ?
今から行くます
142目のつけ所が名無しさん:02/05/22 19:08
既にダーーイブ並んでます。
カード作るのにも行列してるぜ。
有楽町の時の方が特価品あったな
朝の通勤時間からオタみたいなのが並んでいたが
今の帰りはずいぶんパンピーも並んでおります。

しかしさんざんポイントカードの宣伝してたのに最終日に行列してまで
作ってるバカはなんなんだろ。
145目のつけ所が名無しさん:02/05/22 19:21
もう目玉商品は無理だな。
まぁ激戦のオープン初日は行かないで
24日に行くつもりだから関係ないけど。
146目のつけ所が名無しさん:02/05/22 19:30
初日ほどの激戦でないにしても、31日まではかなりの行列ができるのでは?
チラシにはしっかり31日まで入場整理券を配る、と書いてあるし・・・
147目のつけ所が名無しさん:02/05/22 20:02
家族総出の転売OO野郎どもと
並びにきた大学生たちが仁義なき戦いしてたよ(w
警察まできてのお祭り騒ぎ
近所の奴は見に逝くとイイよ。(^O^)/
148目のつけ所が名無しさん:02/05/22 20:10
見に行ってこようかな。
ところで、あそこで7000人の行列作るとしたら、
どうやって作るの?
普段でさえ通行人でごったがえしてるのに
7000人も並ぶスペース無いと思うのだが・・・
149目のつけ所が名無しさん:02/05/22 20:14
ポイントカード30枚作りましたが何か?
150目のつけ所が名無しさん:02/05/22 20:15
>>144
ビクーリしたよ。もう並んでんのかよ!と思ったらポイントカードなんだもん。
151目のつけ所が名無しさん:02/05/22 20:16
う・・・すごすぎ。
ビックのポイントカードって、さくらやみたいに後で合算することできるんだっけ?
152目のつけ所が名無しさん:02/05/22 20:23
ポイントカード作るの途中で後ろめたい気分になったので
10枚でストップした。
153目のつけ所が名無しさん:02/05/22 20:53
>>147
なんでケンカしてたの?
154目のつけ所が名無しさん:02/05/22 21:33
2001年11月17日 発売

「PCG-SRX3」は,Windows XP搭載の新バイオSRの標準モデル。
重さは1.25kgと前モデルに比べて約140gも軽量に。また,液晶は
10.4型でXGAの解像度というフォームファクタを維持しながら,奥
行きを15mm減らしているなどよりコンパクトになっている。実売予
想価格は約15万円。


SONY VAIO SR PCGSRX3
ビック特価 139,800円
さらに13,980ポイント(円)サービス!

(藁
155目のつけ所が名無しさん:02/05/22 21:43
>>150
朝から特売品狙いの行列も出来ていました。
ちなみに行列は2階に並ばないと逝けません。

明日カリヨン橋で将棋倒し事故か?
156目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:09
今ポイントカード作ると何か特典あるんですか?
またそれはいつまでですか?
157目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:10
>>156
自分で調べろボケ
158目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:19
今頃は100人くらい並んでいるのでしょうか?
159目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:21
帰りに並んでるなぁーと思って、ビック店員に聞いたところ、
一番人気は冷蔵庫だそうだぞ
160目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:23
>>154
オレもチラシ見て「????」となった。
なぜ今となっては2世代前の機種が
ほとんど定価で・・・・?
チラシにはソニーの表示規制で書けないけど
店に行くと安くなってたりするんだろうか?
161目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:24
>>159
だって、ファミリー向け大型冷蔵庫が2万円台でしょ?
確かに安いよー。
162目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:24
Aptivaは人気無しか・・・・。
163目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:26
他のビックの店でポイントカード作ってもボーナス付くってみんな知らなかったのか?
東南口店なんてがらがらだったぞ。
164目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:27
くっそー
冷蔵庫狙ってたのに
165目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:28
明日24日の一番人気は何でしょうか。
やはりエアコン2点セットか。
166目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:28
>>161
しかも、PAM制御の日立製。
折れもホシィー
167目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:31
EH225-A \1,980
これって安いのかな。
欲しいんだけど。
168目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:34
そうそう、冷蔵庫、配送費込みだよ!!!
169目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:40
デジカメホシイぽ。
やっぱ初日〜週末が一番混むんかの。
170目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:45
21時の時点で、約100人以上の行列。
店員曰く、終電の時間に大量に押し寄せてくるだろう?との事。
ちなみに、さっきはテレビ朝日の取材も来てたよー!
という私は、夕方から並んでいて疲れたので一時帰宅。
仮眠とってから、また朝にでも戻ろうかな〜
もちろん、100番目よりも前の場所にね(W
おやすみー!
171目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:50
徹夜組がそんなにいるんだあ。
172目のつけ所が名無しさん :02/05/22 22:55
デジカメFinePix1300×80台狙いだけど
朝8時じゃまにあわないかな。。。

だいたい7000人並んでもほとんど安いの買えないんじゃ・・・
173目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:56
チラシに載ってる全製品の全台数を足しても7000に満たない気が・・・藁
174目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:58
並んでる時間を時給換算したら
そんなに安くないんじゃないか??
175目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:59
こーゆー時ってチラシ外の商品も安いのかな・・?
176目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:00
じゃぁ、始発で行ってみてだめだったら朝マックでもして、
どっかで寝直して、と。ある意味健康的な一日になりそうだ。
177目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:03
ハルク裏のマックめちゃくちゃこみそ
178目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:04
7000人並ぶという根拠はどこにあるの?
誰か教えて!!
有楽町のようには行かないと思うんだけどな。。。
特価品もそんなに目立ってすごい安いというのも無いしね。
誰か明日7000人ぐらい並んでいるのか報告キボン(w
179目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:13
>>175
チラシ品以外はヨドバシの方が安い罠
180目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:14
始発でいってももう無理だなあきらめよう
181目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:16
31日のノーパソが欲しいんだけどなあ、、
29日に並んだ方がいいんだろうか。台数が100台で多いしな
182目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:16
まだまだ間に合う。
あきらめちゃいけないと思う。、
183目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:18
場所とりって、シートか何かを置いておくん?
誰かがどけちゃうってことない?
184目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:23
>>182
品数、台数は割とあるからバラけるだろうけどね
185目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:25
前の人々はシートだの、椅子だの毛布だの、完全体制で臨んで
おりましたですよ。ビッグごときに。って言いつつ自分も並んじゃう罠。
186目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:26
>7000人並ぶという根拠はどこにあるの?

経営陣の単なる希望的観測。有楽町以上の入りを期待してるわけ。
187目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:28
とりあえず7枚作ったポイントカードを明日中に消費しよう
CDーRとビデオテープと、、、あと何を買おうかな
188 :02/05/22 23:31
朝配ると書いてある整理券って入店の整理券?
それとも限定商品が買える整理券なの??
189目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:34
>>188

>各商品とも数に限りがございます。
>当日朝、店頭にてチラシ掲載商品毎の整理券を配布させていただきます。
>また整理券の配布開始時間は当日のお客様の状況によって変わりますのであらかじめご了承いただきますようお願い致します。
190目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:35
>>189
いや、入店するための整理券なのか商品を買うための整理券なのかを
漏れは知りたい。
191目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:35
PS2はいくらだろうな〜??
>>190
日本人ですか?
193目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:40
>>190
「チラシ掲載商品毎の整理券」だから商品買うための整理券難じゃないかな
194目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:40
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券
チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券チラシ掲載商品毎の整理券

195目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:42
1000ポイントでビックカメラの商品券1000円分買える?
196 :02/05/22 23:43
>>189 >>192 >>193 >>194
ごめんなさい。ありがとう。
197目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:46
>>195
おぉーその手があるか
買えると良いんだが、無理だろうな
本は買えるから雑誌を買うつもりだったよ
198目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:47
ポイントで商品券は買えません。
ポイントを現金に換金することになるので
199目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:48
1000ポイントは今日で終わり?
1000もらえるなんて今日はじめて気付いたよ。
200目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:49
さくらやの特売ってノートPCあったのかな?
201目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:50
>>199
今日の8時までだす
202目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:56
誰かエアーエッジで中継してくれる人はおらんの?
正直そんなに並んでるならデジカメ(フジの)も無理げなんで、いかない。
並んでないなら書かなくていいけど、並んでるなら、買える者のヨユウってことで
中継きぼー。

203目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:57
梅田ヨドバシみたいな実況スレたつのかな。
204目のつけ所が名無しさん:02/05/22 23:57
>>202
フジは明日もなかったっけ?
205目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:02
フジなら並んでまで買うほどお得じゃないんじゃない?
206目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:05
羽毛布団会社終わってから行って買えないかな
微妙に買えそうな気がするんだけどなぁ
207目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:15
羽毛布団は無印でもイトーヨーカドーでも安いからいいじゃないか!
208目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:30
ビクの布団は値段の割には悪くないんだよ
無地だし
まあ布団買いに来るヤシは少ないと思うが
209目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:35
はっ!もう夏目前だぜ。羽布団って季節か?(藁
210目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:42
冷蔵庫欲しいけど、今から行っても買えるかなぁ。日立がダメなら三菱でもいいんだけど。
211目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:42
今新宿から家に戻ってきたところだよ。
PM11.00で200人が既に並んでいた。
始発には500人くらいにはなっているだろうな。
もう無理かな、売れそうなやつ狙っている人はさ。

並んでいた奴等の傾向、50過ぎのばばあとおっさんが半分以上。
大学生くらいのやつらが残り。
転売屋に雇われたバイトかいね?>ばばあとおっさん
212目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:45
>211 深夜情報サンキュー!やっぱ朝一じゃむりそうだね。
あきらめて寝ようかな。
213目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:45
2階に並んでるの?1階に並んでるの?21時頃見に行ったときは、カード作るのに並んでる人しかいなかったんだけど。
214目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:49
明日って冷蔵庫以外はそれほど目玉ってないような気がしたのに、200人か
でも冷蔵庫だけでも120人が買えるんだもんな
>210
今から行って見れ
215目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:50
2階に並んでるんだYO!上の人が言ってるとおり、現時点で
200人を超えている模様。
216目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:51
>213
2階。
多分あの列は階段でも使って1階に流すんだろう(あの新宿駅前でよくやるよ
217目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:52
200人だとしても翌朝になるとゾロゾロと前に並んでる人の知人が来るんだよなー
218目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:52
そっか。冷蔵庫だけで120人か。
じゃあジジ・ババは冷蔵庫目当てってことで
219目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:53
>214 215
ありがとう!!
こういうの徹夜で行ったことないし、一人じゃ寂しいけど、頑張って行ってみます。
チャリで10分位だし。
並ぶのに必需品ってありますかね??
220目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:54
フロンティア神代のPCって
ビックオリジナルで15万位で売ってる奴ですか?
221目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:54
トイレ。
222目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:55
冷蔵庫はお得だよね。価格コムで調べても、八万とかはするし。
並んでる連中はほとんど、冷蔵庫目当てなんじゃないのかな。
俺はフジのデジカメ、とりあえず壊れてもよいかな用に買おうかなと。

223目のつけ所が名無しさん:02/05/23 00:55
>>219
新聞紙かダンボール、ひざ掛けみたいなのも欲しいかも
暇つぶしの雑誌か本
224目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:02
広告以外でお安い商品あるかしら?
225目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:03
徹夜する時って夜明けから開店までが長いんだよ
>>224
ぜったいにない
227目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:05
>223
ありがとう!!
でも、明日も会社あるし、眠いしお腹すいたし、徹夜する根性なさそうだし、
まだどうしようか悩み中です。
今並んでる人全員冷蔵庫目当てだったら?とか思うと行く気になれず・・
228目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:05
>226 同意。そういえば今日コジマの広告に某店のオープン価格より
 安くしますって、あきらかにBIC狙いの文字が躍っていた。
 同じ機種がない罠だと思うけど、もしあればぜんぜんこっちのが
楽そうだぞ
229目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:05
安さ爆発さくらや
230目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:06
>227 私はそれで、全員デジカメだったらどうしようと思ってますよ
231目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:07
>227は並ぶんですか?
232目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:08
まちがえた。
>230は並ぶんですか?
233目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:09
このままいけばたぶん並ぶはず。でも着々とやる気がなくなってる。
徹夜すると午後つらいしな。ニコンでもいいかなと思い始めている
234目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:12
>232 ところであなたはフジ狙い?
 私はミノルタですよ。かぶってない?
235目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:14
>233
一応会社は午前年休にしたんですけど、他にも行きたい日あるし、休んでばっかいられないし。
でも、冷蔵庫欲しい・・・
でも徹夜はしたくない・・・
もう諦めようかなぁ。
>234
冷蔵庫狙いですよ。
デジカメは買ってもらったばかりだからいらないです。
でも冷蔵庫は絶対得だと思うけどね
237目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:16
冷蔵庫ですか…ライバル多そうですYO!皆サン今ごろ毛布まいて
耐えてます。
238目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:17
冷蔵庫はで転売できなそうだから、皆自分用に欲しいんだろうな
239目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:19
>>238
ヤフオクには転売できなくてもリサイクルショップの経営者なんかには
引く手あまただよ。自分の為に欲しい人とバイトのオバちゃんが多いんじゃないかな。
240目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:20
バイトって、あんなん並ぶのいやだな。いくらならオバサンは並んで
くれるんだろうか。一万くらいくれるならやるかも
241目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:21
そうですよねー。冷蔵庫は本当にお得ですよね?
チラシ見たとき、安すぎて声に出して驚きましたから。
でも、寒そうだし、明日雨降るみたいだし。
私にはそこまでの根性はないっす。
もうあきらめです。
242明日の一番人気勝手に予想:02/05/23 01:21
1.DVD関係…とりあえず安いし、需要はまだある
1.自転車…折りたたみは結構人気
1.デジカメ…安さと需要
2.冷蔵庫…どこの家にも1台は普通にあるもんだし今更、でも安いか
2.カメラ…マニアなら欲しいか
3.パソコン…2世代前。たいして安くない
その他
243目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:25
29日のお座敷扇風機¥980と31日のドライヤー¥480だったら夕方18時頃に行っても買えるかなぁ?
244目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:25
冷蔵庫は持ってなかったら買いだな。
転売するには保管も発送も面倒だが。
今からいけば案外買えるんじゃない?
結構ばらけるモンだよ。
買えなかったらDimageS304オレに3万で売ってくれw
245目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:26
>240
チケット代行の兄ちゃんは1万5千くらいでチケット屋にならんでくれる。
他のことも相談次第でやってくれる。
やくざは路上生活者を5千くらいで100人やとってチケット取ってる。
246目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:27
うちの母も980円の扇風機が欲しいと言ってますが何か?
247目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:27
>>228
うちんとこも八幡山のヤマダが同じような内容の広告が入っていた。
だがよくよく読んでみると

・但し、処分品、限定品、お一人様一台限りの商品、*不当廉売品は
除かせていただきます。

と書いてあるので全部「限定品」の今回のビックのチラシ商品はすべ
からく対象外ということになる。
またいつもの三味線と受け取って置いた方が良かろう。 >不当表示の王様ヤマダ
248目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:29
訴えろ!
249目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:29
冷蔵庫が一番人気なのは間違いないと思うが
意外とバラけるってのには同意
アプティバなんかを欲しがる初心者も結構いると思うし
フロンティアは現行商品だから(多分)欲しいと思ってた人は買うんじゃないか?
10台づつ限定だったら厳しいけど今回は数が多いし
250目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:29
いよいよ盛り上がってきたね。
ところで羽毛布団は昨年に何週間か土日に同じ値段で
やっていた商品だと思われ。
オイラはそれを昨年ゲット。
251目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:30
たまたま2ch見に来て正解だった。
見てなかったら朝7時頃行こうとしてたよ。
252目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:33
プリンターも欲しいけど、どれがいいのか・・・
エプソンカラリオ PM900Cってどうですかね?
あとスキャナーも欲しいんですが、キャノンとエプソンどっちがいいんでしょう?
253目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:33
>>206

羽毛布団は夕方行っても買えるんじゃない?
次の日でも買えるに一票。
254目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:35
で、番号札はいつ頃配られるんだ
今現在の行列ってどのくらいかな?
23:00で200人くらいだから、もう400人は超えてるだろうな。
誰か携帯から見てるひと実況きぼん。
256目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:35
>254 
同感
有楽町ビックの時って整理券もらってから席を離れても大丈夫だった?
ずっと並んでなくちゃだめ?
>>255
そこまで多くないよ。300人くらい。
以上、AirH"使用者からでした。
>>258
ガムバレ!
260目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:39
261258 a068166.ap.plala.or.jp:02/05/23 01:40
予備電池持ってないから、報告終わりにします。一応ふしあなさんしとくわ。
262255:02/05/23 01:40
>>258
おお、早速の実況サンクス。
やっぱ多いな。もう終電終わってるだろうから、始発が始まるまで小康状態だろうな。
そして一気に祭りへって感じだな。
とにかく開店までがむばれ>並んでるひと
263目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:42
>>249
そうなんだよ、オメー朝早くから並んでコレかよ?って奴が
案外多い。開店するまではわからないもんだ。
普通に会話してる奴らもチラシ見て何買おう?ってときは小声になるしw
264目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:43
日曜日の洗濯機はどうだろう。。。
まさか、徹夜組がいるとは。。。
265目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:45
今から金曜日の分に並んでるってことはないよね(w
>>263
そうそう、徹夜してスキャナ買う人もいると思われ(藁
って明日はスキャナないけど
268目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:47
>>265
あり得ないとも言い切れんな(w
TVの取材人がきてる。うざい。
270目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:48
>266
てことは、スキャナは徹夜の必要なしなんですね。
271目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:48
>>225
禿同。明るくなってからが辛かった覚えがある。
272目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:48
>>264
洗濯機、エアコン、冷蔵庫、ファックスとか生活家電はかなり人気がある
買い換えたいと思ってる人ってたくさんいるからね
273目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:48
始発前に行ってみるかなぁ
274売り一本:02/05/23 01:50
本日もぉ〜
朝一番よりぃ〜
気合を入れてぇ〜
275目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:50
それにしても30日の97%OFFのデジカメは笑える
http://www.bicbic.com/bcc/report/store_open/leaflet_open0530.htm
メガピクセルクラスが出始めの頃の無茶苦茶古い機種だけど
廃棄もせずによく残っていたな >在庫
276目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:51
(´-`).。oO(あそこでパソコン買ってソフマップで金に換えようと思っているアホはいるのかな)
277目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:51
>>270

CANONやNECのスキャナはイマイチなのが多いが30日のGT8700Fの7,980円は徹夜
しなきゃ無理かもしれんな。
278目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:54
どうせ在庫があるんならもっと端数が出てもいいから売って欲しいYO
279目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:55
さっき来た、ヨドバシカメラの宣伝メールによると

”5月23日(木)、新宿地区の朝日新聞と読売新聞の朝刊に、
お得なクーポン券つきパワーアップチラシが入ります。
チラシが手に入らないお客様、5月23日(木)の朝、新宿西口本店へ
お越しください。
新宿西口本店店頭で、ドーンと配布します。
“ぶ厚い”超特価チラシに、ぜひご注目ください。
日替わり限定特価商品情報は、完全要チェックです!”

とあったから、ピックに並ぶのをあきらめた人は、朝9時30分に
開店するヨドバシの方を狙ってみるのも、作戦としてはありじゃない
かな〜。

ただ、こちらは何が特価品なのか分からないのが難点だけど・・。


明日ヨドバシに行く人がいたら、24日以降の日替わり特価品を
ここで教えて欲しいな〜。
280目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:56
>277
GT8700Fって大きそうに見えるけど、そんなことないのかな
31日のGT7700Uが欲しいかなと思ったんですが、よくないですか?
281目のつけ所が名無しさん:02/05/23 01:59
スキャナ・デジカメあたりだとパソコン買えなかった人が
とりあえず買っていく感じなんだよね、値段的にも
282目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:00
>281
あー、そうかもしれないですねぇ。
やっぱ並ばないといけないわけですね。
283目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:01
>>280
文句なしにGT8700Fをオススメする。
性能もいいし、なにより透過原稿ユニットが付いてる。
大きさはたいしてかわらんと思うが。
284目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:09
>279
そういえばヨドバシも外装の改装が開店さながらの気合いのいれようだったよ。
大工事してた。

285目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:11
新宿地区の朝日新聞と読売新聞の朝刊を取っている人、
チラシあっぷしてくれない・・よね?
286目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:13
ここでこうして夜更かしするなら並べばよかったって思ってませんか?
287目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:14
初日は欲しい物がないっす。
288目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:18
たぶんヨドバシも同じ位の量と安さで出すんじゃないの。
今から軽く仮眠して5,6時にヨドバシに行くのが吉とみた。
289目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:32
>GT8700U
アウトレット系をこまめに探すと透過キット付きでも15Kくらいであるので
ダンボールハウスの住人になれない一般人はそのへんで妥協しとくのが
いいかも
実際それでも価格相応以上の価値はあると思う

>>279
ちなみにうちにきた「封筒入りのメール」には
春先にやったのと同様の「DVD300円引き」とかの割引クーポンと
それとは別に「1万円以上で1000円引」と「3万円以上で3000円引」
の割引券が入っていた。 >ヨドバシ
割引分もポイント加算するやつだから現行商品をまっとうに買おうと
いう人にはこっちの方がお得だろうな。

290目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:42
何気にビックよりもヨドバシに興味があるのは俺だけ?
291目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:51
はっきり言ってヨドバシの方穴っぽい。ビックなんてどーでもいいかも。
292目のつけ所が名無しさん:02/05/23 02:52
30日
●ノートパソコン
NEC LaVie C PCLC7001D
限定40台 ビック特価 149,800円

これ、4月末に難波のビクで、後輩が179800円(+ポイント10%)で買った。
高輝度15インチ液晶といい、FMトランスミッターといい、かなりのお買い得。
余計なこというなって?スマソ。
週末の新宿行きの夜行高速バスは、小田急ハルク前に直付けしてくれ。できたら5時台に到着キボン。
294目のつけ所が名無しさん:02/05/23 03:04
>>293
そこまでして欲しいのか?バカじゃないの?
田舎もんは来なくてヨシ!
295目のつけ所が名無しさん:02/05/23 03:17
>週末の新宿行きの夜行高速バス
バス代かけて休日の朝7時8時に到着してもめぼしいものはすでに
なくなっているという説
前日からのダンボールハウス生活を覚悟すべし

つ〜か今回はそこまでの目玉といえるような商品があるかどうか疑問だし
296目のつけ所が名無しさん:02/05/23 03:20
ダービーを見に行くついでに逝ってみようかな。開店10時らしいけど、
その頃行っても入場まで2時間待ちとかになりうるんだろうか??
297 :02/05/23 03:23
今ビックで並んでいる人。
どれくらい並んでるか情報きぼんぬ。
298目のつけ所が名無しさん:02/05/23 03:39
500人と言ってみるテスト。
299目のつけ所が名無しさん:02/05/23 03:49
1000人ちかい?
300 :02/05/23 03:50
500人とか1000人はどういう風に行列つくって並んでいるの?
下手すると新宿駅を全員で囲んでる?
詳細希望。
301目のつけ所が名無しさん:02/05/23 03:57
何か気分がハイになってて眠れません
302 :02/05/23 04:01
>>301
同じく。
眠れないよぉ。。。
みんな寝ちゃったのかなぁ

303nagi@sfd:02/05/23 04:04
沢山人居るのか?どうなんだ?始発で行っていいのか?
304 :02/05/23 04:06
>>303
どうなんだろうね。
何を買いたいの?
305 :02/05/23 04:06
みんな寝ちゃった?
このスレでビックカメラオープンが気になる人の数→1
306 :02/05/23 04:07
5人くらいは起きてるんじゃない?
307  :02/05/23 04:07
売れ筋ってどんなものだろう?
308nagi@sfd:02/05/23 04:07
>>304
掛け布団
309nagi@sfd:02/05/23 04:09
布団がないと、寒い。家、屋根がないから
310 :02/05/23 04:09
>>308
布団なら、まだ全然、大丈夫みたいだよ。
冷蔵庫とかは無理みたい。

311  :02/05/23 04:11
>>307
生活家電が人気みたい。
312  :02/05/23 04:12
生活家電ってレイゾウコ?
313目のつけ所が名無しさん :02/05/23 04:13
一眼レフは、無理だよな?
314nagi@sfd:02/05/23 04:15
わかった!兎に角始発で行ってやるよ。
315 :02/05/23 04:15
>>312
冷蔵庫その他、エアコン、電話等々の生活必需品は
買い換え需要があるんで、いつでも人気になるみたい。

316nagi@sfd:02/05/23 04:16
>>313
運を天に任しましょう。
317  :02/05/23 04:17
(´-`).。oO(自炊してないと冷蔵庫はビールしか入ってない。需要あるな)
318 :02/05/23 04:18
>>314
下に敷くものは厚手のものじゃないと冷たいよ。
新聞紙とかはNG。

あとは、読み応えのある単行本とCD、ラジオでもあれば
思いのほか時間は短いと思うよ。

何も持っていかないと恐ろしく時間が長いから、とにかく
気晴らしできるなにかを持っていってね。
319  :02/05/23 04:18
(´-`).。oO(うちの電話はまだ黒電話なのに。買いかえる人多いのか。)
320目のつけ所が名無しさん :02/05/23 04:21
>316
そうだな逝ってみるか
駄目だったら何科買う
321 :02/05/23 04:22
傘ももっといた方がいいね。一応。
322  :02/05/23 04:23
(´-`).。。ooO○◯(現場はどうよ?)
323 :02/05/23 04:23
げんばー!
324  :02/05/23 04:26
5月23日の天気 曇り 最高気温20度 降水確率30パーセント
(´-`).。oO(カサも必要だな。カサ情報ありがとう。)
325目のつけ所が名無しさん:02/05/23 04:26
今から出発だす。見物見物♪
326目のつけ所が名無しさん:02/05/23 04:36
>>313
EOS55だろ?たいして安くないから買えるよ。
327目のつけ所が名無しさん:02/05/23 04:40
始発っていってもどこからくんの?
328 :02/05/23 04:54
ビックみてきたよ。
10分前くらい
300人前後

カリヨン橋から、東京モード学園方面に行列。
329目のつけ所が名無しさん:02/05/23 04:56
これからでても6時まわってしまうな、この時間の差は大きそう。
330 :02/05/23 04:57
ヨドバシのチラシ、GETしたよ。
331 :02/05/23 04:59
みんな寝ちゃったのかな?
332 :02/05/23 05:03
>>330
内容キボン。
333目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:08
やっぱ九時過ぎに逝ったらDVDはきついかな?
334 :02/05/23 05:08
ヨドバシ特価(23日)分

3万円以上のMDコンポをお買いあげの場合、同時購入で、
再生専用ポータブルMDを1台、どれでも50%引き。

オリンパス Camedia c-1 4,980円
オリンパス Camedia C-200ZOOM 7,980円
DVDソフト 不思議の海のナディアBOX 29,000円
SONY Vaio PCG-SRX3E 139,800円
メルコ HDD DIU-GT60GH 9,800円
I/Oデータ CDRWドライブ CDRWD-RX1210J 9,800円
335 :02/05/23 05:14
ヨドバシ(つづき)

国内一流メーカー AF一眼レフ・APS AF一眼レフカメラ
レンズメーカーレンズ標準28-80mm付き 9,800円

松下 音波振動歯ブラシ EW1000-W 4,980円

携帯H'' KX-HV200+トレバ 9,800円
携帯Docomo N503i-P 3,980円
携帯J-PHONE J-SA03-SS・BP・CB 1,980円
携帯au C1002S+パシャパ 6,800円
336目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:16
>334-345
サンクス
337目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:16
ヨドバシかなり気合入ってるかも。
338 :02/05/23 05:18
>>336
いえいえ
>>337
ふーん。がんばってるんだぁ。

明日以降のも書こうか?


339 :02/05/23 05:22
ビックの前では、列の先頭に転売目的のルンペン集団がいました。
340目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:24
>338
おねがい!特に25日(土)のやつをおながい!
341目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:28
おながします・・
342 :02/05/23 05:29
>>340-341
OK!
ちょっと待っててね。
343337:02/05/23 05:32
やっぱそうでもないかな?
344 :02/05/23 05:38
ヨドバシ特価(24日分)限定数は50〜100台

TOSHIBA DYNABOOK SS DS50C NMR 99,800円
メルコ CDRW-DRIVE CDRW-J1210USB 3,980円
CANON デジカメ POWERSHOT A10 8,980円
SANYO デジカメ DSC-SX560 7,980円
PANASONIC 再生用MD SJ-MJ77-S/R/W 7,800円
国内有名メーカー 普通紙対応コードレス留守番FAX 9,800円
携帯AIR H'' RZ-J700 9,800円
携帯AIR H'' RH200P 5,800円
I/Dデータ HDD HDA-i40G/US2 7,980円
J-PHONE J-P02.CW.BV 1円

345目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:40
ヨドバシのは台数はなんだい限定?DVDはありますか?
346目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:43
>>344
ありがとー
347 :02/05/23 05:48
ヨドバシ特価(25日分)

ROLEX 時計 77080 PINK3.6.9 パーペチュアル \218,000
ROLEX 時計 114270 エクスプローラI \398,000
国内有名メーカー冷蔵庫395L \39,800
CANON DIGITAL VIDEO CAMERA \84,800
TOSHIBA DYNABOOK PAA2580PMC \14,800
MINOLTA DIGITAL CAMERA DIMAGE E203 \9,8OO
福袋 \5,980
携帯DOCOMO P503i \3,000
携帯au C3002K-S/B \980
TOSHIBA BS内蔵HiFiビデオ A-B100 \12,800
メルコ CDRWD CDRW-J1610US \4,980
DVD ルパン三世SECOND TV DVDBOX \50,000
I/0データ ブロードバンドルータ NP-BBRxp \2,980
ゲームソフト サクラ大戦4 FF-IV \980

★ポイントが各10.5%ずつ還元されるよ。
348目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:54
>>347
THX
朝チラシとりにいこっかな。
クーポンついてるらしい。
349 :02/05/23 05:54
>>345
23日カメラ100台、ほか40〜50台
24日カメラ、電話100台、ほか40〜50台。

DVDは無いよ。
通常特価なら、TOSHIBA SD-1900 \17,800でポイント2,604

350目のつけ所が名無しさん:02/05/23 05:56
>>339
最近オープンセールの時は必ずと言っていいほど
ルンペン集団が並ぶんだよね。
お得なノートPCも買い占められるのかな・・・(´ヘ`;)
351 :02/05/23 06:00
>350
転売目的だから手強い。
開店ルンペンは、なぜか20万円とか平気で持っている。
352目のつけ所が名無しさん:02/05/23 06:01
>>350
ルンペン集団は住所不定だから配送する必要がある冷蔵庫はねらってないだろうな(w
353 :02/05/23 06:04
ヨドバシ特価(26日一部)
26日は、買いに行くので一部。

国内有名メーカーエアコン 19,800(6畳)29,800(8)39,800(10)工事費込み
PANASONIC MDミニコンポ SC-PM37MD-S \24,800

エアコン各100台、コンポ20台
ルンペンて何ですか?
355 :02/05/23 06:06
>>352
あはは。そうだね。
いきなりルンペン集団の持ち帰り梱包渋滞&レジ周り悪臭で大変そう。
356目のつけ所が名無しさん:02/05/23 06:22
>355
店にとっては本当にいい迷惑だろうね。
会計終わったら次の日のためにまた店先に並ぶし・・・(w
357目のつけ所が名無しさん :02/05/23 06:57
ルンペンはPCの事知らないだろうから、並んでいる時に近くで出鱈目な事を言って、変なモノを
つかませると言うのはどう?
ルンペンが売る時には、業者に行くのかな?
358目のつけ所が名無しさん:02/05/23 07:12
>357
たぶん元締めがいると思う。
住所不定じゃ売ること出来ないからね。(w
359 :02/05/23 07:17
ルンペンは自分が寝ていた段ボールに商品を梱包して持ち帰ります
360目のつけ所が名無しさん:02/05/23 07:20
昨日新宿いったときには、ルンペンなんかいなっかたけど
361目のつけ所が名無しさん:02/05/23 07:59
ヨドバシは結構台数多そうですね。

ビックは、今日のファミリーコピア9800円がなにげに欲しかったりする。
362目のつけ所が名無しさん:02/05/23 08:34
すでに一日早くセールを始めているらしい、さくらやの話題が
なかなか出てこないことが、ピックの小田急ハルク開店による
さくらや西口店の負けを暗示しているような・・・。

長期保証制度では、三カメのなかで一番有利なはずなのに、
さくらやは、新宿地区では苦労しそう・・・。
363目のつけ所が名無しさん:02/05/23 08:41
さくらやが一番やる気ねーんだもん。
364目のつけ所が名無しさん:02/05/23 08:58
http://www.yodobashi.com/shopping/store2.jsp?oid=849604
新宿のヨドバシでポイント還元率18%になるのって何?
パソコンのモニターは何%になるんでしょうか?
情報キボヌ。
365目のつけ所が名無しさん:02/05/23 09:00
ビックの話題で、ヨドバシの話題なんか出すな!あほ!
366目のつけ所が名無しさん:02/05/23 09:55
並んでる人今どんな状況か教えて
367目のつけ所が名無しさん:02/05/23 09:56
そろそろ開店する時間
www.bicbic.com/bcc/report/store_open/leaflet_open0523.htm
369目のつけ所が名無しさん:02/05/23 09:58
ヨドバシも並んでるの?
370目のつけ所が名無しさん:02/05/23 09:59
サクラヤがえらい意識してるヨ!
371目のつけ所が名無しさん:02/05/23 10:11
朝6時見地に並んで400番くらいだった。
でも冷蔵庫もデジカメもパソコンも売り切れてしまったので帰ってきた。
まだまだたくさん人は並んでいる。
ヨドバシは9時の段階で100人くらい並んでいた。
さくらやはノーアクション。ヨドバシはビックの前に店員を6・7人配置して
チラシを配るほど積極的だったけど。
372目のつけ所が名無しさん:02/05/23 10:12
日立のD-VHSビデオのDRX100や、パナのDVDレコーダーが安くなってたりはしないのかね?
やっぱ、そういうのは定価のまんまなんかな〜?
373目のつけ所が名無しさん:02/05/23 10:42
一時で215人目でした
わざわざ書き込みしてくださった方、感謝であります〜。
ヨドバシのほうの冷蔵庫も場合によっちゃおとくかもしれんね
375目のつけ所が名無しさん:02/05/23 11:49
今日テレでやってたけど、6000人も並んだのか。
バーゲンの吸引力はすごいねえ。
376徹夜組:02/05/23 11:51
うわ〜ようやく帰って来た〜。
でも午後からバイト〜。とりあえず冷蔵庫ゲット〜。
377目のつけ所が名無しさん:02/05/23 11:58
10時半位にのぞいたら、新宿中央公園まで並んでるって言われたけど、
今はどの辺まで並んでるの?
短くなってたら、昼休み行ってこよっと!
378目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:04
「6000人」って (; ゚Д゚)
普段なにしてる人達なのよ?
379目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:05
>>378
ほとんど大学生か主婦か無職だろ。
現在入店待ち行列に並び中。
たぶん入れるまで15分くらい仮名?
昼休みでリーマンがふえそうだけど。
381目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:08
もう先着のは残ってないんじゃないの?
何のためにみんな並んでるの?
そんなに他の品も安くなってたっけ??
382徹夜組:02/05/23 12:09
ルンペンは何故かみんな白のコピー機(9800円)をお買い上げでした。
383目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:25
ベストももしかして……と思って行ってみたら閑散としてました(;´Д`)
冷蔵庫かえたんだね。おめでとー。
ヨドバシ組の人たちはどうなんだろ
385目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:38
BICは大変そうだな。ヨドバシに変更、と。
皆もヨドバシにしようぜ?
386170:02/05/23 12:41
只今帰宅。
なんとなくAptiva買ってみた。
前から40〜50番目に並んでいたのだが、
Aptivaとしての整理番号は15番だったので余裕でした。
で、今朝の状況としては、自分は6時半位に列に戻ったのだが、
その時点では、それ程長い列は無かったように思う。
おそらく、その後に急激に人が押し寄せたようで、
時々聞こえる案内の声では、最後尾は京王プラザです〜、とか。
時間は7時位だったかな。
その後、列がどこまで伸びたのかは不明。

ちなみに、今日に日替わり品の1番人気は、MINOLTA Dimage 2330 ZOOMでした。
というのも、一番先に整理券が無くなったので。
あ、自分の前の方に居た韓国人or中国人グループの殆どは、
このデジカメの整理券を貰っていた様子。
ルンペングループはというと、結構色々な物に手を出していた様だが、
やはりPCとデジカメ狙いが多かった様子。
ちなみに、私より前の中では冷蔵庫の整理券を受け取った物はかなり少なかった模様。

あ、そうそう。
少し愚痴。
今日ちょっと苛ついたのは出口への誘導が出来ていない事。
タクシーかJRで帰ろうとPC売り場からエレベーターで1階か地階に出ようと思ったのだが、入店客の整理入店の為2階に誘導された。
まー、ここまでは許そう。
エレベーターガールも笑顔で良い感じだったから。
だが、PCを持って2階の出口から出ようとすると裏にまわれと言われ、
裏に回ると、ここは開いてないから表に回ってくれ!と。
まー、今日は開店初日。
他店からの応援で来ている店員も多い事だし、
心の広い漏れは、再び表に回る事にしたさ。
しかし、再び表から出ようとすると、
ここは入る客で一杯だから裏に回れと言わる。
それでも、漏れはAptivaを買えた上機嫌な大人。
裏に回ったよ。
すると、出口近くの店員は強い口調で、
あちらから出て下さいと表を指すというたらい回し。
こっちは、Aptiva買って両手いっぱいいっぱいなのに、
たらいまわしするなーーー!!!(怒)
買い物を終えた客がエレベーターで降りる事も、
エスカレーターで降りる事も、
挙げ句の果てには、店の外に出る事すら出来ないなんて、
もし、今、火災とかの事故が発生したら、確実に多数の死人が出るぞ!!
入店客の整理や、報道陣の場所の確保より、出口の確保の方をしっかりしろ!と言いたい。

ちなみに、結局2階からの出口は利用出来ず、
店内の階段で1階へ降りる事に。
この時、気の利く若い店員がAptivaを下の出口まで運んでくれた事が唯一の救い。
ありがとー、若い店員さん!!!

あ、それからもう一つ。
報道陣、うざい!!!
お前ら、かなり邪魔やねん!!!!!!
取材するのは止めないが、買い物の邪魔だけはしてくれるな!!
入店時にフラッシュたかれて目が痛いねん!
許可なく勝手に人の支払いシーン撮影するな!
ほんと、あったまくる。
以上
387目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:45
やぱーり徹夜するくらいの元気がないとオープンセールは
乗り切れないのねー
388目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:46
整理券はいつごろ配ったの?
389目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:56
>386
乙ー。
かなり不愉快な思いをしたみたいだけど、まあ安く買えたんだし、いいじゃん。
390目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:58
テレビにでてるかもしれないぞ!
391目のつけ所が名無しさん:02/05/23 12:59

新宿は秋葉原を越えるのか?
392目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:06
何かスゴイ熱気だったな
393目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:08
超えないと思われ。中古に関してはまだ層が薄い
394目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:15
>>386
俺は、一度家に帰って列に戻るお前が頭に来る。
一番後ろに並べ。
395目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:15
昼休み時に京王プラザホテルが行列の最後尾だとさ
夕方いっても入店すら不可能か?
396目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:21
ルンペンは戦利品を換金して早速バスロータリー付近で宴会してます
397目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:33
っていうか、限定以外になにか安いものがあるからまだそんなに
並んでるってこと?なぜ行列してまで入りたがるか理解不能
398目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:33
399目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:33
疲れますた。
4980のファインピックスいじってます。
400目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:35
>>397
>限定以外になにか安いものがある

あります。PC品では
100円でHDDファンや5インチベイファン付きHDDマウンター
980円でRemix2000サウンドカードなどなど。
401目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:38
100円のLANカード買ってみた
402目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:47
じゃぁ帰りによってみるか。
403目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:52
\380のノイズフィルター内蔵6連コンセントなんかもお得かも。
あきばお〜よりも安いから買ってしまった。
404目のつけ所が名無しさん:02/05/23 14:00
限定100台の4980円のCD−RWドライブ買ったら
レジで2980円って打たれた。ラッキー!!
405目のつけ所が名無しさん:02/05/23 14:05
>で、今朝の状況としては、自分は6時半位に列に戻ったのだが、
>その時点では、それ程長い列は無かったように思う。

こういうことって、常識なの
マジで揉め事とかおこりそうだけど・・・
406目のつけ所が名無しさん:02/05/23 14:06
それはかなーりラキーです
407170:02/05/23 14:24
>>387
だから、夜9時頃に前後の人に列を離れる事を告げて帰宅した。
外で徹夜して風邪なんかひきたくないしね。
それに、前後には外国人グループとルンペングループが大量に居て、
とてもその場で眠れる雰囲気では無かったから。
気を抜いて眠ったら、金奪われそうで恐かったよ。

>>388
大体7時前位から、先頭から順にゆっくりと商品毎に配付してたよー。
ただし、店員曰く今回配付した券は整理券では無いと言い張っていた。
整理券を持っていても、開店時間まで列から離れてしまっては券は無効になると。
実際にはそんな事は無く、入店したら自由行動で、
日替わり品以外の物を物色する人もいてたね。
ちなみに、この整理券もどき券には、商品毎に番号が振ってあった。
もちろん、その番号順にレジに並ばされる事も無い。

>>389
ほんと疲れたよ。
これで安く買えなかったら、マジに切れるよ。

>>390
そうか、逆に報道を利用する手もあったな。
わざとインタビューに答える振りして、お前らうざい!って。
どこか一つの会社が代表で取材してくれりゃー、こんなに邪魔な事は無いのに。


>>394
実際、あの行列の現場を見れば、漏れの行動の理由が分かるよ。
その場にいないから理解出来ないのだろうな。
とても徹夜なんて出来る雰囲気ではなかったからな。
前後から聞こえる言葉は中国語だか韓国語だか知らない言葉と、
なまりになまったルンペン軍団の怪しい密談。それに悪臭!
漏れの数列後ろにルンペン集団がいたんだけれど、
風通しの良い2階のエントランゼなのに異臭が立ち篭めていた。
とてもじゃないが、その場に留まる事は出来なかったよ。
ちなみに、本当は真面目に徹夜で並ぼうと飲食物や防寒具、ラジオも持参していた。
ロッカーには登山用の寝袋も用意していたしな。
少なくとも、段ボールで寝袋をこしらえてる奴等よりは準備していたつもりだ。
408目のつけ所が名無しさん:02/05/23 14:28
>170 ってことは、女の子一人で並ぶなんて技はもっとキケンでしょうか?
409170:02/05/23 14:34
>>405
危険な場合はしょうがない。
ちなみに、漏れは夕方から夜まで並んでいたが、
その間に前に入る奴多数いたよ。
特にアジア系外国人グループなんて、夜にゾロゾロ横はいりするし、
もちろん朝にも入ってくる奴はいたしね。
途中復活なんてかわいいもんさ!

それと、これ位ではもめ事は起きないよ。
下手に揉めて刺した刺されたになるよりは黙認してた方が安全な世の中だからね。
それと、かなり前に並んで場所とっていれば、
多少順番が変わっても対した違いは生じないしね。
まー、後ろの奴は気分悪いだろうが、
夜は食事だトイレだと出入りしてる奴が多いから、
対してわかりゃしない。
第一、列を何分まで離れて良いとかなんて言われて無いしね。
整理員曰く、あくまで前後に人に列を離れる事を告げて離脱せよって事だから。
410目のつけ所が名無しさん:02/05/23 14:36
別に危険じゃないと思うよ、周りには人が大勢いるだろうし>408

明日のメビウス狙っているのだが、何時ぐらいにいけば良いのだろうか?
夜10時からで間に合うかな?
411170:02/05/23 14:43
>>408
悪い事は言わない。
彼氏に一緒に並んでもらいな!
もしくは、彼氏に並ばせる!(笑)
ちなみに、漏れの少し後ろに日本人女性が並んでいたが、
やはり彼氏同伴で並んでいた。
察するに、その後ろに並んでいたルンペングループに恐れおののいていたように感じた。
ルンペンの後ろには大量のアジア系外国人集団がうごめいているし。
あー、こわ。
本当は他の日の日替わり品も並ぼうかと思ってたけれど、
漏れは止めとく事にするよ。

忠告
女の子は一人で並ぶな!危険だ。
一般人もなるべく一人で並ぶ事はお勧め出来無い。
何か起きても誰の助けもなない可能性が高いからな。
412410:02/05/23 14:51
確かに一杯人はいる。
外国人とルンペンばかりだがな。
もちろん、列の後ろの方では普通の日本人が多そうではあったが、
明らかに、前に並んでいる人種とは異なるだろう。
って、漏れもか!?(W

メビウス狙いねー。
もし、明日が今日と同じ様な展開で行列されると仮定して、
漏れなら遅くとも9時には並びはじめるな。
小田急百貨店の電気が消える頃から、徐々に列も長くなり、
かつ、殺気も増してきたからな。
ただ、他に魅力の在る日替わり品があるかどうかも関係するから難しいか。
GET成功祈る!
413410:02/05/23 14:51
えーそんなに怖いのか?
まぁ俺もあとで並ぶから、携帯から報告するよ
414410:02/05/23 14:51
確かに一杯人はいる。
外国人とルンペンばかりだがな。
もちろん、列の後ろの方では普通の日本人が多そうではあったが、
明らかに、前に並んでいる人種とは異なるだろう。
って、漏れもか!?(W

メビウス狙いねー。
もし、明日が今日と同じ様な展開で行列されると仮定して、
漏れなら遅くとも9時には並びはじめるな。
小田急百貨店の電気が消える頃から、徐々に列も長くなり、
かつ、殺気も増してきたからな。
ただ、他に魅力の在る日替わり品があるかどうかも関係するから難しいか。
GET成功祈る!
415目のつけ所が名無しさん:02/05/23 14:53
というか、列を離れるのは法的には問題ないみたいです。
問題になるのは複数人で席の確保しあいっこする場合とか。
前、オークション板で話題になった「有楽町ビックでおお暴れしたデブ野郎」
みたいな行為ね。

416目のつけ所が名無しさん:02/05/23 14:54
>>412
>>414
名前間違えた。
訂正。
170が書き込んでるよ。
417170:02/05/23 15:03
>>413
幸運祈る。
朝は寒いので防寒具の用意忘れずに!

>>415
今回も、それに似た様な事(複数人で席の確保しあいっこ)は起きてたみたい。
行列に並んでる奴と店員(整理員)とが揉めてる場合は、
大概、そんな感じな雰囲気。
今朝は中国人が並んでいた所に後から仲間が入りこんだのに日本人が
気付いて一悶着。結局後入りした奴らは列の後ろに回されました。
まあ悶着している間に他の中国人は横入りに成功してたけど。
419目のつけ所が名無しさん:02/05/23 15:32
コジマの開店みたいに番号札渡してから並ばせればいいんだよな
420目のつけ所が名無しさん:02/05/23 15:36
まだ並んでる?
421目のつけ所が名無しさん:02/05/23 15:43
3時の時点ではもうならんでいなかったみたい
でも店の中は混んでました
今夜もみんな並ぶのかねえ
422目のつけ所が名無しさん:02/05/23 15:55
24日のパナのテレビがほすぃーのですが競争率高いかな?
423目のつけ所が名無しさん:02/05/23 15:58
>>421
ありがとう。ちょっと覗きに行ってこようかな。
424目のつけ所が名無しさん:02/05/23 16:27
乞食と中国人や韓国人ばっかの店ってのはスゲー嫌だな
なんか一気に並ぶ気なくなったよ。
ビックもなんか対策しろよって感じだよ。
425目のつけ所が名無しさん:02/05/23 16:35
さっきチラシ貰いに行ったら20人ぐらい並んでたよ。
おばさんおじさん悪臭漂うホームレス風がいた。
426目のつけ所が名無しさん:02/05/23 16:45
開店直前にビックの前を通ったら確かに不気味な雰囲気だった。
あそこにまじって並べる根性はすごいな。
でも、ヨドも結構ならんでたんだよな。分割して並ばせてたみたいだし。

ホームレスさえいなければビックに並ぶんだけどな
427405:02/05/23 16:46
>>170
なるほど
WORLD CUP前夜祭って感じか
外人のあたりに負けるな日本

とても行く気がおきねぇ (;´Д`)
428目のつけ所が名無しさん:02/05/23 16:47
お前ら、場所とりの極意は何だ?必要なものは?
>428
悪臭と広東語
430目のつけ所が名無しさん:02/05/23 16:53
>428
警察に通報
犯罪者、不法滞在者排除
431目のつけ所が名無しさん:02/05/23 16:54
開店後もビック従業員ともめてる集団ちらほらいた

>>428
辛抱、忍耐、要領
432目のつけ所が名無しさん:02/05/23 16:56
入管が出動して不法残留一斉ケンキョーしてほすいデス
433目のつけ所が名無しさん:02/05/23 17:02
>432
三国人、8割は逃げ散りそうだな。
「ノルマ達成のチャンスですよ」とでもたれこんでやろか>入管
434目のつけ所が名無しさん:02/05/23 17:10
入管が来るって噂を流せば?
435目のつけ所が名無しさん:02/05/23 17:11
え〜、会場内のツールを使って書き込んでおります。
4Fのエアエッジの所。

見つけた人は実験して見ちょ。
436 :02/05/23 17:27
列離れた奴らが言い訳必死だなー(w

一晩はさすがに警備員の許可なきゃマズいだろーが。
437目のつけ所が名無しさん:02/05/23 17:33
さっき行って来た。
入り口は2階からのみにして規制しているけど、すぐ入れた。
店の中の混雑ぶりを何かに例えるならクリスマス前に休日って感じだな。
それと明日の限定品に並んでいる列もあったな。
個人的にはDVDボックスの特売に期待して行ったが何もなし。
DVDソフトはケミストリーのアコースティック・ライヴDVDが
980円で目立つ場所に陳列してあったくらいだな。
438目のつけ所が名無しさん:02/05/23 17:41
日替わり特売品以外は安くなっていないの?

なら、ヨドバシカメラの方がポイント18%還元でいいんじゃないの?
今ならもうは入れるよ。
既に明日に向けて並んでる人が10人ぐらいいた・・・。
で、テレビ朝日の取材も来てた。
これからのニュースでやるかも。

人はめちゃめちゃいます。
がつがつぶつかりまくり。
相当ストレスたまるよ。(笑)
結構いろんな層の人が来てた。
老若男女ね。

物は結構安かったね。全般的に。
ビデオデッキとか売れまくってた。
ビデオテープとかMDとかみんながつがつ買ってた。
パソコンの階は鬼のように人がイタのでさっくり通り過ぎた。
ゲームは鬼武者2が1980円だった。
枚数限定で何種類かのソフトが結構安く売ってた。

で僕は1円の携帯買ってきた。

店員「じゃ1円になります。」
店員「ポイントカードはお持ちですか?」
俺「はい・・・」
店員「ポイントはおためでよろしいですか?」
俺「はい・・・」

店員も俺も苦笑い。
生まれて初めて1円で物買いました。

以上行ってみての感想。
土日はどうなんだろ・・・・あの店。
パニックになりそうな予感。
440410:02/05/23 17:54
うー・・・現在の状況わかる人いない??
441410:02/05/23 18:04
なるほどまだ10人か・・・
30分ほど前行った
一通り回ったが人に酔ってしまい店を出た
安い高いよりも熱かった
443目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:09
>>441
その10人は何人まで増殖するかな?

>>439
鬼武者2は安かったね。
初回限定版だったし、在庫たくさんあったし。
あと100個くらい買いたかったよ。
あとはゼノサーガも安かった。
CD-Rもなかなか。
100枚1980円のは怖くて手が出なかったけどね。
444目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:18
会社帰りの若いOLが増殖してきました。美人もいるね。
445目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:27
>>444
その人たちが行列したら笑えるんだけど
446目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:36
並び始めてるところ見たけど俺にはあそこに並ぶ勇気はありません。
447目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:37
明日の目玉商品の人気順はどんな感じかな?
448目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:39
明日はたいしたもん無いねぇ
449午後のレポ:02/05/23 18:47
なんだか誇張された書き込みと誹謗が多いな。

2時にいったけどフツーに余裕で入れた。。
もちろん混雑はしていたけど。だけど混んでいるといっても
池袋本店の日曜日と同じくらい。いや、入店のしやすさは
今日の新宿西口店のほうが楽だった。本店は最悪の場合
人の波が入り口前の歩道が動かなくなることがあるからな。
これでも売場で店員同士が「混んできましたね」と会話してた。
客層は特に偏り無くいい感じ。アイボも触れてマターリ。
俺は980円で光学式マウスを買った。ゲームはよく知らないんだけど
鬼武者2とかゼノサーガ(?)なんかが1980円ってのも安かったんじゃない?
人が大勢ワゴンに群がってたよ。もうないだろうけど。
広告の限定品しか安くないというのはデマ。

で、ヨドバシ西口店にもいったけど、18%還元なんてごくごく一部の
商品だけだったんじゃないの?客の入りも悪かった。ガラガラ。
客層もいかにも新宿西口らしく、くたびれた感じのオヤジがほとんどで
新しいビックを見た後だとどうしても暗くて汚くてうらぶれた感じが拭えない。
だが肝心の品揃えは拡張したヨドバシのほうがおおむね上みたいだね。

今日はビックの圧勝だったけど、何週間かして落ち着いてきたら
双方で分け合うんじゃないの?ただ、女性なんかは根こそぎ
ビックにすると思う。さすがにデパート併設店だけあって雰囲気は
良好だよ。ヨドバシは新宿西口路地裏の暗い雰囲気を引きずっていて
近寄りがたい。品揃えと南口からのアクセスの良さを売りにしないと
ヨドバシは厳しいでしょう。秋葉原チックなのが好きな人にはいいんだけどね。
450午後のレポ:02/05/23 18:49
あ、言うまでもなく2時とは14時のことね・・・
>なんだか誇張された書き込みと誹謗が多いな。

自分のこと?
452目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:53
1時ごろ行きますた。んで、この時点で既に明日の列できてるんですけど…

人ごみにくたびれたのでヨドバシに回って、特価品イロイロ買って帰りましたとさ。
このセール中はヨドバシの特価品をマターリ見て回る方が得策だと思うがね。

2枚ほど写真撮ってきたのであげてみますた
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?idchk=15525
453午後のレポ:02/05/23 18:54
>>451
ちげーよ。いかにも並ばなくちゃ入れないからヨドバシにしとけ、とか
18%還元だからヨドバシにしとけ、とか
広告の限定品以外安くないからヨドバシにしとけ、
といった類の書き込みだよ。
454目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:57
もしかしてヨドバシ信者必死?
455目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:59


147 :目のつけ所が名無しさん :02/05/22 20:02
家族総出の転売OO野郎どもと
並びにきた大学生たちが仁義なき戦いしてたよ(w
警察まできてのお祭り騒ぎ
近所の奴は見に逝くとイイよ。(^O^)/

たぶん長野県佐久の奴
456目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:59
>>449
その時間にドリキャスまだあった?
457目のつけ所が名無しさん:02/05/23 18:59
もしかしてビック店員も必死?
458目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:01
2ちゃんねるではビック=ドキュソ(死語)ということで決着がついていたと思ったが。
459目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:02
小田急も京王も年配とか主婦がターゲットだよね
ついでに家電を見に行くにはビックの方が主婦には便利だと思う
ヨドバシもビックがあの場所にできた事で勉強するでしょうー
460目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:03
新宿西口家電戦争

ビック=必死
ヨドバシ=必死
さくらや=もうだめぽ

現状こんな感じ?
461目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:04
>>456
1時の時点では白が五台余ってただけだった。
MIL不対応だった…買わんかった。
462目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:04
>>456
ドリキャスはあったはず。X箱とか64とか負け組ハードで固まって
置かれてた(w。でも安くはなってないんじゃないの?
広告の品以外にも特売品はそこそこあるけど、他の多くの商品まで
特売なわけじゃない。

>>457
おれはどっちが(・∀・)イイ とは言わない。
ただ雰囲気はビックのほうがずっとよくて女性でも入りやすいし
カップルでも気軽によれる感じ。ヨドバシはいかにも内装には
こだわらない量販店の雰囲気だけど品揃えはビックより上だと思う。
463目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:05
でも、あの場所ってもともと人が集まりにくい場所だよね?
今までは1階はともかく、2階以上はいつもガラガラだった。
ビックになったからといって、年配とか主婦層が来るかな?
結局来ないような気がしないでもない・・・・
464目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:06
>>462
いや、ドリカスは慢性的な品不足だから新品が定価でもみんな
ありがたがって買うわけ。
さらにMIL-CD対応ならあんなソフトやこんなソフトも動くので
アングラー垂涎の品。
465目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:06
>459
んー、京王から行くにはちと遠いような>ビック
ヨドバシの場合、京王百貨店側の改札出て地下道をちょっと行って階段上がればすぐだし。
466目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:09
>>461>>462
ありがとMIL不対応でも欲しかったな( ´Д⊂
467目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:09
そうそう、ビックって意外に遠い場所にあるんだよね。
小田急やJRの改札口から考えてもヨドバシの方が近いくらいじゃないかな?
南口の存在も無視できないし・・・。
468目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:11
>>464
あ、そうなんだ・・・ゲームの事情は知らないのよ。

しかし1時の時点で明日の行列ができていたとはな。
気付かなかった。人混みの流れに乗って楽に入店できたもんで。
ちなみに2時でもまだTBSのカメラが店内を取材していた。
469目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:12
普通に入れるようになったのは1時頃みたいだね。
470目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:12
なんかDVDコーナーとかで5個くらい積んであるのを数人で囲んでて、
ずーと見てるだけの癖に、一人が取ると雪崩れるようにかっさらう奴らは

なんなんっだ〜、最後の展示品を誰にも取られないようにしてるカップル
までいたな。俺は買う気はなく品揃えをみてただけだが・・・
471目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:17
女性はあの道路や地下を渡る事を考えず
京王さん行ったら小田急さんもとハシゴするんじゃない?違うかな
472449:02/05/23 19:25
あー、でも俺があたったレジの対応は鈍かったな。ビック。
いつもなら向こうの方から「ポイントカードはお持ちですか?」と
聞いてくるのに、こっちから切り出さなければカードの存在なんて
知らないかのようなキョトンとした振る舞いだった。
しかも俺がレジに並んだ途端に上司らしき他の店員に
なんだか業務の質問しだしたし。オープンで慣れていないというよりも
やる気の無さそうなレジだった。若い茶髪の女。

他の客が店員にレジの場所を尋ねている光景も見たけど
「え〜・・・〜だと思います。はい(汗」みたいな情けない対応だった。
派遣らしきワッペンしてたけど。
473目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:26
なんか朝早く目が覚めたので、ついでにビックの行列並んだ。
プリンターの整理券貰ったけど買わずに帰ってきた由。
474目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:26
>>471
小田急百貨店って、モザイク通りをはさんで京王百貨店と並んでる
南口から西口にかけての部分がメインで、ハルクに行く人はあまりいないのでは?
475449:02/05/23 19:27
間違えた。しかも俺がレジに並んだ途端に、じゃなくて
レジの前に立った途端に、だ。レジには誰も並んでなかったよ。
476目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:43
ビックにはマウンテンバイクや羽毛寝具まで揃っている。
477目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:50
ビッグ途中で切ってヨドバシ並んで大正解。

ミノルタのデジカメなくなった時点で列を抜け、そのままヨドバシへ。
ちらしを貰って列を見たらたったの50人。
そしてミノルタとスペックの近いオリンパスのデジカメ7980円でゲット。
それから一眼レフの列に逝って、1万円ずつで2台購入。
一眼レフは一台友達にそのまま流して収穫祝い。

こんなに買物で当たったのは久しぶりだわ。今日は祝杯上げて寝ゆ。(^^)/*
478目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:52
palm買おうと思うんだけど今行ったら帰るかな…
暇つぶしに2典もってく予定だけど
479目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:56
>478
paimは楽勝だろ?並ばなくても。
480目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:56
ビックPkanはソフト体験コーナーが充実している。
481目のつけ所が名無しさん:02/05/23 19:57
今何人位並んでるんですかね〜?
482目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:01
>477

一眼レフはなんだったの?
EOSかな?
483目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:03
IX50のようだね
484目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:04
朝8時くらいだと何人くらい並んでる?
485目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:06
>>484
数千人
486目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:15
徹夜か・・・
時給で計算したら元取れないなー
487目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:22
整理券は何時から配るの?
488目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:25
>>407
を見ると整理券は7時前頃らしいけど
489目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:30
>女性なんかは根こそぎビックにすると思う。
オバチャンという意味か?
「駅近」「デパート併設」のさくらややベストが今どんな状況なのかも踏まえて
もう一度よく考えた方がいいと思うよ。
正直敵なしではないから有楽町より苦戦しそうな雰囲気

まあ俺はそこまで大それた予言をする気はないが
今度からポイントカードもってる人で半年以内に買い物暦ある人だけに
DMに整理券もらうための整理券みたいなの付けておくればいいんだよ。
住所がある奴しか並べないからホームレスは来なくなる。
それと入国管理局と警察に妖しい三国人がいっぱいくるからって
店から連絡入れておいて並んだ三国人を職質してもらう。
警察に開店1、2時間前くらいに来てもらって前の列から全員職質
外国人の場合列から連れ出して徹底的に職質。
すかさずビックの店員が1度列から離れたらダメといって
(三国人)の再割り込みを阻止。
これで三国人とホームレス対策はある程度できる。頼んだぞ店員。
>>490
(・∀・)イイ!!
>>490
禿同
これから普段買いに来るのは中国人でもホームレスでも無い
俺たちにサービスしなくてどうすんだよ!
493目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:43
今度の水曜日のお座敷扇風機980円並ばずに買えるかな?
>>492
ホントだよなぁ…
だからドキュソとかいわれちゃうんですなBicは
495目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:45
仕事帰りに前通った。
19:30で、100人+α並んでたよ。
先頭から15人目くらいは大学生や怪しげな家族。
15〜50人目位に例の人たち。。。そのあたりに警戒のつもりか
ビックの店員が誘導と称して立ちんぼ。
50〜100人位はまぜこぜで。

通りすぎながら数えたんで、だいたいな数ね。
エアコン(100)→パソコン(50〜100)→デジカメ(50〜120)
の順かな。
例の人たちはテニスボール狙ってるかもよ。
同じものごっそり行くのかな??


「お客様の声」に意見を一杯書いて送ってください。
一応、全て目を通して対応はしているハズなので・・・(w
497目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:54
普通はホームレスと不法入国者という組み合わせに混ざってまでならぶのって嫌だろ
凄いやな仕事させられてるみたいで。
夜中から10時間くらいならんで時間を自給換算してみると一つも安くないから悲しくなる。
498目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:54
>490
いいね、それ。
DM送ってくるんだから、中のチラシにちょっと印刷するだけでいいんだし。
見てたらやってね>ビックの社員さん
今までの悪いイメージを払拭するチャンスだよ。
499目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:55
>>495
たしかに15〜50に並んでる奴らはすごかった
あんな中に挟まれたら俺なら後ろに下がるね(笑)
500目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:56
しっかしベスト家電についてはほとんど触れられていないね。
せっかくテレビで放送したのにね。

あと、ヨドバシはマック売り場の場所を変えてくれ。
今の場所は最悪。
(まあ売れ行きからすればしょうがないのだろうが)
501目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:56
明日は目玉ナシと思うのだが。
もしかして今晩の徹夜組の中に
土曜日の限定を狙ってたりする人いるの?
502目のつけ所が名無しさん:02/05/23 20:58
今回のOPENでテレビって取り上げているの?
何時放送なのか誰か教えてくれ!!
とりあえず、自分が知っているのは11時からWBSだけ。。。
他は?
503目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:03
>>495
エアコン(100)→パソコン(50〜100)→デジカメ(50〜120)
の順かな。
ってどういう意味?
504目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:04
今日、店内(6階のカフェ)でデーモン小暮と同じメイクしてる人を見た。
何をしていたんだろう・・・
目が合って、ふき出しそうになっちゃった。
505目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:06
>>504
ファンなんじゃ?w
506目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:11
>500
ベストは明日からだよ。今日の新聞に8ページのチラシが入ってた。
でも日変わり特価品が載ってるのは1ページだけ。
しかもろくなものがない上に高い(;´Д`)ありゃダメだ。
507目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:16
雨降れ
508495:02/05/23 21:18
>>503
あまり意味はないかも。売り切れの時に流れる順というかなんというか。
各人の希望もあるので何が何番目まで買えるかわかりませんけど。。
まあ、150人目ぐらいまでにいれば何でも選べるかな???(根拠はないです)。
( )内は限定の台数です。
509目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:19
すぐビック東南口店みたいになるでしょう
510目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:19
会社終わって18時頃行ってきました。
すでに、噂の乞食やらなんやら100人くらい並んでましたね。
私的には6階家電コーナーはかなり安くてよかったですよ。
水曜特価の扇風機ももう売ってました。限定100個だったから
明日普通に行けば買えると思いますよ。
タイムセールで500円の扇風機も売ってたけどあっというまに売り切れてました。
その後ついでにヨドバシも見たけど、全然安くなかったです。

プリンター欲しいんですけど、どれがいいですかね?
日曜のエプソンはダメかな?
511目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:24
>493
違う仕様だけど、
お座敷扇風機500円で買えたよ。
ヨドバシもいったけど、palm m100が480円で売ってたよ。
あんまし使えなかったけど、、、、
512目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:26
>>489
さくらややベストとはまったく規模が違うじゃん。
若い女だったら日の当たらない歓楽街にあり
ロジャースみたいな小汚さのヨドバシよりも
キレイでオサレな雰囲気のビックにいくだろ。
ヲタにはわかりずらい感覚だが。
>>510
そうそう、明日の電動歯ブラシや明後日のジャーポットもあったような気がする。
型番控えてないんで同じかどうかはわからん。
だから何でこれが?というようなてきとーな商品は、その日限りじゃないかも。
514目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:27
>>512
31日までは乞食と三国人が占拠していてオサレどころの話しではないという罠
ヨドバシ完敗?(=゜ω゜)ノ▽ かんぱい
516目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:34
店内の雰囲気が(周囲の雰囲気喪だが)いいのはビックというのは本当。
それに比べるとヨドバシはボロ過ぎ。
同じような品揃えと値段だったらビックに足が向いてしまう。
>>516
だからヨドのが安いって。
518目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:42
ポイントカードによる囲い込みはどうなの?
ビックのカードなら池袋や渋谷、有楽町に寄ったときにでも使える。
ヨドバシだと上野と錦糸町?だいぶ負けているような。
こんどアキバにもヨドできるけどね。
519目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:47
それで、ホームレスとチョンやチャンと一緒に並ぶ価値はあるのか?>行った人
520目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:50
池袋、新宿、渋谷、のどこででも使えるのは大きいね。
新宿沿線の人は上野や錦糸町よりも池袋、渋谷のほうが
出向く機会も多いだろうし。さくらやもそういう需要で
生き残ってきたのかもしれないが。
521目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:50
まあ雰囲気だのなんだの、っていう点ではビッグ優位ってのは揺るがないんじゃ?
西口とはいえ、あんだけのスペースあるならやっぱ有利だよ。
522目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:51
もっとやれ
競争しろ
最近カメラ量販はやる気ないとこが多かった
潰しあえ!!
523目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:53
>>512
ロジャースってなに?
524目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:54
所詮電気屋なんて結局値段と気持ちよく買い物(在庫や店員の対応)できるかどうかに尽きると思うんだが。
525目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:55
>>523

埼玉県で展開しているディスカウントショップ。
>>524
小奇麗さは飲食店ほどは必要ないと思うけど
やっぱり綺麗な方が入りやすいのかも…。
私はそんなに気にしない方ですけどね。
暇つぶしにこれから新宿行ってきます。
デジカメあたり買えたらいいかもナァ
527目のつけ所が名無しさん:02/05/23 21:58
ひげそり徹夜して買うやつはさすがにいないでしょ?

朝だらだら逝ってみて買えなけりゃあきらめよう。
>>523
ドンキーホーテからジャングル的雰囲気を無くしたような
ディスカウントストアー 品数は豊富だが、すべて小汚い
529目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:00
ヨドバシは千葉にもあるので、千葉方面には強いだろう。
千葉にはライバルないからな。
530中国人:02/05/23 22:01
>>527
イマカラ、ナランデ、シンデデモテニイレマスガ、ナニカ?
531目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:01
>>490
ベスト新宿でやった高島屋カード会員限定の開店前日ご招待会みたいだね。
でも最初から人寄せ目的でやってるんだからそんなスマートな方法は店側も
望んでなかったりする。
実際のところどうせ持ち出しになる開店セールなんかやらずにそのへんを通常
の価格に反映させればいいという理想論に行き着くし。
所詮は「祭り」なのよね。
532目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:02
本当に欲しいと思う商品はどれも高いまま。
結局、一時の衝動で買ってもどうせ使わないで
捨てる時に困るだけ。

ポイントカード制度になってから、とことん値下げしなくなったな。
もうディスカウントストアじゃないよ、こんなとこ。
533目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:03
南口からならヨドのほうが近いんだけど甲州街道を西口方面へ曲がると
目に飛び込んでくるのはビックカメラ。
こういうところで語り合うような濃い人種には関係ないだろうが
意外とこういう要素って不特定多数を相手にする商売では大きいと思う。

個人的にはヨドにもがんばってもらいたいのだが今日いってみた
感じではやや分が悪いか?確かにビックカメラのほうが女性比率は
高かったかもよ。ヨドのほうはマニア系って感じの客しかいなかった。
まだオープン初日だからわかんないけどね。
534目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:04
>>530
はいはい、頑張ってね。
535目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:06
いくらなんでもロジャースを持ち出すのはヒドイ。
ヨドバシはあそこまで汚くない。
ロジャースは木の床がミシシッときしむ。
536ホームレス:02/05/23 22:06
>>530
ヒゲ剃りは俺のもんだ!俺も毎日ヒゲを剃りてーんだよ!仕事はしねーけどな!
537目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:06
今現在何人くらい並んでる?
モバイルの人よろしこ
538目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:07
>>531
それいいねー
新製品が多少他より安ければなぁ、特価とか書いといて普段と
値段かわんないじゃん!型落ち処分してるだけだよー。
おれが欲しいのはDV535じゃなく545なのにーとか愚痴ってみたり・・・
539目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:08
今ごろから並んでる奴でモバイルできる奴が、
はたして居るかどうか・・・・
540目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:09
>>512
意味わかんねえってば
小汚い若い男とオヤジに埋め尽くされるのは家電系ディスカウンターの
宿命なのよね。でないとはっきりいって店の活気がなくなる。
大体今のビックが「若い女」のニーズに対応できると思ってるわけ?

とりあえず周りに「若い女」がいないからそう思いこんでしまうのかも
しれないけど。

それから新宿なんだから比較するならロジャースよりドンキだよな
妙なこだわりを持つ「若い女」の比率は実は下手な家電屋よりあそこが
ずっと高いだろうし。
その「業種」は問題だけど(w
541目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:10
>>536
ちょっと待てよ!俺も髭剃り狙ってんだよ!
絶対1番に入店して髭剃りゲットしてやる!!
542目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:11
>>540
独身の若い女ってどこで電化製品やパソコン買うの?
>>531
同意。
あんな過去の商品えさにして、客並ばせせて、マスコミに
「6000人並びました!」と取り上げてもらったビックの勝ち。

確かに安いが、すでに市場からなくなってて製造中か廃棄されたかくらいの商品。
セールのために廃棄されそうなのを安く買いたたいてキープしていたものだね。
過去の商品を安く買いたい人がならべばよい。

そんなかんじじゃない??
544目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:11
酒とかCDとかは売ってるの?
545目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:14
>>543
その並んでる6000人の殆んどは乞食と三国人だし。
546在日:02/05/23 22:16
将軍様のために並びます
547姦国人:02/05/23 22:17
謝罪するまで並びます
548目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:18
酒は池袋の本店にはあるみたいだけど新宿にはないらしい。
CDやDVDはある。

ビックのサイト重かった…
549目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:20
>>543
開店の特価品なんてどこもそんなもの
550目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:20
>>543
メーカーの営業を脅して、出させた商品がほとんどだと思う。
糞ニー以外は(w
551目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:24
>>542
ロジャース(w
というのは冗談だけどノートパソコンの箱とか抱えて電車に乗るのは大変
だから結局家の近場で買う事が多い

本気で「若い女」を取り込もうと思ったら有料でもポーターが改札まで運んで
くれるサービスとか配送でもきめ細かく時間指定できたりといったふうに
徹底しないとダメだと思う

それにはっきりいって配送はまったくダメだから >ビック
まだ中野運送とか雑なところにやらせてんの?
今日並んでいる臭い人たちにききました。
「みんなで、髭剃りGETしてさっぱりし、電動歯ブラシGETして口臭なくし、炊飯器GETして炊き
出ししお腹一杯になり、羽毛布団GETしてゆっくりやすむ」という計画だそうです。
「そして土曜日はMD聞きながらサイクリング」に聞くそうです。
553目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:29
>>552
俺の欲しい物とかぶらない(W
なんだか乞食とか三国人をことさら持ち出している奴が紛れ込んでいる
みたいだが、ジサクジエンか?はっきりいって浮いてるぞ。つまんねえ。
555目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:32
というかマヂで通っただけで異臭を放ってたぞ。
とても並ぶ気にならん。
ビックの責任者もさ、三国人はしょうがないとして
乞食は入店拒否しろよ。あのゴミどもは明らかに
営業妨害だよ。大人しくダンボールの中で死ねば良いのに。
556目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:33
所詮、マスコミに6000人並んだ!と報道させたビックの勝ちなんだよな。
557目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:35
ところでお座敷扇風機って何ですか?
普通の扇風機と何が違うのかな?
558目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:36
>>554
自作とかいう以前に20時の段階で100人近く
は並んでいたんで今更そんなデマを流して客足遠のかせる意味が無い。
大体そんなもの我慢できるやつしか元々並ばないだろ。
俺が店長だったら「1週間食事みてやっから並ぶな」
ってコソーリいう。

で、1日いくらで並んでんだあいつら
>>554
店員発見!
おまえは事務所でネットばっかしてないで店の前出て、よく見てみてみろよ。
ヨドバシの店員も紛れ込んでそうだな(藁
どうせなら情報性の高いレスが読みたいだけなんだが。
ルンペンとひげ剃りの話なんてどうでもいい。
563目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:42
現在ビックの前は歌舞伎町よりも三国人が多いです。
現在ビックの前は中央公園よりも乞食が多いです。
今行けばわかります。全て事実です。
564目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:43
>>556
もちろん一番の負け犬は乗せられて並んでしまった奴(w
>お座敷扇風機
たぶん近所のコジマで日替わり880円で売ってたのと同等品(w
一夏で壊れるようなチャチなもんだと思うから普通に買っても2000円くらい
お得額が1000円なら時給換算でいくらいになるのやら・・・
こういう時は正面突破よりゲリラ戦術に徹した方がいいという事
>>559
ヤ○ダかよ・・・しかしマジな話で「第二の正月福袋」になりかねないよ
イメージ悪くなるだけだもの >アレ
565目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:43
パソコン関連売り場覗いて来たけど、なにげに細かい自作パーツが揃っててちょと関心。
それにしても最近の女子高生は凄いね。IDEのフラットケーブルを手にとって品定めしてた驚いたよ(w
566目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:43
この人たちがそうなの??

http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0716.jpg
567目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:46
>>566
俺が見たのはこんなにまともじゃないぞ。
明らかに異様な雰囲気で物凄いのが居たぞ。
568目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:50
>>562
>どうせなら情報性の高いレスが読みたいだけなんだが。

どんな情報待ってんの?
いま何人ならんでるのかとか?
チラシ以外の特価品は行かなきゃわかんないし、読んでから行ったところで
完売だぞ

よどばし、さくらや くまなく回ると良いことあるかも
569目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:51
新宿西口シェア予想

ビック40%
ヨドバ40%
さくら15%
ドイ5%
570目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:53
>>569
ソフマップは?
571目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:54
新宿西口シェア予想

ヨドバ70%
さくら20%
ドイ8%
ビック2%
今日オープンする佐倉屋ってどこですか?
と道を聞かれ、親切に予土橋を教えました。



ごめんね、おじさん。
行列シェア予想

ホームレス           40%
三国人           40%
大学生、無職、主婦   15%
社会人           5%
574目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:56
鬼ムサ まだうってますか?かってきたい
575目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:56
>マップ
ドイの部分にはいるんじゃないの?
はっきりいって宝くじ売り場の売り上げにすら負けてそうだもの >残った店舗
576目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:57
朝11半頃に行ったのだが、行列の長さと5秒から10秒ごとに一人しか
入れていない行列整理状態に萎えて、他の用を済ますことに。
入場フリーになった辺りに戻ってきてみれば、目的の物は既に無かった…。

『もう二度とこねぇYO!』

漏れの質問に答えていた店員には罪はないが、思わず口から出た言葉。
577目のつけ所が名無しさん:02/05/23 22:59
通勤経路、都庁方向から西武新宿まで歩くんだけど、
今までは、ヨドバシ→さくらや で比較して、ヨドバシが安かったら
大ガード店で購入してた。
これから「ヨドバシ→ビック→さくらや でビックか大ガード」の選択が
できてうれしいよ。

新宿で唯一、店内にベンチがあって彼女の買い物なら前日に価格調査しと
いてそんな変わらなかったらビックでかうかも。
高価な家電は補償の関係でさくらやかな
578目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:01
>新宿で唯一、店内にベンチ
ヨドバシも階段のところにあるけど・・・
579目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:01
WBS見れ
580目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:02
12chみろよ。
いまビックの行列がうつったけどとても乞食や三国人には見えなかったぞ?
581目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:02
ビジネスサテライトキター
582目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:04
相変わらず、馬鹿丸出しの掛け声だな。
あんな形相で接客されるのかと思うと、客として行く気はおこらんな。
>580
多分後ろのほうに並んでた人だろ
いくらなんでも、あの最前列のやつらをテレビで映すわけね〜だろ
584徹夜組:02/05/23 23:05
顔は写ってなくてホっとした。
585ξ:02/05/23 23:06
bestの店長変わってないか?
>>565
(*´д`*)ハァハァ
587目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:06
臭い人々の映像はカットされてんじゃないの?
店の印象悪いし

588目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:06
>WBS
そりゃビックがメインスポンサーの番組だし
589目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:07
>>583
先頭から入っていった場面が映っていたが?
590目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:08
なんだもう終わっちゃった
もっと店の中紹介しろよ=>照れ東
591目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:09
>>589
あれ先頭だったの?
俺が見た先頭とは違うんだが...ガクガクブルブル
592目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:09
つーか女性の話とか品揃えの話とか
>>449に書いてある通りだったね。
593目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:11
4年も前に家で買った冷蔵庫が29800円で売ってた。
594目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:11
で、けっきょくどっちが勝ちそうなの?
595577:02/05/23 23:12
>>578
>>新宿で唯一、店内にベンチ
>ヨドバシも階段のところにあるけど・・・

「階段にすわれますけど・・・」ってことじゃなくて?
唯一じゃないのね。
話し変わるけどヨドバシの階段ってちゃちいよね。
ドンドン音してなんか底抜けそう
596目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:12
セールが終わればどっちも同じだろ
597目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:13
もうヤフオクにでてる?
598目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:14
俺は出した
599目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:15
>589
映ってたのは先頭から入っていった映像じゃないよ。
先頭から入ったぽく映っていたけど、その先の店内には人の山が映ってたよ
600目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:16
ヤフオク出てるよ。デジカメとかね。
こいつらホントバカ。
ちったぁ頭使って出品すりゃいいのに。
今売ったってライバルが増えて安値で落とされるだけ。
601目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:17
そもそもヨドバシの基幹店は新宿なのに対してビックの基幹店は池袋。
新宿戦争という構図自体、ヨドバシ基幹店のいままでのシェアが
ビックに一方的に食われるだけ。

602目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:27
駅前でごみ箱からあさった雑誌売っているルンペン見ればわかることだけど、
多少なり小銭が稼げるから、生ゴミのようないかにもルンペンな恰好じゃなく
ひげも剃っていて小汚いなりにも
一見普通にそこらにいそうな恰好したルンペンはたくさん居る。
ただ他と違うのは、何メートル離れていて匂うきつい悪臭。
中国人・韓国人はいざとなれば日本語達者だから
TV見ていただけではわからないよ。>そこんところ。
603目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:29
乞食と三国人の行列する店は凄いイメージダウンだと思う。
604目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:32
ヨドバシもサクラヤもタコ!
ビックの安売りなんて冷静に見逃せばいいのに。
客なんて1円でも安いところに来る飢えた虫けら。
一生ぶっ通しでオープンセールなんて出来っこないんだからさ。
今月末までの刹那的な祭りだよ。
その後はいつも通りのマターリ販売。
馬鹿馬鹿しい。
605目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:33
そうそう中国人・韓国人は日本語わかるのにワザト知らない不利をする。
これ常套手段。なにをいわれても都合がいいようにとぼける。
606目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:35
TV見たけど、昼過ぎまで列んでる客は何の目的で列んでいたんだろう。
既に目玉商品なんてあるわけないのに、これまた馬鹿馬鹿しい。
607目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:35
俺今日並んだけど途中で止めた
あいつら中国語でしゃべっててマジうるせー最悪。
少し前のほうにコジキが並んでたけど
コジキに挟まれたら最悪だったかも。
長時間並ぶ人頑張ってくれ。
俺は秋葉の行列にならぶので限界だとわかった。
608目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:38
中国とか台湾、香港、韓国、お国柄でしょう。
自己主張が激しい。けんか腰で話してる感じ。
609目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:43
ビックの警備員は綜合警備ではなくて人民解放軍にした方がいいな
610目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:45
明後日ならぼうと思ったんだけど
三国人語の日常会話のバックミュージックに
ホームレスの香ばしい臭いを嗅ぎながら一夜を明かすのはちょと、無理かも。
611目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:49
明日のノートどれぐらいで売り切れるんだろうか。
31日に並ぶか29日に並ぶか迷ってるんだが。。
31日って目玉が少ない上に限定50台だし。
ノート狙いの方っています?
612目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:49
>>576
11時半に行って目的の物を手に入れようとしている自体、
無謀だとは思いませんか?
>>574
おれは5時過ぎに2本GET
売れ残ったとしても明日も同じ値段で売るかはわからないよね
613目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:52
キヤノンのFC220(コピー機)を9800円で買えました。
これって、ホントに安かったのかな。
普通はいくらなんだろう。
614目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:53
>>611
チラシに出てる高額商品はかなり気合入れないと無理なんじゃないかな
ここで問題の人々が相当早くから並んでるから
>>606
今朝出勤途中に2人組のおばちゃんが「冷蔵庫がどうのこうの」いいながら
最後尾のほうに早歩きしていったよ。
うしろを見送ってすこし悲しい気分になった。
そにころにはとっくに完売だ〜

たぶん東京近郊都市のご近所さん同士で、開店の1時間前にくれば買えるだ
ろうと、わざわざ早起きして家族に朝食の準備したあとに、うきうきしなが
ら来たんだろうよ。
朝早く来れば買える!って思ってわざわざ交通費と時間かけてきた、おじさ
んおばさんがた〜くさんいたとおもわれ



616目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:55
>明日のノートどれぐらいで売り切れるんだろうか。

もう既に売り切れじゃないのか
617目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:55
そういえば午後3時過ぎにワンギャルが来てたような・・・。
618目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:57
>>614
そうですよね
徹夜する覚悟はあるんですけど早くても11時にしか並べなさそうなんで
それで買えなかったら厳しいな
29日は100台限定なんでそっちにかけようかなぁ
619目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:57
乞食とピッキング窃盗団が勝利しました
620目のつけ所が名無しさん:02/05/23 23:59
新聞の折りこみチラシ見て見たけど
俺的にインパクトは
ビック>>>>ヨドバシ>ベスト
って感じかな。

チラシに金かけているのは
ヨドバシ>>ベスト>ビック
って感じなんだけどね。
621目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:03

これってさモデムついてないんじゃなかったか?
この誤植は結構イタイかも

ノートパソコン 限定50台 ビック特価 49,800円
さらに4,980ポイント(円)サービス!
東芝 Satellite1800 PS18080C4418
◇CPU:Celeron800MHz ◇メモリ:128MB ◇HDD:約10GB ◇ドライブ:CD-ROM 
◇56Kモデム、10/100BASE-LAN ◇主なソフト:Win 98SE ◇14.1インチTFT
622目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:04
ビックがインパクトあるのはオープン記念だから当たり前といえば当たり前だよね。
もしこれでヨドバシの方がインパクトあったら、ビックの存在価値無し。^^;
ヨドバシはビックオープンの強力な集客力を逆手に利用してるってことじゃないかな?
ビックに人が集まれば、当然ヨドバシに流れてくる人も多くなるわけだし。
623目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:05
テーマ曲対決はどう?
個人的には子供っぽい声で親しみやすいビックカメラの歌の方が好きなんだけど。
624目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:06
何となく、
・価格、品揃え  ヨド
・雰囲気、利便性 ビック
という気がする。
625目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:06
「ビーックビックビックビックカーメラ」の部分しかわかんない・・・
626目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:07
俺の前にならんだ3国人!
最初4人だったのに、なんで開店前に10人以上に増えてんだよ!
俺は200番以内にならんでたはずだったのに
なんで開店前に300番目くらいに下がってんだよ!
627目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:09
うーん・・・利便性に関してはなんとも言えないな・・・
ビックができる前、ハルクにどれだけ行ったか考えると、
ハルクに行くのって結構面倒な気がしないでもない。
ヨドバシなら、近くにソフマップとかもあって何となく行ってしまうし〜
628目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:09
ヨドバシと麺や武蔵 どっちの行列が長いかな(w
629目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:09
>>625
不思議な不思議な池袋
東が西武で西東武
たーかくそびえるサンシャイン
ビックビクビクビックカメラ

じゃなかったけ?
修正求む
630目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:09
>>622
今日見た限りではそんな感じではない。
ビックがかなり盛り上がってるのにヨドバシはかなり空いてた。
今日の客は買い物というよりもビックのオープン祭りに参加して
もし必要なもので安いのがあったら買う、って感じの人が
ほとんどだろうから、ここで言われているような「こういうときこそ
ヨドバシが穴場」という斜な発想は興味ないんじゃないかな。
631目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:11
不思議な不思議な新宿〜♪
東が伊勢丹、西小田急♪
たーかくそびえる東京都庁♪
ビーックビックビックビックカメラ♪
632目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:12
よくまあ道端で一夜明かそうって気になるな。
生活が乞食の奴か、根性が乞食の奴しかおらんだろ。

633目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:12
>「こういうときこそヨドバシが穴場」という斜な発想は興味ないんじゃないかな。

これはなさそうだね。でも

>ビックのオープン祭りに参加して もし必要なもので安いのがあったら買う、って感じの人

これはまさにヨドバシの狙ってたところじゃない?
それで安かったら買ってくれるわけだし。
634410:02/05/24 00:12
メビウス狙いで7時30分に行ったけどすでに180人・・・あきらめて帰ってきたよ
635目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:14
さくらさくらっぽいフレーズのBGMを流してるのって、
さくらやだっけ?何となくヨドバシでかかってる気がするのだが。
636目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:14
>631
不思議じゃねーよ
637目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:15
>>621
ん、チラシにモデム付きって書いてないようだけど?

で、俺的にはこれが一番欲しいかな・・・・
でもほとんど入手は無理そうやね・・・
638目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:15
組織的な買いを増やさないように、開店と同時にセール品発表にすりゃいいのに
639目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:15
>>627
いや、オレのいう利便性は「ひとつの建物内で買い物できる」って事。
ヨドは点在してるから。
駅への近さは、路線によって違うだろうし。
640目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:17
ビック亀ー!!っていうのもあったよね。

641目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:18
まーるい緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口駅の前
ビーックビックビックビックカメ?
642目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:18
>>621,637
チラシにはモデム付とは書いてないが
ビックのサイトの日替わり商品紹介にはモデム付と書いてある。
東芝のサイトで確認すると、モデムなしが正解のもよう。
643627:02/05/24 00:18
>>639
なるほど。それならわかる。
ヨドバシは最近の改装で何がどこにあるかわからなくなっちゃったしね。
(AV通信総合館が無くなったのにはビビった。)
644目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:19
>>642
ドキュソビックですから、それくらいの誤植は許してやって
645640:02/05/24 00:21
CMでおっきい亀が最後にでてくるやつ!
でもさBigじゃなくてBicじゃん!!
646目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:23
歌はビックカメラのほうがおもしろいな。
ヨドバシのはひたすら利便性をアピールする機能的な歌で
おもしろみに欠ける。
ビックの歌はなにが言いたいのかわからないが
そういう見え透いていないところがよい。
647目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:24
チラシの商品を小出しにしてたのは
組織的な買い物を避ける手段だったのか

「ただいま追加で10台入荷致しました〜」
と言いながら、エレベーター横から商品を持って来てました。
648目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:27
ビックの店員も見てそうだから書いておくけど

ビックの悪評に追い討ちをかけたのが年始のゴミ福袋なんだから
来年は本当の意味での福袋をだしてちょうだいね。
649目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:29
そういえばヨドバシはテレビのCMもつまんないね。
ゲームはセガ、家電は日立が売れてます。
…おい、前に言ってたのと違うじゃねーか。
毎回ワンパターンだし。なんか優等生的でイメージが堅すぎ。
ビックのように亀にしてしまうぐらいの勢いが欲しい。
650目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:31
不思議な不思議な池袋
東が西武で西東武
この歌なければ迷ったよ
感謝してるよビックカメラ
651目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:35
>>634
マジですか?
じゃあ29日はもっとダメだな
652目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:39
ヨドバシのマルチメディア館は自分が今、何階にいるのか
把握できなくなってしまった。強引に広げたからなんだろうけど
すごくわかりずらい構造。
653目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:39
ドリキャスはPSよりCM面白かったヨナ
654目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:40
>>641
そのCMってヨドバシじゃなかったか?新宿西口駅の前って言ってる時点で
ビックじゃないよな(藁
655目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:43
ゲームはソニー、家電は東芝が売れています。
656目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:45
>さくらさくらっぽいフレーズのBGMを流してるのって、 さくらやだっけ

あたり。
657目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:47
思い出そうとするとなぜか祖父地図の曲がでてくるー
サクラヤなんか思い出せない
658目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:48
ビックパソコン館といっていたのをビックピーカンと自ら縮めてしまった。
こういうノリは良いね。
659正解はこれ:02/05/24 00:49
まーるい緑の山手線 真ん中通るは中央線
新宿西口駅の前  カメラはヨドバシカ・メ・ラ
660目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:50
デカイ電気はアキハバラ
デカイ電気の石丸〜
いいとこいい顔いいお店〜行こうよ行こうよ石丸〜
電気のことなら石丸電気
いしまる〜いしまる〜
デッカイわんデッカイわん石丸!
661目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:51
電気やの歌なんでどうでもいいよ。
662目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:52
>>659
サンクス。思い出したYO
663目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:52
ノリなんてどうでもいいよ。
欲しいモノを安く気持ちよく手に入れたいだけだ。
664目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:54
不思議な 不思議な いけぶくろー
ひがしは西武で にし東武ー
たーかくそびえるサンシャインー
カメラはヨドバシカ・メ・ラ!
665目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:53
だれか、ビックのホットスポット使っている人いるかな(w
666目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:55
>>665
なにそれ?
667目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:56
>>664
>>665
時間が逆転している(w
668目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:58
で、みんな何ねらってるのよ。はっきり言って欲しいものないんだけど・・・。
どうせならPS2を1万円とかにしろよなって感じ。
669目のつけ所が名無しさん:02/05/24 00:58
カメルーン代表、やっと来日
このままビックカメラに並んで時差調整します
670>668:02/05/24 01:00
デジカメ一筋です!!
671目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:00
Palm m105 が980円なら買ってもいいかなー
とか思ってたけど、時間かけて並んで買うようなもん
じゃないしなー。

まあそもそも開店後に行っても午前中は並ばなきゃならないんだから、
開店一時間前くらいからなら並んでもいいかなー。
でも何千人も並んでりゃ、さすがに整理券なくなってそうだなー。
行くべきかどうか悩む。
672目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:01
ビックに行ったらポイントは10%でまけてくれなかった。
さくらやで2000円やすくしてもらって、15%ポイントいただき。
さくらや大穴です。
ヨドバシはやる気なしです。
673目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:04
さくらやは 最近CMで店内放送をちょいと使ってるが
特徴的と言えるような曲じゃないし。
でも あれって 「さくらさくら」 なの?

最近は 耳に残るフレーズを考えたもの勝ちなのかも
sofmap、ヤマダ、
特にドンキホーテなんて あの曲で買わされている気がしてならない。
あと、秋葉のakibakan あれ個人的には好きなんだけど。
674目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:05
>649
ヨドバシのCMはメーカーとの関係もあるからしょうがない。
それをいうならビックも同じだけどね。
結局、どれだけリベートをもらえるかなどというメーカーの働きかけや現在の売れ筋、また利益率などによってお勧めは変わります。
>>667
気にするな、よくあることだ。
676目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:11
ヨドバシ最近は「まーるい緑の・・・」はやめたんじゃないか?
最近は「若者集まる新宿で〜 うれしいカメラの店がある」
などというツッコミたくなるような歌詞の歌が主流では?
ビックは新宿はいいけど池袋は煩い。
例の「不思議な不思議な 池袋〜 東は西武で・・・」が
延々と大音量で流れている。活気があるといえばそれまでだがな。
ヨドバシの分厚い(らしい)ちらしのUPって何処かにありますか?
678目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:13
さくらやの歌って、笑っていいとものパクリじゃねーか?
つーか歌詞書こうと思ったけど、忘れました。
それ以前にタモリが歌わなくなったよな…
679目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:13
ビックとヨドバシの歌の弱点はそれぞれ池袋と新宿でしか
歌詞が使えないところだな。
680目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:14
>676
電気屋の歌なんてどうでもいいよ
って思ってたけど、変わったの気がつかなかった。
そう言われてみると、「若者〜」だよね。
681目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:15
そういえばさくらやと笑っていいともってなんかイメージが重なるな。
スポンサーだったんじゃないか?
682旅行先でポイントでかうよん:02/05/24 01:15
でも新宿に出るならビックも曲変えて欲しいよ
有楽町でも池袋ソングやめれ
天神のビックカメラは、たしか流れていなかったぞ

ヨドバシカメラ 札幌は札幌オリジナルソングだったよ...
仙台は忘れた
新潟はBGMだけ
梅田はたしか英語と韓国語とかのヨドバシPRソングだった
683目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:17
明日はほしいものないからもう寝るよ!オヤスミ!
684目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:17
若者が集まるのは西口ではなく東口なんだがな…
漏れ、sofmapの歌CD買っちまった・・・
レジに105円で置いてあったからつい・・・
漏れの人生の汚点だ
686目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:18
>>682
え?有楽町店は「不思議な不思議な池袋」の歌詞は流れてないでしょ?
メロディだけで。
687目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:19
誰か初日の売上教えて!!
他のスレでは1億前半だったという話があるけど、本当?
688目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:19
>>683
おやすみ(・∀・)

>>685
ワラタ(w
689目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:19
途中でショートカットしたじじぃの頑固さに尊敬の念を覚えた!!

つか、マジで都庁まで並んだし。。
690目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:21
有楽町で
たーかくそびえるサンシャインー
って歌ってるの?
渋谷はBGMだけだったような。
691678:02/05/24 01:22
やばい、これだと歌詞が似てるって読みとれる。
「今日も花咲くさーくらやー(だっけ?)」と
「今日が駄目でも、いいともろー」の部分が似てるのね。
だから何だって感じだな…すまそ。
692目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:24
CMソング盛り上がってるな(藁

>>671
おらもPalm980円なら欲しいなと思ったが、並ぶのめんどいね〜
でも案外あまりそうな気がするんだけどねw
デジカメは一世代前な感じがするし、もう持ってるからいいやw
結果、欲しいものナッシング!
693目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:25
さくらやは一番安いのにCMが下手。
694目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:33
>693
ビデオデッキはそうでもなかったよ。先月新宿で3店回って
最初に脱落したのがさくらやだった。
695目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:34
デジカメ欲しいんだが、始発の電車に乗れば間に合う?
やっぱり前日から並ばないとダメ?
696目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:35
>>693
さくらやはこれといって基幹店がないのが痛かったのでは?
あの歌のおかげで「新宿といえばヨドバシカメラ、
池袋といえばビックカメラ」というイメージが植え付けられてしまった。
697目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:37
整理券っていつごろくばるの?
698目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:38
池袋はサンゴーカメラだよ
所ジョージが出てて橋を蹴って桜を切るCMは傑作だった
>>692
>>671
漏れも狙っていたんだけど。
なにげに人気ある?>Plam
700目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:41
サンゴーカメラ???そんなのあったのか。
701目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:41
700
702目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:41
Bicは3大ターミナルをすべて押さえてしまった訳か。
都内での勢いはすごいな。
703目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:42
>677
たぶんない。
何が目的だ? 気が向いたらあっぷしたる。
全部は大きいから面倒でいやだ。
704目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:43
>>697
407を読むべし。
705目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:46
>>695
どうしても新規開店は混むからな。
ヨドバシなら買えるんじゃないか?
今日も

>>477

によると思ってたより並んでないみたいだし
ビックのfinepix1300が4980円より
ヨドバシのSANYO デジカメ DSC-SX560 7,980円の方が
断然性能もいいし動画撮影は面白いぞ。
706目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:46
現在池袋で巨大なゲームセンターになっているビルがあるのをご存じだろうか?
東急ハンズのはす向かいにあるそのビルは、かつてサンゴーカメラという
安売りの量販店だった。後にそのお店はビックカメラやさくらやとの池袋戦争に
負けて閉店してしまうのだが、その当時は2階に大きなパソコン売場を持つ
特徴有るお店だった。

http://www.ne.jp/asahi/yasrinjr/yasrindo/story/tousou/tousou03.htm


・・・新宿戦争で負けるのはどこだ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
707目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:47
>>703
いやあ、何が目的だといわれても(w
日替わり特価とか一応気になるので。
是非お願いいたします。
708目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:48
どっきりカメラのキシフォートの立場は?
709目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:52
キシフォートは何気に下北にあって便利だYO!
710目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:53
>>707
日替わり特売品の情報なら
このスレの 330 前後に親切な人が書いてくれてるよ
711目のつけ所が名無しさん:02/05/24 01:56
ビックの池袋本店は隣の駐車場を買収して広げればいいのに。
そういう計画はないのかな。
712目のつけ所が名無しさん:02/05/24 02:00
どうでもいいが
ここは新宿東口♪安さ爆発カメラのさくらや〜♪
の昔のバージョンの方がほうがよかったな >さくらや
713目のつけ所が名無しさん:02/05/24 02:15
>>706
テックサンゴーの前身だね。
安っぽい家電量販店のイメージを払拭しようとバブル期に
建てたビルがテックサンゴー。女性客も視野に入れていた。
店内がすごく洒落た感じで、俺は好きでしたよ。
でも、ビックより若干高めの価格設定だったのが災いして潰れた。
結局、人々は高級感よりもモノの安さを選んだという感じだった。

ちょっと時期的に早過ぎたんじゃないかなあ。
714目のつけ所が名無しさん:02/05/24 02:30
>>702
三大ターミナルって池袋渋谷有楽町新宿???
それにビックはすでに新宿じゃ東口側に3店出店してますから
なにをいまさら・・・出店しただけで抑えたといえるのならさくやらは東京駅
ヨドバシは上野を抑えてる事になるし
さらに言えば店舗って立ち上げより維持する事の方が遙かに難しいしね。
ベストしかりビックピー館しかり
715目のつけ所が名無しさん:02/05/24 02:38
三国人は百元払って追い返すに限るニダ
http://www.sankei.co.jp/news/020524/0524kok007.htm
716703:02/05/24 02:48
>707
日替わりあぷした
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/index.cgi
717目のつけ所が名無しさん:02/05/24 03:04
>>716
おお、有り難う。
coolpix(25日)は惹かれるものがあるなー。
他のもUPできるようなら頼みます。
といいつつも、↓に妙に目がいってしまったよ(w
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020524021156.jpg
あと>>710もサンクス。
718目のつけ所が名無しさん:02/05/24 04:33
新宿戦国時代敗者 
1)間違いなくベスト
2)さくらや
淀橋 vs ビック
土井さん ランク外
719目のつけ所が名無しさん:02/05/24 04:54
並んでる奴等は、今辛いだろうな。
720目のつけ所が名無しさん:02/05/24 05:05
よかったら書いてね。
商品ゲットテンプレ
---------------------
買った日(曜日):
買った物:
並び始めた時間:
前から何番目?:
感想:
721目のつけ所が名無しさん:02/05/24 05:36
一応、建物は小田急ということで、デパート共通商品券とか使えない
のかな?。

これが使えれば、便利なんだけど・・・。
722 :02/05/24 05:47
>>720 テンプレサンクス。

買った日(曜日):5月23日
買った物:ファインピックス1300(日替わり)
並び始めた時間:23日の朝6時ちょうど
前から何番目?:446番
感想:
朝6時に並んで400番代だったので、
徹夜してる人は少なかったなというのが印象。
朝7時に整理券を配布し始めた。
自分の周りはカップル多くて、雰囲気は良かった。
自分の前後の人たちは、みんなそろって
「ファインピックス」の券をもらってた。
冷蔵庫、DVD、デジカメという順で売りきれ。

朝9時頃にミニパトがきた。
「歩道橋の上に並ばせて良いという許可はしておりません」と言っていた。
ちょっと笑った。

無事にファインピックスゲット。
6Fのネットカフェに行って、ネットをしようかと思ったら
店員が「飲み物を注文しろ」と言われた。
入り口の案内には「店内には飲み物も販売しております」と書いてあるだけだから
無料でパソコンが使えると思っていた。
実際に、飲み物頼まないでネットやってる人もいたので
店員の態度にちょっとむかついた。
昨日は疲れて寝てしまった。

行列のことだけど、
人を割り込ませた外国人や、>>170みたいな奴がいると思わなかった。
トイレに行くとかなら、飲み物買ってくるくらいなら仕方ないけれど、
一晩抜けるというのは、許せないよ。
寒い中我慢してる人もいるのだから、後ろから並びなおすべき。

これから並ぶ人に一言。
長時間並ぶから、暇つぶしができるもの(新聞とかMDとか)を
持っていくのがいいよ。
立ってると疲れるから、配られるチラシを地面広げて座るのもいいよ。
地面に直接座るのが嫌な人は、ミニ椅子を持っていくのがいいよ。
トイレやコンビニ行く前には、前後の人にOKをもらってから行ったほうが良いよ。

おつかれ。
723目のつけ所が名無しさん:02/05/24 06:31
もうネットで公開してる特価品(デジカメとか)はもう無理そうだけど
店頭にある目玉商品は今からでも間に合う?
鬼武者2 1980円も欲しいが、これももう売り切れなんだろうな。
724目のつけ所が名無しさん:02/05/24 07:00
>717
頭にのるのもほどほどにしる。
725目のつけ所が名無しさん:02/05/24 07:58
買った日(曜日):23日
買った物:Dimage2330ZOOM
並び始めた時間:始発で到着、五時二〇分頃
前から何番目?:冷蔵庫二種とS304が捌けていたくらい
感想:
友達と来ていたので、ヨドバシにも行けば良かった。
デジカメが手に入った物の、かなり古くてでかすぎてあんまり満足感がない。
こんなことなら整理券をもらった段階でヨドバシに向かえば良かったと激しく後悔。
少し前の方に行った奴が居てうらやましかった。連れは折りたたみ自転車をゲト。
後は電源タップ、CDR、電池、店内で限定だった型落ちMD(後からMDLP非対応に気がつき鬱)を買って退散。
あとは>>722さんに準じますね、友達居ないと寂しいです…
>>700
今は池袋ギーゴになっているよ(HMVの向かい)。
ただ、屋上の看板にその名残があるので、チェックしてみてね。
18年くらい昔の話しだしね。
8ビット全盛時代のパソコンショップとしてはビックより
品揃えはよかったよ。よく行ってた。
727目のつけ所が名無しさん:02/05/24 08:19
並びうざいからから整理券もらって抜けてきた。
別に買えなくてもよいや。
ネットカフェで時間まで暇つぶしして、回転してからまた様子を見に行こう。
デジカメとかは売り切れてた。
冷房はあったな。
728目のつけ所が名無しさん:02/05/24 08:22
>>714
三大ターミナルといったら新宿、池袋、渋谷だろ。

新宿駅は一日の乗降客数が世界一、池袋は世界二位、
渋谷は東京で三位(いずれも東京駅より多い)。
有楽町は銀座一帯と合わせて東地区一の繁華街。
かたやヨドバシは新宿と上野と錦糸町。
池袋渋谷有楽町と上野錦糸町ではまったく釣り合っていない。
上野は大きい駅だが乗降客数は実は高田馬場よりも少ない。
ヨドバシの頼みの綱は新宿になるが大型店でいままでほぼ独占して
いた新宿西口の客を半分もビックに奪われてしまったら
あとに23区内では上野と錦糸町というあまり人のいない街しか
抱えていないヨドバシは痛いだろう。
>>711
ビック本店の隣はゲームファンタジアや映画館、フィットネスジムが入った
東急ビルだよ。駐車場はその隣なのでつながらないよ。
あそこは昔、ハタ系列の映画館街だったんだよ。

東口店は隣のビルも使っているけどね。いまは、酒と写真扱っているのかな。
730目のつけ所が名無しさん:02/05/24 08:27
俺も整理券もらってさっさと帰った。
売り切れた順番はメビウス→オリンパスのデジカメ→フジのデジカメ
731目のつけ所が名無しさん:02/05/24 08:32
>>729
昔はそこがビックAV館だったな。
昔の本店は高崎にあったし。
そんな俺は生まれも育ちも上池袋(六又のすぐ近く)
732目のつけ所が名無しさん:02/05/24 08:33
今ヨドバシに電話したら7時頃まで50人しかいなかったらしい…
DSC-SX560欲しかった!鬱だ…
>>728
店舗数が少なくても、去年の売り上げはヨドの方が上なんだよ。
ただ、その大半が新宿であるというのがポイントかな。
新宿の客を奪われるとなると、ヨドも本気ださざるを得ないだろうね。
ただ、利益を考えると、土地建物は自社持ちなので、すでに消却している
と思われるヨドの方が有利かな。ビックはテナント料がネックになる。
ヨドの反撃に期待。

あ、ヨドは秋葉原駅前への出店が決定しているから、メインターゲットは
そっちなのかも。
>>731
そうそう、AV館になり、その後パソコン館になった。
高崎は社長の出身地。でDPE店が最初の店。たしか別会社
になっているはず。
六又といえば、昔はイメクラ、いまは人妻風俗のメッカですな。
おっと板違い。
735目のつけ所が名無しさん:02/05/24 08:57
今日も並んでる人居るの????
>>735
昨日の午後3時の時点で既に10〜20人いたよ。
737目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:07
朝8時くらいで500強ってところかな?
738目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:11
新宿 (ヨドバシ本丸) VS (ビックヨ支城) VS (さくらや支城)
池袋 (ビック本丸) VS (さくらや本丸)
渋谷 (ビック支城) VS (さくらや支城)
秋葉 (ヨドバシ支城) VS (アキバ系電気店)
上野 (ヨドバシ支城)
有楽町 (ビック支城)

今のところヨドバシが有利。新宿では互いにどれだけ耐えられるかの持久戦
何となくビックカメラの新宿侵略は失敗すると思う。
739目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:12
現在は人数どれくらいっすかね?
近所なので出がけに寄ってみるかな・・・
740目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:12
ベスト電器に並んでる人はいないの?(w
741目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:13
ニコンの型落ちデジカメって
ヨドバシとビックとで5000円差があるのは
キットとかついてる付いてないの差なんかなあ…
ン?
これってチラシ掲載品お一人様一点限りってあるけど
他の日なら平気だよね???
743目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:19
しかしビックも阿呆だよな。
今後一切縁ないであろう乞食どもに奉仕するんだからな(w
臭いから営業妨害で入店拒否も出来るだろうに。
744目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:20
>>727
整理券貰っても行列から抜けたら買えないの?
整理券の意味って何。
>>742
ほかの日なら売ってないor安くない。
広告以外にも何気に安くなってるのあるよ。
そういうのは並ばなくても結構買えるし・・・・・
747目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:23
>>744
開店まで並んでないと整理券は無効って言ってた。
でも実際はそんなことないんじゃないの?
748JR東日本平均乗車人員 (JRのみ):02/05/24 09:24
1日平均(単位:人)
順位 駅名 平均乗車人員
1 新宿 753,791 ←ヨド、ビック
2 池袋 570,255 ←ビック
3 渋谷 428,165 ←ビック
4 横浜 385,023 ←ヨド、ビック
5 東京 372,611
6 品川 253,575
7 新橋 230,393
8 大宮 228,219
9 高田馬場 211,761
10 上野 189,388 ←ヨド
11 北千住 183,611
12 川崎 156,291 ←ヨド
13 有楽町 156,273 ←ビック

17 秋葉原 137,736 ←ヨド
18 吉祥寺 136,927
19 立川 132,672 ←ビック



31 千葉 103,723 ←ヨド


41 錦糸町 85,652 ←ヨド

http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html


749742:02/05/24 09:27
>>745
スマソ言い方がマズかった。
今日のチラシ掲載品を買って、また別の日に並んで掲載品を買うのはオッケーすかね?
という意味です。
というかこの注意書きって同じ商品をまとめ買いするなという主旨で
1個づつなら何種類か買ってもいいのかな?
うーん・・
750目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:27
>744
しらね。
番号札ってかかれてるだけ。
・整理券ではありません
・列を離れると無効になります
・列を離れるときは前後の人に声をおかけください

って書いてある。
別に入っていきなり精算するわけでもなし、まあ番号札
もってれば午前中とかだったら余裕で買えるだろ。

>>749
別の日ならOKでしょ。
タブンチラシに載ってる中から1品だけだと思うどね。
だから何種類もは買えないと思う。
752742:02/05/24 09:32
>>751
サンクスです!
安心しました(本命の商品が別の日にあったんで・・・)
とりあえず参戦というほどの時間じゃないけど
今から行ってみます。
到着開店10分前くらいだな・・・
753目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:33
土日は並ぶ人多いかな?
754目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:35
>>738
さくらやも池袋が本丸だったんだ。
サンシャイン60通りのさくらやは売り場面積日本一のマツキヨに
なってしまったらしいけど。
755目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:45
三越隣のビックPkan本店の場所って前は何があったの?
ホームレスを手なずけようとしているな・・・・
ある意味、新宿の主だし。
757目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:51
今どの辺りまで列できてる?
近くの会社のひとヨロピコ
758750:02/05/24 09:58
さあ、そろそろ愚民どもの様子見に行くか(w
759目のつけ所が名無しさん:02/05/24 09:59
>>758
じゃあ俺もw
760目のつけ所が名無しさん:02/05/24 10:16
誰か、あの混雑の中でいきなり価格.comのコピー持っていって
値引き交渉した強者はいる?
761目のつけ所が名無しさん:02/05/24 10:37
>>758
>>759
もヒマな愚民だな・・・
762目のつけ所が名無しさん:02/05/24 10:54
今日は9:20に入店開始だったから速攻で家に着けた
特売品目当ての客は帰りにデパートなんてよらないから
ハルクの店員暇そうだった
ダイエーも昔はこれくらい人気があったんだよな
764目のつけ所が名無しさん:02/05/24 11:01
扇風機今逝ったら安いかな?
765目のつけ所が名無しさん:02/05/24 11:17
 ま ぁ 最 初 だ け だ ろ う な 
766750:02/05/24 11:46
回転してからだらだら愚民どもを見にいったら昨日のキャンセル、あまり?とかいう三菱のDVDが昨日と同じ9800円で7〜8台あったから思わず買ってしまった。券モラって速攻列離れたのに髭そりとDVD買えた
767目のつけ所が名無しさん:02/05/24 12:00
>>766
えーまぢでーーーーー!?
うちも三菱のDVD欲しかったのに
「もうありません」とか言われて
なぜかサムスンの馬鹿に安いDVD買ってきちゃったよ。
待っとけばよかった・・・
今ものすごい後悔の嵐
あげくに接続したらTV画像の映りめちゃくちゃ悪化したし
あれじゃTV見れないよ



768目のつけ所が名無しさん:02/05/24 12:01
>>723
鬼武者2腐るほどあったよ。
769目のつけ所が名無しさん:02/05/24 12:04
ポップに7台限りとか書いてあるのが色々あるが
売れたら小出しに倉庫からこそっと出してきてるんじゃないか

今日は券なくともテニスボールはゲットできそうだぞ
770目のつけ所が名無しさん:02/05/24 12:12
>768
1,980なの?
771目のつけ所が名無しさん:02/05/24 12:18
>>770
そう。ゼノサーガも腐るほどあった。
転売できそうだな鬼武者。
買い取り価格暴落してるからできないんじゃないかな。
何円で売却できるかな?それなら中古の方が安いかな?
買った日(曜日):24日(金)
買った物:ぱーむ
並び始めた時間:だいたい0:40頃
前から何番目?:よくわからなかったけどメビウス以外は買えるくらい
300番以内には居たはず。
感想:
デジカメもプリンタも持ってたからパームにしてしまったよヽ( ´ー`)ノ安いし
特に一人で徹夜するならCDと待ち時間中に読める本は必須。
私はず〜っと『NHKにようこそ!』読んでました。
後は小さい座布団があるとかなり楽。地べたに座ってて痔に
なりそうだったよ。
6:00頃整理券配ってたね。予想どうりメビウスが一番人気だったモヨリ
一番速く無くなった。ついでデジカメあたりかな?後ろの方だからわから
なかったけど。
今日は9:20に開店して店に入るのも出るのも比較的スムーズだったと思う。
券はほとんど整理券というより引換券みたいなものでした。
私の前でPS2の中田買ってる人がいて勇者呼ばわりされてたな…。
ともあれ明日から休日に入るので好きなもの買うならもっと頑張らないと
駄目かも。
776目のつけ所が名無しさん:02/05/24 12:53
うぃ。今日もヨドバシで獲物をゲット。楽勝。

ビッグの列を眺めに逝ったけど、昨日の5時くらいにはいたはずの例の連中の
姿がなかった。
臭すぎて店員につまみ出されたか?謎。
誰か知ってる人いる?
777目のつけ所が名無しさん:02/05/24 13:02
なに買ったん?>776
厨房な質問でスマソ。
整理券って違う商品なら複数もらえるの?
>>778
整理券は一人に一枚しか渡されません。他にも欲しいのならお仲魔と一緒に逝きましょう。
780778:02/05/24 13:15
サンクス。
781目のつけ所が名無しさん:02/05/24 13:52
>>764
500円ダタヨ。
782目のつけ所が名無しさん:02/05/24 13:52
>>775
徹夜して並んでPS2の中田って凄いな・・・・
783目のつけ所が名無しさん:02/05/24 14:15
>>782
俺あそこで買い物してる時に、店員にFIFAサカーの在庫を聞いて無いと言われて
ガカーリしてる場面に3回出くわした。
>徹夜して並んでPS2の中田

(;´Д`)
いま横浜だけど雨がパラパラ降ってる。雨降ったらいいかもと思ったが
ホームレスが蒸れたニオイって・・・・
あー10時に行ったらもうなんもなかったっす。
髭剃りまでないとは・・・友達がっくりしとりました。
あれ、以前ビックの東口でチラシ掲載して同額かもう少し安くであったんだけど
結局2日後でも山積みだった商品なのに・・・
オープンセールは恐ろしい・・・

結局、ビックで来週980円で広告出てたiSub(マカー用のウーハ−です)が
ヨドバシに行ったら広告も出してないのに無造作に880円で売っているのを
発見して購入してきました。
787目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:00
明日の人気順はどんなもんでっしゃろか?
書き込みを読んでると、
ビックに行ってみたけどめぼしいものが無くて
結局ヨドバシで何か買ってしまいました、ってのが多いね・・・
ヨドバシの思う壺じゃん
789786:02/05/24 16:25
>>788
落ち武者コースですねぇ、ヨドバシは(w
でもそんな混んでるわけでもなく、濃い感じの人が多かったので
ビックの周辺で必死にチラシ配ってたわりに
漁夫の利とまではいってない感じでした。>ヨドバシ

ただ、もともと品物の豊富さなんかもあってヨドバシ派の人間なので
ビックに刺激されてもっと良くなるといいなぁと思っとります。
790目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:28
昨日の m100 \480 はついつい買っちゃいました。
何に使おうか。
791目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:30
2つ買って、赤外線通信ごっこすればいいじゃん
792目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:32
むなしすぎる・・・・
793目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:34
ヨドバシさん、負けを認めたほうがいいよ。ビックに。
ビックのほうが10年後のことを見据えているからね。
794目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:36
どっちもダメな気がする。
そういう時代じゃなくなったのかも
795目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:36
>>793
どゆこと?10年後って?
796目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:38
終電ギリギリ組です。オリンパスのD460ZOOM買えました〜。
それにしてもビックのスタッフ大変だな〜。
ほとんど新卒なんじゃないですか?
797目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:39
>>787
一番人気はsanyoのデジカメ5980円だと思う
798目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:40
>>796
終電ぎりぎりで何人ぐらいいた?
799目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:40
>>795
10年後を見据えて作った「未来映像コーナー」があることからわかるように、
ビックのほうが将来性あるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0521/bic11.jpg
800目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:42
ビック店員ウザい
801目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:42
土日は流石に今日よりは並ぶよな
802目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:44
>>723
15時頃の話。
鬼武者2はまだまだあります。
980円のゼノサーガは売り切れました。

なお、既に数人が明日の日替わり品目的で並んでいます。
803目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:44
>797
大体250人かな?
804799:02/05/24 16:44
俺はビック店員じゃないぞ。
6階には10年後を見据えたサイバーカフェもあるし。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0521/bic10.jpg
>>799
ビックカメラの格が下がるからそういう書き込みはやめれ
それとも本物のビックドキャソ店員か?それなら納得。
806目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:48
雨降ってきたね
ビック店員ウザいぞ 宣伝?は他でやってくれ
808目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:50
今新宿でカサを売るとバカ売れするぞ!!!!
809目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:51
並んでる人って雨にあたるのだろうか?
傘さして並ぶのか。
810目のつけ所が名無しさん:02/05/24 16:53
個人的に色々考えてみると、
どちらも安さはほどほどといったトコロなので
その部分での訴求効果は薄いと思う。
ネットなんかで調べれば安いものを探すのは容易になってるし。
で、そうすると品揃え、買いやすさ、がキーポイントになる。

品揃えに関して
売れ筋に関してはビックはよく押さえてると思う。
でも細かい商品になるとヨドバシに行かないとないことが多い。
ここで買う人いるの?というものもあったりする。
ただ写真関係は薬品なんかもしっかりあるのでヨドバシは重宝する。
(ビックも池袋はそれなりにあるんですけどね)
ただヨドバシはその分在庫リスクがあるんで経営的には「?」かも。

買いやすさに関して
これはビックの方がはいりやすいのは間違いないと思う。
ヨドバシは結構詳しい人が専門店で買うのが面倒なので使うには便利だけど
女性なんかには細かすぎる気がするし、少々雰囲気が・・・・
ただ、レイアウトはヨドバシの方がわかりやすいのは確かなので
ビックは店員の対応いかんにかかってるかも。

で、結論としてはどっちもどっち(藁
でも、なんとなく揃ってて、なんとなく安いビックには個人的にさほど魅力がないのも事実。
家族づれや女性に訴える店作りが出来るかでしょう。
ヨドバシは個人的に重宝してるけど、しっかり調べこんで時間に制約がなければ
もっと専門的な店鋪にいくことになるので、
どこまでリスクを避けつつ商品構成を広くするのかがカギでしょうね。
個人的には消耗品がとにかく揃う感じで作っていけば
魅力的だと思う。帰りにプラッとよれるし。
やっぱ大きな買い物は安いところ探すしね・・・

長レススマソ
811目のつけ所が名無しさん:02/05/24 17:01
まじで雨が降ってるよ。
明日は臭いそうだな。
812目のつけ所が名無しさん:02/05/24 17:07
明日の電子レンジ欲しい。
813目のつけ所が名無しさん:02/05/24 17:07
雨の中一晩並んでまで買いたいものなんてあるか?
医者にかかれない浮浪者は風邪でもひいたら本末転倒だろうしな。
明日の朝行っても余裕かな?
814目のつけ所が名無しさん:02/05/24 17:12
夜には止むんだ
815目のつけ所が名無しさん:02/05/24 17:45
>>767
たぶんサムスンにして正解、三菱のDVDといっても中身はフナイ製
ファロージャのついた500ならともかく200に存在価値はない
>接続したらTV画像の映りめちゃくちゃ悪化した
RF接続?事情がよくわかんないんだけど
>>799 >>804
CMに感化されすぎだよ・・・
有楽町のIPv6体験コーナーに比べると未来感は確実に薄れてるし
816目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:08
あんまりの人出で暑いよ〜と思ってたらウチワ配ってました。。
817目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:14
新宿地区の雨が止んだよ。良かったね。
818目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:21
体験コーナーがどうのこうのよりも単純にビックのほうが
陳列方法や内装がオサレという意味で先進的だった。
ヨドバシは相変わらず倉庫をそのまま店にしましたって感じだからね。
店の周りの雰囲気も西口の歌舞伎町といった近寄りたくない趣だし。

とりあえずビック中心で行くけど、あまり品数に差があるようだったら
じわりじわりとヨドバシに戻る人がでてくるんでは?ビックはいかに
雰囲気を保ちつつ、積み上げ型の陳列方法で品数を揃えている
ヨドバシに対抗できるかでしょう。期待してる。
819目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:24
タカシマヤのベスト電器とどっちがオサレ?
820目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:25
あれはベスト電器がおちゃれなんぢゃなくて、タカシマヤの建物が
お洒落なんでしょ。ベスト自体はどこにでもある電気屋さんの
雰囲気だ。
821目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:30
ヨドバシは21時までやってるから(・∀・)イイ!
822目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:32
>821
今度から新宿の全ての店で午後9時30分まで延長しましたよ。
823目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:33
まぁ倉庫系が悪いとは思わないけど、ヨドバシは少し暗いよね。
実際、欧米では倉庫風の方が結構ウケてるみたいなんで
もう少し雰囲気を明るく、かつメリハリをつけて、
なんかポップで洗練されていて且つ整然と陳列された倉庫といった趣に
出来ればベストかも。
あっちのメーカーの業務用家具で統一するとか。
客商売にしては日本的な倉庫すぎるよね。

ビックも比較でいけば洗練されてるけど、所詮は電器店。
中途半端でモサいのは否めない。
どちらももっと差別化して頑張って欲しい。
824目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:34
オサレといっても「電気屋としては」「ヨドバシに比べれば」といった程度。

ただ、専門的な品揃えにとことんこだわるのならアキバまで行くんで
新宿ではビックのほうが好き。だいたいオーディオの単品もの
なんかにしても雑誌で勧められているような品はビックでも
ちゃんと押さえてるし、はっきしいってビックに置いてないような商品は
そもそも買うべき商品ではないだろ?って気もする。

例えば電子ピアノコーナーを比べるとヨドバシはTRITONみたいな
プロ用シンセやHDRまで揃えているが、そういうのを買う人は
楽器屋いくしし、その分野での品揃えは専門の楽器屋のほうが
ずっと充実しているからヨドバシは変に手を伸ばしているんだよなぁ。
単純にPC関連のケーブルなんかでもビックの品揃えじゃ困る人なんて
ほとんどいないわけだし、マニアッキーな人はアキバだしねぇ。
825810:02/05/24 18:43
>>824
そこが微妙なところでさー
マニアと一般消費者のどちらにも分類されない人っているし・・
オレは細かいものも色々買うけど、
時間的な制約もあってヨドバシの存在はありがたい。
あとPC関連も確かに秋葉が良いのはわかるけど
あの街の雰囲気が正直辛くって・・・・
興味があってもあそこまでマニアマニアした人達に混じるのはね・・・
アニメ?の店とか多くなってそういうのを目にするのも嫌だし・・・
で、結局金額が大きくない限り、ヨドバシとソフマップあたりでサッサ済ますようにしてる。
多分、そういう人の為の店なんだよ、ヨドバシは・・・
結構いけるお父さんとか、専門的すぎる雰囲気が嫌いな学生とかさ。
でもビックにも頑張って戴きたいっす。差別化だね。
南口のビックP館(甲州街道沿いね)は暗い雰囲気だよ・・・・
827824:02/05/24 18:48
>>825
そうだね。一般消費者がビックにいってマニアはアキバ逝っちゃったら
極端な話、ヨドバシは潰れてしまうわけだし。マニアではないけど
多くの種類の中から選びたい、それが近場の新宿にあれば最高、
って層は確実にいるだろうね。
828目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:49
>>826
あそこは場所悪いね。
829目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:49
ビックって、店員がバカだからそれがネックだよね
830目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:52
>>826 >>828
撤退近し(もうHP上では存在しない)
>>829
バカなだけならまだしも、ウソつくことがあるからな・・・。
わからんなら素直にそう言えばいいものを。
832目のつけ所が名無しさん:02/05/24 18:55
これでビックカメラはヨドバシにどこまで近づけるのだろうか・・・?
http://job.nikkei.co.jp/contents/data/ranking/retail/kouri01.html
833目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:00
ビックに限らず新宿は南口、というもの自体が失敗だったんじゃないの?
つまりタイムズスクエアがこけた。ジョイポリスやアイマックスシアター
といった目玉テナントはボコボコ潰れたし。できた当初は新宿の人の流れが
南に移るのでは?と言われていたが、アルタや伊勢丹のある北側のほうが
相変わらず人が多い。埼京線のホームでも北寄りと南寄りでは北寄りの方が
ずっと人が多い。紀伊国屋も本店の方が便利。南の紀伊国屋は
大きいけど遠すぎるし、品揃えにこだわるんなら池袋までいって
ジュンク堂とリブロをはしごするしね。
834目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:04
>>832
ヨドバシの売り上げの主軸である新宿西口の客を奪って
自分の客にしてしまうわけだからそうとう近づけるんじゃないの?
南口は東口からのアクセスをどう確保するかだね。
最短距離を通ろうとすると風俗店街を抜けなきゃならんので
あそこを小規模の路面店のショップが並ぶような地域に再開発できれば
流れが変わるかも。
女性にはあそこを通るのは苦痛かと。
>>834
なぜ利便性で圧倒的に有利な東口にも電器店があるのに
ヨドバシが1人勝ちだったかが分析出来れば接近できるかもね。
現時点ではさくらやの方が打撃が大きいと思う。
>>836

それは単純に店が小さすぎたからだろ?
あそこまで小さいと電池やテープを買うぐらいにしか使う人はいない。
838目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:15
>>836
東口店と今回の新宿西口店では規模がぜんぜん違う。
ヨドバシはいままで規模で新宿を独占していた。
いやーその規模をあんまり感じなかったのよ。(床面積の問題じゃなく)
路面じゃないのは、結構痛い。
840目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:18
ま、ビックの西口店の売り上げの大半はいままでヨドバシが
稼いでいたはずの売り上げなんだからヨドバシはうかうかして
いられないだろう。ビックも新宿西口にデカイ店舗を構えたのは
それが狙いなんじゃないの?ヨドバシ潰し。
841目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:19
規模ばっかりじゃないと思うな。
東口のさくらやは昔から結構でかかったし、
ビクが池袋を独占しているとも言えない気がする。
842目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:20
今回のビック進出はむしろ新宿百貨店戦争の負け組小田急が
起死回生を狙ってビックに泣いて頼んだ、という話もある。
843目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:22
ビックの有楽町店って、図体はでかいのに中は狭く感じる。
っていうか、スカスカな感じ。
新宿西口にできたビックもそんな感じなのかな?
それだったらヨドバシにとっては取るに足らない相手だな。
844目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:23
>>843
>図体はでかいのに中は狭く感じる。
>っていうか、スカスカな感じ

新宿西口ハルク店もそんな感じ。
たいしたこたぁないよ
845目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:23
店内案内を見ずにジャイアンツコーナーを探してみよう。(w
けっこうムズいかも。
>>842
ハルクは場所悪いしね・・・
人の流れが殆どないし。
JRはともかく小田急も京王も南よりだし。
近いのは丸の内くらい。
難しいのかなぁ・・・
847目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:24
>>840
そう。そこなんだよね。
今回の戦争はそもそもビックが攻めでヨドが守り。
ヨドは一方的にシェアを奪われるだけで、自ら点をとれる立場ではない。
848目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:24
>>830
HPにしっかり載ってるぞ>東南口店
>>767
サムスンを買って正解。

とある裏技を使えば日本以外のDVDソフトを見る事ができる。
国産はそれができない。(フナイも三菱もビクターも日本のメーカは全て)

これから先、友達が海外に出かける事があればお土産に
激安DVDソフトを買ってきてもらいな。DVDソフトの内外価格差に
正直ビビルから。

アメリカと香港・台湾だったら日本発売前の奴も多いから結局お得。
850目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:29
>847
でも、ヨドバシに宣戦布告するためにビックも結構な額を投資してるぞ。
それに見合うだけのシェアを獲得できないと結局は負けなわけで
ビックが一方的に有利なわけじゃない。

個人的にはビックやや不利→客寄せにおもちゃ売り場新設 
ってのが理想なんだけど、まあ無理だろうなあ。
池袋、有楽町、立川にすらあるのに、なんで新宿にはないんだろ( ´・ω・)ショボーン
851目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:34
新宿戦争共倒れ。やっぱり戦争はいけないよ。反戦団体より。
852目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:37
ビックは新宿西口でいったいどれぐらいのシェアを狙っているのだろう。
単に新宿を充実させると本丸池袋の客すら自ら奪いかねないから
ビックとしては新宿で稼いだ資金で池袋本店を拡張、ってのを狙ってるのか?
853目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:45
ビッグカメラもひとのいないフロアーが多いね
ふとんなんかだーれもみてねえ

それよりお前ら
ソフマップが潰れそうです。
854目のつけ所が名無しさん:02/05/24 19:46
>>850
えぇぇ!玩具売り場ないの?ガッカリ。
池袋本店は狭いからなぁ。
ビックはバンダイ製品とかがさくらやより安いから
重宝していたのに。ただ、いつも在庫が少ないのが…。
新宿で玩具の安売りすればけっこう人来ると思うのに。
できれば、マニアックな商品も…。
855相談者:02/05/24 20:02
新宿西口でサムソン618JのようなリージョンフリーなDVDプレーヤー
を売ってないでしょうか?
856目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:04
布団売るぐらいならオモチャ売れ
857目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:05
858目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:06
>ビックは新宿西口でいったいどれぐらいのシェアを狙っているのだろう

シェアはわからないけど、初年度売上目標は300億円だそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0521/bic.htm
859目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:07
>新宿で玩具の安売りすればけっこう人来ると思うのに。

東口さくらやの玩具売り場が一番充実してるんじゃないかな?
860目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:20
小田急本館からハルクに行くにはカリオン橋を通らないと行けないんですか?
わざわざ2階まで降りろってこと?
861目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:28
>>860
橋の名前まで知ってるのに現地を知らないような質問のアンバランスさが絶妙。
本館からはB1F・1F・2F経由で行ってね。
862目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:29
何時までやってますの?鬼武者ほしー
863目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:37
ビックは300億円か・・・
ヨドバシの新宿西口本店の年間の売り上げっていくらなの?

>ソフマップが潰れそうです。

ほんと?
864目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:39
西口本店だけだといくらなんだろうね。
全体では4000億以上の売上みたいだが・・・・
865目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:48
でも新宿西口は5000億円市場といわれている。
そのうちの300億円を占めるっていったら相当なもんなんじゃないの?
866目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:48
今、4FのBフレッツ端末からカキコしてんだけど、結構混雑してるね。
てゆーか、館外の徹夜組ウゼェ。

あと、カリヨン時計は何処に行ったんだよ。
好きだったのに。
てゆーか、あれでビックのCMソングが流れると思っていたのに(w
867目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:53
なんとなーくだけど、ビックは渋谷店が儲かってなさそう。
渋谷なんかで家電を買う人はいない→新宿西口へ→ヨドバシ(゚Д゚)ウマー
って状況をみかねて「俺達も新宿でデッカイ店舗を」とでも思ったか?
渋谷って若者は多いけど経済規模自体は新宿、池袋に比べると
かなり小さいらしいし。
868目のつけ所が名無しさん:02/05/24 20:56
ビックの新宿西口進出はかなり大きなイベントだったけど、
次回の大きなイベントはヨドバシの秋葉原進出だね。今から楽しみ。
徹夜組ってどれくらいいるの?
それにしても新宿御苑のほうは有事法制反対のデモ
でかなりうるさい。ヤメテクレー。
870目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:01
明日土曜日だから徹夜組多いのかなぁ?
でも何の商品目当てだ??
871目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:08
8時くらいに数えたら、80〜90人くらい並んでいた。
ルンペンは見当たらないが、三国人の集団はちらほら見え
大学生くらいのグループ(2,3人)が多い気がした。
872目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:13
守るほうが楽にきまってんじゃん、城攻めと一緒
新店舗の出店資金とテナント代、損失はビックのが遥かにデカイ
西口にデカイ本丸を何年も構えているヨドバシは
上記の金の10分の1をビック対策金に当てるだけで勝てる
ビックのよう中途半端に小奇麗な作りにすると客入りが少ない場合余計に目立つぞ
T-ZONEの二の舞になりそうだな。
873目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:17
守るっていうか一方的に奪われる立場だけどね。
874 :02/05/24 21:20
守ると言っても、売り上げ減るのは確実だろうし楽な立場とも
思えないのだが。
19:50頃、帰宅途中に前とおったけど、昨日の同時刻で100人位だったのが、
今日は大体60人位。昨日より明らかに並んでる人少なかった。
昨日いた臭い人たち40人位が全くいなかったからその分減ってんのかな?
それとも明日の特価品がぱっとしないからかな??

SX560、ヨドバシで7980→4980だったっていうし、どうしても欲しかった人は
7980でもいいって、今日ヨドで買っちゃったんじゃない??

ところで、ビック、例の人たちに何か対処したの?


876目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:24
ヨドバシ→ローリスク・ノーリターン
ビッグ →ハイリスク・ローリターン

ってことでよろしいか?
877目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:24
今回の進出はビック必死というよりも小田急必死だと思うのだが。
実はテナント料なんかも格安なんじゃないの?
新宿百貨店戦争の敗者・小田急が集客力アップのために
ビックに要請したのがはじまりなんだし、ビックとしては
赤字にさえならなければヨドバシのお得意様を奪えるんだし
悪い話ではない、ってとこなんだろう。

小田急必死、ヨドバシ必死では?
878目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:31
そうそう。ハルクは人通りが少ないから駄目だ、
ってなってるけど人通りが少なくてどうしようもない小田急が
ビックの集客力を借りて百貨店戦争に生き残ろうという構図なのは明か。
だからビックもいままでのハルクの周りは人通りが少ないのは百も承知。
879目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:31
当面続く赤字金はビック本営の利益を削ってるんで
ヨドバシが一方的に奪われると思ってるやつは甘い。
880目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:32
G-FORTってまだあるのかな?
初日売り切りか?
881目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:35
7時ごろいったら、鬼武者2売り切れだったよ・・・( ´・ω・)ショボーン
昨日、買っておくべきだった。
(ザラスで買ったつもりだったので、素通りしちゃたーよ)
882776:02/05/24 21:37
>>777
超遅レスだがメルコCDRW-J1210USBが3980円。
始発で行って楽々ゲット。
ビッグよりヨドバシの日替わり限定品の方がお買得感が強い。
PC本体はビッグの方が(限定品に限れば)安いけどね。
883目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:37
今日の徹夜組は明日休みのせいかまともな人が多くてよかった。
初日を見た後ではなんかほっとするね。
自分のみたかぎり大学生や社会人のグループという感じだった。
女の子も多かったし。
でも明日あんなに早くから並んでも欲しい物あるのか?
884目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:38
今回のビックの本格参入で新宿自体の家電'マーケットが多少は増えるから
ヨドバシが本気出してる間はそれほどマイナスにはなんないんじゃないの?
885目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:38
ちなみに小田急はデパ地下は本店・ハルク両方人入っているよ。
新宿の中では小田急は青果生鮮系かなり充実しております。

これからはビッグ→小田急デパ地下→丸の内のコンボが使えて
結構嬉しい。
886目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:39
>当面続く赤字金はビック本営の利益を削ってるんで

そういうのは折り込み済みで採算ベースを考え出店してるんだから。
100人村で考えるとヨドバシが75人、さくらやが20人、ドイが5人の
お客さんを確保していたのにビックが割り込んできたことによって
例えビックよりもヨドバシの方が2倍近く客の入りがあっても
ヨドバシ50人、ビック、30人、さくらや15人、ドイ5人になるだけで
ヨドバシは25人もお客さんが減ってビックは30人もお客さんが増えるんだから
一方的に奪われるというのは間違っていない。
887目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:40
並んでるのん?
888目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:40
ヨドバシは日替わり特価のパソコンがたくさん売れ残ってた。
2・3世代前のあれをあの値段ではさすがにみんなすぐに手を出さないんだな。
889目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:41
>>885
デパ地下すら客が入ってなかったら末期症状。
890目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:44
>>886
細かいことだけどビッグが出来たことで100人村の人口は
多少なりとも増えるんじゃない。

後、ドイは人数減らんの?
891目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:44
で、ヨドバシのいままでの新宿西口の年間売り上げは
いくらなのよ。それがわからないとビックの300億目標ってのが
どれくらいを狙っているのかがわからない。
>>886
小学生かお前は
893目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:46
ドイが消えるって考えるのが普通だな。
894目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:48
家電量販店はどこでもほとんど同じ値段でほとんど同じ品揃えという
認識が広がっているから新宿西口100人村の人口は
ほとんど増えないと思われ。だいたいこの手の店を好む客は
安いから逝くわけでわざわざ交通費を足して近場よりも
新宿に行く人は少ないだろう。
895目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:48
ビックの店員にチラシの特価品以外で安い物はないかと聞いたら(パソコン売場で)
他店では既に今年の夏バージョンになっているが、
ここに今あるパソコンは今年の春バージョンだから他の店より安いものばかりです!
と意気揚々と答えてくれたよ(ハハハハハッ
896目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:48
大型店が近くにできたぐらいでドイが潰れるのならとっくに潰れてる。
897目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:50
>892
100人シリーズ知らないの?ちと古いが。
898目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:51
>>896
確かに。
899目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:53
家電を買うなら新宿へ、という流れはしばらくはあるだろうけど
長くは続かないだろうね。
900目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:53
ODAKYUはビックに向かう客の何割かでもデパ地下に来てくれればと
思ってるのだろうけど今日の雰囲気見てると??
901目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:54
>>894
>ほとんど増えないと思われ。だいたいこの手の店を好む客は
>安いから逝くわけでわざわざ交通費を足して近場よりも
>新宿に行く人は少ないだろう。

ヨドやドイや桜は「好きだ」って奴がいるが、
「ビクが好き」ってのは聞いたことがない。
902目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:54
なんでここのやつらは、ビックやヨドバシの懐具合を心配してるの?
903目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:54
ってか、ドイってなんで潰れないの?
理由知ってる人マジレスキボンヌ
904目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:55
>>894
渋谷のが家から近いけど、新宿行きます。
同じ物でも、渋谷のビックとさくらやの商人の値段が
新宿より高いのと品揃えが少ないので渋谷のビックは行きませんが何か?
905目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:56
>>902
ゲーノー人やスポーツ選手の懐具合を気にするのと
同じ感覚なんじゃないのかな?
906目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:56
>903
あれは商売じゃなくて趣味でやってんじゃないのか
907目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:57
>>904
渋谷が近場だけど品揃えの良い店で買いたいという人は
もともと渋谷に行っているでしょう。あなたのように。
だからビックが新たに新宿にできたからって新宿のパイは
それほど増えない。

新宿にビックができたところで店舗数は増えても新宿の
品揃えが増えるわけではないことに気付かれたら元の木阿弥。
908907:02/05/24 21:58
×渋谷が近場だけど品揃えの良い店で買いたいという人は
 もともと「渋谷」に行っているでしょう。

○渋谷が近場だけど品揃えの良い店で買いたいという人は
 もともと「新宿」に行っているでしょう。
909目のつけ所が名無しさん:02/05/24 21:59
ドイはどんどん売り場面積を縮小してるしな。
もはや新宿ではあぼーん寸前。
あそこらへんでカメラ用品買いに行くなら
ポイントがくるヨドバシ、
ちょっと歩いてビック・さくらや西口店か
それらより少しではあるが安いマップカメラにいくといい。

ヨドバシ先頭の方中国の人だった…なんか鬱。
910目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:01
だけど価格が比較できる新宿まで行こうって人はでるかもしれないな。
でも、そのうちどこも大して変わらないことに気付かれたら
それもおしまいか・・・
911目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:02
なんか今回のビック出店によるパイの増加を
必死に否定してる人がいるけど、なんで?

もっと心に余裕をもったら?
912目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:03
いままでの経験からいくと他人のことを必死とはじめに言いだした奴が一番必死。
913目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:04
>904
競争がある分、同じ店の同じ物でも新宿と渋谷は値段が全然違うね。
914目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:04
>909
ヨドバシにこんどは矛先変えたのか!>中国人
915目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:06
>>912
じゃ君が二番目に必死ね、で漏れ3番目
916目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:06
渋谷で家電買うやつなんてそもそも少数派だろう。
917目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:06
じゃあ俺4番目に必死
918目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:10
ビ ッ ク 必 死 棚 \ 9 8 0
919目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:10
自分はたぶん1番に必死です!
6・7万で800Hz以上のノートパソコンがほっしぃ
920目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:11
つーか911は反論するんじゃなくて「必死」という言葉でしか
切り返せなかった、という意味で一番必死では?
921目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:14
今回一番必死なのは中国人と乞食だと思う
922911:02/05/24 22:16
>>920
イヤ、俺は別に新宿のパイがそんな増えると思ってないから
元々反論はないよ。

ただ、そんなパイの増加を「必死」に否定する意味が
分からんから、書き込んだだけ
923目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:20
>>921
それを使ってる893も必死かと
924目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:22
渋谷の客はもともと新宿に奪われてる。
秋葉と池袋はどうかな?
9253番目に必死=915:02/05/24 22:28
横レスだけど、なぜ秋葉や新宿のパイがデカいかつうと
交通の便もあるけど、安かったり店がいっぱいあると
いう理由もある訳で、そこに更にデカくて安い店が増えれば
すぐに爆発的にちゅう訳にはいかんと思うけど、やっぱ
パイはそれなりに大きくなる可能性はあるんでないの?
926目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:32
>>925
アキバってパイでかくない。あれだけ大型店が集中してたのに
みるみるうちに新興カメラ量販店に食われちゃったじゃん。
アキバのパイがデカイのは中古やマニア向けパーツだけだろ。
927目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:35
桜の西口店大打撃だな。
ヨドは多少客を食われるだろうが、まあ大丈夫だと思う。
雨の日は地下道でつながっているビクの方が多少有利かな。
今までハルクって閑散としていたけど、今後は人の流れが
変わると思う。
9283番目に必死:02/05/24 22:37
>>926
ごめんよく意味がわかんない。
結局のとこ君は秋葉はパイがデカいと思ってるの、思っていないの?
929目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:38
アキバはすでに電気街ではなくオタク街だか。とうの昔に。
>>928
日本語勉強してこい。
931目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:42
>>928
新興カメラ量販店ってのが何を指してるのかわからないんだろ?
文脈からいってもヨドバシやビックのような西側の量販店のことだと思うが。
932ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/24 22:43
ヨドバシカメラ→創業者の名前がヨドバシじゃないやイ。 
さくらや→新宿ではヨドバシカメラより老舗ダイ。
ビックカメラ→ビッグじゃなくビックダイ 
キムラヤ→新橋本店・ブランドもの充実ダイ
第一家庭電器→キ・ホーテと提携だイ。 
プラグシティー→ベイシアグループだイ
タンタンショップ→たぬきと関係ないやイ。
マツヤデンキ→関西・名古屋で有名だイ。
ラオックス→グループサウンズと関係ないやイ。
デオデオ→ハマでは有名だイ。
ベスト電器→新塾高島屋の高い階にあらい。
オノデン/サトームセン/ラオックス/ロケット/石丸電気/→秋葉組ダイ
コジマ→プロバイダーも営んでらい。
ヤマダ電機→ダイクマを買収ダイ。
ソフマップ→オンライン英会話スクール始めたイ
コイデカメラ→阿佐ヶ谷駅前店が創業時の店ダイ。まだあらい。
9333番目に必死:02/05/24 22:44
>>930
だから謝ってんじゃん。ユルシテヨー

けど2行目で「パイでかくない」って逝って4行目で「パイがデカイ」
つうのも文章としてヘンじゃない?
開店日チラシに載っていなかった限定品
玄人志向 USB2.0のちゃんぽんボード 1980円
玄人志向 グラボGeForce2pro32MB 3980円
玄人志向 グラボGeForce2pro64MB 4980円
AOpen GeForce3?TiVX 32MB 7980円
SCSIのリムーバブルケース 380円

まだ今日とかもあったのかな?
935目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:48
うーん。もし新宿に客が流れるとしたら池袋だろうけど
ビックは池袋が本丸なわけだから、マーケティングした上で
影響なしとふんで新宿に大型店舗で進出したんだろうが
どうなのかねぇ。
936ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/24 22:50
>>935
ビックは高崎が本丸ダイ。
937目のつけ所が名無しさん:02/05/24 22:54
で、いま何人くらい並んでるんだろ?
938ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/24 22:57
>>937
並ぶほどのディスカウントじゃないヤイ。たいした安さじゃないやイ。
コジマ・ヤマダの開店時の比じゃないやイ。
939目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:00
安さにこだわるのならこれからはネット通販だと思うが。
リアル店舗に求めるのは実際に目で見て手で触れられるということ。
940目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:00
>>935 昔は高崎が本丸だったけど
あそこは別事業部になったし。
今は完璧に池袋だしょ
941目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:01
>>938
>>コジマ・ヤマダの開店時の比じゃないやイ。

でも総割引額(赤字額?)はビックのほうがケタ違いに多い
942目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:02
>>932

じょーしんもコメントかいてYO!
943ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/24 23:02
>>939 ネット通販は家に届くのが遅いのと・支払いが不安だイ。
944目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:06
21時頃で100人居なかったよ。
1000Pプレゼントポイントカード30枚持ってA4500枚入りOA紙
¥100とCD−RW¥78を買いまくり全てタダで手に入れた。
その後、プリンターはヨドバシのクーポン券¥2000引きとポイント18%還元
対象商品EPSONをBICで対抗できるか交渉したらあっさりと断られた。
945目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:07
まあ遅レスだけど
>>832
関東の人間には馴染みはがないが実はこの秋に最大の隠し球が控えてるからな >淀
http://www.yodobashi.com/shopping/store2.jsp?oid=1435559
ここが成功するかどうかはともかく実際は引き離される一方じゃね〜の >ビック
>>834
つ〜か君相当のアホだな、
はっきりいって池袋と渋谷の客と自分のとこの東口店の客も奪ってるんだよ
とれるパイの数が限られている以上こんな近接した商圏に固まって出店したところで
店舗コストがかさんで経営体力を削られてくだけだよ
正直「震災前の神戸のダイエー」を思い起こさせるね >今のビック
>>904
POSがいいかげんだからね >ビック
渋谷でもハチ公と東映で値段が違う事すらある
まあ言えばすぐ訂正するけど
946目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:07
よく考えたら漏れんち遠いから始発で逝ってもだめぽ(´д`)グフー
947ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/24 23:11
〉〉942→ベクターのソフトを上新電機が販売し始めたイ。モチ,ベクターとの合意の上ダイ。
948目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:13
>>945
お前の言っていることはすでにいろいろと考察されているが?
遅すぎ。
949目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:18
つーかこんなところで素人がくだくだ言っていることなんて
折り込み済みで出店してるに決まっているだろ。
>>877が正解。
950目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:18
列にいる中国人は1人いたら5人以上はいると思え。ゴキブリ同様。
951目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:22
なんで誰も904につっこまないんだ?
904の話だと渋谷人はすでに新宿まで足を伸ばしているのだから
今回の新宿のパイ増加には貢献しないと自ら言っているようなもんじゃん。
952目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:31
すでに>>907でつっこまれているが。

あと、誰も言っていないけどポイントによる囲い込みが
なされていることを忘れてはいけない。秋葉原にあるような
店舗だと、いろいろ見て回って安いところで買うだろうが、
ヨドやさくら、ビックなんかだとポイントで囲い込んでいるので
ヨドバシで買う人はいつもヨドバシ、さくらやの人はいつもさくらや、
ビックの人はいつもビックで買い物しているケースがほとんんどでは?
だから新宿に店舗がたくさんあるからといって、いままで池袋や
渋谷のビックで買っていた人が新宿までいって見て回るということは
あまりしないと思われる。貯まったポイントを使える店で買おう、
という発想だろう。だが、それは逆を言えばすでに新宿西口で
客を囲い込んでいるヨドバシから客を奪うのは大変だろう、ということだ。
953目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:31
有楽町ビック大入り
954目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:35
>>950
漏れは4〜5人見ました。
と言うことは20〜25人以上。(w
955目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:36
>951
904はパイ増加するなんて一言も言ってないだろ
894の
>だいたいこの手の店を好む客は
>安いから逝くわけでわざわざ交通費を足して近場よりも
>新宿に行く人は少ないだろう。
に対してのレスなんじゃないのか?

つーか、お前いつまでもウザイよ、新宿はパイ増加しません。ハイハイこれでOK?
956目のつけ所がSANYO:02/05/24 23:37
始発前に行って目のつけ所がSANYOのデジカメ買えるかな?
明日の一番人気みたいだけど、200番以内でも無理?
957目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:40
ビックの自作売り場はマザーとかメモリは安いの?
958951:02/05/24 23:42
>>955
おい。俺は初めて書き込んだんだよ。
気にくわない意見はすべてジサクジエンにするな。
959目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:46
>>956
今日のヨドバシの負け組も駆けつけると思われ。
それを考えるとどうだろう…
960ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/24 23:47
>>956
SANYOのデジカメは他店でも同様にディスカウントのはず。
961目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:52
>>960
他店で日替わり商品なの?
明日か明後日では買えないのでしょうか?
962目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:52
で、新宿西口戦争の勝敗はオープンしてから3ヶ月後ぐらいの
動向をみないとわからんな。
963目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:54
ビック惨敗。
ぶひゃひゃひゃひゃ(wwwwwww
964目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:54
ビックよりヨドバシに決まってるだろ?
965目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:56
ビック低迷(核爆笑
966目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:57
新宿のドイ、ソフマップ、ドスパラのどれが最初に潰れるかな

ドスパラ
ソフマップ
ドイ

の順番で潰れる気がする
967目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:58
ビックに勝ち目はないな。敗走するだろう。
968目のつけ所が名無しさん:02/05/24 23:59
1000
969目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:00
>>956
今日のヨドバシなら7時半に並べば買えたんじゃないかな
サンヨーのデジカメ、しかもなぜか4980円に緊急値下げウマー!
970目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:01
ビックの惨敗ということに決まりました。ありがとうございました。
971目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:01
乞食と三国人の店としてビックは大きくイメージダウンだね。
972目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:01
同じビックで比べても
池袋>有楽町>新宿
だよな
ここで新宿マンセーなんてのは某プランナー様の毒気に当てられた奴か?
973ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/25 00:02
→960
もとい。このデジカメは,他店ではこんなに安く売らない。
974目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:02
ビックの如何に関わらずハルクがポシャル
>>956
24日(金)朝5時半より並んだ。
自分が整理券もらえるまでに、シャープのメビウス(PCSX1H1 ¥69800)と
オリンパスのデジカメ(D460ZOOM ¥7980)は売り切れ。
整理券もらった直後にフジのデジカメ(FinePix1300 ¥4980)完売。

というわけで、SANYOのデジカメなら始発前に並んだ方が確実だと思います。
明日は仕事休みの近場の住民が狙ってくるだろうし。

ちなみに買ったのはパーム(限定200台中47番)でした。
976目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:04
ヨ ド バ シ 本 気 だ な
ビ ッ ク 必 死 だ な
さ く ら や ピ ン チ だ な
ド イ あ ぼ ー ん だ な
977目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:07
本気がどうのこうのというのは信者だけ。
この厳しいご時世に本気じゃない企業なんて無い。
978目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:07
>>976
ドイは何の勘のいいながら生き残りそうな気がする。
アボンは地図
979目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:08
ヨドバシ勝ち組
ビック負け組(プ
980目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:08
>>977
信者だけというより子供だけ。
981975:02/05/25 00:10
よく考えてみると、仕事のあるなしは関係なさそう。
昨日並んでいて周りの会話を聴いてみると、
「今日仕事なんですよー」という背広姿の人がけっこういた。

買い物は平日に済ませ、休みの日は何もしないと言うのもパターンかも。
982目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:11
さて、明日もビックなんぞに並ぶ愚民どもを眺めてくるか(w
983目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:12
よーし始発前に並ぶぞー。ヨドバシのほうだけど。
984目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:13
意外にヤフオクにビックやヨドバシの転売が少ないな。
おそらく、夜中から徹夜で並ぶ→特売品購入→転売品はないかと新宿中の
店を徘徊→夕方から夜に帰宅→睡眠→夜中から徹夜で並ぶ
とループ状態の生活が31日まで続いて出品どころじゃない奴らが多いんだろう。
来週くらいにぼちぼち転売品が出回るんだろうな。
>>981
俺は28日、c505のために午前中休む。w
986ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/25 00:14
>>983 なーんだ。ビックかと思って驚いたよ。
987目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:15
ヨドバシに23時頃、新宿通ったので自転車で素通りしたら
ざっと数えても100から200は並んでた。
988ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/25 00:17
ヤフオクで売るために並んでいるのかー。うまいこと考えたな。
話は変わるが,おいらの書き込みは中身がないな。すまねえ。
989目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:18
自分も明日5:30ぐらいからヨドバシ並びます。
ルーター目当てなんで余裕だと。
990目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:18
日曜日に出るビック自作パソコン買いに走るヤツいるのかな?
991目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:18
>>987
やっぱ土日は行列の人数もすごいな。
COOLPIXなんかは厳しいかもな。
992目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:18
新宿地区では祭りですか?
993目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:19
ビクとヨド以外はどんな感じなの?
桜とか、べすととか。
994目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:20
さくらや マンセー
995目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:21
いま、何人ぐらい?
996目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:21
千?
997ドヒャー ◆94Ls6/3E :02/05/25 00:21
>>975>>987Thanks for info.
998目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:21
>>989
ルーターなんて昼どころか次の日でも買えるよ。
チラシにもルーターに整理券のマークないだろ?
せっかく5時半に行くのならデジカメにしとき。
999目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:21
ゲッター来ないの?
1000目のつけ所が名無しさん:02/05/25 00:21
>984
でもPCは売値とここでの特価とほぼ同じだからな。
自分で使わないとウマーくない。
どうするつもりなんだろな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。