ORIONは、すばらしいメーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
2目のつけ所が名無しさん:01/10/14 21:10
ORIONのモノラルビデオRV-A2は、買ってから4年経つが特に異常無いしいいぞ
3目のつけ所が名無しさん:01/10/14 21:11
沖縄で製造しているビールメーカーだよね?
4目のつけ所が名無しさん:01/10/14 21:15
オリオンは良いよマヂで
5目のつけ所が名無しさん:01/10/14 21:17
>>3
オリオン座
6目のつけ所が名無しさん:01/10/14 23:48
ORIONは、すばらしいメーカー
7ORION:01/10/15 00:01
sage
8ORION:01/10/15 00:04
     / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
 「俺はもうやめる!じゃあな!   「きみってほんとに馬鹿だ」
   最後にうるせー馬鹿! 」
9目のつけ所が名無しさん:01/10/15 00:05

     / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
 「俺はもうやめる!じゃあな!   「きみってほんとに馬鹿だ」
   最後にうるせー馬鹿! 」
10カナリア:01/10/15 00:07
オリオンのテレビ チャンネル切り替えが高速でいいけど、
変色しやすい。
11ORION:01/10/15 19:25
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
12目のつけ所が名無しさん:01/10/19 21:42
13目のつけ所が名無しさん:01/10/20 22:37
バカか、詩ねちゅーの。ORIONなんて誰も河ね-よ。
ということで、このスレ終了。

------------------------終了-------------------------
確かここのテレビ、汎用リモコンに信号入って無いんじゃなかった?
15ドレミファ名無ド:01/10/20 23:07
昔、設計に飛田技師という人がいた。
16目のつけ所が名無しさん:01/11/16 09:21
はぁ?
オリオンって下のようなことをやっているメーカーだろ?それとも別のオリオン?

例えばソニーのDVDプレイヤーを分解して、このパーツを中国産、
こっちのパーツは台湾産に変えよう!ソニーより30%安い値段で生産できる!
と設計だけ盗む
作った製品はアフリカとか東欧などソニーの目が行き届かない国で販売
17目のつけ所が名無しさん:01/11/17 02:31
>>16
そんなメーカーが生き残れるとは思えないんだけど・・・
18目のつけ所が名無しさん:01/11/17 09:03
>17
そんなめーかーだからこそ生き残れるのかもね
>>16
それってすばらしい事やん
20名無しさん@国民生活センター:01/11/17 15:00
>>16
けど、最近のテレビ一体型DVDプレーヤーは、結構画質良かったな。それ程の
あこぎなメーカーじゃないと思うけど、ORIONってメーカー自体の知名度が、
低いなとも思うな。ほか何作ってんだろ?
21目のつけ所が名無しさん:01/11/17 18:10
本社は日本、設計は日本人で、使ってる部品も「舟い」よりも良いよ
今使ってるテレビデオは93年製のバッタもんだが何も故障していないよ
22目のつけ所が名無しさん:01/11/22 23:01
オリオンはビクターにテレビデオのOEMしてた気がするぞ
23目のつけ所が名無しさん:01/11/27 01:15
ドンキ でよく売ってるよね。
モノラルビデオ2,780円で売っていた。
防犯用の監視カメラにつないでいる。
25目のつけ所が名無しさん:01/12/02 00:09
ジェームスで車載用再生専用VIDEO CVP-5を5〜6千円程度で買って、
自分の部屋で使ってます。
全然問題ないよ!テープが巻き戻ったらEJECTされて電源が切れるから
レンタルテープを見るのに使ってる!
値段が値段だけに壊れたらさっさと捨てるつもり!
何で、電器屋ではあまり売ってなくて、車部品屋ではよく売ってるんだろう?
27目のつけ所が名無しさん:01/12/02 13:43
>>26
確かにそう言われてみると...........そうだな!
大手家電量販店はメーカーがほとんど直で卸してるけどORIONはそういう
販路が無いんだろう!
多分、自動車流通に強い卸商が間に入って売ってるんじゃないの?
28某AV機器メーカー勤務:01/12/02 14:07
>>21
キーパーツは日系部品メーカーを使ってることが多いみたいだ。
たしかに、コストが高くて我々が使わなくなったメーカーの部品をORION
が使っていて、驚くこともある。

中国ローカルの小さいメーカーなら、日系の3割以上安いケースもある
が、ORIONの場合1ロットの数量が半端じゃなく多いゆえ、デリバリー
の安定性を優先するとか。
某日系大手部品メーカーの営業課長から聞いた話なので、どこまで本当
かは疑問だけど。
29目のつけ所が名無しさん:01/12/02 14:54
今度のビクターのDVD一体型VHSはオリオン製!?
30目のつけ所が名無しさん:01/12/02 17:46
ORIONは、OEMで有名企業の製品にかなりの割合で浸透しています。
3130:01/12/02 17:50
ちなみに福井県に本社があります。
http://www.orion-electric.co.jp/
32目のつけ所が名無しさん:01/12/02 20:00
>>30
長野県内の上信越沿いに工場があるね
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜ん


しるか
34オリオン:01/12/02 20:25
オートバックスでよく、車載用ビデオとして売ってるね!
あと、自動車用パワーアンプやスピーカーにORIONって
あるけど関連会社かな?
35目のつけ所が名無しさん:01/12/02 20:26
>>34
へーーーーーー


しるか
糞バカ
36目のつけ所が名無しさん:01/12/02 22:15
>>34
ここですか?
http://www.orioncaraudio.com/
だとすれば違うみたいですね。
日本についての記述が一切ないです。
日本のオリオン自身のHPにも、
何も書かれていないですし。
37オリオン:01/12/02 23:30
>>36
そうです、このロゴです。 同じようなカーAV関連の会社みたいですね。
(関連があるかはわからないが)

でも、「オリオン」ってありふれた名前だから、全然関連性がない会社も
使っていそうです。

あと、Orionって正確な発音ってカタカナで書くと「オライオン」
って言うらしい。 響きがださい気がするが。
38目のつけ所が名無しさん:01/12/04 00:45
このオリオンもかなり逝けてる
http://www.orionstar.co.jp/indexp.htm
39目のつけ所が名無しさん:01/12/04 21:40
>>38
な、懐かしい・・・
今は目にすることもほとんどない(売っている店に行かない)が、
消防のころは、世話になった。
40目のつけ所が名無しさん:01/12/05 00:53
>>38
ね〜。
容貌、消防の味方、オリオン!
41オライオン:01/12/16 21:26
AGF
42オリオン:01/12/17 15:21
以前の会社でテレビデオを購買経由で手配したら
オリオン製の10インチの製品が手配された!

次にプレステを購買経由で手配したら、手配できない
といわれた!

購買部門の情報収集能力が高いのか低いのか疑問を持っています。
43米米:01/12/17 15:47
オリオン〜君がく〜れた♪
↑ 自己レス
上リンク集の真ん中って オリオンカーオーディオって
書いてあるが、アンプとスピーカーしか作ってないみたい。
46目のつけ所が名無しさん:01/12/28 14:53
 
47目のつけ所が名無しさん:02/01/12 15:47
ココアシガレット
48目のつけ所が名無しさん:02/01/23 03:11
49多美やマンセー:02/01/31 22:54
東芝のビデオ+HDDビデオデッキはオリオン。
50名無しさん:02/01/31 23:08
↑マジ?
51と牛場
ビデオのデッキ見ればわかる。