スチームクリーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
761目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 20:13:21
スチームプロはどうなの?

カタログギフトのなかにスチームプロがあるんだけど。
どうせただだからなんでもいいんだが、使えるものをもらおうかなと。

1450Wってのがポイント高いとおもうんだが。

762目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 20:33:03
763目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 14:19:35
パワフルスチームアイロンとか
スチームクリーナーのかわりにはならないの?

クリーナーにもアイロンにも使える優れものってないのかな?
764目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 16:59:20
>>763
工業用のスチームアイロンならつかえるとおもうが
場所にこまる。通常スチームクリーナーとして開発されてるもののほうが
ワット数がおおきいし吹き出し口が小さいから威力がたかい。

よって両方兼用っていうのはたぶん無理だとおもわれ。
765目のつけ所が名無しさん :2006/02/22(水) 21:34:07
ハンディータイプのぞうさんとかペンギンとか
スチームバードミニのような物は、効果はいかほど
なんでしょうか?
やっぱり圧力とか弱いんでしょうか?
766目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 21:53:10
>>765
それくらいの物が買える値段帯の物とあまり変わらないと思いました。
767目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:09:50
ベアマックス製スチームクリーナープロ

ただでもらえたので使ってみた。

感想はスチームの威力は思ったより遥かに大きい
ただ、欠点を上げるとしたら、スチームjをMAXにしたときに耳が痛くなるほどの
爆音になる。かんだかい音がつづくので耳栓がなければほんとにやばい。

それ以外は非常に満足できた。
油汚れには非常に強い。 風呂場で石鹸かすやカビとたたかってみたが
奥深くまでしみこんだ石鹸かすには効果は見られなかった。カビについては
ゴム製の目地などの深いカビには効果がなかった。

表面に付着されたよごれ、カビなどは簡単におとせた。

非常にでかい騒音いがいはまじでつかえる。
768目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 12:02:25
来たよエコロジーメイド
家人が俺の知らない間に「3000円でエアコン掃除します」のテレアポに申し込んで
ここの本当の目的は、約37万円もするスチームクリーナーの実演販売で、手口はこう
・まず、最初は指定のエアコンを清掃する
・持参のクリーナーが、見る見る汚れを落としていくのに、家人がその性能に驚く
・「ついでに」、「サービスで」と言い、ソファーや換気扇とか家の中のいろんなものの汚れを落としにかかる
・作業中はこのクリーナーの素晴らしさを常にアピール
・さりげなくスチームクリーナーのパンフレットを見せる。が、この時点では決して購入を勧めない
・人の良さそうな兄ちゃんが僅か3000円の金で、汗だくになりながら何時間も働く姿を見せる
・家人との雑談を交えて4時間ほど滞在、すっかり打ち解ける
・簡単なアンケートを取り、3000円を受け取り、一旦出て行く
・10分後、電話がかかってくる(実は帰らず外で待機)
・内容は、「先ほど清掃したエアコンの件で、説明し忘れた事がある」要は、再び家に上がりこむための口実
・家に上げると、先ほどのクリーナーの営業が始まる
・数時間に及ぶ演技を見せられているお年寄りは、孫のような兄ちゃんが不憫に思えて、ついハンコを押してしまう

幸い、ハンコを押す前に俺が帰ってきたので事なきを得た
スチームクリーナーなんて、国民生活センターのテストによると、値段による性能差などほとんど無いらしい
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20001106_2.pdf
詐欺師はいつでも天使の微笑で近づいてきます。みんなも騙されないでね
769目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 02:52:20
水を吸い取る機能付きのは、いくら位からありますか?
770目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 23:51:18
黄色い掃除機みたいな外国製のスチーム洗浄機を譲ってもらったのですが、水はどれくらい入れればいいのでしょうか?

フタを開けると3cmくらいの穴があり、奥が見えないので水の量がわからないです…
771目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 01:42:44
>>770に答えて…。
メーカーも型番も書いてません。
772目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 18:28:42
>>770-771
せめて写真でも上げないと(・∀・)ムリ!

773目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 19:46:12
7000くらいの安いスチクリ買おうと思ってるんだけど(アバウトですまん)
自転車のチェーンのベタベタな油とかとれるかな?
774目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 19:56:13
スチームクリーナーについて調べた結果を書きました。
<a href="http://home.earthlink.net/~penerrantry/#スチームクリーナー">http://home.earthlink.net/~penerrantry/#スチームクリーナー</a>
です。エコロジーメイドについて書いてあります。よろしかったら、どうぞ。
775目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 19:29:24
=774
すみません、URLをまちがえてしまいました。
http://home.earthlink.net/~penerrantry/index.html#SteamCleaner
です。
776目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 12:27:21
楽店でイタリア製のやつが安かったので買ったけど
届いたはいいがタンクがひび割れてた。
本体もこすり傷だらけだし・・・
新品なのかどうか怪しいところですね。
「安いからといって破損品を送るのですか?」と強い口調でメールしようと思ったけど
止めて普通に「交換のお願い」ってメールしといたよ。

注文から6日でやっと届いて掃除が出来ると楽しみにしていただけに
がっかりです。。。
777目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 23:08:55
2.3年前が旬だったからねぇ
自分も最近CCPのを買ったけど心なしか箱が古ぼけてたわ
778776:2006/04/27(木) 01:39:19
交換品まだ来ない。
連絡もその日には来たが、いつ頃届けるかの記述もなし。
注文して4日後のメールにこんな一文が。

「本商品は注文が殺到し製造が大幅に遅れております。」

これって、新しく作ってるが間に合わないってことですよね?
もし嘘なら詐欺ってことになりますかね?
訴えるつもりは無いけど。
上場企業のST○ILAR C.○.M (株)(2○73)がやってる楽天の
夢み○け隊通販サイトなんだけど。(ヘタレなので伏字)
株主じゃなくても強く言ってもいいと思うけど、ヘタレな物でorz

株主様、この件を株主総会で伝えていただけないでしょうか?
とここで言っても無駄だと思いますがw

担当(楽天の)にメールしても無駄ですよね?
苦情はどこに言えば良いですかね? 本社?

到着は遅いは、連絡は遅いは、対応も遅いは・・・
こんな感じが悪い店は初めてです。
779目のつけ所が名無しさん:2006/04/27(木) 09:34:34
言った者勝ちと思っているようなヤツらも困るが、
こう言う人にも困ったもんですね。
780776:2006/04/27(木) 21:57:47
今日メーカー(代理店)に確認をしたら、在庫はあるとのこと。
手元にも無いので、どこで買ったかは言わなかったが、値段と楽天でと言ってしまったから
どこの店か分かってしまったかも知れない。

次に来た商品が擦り傷だらけだったら、ちゃんと説明してもらう事にします。
昼に催促メールを送ったら、5月2日頃届くとメールがあった。
大体の到着日が分かっただけでも、気が楽になりました。

>>779
すみません。 778は少々大げさでした。
この件のカキコはもう止めます。 使用感などに関するスレですもんね。

浴室の簡単なリフォームをするので、カビ退治に効果があるか早く使ってみたかったので少々イラついていました。
あー、早く来ないかなー。
781779:2006/04/27(木) 23:02:07
782779:2006/04/27(木) 23:06:32
>>780
こちらこそ失礼しました。仰るとおりイライラされていただけみたい
ですね。とりあえず、到着の目処もついたようで、おめでとうござい
ます。イラつきも汚れ共々吹き飛ばしちゃってください。w
783776:2006/05/03(水) 01:43:33
商品予定通り到着しました。 擦れ傷はあったので、出来たてのほやほやの新品ではありませんでしたが、
ヒビ等も無く使用に問題はなさそうでした。
早速使用してみましたが、音は予想より静かでした。が、
油用の温度計に蒸気を当てたのですが、70度くらいにしかなりませんでした。
はたしてこれで家の風呂場のカビが殺せるか疑問です。
ブラシを使ったら直ぐにヘタってしまったし。
まあ仕方が無いのかもしれないけど。

「本商品は注文が殺到し製造が大幅に遅れております。」

メール中のこの一文には、明らかな嘘と悪意が含まれているように感じる。
到着の遅れをメーカーのせいにしているし。

「こんないい加減な対応をしていると、信用を無くすよ。」とでも言ってあげたい。(善意で)
安く購入したはいいが、商品の不良に気がつかない人もいるだろうし。
 
たまたま自分に送られてきたのが、不良品と不良社員からのメールだったのかも知れないけど。

今回は色々勉強になりました。 

784目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 22:22:16
>>768
おんなじおんなじまったくおんなじ。

まぁ、クーラー1台はきれいになったし、いろんなところの掃除の
仕方も習ったから大成功なんだけど、もし女1人だったらと
考えると怖い。

うちは家族大人4人子ども3人全員がいる日を選んだ。
1.5時間の予定が4時間経っても帰らない。おなかがすいたのでわれわれは
交代で昼食をとった。家族全員それぞれが興味ぶかそうにのぞいて質問ぜ
めにするわ、ふりだしからそれぞれが説明させるわ、本人も空腹になるわ、で
大変な客だったと思う。

「これからあと2軒くらい回るんですか。大変ですね。ご苦労様です。」
という天然おとぼけじいちゃんの一言でそそくさと帰っていった。

教訓。安くてきれいになるけど、帰らせるのが大変。帰す作戦を
家族全員でたててから呼ぶ。女1人のときは絶対呼ばない。
怖い顔した男の親類なり、友人の用心棒数人にいてもらっている時にのみ
家に上げる。
785目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 23:10:49
リサイクルショップでエレクトロラックスのZ350Aを2,100円で購入記念カキコ
786目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 13:11:04
それは安いね!!
私も買おうと思ってるんだけど。
これでエアコンクリーニング出来るかなぁ?
787目のつけ所が名無しさん:2006/07/25(火) 11:47:14
4年くらい前に買った数千円のクリーナーが
本体がやけどするくらい熱くなって壊れた。
新しいのを検討中だけど
東芝と、けるひゃーどっちがお勧めですか?
788目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 11:14:23
>>787の答えはコチラ(^ω^ )
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
789目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 13:16:49
機種によって、ボイラー式とかなんとかあるみたいだが、どっちがいいのかな。
ケルヒャーはボイラー式で安いのは、違ったような気がするが。
あと水のかわりに最近流行のイオン水使えないかね。高いけど。
790目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 00:53:01
お風呂場の椅子、洗面器、プラスチックタイルなどのしつこい石鹸垢とかは
とれますかね。あとレンタルってちゃんと清掃して貸し出ししてるのでしょうかね。
前の人がトイレとか掃除してたらなんかやだし。
791目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 21:06:02
>790

レンタルのスチームクリーナー使ったことあるけど、給水しようとボイラーのキャップを開けたらカビ臭がしたよ
ちゃんと乾燥させていないのかな
でも付属のブラシはきれいだったよ
792目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 12:47:56
で、やっぱケルヒャーがお勧め?

安いのでも性能が変わらない。って意見もあれば、ビショビショになるだけで効果ナシ。って意見もあるし。
793目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 21:01:06
791です。
レンタルでは選択肢がなくてケルヒャーK1201でした。
で、買ったのは型落ちで価格が下がっていたK1102です。
レンタルでお試しして、ボイラーの容量とブラシの種類がK1102で十分だと思ったからです。
レンジフードとレンジ周りのクリーニングで使っています。
794目のつけ所が名無しさん:2006/10/13(金) 08:27:05
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/
795目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 11:39:34
エアコンの掃除に使用しても
大丈夫でしょうか?
796目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 13:15:04
>>795 センサー部分を避ければ問題ない
けど・・・缶スプレー式のでいいんじゃない?
ホコリの油分とかスチームより、あの缶スプレー式のほうが綺麗になるよ

ただ実際のところ、

分解掃除:業者 一万五千円〜

が一番です

高圧洗浄も業者がやるけど、料金は分解洗浄とほとんど同じなのに
洗浄効果は分解に遠く及びません
797目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 22:40:09
OZMAの久々に使おうと思ったら、カルシウム除去フィルターが詰まって使えねえときやがる。
開いて中掃除した猛者はおらんか?
798目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 10:15:36
酢漬けにでもしたらどうだろ?
799目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 17:25:41
すいません
エコロジーメイドが今来てます。
それで検索してここ来たのですが
天井つきエアコンの掃除を4万円のところ3000円でと言って
何時間も作業してます。
かなり感じのいい兄ちゃんなんですが
ここ見ると怪しそうですね。
売ろうとしてるのはスチームクリーナーではなく
エアコン1台2万円×7台分の掃除なんですが
かなりしつこいです。
800目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 16:44:14
>>799
はどうなった?

よくセールス上がらせるよな。
801目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:25
東芝買っちゃったよ。
802目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 09:53:28
>>801
もしかしてオクの中古落とした?
803801:2006/12/06(水) 23:10:07
>>802
いいんにゃ、新品を買った。
まだこないけど
804目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 09:40:45
>>803
そっか。
2回使用の美品が10000スタートで出てたんだけど、
10000なら買おうと思ってたら19000まで上がって終了してた。
805目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 16:21:05
エアコン掃除するとき、エアコンについたスチームが冷えて、水滴になると
おもうのだが、それでも大丈夫なの?
806目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 16:30:33
>>805
つまりは「エアコンが水に濡れても大丈夫なのか?」という質問かな?

内部まで濡れたら大丈夫なわけがない。
フィルターを外して、それだけ洗うんだよ。
807目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 17:47:13
>>806
レスサンクスです。

フィルターというとカバーを開くとすぐ目の前にある薄い網目の奴ですか。

>>762 の動画2:30以降を見ると本体内部にまでスチームをかけているけど。
それとあの動画のキッチンは綺麗でスチームクリーナーをわざわざ
かけなくてもいいと思うんだが。
808目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 01:22:33
エアコンクリーニングの業者によると、
スチームはあまり宜しくないみたいね。
温度が高すぎるとかだったかな?

アイリスオーヤマの噴霧器買ってネット参考にして洗ったけどヘドロのような水がでてきてちょっとびびった。
まあ、メーカーのサービスさんによると、やっぱ分解清掃じゃなきゃあんまり意味ないですよと言われたが。
809目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 16:11:29
そういわないと食いぶちなくすからだろ
810目のつけ所が名無しさん
ほす