アイワってどうよ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
最初、機能の充実度と安さに惹かれるが、
故障度No.1!!
三年ともった例がない。
会社、一回潰れたけど、品質に向上ナシ。
ソニーの部品の粗悪品で作っているって本当?
3目のつけ所が名無しさん:02/01/02 09:37
エクセリアのカセットデッキは高品質だった。
ロゴマークは昔のがよいデザインだから戻してほしいねー。
4目のつけ所が名無しさん:02/01/02 09:54
パソコンも作っていたの知っている?
5目のつけ所が名無しさん:02/01/03 04:11
哀話安芸
6目のつけ所が名無しさん:02/01/03 04:16
もう一度潰れれば。
7目のつけ所が名無しさん:02/01/04 00:05
初売りの安売りお年玉セットみたいなので、アイワのって結構入ってるよね。
8目のつけ所が名無しさん:02/01/04 00:09
ソニーのポータブルMDはアイワが開発してます。(本当)
9It's@名無しさん:02/01/04 00:35
アイワは名前変えないとだめだよ
メーカー保障が終った瞬間に良く壊れるよね。
11目のつけ所が名無しさん:02/01/04 02:06
ソニーと元が同じなんだから
そうきついこと言わないの
12目のつけ所が名無しさん:02/01/04 02:34
アイワって名前がな、、、、
13目のつけ所が名無しさん:02/01/04 05:45
アイワ製の牛丼250円でどーよ?
14目のつけ所が名無しさん:02/01/04 07:33
http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00008810aa1
この投票なかなかおもしろいよ、あなたの好きなのはどれ?
  
俺の周りではアイワの評価が低い。
でもヒーローでアイワのテレビが使われてからは急上昇した。
この時ほどアイワのテレビ使ってて良かったと思ったことは無いよ(w
16目のつけ所が名無しさん:02/01/05 01:38
値段以外で選ぶ価値なし。ソニーやパナとアイワが同じ価格ならアイワは買わない。自分だけ安いときはいいけど他が同じ価格で出てきたらあとは・・・今みたいになっちゃうね。
17目のつけ所が名無しさん:02/01/05 02:29
哀話・・・。愛は・・・。鬱氏・・・。
18目のつけ所が名無しさん:02/01/05 15:16
aiwa糞糞糞 すぐ壊れる
19目のつけ所が名無しさん:02/01/05 16:16
アイワのライターサイズラジオ(スピーカー内蔵)はすごくイイ。
20目のつけ所が名無しさん:02/01/05 17:39
アイワのrootsは 30年ほど前ラジオとカセットを合わせた
ラジカセを 初めて世に送って馬鹿売れしたのを 思い出す。
でも 商品構成に 迷ってるみたいだな 他のメーカーと同様
デジタル化に遅れたのか 
21名無しさん:02/01/05 17:59
5年くらい前に買ったステレオがまだ動く・・・
全然使ってないけど・・・
22目のつけ所が名無しさん:02/01/05 21:42
3年位前にアイワのTV買ったがまだ動いてる。
そろそろ寿命になるのかい?
23It's@名無しさん:02/01/05 22:16
ステレオとテレビはソニーと同じ工場
24目のつけ所が名無しさん:02/01/07 00:40
>>23
だからソニーもアイワもすぐ壊れるんだね
25目のつけ所が名無しさん:02/01/10 13:04
ソニーは保証期限が切れると同時に精密な自爆装置が作動。
哀話は、保証期限内に壊れたりする。
26目のつけ所が名無しさん:02/01/19 20:42
スカパーのチューナーはやめとけ
27目のつけ所が名無しさん:02/01/19 20:46
アイワのミニコンポのチェンジャーはよく壊れた。
チェンジャー付きなんか買うこと自体が間違いです。
29目のつけ所が名無しさん:02/01/28 17:31
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002012804.html
アイワがソニーに海外生産委託
30渡辺@宇都宮:02/02/14 02:53
まあ酷い会社だったね。
椎名は外山と不倫するは 野牛とか須藤とかあんまり
オツムが良くないのが海外営業ででかい面してた。
ソニーから来る「天下り」はカスばっか。石垣とかまだ取締役に
居座ってるしね。
人事の山田は口が軽いし 平松は新人を食ってばかり。
社内で結婚例もだから あんましない。
だから社内は陰鬱。そういえば 昔ここの社長だった
卯木とかいう奴もスカパー更迭されんだってね去年。
31目のつけ所が名無しさん:02/02/14 22:30
うちの父は卯木が副社長でアイワに来たとき
こいつは「ヤバイ」と思って、
FUNAIに転職しました。大正解だったらしいです。
岡野とか卯木の威光をかりて威張っていた人たちを今でも父は軽蔑してます。 
32わくわく:02/02/15 12:02
量販の友人に聞きましたが、アイワの安かろ悪かろの始まりは9年ぐらい前、コンポ5万円代の商品群で機能的に各メーカー
似通っていた時アイワだけ1万円?ぐらい安かったそうで、受験に受かった高校・大学生に爆発的に売れアイワの一人勝ち状態だったそうです。
これはアイワだけ早くも海外製で安くなったんじゃないかとのこと。
しかし製品管理が甘かったのか故障も他社に比べ著しく多かったとのこと。
悪い噂は広まるのが早いし聞いた人はアイワは止めとこうとなったんでしょう。
ただ今はぜんぜん大丈夫とのことで他社と遜色ないそうですよ。

33目のつけ所が名無しさん:02/02/15 12:16
>アイワの安かろ悪かろの始まりは9年ぐらい前
社内で 卯木 節が炸裂していた頃と思われ。
34目のつけ所が名無しさん:02/02/17 20:43
>>33
派手好き、目立ちやがりはソニーの伝統(藁
35目のつけ所が名無しさん:02/02/17 23:21
>派手好き、目立ちやがりはソニーの伝統
安い仕立てのスーツ。アイワプロパーの野牛でも
着ていなかった>卯木のぺらぺらスーツ。(藁
36目のつけ所が名無しさん:02/02/19 15:23
懐かしいなあ>卯木商法。会社を赤字にする名人だよね。
スカパーの社長引き受けて 挙句の果てに
クビかあ。まあ聞いて悪い気はしないね
37目のつけ所が名無しさん:02/02/22 09:30
この会社の言うデジタルって未だに
ラジオのチュウナーなんでしょう(藁
>>31
プッ
AIWA→FUNAIだって。FUNAIの方が遙かに格下じゃん
39目のつけ所が名無しさん:02/02/22 22:09
株価でみると 哀話は3桁 船井は4桁。
船井が格下?笑わせるなよ(ぷー

40目のつけ所が名無しさん:02/02/22 22:48
船井でもDVD出してま〜す。
哀話さんは?卯木さんスカパー更迭で 大丈夫ですか(失笑
42目のつけ所が名無しさん:02/02/22 23:26
哀話の悲劇:
Sからの屑社員の受け入れ:石垣 田制 岩井 等 人的不良資産の累積。
卯木の商社的路線 :メーカーだかねえ。TPOわきまえろよ!
プロパーのやっつけ仕事:奥 野牛 椎名 
財務の脆弱:為替リスクぐらい考えろや。

こうして 社内では 不倫(椎名=外山(旧姓)とか いいかげんな
中途採用(中南米部長が人事部長になったから)が横行して
AIWAはaiwaになったんだよ。SONYのさじかげんで倒産するよ。
>>39
アイワ、フナイって海外=発展途上国だけど、では結構なシェアもっているんだな。

国内では考えられんが、知名度高い。
44目のつけ所が名無しさん:02/02/23 21:21
株価 アイワは 3百円台 船井は1万台。
桁が2桁ちがうよ。お父さん 転職してよかったね!!
45目のつけ所が名無しさん:02/02/23 22:03
*******************************************
★成功保証プランで夢が現実に!!
★短期組織構築の保証!将来展望の保証あるビジネス!
*******************************************
今この保証されたレールに乗リ遅れないでください。
これからと言う方、行き詰まっておられる方、必ず見てください。
他とは違うことに気づかれるはずです。
★短期組織構築の保証! 収益の保証!
そのビジネスとビジネスプランに自信があるから出来ることです。
今、まさに初心者の方が続々と代理店昇格し活躍しているのです
から疑う余地は有りません。このビジネスとビジネスプランの大きな
うねりは、これからです。その理由は資料を見ていただければ解ります。
**************************************************★
会社はSOHO業界で初めてサンデー毎日(11月20日号)で広告掲載
された実績を持ち読売ウィークリーでも掲載された信頼ある在宅事業です。
他メディアでも放送など通じて紹介されています。
*************************************************★
失敗のリスクを解消し、確実に成功できるビジネスプランです。
もう失敗と挫折とはサ・ヨ・ナ・ラ!!
詳しくはURL http://www.ableplan.com/yg002
より資料請求して下さい。折り返し詳しい資料をお送りします。
*******************************************************★
[email protected]
ヘッドフォンのAK100は低価格ながら非常に評価が高い。
AIWAの見方が変わった一品。
X121もそれなりの評価アリ。ただしX221はダメよ。
47目のつけ所が名無しさん:02/02/25 03:01
>>43

ブランド知名度と低価格による「売れた時期もあった」という幻想に過ぎない。
いまやそれも中国家電メーカーの進出により崩れ去ったよ。
48目のつけ所が名無しさん:02/02/25 03:12
最近の株価の暴騰はなに?っていっても一時期よりも
差はあるが・・・
49目のつけ所が名無しさん:02/02/27 21:25
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002022602.html
自主再建は不可能…構想着々

「まず今年11月ごろをめどに、アイワを100%子会社にする。と同時に徹底的な
リストラを進め、アイワの本社、設計、国内営業、海外営業の約700人を来年2月を
めどにソニーに吸収合併する」

ってことは、アイワで生き残れば、やがて粗ニーの社員に?(ワラ

50目のつけ所が名無しさん:02/02/27 22:42
>>47
一応、中南米、中東ではそれなりのブランド力ありますけど。
北米はもうだめだな。
51目のつけ所が名無しさん:02/02/27 23:07
で結局今のaiwaは壊れるんですか
52目のつけ所が名無しさん:02/02/27 23:11
こわれます。
俺はサムスンのテレビが、すぐ壊れて
aiwaのを買ったけど、ぜーんぜん壊れないぞ。
来月で3年目。
>>53
いくらなんでもサムソンと比べないで。

サムソンじゃないけど、自分の韓国モニターは一年半で壊れた。
ショップブランドでモニターのメーカー指定しなかったら、
韓国製だったのだ。 (;´Д`)
55目のつけ所が名無しさん:02/02/28 17:21
SONYの人事の方へ以下の者はアイワを哀話に変えた首謀者です。
吸収合併の際には僻地へ飛ばしてください。また45歳以上にまともな
従業員がいないので若年層を中心に再雇用お願いします。
海外営業:野牛 須藤 酒井 岡野 岩井 
技術:石垣 椎名 中野
人事:平松 山田 浅野

56 :02/02/28 17:27
アイワ・・・哀話・・・あぼーん
57目のつけ所が名無しさん:02/02/28 18:21
>>54
サムソンだったら3年保証だったのにね。
っていうか故障は運だよ。AIWAや韓国メーカーは壊れる確率が若干高いだけ。
壊れやすいと言われているメーカーの商品でも、壊れた人は運が悪いってこと。
58目のつけ所が名無しさん:02/02/28 23:11
ソニーは業績悪化のアイワを10月をめどに
100%子会社化することを発表した。
アイワは主力のAV機器のデジタル化に遅れ、
高コストの国内生産からの撤退などリストラに取り組んできたが、
世界的なIT不況での連結最終赤字の見込みが約400億円に達するなど
厳しい経営環境が続いており、自主再建を断念した。
59目のつけ所が名無しさん:02/02/28 23:49
さあ、どうなるアイワ。
というか、どうする、ソニー。
しかしまさかあれ以上カネだすとは思わなかったなえ。
あっ!!この瞬間が哀話だなぁ・・・

■2002/03/01 (金) ありゃ...

会社がなくなっちまったぃ。そういえば2月末日だったのね。
親会社の100%子会社化による合併吸収とかで。

全社員にTopから緊急発表が夜の8時半からあるというメールが入ったのが午後2時。うわさがいろいろ飛び交う中、5時のニュースで会社解散のニュースが入る。
つってもTVに群がるほどでもなく、仕事の合間に音を耳にはさむって感じで特に暴動とかにはならない。ちっ!(;^^)

倒産よりましか。退職金出るぶん。絶対民事再生法だと思ってたもんね。

TVで自社の名前がゴールデンの時間に呼ばれるのって入社以来初めてだねー。TVに名前が出るほどすごいことなのか?・・・なんて無責任な感想(;^^)

半分はその場で首決定。残りは子会社化完了後に、合併吸収してやっぱりクビな雰囲気。んー転職めんどくさいなー。あんまり真面目に考えられない自分が・・・不謹慎?(;^^)
61目のつけ所が名無しさん:02/03/01 23:24
新林 岡田 瀬野 鳥谷も仲間に入れてやってください。>55
62目のつけ所が名無しさん:02/03/02 01:26
哀話 韓国LG電子に買収。エレジーなんちゃって(w

面白くないか?逝ってくる。
>55
45歳以上という範囲を勝手に持ち出すな。あくまでお偉方がアホなだけ。
下のほうにはまともにやってる人だっているんだよ。
64     :02/03/02 03:53
14型のHiFiテレビデオは一番安いけど
CATVが39chまでしかないんだよねえ…
ウチ共同アンテンなんでCBSニュースとかFOXがタダで見れるから(^^
フルchきぼーん
65目のつけ所が名無しさん:02/03/02 10:24
>>55>>62

もっともDQN上司を潰せる実力もなく、後でこいつが悪いとチクる
ドキョソ部下のおまえらに呆れる。
65>>DQNハオマエダ!
すぐ壊れる
68サイマル:02/03/14 02:12
10年以上も部長職にいる50歳代前半と短大卒の20前半が
中心の会社が主軸になっている会社の顛末はこんなもの。
海外営業の脳死の英語力は酷い。(武蔵大学卒だそうだ)
会議が長引くと我々通訳は退席します。超過料金を出さないから。  
69目のつけ所が名無しさん:02/03/16 13:34
>>68
世界展開している企業にしては、語学力酷いね。
商談=筆談=結果は冗談だぜ(藁
70 :02/03/26 11:16
>> 55 「酒井」って「大介」?
71目のつけ所が名無しさん:02/03/26 11:17
今のアイワのテレビ・ビデオはほとんど韓国LG電子製。
副社長・社長としてAIWAに勤めた・・・父は・・・
唐age








--------------------------------------------終了--------------------------------------------------














既出
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/992445611/








--------------------------------------------終了--------------------------------------------------














既出
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/992445611/

      
77 :02/03/30 14:10
sage
むかし、 うえはらっていう役員いたやろ??








--------------------------------------------終了--------------------------------------------------














既出
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/992445611/

      










--------------------------------------------終了--------------------------------------------------














既出
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/992445611/

      





81 :02/04/08 16:34
>> 80 お前 AIWA が嫌いか? 逝けぇ!
鷲はAIWAが好きやねん
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
AIWA
84目のつけ所が名無しさん:02/05/01 20:51
社内じゃ自己保身の野牛筆頭にオヤジ達の生き残り
合戦が熾烈です。Sの方々 現部長以上の方方は
くれぐれも御社に入れないようにAIWAを哀話に変えた人々ですから。
85アイワってどうよ!:02/05/14 01:22
海外営業の元社員らしい書きこみあるが,ずいぶん内容は間違っている.
誰が書いているんだ!
野牛さんはクリスチャンだ!愛を持って経営にあたっている.新林,須藤部長も優秀だし,岩井さんは部下思いの親分です.
昔はみんなそう言っていたじゃないか!椎名さんもやさしいよ.
86目のつけ所が名無しさん:02/05/16 17:07
アイワの残った社員は天下のSONYの社員になるのか?これが問題だ!それじゃ,最初からSONY社員への選抜をし,残りを退社させたほうが良かったのでは。
でもSONYだって40歳で事実上の定年。アイワ社員には茨の道が続く。
自己保身するのも,この環境じゃ仕方が無い。
SONYしゃいんへのOPTION付なら,いまなら結構中途採用しても人材が集まるなあ。同属企業じゃないし,
完全子会社化されるといっても実際はSonyアイワ事業部。良い案件だなあ。
実際アイワは純粋ぷろぱーは少なく、中途採用の人ばかりなんだから、愛社精神もどこまであるやら。まあ、中途組はもう退社しているとは思うけど。
自己保身のためのごま擦り合戦は今になって始まったわけじゃないでしょう。シンバさん!でも仕方ないよな。プロパーの立場じゃ。
>> 85 「新林」さんってまだAIWAにいたんだぁ
88目のつけ所が名無しさん:02/05/16 18:21
勝手に結論。
とりあえず!
SONYはクソ。
AIWAもクソ。
です。
これでこの板終了しましょう!w
89目のつけ所が名無しさん:02/05/17 01:18
文系のおまけ社員の話はどうでもいい。
技術系の人の話を聞きたい。
90目のつけ所が名無しさん:02/05/22 14:22
新林サンは結構有名人なんですね。
新林サンは中東の子会社の社長らしい。いま会社が閉鎖されるみたいでどうしているのか?
あくまでもアイワに残るのだろうか?それともコナミ?
希望退職募集がまたまた出ているらしい。事実上の総解雇!
脳死さんも6月で執行役員退任だよ。
91愛は地球を救う:02/05/22 15:14
もっと面白いことは無いのか?たとえば、スキャンダルとか。ところで,新林さんとは何者だ?
92目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:57
つうか去年入った新入社員のみんなはどうなるの?
93目のつけ所が名無しさん:02/05/22 22:57
あっ、良いわ。
94愛はSONYを救う:02/05/23 12:19
当然,新入社員は希望退職の対象にもならず,悲惨な運命が待っている会社に残るのでしょう。
先輩も上司もくびになっていく仲で誰が教育するんだろう。

新林?Sからの進駐軍?
95目のつけ所が名無しさん:02/05/23 13:14
PC初心者だったころ、アイワのターミナルアダプタ(TM-AD1280)
を買って失敗した。
ことあるごとにTAがハングアップして電源入れ直さないと直らないという
症状に見まわれて、精神衛生上よくなかった。

アイワから学んだことは、家電は製品の機能や安さで選んでは
だめということだった。
今はここで情報得られるので助かってます。
96nanasi:02/05/25 15:28
同じアイワでもちっちゃいaiwaよりでっかいAIWAの頃が懐かしい。
結構いい製品がたくさんあったし活気も社員にあった。


97 :02/05/25 23:26
>>96

カセットデッキのXK-S9000の開発者とかもあぽーんなんだろうな・・・・
あれだけぶっちぎりで評判良かった製品作ったのにな
98 :02/05/27 16:50
「新林」って青学卒のメガネをかけたこでぶ親父???
99目のつけ所が名無しさん:02/05/29 00:52
今度、アイワの20インチ液晶テレビを買おうと思ってるんですけど、
どなたか参考までに情報ください。
100GET!!!
101目のつけ所が名無しさん:02/05/29 12:50
>>95
漏れのTA(NEC製)も時々ハングアップするよ。

102目のつけ所が名無しさん:02/05/29 15:40
アイワの20インチTV、一年半で横一状態に・・・
音声面にも不満があったので修理する気にもなれず
処分した。
廃棄料金5000円!
アイワに請求したい気分だよ。
103目のつけ所が名無しさん:02/05/30 11:12
>>98 通称シンバとか金魚の糞とか言われている,あの人?
104        :02/05/30 12:29
>> 103
そうです。 金魚の糞って言われてるんだ。
105目のつけ所が名無しさん:02/06/01 06:58
>>99

価格.COMの掲示板でも見てみれば?
106目のつけ所が名無しさん:02/06/02 00:46
海営ネタが多いみたいだけど技術のキヌピーについて誰か知ってる?
>> 106
知らん
108アンコールってどうよ:02/06/03 17:34
キヌピーが何しているかは知らん。質澤君も何もしていないだろう。怠惰君はテルモに行ったという噂があるが。広島だか岡山だか言う営業の偉い人もいたナー?
それより遺志餓鬼くんはたっぷりもらった退職金をもとに老後を楽しんでいるかなあ。
それから諏訪部と言う変わった名前の人はまだいる?それからフリルのついた少女趣味の服を着た40過ぎのおばさんってまだいるの?
たしか企画かなんかのひと?
このスレ結構元社員が多いね。
109エクセリア:02/06/03 23:02
質澤君は経営コンサルタント。遺志餓鬼くんは何処かの会社に入ったという噂。
諏訪部氏は退職後何かの資格を取得の為勉強中。フリルのついた人は国営販企に
移動してまだフリルがついてるらしい。でも殆ど今回で皆辞めるんでしょう。
6月21日にアイワサヨナラパーティがあるとか・・・・。
110目のつけ所が名無しさん:02/06/04 00:27
で、AIWAって、いつ会社を潰すの?
独自の製品作りとかもできないでしょ? あの技術力とかだと。
単なる外国家電の輸入商社まがいじゃ、もう存在意義無いしなぁ。 
昔はAIWA製品を色々と買ってたんだけどね。 ラジカセのFootwalkとかなつかしい。














□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
112がんばれアイワ:02/06/04 14:00
さよならパーティとは悲しすぎる。
岡田さん、田辺さんはいるの?遠藤さんはまだ韓国ですか?
アイワのヘッドホンステレオとソニーのウォークマンはどのように分けるのか?
それから、赤字でつぶれるような会社が新聞広告しいていて良いのか?電波新聞には毎週出ている。
113目のつけ所が名無しさん:02/06/04 21:35
ぶっちゃけ アイワ製品とソニー製品は中身は同じ??
既出
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/992445611/
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
115113:02/06/04 22:27
>>114 読むのじゃまくせぇ。
116目のつけ所が名無しさん:02/06/04 22:41
あ、ポン
117ハリーポッターと賢者の石垣:02/06/05 02:55
海営関係は皆辞めるらしい。遠藤さんも辞めたのでは?
今後アイワに残ってもソニーへの出向扱いで残れて成果次第では更にソニーは
切るらしい。「絶対アイワ社員はソニー社員にしない!」という姿勢が現れてるな。
国内営業も約200人いるが出向という形で残れるのは30人位らしい。
悲惨な話だな。
118縊死餓鬼脳死:02/06/05 15:48
国内外の拠点を閉鎖するんだから、関係者は辞めざるをえないでしょう。もう会社は度重なる外科手術で、もう野牛状態なんですよ。いや、脳死状態です。

こんな状況下、Sグループのお荷物であるA社員をS社員にするわけがない。Sから生産子会社や関連会社などへみんな出向や転籍しているんだよ。そんな状況なんだよ。それで元S社員は苦悩でおかしくなっている人も多いと聞いた。もしA社員をSへ転籍するとA
を完全整理するとき、この人はSの退職金になるんだよ。出向にしても親会社からの出向じゃないから、Sの中では二流扱い。生産子会社のEMCSや海外子会社よりは格下。現地社員や現地採用日本人よりは給与は高くても身分は下だろうが、もう会社は事実上ないんだよ。
転職しても、このご時世じゃ同業へは不可能だし、求人があるのはブラック企業ばかり。出向でもグループ内に残ったほうが良いでしょう。辞めていった元社員が今どうなっているか調べると良いよ。転職先で良い思いをしている人はほとんどいないのでは。
海外生産で先行したアイワ。今アイワ社員は新しい会社との関係を模索していく--なんて格好の良い話ではないわね。
それにしてもSはさすが並の会社ではないわ。それにしても悲惨。山一や雪印とは違うもんな。
119目のつけ所が名無しさん:02/06/05 16:24
a
120目のつけ所が名無しさん:02/06/05 16:41
製造、設計は中国に行って向こうから再起を目指すしかないだろうね。
営業ならシンガポール、香港あたり。
がんばれよ。
121目のつけ所が名無しさん:02/06/05 18:00
もっとお先真っ暗の会社なら採用してくれるのでは、
ダイエー、雪印、ケンウッド、みずほ、日商岩井、日本信販、マツダ、長谷工、、、、いっぱいあるよ。
海外なら、賃金が高すぎて並の日本人なら採用しないよ。
122目のつけ所が名無しさん:02/06/05 20:02
たとえば、筐体のプラスチックを作っている会社とか。
PCBに部品を装着して納める会社とか、アイワで培った技術があれば
欲しがると思うが。
みんなが欲しがる希少部品を魔法のような手段で集めてくる購買も一種の才能だしね。
新嘉坡の「AIWA DUNN」だっけなぁ??まだあるの?
124絶望:02/06/06 19:26
転職失敗。アイワの経験は全く生かせず。AV業界に戻りたい。
やっと再就職した人も次々と辞めているよ。やはり合わないんだね。社風とか仕事が。
125目のつけ所が名無しさん:02/06/06 19:33
ケンウッドや弱小メーカーに決まった人も数ヶ月で辞めたらしい。
126目のつけ所が名無しさん:02/06/06 21:33
AV業界自体が存在しなくなるのでは。 Adult の方は不滅だろうが。
パイが小さくなる世界は大変ですね。
127目のつけ所が名無しさん:02/06/07 02:13
アイワ技術者は再就職楽勝だけどな・・。
128目のつけ所が名無しさん:02/06/07 10:41
若ければそうだろうな。30超えると辛いよ、特に国内営業とか、アナログ技術者は。
129目のつけ所が名無しさん:02/06/07 11:57
篠田さんってまだいるの?中野さんは?
こんなご時世、そんなにみんな再就職は楽勝なの?聞いている限りでは悲惨だけどなあ。
130BB:02/06/07 16:35
篠田さんて白菜頭の人?良い人だよなあ。アイワにも良い人はいるよ。野中さんは全員首切るまでいるんだろう。
131目のつけ所が名無しさん:02/06/08 14:24
>>127

そんなことない。 むしろ悪い
132閻魔大王:02/06/08 16:23
人間、引き際が肝心。全員、用ナシ。
133目のつけ所が名無しさん:02/06/08 16:33
アイワってカーナビやらなかったの?
DQN相手に30万円のナビ売ったら儲かっただろうに。
開発競争についていける訳ない
門外漢なんだし
135目のつけ所が名無しさん:02/06/08 20:57
今ナビやっているところって大体カーオーディオメーカーでしょ。
富士通テンとかパイオニアとか。家電の松下なんかもやっているし。
誰にとっても門外漢だと思うのだが。
家電が冷え込む中で、カーパーツの店は景気よさそうだしね。
136ハリーポッターと賢者の石垣:02/06/08 23:47
カーナビ市場って日本だけでしょ?台数が限られてしますんだよ。
その割には設備投資や開発費なんかがメチャクチャ掛かるカテゴリー。
だからケンウッドみたく自分ではまったく作らないで愛知県にOEMしたりするんだよ。
アイワあたりでカーナビなんて全く考えられない。富士通なんかもトヨタ純正で
で何とかなってる。カーパーツの店も今は純正比率が上がってきてるので景気はそんなに
良くない。まあ家電業界よりはなんぼかましだが・・・・・・・。
137目のつけ所が名無しさん:02/06/09 01:31
>>136
どうも。携帯をやったメーカーもありますね。他の会社が新規分野を
開拓していた間、アイワは何をやっていたんだろう。
たとえばソニーは、ワークステーションをやりノートパソコン、携帯電話など
いろいろ挑戦していったけれど、アイワには何にもなかったような。
138目のつけ所が名無しさん:02/06/09 01:41
パソコンはwindows95以前に1台だけ出してた記憶が(w
139目のつけ所が名無しさん:02/06/09 03:13
>>136

でもPDAやノートPCに挿入して使うGPSキット等の隙間商品なら
アイワでも開発できたと思うよ。

140目のつけ所が名無しさん:02/06/09 03:22
そういやかつてはモデムの 2 大メーカーはオムロンとアイワだったねえ。
ブロードバンドになってから名前を聞かなくなったけれど。
アイワって一体何を研究開発していたの?
安く作る方法だけ?
141目のつけ所が名無しさん:02/06/09 03:24
>>137
俺にはだな、1996年4月、アイワのPHSが欲しかったが買えなかったという思い出がある。
その機種はよそのと比べて全く遜色ないどころか機能の多さでは他を圧倒していたとすら言えるものだった。
137は前言を撤回してもらいたい!!(w
142目のつけ所が名無しさん:02/06/09 03:30
シェアは取ってたの? 今でもやっているのかな?
ちょっと作ったからって意味ないんだよ。
誰でも知っているぐらいにいい物を作って大量に販売しないとね。
社員が生き延びるために会社があるんだからね。
143目のつけ所が名無しさん:02/06/09 05:36
>>141
何で入手できなかったのかな。
人気沸騰でどこに言っても売切れだったのかな?
むしろ製造上の問題が発生して、商品を潤沢に供給できなかったのじゃないのかね。藁
144目のつけ所が名無しさん:02/06/09 08:47
>>141,143

アイワから新製品としてデビューした時点で、デザイン、スペックが
他社の旧モデル以下だった
145目のつけ所が名無しさん:02/06/09 08:54
しかしなんでアイワ製品のデザインはずっと格好悪かったのだろうか?
146目のつけ所が名無しさん:02/06/09 10:09
>>137
>たとえばソニーは、ワークステーションをやりノートパソコン、携帯電話など
いろいろ挑戦していったけれど、アイワには何にもなかったような。


失礼なほど不勉強。トイレの尻洗い機やウンコ消臭機、空気清浄機など
さまざまな分野に積極的にチャレンジしてたぞ。
147目のつけ所が名無しさん:02/06/09 19:47
しょっちゅう新製品を出しているが、どれもこれも今まで出していたもののマイナー
チェンジばかりでなんの新鮮味もない。そんなに技術がないのか?
まあ今に始まったことではないがーーーー
会社がおかしくなるのも当然か?
ただ、液晶テレビが出ているが売れているのか、量販店にいっても置いてない。
店員に聞いてもあまり色よい返事がない。今月は総会があるので一応株主として
行ってみようと思うが0.049は変わらないだろうなあ。
148目のつけ所が名無しさん:02/06/09 22:47
最新のヒット商品って何? 何年前のこと?
149目のつけ所が名無しさん:02/06/09 23:46
「アイワ」は別名「あ痛!」ともいう。
最近というか、ちょっと前に、XR−FD5という機種がでたかな。
アイワにしちゃいいできのミニコンだと思う。
客には「まーいいと思いますよ。」と一応言う。俺は絶対買わないけど。
150目のつけ所が名無しさん:02/06/09 23:54
さて、弊社が平成9年10月より発売致しましたダブル放電
イオン式の空気清浄機「ACL−C1」におて、お客様のご
使用中、スス、ホコリ、油煙などの堆積状況によっては異常
放電を生じ、発煙または発火に至る可能性のあることが判り
その回収につとめて参りました
151ハリーポッターと賢者の石垣:02/06/10 00:00
>>139>>140
アイワは他社と違い研究開発も製品開発も同じ人がやっていたんだよ。
研究開発部署は事実上無かった。だから厳しい部分が多かった。
チェレンジは>146の通りしていたが的外れ的な商品が多かった。
PDAも研究してたよ。商品化されなったけど。
アイワあたりが台湾で部品買って簡単にPCできたらPC専業メーカーは
あんなに苦戦しないでしょ?
AVメーカーなんだから自分たちのフィールドでチャレンジするべきだったんだ。
デザインに関して言えば良いデザインもアイデア段階ではあるのだが皆会議で
潰される。そんなお偉方のオヤジ達が見て「これは良いデザインだ!」なんていう商品が
売れる訳がなかったんだね。(買うのはこのオヤジ達の孫の世代だからな)
だからデザイナーもやる気無くして上に通るオヤジ受けするデザインしかしなくなって
段々腐っていったんだ。内部的にはこうなることは結構以前に見えていた。
だから株も早く売却して増資の時も応じなかった!危なかった。
152BB:02/06/10 15:58
来週、東京ドームで会社互助会主催の”アイワさよならパーティ”が開かれる。

元社員たちはどこに再就職しているのか?アイワの経験、技術は評価されるの?
153通りすがりM下:02/06/10 16:08
>>152
なわけねーだろ!
154目のつけ所が名無しさん:02/06/10 19:06
昔は、ブランドイメージに関して、アイワ、シャープ、サンヨーなんてどこも同じような感じだったがなあ。
どこで間違ったんだか。ノートパソコンを作れる技術力かなあ。
アイワはへたれテレビパソコン1台がやっとだったんだって。
イメージはともかく、技術としての強みはずっとアナログ系でしょ。
唯一、モデムはデジタル系でそこそこだったけど。
156目のつけ所が名無しさん:02/06/10 21:43
20年前のマイコンバブルのときに果敢に挑戦しなかったからだろうなあ。
AV業界なんてなくなります。
157目のつけ所が名無しさん:02/06/11 01:42
>>152

アイワでの職歴はヒッキー・DQN扱いです。
158目のつけ所が名無しさん:02/06/11 11:44
希望退職で辞めたけど転職失敗、戻るところも事実上の倒産だし、悲惨だな。
>>157
当たり!(笑)まさにその通りだったよ!

160目のつけ所が名無しさん:02/06/12 17:11
≫159
浜松のY社の中途採用にA社からもたくさんの人が応募したが、みんな面接で罵倒されているよ。Aの経験やノウハウは不要。だからダメなんだとか。Yだって官僚的だし一度大リストラしているのにね。
昔はA出身者は歓迎されたんだよ。KWでもA出身者はバカ扱いされているし。そしてA出身者は今度のKWリストラで全員クビ。PI社では元々Aから行ったのもおかしいのが行ったから、不評でも当たり前だけど。

Aも少し前まではグローバル化、価格破壊の旗手としてもてはやされたが、いまではローテク、時代遅れ、赤字、リストラ、安物、お荷物と言ったイメージ。転職は会社が好調なときに行うべし。
ところで縊死餓鬼はなにしてる?某元S監査役は公金で海外旅行?みんな良くもまあ、食い散らかすだけ食い散らかして、慰労金もらって辞めたなあ。
祝、キヌピーみたいに良い役員としてはまともな意見を言う人もいたんだが。
ところでアイワさよならパーティで森本さんや大曾根さんは一体何を話すんだろう?土下座か?戦犯の打ち首?それとも?
少なくとも1万人+その家族が路頭に迷うんだよ。
161目のつけ所が名無しさん:02/06/12 17:21
戦犯は誰ですか?
162目のつけ所が名無しさん:02/06/12 17:33
中曽根元首相
163目のつけ所が名無しさん:02/06/13 20:00
このスレは9月30日まで続くぞ。みんな頑張れよ。
164目のつけ所が名無しさん:02/06/13 20:09
部品が潤沢に入ってきたのかそれともだぶついてきたのか、ラジオとかテレコ
の新製品ががやたら作られている。もうちょっとマシなもの作ったらどうや。
こんなもの世の中に出したらリストラで辞めていった社員がかわいそうだと
思わないか?
>160
例え上層部の人に謝られたとしても、会社が元に戻るわけじゃない。
また、この人達だけのせいとも思わない。結局、これも時の流れということなのかな。
166目のつけ所が名無しさん:02/06/14 00:52
子会社化でソニー社員になれると喜んでいるDQNが多いのが笑える
DQNが羨ましい...
167哀話:02/06/14 10:20
企画以外は最終的に全員解雇。国営は残るとしてもSへ出向となるらしい。だから、絶対S社員にはならないんだよ。
企画だってアイワのスター選手だったA部長が辞めるみたいだし。もうお仕舞いか?
技術者とかマーケティングとか独自のノウハウもあったのにもったいないな。
栄光の時代はまたくるか?絶対に来ない。

168目のつけ所が名無しさん:02/06/14 16:22
>161
四紙駄、縊死餓鬼、怠惰、須々木、みんな品川系。
169ハリーポッターと賢者の石垣:02/06/14 18:57
企画も全員が残れるわけじゃないんだよ。それと国内営業もSへ出向だけど
Sマーケティング(旧S商事)という販社だな。それも残るのは厳しいし残っても
実績主義でいつ切られるかわからない。だからソニー社員になれるなんて浮かれてる
ヤツはいるわけないよ。
170目のつけ所が名無しさん:02/06/14 23:52
なんかいい加減なことがたくさん書いてあるな。
社員の今後のステータスなんて書いてる奴わかってるのかね?
まあ、辞めた人間がオナニーみたいに書いてるんだろうが。
171目のつけ所が名無しさん:02/06/15 01:39
アイワ製品は東南アジア系
のかたに売り出してるのであって、、
友ダチ家に行って、アイワ製品あると
生活苦しいんだと思うのは俺だけか。
172目のつけ所が名無しさん:02/06/15 01:45
作って赤字。
船井とは大違い。
メーカー後進国。
もっとがんばろう。
173目のつけ所が名無しさん:02/06/15 02:46
でも東南アジアも韓国製とかあるしね。価格競争は熾烈だよ。
上の方では松下ブランドの威力は圧倒的だが。アイワじゃあねえ。
174目のつけ所が名無しさん:02/06/15 03:38
>>167,169

起業にも寿命があるから、アイワは20世紀の起業だったんだろうね
過ぎた時間は戻らない

今は社員全員が新しい次の人生のチャンスに幸運が訪れるように祈るしかない

175目のつけ所が名無しさん:02/06/15 09:37
ソニーの安物ブランドとしてaiwaが使われるのならアイワを清算してしまった
ほうが元社員としてはうれしく思うがどうだろう?
176目のつけ所が名無しさん:02/06/15 22:52
ソニーだって出井の時代で物作りは破壊された。
177目のつけ所が名無しさん:02/06/15 23:05
店員:アイワはどうですか??
客 :あーイイワね。ソニーって。
178目のつけ所が名無しさん:02/06/16 00:27
フナイはよくやってるよな。
品質はアイワ以下なのに。
179目のつけ所が名無しさん:02/06/16 01:04
リストラの嵐が吹き荒れる今日この頃、アイワ社員はいかかお過ごしでしょうか?。
漏れは、アイワの不良品をつかまされたことがあるから、同情の念はわかないが。
自業自得。天罰か。
再就職先の人事担当も不良品をつかまされた恨みで不合格にしていたら笑える。
180目のつけ所が名無しさん:02/06/16 01:06
かわいそうだが、救いようがないな。
181目のつけ所が名無しさん:02/06/16 01:07
愛は地球を救うが、
地球はアイワを救わない。
182目のつけ所が名無しさん:02/06/16 01:46
うちのビデオはフナイ製だよ。5年前に2万円で購入。
レンタルビデオ鑑賞に使用。録画はフランスワールドカップのときのみ。
いまでも現役だが、DVDばかり観ているので、出番なし。
183目のつけ所が名無しさん:02/06/16 01:47
>181

ワラタよ。
184目のつけ所が名無しさん:02/06/16 10:37
>>179
その可能性は十分にあるよ。
欠陥商品をたくさんバラまいたからなね。
185目のつけ所が名無しさん:02/06/16 14:28
アイワ製品を最後に検討したのはスカパーのチューナーだな。
アイワが一番安かったのだが2chを流し読みしたらあまりいい評判がない。
バグ続出だと。
それで極悪企業T社製品にしたんだよ。
今考えると最良の選択をしたと思うよ。2chは貴重な情報源だ。
186目のつけ所が名無しさん:02/06/16 18:53
>>179
貧乏人が安物買ってやつ当たりしてりゃ世話ねえな。w
そもそもまともな奴はアイワなんて買わねーよ。
恥ずかしくねーか?w

187目のつけ所が名無しさん:02/06/16 19:54
〉186 アイワ社員はすっこんでろ!。さよならリストラ社員!。
188福山工場長:02/06/16 20:02
♪ア〜イ〜ワ〜 忘〜れ〜たはずさ〜
189目のつけ所が名無しさん:02/06/16 20:17
>>186
お前は、FUNAIだろ。
もしくは、家電が買えない厨房か…。逝ってよし。
190目のつけ所が名無しさん:02/06/16 20:50
186
恥かしいのはアンタだよ。(プ
DQN厨房は、早く寝な。
191目のつけ所が名無しさん:02/06/17 00:07
「かならず最後にアイワ勝つ〜〜!」
192目のつけ所が名無しさん:02/06/17 00:41
DQN会社だったが、なくなるとなると寂しいな。合掌。
193目のつけ所が名無しさん:02/06/17 03:55
なくならねえよ。
194目のつけ所が名無しさん:02/06/17 09:33
これまた失礼。
195目のつけ所が名無しさん:02/06/17 13:33
アイワには技術なんかありません。
だから潰れるのです。
196目のつけ所が名無しさん:02/06/17 13:42
技術がなくても発想があれば儲かるけどね。
197目のつけ所が名無しさん:02/06/17 16:14
アイワ地球を救う。
198目のつけ所が名無しさん:02/06/17 16:20
195>確かにないですね、はい。
199目のつけ所が名無しさん:02/06/17 19:30
旧経営者の問題が一番大きい。ローテクでも船井は絶好調。
アイワは社員もバグ続出、他社の人事担当者はアイワOBの求職でまたもや不良品をつかまされている。
言い得て妙。会社がつぶれる(まだつぶれていない)と、社員まで…。可哀想
200目のつけ所が名無しさん:02/06/18 01:43
>>195
夜の女性へのテクニックなら業界一!!!!!!!!!!!!
201目のつけ所が名無しさん:02/06/18 14:02
>>200

テクニックがすごくても、リストラされれば用無しよ。
202目のつけ所が名無しさん:02/06/18 20:18
今後アイワ製品の修理はやはりソニーでするのかな?
アイワのサービスマンは既に用無しか?
>202
お気の毒ですが、その通りです。
サービスマンでなくとも、既に用無し。
アイワやっぱりだめなのね。
ラジカセ、コンポ、その他も壊れた。
使い方が悪いと思ってたけどやっぱり・・・。
壊れ方がいつも一緒だし・・・
皆「壊れた・壊れた」って言うけどさぁ
「器械は自然に壊れません!皆が壊しているのだぁ!」
まるで、新卒で入ってきた奴らみたいだな。
「パソコンが壊れました」みたいな。
206目のつけ所が名無しさん:02/06/19 20:05
>205
その通り、器械は自然に壊れません。
人為的なものです。つまり設計がいいかげんだといくら使う部品が良くても
簡単に壊れます。また壊れ方も同じです。以上俺の見解です。
207目のつけ所が名無しさん:02/06/19 20:29
「この間作ってくれた棚が落ちたよ。」
「お前、なんか載せたなあ。」

「アイワのラジカセが壊れたよ。」
「お前、スイッチ入れたなあ。」
「プリンターが動きませ〜ん、診にきてください」
「電源を入れてください!」
「電源?どこにあるのですか?知りません。」
「逝ってよし!」
さよならパーティーでサヨナラ・・・
210目のつけ所が名無しさん:02/06/20 17:16
系列の一つの家電メーカーを潰したのに
全くマスコミ・消費者に叩かれないソニーって・・・
211目のつけ所が名無しさん:02/06/21 10:34
S主導で解体したのにもかかわらず、その経営責任、社会的責任は殆ど問われていない。
確かにSは増資に応じ、役員なども派遣しているが、結局はA社のだらしなさ、市場の変化のせいにしており、経営責任はA社員へ押し付けられている。つまりリストラ解雇。
この辺はSも最初から考えていたのか、社長はIR、広報のエキスパート。マスコミ対策は万全で、Sは最善を尽くしたが、Aは手遅れだったという
シナリオが巷に広がっている。
Aはすでに二年前からSに事実上占領されており、組合も無いことから、A自身は何も発言できないのでは。

株主総会でもおそらくS株主の賛成多数で、一方的な決議がされるであろう。悲惨だなあ。
212目のつけ所が名無しさん:02/06/21 11:24
>202
お客様相談センターはどうなるの?
アイワのリストラを免れた中高年が今まで通りやるのか?それともプロパー幹部の天下り先とするのか?
サービス部は何をやるんだ?海外でも修理やっているはずだが、これもSONYがやるの?
そう言うことなら、アイワのサービス社員も全員 あれか!合掌。
委託サービス会社は?アイワは故障が多いので結構仕事があったと思うが。これもソニーに吸収されるんですか?
213目のつけ所が名無しさん:02/06/21 16:51
ここで叩き合ってるDQNたちはAIWAもFUNAIも買えない奴ららしいな。
性喝倉庫へでも逝ってろYO。
214213:02/06/21 17:27
買えないのではなくて、買わないのです。
我々が買うのは、一流メーカーの製品です。
もちろん、アイワも買いません。
リストラ社員の負け犬の遠吠えは見苦しいよ。
215目のつけ所が名無しさん:02/06/21 17:29
ソニーもローテクな汎用品を売るのは懲りたろう。
モノばかり作っていると行き詰まる典型がアイワだよね。
同一資本で流と二流ブランドを持つ企業は二流の方がだめになるね
アルバ、ベガ、アイワ、全部ダメ。逆にカシオとかの方はいい。
>213
syainnjannobaka
217目のつけ所が名無しさん:02/06/21 22:48
アイワのボリューム(音量)は速攻で壊れる
218親切な人:02/06/21 22:52

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
そういえば、以前仕事の関係で、この会社の人を見たことある。
女の人は社内の人なんかの噂話が好きで、オバサンの井戸端会議って感じ。
顔も頭も良くなかったかな。
男の人はテメーの仕事出来ないのを棚に上げて、人のことばっか指摘してたかな。
今思い出しても・・・良い印象ないね。
あ、そう?あの人たちリストラなんだー?ふふっ。






220目のつけ所が名無しさん:02/06/22 11:55
社員がリストラされるのに誰一人として同情する奴がいない。

その差が ア イ ワ。
アイワで買っていい製品って無いの?
ライター型ラジオなんて結構いいんじゃない?
222目のつけ所が名無しさん:02/06/23 12:19
>221
ちょっと前のラジオCR−DS700Mを見掛けと性能?だけで買ったがえらく感度が
悪く通勤電車内ではほとんど雑音のみで聞きずらい。せっかくの買った目的では
使えなく残念である。けっこう高かったのに。。。。
223目のつけ所が名無しさん:02/06/23 21:03
>>221

評判いいのは15インチの液晶テレビ、ポータブルCD、ヘッドホン
そこそこはMD付コンポ
224目のつけ所が名無しさん:02/06/23 22:59
まあ記者的にはA級戦犯は卯木だね。
子会社再建の実績の影にアメリカ子会社の50億の
簿外債務。これを隠しての哀話設立40周年。
巣かパー社長解任もうなずけるよ。
225目のつけ所が名無しさん:02/06/24 09:46
アイワは過去の話題、哀話は現在の話題
会社毎リストラされるって、なんだよこれ!
>224
米国子会社に簿外債務50億ですか?対した事無いですね。でもこれって、卯木時代に
解決されたんじゃないですか。今回の事実上の倒産には直接関係無いはず。
それに数年前に本社ビル買取(日本交通から)はもっとかかっていたはず。金額的には


それよりも卯木時代には工場への投資は全然していなかったと聞いた。OEM優先。この戦略は当時は成功していたんだろうけど。縊死餓鬼時代に変えるべきだった。ハイテクへの投資は資金的、技術的にも無理だろうから、三洋みたいに中国企業と提携すべきだったと思う。
一部有力OEM先とは提携していたみたいだけど。
なぜこんなふうになったか論理的にはわかりません。卯木氏をスカパーに移したころは、確かアイワは日本の優良会社ベスト10にランキングされていたほどで、
石垣君でもできると思ったんじゃないですか。
結局はソニーのメンツで(再建できなかった)強制解体というところでしょうか?
A級は石垣社長、大曾根会長&監査役、怠惰CFO、Dr.Y
B級は旧執行役員というところでしょうか?

社員、元社員の人はもっと内情を知っているはずでしょう?どうですか?私の知っているアイワさんは活気があって生き生きしていたけどなあ。何がどうなって腐ったのか?
226アイワ辞めます。:02/06/25 15:18
AV業界はリストラばかりで中途採用無し。アイワを辞めるけど同業に転職するのは不可能か?
家電量販店にいってもねえ。ブラック企業しかない無いのか行く道は。商社だって子会社が良く募集しているけど、どうせDQNだろうし。
ベンチャーだってねえ。辞めて行った多くの人はどこへ行った?
去年入った新卒よりはましか。
227アイワ辞めます。:02/06/25 19:05
辞めたくなくても全員クビじゃないの?100%子会社だからアイワ系の人が役員になることも無いし。
アイワは終わっている。
228目のつけ所が名無しさん:02/06/26 01:23
227>>
社員なのかと思ったが全然違うのな。(w
229目のつけ所が名無しさん:02/06/26 15:45
>228
社員ですか?株主ですか?ユーザーですか?ただの通りすがり?

このスレ、ソニーと統合したら。
SONY EricsonみたいにSONY AIWAにしないのかな?
第2ブランドじゃ、さらにブランド価値は落ちる。
SANSUI、AKAI,Nakamichiも経営統合、
D&MにKENWOODが合流する話もあるけど、
アイワは子会社化でやがて消滅とはトホホ、
長岡レコード針の運命か?
中国メーカーにでもブランド売っちゃえば。

AIWA のテレカもってる。 ちちにもらった・・・
231目のつけ所が名無しさん:02/06/27 01:59
>>229

日韓共催のサッカーワールドカップ風に考えると、あいうえお、アルファベットの
どちらでも「哀話ソニー」で決定(藁
232目のつけ所が名無しさん:02/06/27 02:12
アイワはソニーブランドでは売れない格安商品専用チャンネル化してるからね。。。
個人的には応援してるんだけど。不憫だ。
233奥さん脳死:02/06/27 11:12
格安といっても中国ブランドの前には歯が立たない。
だって自社工場無いんでしょ。自前技術、ノウハウも無い。
社員も辞めて、脳死状態。
234不憫:02/06/27 14:54
哀話だなあ。
親切だったお客様相談センターの人どうしていますか?
235目のつけ所が名無しさん:02/06/27 15:25
もちろんクビ。
さようなら
236目のつけ所が名無しさん:02/06/27 17:07
>235
これって珍しく社員からの反応無いみたいだね。会社ももう終わるんだし、
もうそろそろこのスレ終わりにしたら。
アイワって既に過去の話だ。
237愛は破綻:02/06/28 15:37
*********つまらないから終了******************************************
238 :02/06/28 16:37
AIWA stero 真空管のまだいきてるぞっと!
239 :02/06/28 19:52
>> 238 すぴぃかぁ〜
240目のつけ所が名無しさん:02/07/01 14:53
アイワに残れるかどうかの試験があったんだって。
落ちれば、さようなら。どんな内容かは知らない。
SONYもくだらない事をするなあ。
たぶんアイワ気質が強い人ほど粛正の対象になるだろう。
言論の自由は無い。
>> 240
祖にー はくだらない事しか出来ません
242目のつけ所が名無しさん:02/07/02 15:46
>241
It's a SONY, not AIWA.
243目のつけ所が名無しさん:02/07/02 16:32
良い会社だよ。活気があって、社員は生き生きしているし、若くても仕事を巻けせてもらえるし、
男女差別も無い。特に東南アジアや中近東では....

世界のブランド。優良企業ランキングの常連。ブランドランキングでも常に上位。価格破壊の先駆者。
デフレ時代の寵児。ソニーの孝行息子。圧倒的なコストパフォーマンス。向かうところ敵無し。一人勝ち。
海外生産で先行。海外ではソニーを凌ぐ知名度。アイワは日本企業の新モデル。
天才卯木社長のエクセレントかんぱにー。アイワ化現象。アイワ、ソニーを救う。
出稼ぎ外国人はアイワを買うためにやってくる!?。
Something Different, Something Unique.
DIGITAL AUDIO & VIDEO

1993-98年 新聞。雑誌見出し
インドネシア・タイランド・マレーシア・シンガポール・ホンコン・等など 祖にぃ
よりAIWAが売れてたよ・・ 鷲がいたころは。 なにせ、祖にぃはAIWAに作らせていたしね
245目のつけ所が名無しさん:02/07/02 19:09
懐かしい過去の栄光。それももう語る人さえいなくなる。
OIWA、AIMAなどのコピー商品はどうするんだろう。いまさらアイワをコピーしても仕方ないだろう。
246目のつけ所が名無しさん:02/07/02 21:57
近所の奥さんの旦那さんが
AIWAの社員です。37歳くらい。
そういえば最近,元気が無いようでした。
今、これを読んでその訳がわかったよ。

今年のうちにもしかして解雇とかされるの?
5年ほど前に4500万の一戸建てをローンで買ったばかりなのに
どうするんだろう?

八つ当たりされそうだから
しばらく付き合うの、やめとこう。
でも、もしかしたら残れるかもしれないよね?
247目のつけ所が名無しさん:02/07/02 22:39
5年ほど前に4500万の一戸建てをローンで買ったばかりなのに……

やたら詳しいな。
248目のつけ所が名無しさん:02/07/02 23:06
だって,本人から
そう聞いたんだもん。
249目のつけ所が名無しさん:02/07/02 23:07
アイワっていつ会社組織として消滅するの?
250目のつけ所が名無しさん:02/07/03 09:48
アイワは事実上,倒産とみていいのですか?
社員は現在,何人くらいなのでしょう?
今後,社員の人達はどうなるの?
一応,アイワの社員ってソニーがどうにかしてくれるのかしら?
一流大学出の人が多いのですかねえ。
一時は花形だった頃もあったのでしょうが・・・・

なんだかとっても気になるので
誰か詳しい方,教えてちょうだいませませ。
251目のつけ所が名無しさん:02/07/03 21:38
アイワ社員は何気に学歴高いよ。

アイワ社員>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら

252目のつけ所が名無しさん:02/07/03 22:10
そうですよねえ。
ところで、今年の新入社員はいったい・・・
なみだ。
253目のつけ所が名無しさん:02/07/03 23:10
>>252
今年は採用ゼロ。
254目のつけ所が名無しさん:02/07/03 23:33
ああ、やっぱりね。
たしか5000人解雇したもんね。
なのに新しく採用するはずないか・・・
255目のつけ所が名無しさん:02/07/03 23:53
>>254
5000人って工場の工員のこと?
正社員はそんなにいないはず。1000人ぐらいか?
256目のつけ所が名無しさん:02/07/04 00:00
>>252
今年は採用ありました。
何いってんのあんた。
257目のつけ所が名無しさん:02/07/04 00:08
>>256
ないよ。
エンジニアはゼロ。
それとも東大だけコソーリ別枠で採ってるの?
258目のつけ所が名無しさん:02/07/04 00:12
アイワって東大出の人いるの?
259目のつけ所が名無しさん:02/07/04 01:42
 |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::| へぇ〜アイワって潰れるのか、大変だなぁ〜
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::| イヤアンイヤアンイヤアン…イヤアン!
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::| (:´Д`)ハァハァ・・・デチャウヨ
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""シコシコビュッ!
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

260 :02/07/04 15:59
AIWA社員で 「て 言十 」っていう人まだいるの?
261目のつけ所が名無しさん:02/07/04 19:43
アイワでシンバって言う人まだいるの?
262目のつけ所が名無しさん:02/07/04 23:12
>>257
エンジニアじゃないところでいます。
>>258
います。新卒で入る人はさすがに知らないけど。
基本的に文系採用でバブル以降入社組は高学歴です。
263 :02/07/04 23:31
技術が命のメーカーがエンジニア優先して採らないでどうするんだよ。
文系じゃいくら東大でも意味ねーよ。
いつになっても品質向上しないわけだ。
>262
経理事務系の女性は専門学校卒も多かった気がするよ。


265目のつけ所が名無しさん:02/07/05 11:46
フナイのビデオデッキとアイワのビデオデッキってどちらが壊れにくいの?
266目のつけ所が名無しさん:02/07/05 11:51
↑クレーマーではありませんが、
アイワのビデオデッキのノイズが気になり、去年のはじめから
毎週ずーと新品交換しております。毎週ヤ○ダさんお疲れ様です。
来週もよろしくね!
267目のつけ所が名無しさん:02/07/05 21:13
久しぶりにアイワのホームページを見ましたら修理は7月1日よりソニーのSSへ持ち込んでください
と書いてあった。もうアイワの営業所がなくなったからサービスも出来なくなったと
認識すべきなのか?ということは既にセールスマンもサービスマンもいないのか?
誰かわかる方いましたら詳報お願いします。
268目のつけ所が名無しさん:02/07/05 23:57
>>263
おっしゃるとおりですが、今の一般家電製品作るだけなら
そんなにエンジニアの能力は必要とされないのでは?
>>264
大卒の人はむしろそういう仕事できないのでは?

269目のつけ所が名無しさん:02/07/06 00:06
15年くらい前のミニコンポがまだ現役で使えてる。
専門メーカーらしく、3ヘッドやアモルファスを使った
カセットデッキがとても良いできだった。
それと、ダブルチューナーで5プロ+5プロのプログラム録音
ができるので、今でも重宝してる。
270目のつけ所が名無しさん:02/07/06 00:11

スピーカーのエッジはさすがにボロボロになったので、
単品のにかえたけど、「AIWA」の頃の製品はやっぱり
しっかりしていていいと思う。
271 :02/07/06 11:07








□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
272目のつけ所が名無しさん:02/07/06 12:06
上場廃止までは終了するなよ.
まだ社員だって、商品だって有るんだから.
273目のつけ所が名無しさん:02/07/06 13:36
>>270
古い製品は金属製部品多いから劣化が少なくて耐久性良好
プラはどうしても劣化、変形が出るのですぐにダメダメ
274目のつけ所が名無しさん:02/07/07 20:53
age
age てやる





法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法法法法法法法諒諒法法法法法麟麟麟麟麟麟麟法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法量鱗法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法麟緑緑麟法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法緑麟麟鱗量法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟隣法法法法隣麟鱗麟緑瞭隣法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法防麟鱗緑瞭法法隣法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟領法法法法麟緑緑法法法法法領麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
277 :02/07/09 21:06
age ます・・・
むねお??
279目のつけ所が名無しさん:02/07/10 23:42
っつうか、アイワの部課長はどこに行くんだろう?お世話になった方々故、
他人事ながら心配です。誰か、知ってる?事務系でね。
age
281目のつけ所が名無しさん:02/07/13 17:08
AIWAのロゴマーク、エッジがきいてた昔の方がイイ。
282目のつけ所が名無しさん:02/07/14 02:11
>258
いるよ。
283目のつけ所が名無しさん:02/07/14 15:42
>>260
いるよ。
>>279
事務系はかなり厳しい。技術系も40代前半まででないと生き残れない。
>> 283  まだ、「テ言十」っていたんだぁ。ふ〜ん、
     昇進して少しはえらくなった?
285目のつけ所が名無しさん
「テ言十」って誰?さっぱり見当がつかないんだけど。