K‐1 J・GP決勝戦 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラビット関根
K-1 ANDY MEMORIAL 2001 JAPAN GP 決勝戦
開催日時 : 2001年8月19日(日) 開催場所 : さいたまスーパーアリーナ(埼玉)

【J・GP決勝トーナメント】出場予定選手
第1試合 大石亨VS武蔵
第2試合 中迫剛VSグレート・草津
第3試合 ニコラス・ペタスVS藤本祐介
第4試合 ノブ・ハヤシVS冨平辰文

この時点では追加カードは未定。前スレ・関連サイトは>>2を参照のこと。
2 :2001/06/29(金) 22:04
前スレ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=992924768
K-1 公式サイト  http://www.k-1.co.jp/top/top.htm
日本テレビ 超K-1宣言サイト  http://www.ntv.co.jp/k-1/
3 :2001/06/29(金) 22:11
どーでもいいけど、何で武蔵の相手は毎年
ヘボイ奴ばかり対戦相手になるの?
ペタス、ノブ、富平が潰し合うのは勿体ないよ。
4特に:2001/06/29(金) 22:13
第2試合はくそ試合
5もっへ:2001/06/29(金) 22:14
私の予想です。

第一試合
 ○武蔵(判定)大石×
第二試合
 ○中迫(判定)草津×
第三試合
 ○ペタス(3RKO)藤本×
第四試合
 ○ノブ(延長判定)富平×
準一試合
 ○武蔵(判定)中迫×
準ニ試合
 ○ノブ(2RKO)ペタス×
決勝
 ○武蔵(判定)ノブ×

判定が多くなりそうな気がしますねえ。
6 :2001/06/29(金) 22:25
恥ずかしながらBoutReviewへ初めて逝ってみた。
投票が面白いね、特にJ・GP誰が優勝するかってのが。
トップはペタスなんだけど、中迫に5票しか入ってなかったよ...。
7 :2001/06/29(金) 22:34
>>6
トップペタスか。ペタスファンとしては
うれしいね。ちなみにBoutReviewって
どうやって逝くの。
8 :2001/06/29(金) 22:40
>>7
つーか、バウレビもしらんのか?
格闘技ファン失格だよ。

ttp://www.boutreview.com/
9暇人:2001/06/29(金) 22:40
ココ↓だよ
 http://www.boutreview.com/
107:2001/06/29(金) 22:40
>>6
もうわかった。
11暇人:2001/06/29(金) 22:41
かぶったね、すまん。
127:2001/06/29(金) 22:42
>>8
>>9
面倒かけてスマソ。
13モンテ:2001/06/29(金) 22:47
ペタス優勝じゃねえか。
14 :2001/06/29(金) 23:06
>>5
ほとんどの人間が同じ予想をすると思うけど、
おれは決勝戦はノブを推したい。
ムサじゃあGP本戦に出ても・・・ねぇ。
15 :2001/06/29(金) 23:18
何気に武蔵vs大石期待。
大石はロイド戦でも、前半はスピードを生かして結構
優位に戦っていたと言うし、武蔵と同じ正道勢の中迫と
鈴木にも勝ってるから因縁の対決として楽しめそう。
16 :2001/06/29(金) 23:25
組み合わせは昨年のGP本戦と同じやり方で決めたらしいけど、
誰が誰を選んだのかが気になるなー。
ところでこの8人て、全員が空手ベースなんだよね。キック全盛の今のK1で
どこまで通用するのか・・・
17:2001/06/29(金) 23:28
でもノブはトーナメント勝ち上がるの大変じゃないか?
まず富平、次にペタス、最後が武蔵だろ、厳しいなー。
それに対して武蔵は楽だし。
くじ運も実力の内ということか。
超K-1でトーナメントの位置取り放送するかな。ちょっと見たい。
18 :2001/06/29(金) 23:32
>>17
武蔵だって大石と、二回戦はおそらく中迫だし、楽ってわけじゃあないと思う。
それにあの8人は紛れもなく日本人(除ペタス)のヘビー級キックボクサーの
トップ8なんだし、勝つのが容易な相手は一人もいないだろう。
19 :2001/06/29(金) 23:35
1回戦も判定続出で楽にあがってきたやつ
もいないしね
20  :2001/06/29(金) 23:36
>18におおむね同意だが、中迫は楽だろう。
21 :2001/06/29(金) 23:37
だって、中迫だぞ。
22フィリポビッチ:2001/06/29(金) 23:38
第1試合 〇武蔵(3R判定)大石亮×
第2試合 〇中迫剛(3R判定)グレート草津×
第3試合 〇ニコラス・ペタス(3R判定)藤本祐介×
第4試合 〇ノブ・ハヤシ(1RTKO・パンチラッシュ)富平辰文×

準決勝第1試合 〇武蔵(3R判定)中迫剛×
準決勝第2試合 ×ニコラス・ペタス(2RKO・右フック)ノブ・ハヤシ〇

決勝 〇武蔵(3R判定)ノブ・ハヤシ

今の所の予想。しかしスレ立てるの早すぎじゃないか?
23>18同意:2001/06/29(金) 23:38
大石は結構健闘すると思うから、必ずしもムサシ楽ともいえないと思うのだが。
ちなみに予想は優勝はぺタスで準優勝武蔵。ムサシは館長推薦でGP出場。
興行的に日本人と空手出身を出したいはずだから。
24石井浣腸:2001/06/29(金) 23:40
ジャパントーナメントに強い選手がいないのは武蔵(とゆーか日本人
選手をひとり)グランプリ決勝に生き残らせるためです。
よその国の予選に出てたら速攻で終わりです。
25フィリポビッチ:2001/06/29(金) 23:42
指名予想。

1.武蔵が休み時間の長い第1試合を。
2.今上り調子の大石が武蔵を指名。
3.草津が早めの第二試合を。
4.武蔵を避けてか、ペタスが第3試合へ。
5.草津が勝てると思ったのか中迫の横へ。
6.富平が空手では上のペタスを避けて第4試合へ。
7.ペタスよりは楽だと思ったのか、ノブが富平の横へ。
8.余った藤本がペタスの相手。
26天田が:2001/06/29(金) 23:42
いい例です
27 :2001/06/29(金) 23:44
ペタスは好きなんでがんばって欲しい。
1回戦では子安を応援していたんだが、残念!
それにしても20cmの身長差がありながら中迫相手にハイキックを
出すなんて、すげぇよ>子安
28フィリポビッチ:2001/06/29(金) 23:46
でもペタスって藤本に負けてもおかしくないと思う。
ああいうブンブン振り回して来る相手には弱そうだ。
29ラビット関根:2001/06/29(金) 23:51
>>22 フィリポビッチ氏
スレ立てるの早いとは思ったけど前レス(予選編)が970超えたもので。
だからと言ってもう終わってる予選の続スレも無駄でしょう。
ちょうど今日決勝トーナメントの発表もあったのでこれを期に立ててしまいました。
そんな訳です。
3023:2001/06/29(金) 23:52
指名予想。
1.大石が休み時間の長い第一試合を。
2.若干復調の中迫が第二試合を。
3.ペタスが第3試合へ。草津が早めの。
4.武蔵が正道勢のリベンジってことで第一試合の大石を選択。
5.草津が勝てると思ったのか中迫の横へ。
6.富平が空手では上のペタスを避けて第4試合へ。
7.ペタスよりは楽だと思ったのか、ノブが富平の横へ。
8.余った藤本がペタスの相手
31 :2001/06/29(金) 23:54
草津が勝ったら面白いねー。
32フィリポビッチ:2001/06/29(金) 23:59
ペタスが優勝すると何かとまずいから、ノブが優勝して欲しい。
33 :2001/06/30(土) 00:00
無理とは知りつつご贔屓の富平を推してみる。
34 :2001/06/30(土) 00:27
ペタスがJAPANGPに出ることについて館長は「日本語が上手いから」
とか逝ってるらしいが、そうじゃないだろ。
ペタスはそこらの日本人(具体的にはムサ、サコ)より日本人らしいぞ。
ペタスがんばれ。
35 :2001/06/30(土) 00:32
8・19埼玉に黒澤の出場が決定したらしいと
前スレで誰かが言ってたがあれはどうなったんだ?
まさか...例の猪木軍がどーのこーのってやつか!?
俺はあれ反対だな。
36フィリポビッチ:2001/06/30(土) 00:46
どうやら武蔵が大石の横に座ったらしい。後は分からん。
37 :2001/06/30(土) 00:54
元々、世界の地区予選で国籍なんぞを問うていたのか?
誰でもいいよ、おもしろけりゃ。

ところでペタスってそんなに強いの?
まだ武蔵のが強い気がするんだけど。
38フィリポビッチ:2001/06/30(土) 00:57
>>37
日本に限っては世界の地区予選とは違い、
直接決勝進出だから問題なんだよね。
俺もペタスよりは武蔵が強いと思う。
39 :2001/06/30(土) 01:01
>>37
そりゃ武蔵の方が強いよ、K1ルールじゃ。
ところで極真ウエイト制大会見てオモタんだが、ロシアの極真勢もK1に
参戦してくれないかなー。
フィリォ並とはいかなくても、グラウベより強いのならまだ数人はいそうだ。
40 :2001/06/30(土) 01:01
さいたまスーパーアリーナってまじっすか?
5割ぐらいしか入らないような。
41 :2001/06/30(土) 01:04
さいたまスーパーアリーナって、東京からのアクセスはどうなの?
見に行きたいんだけど、地方からなんで、都心から時間かかるようだと
困るんだよね。
42 :2001/06/30(土) 01:05
>>39

クリチコ兄弟みたいなのがまだ居そうだな。
43>42:2001/06/30(土) 01:08
タリエル兄弟みたいのだったりして
44 :2001/06/30(土) 01:09
>38
ペタスが優勝したらしたで、
いつもの日本人枠よりはマシっつうことじゃん。

K−1が不公平なのは誰もが知ってるし、
おもしろい試合をみれればもうなんでもいいや。
というわけで、ミルコやセフォーなんかの復活も全然OK。
以前までのシステムでいえば、
たまたまワンマッチに負けたのと同じだし。

はじめっから興行的にも無理あんだよね、今のシステム。
K−1の人気って、選手個人の魅力の面がでかいし。
なんというか常連ファイターという個々人の歴史自体が
一番の魅力じゃないかな。
45 :2001/06/30(土) 01:12
ペタスもいいけどフィリオとグラウベもジャパンGPに入れてほしい。
空手やってる以上資格ありだろ。とにかく、ワールドGPは世界に
配信されるんだからヘタレな武蔵なんぞには出場してほしくない。
日本人の恥になる。
46 :2001/06/30(土) 01:13
さいたまスーパーアリーナ、
前回の開幕戦なみのワンマッチがあるなら
いこーか思うてたけど、ヤメやな。
ここ何年か首都圏の興行は全部行ってたんだけどね。
47 :2001/06/30(土) 01:14
>>41
都内から埼京線とか使えばすぐいけます。
会場は埼玉県だけど、地元の池袋からでもメチャ近い。
48フィリポビッチ:2001/06/30(土) 01:18
>>44
ペタスは実力の問題と言うよりも、資格の問題。
開催国特権として日本人のみ決勝に直接行けるはずなのに、
ペタスが行けるならホーストやバンナがやったことは何だ?

敗者復活はトーナメント制度に元々問題があるから、
極端に偏りが無ければ良いと思う。当然アダムは出場権あり。
セフォー、ミルコも実績から推薦は可能だと思う。

最後の段落には概ね同意。
49 :2001/06/30(土) 01:19
世界へ配信されるからとか日本人の恥とかは
かんじへんのでよくわからんが、
GPにでた日本人の試合がつまらんいうことは確かだな。
だったらその枠でもっと魅力的な選手をだしてほしいもの。
50 :2001/06/30(土) 01:21
ペタスってまだ帰化してないの?
ずーと日本にいて、嫁も日本人なのに。
51 :2001/06/30(土) 01:26
>48
でも中国国籍の選手が決勝に出場する可能性もあったわけだし。
52 :2001/06/30(土) 01:32
資格もなにもシステム自体がいかれてんだから
一K−1好きが期待できることは限られてくる。
一試合でもイイ試合がみれること、もうこれにつきると思いますわ。
53フィリポビッチ:2001/06/30(土) 01:33
>>51
それはバンナスレでも書いたけど、
たまたま散打勢が勝てなかったから問題にならなかったわけで、
優勝してたらどんなに問題になるか想像するのは難くない。
54 :2001/06/30(土) 01:34
大石に勝ってほしいな。
もう、武蔵はいいわ。
55フィリポビッチ:2001/06/30(土) 01:36
>>52
日本予選を中国を初め近隣諸国に開いて、
なおかつ決勝の日本人枠を廃止して本戦から
日本予選優勝者を参加させれば良いのだが。

…もう話し尽くされた議論だが。
56 :2001/06/30(土) 01:43
>53
そう? 元々の日本人枠自体の問題がうきぼりになって
よりイイカンジだったんじゃないかな。

まー、日本人選手で好きな選手がいないのもあるけど、
国籍がいっしょだからとかで
ゼンゼン魅力のない選手を応援するもんかねえ。
これからのテーマはナショナリズム、とか館長が言いだした
時点でファンの志向を読み間違えてんじゃん、思うたけど。
57 :2001/06/30(土) 01:57
ペタス組み合わせに恵まれたなぁ〜
藤本をダメージ少なく倒せれば
準決勝で手負いのノブ決勝で手負いの武蔵と
あたって優勝できるかもしれん
まぁでも藤本に負けるか決勝まで行くかの
どちらかだと思う
58フィリポビッチ:2001/06/30(土) 01:59
>>56
元々日本人枠ってのはライトファンを引き込むためだろ?
だったら散打勢が決勝にいる意味は、ほとんど無い。
日本人枠が非難されても残るのは、まだ時期じゃないからかな。

ちなみに俺は日本人だから応援しないというわけじゃない。
実力があれば認める。闘争心なんかは前提条件に過ぎない。
ナショナリズムは豪州、クロアチア、スイスには当てはまるね。
59  :2001/06/30(土) 02:01
>>3
ヘボイだって?
大石は中迫に勝ってるし
事実上は天田にも勝ってるんだぞ?
60 :2001/06/30(土) 02:05
藤本の蹴りはメチャクチャ重いですよ。
その後の試合も根性があるノブや富平
ペタスより武蔵の方が組み合わせ的にはかなり有利。
61 :2001/06/30(土) 02:08
>58
「時期」はくるのかねぇ?
ライトなファンって何を期待してんだろ?
弱い日本人を確認したい、とかかな。

今のところ興行面で成り立ってるのは日本ぐらいでしょ。
おおかたサッカーのワールドカップにでも影響されたんじゃん、
館長は。
6261:2001/06/30(土) 02:13
ちなみにボクは、この前の武蔵の試合とかノブのとか
面白い試合だったと思ってます。
要はマッチ・メイクなんだろうなぁ。
ある程度、実力が拮抗してると見がいがある。
63フィリポビッチ:2001/06/30(土) 02:15
>>61
正直時期が来るまで持つかが不安だ。
ワールドカップを目指す割に不明確な選抜、
選手の安全を全く考慮しない姿勢など問題は山積み。

最近はアーツやベルナルドもCMに出たりするし、
本当に日本人を見たいと思ってるのか疑問でならない。
俺の周りではK−1をよく知らない人でも弱いと知ってる。
64フィリポビッチ:2001/06/30(土) 02:18
>>61=62
俺も試合は面白いのが結構あると思うよ。
この前の仙台だと期待はずれは無かったし、
メルボルンも良かった。大阪は×。

要するにシステムのせいで試合が悪くなってる。
KOされた選手をまたKOさせたりとか、怪我で出したりとか。
マッチメイクは上手いと思うよ。セフォーVSボンヤスキーなんて。
6561:2001/06/30(土) 02:23
>63
まったく同意見ですわ。

とにかく魅力のある選手に長く活躍してもらえる
システムにするほうが長い目でみてイイと思うな。
そういう意味で、選手個人の魅力を伝える努力を
もっとはらうべきでしょう。
オフィシャルHPの更新や内容はふざけてるのかと思う。
企業努力の方向を間違えてんだろうなー。
66 :2001/06/30(土) 02:29
>64
これも同意見。イイ試合は多い。大阪は×だけど。

でも日テレのふざけた番組構成で台無しとかもある。
この前のバンナ対レコとか全部みたかったし。

トーナメントはアクシデントが勝負にからみすぎる。
ワンマッチの名勝負を多く見てるだけに耐え難い。
67 :2001/06/30(土) 02:33
あとはグレコだせ、スタンだせ、ってなとこ。
68フィリポビッチ:2001/06/30(土) 02:40
>>63>>64
アーツの横浜、熊本連戦は本気で潰そうとしてるのかと思った。
ただでさえ腰を悪くしてるのに…恩を仇で返す様だ。
オフィシャルHPは誤植だけは少なくともどうにかしてくれ。

メルボルンと仙台が何で面白かったか振り返ってみたら、
敗者復活とか直前で欠場とかが無かったからだな。
バンナ−レコを削って内田−藤本を流したのはある意味凄い。
69 :2001/06/30(土) 02:42
石井浣腸とその他企画してる人たちって、少年ジャンプの見過ぎか?
70石井は:2001/06/30(土) 02:47
空手馬鹿一代世代。
71フィリポビッチ:2001/06/30(土) 02:52
「K−1を見に行こう!」より拝借。

1.大石→第1試合
2.武蔵→大石
3.ペタス→第3試合
4.中迫→第2試合
5.藤本→ペタス
6.富平→第4試合
7.草津→中迫
8.ノブ

藤本がペタス、草津が中迫を指名というのは…。
72フィリポビッチ:2001/06/30(土) 03:07
武蔵→何だかんだ言って優勝しそう。
大石→武蔵を倒す術が不足。
中迫→草津には勝てても、その先がきつい。
草津→中迫みたいなのはやりにくそう。
ペタス→ノブに勝てるかどうかが課題。
藤本→当たればペタスをKO出来る力はあるが。
ノブ→今年こそはと思うが、TSUYOSHI戦で貰い過ぎ。
富平→まだまだ小物。ノブには勝てない。
73 :2001/06/30(土) 06:07
あぁ・・・。
どんぴさんのHPの掲示板閉鎖しちゃったのね・・・。
レフェリングやシステムに高いレベルを求めてるという
姿勢が好きだったんだけどなぁ。K-1もファンに呆れられちゃうようじゃ
これ以上の向上は望めないよね・・・。


素直に島田クビにしとけばいいものを。
74 :2001/06/30(土) 06:47
このスレ読んでたらジャパン決勝行きたくなった。
でも不慣れな土地だからなー。
それから「さいたまスーパーアリーナ」って初めて聞いた名前なんだけど。
75 :2001/06/30(土) 07:26
>>71
サンキュー、じっくり見ると面白いねぇ。
76 :2001/06/30(土) 07:53
>>71
中迫はペタスを選べば少しは評価されたものを・・・
77 〜心の声〜 :2001/06/30(土) 08:42
>>71
1.大石→第1試合
   大<わーい、俺ってくじ運いいなぁ。
2.武蔵→大石
   武<休憩は長いし相手も大石だし、ここだな。
   大<おいおいアナゴがこっち見てるよ、うわ・・・来ちゃったよ、最悪だよ。
3.ペタス→第3試合
   ペ<アナゴとは最後に対戦したいです。押忍。
4.中迫→第2試合
   中<えーと、えーと、休み時間が長い方がいいかもー。
5.藤本→ペタス
6.富平→第4試合
   富<ミルコ戦以来難しい事は考えられないんだよなー、あーここでいいや。
7.草津→中迫
   草<こんな時、師匠なら若造よりプリンスを選ぶはずだ!
8.ノブ
   ノ<お腹空いたなー。

5の藤本の心の声が難解です。解かる方はよろしくお願いします。
78 :2001/06/30(土) 09:20
>>77

オチが効いてるね。
79 :2001/06/30(土) 09:31
K―1の石井和義館長がこの日、ジェロム・レ・バンナのバーリ・トゥード戦
出場を示唆した。アンディ・メモリアルとして行われる8月19日ジャパン
GPは2部構成で、第2部ではスペシャルマッチ4試合が予定されている。
石井館長はその中にバーリ・トゥード戦も組み入れる意向を示し、出場候
補にバンナの名を挙げた。

だってさ。
ttp://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-010630-02.html

バンナな寝技の技術以前にもっとスタミナつけろよ。
80☆ :2001/06/30(土) 13:17
アンディ・メモリアルって、、、館長が猪木の誘いに乗って
なんだか変な雲行きになってるのを、アンディが知ったらどう思うかな。
81 :2001/06/30(土) 13:33
>>80
どっちかと言うとハメられてるのは猪木の方な気がするんだけどなぁ
ま、負けた方がハメられたことになるんだろうけどね
82 :2001/06/30(土) 14:31
アンディ・メモリアルか。
そうか、もう夏が来るんだー早いなー。
今回収益金の一部が白血病関係の機関に寄付されるんだってね。
草津も勝ち上がれて良かったね、アンディもほっとしてるでしょう。
83 :2001/06/30(土) 15:22
なんだかんだ逝ってもVT戦なんてやらないでしょ。
初期の頃は総合ともリンクしてたけど、立ち技競技として確立した
今となっては特に。
タイソン戦と同じく、CMでしょう。
84 :2001/06/30(土) 16:05
そう願いたいよ。
この話題で熱くなってるはプロヲタだけだしね。
85a:2001/06/30(土) 16:20
86b:2001/06/30(土) 16:57
87 :2001/06/30(土) 18:06
>86
>師匠・猪木のキャッチフレーズが書かれたウチワを手にする小川。闘志に火がついた。
この文章の上の写真が、闘争心まるでなしのくつろいだ表情なのがイイ!
マスコミも盛り上げようと必死なんだね。ご苦労さまです。
88 :2001/06/30(土) 18:09
>>83
こないだフランク-シノシック戦(凡戦)を行ったが?
89 :2001/06/30(土) 18:30
>84
K−1ファンは冷静なのが良いね。
90:2001/06/30(土) 18:43
トーナメントのポジション決めの話なんだけど、
1番札の大石が2番札の武蔵に対戦を熱望、それを受ける形で武蔵が隣に行ったらしい。
大石は闘争心があっていいねえ。
位置取りの作戦ももちろん大事だけど、中迫もこれぐらいの事してくれよー。
91 :2001/06/30(土) 23:37
>>77
藤本は自分の円形脱毛を気にして背の高い中迫を避けたんだろ。
92 :2001/06/30(土) 23:41
6.富平が空手では上のペタスを避けて第4試合へ。
・・・・うーーん。決してそういうワケではないと思う。

空手なら富平勝てますよ。それくらいの選手でした。
93 :2001/06/30(土) 23:42
だいたい空手で上下なんて関係ないからね。
94フィリポビッチ:2001/06/30(土) 23:48
>>92
極真時代の富平知らない。すまん。
それに富平なら相手に関係なく突っかかる気もするな。
95名無しさん:2001/06/30(土) 23:49
勘違い?してる人が大勢いるけど、まだトーナメントは決まって無いんだよ?
96 :2001/06/30(土) 23:52
ノブか武蔵だろうな。順当に逝けば。

個人的には富平対ペタスの1回戦ドリームマッチが見たいね。

空手時代には決して有り得なかったカード。
ペタスの方がボクシング巧そうだから富平不利か。
97 :2001/06/30(土) 23:53
>>95
おまえ大丈夫か!?しっかりしろよ!
今日も暑かったからなー。
98 :2001/06/30(土) 23:55
>>97
95は北海道は稚内在住です。
9995:2001/06/30(土) 23:57
>>98
おしい。なんで分ったんだ?
10095:2001/06/30(土) 23:58
>>97
オマエどこの人間だ?今日東京は涼しかったぜ。
101 :2001/07/01(日) 00:06
K-1公式サイトから拝借
   〜トーナメント抽選会の様子〜
・・・いよいよ1番の紙を引き当てた選手から順番に、好きな対戦カードを選んでいく。一番のカードを引いたのは大石。迷うことなく第一試合を選ぶが、「最初なんだから、どこを選んでも同じこと」。
2番目は武蔵。大石からのラブコールに応え、大石と当たる第一試合を選び、スタジオが盛り上がる。
3番目は、天田の欠場により、急遽石井館長の推薦で出場の決まったペタス。こちらはいつもの温和な表情を崩さず第三試合へ。
4番目は中迫。こちらは第二試合を選択。
5番目には念願のK-1出場を果たした藤本。空いている席には目もくれず、ペタスの隣へ。スタジオからどよめきが。
6番めに引いたのは富平。この時点で空いている席は少なく、第四試合へ。
7番目は草津。一瞬の間のあと、中迫の隣へ。
最後はノブ。まだ仙台大会の傷跡が顔に残っている。「選びようがないんだからしょうがないっしょ」とあとで明るく話していたノブは、富平と対戦する4回戦へ。
こうして抽選会が終了したが、収録終了後は各選手インタビューにも気軽に応じ、ジョークを飛ばし合って陽気にふるまっていた。
102 :2001/07/01(日) 00:09
95さん、そんな訳でトーナメントはこのスレが立つ前に決定しています。
ご理解ください。よろしくお願いします。
103石井:2001/07/01(日) 00:40
みんな僕の言ったように動いて貰いました。
トーナメントが盛り上がるように組み合わせを決めてみました。
104 :2001/07/01(日) 00:44
ノブは動いてないよ!
105 :2001/07/01(日) 00:55
ムサと迫は今年も出場だねー。
迫はなんだかんだと言われながらも頑張ってるね。
あとの大石・草津・ペタス・藤本・ノブ・富平はジャパン決勝お初かな。
着実に若い選手が育ってきてるみたいだし、この先楽しみだね。
106名無しさん:2001/07/01(日) 00:58
ノブはもう3回目だよ。
107竹原:2001/07/01(日) 01:09
新顔は多いけど若くはないと思う。
108 :2001/07/01(日) 01:11
迫はほんと子安相手に頑張った
109105:2001/07/01(日) 01:14
>>106
ごめん。そうだね、デビュー戦で準優勝したんだよね。
もう歳なもんで記憶が...。
でも決勝出場はは3回目じゃなくて2回目じゃないかい?たぶん。
110名無しさん:2001/07/01(日) 01:24
>>109
ノブVS勝軍は一回戦だったな。すまん。
111 :2001/07/01(日) 01:42
ノブのデビュー戦、もしかして24時間テレビ内で放送したアレ?
112:2001/07/01(日) 01:55
竹原殿
K−1界では23〜25才(ノブ・富平・草津)は若いです。押忍!
113 :2001/07/01(日) 02:17
>>108

判官贔屓からくる感情だということは理解してるし、“格下”に
負けるわけにはいかない中迫の崖っぷちの状況も分かってはいる
つもりだが、それでも20cm小さい子安を嵩にかかって攻めたてる
中迫の姿には不快なものを感じた。
てめー、その元気を格上と戦う時にも出せよ!
114 :2001/07/01(日) 02:20
笑ってたしね。
115フィリポビッチ:2001/07/01(日) 02:20
俺は子安が特に好きというわけじゃないけど、
中迫はなんかにやにやしてる様に見えて感じ悪かったなぁ。
崖から落ちた選手が楽させてもらってるだけなのに。
116:2001/07/01(日) 02:24
セフォーのニヤリとも違う感じでしたね。
117フィリポビッチ:2001/07/01(日) 02:27
セフォーは良い試合をしてる時や、効いてる時だからなぁ。
118 :2001/07/01(日) 02:27
彼は魔界のプリンスだからねぇ。
119竹原:2001/07/01(日) 02:29
セフォは「やるじゃねーか」って笑いだけど、
ゼブラのは「えへらえへら」って感じ。
120:2001/07/01(日) 02:31
さすがは魔界のプリンスですね!
121 :2001/07/01(日) 02:42
仙台大会冒頭の挨拶でカンチョーが
「K-1は初期のギラギラした魅力を失ったと思う。もし今日、選手たちが駄目な試合を行うようであれば、K-1ジャパンを止めてしまおうかと考えております」
などと言ったらしいですな。
ダメな試合は全部選手のせいなのか?
122  :2001/07/01(日) 02:46
暴言だねぇ。
選手の身体も考えずにマッチメイクしてたのは自分だのに。
123フィリポビッチ:2001/07/01(日) 02:48
ギラギラした魅力ってのが謎だけど、モチベーションは低くないと思う。
ただ今のジャパンの選手がベスト8にも入らない武蔵を倒せないのも事実。
ジャパンを無くすと試合数が減るからファンとしては惜しいけど。
124:2001/07/01(日) 03:02
確かに世界の強豪には勝てないけどジャパンはジャパンで面白いのに。
それとも、「日本人がベルナルドをKOできない=面白くない」というアホアホ人の意見を聴きすぎたのかな。
125:2001/07/01(日) 03:04
ギラギラした魅力...
126 :2001/07/01(日) 03:17
>>113
あれはマジむかついたね
127フィリポビッチ:2001/07/01(日) 03:26
>>124
確かに一般的にJGPはWGPより面白く無いが、
それでも最近の欠点だらけのWGPトーナメントを見てるとなぁ…。
日本人はどうしてもパワーが外国人に劣るから、判定が増えるからか?
128フィリポビッチ:2001/07/01(日) 03:36
ペタスが優勝したら館長推薦で武蔵?
という話が出ているが…そしたら史上最悪の決勝戦だな。
まあ敢えてペタスを出すぐらいだから武蔵を切る気か。
129 :2001/07/01(日) 03:42
シードが2つになるってことか
130 :2001/07/01(日) 03:49
スレ違いだが、名古屋大会について教えて欲しい。
トーナメントはもう決まったのだろうか。
ペタスが抜けるわけだが穴埋めは出来たのだろうか。
自分なりに調べたが、調べ方が悪いのか一向にわからん。
しかしもう3週間を切ったわけで選手にはオファー済みであるはず。
ここの人達は詳しいと見込んで伺う。どうなってるんだ?
131フィリポビッチ:2001/07/01(日) 03:51
館長推薦はせめて福岡での敗者にして欲しい。
セフォー、ミルコ、ベルナルドorアビディ、アーツorフィリオorレコ、
のうち確実に2人は負ける訳だから。批難は出るだろうが。
132フィリポビッチ:2001/07/01(日) 03:53
>>130
7/20名古屋大会
マイク・ベルナルド
シリル・アビディ
ロイド・ヴァン・ダム
アレクセイ・イグナショフ
ピーター・マエストロビッチ
ラリー・リンドウォール
(日本人枠)
(ペタス枠)

ここまではほぼ確定。
日本人枠は子安慎悟という噂がある。
トーナメントはまだ決まっていない。
133          :2001/07/01(日) 03:57
パワー負けというのは言い訳。日本人はパワー以前に
練習しなさすぎ。なんで3Rでスタミナ切れるんだ・・・
134しんちゃん:2001/07/01(日) 03:59
ギャージンは他にすることないから。一つのことに打ち込みやすい環境にいる。
ジャポニーズ共は満たされている。満たされ過ぎると野生が萎む。
135130:2001/07/01(日) 03:59
ありがとう。トーナメントはまだか。
仙台で暴言吐く暇があったら名古屋の事を早く決めろ。
136 :2001/07/01(日) 04:00
>>131
敗者復活戦の敗者が館長推薦というのも変な
話だけど館長ならやりかねないね
137フィリポビッチ:2001/07/01(日) 04:01
スタミナは個人差だろう。何人でもスタミナ無いやつはいる。
パワーは体重が同じでも、筋肉、骨格の違いから変わってくる。
もちろん中迫みたいに甘えてる様なやつはいるが。
138          :2001/07/01(日) 04:06
日本人はプレステのやりすぎで練習不能。
石井にはプレステ禁止令でも出して欲しい
139 :2001/07/01(日) 04:07
中迫は練習を疎かにしてそうだ。
あいつは好きではないが惜しい。素質が泣くな。
せっかく体型に恵まれているのに自分で弱くしてる気がする。
140フィリポビッチ:2001/07/01(日) 04:08
>>135
>ペタス枠
グラウベは怪我で無理らしいから予選で活躍したやつか?
出さないと言いながらもボンヤスキーが出そうな気がして来た。

>>136
他に思いつかない。
141つーか:2001/07/01(日) 04:08
>138
それじゃ小学生みたいだ(藁
142フィリポビッチ:2001/07/01(日) 04:13
>>139
参戦当時は期待してたんだがな…。
体格は恵まれているのに、精神面で問題有りには同意。
オランダに渡ってメジロで修行して欲しいね。ずっと。
143 :2001/07/01(日) 04:13
中迫は27才くらいか?
個人差はあるが、20代後半は筋肉が厚く乗っていくもんだが
あいつは筋肉の成長が止まってる気がする。
144 :2001/07/01(日) 04:17
遊んでるって話もよく聞くね。
自分で見たわけじゃないからウソかホントかは知らんが。
145 :2001/07/01(日) 04:17
中迫って60キロ台だったんでしょ。
あの身長で。どっかのスレで見たけど
146ナカサコは:2001/07/01(日) 04:20
デビュー当時はヨハン・ボスに誘われてたのにね。
147フィリポビッチ:2001/07/01(日) 04:21
タケルと同じ道を辿るのか…。
仙台のタケル、修行僧みたいだった。
中迫よりは良い顔してたよ。
148 :2001/07/01(日) 04:25
いや、中迫は遊んでもいい。
いくらあいつでもそれなりに自己管理は出来るだろうし。
ただ若い選手、ぶっちゃけた話富平だが、を巻き込むな。
トミにはまだやることが山ほどあるし、若いからどうしても遊んじゃうんだよ。
この前の仙台だって体調管理できてないからグダグダだったじゃないか。
149 :2001/07/01(日) 04:27
富平も遊んでそうだねーでもそれこそもったいないよ。
まだまだこれからなのに。
150フィリポビッチ:2001/07/01(日) 04:30
正直今の日本人選手にはスター候補はいないな。
151いーや:2001/07/01(日) 04:34
遊ばなければ富平が次世代のスターだ!!
ただし遊ばなければ、だが。
152フィリポビッチ:2001/07/01(日) 04:36
富平は武蔵とかよりも空手が染み付いてる感じがする。
まだ若いから良いけど、K−1に慣れるのに時間が掛かるな。
やたらと熱くなり過ぎるのはちょっと。あと2、3年は待とう。
153  :2001/07/01(日) 06:34
K−1選手はそんなに遊んでないよー。ホントだよー。
でもちょっとは...。
154 :2001/07/01(日) 09:22
深夜にボクシングミドル級の日本タイトルマッチをやっていたけど、
動きが遅い遅い(笑)
少し前に「チャンピオン伝説2」を観たばかりだったから、こりゃ
この階級じゃ日本人は駄目だな〜と実感した。
ところで、リミット72.5kgの二人で王者の身長が183cm、挑戦者が179cm。
K-1ジャパンの主力は185〜190cmくらいあるから骨格的にもう少し上だろうが、
どう考えても彼らのベストウェイトは80kg代でしょう。
ヘビー級でやること自体が間違っていると思う。
日本人向けにかつてのK-2みたいなのを復活させられないだろうか?
155 :2001/07/01(日) 09:44
>>154
中量級が日本人向けってのには同意。
ただ興行的にみると、、、

館長は金にならないと見切ったらぜったいにやらないでしょう。
156 :2001/07/01(日) 12:32
ホーストのことをホーネストって逝ったやつ!
正直に名乗り出ろ!
157 :2001/07/01(日) 14:30
石井の「ギラギラ(中略)K−1ジャパンを止めてしまおうかと思ってる」の発言の真意は
ただの脅しだろうが、それにしても愚かだね。
ジャパンはこれからが面白いんだってのに。
早ければ来年、遅くとも再来年には相当面白くなるぞ。
武蔵が衰えたところに若い選手が力をつけてきて、という事じゃない。
武蔵は今年で29だろ、一番いいときに若手が育ってくる感じだな。
ノブ・富平・草津に期待したいね。これからが楽しみだな。
158 :2001/07/01(日) 14:34
>156
俺のおやじ
159:2001/07/01(日) 14:36
中迫はもうだめなのか?
あいつにギラギラした魅力?を付けさせる為に何か秘策は無いのか?
とりあえず黒髪に戻すとか。
160 :2001/07/01(日) 14:42
プレステは1日2時間まで。
161キテレツ外人:2001/07/01(日) 14:44
パラグアイとバイアグラまちがえんなYO
162 :2001/07/01(日) 15:53
>159 豚足とかを食べてみる。
163ああ:2001/07/01(日) 16:08
ぺタスが勝ったら生まれて初めて
日本代表を応援できるウレシスギ
バンナが相手だったら更に萌え
1642ちゃんねる格闘技板プロレス板ML:2001/07/01(日) 16:17
2ちゃんねる格闘技板プロレス板認定メーリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=uwgp
165 :2001/07/01(日) 16:18
>>159
中迫って頭にもらうとすぐダウンするイメージがあるなー。
タッパがあるのに頭にもらうんだから始末に終えないよ。
こうなったらガードを考えるより頭部の強化をしてはどうかな。
でもJGPが近いのに無理も出来ないから、
とりあえず豆腐の角に頭をぶつける事から始めてみてはどうだろう。
166 :2001/07/01(日) 16:21
>>159
アナゴを油断させる為にマスオ風の眼鏡をかけてみるとか。
167中迫:2001/07/01(日) 16:24
不細工チビどもが俺を妬んでるな…ケッ
168 :2001/07/01(日) 16:26
デビューしたての頃は期待してたんだけどなあ
169 :2001/07/01(日) 16:32
ちょっとまとめてみよう。

ギラギラした魅力の中迫になる為の秘策
・とりあえず黒髪に戻す。
・プレステは1日2時間まで。
・豚足とかを食べてみる。
・頭部強化の為、豆腐の角に頭をぶつける。
・アナゴを油断させる為、マスオ風の眼鏡をかけてみる。
170 :2001/07/01(日) 16:48
>169
すばらしく建設的だ。
今のままじゃどーせダメなんだから、
とりあえずなんでもやってみる、
そーいうのも大事だね。
豚足とかから輝かしい未来が見えてくるかも。
171ああ:2001/07/01(日) 16:55
思いっきり
ダメそうな提案なんですけど・・。
172 :2001/07/01(日) 16:57
中迫の得意技ってなに?
本人は左ミドルって逝ってたけど
173 :2001/07/01(日) 17:40
まあ本人がそう言ってんなら左ミドルなんだろうよ。
奴は何でも自称なんだよ。
174   :2001/07/01(日) 17:44
まあまあ。K−1はすべて自称の世界さ
自称、ボクシングオリンピック予選フランス準優勝者とか
自称ハードパンチャーとか
175 :2001/07/02(月) 00:30
ジャパンは全員に思い入れがありすぎて予想できないよー。
176   :2001/07/02(月) 02:09
>>172
ジャパン設立当時はボディへのストレート→ハイキックが素晴らしかった。
ディーイー・クーパー戦のような試合はもう見れないのだろうか・・・。
177フィリポビッチ:2001/07/02(月) 02:11
中迫の得意技は右ハイキックかと思ってたよ。
178 :2001/07/02(月) 02:48
>>176

うん、あれは中迫のベストバウトだったと思う。
思えばあの時は、日本人と外国人のレベルが上手い具合に
釣り合っていて、K-1ジャパンで屈指の好勝負が続いた大会だった。
現在のGP中心のシステムでは、ああいった中堅〜中堅未満の
外国人を日本人選手と当てる大会を開くのは難しいだろうね。
日本人に必要なのは、勝ち目が無くモチベーションも低い
トップクラスとの戦いよりも、レベルが釣り合い且つ勝利への
モチベーションが高い中堅外国人選手との試合だと思うんだが…。
179 :2001/07/02(月) 06:57
中迫のギラギラ計画は笑えた。
でも実際、中迫は危機感が無いね。
本人が坊ちゃんなのか館長が甘やかしすぎなのか、理由はどうあれ。
180 :2001/07/02(月) 10:45
堀少年が第2の中迫にならんことを祈る。
181竹原:2001/07/02(月) 12:53
堀じゃあ怖くないから堀部と名乗るべし。ハクがつくだろ(w
182 :2001/07/02(月) 21:41
大事にし過ぎると芽が出る前に腐っちゃうよ >館長
183中迫:2001/07/02(月) 22:21
俺の事か?
184 :2001/07/02(月) 22:23
君の場合、芽は出たが花が咲かなかったタイプ。
185フィリポビッチ:2001/07/02(月) 23:35
中迫は佐竹に憧れてK−1に参戦したんだったはず。
なのに今は適度に稼げるし、目立てるから良いやって感じだな。
グラウベにKOされてもめげないんだな。大石にも負けたし。
186 :2001/07/03(火) 00:06
今でこそ散々言われてるけど、ノブ戦までの中迫は
将来GP王者になるのでは? と期待させるほど輝いていた。
187 :2001/07/03(火) 00:30
中迫の昔話は虚しいよ…。
188 :2001/07/03(火) 00:53
>>187
昔話も語られないアナゴよりはましと思われ
189 :2001/07/03(火) 00:57
アナゴが出てきた頃は超新星なんて
言われたもんだ。
190 :2001/07/03(火) 00:58
アナゴは昔は強そうに見えた。
ていうか、階級を落とせば
いけるかも。
191フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:06
武蔵は少なくとも今回はよくやったと思うよ。
今までなら後頭部打った後でボコられてTKOだっただろう。
ブラガが弱かったせいもあるけど、よく巻き返した。
192 :2001/07/03(火) 01:07
現在のジャパンは武蔵の独壇場だし若手が育ってくるまでこの状況は変わらないだろうが、
当時の期待どおり中迫が育っていたら面白くなってただろうな。
トップの武蔵に力をつけた中迫が挑み、今年か来年に中迫が優勝。
それを追うようにノブ達新勢力が台頭。という流れるようなシナリオだったろう。
恐らく館長も、トップの移行は佐竹→武蔵→中迫だと確信していたはず。
そして今回のように、武蔵と実力が拮抗する選手が欲しい為にペタスを(謎の理由付きで)
出場させるなんて事は有り得なかっただろうと思う。
>184ではないが、中迫はもう花を咲かせられないのだろうか。
193Theガッツ2:2001/07/03(火) 01:11
今日のK−1宣言で何かあるかな?
194 :2001/07/03(火) 01:12
>>191
きつい言い方になるけど、あれで「よくやった」といわれるレベルじゃダメだと思う。
195 :2001/07/03(火) 01:15
>>193
トーナメントの抽選の模様とかだったらいいな。
196 :2001/07/03(火) 01:16
>>195 そうだよ
197   :2001/07/03(火) 01:18
ジャパンの選手は、中迫といい、ノブといい、天田といい、
みんな最初だけだなぁ。
富平にはそうなって欲しくないが・・・。
198フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:20
>>192
う〜ん、中迫にはここまで堕ちても期待させるものがあるんだな。

>>194
確かに追い込んでKO出来なかった爪の甘さはあるな。
199 :2001/07/03(火) 01:20
>>196
やっぱり
200暇人:2001/07/03(火) 01:21
超K−1宣言! 埼玉大会抽せん会
07/02(月) 深02:25〜深02:55  日本テレビ
出演者/真鍋かをり 司会/関根勤
201フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:23
外国人でブレイクする選手って、2、3戦でその兆候が分かる気がする。
バンナはマットをKOし、ミルコはノルキアをKOし、アビディはノブを逆転KO。
逆を言えば10戦以上してもブレイクしないレコはきついけど。
しかし日本人は徐々に育てられて伸びて来るケースが多い。
中迫みたいにはなから根性無いのは問題外だけど。やっぱノブかなぁ。
202 :2001/07/03(火) 01:26
>>200
ありがと
203 :2001/07/03(火) 01:26
>>201
ノブは個人的に好きだし、頑丈でガンガン前に行くスタイルもいいけど
今のままだと伸びないし、それ以前に潰れると思う。
204  :2001/07/03(火) 01:27
まあ、ノブ・富平のふたりだろうねぇ。
感情的には草津を応援したいが。
205フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:27
いや、ブレイクさせられると言った方が良いか?
アーツ−アビディ、セフォー−ボンヤスキーなんて狙ってた様にも見える。
館長、試合中ボンヤスキーの話ばっかりしてたからね。
これからはロイドを倒したイグナショフ、レコを倒したクルト、
天田を豪快にKOしたハントがチャンスを与えられるな。
206フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:29
>>203
アーツ戦、TSUYOSHI戦は引くべき所は引いてたと思う。
TSUYOSHIの時なんてダウン取られてもダウン取り返した。
ハーリック会長は館長よりは選手のこと考えてるよ。
207 :2001/07/03(火) 01:31
>>206
でも、ガードが甘いんだよなぁ。
208 :2001/07/03(火) 01:31
超K−1まで後1時間もあんのかよ。
だりーよー。でも見てーよー。でもやっぱ眠いよー。そうだ、風呂入ってくる!
209フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:36
>>207
確かに。チャクリキの選手って顔面ガードが甘いな。
210 :2001/07/03(火) 01:37
>>197
>富平にはそうなって欲しくないが・・・。

まさしくそう。
彼は良い素質持ってるから潰さないで欲しい。
211フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:38
なんか最近のノブ、アーツに戦い方似て来た。
独特のストレート、離れ際のハイキック。ヒザ。
ただやっぱり打ち合いには弱い。パンチ貰い過ぎ。
212ハーリック:2001/07/03(火) 01:38
「マイエー!マイエー!」
(訳:前へ!前へ!)
彼は練習、試合通じてコレしか喋りません。
213 :2001/07/03(火) 01:42
ノブのあの身体というか脂肪についてなんだが、あれはOKなのか?
自分は空手やってたもんでアレを見るとちょっと...。偏見か?
214フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:47
>>213
「脂肪を残してるといざという時にスタミナが切れないんだ。」
みたいなことをチャクリキ自体のアーツが言ってたよ。
多分チャクリキの方針かと。昔のアーツ、ロイド、ノブ。
215フィリポビッチ:2001/07/03(火) 01:48
>>214
自体→時代
216 :2001/07/03(火) 02:00
アーツ・ロイド・ノブ。なるほどそうだったのか、確かに。
自分の偏見がお恥ずかしい。
217竹原:2001/07/03(火) 02:15
ジャンクフード屋が近くに多いから太ってるのかと思ってた。
218 :2001/07/03(火) 02:29
あ、はじまってる?
219Theガッツ2:2001/07/03(火) 02:29
武蔵〜
220 :2001/07/03(火) 02:30
ペタスかっこいー ホレボレ
221フィリポビッチ:2001/07/03(火) 02:33
ノブはオランダに渡って痩せたんだがな…。
222 :2001/07/03(火) 02:33
選手それぞれ洋服の趣味が面白いねぇ。
なんか藤本緊張してんな。
223フィリポビッチ:2001/07/03(火) 02:35
どうでも良いけどノブは1週間も日本に滞在させられたんだな。
224nanasi:2001/07/03(火) 02:36
中迫の決めポーズ(HIP HOP風)は、やめて欲しかった。
225優勝は:2001/07/03(火) 02:37
ぺタスです。松井マネーで買いました。
第2のアンディとして育てあげます。
226 :2001/07/03(火) 02:37
中迫のポーズは俺もそう思った。
227名無しさん:2001/07/03(火) 02:38
しょぼいセット萎え〜
228質問:2001/07/03(火) 02:38
ところで、ペタスはなんでいるの?
229Theガッツ2:2001/07/03(火) 02:39
記者本当に50人も居るのか?(笑
230nanasi:2001/07/03(火) 02:40
>>228
天田の代役じゃなかった?
231フィリポビッチ:2001/07/03(火) 02:40
フジの真似してる様だが、いかんせんメンバーがショボイ。
232 :2001/07/03(火) 02:42
出た、中迫。魔界のプリンス(自称)
ここでペタスのとこ逝けばイイ男なんだがなー。
233 :2001/07/03(火) 02:43
>231 それは言うな。禁句。
234Theガッツ2:2001/07/03(火) 02:44
藤本自分でペタスの所行ったのか
235228:2001/07/03(火) 02:44
>>230
そうなのか!
天田はオーストラリアで重傷?
236フィリポビッチ:2001/07/03(火) 02:45
こうして見ると富平はペタスとやりたかったのかもな。
237 :2001/07/03(火) 02:45
ノブ:お腹空いたな〜
238 :2001/07/03(火) 02:45
ペタス選んだ藤波は偉い
239 :2001/07/03(火) 02:47
中迫!ほらっ早くマスオ風の眼鏡かけなきゃ!!
240nanasi:2001/07/03(火) 02:47
>>235
確かそうだよ。けっこう天田好きなので、残念。
241フィリポビッチ:2001/07/03(火) 02:48
中迫も先輩じゃないのか?
242 :2001/07/03(火) 02:49
いいね〜 ノブ対富平の次世代対決に期待!!!
243nanasi:2001/07/03(火) 02:50
草津に中迫の根性を叩き直して欲しいね。
244フィリポビッチ:2001/07/03(火) 02:50
富平大丈夫か?
245:2001/07/03(火) 02:51
終わってる選手ばっか・・・
246 :2001/07/03(火) 02:51
中迫は先輩だと思ってないのかな(w
247nanasi:2001/07/03(火) 02:51
この中で最強はラルフ鈴木
248 :2001/07/03(火) 02:52
こうやって見るとジャパンも結構
おもろいな。
249 :2001/07/03(火) 02:52
>245 ハイハイ。
250 :2001/07/03(火) 02:53
>248 ジャパン面白いよ、はまるよ。
251フィリポビッチ:2001/07/03(火) 02:54
ペタスVSノブは面白そうだ。ノブが勝つだろうけど。
252nanasi:2001/07/03(火) 02:56
ダンカンジェームスってもう出ないのかなぁ。
253 :2001/07/03(火) 02:56
うそ、ペタスVS富平だよ。(妄想)
254名無し:2001/07/03(火) 02:56
ペタスはバンナを追い詰めた男、日本人に(武蔵)以外にまず負けまい
255 :2001/07/03(火) 02:56
>>246
よく知らんけど子安は同じ東京道場
の先輩ってことじゃないの。
中迫は大阪で。
256 :2001/07/03(火) 02:59
やばい、もう3時だ。みなさんオヤスミ。
257フィリポビッチ:2001/07/03(火) 03:08
参考までに言うと、
ペタスが去年名古屋で1RKOしたニッケルソンに
藤本は2RKO負けしている。
258 :2001/07/03(火) 06:22
>>257
たまたま、いい所にローが入ったって感じだったけどな
藤本は結構接戦の試合してたよな
ペタスVS藤本は技術的なこと言うとわからんよな
ペタスってダウン癖があるから効いてないけどダウンして
判定で負けそうな気もする
259 :2001/07/03(火) 10:09
天田の腰の具合は相当悪いらしい。
しかし彼の欠場を惜しむ声がないのもちょっと気の毒だな。
260ん?:2001/07/03(火) 11:35
>>254
追い詰めたか?まあバンナを追い詰めるやつならたくさんいるが
261 :2001/07/03(火) 15:52
天田の嫁は医者だから、そっちが止めてんのかもよ。
262 :2001/07/03(火) 16:14
俺が疎いだけかもしれないが、ジャパンで結婚してる選手は少ないね。
一般人なら20代後半で独身なのは当たり前だが、他のスポーツ選手は早婚が多い気がする。
大きなお世話だろうが、中迫は本当はイイ奴っぽいから「魔界のプリンスと呼んでくれ」
などと訳分からん事言ってニヤニヤしてるくらいなら、早く結婚して遊ぶのもやめて
フィリオやバンナのように愛娘の為に頑張るパパになった方が精神的にも強くなれる気がする。
263お前名無しだろ:2001/07/03(火) 16:35
>>262
で、かつての長井のようにあつかわれるのか
264竹原:2001/07/03(火) 16:53
ニッケルソンが二コラスに負けたときは、直前にレコと試合して
5Rの間にローだけで3〜5回のダウンを貰っていた。
海外のキックサイトによると、足のふくらはぎ側の細い骨が折れた
ままだったという情報もある。
265>261:2001/07/03(火) 17:27
あの嫁さんブサイクだよな
266ホースと:2001/07/03(火) 17:39
>>262
たしかサコは結婚しているはずです.あんまり知られてませんが.
267てすとまん:2001/07/03(火) 17:48
てすと
268 :2001/07/03(火) 18:25
中迫は結婚してたのかい、初耳。
じゃあ尚更、魔界のなんとかはもうやめれ。
269 :2001/07/03(火) 22:38
教えてください。
今後ジャパンのメンツを語るときはペタスも入れるべきなんでしょうか。
それともジャパン参戦権は今回だけですか。
270フィリポビッチ:2001/07/04(水) 00:17
>>269
入れなくて良いと思う。
参戦権は一年しか参加しなかった散打の例もあるから、
何とも言えないな。
271ホースと:2001/07/04(水) 00:23
>>268
たしか一部のコアな追っかけしか知らないと聞いたので,テレビ的には
これからも「プリンス」で売っていくのではないでしょうか.

個人的にはとっとと負けて欲しいと思いますが.
272 :2001/07/04(水) 00:28
ジャパン唯一のイケ面だもんね(涙
273  :2001/07/04(水) 00:31
武蔵は逝け面ですがね(藁
274アナゴ違い:2001/07/04(水) 00:34
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ 
| |   /  \|
| |    ´ ` |
(6    つ / 
|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ  
|     / ̄ 
275:2001/07/04(水) 00:36
武蔵じゃん
276フィリポビッチ:2001/07/04(水) 00:39
名古屋のカードが発表されないから暇だ。

ジャパンランキング
01.武蔵
02.天田ヒロミ
03.ノブ・ハヤシ
04.TSUYOSHI
05.大石亮
06.中迫剛
07.グレート草津
08.藤本祐介
09.富平辰文
10.内田ノボル
277  :2001/07/04(水) 00:40
まぁ大した違いはあるまい
278フィリポビッチ:2001/07/04(水) 00:45
ベラルーシランキング
01.アレクセイ・イグナショフ
02.アンドレイ・ドゥトゥコ
03.セルゲイ・イバノビッチ
04.アンドレイ・ズラウコフ
05.セルゲイ・グール
05.
279フィリポビッチ:2001/07/04(水) 00:47
オセアニアランキング
01.レイ・セフォー
02.マーク・ハント
03.アダム・ワット
04.ピーター・グラハム
05.ロニー・セフォー
280フィリポビッチ:2001/07/04(水) 00:50
名古屋GPは良いからイグナショフVSクルトを見せてくれ。
281ホースと :2001/07/04(水) 01:02
>>273
そんな武蔵ですが,結構食ってるらしいです.その他のジャパン勢の中にも
結構いるそうな,ファンやら芸能人やら食っちゃうのが.
勘違い君が多いんだそうな...まあ食われる方もいるから,なんとも言えません.

>>280
確かに見てみたいカードですが,彼らは二人ともベルやバンナを倒せそうな
選手なので,名古屋を制して欲しいというのが私の希望です.
できれば両方名古屋に出して欲しいのですが...
282フィリポビッチ:2001/07/04(水) 01:23
そうだなぁ。名古屋は(俺的に)カードがいまいち。
逆にラスベガスはアーツ、フィリオ、レコと面白そうだ。
アビディはまだしも、イグはベルと相性悪そうだが…。
283 :2001/07/04(水) 01:34
名古屋はベルの独壇場かな。
284ホースと :2001/07/04(水) 01:34
>>282
?名古屋のカード発表されましたか?出場選手に関してでしょうか?
私個人としては,アビディはベルに敵わないと思います.
パンチをもらいすぎる癖があるので,スケルトン並みの打たれ強さがないと
なかなか難しいでしょう.アビディ-ベルは壮絶な打ち合いになると予想する
声が多いですが,ベルはもらってしまうと簡単に倒れる印象があるので,
アビディが先にヒットさせてしまえば,大阪でのミルコ戦のように惨敗.
ただ,この可能性よりは,ベルがきちんとボクシングに徹してアビディを圧倒
するシーンが浮かびます.KOの可能性は高いと思いますが,「打ち合い」には
ならないと思うのですが.アビディが勝つとすればハイキックがポイントでしょうね.

イグナショフは昨年,スケルトンの前に何もできずに終わりましたが,
まだまだ底を見せていないように感じます.ベルを攻略するのに,ボディへの
攻撃は相当に有効だと思うので,膝がつかえる選手には,ついつい期待してしまうのです.
もちろんパンチの打ち合いではお話にならないと思いますが.

実はベガスには観戦に行く予定なので,ベガスのカードはもっと豪華になって
欲しいところです.
285 :2001/07/04(水) 01:39
>>284
ベガス観戦ってすごいなあ。
286フィリポビッチ:2001/07/04(水) 01:44
>>284
あ、カードって言ったら語弊があったな。すまん。
でも選手が6人出てるからある程度カードも予想がつくが。
282で言ったのはそれも含めて出場選手に関して。

俺もベルナルドVSアビディならベルナルドだと思う。
いくら何でもベルナルドのパンチを貰えばアビディも効く。
でもアビディが逆にカウンター取ったら面白いな。
最近ベルナルドの試合ちゃんと見てないからどうかな。
バンナ戦みたいにバテるの待ってから打ち返すかも。

ムエタイ系の選手って、どうもボクサー系に弱いイメージがある。
距離を潰して首相撲に持ち込めば勝ち目はあるが、ベルなら
強引に振りほどいてパンチを打ち込んでくるんじゃないかな。

ラスベガス観戦って凄いな。ミスジャッジが無いことを祈る。
287フィリポビッチ:2001/07/04(水) 01:48
イグナショフは'00予選での決勝のカウンターは凄かった。
クルトがキックならイグはパンチ、であって欲しいが、
まともに見たのはVSスケルトン、VSレコぐらいだからまだ。
288フィリポビッチ:2001/07/04(水) 01:57
クルトはラスベガスでブレイク出来るか?難。
空手の選手はヒザには強そうな気が。腹筋鍛えてるだろうし。
アーツを倒すにはパンチがいる。レコはリベンジして欲しい…。
289 :2001/07/04(水) 02:12
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< ホースと ベガス観戦うらやましいぞゴルァ!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
290 :2001/07/04(水) 02:20
>>284 いいなぁ、帰国したら向こうの様子報告してね。
291フィリポビッチ:2001/07/04(水) 02:21
ボク板でボンヤスキーはルクセンブルクの
ボクシングヘビー級王者だとかいう書き込みがあったが本当か?
それにしてはパンチをあまり使ってない様だが。
292ホースと :2001/07/04(水) 02:32
ん〜..ベガス観戦に反応があるんだなぁ.当然か.
でもそのために今はバイトも大変なんだよね〜.旅費は払っちゃったけど
向こうで貧乏もヤだし.大阪大会みたいだったらどうしよう...

>>288
空手の選手が腹筋を..というのがありますが,かつてのグレコ,フグと言った
(順番逆かな?)トップクラスにまで上り詰めた空手出身のファイターも
アーツやホーストのボディブローはかなり効いていました.これはバンナ,ベルも
同じです.思うにK−1ファイターは,ボクシング専門にやっているわけでは
ないので,もちろん腹筋のトレーニングはしていても,ボディへの攻撃には弱い
のではないでしょうか.

ボクサーとキックボクサーは全く別物ですので,一概に比較はできませんが
ボクサーというのはグローブによるボディ攻撃を当然想定してトレーニング
しているのである程度対応できます.で,キックボクサーも当然対応しなければ
いけませんが,なにぶんローキックを主体とする蹴り,首相撲&ヒザなど,
ボクシング技術以外にも対応すべきことがあるため,ボクサーほどのトレーニング
はできないと思うのです.

これが空手家となると,なおさらで,こぶしによる体への攻撃において
「痛み」には耐えれても,ダメージにはなかなか耐えられないでしょう.
膝蹴りに至ってはおそらくパンチよりもさらにダメージがでかいと思うので
決まりさえすれば相当な武器になります.クルトは体格もありますし,
ヒザと打ち下ろすようなパンチで空手家を倒してしまうシーンも,
想像できなくはないのですが.

アーツが3度目の優勝をしたとき,ヒザを使いまくっていました.最近では
武蔵がヒザを有効に使って,一発のなさをある程度克服しているように思います.
先日メルボルンでのホーストも,久々に膝蹴りを多用していました.
世界を制した二人,そして現在日本人トップの武蔵が,ヒザを有効に使っている
ことからも,今のK−1のレベルではヒザを使える選手は,大物食いもあると
見ています.もちろんクルトやイグナショフには体がある,というのが前提ですが.

長くてスイマセン.つい..
293 :2001/07/04(水) 02:53
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 長げーぞゴルァ!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
294ホースと :2001/07/04(水) 03:17
>>293
ごめんね.
295 :2001/07/04(水) 03:38
   2年後、2003年のジャパンランキング
01 武蔵丸(フリー)←角界からの刺客
02 数見肇(極真会館)←石井の口車に乗せられた
03 富平辰文(正道会館)
04 ノブ・ハヤシ(ドージョー・チャクリキ)
05 グレート草津(チーム・クサツ)←こっそりチーム名を変更
06 武蔵(フリー)←タレントになった中迫を目指すも玉砕.正道もクビに
07 TSUYOSHI(ボス・ジム)
08 百瀬 竜徳(至誠館)
09 鈴木ミツル(飛鳥塾)←仙台大会のリベンジ成功
10 堀啓(正道会館)←新・悩めるプリンス
296 :2001/07/04(水) 09:26
実際カンチョーは武蔵丸を誘ってるらしいな。
冗談だろうとは思うが、あの奇行カンチョーの事だから本気かも。
297nanasi:2001/07/04(水) 14:29
>>295
竜馬が抜けてるぞ!
298ホースと:2001/07/04(水) 15:43
関係ありませんが,サム・グレコの写真らしいっす.
http://mcwrestling.com/pics3/grecofactor.jpg

なんだかレスラーっぽい体になったなぁ...
299 :2001/07/04(水) 16:45
グレコはレスラーとして強いの?なんか心配しちゃうよ。
K-1にはもう帰って来ないんだろうね。
あーーー例の馬鹿げた計画(猪木軍とVTルール)やる時に助けてもらおうか。
300ホースと:2001/07/04(水) 16:51
>>299
まぁ帰ってこないでしょうね.で,レスラーとしてはともかく,
総合の選手になると仮定して,通用すると思いますか?
良かったら意見を聞かせてください.私はムリだと思っています.
301 :2001/07/04(水) 17:02
ごめん、総合は詳しくないんだ。空手とK-1が好きな人間なもんで。
そんな少ない知識でレスするのは恐縮だけど、年齢と身体考えるとダメかも。
それにどこか故障してK-1から離れたんじゃなかった?もう大丈夫なの?
もし良かったら、こんな浅知恵ヤローに総合は何故無理なのかを教えてくれませんか。
302ホースと:2001/07/04(水) 17:21
>>301
こちらこそすいません.私もあまり詳しくないんです.テレビで見る程度.
グレコに関しては,まずは年齢とK−1での闘い方です.
本当に柔術などで闘うのであれば,習得するには年齢が高すぎます.
となると,やはり打撃を中心に闘うことになりますが,総合で打撃を武器に
するには,まず「転ばないこと」「カウンター」「ヒザ」あたりがポイント
かと思うのです.基本的にグレコにはないものばかりなので,これらを
今から鍛えると言ってもムリがあるかと感じました.

ちなみにコレも全くの素人意見です.元気にやっててくれればいいですが,
時々はK−1の会場にも現れて欲しいもんですね.
グレコはスネを痛めてK−1を離れました.疲労骨折だったと思います.
303グレコ:2001/07/04(水) 18:13
人間ICBM筋肉弾道弾
304 :2001/07/04(水) 18:31
そういえばグレコは今どうしてるんだろ
プロレス出て館長から切られたって聞いたが。
305  :2001/07/04(水) 18:56
カンチョー自身はいろんな事クビ突っ込むくせに、選手個人が別の可能性試そうするのは許せないのか?
じこちゅーおやぢ。
306301:2001/07/04(水) 19:11
>>302
なるほど、そう言われてみれば総合には向かないのかも。
グレコ元気にやっててくれればいいですね、自分もそう思います。
実はメルボルン中継の時、グレコ来てるかもと思って客席ばっかり見てた。
でも304が事実なら来れるはずも無いか。
307 :2001/07/04(水) 19:39
  /ヽ_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  グレコ大好き
 (    )  \___________
 | | |
 (__>_>
308 :2001/07/04(水) 21:01
去年のJapanGP予選と決勝を録画したビデオが行方不明になりました。
仕方ないので買おうと思ってネットで検索しました。
1本1万2〜3千円もするんですね。予選決勝とも買うと2万5千円以上です。
高校生の俺には高すぎて買えません。
テレビ録画したらタダなのに高すぎです。
309 :2001/07/04(水) 22:46
>>308
DVDの方が安いかもしれず。おれは99年のしかもってないけど、118分収録で、
値段は幾らだったかな。7〜8000円位だったと思うけど。
310フィリポビッチ:2001/07/04(水) 23:47
>>292
我慢出来るのが「痛み」で、出来ないのが「ダメージ」と取って良いのか?

ボクサーとキックボクサーの違いというよりも、
パンチとヒザの違いじゃないかな。ヒザは刺さるし。
素手で殴られる空手家は腹筋強いという印象があったが。

アーツが優勝した時は、佐竹がヒザ、ベルが右ストレート、
フグが右ハイだったかな?佐竹戦のヒザは凄かった。
ミルコ戦もヒザを多用してたな。

K−1は基本的にパンチとローが使えればそこそこ強いと思う。
パンチはKOするため。ローはトーナメントで痛めつけるため。
クルトのパンチは独特なので面白いことになると良いな…。
311ホースと:2001/07/05(木) 00:23
>>310
はい,確かに言い切ってしまうような根拠は全くなく,私個人のイメージです.
アーツの98年はベルの動きを止めたのはボディへのヒザとパンチでした.
コレまでのK−1(今年で9年目)を見てきて,8回中6回がオランダ勢..
というかホーストとアーツが3回ずつ.この二人はパンチ,蹴りともに優れている
上に,ボディへの攻撃も忘れないという特徴があると思うのです.

バンナやベルに足りないところって,ここだと思うんだけど..どうですか?
バンナ対ベル,ベルをコーナーに追い詰めたときに,バンナがボディへの攻撃を
1つか2つでも放っていれば,あのまま決まっていたと思うのだけど.
312フィリポビッチ:2001/07/05(木) 00:26
格闘技王国はオランダだ!ブラジルは共和国。
313カネゴン石井:2001/07/05(木) 00:27
>>304-305
天秤にかけられてギャラ吊り上げられでもしたら
ワシの取り分が減るだろうが!
314>311:2001/07/05(木) 00:29
確かにバンナは上下の打ち分けが出来てない。
常に顔面狙いの1発屋。ローも単発だし。
315フィリポビッチ:2001/07/05(木) 00:35
>>311
ボディというより>>314の言うように上下の打ち分け。
バンナは良いローキック持ってるから使えば良いのだが。
まあバンナの場合はそれ以前の問題だろうな。
316ホースと :2001/07/05(木) 00:44
たしかにそうですね.まぁ私が言いたかったのは,バンナのようにあくまで
パンチにこだわるのであれば,ベルとのあの場面,ボディへのパンチが必要だと
思うんです.それくらいできないと,優勝なんてムリでしょう.

私自身「それ以前の問題」と思っていますので,優勝するなんて思っていませんが.

バンナのローですが,対戦したレコが「まっすぐくるので効かなかった」
と言ってましたね.横からきていれば効いていたとか..どういうことなんでしょう?
ただの強がりとも取れますが.
317:2001/07/05(木) 00:48
カットしやすいローだったって事じゃないの?
斜め下から入るローは低すぎると簡単にスネガード出来るし。
横からってのは角度的にモモ狙いって事でしょう。
318フィリポビッチ:2001/07/05(木) 00:58
>>316
ボディが要らないとは言わないが、そんなに重要かな。
トーナメントみたいに長期戦ならまだしも、ワンマッチだし。
それにK−1は3Rか5R程度だし。

バンナのローは重さはあるけど効かないって事かな。
319:2001/07/05(木) 01:01
バンナのローは重いんだろうけど
レコに効果的に効いているようには見えなかったね。
グレコ戦なんかではレコも結構足にきてたけど
320      :2001/07/05(木) 01:03
というかボディーっていうのは
あくまでパンチ力があって初めて効くものだからねえ
ヘビー級のなかじゃあバンナくらいのボディーは効かんでしょ
あいつ大振りだし
321:2001/07/05(木) 01:03
打ち分けの重要性って相手の注意を一点に絞らせない事ですよね。
そんなに効いてなくてもボディ打たれれば反射的にボディへの
ガードが集中するし、そうなれば顔面へのガードが散漫になってりもするし。
要はフィニッシュというかクリーンヒットさせる為の布石なんですけど。

バンナに限らずK1選手にはローが強いけど下手って奴が多い。
322ホースと :2001/07/05(木) 01:10
>>みなさん
なるほど,みなさんそれぞれ着目点があるわけですね.参考になります.
正直こんなにきちんと話してもらえるとは思っていませんでしたが..

いきなりですが,今年のチャンピオンは誰だと思いますか?
質問ばかりですいませんが,素人の持論ばかりでもなんなので.
ちなみに私はやはりホーストだと思いますが,スケルトンには可能性が
あるような気がします.
323フィリポビッチ:2001/07/05(木) 01:18
今仙台大会をビデオで確認してみた。

ボンヤスキーはオーソドックスタイプなので、
左足で踏み込んで右足に体重を乗せて打つ打ち下ろしのロー。
まあこれが普通のローとする。

ところがバンナはサウスポータイプなのに
右足でローを蹴っているので、ただ当てているだけの様なもの。
しかも踏み込まずに振り上げる感じなので効かないんだな多分。

今年のチャンピオンは組み合わせが決まらない限り分からないな。
スケルトンは相性的にホーストよりは強いが、バンナやアーツ、
ベルナルドと当たるときついんじゃないかな、やはり。
324:2001/07/05(木) 01:21
>>322
本命ベルやん。(単にファンなので)
対抗ホーストかな。
バンナはトーナメントでは勝てない気がする。
個人的にはミルコに復活してほしい。
石井館長が商売っ気出してドキュメント風味な
マッチメイクにしませんように。
325 :2001/07/05(木) 01:23
予想:ホースト
今のところ並べる奴が居ない。
アーツの復調ぶりでちょっと変わるかもしれないが。
326フィリポビッチ:2001/07/05(木) 01:24
バンナって左足縫った後だから
右でロー蹴ってたんだろうか。
ベルナルド戦もそうだったし。
327ハッタリ:2001/07/05(木) 01:24
フィリオしかいない!
328フィリポビッチ:2001/07/05(木) 01:28
希望としてはアーツに復活、優勝して欲しい。
このHNを使ってはいるが、驕って負ける様では
まだまだミルコは優勝出来ないと思う。
329ホースと :2001/07/05(木) 01:33
>>326
もともと右利きだからじゃないですか?踏み込みがなくても
すばやく当てられるし,前足だと.

>>323(同じ方ですが)
スケルトン,ベルに勝てませんかね?勝っちゃいそうな気もするのですが.
バンナにやられたときって,明らかに急調整で,できてなかったと思います.
メルボルンでは相当いい体を作ってきてましたから.決め技がないのがネック
ですが.
330 :2001/07/05(木) 01:43
しかし、勢力図変わんないな。
館長もなんか手打たんとレベルさがって
いくんじゃないの。
331ひげ:2001/07/05(木) 01:47
武蔵がテレ東の釣り番組に出てるよー。
練習しろよー。
332フィリポビッチ:2001/07/05(木) 01:50
テレ東に武蔵が。何故か釣り。

>>329
いや、だから当てても威力無いんだろう。
体重はあるから重みは感じるだろうが、
ダメージにはならないのかも。

ベルナルドならクリンチされても強引に振りほどくんじゃないか?
スケルトンはテクニックが特にあるわけでもないし、
決め手が無ければ判定でもKOでもきついだろう。どうする?
333フィリポビッチ:2001/07/05(木) 01:50
>>330
ファンには悪いがホーストが引退するのが一番かもな。
334 :2001/07/05(木) 01:55

 タイソンは無理だからヘビー級の世界ランカーぐらい連れて来い!!

 もちWBA・WBC限定

  
335フィリポビッチ:2001/07/05(木) 01:59
いや、WBOの10位でも大歓迎だ。
336 :2001/07/05(木) 01:59
武蔵HIT!
337ホースと :2001/07/05(木) 02:01
>>333
残念ですがそうかも知れません.技術の差が大きすぎますね.
でも普通なら,それを超える選手が現れるものなんだけど

>>332 スケルトン
ほんと,「どうする?」って感じです.ただメルボルンでトーナメントを
3戦したところからも,スタミナはずいぶんついた気が.
それにスケルトンの闘い方は「クリンチ」というよりは,「捕まえてつぶす」
という感じで,案外ベルもやりにくいんではないかと思います.

実際スケルトン対策は,「強引に振り払う」のが一番だと思うので,
バンナ,ベルといった選手には相性が悪いのかもしれませんが,
そういうこととは無関係に,全部つぶしてしまいそうな気もするんです.
希望もこもっていますが.

>>328
次世代トップファイターとしては最有力ですが,マックとの対戦は本当に
ヒドいものでした.ナメるにしても失礼なくらいな戦い方.
これを機に成長してくれればよいですね.
338 :2001/07/05(木) 02:02
>>334
今はそれが1番の特効薬だな。
ホースと、アーツレベルの選手が
出てくる(育つ)気配がない
339フィリポビッチ:2001/07/05(木) 02:11
>>337
スケルトンって確かムエタイ出身じゃないか?
パンチの打ち方とヒザの多用を見てるとそんな気がする。
だとしたらパンチを磨くのが良いかな…もう34だが。
それとスケルトンはやはり無駄に攻撃を貰い過ぎる。
ガードやカットしないとある程度以上の選手には勝てない。

今日はもう寝るのでレスは明日以降ということで。
340ベルファン:2001/07/05(木) 02:20
>>329
前足のローって効くかな?ただの足払いにしかならない気が。
しかもバンナって前足荷重でしょ?
牽制的に出すのしか、印象に残ってない。
341 :2001/07/05(木) 02:29
既にジャパンGPと関係無い話になっているような…。
俺もあんま関係無い話を一つ。
今更だけど、SRS-DX読んだら、石井浣腸が「ジャパンの選手全員を
ブラガとやらせる」なんてたわ言言ってたね。
草津の噛ませ犬にするつもりが失敗し、武蔵なら今度こそ噛める
だろうと思ったらまた失敗(笑)
挙句の果てにジャパンの壁にするつもりのようだ。
ブラガのここしばらくの仕事が見つかったことを喜ぶべき
なのかも知れないが…。
342ハッタリ:2001/07/05(木) 02:31
桜庭>>K−1ジャパン戦死なのね。
343 :2001/07/05(木) 02:35
>>342

桜庭がK-1に出たら竜馬にもKOされると思うよ。
344ヒッキー:2001/07/05(木) 02:52
          |
          |
          |     ┌────┐
          |     |/(-_-)\.|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) モウイチドリョウマガミタイ。
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
345 :2001/07/05(木) 03:49
金や視聴率の為なら無謀なマッチメイクも辞さない館長が
これだけ人気のある竜馬を使わない理由とは何ぞや。
346 :2001/07/05(木) 06:44
>>338
いや若手はどんどん良くなってきてるよ。
少なくとも今のトップファイターだって20代前半の頃は
そんなに強くなかったんだし(アーツは例外)。
あと2〜3年すればアーツやホーストクラスが出てくるでしょう。
347 :2001/07/05(木) 08:24
      ___/冫   ∧_∧
∧_∧  _ __ (_  /    (´∀`)_ ○
 (´∀`)/ ) )  | |    (___   \
 (  ⊃/ //   ∧_∧        / ノ
  \__//    (´∀`)      _///
     ̄     ∪ ̄∪     (_(__)

   「レ」    「イ」  「セフォーがボディくらった」
348 :2001/07/05(木) 08:24
ずれたやんけ!!!
349 ↑ :2001/07/05(木) 09:03
ズレも又一興。十分練習を積み、新作にて再度挑戦されたし。
350 :2001/07/05(木) 09:09
>>345
竜馬が話題の人物になってる事実をK-1関係者は知らないのでは?
もしくは館長オススメの堀少年より目立たれると困るからとか。
351ポイズン:2001/07/05(木) 10:24
>>343
竜馬にKOされるのは当たり前です!!
もっと格下の名前をあげなさい!!
352 :2001/07/05(木) 14:32
K1オフィシャルサイトの選手紹介ページは古すぎで何の役にも立ちません。
どうにかしてください。
353 :2001/07/05(木) 17:28
HPのオフィシャルショップで売ってるグッズは、全部イマイチだが
中でも選手の似顔絵入りタオルは凄い。
その似顔絵も気持ち悪いし、抜きん出てセンスが悪い。
354 :2001/07/05(木) 22:08
世界の強豪の他に角田グッズもご用意しております。
355 :2001/07/05(木) 22:14
>>270
散打は2年連続で来たけどね
356ホースと:2001/07/05(木) 22:55
名古屋のカードが発表されました.ジャパンからはノボルが参戦.
初戦でベルにぶつけるようです.何のために出すんだか...
357名無しさん:2001/07/06(金) 00:07
内田ノボル、かわいそうに・・・
ベル戦を断るわけにもいかないんだろうな・・・
358名無しさん:2001/07/06(金) 00:08
名古屋大会スレが立ったので焦ってあげてるな!
359名無しさん:2001/07/06(金) 00:10
おっ、気付かなかったよ<名古屋スレ
360 :2001/07/06(金) 07:29
>358
そんな厨房ココには居らん。
ここはJAPANを語りるあえる世にも貴重なスレなのだから。
361 :2001/07/06(金) 10:52
メルボルンの日本人枠には是非ともタケルを。
イタリア予選の準優勝者ぐらいなら、本来の50%の力でたおします。
362 :2001/07/06(金) 10:55
武蔵の出てた釣り番組見たかったなーいろんな意味で。
何が釣れたんだろう。まさか...。
363 :2001/07/06(金) 21:47
>>361 ???
364 :2001/07/07(土) 05:33
藤本のイメージと入場曲が合わない。変えろ。
365 :2001/07/08(日) 12:23
Yahoo!掲示板に、堀啓の親父は創価大学の教授なので、堀はフレッシュマンにも
関わらず2回もテレビに映ったという噂が流れてる。
366竹原:2001/07/08(日) 23:44
噂じゃないですよ。マジ
367 :2001/07/10(火) 23:19
黒いねぇ。
368名無しさん:2001/07/11(水) 00:01
仙台在住で創価大の教授?
369  :2001/07/11(水) 00:03
>>362
お答えしましょう。
釣った魚はダボハゼだったとか…
370   :2001/07/11(水) 13:02
ここでは大石の評価が高いらしいが、あのクリンチの多さはいただけない。
撃たれ強いのは評価できるが見ていてつまらんかった。
371つーか:2001/07/11(水) 13:06
アナゴよりマシ
372 :2001/07/11(水) 14:08
怖い顔VS変な顔
373 :2001/07/12(木) 01:47
武蔵は今週もつり番組に出てる。
374 :2001/07/12(木) 01:58
素人蹴ってるぞ
375bu:2001/07/12(木) 02:13
武蔵は育毛剤を口につけちゃってヒリヒリたらこ唇。
376 :2001/07/12(木) 03:08
8月19日、角田も出るらしいね。
377 :2001/07/12(木) 03:40
追加カードで出場が決まったのは黒澤に続いて角田か。
猪木関連は立ち消えかもな。
そんなもの誰も見たがってないし。
378佐竹:2001/07/12(木) 03:54
テレ朝出身格闘家の百瀬はでないのか?
俺は前からかなり期待してんだけど・・・
素人よりパンチ力なかったのによくあそこまでいったもんだ。
敢闘賞をあげてもよいくらいだ。
379 :2001/07/12(木) 04:04
今週の超K-1宣言で館長が百瀬について
「この一年遊ばずに真面目に練習すれば来年が楽しみだ」とコメントしてた。
やはり中迫の前例があるために「遊ばずに・・・」と前置きしたのか?
同番組で中迫について意図的に何もコメントしなかったのも気になった。
380:2001/07/12(木) 04:36
仙台大会の試合後インタビューで猪木軍との抗争について、中迫「興味ありません!」
コイツ世渡りが下手だなぁと思うと同時にそんな中迫がちょっと好きになった。
というのもノブや富平と違って、中迫は正道生まれの正道育ちな訳だし過去の優先出場等で
カンチョーに恩もあるだろうに、こんなにはっきり言って大丈夫なのかと心配してしまった。
それが選手全員の本音だとしても、試合後のコメントとして公式サイトにも載ってしまう
(現に載ってる)のだからカンチョーは苦々しく思ってるだろうね。
381 :2001/07/12(木) 05:00
猪木軍との抗争について
選手代表・中迫「興味ありません!」
K−1ファン「興味ありません!」
382っちゅーか:2001/07/12(木) 09:25
中迫に興味ありません
383 :2001/07/12(木) 17:25
それを言っちゃーオシマイよ。
384:2001/07/12(木) 17:31
W・GPラスベガスにタケル出場って本当でしか?
他に誰か居ないんでしか?
385天田:2001/07/12(木) 20:12
もうみんな俺の事忘れちゃったのかな。クスン。
386:2001/07/12(木) 20:17
あのー武蔵選手、試合の時以外は、マウスピース外したらどうですか?
387 :2001/07/12(木) 23:00
>>377
追加カード、もしや黒澤VS角田か?
388竜馬ッ子:2001/07/12(木) 23:44
みんなタケルをバカにしてるけど
タケルは南アフリカ大会優勝のアンドリュートムソンを
KOで倒したんだぞ!
389よすぃ〜にK.O:2001/07/12(木) 23:56
ベルバーチ(どっかの地区予選優勝者)とかいうバンナのスパーリングパートナーも倒してるしな。本人曰く道場番長らしい。つーかワールドグランプリ地区予選勝ち抜いてきた奴らってあんまパッとしてないような・・・
(オランダ一回戦負けのボヤッキーはいけてるけど)
390よすぃ〜にK.O:2001/07/13(金) 00:08
>>ベルバーチはイタリア大会の準優勝者でした。しったかこいてしまいました。
391名無しさん:2001/07/13(金) 00:14
7/14(土)14:15〜15:30、フジTVで、
ドイツ大会、デンマーク大会、南アフリカ大会を放送するようです。
392七資産:2001/07/13(金) 00:19
また関西地区は放送しないとか?
393よすぃ〜にK.O:2001/07/13(金) 00:53
378>>百瀬って2年ぐらい前にTVでK−1目指すとかいってジムでボコられてた奴と同一人物?母親も本人をよく可愛がっているようでこんな奴が格闘技できんの?と思ったがそこから確実に進歩しているところはすごいんじゃない?
394ハッタリ:2001/07/13(金) 00:55
タケルは武蔵中迫がもっとも恐れる男!
395 :2001/07/13(金) 01:14
>>391
えー、1時間15分で3大会も?
疲れそうだな、そう言いつつ又見るけど。
396774:2001/07/13(金) 01:28
相変わらず石井さんとこは商売繁盛でいいね。
397774:2001/07/13(金) 01:36
芦原会館の裏切り者が押忍の精神だって。
398774:2001/07/13(金) 01:45
角田ってなんとかならんのか?
八巻の二の舞になるぞ。
399フィリポビッチ:2001/07/13(金) 01:53
草津は百瀬が楽しく試合をしよう、みたいに言ったのが
かなり気に食わなかったみたいだな。当たり前か。
中迫と仲が悪いという噂もあながち嘘じゃないかも。
400 :2001/07/13(金) 02:00
>>399
ソース教えて。
確認じゃないよ、その記事面白そうだから読みたい。
401フィリポビッチ:2001/07/13(金) 02:01
>>400
格通の最新号だったかな。
402 :2001/07/13(金) 02:03
あんがと。
403 :2001/07/13(金) 02:03
表紙ダレ?
404フィリポビッチ:2001/07/13(金) 02:12
多分これだと思う。JAPAN特集記事。

http://www.bbm-japan.com/008/sinkan/s200107061759.htm
405 :2001/07/13(金) 06:47
暇なので行ってみたら欲しいバックナンバーがあった。
ありがとう。
406 :2001/07/13(金) 14:35
さいたまスーパーアリーナについて教えてください。
畑山の試合をTVで見たのである程度広いのは分かりましたが、どのくらいですか?
横浜アリーナよりは狭いですか?
これからチケット取るんですが、あんまり広かったらやめようと思ってます。
407 :2001/07/13(金) 19:33
>>406
かなり広そうだねー。
でも客席はすり鉢状になってるから、見やすい会場だって評判だよ。

ttp://www.sainet.or.jp/saitama/arena.html
408406:2001/07/13(金) 20:46
>407
そうなんですか、じゃあチケット取ってみようかな。
こんな質問して怒られるかと思いましたが、親切に教えてくれてありがとうございました。
409 :2001/07/13(金) 22:03

        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 火曜日のさんま御殿SPにアナゴとサコが出るぞ、ゴルァ!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
410 :2001/07/14(土) 01:15
角田は歌手活動で忙しいんだろうな。
411フィリポビッチ:2001/07/14(土) 03:54
>>400
今日格通見たら違ったみたいだった。
SRSDXの前号だったかもしれない。悪いな。
412 :2001/07/14(土) 14:27
何で今やってるWGPの解説が角田なんだろうか。
413 :2001/07/14(土) 15:01
リンドウォールかなり凄くないか?
相手のレベルがちょっとよく分からんが、一つ一つの
ムーブが鋭く、強烈で美しい!
414あたる:2001/07/14(土) 15:10
「伝説の英雄」なんて子供っぽいと思ったけど、
あれはスゲエわ。美しい。
415 :2001/07/14(土) 15:17
今テレビでやってるぞ
416 :2001/07/14(土) 15:18
ベルとのワンマッチ見てないの?
417 :2001/07/14(土) 15:19
ベルワンマッチで倒したシーン初めて見た。・
418 :2001/07/14(土) 15:19
マクニーリー40秒KO負け
419 :2001/07/14(土) 15:20
と思ったら、リンドウォール名古屋欠場じゃん!
420 :2001/07/14(土) 15:20
アビディとベルの特集やってるのに
誰もいないの?
421   :2001/07/14(土) 15:21
マクニーリー
タイソンに84秒KO負け=かませ犬
422 :2001/07/14(土) 15:23
セドリック君可愛い
423タイソンvsベル:2001/07/14(土) 15:23
マクニーリーを

タイソン84秒KO  ベル40秒KO

=ベルの勝利
424 :2001/07/14(土) 15:24
息子は本当にアビディーに顔似てるなー。
そういえば、アビディって顎に腫瘍だかなんだかが出来て
一時期酷かったんじゃなかったっけ?
425 :2001/07/14(土) 15:24
なんとかの悪童とか言われたアビディ。
その実体は家族想いの好青年だった。
426ホースと:2001/07/14(土) 15:24
関西ではやってません...K−1特集
>>417
誰との対戦のことですか?見たいなぁ
427 :2001/07/14(土) 15:25
>>426
関西の人間は死ね。
ここは東京人中心の板だ。
世界は東京を中心に動いてるんだよ!
オリンピックの開催場所の候補にも上がらなかった負け犬関西野郎へ
428 :2001/07/14(土) 15:28
セルゲショナル君が勝ちあがるな。
429:2001/07/14(土) 15:28
浣腸と関根の声、見分けつかん
430 :2001/07/14(土) 15:29
何気に面白かったな今日のK-1特集。
地区予選もそれなりに見応えあったし。
431 :2001/07/14(土) 15:32
面白かったね。これは20日期待だよ。
>>423
元々ワンマッチをやるつもりで調整していたベルナルドに対して、
マクニーリは五日前に試合が決まって、試合日直前に北米からアフリカ
大陸最南端に呼ばれた。ベルのWBFタイトル戦はいつもいきなり決定する。
マクニーリ相手にすらそんな姑息な手を使う策士ベルナルドマンセー!
433 :2001/07/14(土) 15:49
>>432

南アの宮本武蔵だね!
434 :2001/07/14(土) 15:58
ヒクソンとベルが勝負したら試合前の駆け引きが凄そう。
435 :2001/07/14(土) 15:59
勝負しないし、ヒクソンに勝てるわけないので安心を
436ホースと:2001/07/14(土) 16:25
>>427
それはそれは,素敵な返事をありがとうございます.
437ギコ:2001/07/14(土) 16:28

        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< >>427 逝って良し
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
438 :2001/07/15(日) 04:37
ジャパン決勝以外の試合で出る選手は、いまのところ黒澤と角田か。
もう一度黒澤対角田やらないかな。
何故あの時黒澤は負けたのか。今度はぜひとも勝って欲しい。
439おい、カス:2001/07/15(日) 07:13
>>427
大阪来て言えよ。根性なしが。東京弁使ってるだけでここで死ねるぞ。
440 :2001/07/15(日) 09:38
>>439
お前馬鹿か?そんなくだらねーこと言いに大阪行く事が脳ねー証拠なんだよ。
根性無しって単語の使い方間違ってるぞ白痴のゴミ。
お前のようなゴミも死んでほしいし、テレビがまともに放映してないような
カス地域に住んでいる時点でお前は下の階層だっての気づけ。
441 :2001/07/15(日) 10:02
442 :2001/07/15(日) 11:45
↑これは便利ナリ(藁
443 :2001/07/16(月) 08:06
今日の超K1宣言の内容は?
そろそろ武蔵やペタス以外のインタビューも見たいんだけどな。
444:2001/07/16(月) 19:42
>>443 武蔵&大石特集でしよ。
445 :2001/07/16(月) 19:54
とうとつだが,武蔵について漏れの意見を語りたい

武蔵は試合するたびに叩かれまくって最近可哀相になってきた
たぶん練習も一杯してるだろうに,弱いばっかりにこんな目に会っちまうんだ
でも,武蔵よりも強い日本人はいないのに,武蔵が一番叩かれてる
理由は多々あるだろうが,多分一生懸命練習してる武蔵が段々可哀相になてきった
一生懸命練習してるのに何故あんなに弱いか考えてみた,多分それは練習が間違ってるからだろう

1.禁酒禁煙
2.訳の分からない必殺技は要らない
3.もっと体を絞る
4.中途半端なスイッチに頼らない
5.ロードワーク
6.ギリギリの判定ではなく,狙うなら大差判定
7.ステップ,ダッキング,スウェー,ウェービングなどを覚える

以上のことを意識して練習したらどうだろうか?
特に3項目は重要だと思う
元々パワーで推すタイプじゃないんだから,いっそのことパワーは捨てて,ベストウェウトまで絞って,スピード,キレなどを上げた方がいい
更に,そうする事で今以上のスタミナを得,GP決勝計11Rをフルに戦いきれるだろう
こうれらのことで,優勝はないまでも,今以上に強くなるだろうと思う
446直也:2001/07/16(月) 19:55
ホントに小川って出るの?
447 :2001/07/16(月) 19:59
>>445
1.禁酒禁煙 って?
武蔵、禁酒禁煙してないの?それはマズかろう。
448:2001/07/16(月) 20:30
>>446
ここで訊いても答えは出てこないよ。
猪木関連は館長が騒いでるだけでK1ファンは興味ないからねぇ。
ついでに言うと選手も興味ないみたいねぇ。
小川スレ(小川ヲタ終了、等)の方が詳しい人居ると思いますよ。
449 :2001/07/16(月) 20:38
というか格闘家で酒飲んでない奴のほうが少ないんじゃないか?
祝勝会とかそんなので酒なんか飲み放題だろ
空手家なんてみんな飲むと思うし
450 :2001/07/16(月) 20:46
>>449
いや、対外的には「酒は好きだが年2〜3回しか飲まない」って事になってんだよ。
頭部に衝撃受けた時の脳血管へ影響うんぬんという理由で。
でもまぁ本当のことは選手以外は誰も分からんがな。
451 :2001/07/17(火) 00:15
japan決勝は当日の24時間テレビ内でも中継するらしいね。
ああ数年前の悪夢が...
452:2001/07/17(火) 00:16
http://friends.excite.co.jp/deai/find_view/?nick=ban.10739&fid=4_8

腕立て100、腹筋200は出来るよ☆ただそれだけ〜♪
453よすぃ〜にK.O:2001/07/17(火) 00:30
日テレブランドの放送は何時も中途半端だな。2年前は確か24時間テレビの合間を
ぬってやってたからビデオに撮ることもできなかったしカット多かったりで最悪だったな。日テレがやるとバラエティー番組みたいになるし。
454 :2001/07/17(火) 00:35
ホントあの時は最悪だった。
455 :2001/07/17(火) 00:39
今日の珍プレー好プレーで野球選手さんが
アーツとホーストと一緒に写真撮ってました。
うらやましいです。
456 :2001/07/17(火) 00:40
それってもしかして武蔵VSノブで決勝戦やった時?
うすぼんやりだが切れ切れだったのは憶えてる。
457 :2001/07/17(火) 00:42
>>455
見た見た(w
清原がホーストとアーツに挟まれて嬉しそうだったね。
458 :2001/07/17(火) 00:46
>>444
今日が武蔵VS大石特集なら、来週が中迫VS草津特集なのかな。
459よすぃ〜にK.O:2001/07/17(火) 00:47
>>456
あん時は佐竹がグッドリッジとやってローをバシバシ打って勝ってたな。空手着着て。
猪木祭を見る限りグッドリッジ戦はフェイクだったんかな〜と邪推してみたりする。
460 :2001/07/17(火) 00:52
まぁ当時の佐竹は若くて強かったという風に考えてやってくれ。
若かったといっても2年前か、34歳じゃ若くねーな。
4617743:2001/07/17(火) 00:54
>>453
そうそう、試合の途中でスタジオに戻したり、タレント出てきたりで
見るきしなくなった。

でもそれで苦情が殺到してその後深夜にノーカット版やってたな
462 :2001/07/17(火) 01:03
今年辺りからまたジャパンが面白くなりそうだけど、問題はカンチョーだな。
「選手が詰まらない試合を続けるようであればジャパンを止める」だと?
おまえが詰まらなくしてるんだよ、ウナギ犬!!
原因は明らかに自分だって事は棚に上げて選手のせいにするな、ボケ。
とりあえずマッチメイク病直せ。
玉砕戦を断れない立場の若い選手が気の毒だ。
463似てるわ確かに:2001/07/17(火) 01:07
>ウナギ犬!!

大爆笑!!
464 :2001/07/17(火) 01:09
Kを進化させるために猪木軍団とどーのこーのって話もちょっとな。
選手の本音は、そんなにやりたきゃおまえがやれや〜ってとこだろうな。
誰も言えないだろうけど...気の毒に。
465  :2001/07/17(火) 01:10
>>459
K−1ルールなのに勝てない方が問題でしょ。
VTだったら、あのころの佐竹じゃグットリッジに勝てないと思うし。
466 :2001/07/17(火) 01:47
ウナギ犬(w
そうか、館長が日サロ通ってんのはウナギ犬に近づく為に
黒くなりたかったんだー。なるほど。
467Theガッツ2:2001/07/17(火) 02:24
K1宣言ネタ、間違って名古屋スレに書いてしまった(−人−
468フィリポビッチ:2001/07/17(火) 02:30
写真使ってる日テレも虚しい。
469 :2001/07/17(火) 02:35
武蔵は癒し系。
顔や試合見てるとなんか安心する。
470 :2001/07/17(火) 02:37
あれ?何でペタス?
今日大石・武蔵の特集じゃないのかい?
471 :2001/07/17(火) 02:39
あーペタスかっこいい。武蔵の後の口直しだねぇ。
472 :2001/07/17(火) 02:41
大山あの顔は糖尿だよなぁ
473 :2001/07/17(火) 02:52
関根勤は本当にK-1好きそうだよな。T代と違って。
474 :2001/07/17(火) 02:56
来週もペタス特集かー。
草津とかも取り上げてやってくれよ、日テレさん。
475>473:2001/07/17(火) 03:00
同感です。
関根さんはいい。
プライドで格闘技好きじゃなさそうなのにリングアナやってる奴はなんだろう?
476 :2001/07/17(火) 03:06
>>474
そんなに急いだらあと4週も持ちません。
477 :2001/07/17(火) 03:06
嫌な仕事やらされるのと一緒
478フィリポビッチ:2001/07/17(火) 03:12
草津って日本の代表決めるのに、
「東京(の正道)には負けません。」
とか言ってとことん小物だな。
479名無し:2001/07/17(火) 03:15
草津が東京なんじゃないの?
よく高田馬場周辺で自転車乗ってるの見かけるぞ。
480フィリポビッチ:2001/07/17(火) 03:16
間違った。逆。中迫が大阪。
481 :2001/07/17(火) 04:18
>>478
 >「東京(の正道)には負けません。」
あんたさ、抽選会の様子見なかっただろ。何言ってんだ?
雑誌の記事には脚色されて載ってるだろうが、草津はそんな事言ってねーよ。
抽選で第2戦を選んだ理由を訊かれて「早く試合がしたかったんで...」って正直に答えたら
鈴木アレフに「中迫選手とやりたかった、という訳では無いんですか?」って突っ込まれたんで
慌てて(何故か途中で編集の繋ぎ合わせがあった後)「僕の先輩もやられたんで、そうですね、
東京も強いんだということを...後、燃える試合がしたい」って笑い気味に言ってただけ。
中迫なんか眼中に無かった様子だったぞ。
翌週の放送で館長が「東京と大阪は仲悪い」だの「子安のカタキを取る為」だのとも言ってたが
それもどうせ盛り上げる為だろ。
そんな訳で「とことん小物」は言い過ぎだし選手に失礼だな。
482 :2001/07/17(火) 04:27
そうだね、>>481さんのいうとおり。
悪いのはカツラの浣腸ってことで…。
483ishi:2001/07/17(火) 04:37
>>482
omaemona-
484 :2001/07/17(火) 04:40
>>そんな訳で「とことん小物」は言い過ぎだし選手に失礼だな。
2ちゃんで何をいまさらって感じ
485ishi:2001/07/17(火) 04:47
>>484
omaemona-
486>>481:2001/07/17(火) 07:46
× 鈴木アレフ
○ ラルフ鈴木
487 :2001/07/17(火) 19:41
ヲーイ、もうすぐ「踊る秋刀魚ご飯SP」が始まるよ〜!
488 :2001/07/17(火) 20:01
穴子・王子コンビ出るのは第2部か。
まー、このメンツじゃ入れないだろうけど。
489 :2001/07/17(火) 20:41
出たねー。
490 :2001/07/17(火) 21:24
武蔵と中迫、全然喋ってなかったじゃん。
491:2001/07/18(水) 00:48
タレントとしては角田の方が上であったと。
492 :2001/07/18(水) 00:51
>>482
干潮はヅラだったのか。
今度注意して見てみるよう。
493 :2001/07/18(水) 00:51
今日の踊るさんま御殿を見て,日本人に関してはK−1はどうあがいてもボクサシングにはかなわないと思いました
それは,強い弱いの問題ではなく,選手の意識の問題を言ってるのです
ドキュメンタリー番組ならともかく,夏のJAPAN−GP本選が近づいてるこの時期にバラエティ番組に出ているとはどういう事でしょうか?
普通ならばバラエティに出る時間があれば,練習に費やすべきです
それに対して,最近ではボクサーはバラエティはセレス小林が4月に撮影されたタイムショックに出ただけです
494 :2001/07/18(水) 01:06
うん、そうだね。
でも選手の意志だけじゃコントロール出来ない事かも。
ボクシングの世界は詳しくないけど、今日出たK1の武蔵と中迫は館長お抱え(正道)
の選手だから、上から言われりゃ「押忍」って言うしかないでしょう。
ところで、K1側は8月の宣伝も兼ねて出したんだろうなと思ってTV見てたんだけど結果は...。
495:2001/07/18(水) 01:16
俺にとってはあの2人の下に出たテロップが「K-1最強コンビ」
になってたという事実の方が大問題。爆笑大問題。
496名無しさん:2001/07/18(水) 01:41
K−1(日本)最強コンビ。
まあ、日テレはフジにコンプレックス持ってるから…。
497 :2001/07/18(水) 15:04
藤本祐介って誰かに似てると思ったら
いいとも青年隊のアツシやね。
498 :2001/07/18(水) 23:55
いいとも青年隊(w 懐かしいなー。
アツシって、野々村真と羽賀研二ともう一人の人でしょ。
辞めた後パチンコでマンション買った人?
499名無しさん:2001/07/18(水) 23:58
フジもとって頭の上あたり禿げてない?
500 :2001/07/19(木) 00:01
>>499
そうそう、俺も気になってたよ。円形脱毛症?
それから口曲がってない?
501よすぃ〜にK.O:2001/07/19(木) 00:14
円形脱毛症は俺も気になった。藤本はホーストみたいな選手とやったら(の前にジャパンだが)攻撃全部よけられそうだ。
502まとめ:2001/07/19(木) 03:33
館長=ウナギ犬
武蔵=アナゴ
藤本=アツシ(いいとも青年隊)
503名無しさん:2001/07/19(木) 04:42
武蔵の異常発達した唇はプロホルモンの副作用らしい。
昔はすっきりしてたしね。
504 :2001/07/19(木) 12:55
えーーーマジで!?
しかしスポーツ選手にプロホルモン使用者多なれど、口が腫れる副作用が出てるのは彼だけだね。
それが本当なら少々気の毒だなー。
505あれは:2001/07/21(土) 08:05
キンニクマンを意識してると見たね。
506 :2001/07/21(土) 19:17
草津には強くなってもらいたいなぁ。
5077743:2001/07/21(土) 19:26
自称タイソンのパンチでアビディ倒せなかった臭津萌え
508 :2001/07/21(土) 21:45
age
509 :2001/07/21(土) 22:17
タイソンの凄さをパンチでしか分からない草津はドキュソ
510 :2001/07/22(日) 12:12
でも髪型はOK。
511お知らせ:2001/07/22(日) 13:39
館長は猪木軍との抗争戦の駒として草津選手と富平選手を考えています。
理由として素質のことも在りますが、このような話をまだ断れない若手を選んだようです。
512 :2001/07/22(日) 20:28
未来の無い中迫あたりにやらせりゃいいじゃん。
513:2001/07/23(月) 01:55
カンチョー本気らしいね。アーイヤダイヤダ。
514  :2001/07/23(月) 01:59
>>512
激しく同意。
草津と富平にはまだ期待が持てるので、ここでへんなけがでもしたらどうするんだ!
515:2001/07/23(月) 02:08
富平が正道入ったのは失敗だったな。
516 :2001/07/23(月) 02:25
>>515
つーか極真辞めなきゃ良かったのに。
517 :2001/07/23(月) 04:07
選手の事考えて他の団体とやらせるのなら
PRIDEよりもキックに出した方が勉強になるのにな。
518 :2001/07/23(月) 04:24
K−1以外のヘビー級キックは弱い。
519ああ:2001/07/24(火) 06:37
>>511
そういや草津がトルコでオイルレスリングしてたな。見た奴居る?
520 :2001/07/25(水) 04:49
>>516
現在の極真(緑派)の流れを見るとあながち失敗とも言えないような
521 :2001/07/25(水) 05:35
外国勢は別として、当時は極真に籍置いたままKに出るのは大変だったろうしね。
522:2001/07/25(水) 22:44
格通のアンディーに対する中迫のコメントワラタ。
523 :2001/07/25(水) 23:00
ジャパンのメンバーで一番努力してるのは誰ですか?
524よすぃ〜にK.O:2001/07/26(木) 00:00
髪型に関して言えば竜馬
525 :2001/07/26(木) 01:07
悲しい事に武蔵。
526 :2001/07/26(木) 01:11
いけてる順
ニコラス・ペタス>中迫剛>冨平辰文>グレート・草津>藤本祐介>大石亨>ノブ・ハヤシ>武蔵
527 :2001/07/26(木) 01:11
中迫でないことは確か。
528竹原:2001/07/26(木) 01:16
武蔵って試合直前なのに、よく焼き肉屋で目撃されてます。そんで
焼き肉を食う理由が「スタミナを付けるため」だとか・・・
もう少しスポーツ科学に基づいた食事制限をしないとねぇ。
529名無し:2001/07/26(木) 01:20
グリコーゲンローディングとかもしてないのかな?
530 :2001/07/26(木) 01:20
>>528
それは言える。
大して費用も掛からないんだから栄養士付けるべきだと思う。
531つか:2001/07/26(木) 01:22
正道にいないのか?
532 :2001/07/26(木) 01:27
>>522 そのコメントをここで紹介してやろうという親切な気持ちが君には足りない。
533 :2001/07/26(木) 01:39
減量でろくに食事できないボクサーは12R戦いきるスタミナがあるのに,満足に食える武蔵が5Rスタミナがもたないのは何故ですか?
534  :2001/07/26(木) 01:41
走ってねぇからだよ
535つーか:2001/07/26(木) 01:42
練習不足
536 :2001/07/26(木) 01:44
栄養士のことだけど、正道には居なそうじゃない?
小銭出すのも嫌なI氏が「栄養管理は選手個人の責任だから」とか言ってそう。
537 :2001/07/26(木) 01:46
武蔵へ,コピペだけどよく読めよ


1.禁酒禁煙
2.訳の分からない必殺技は要らない
3.もっと体を絞る
4.中途半端なスイッチに頼らない
5.ロードワーク
6.ギリギリの判定ではなく,狙うなら大差判定
7.ステップ,ダッキング,スウェー,ウェービングなどを覚える
538正道は相撲部屋方式:2001/07/26(木) 01:47
「もっと食え」「押忍」
「もっと食え」「押忍」
「もっと食え」「押忍」
「もっと食え」「押忍」
「もっと食え」「押忍」
エンドレス………………
539 :2001/07/26(木) 01:51
だめだそりゃ
540 :2001/07/26(木) 02:19
>>526
富平はゴリラ顔なのにまるで似合わない金髪にしたり
何か勘違いしてるようなので降格を要求します!!
541 :2001/07/26(木) 04:35
確かにゴリラに似てるな(藁
そう言えば、少し前まで「中迫はジャパン唯一のイケメン」と婦女子から
もてはやされてたがペタスが入って2位に落ちたか。
女性受けが重要ってのは格闘技のマーケティングでも同じだろうから、
ジャパンにペタス入れたカンチョーはやっぱり金儲けの天才かもな。
542 :2001/07/26(木) 12:00
もっと金儲けたいなら竜馬を出すが吉。
543 ? :2001/07/27(金) 15:26
ジャパン勢で一番勘違いしてるのは誰ですか?
544 :2001/07/27(金) 19:52
ジャパンが見たくて埼玉逝くのに猪木軍て何だよ。
545name:2001/07/27(金) 19:58
フランク・シャムロック?誰?
コイツの兄は知ってるけど。
546::2001/07/27(金) 20:52
http://k-faqlog.virtualave.net/cgi-bin/kakufaq.cgi#32
ここでずっと前にでてた
バウレビでもやってた
547極真:2001/07/28(土) 14:57
富平さんは正道の全日本に出てほしい。ダントツで優勝。
548 :2001/07/28(土) 20:58
空手には戻らない、なんて惜しいよな...。
549フィリポビッチ:2001/07/28(土) 23:17
>>481
言い過ぎた。日テレの好きな構図を忘れていた。
550 :2001/07/29(日) 03:38
>>543 わかってるくせに、いけずぅ。
551 :2001/07/29(日) 03:52
 526へ
私的いけてる順
ニコラス・ペタス>冨平辰文>中迫剛>グレート・草津>ノブ・ハヤシ>武蔵>大石亨>藤本祐介
552 :2001/07/29(日) 03:53
死ね>>551
553あのさ:2001/07/29(日) 03:54
天田も入れてやってよ
554 :2001/07/29(日) 03:58
 553へ
いいよ。ハイ。
ニコラス・ペタス>冨平辰文>中迫剛>グレート・草津>ノブ・ハヤシ>武蔵>天田>大石亨>藤本祐介
555 :2001/07/29(日) 11:27
>>533

蹴り主体のスタイルだからスタミナを消耗するんじゃないの?
勿論理に叶ったハードトレーニングをやってないということも
あるだろうが。
556 :2001/07/30(月) 01:14
キックと比べるとどうなんだろうか。
5578.19:2001/07/30(月) 16:08
藤田が出るってさ。
558   :2001/07/30(月) 16:20
K-1のKは、カラテ・キックボクシング・カンフー...
プロレスやらプライドやらと交流すんならPK-1とかに名前変えろ。
559士道館:2001/07/30(月) 16:26
大石って別に怖い顔じゃないと思うんですが。
560富平=ゴリラ:2001/07/30(月) 17:56
ペタスと中迫以外は目も当てられない顔してるね
561 :2001/07/30(月) 18:27
大石はこわいっつーかイヤな顔。
562 :2001/07/30(月) 21:05
大石が髪を染めてる意味が分かりません。
563   :2001/07/30(月) 21:18
>>560
概ね同意。
でも埼玉大会にノコノコやって来る藤田とかPRIDEの野生ゴリラ達に比べればK-1選手はまだマシ。
まぁ富平は勘違いも甚だしいけど、若さゆえのアヤマチなので藁って許そう。
564 :2001/07/31(火) 02:03
今日の超K−1宣言は中迫・草津特集やね。
565今の見た?:2001/07/31(火) 02:07
中迫は音楽・映画・漫画が生活の三大要素で
これが無くなったら死ぬそうです。
馬鹿です、コイツ。
566  :2001/07/31(火) 02:07
大石の輪郭はひょうたんに似ている。
567 :2001/07/31(火) 02:09
宇宙人・・・新庄の真似
568今の見た?:2001/07/31(火) 02:13
中迫はテーマパークには男同士で逝くそうです。
「女の子と2人で逝くとこじゃない」そうです。
おまえ結婚してる事2chでばらされてんだぞ、いいかげん公表しろゴルァ!!
569 :2001/07/31(火) 02:15
おかーさん、今テレビでウナギ犬がしゃべってるよー。コワイヨー。
570この番組の:2001/07/31(火) 02:18
後ろに並んでる女馬鹿ばっか。
うなずくか笑うかしか出来ないのか世!
571積ね以外:2001/07/31(火) 02:22
全て馬鹿。氏ね。
572  :2001/07/31(火) 02:27
来週は何故かアンディー特集らしいよ。
573そろそろ:2001/07/31(火) 02:35
一周忌だったっけ?
574   :2001/07/31(火) 02:38
また石井がアンディーフグ使って金儲けするのか。
生きていても石井の手先死んでも石井の道具
かわいそうといっちゃあかわいそうだがK−1の選手だからしょうがないか
観客を今までだましてきた報いだな
5758/24:2001/07/31(火) 02:38
命日だと思われ。
576河豚は:2001/07/31(火) 02:40
八百長とか嫌いだったみたいだから、利用されたんだよ。
577>576:2001/07/31(火) 02:52
それってプロレスラーが八百長嫌いってのと同じだぞ
もしくはキャプテン翼がボールを嫌いって言うのと
578>577:2001/07/31(火) 03:52
PRIDEと違ってK−1は完全実力主義のガチンコ競技です
579        :2001/07/31(火) 04:29
ネタならもっとうまくやれ
580 :2001/07/31(火) 04:31
>>579
puオタはpu板に帰れ。
581 :2001/07/31(火) 04:32
アンディフォーエバー
582 :2001/07/31(火) 04:43
シンデマデクイモノニサレルアンディカワイソウネ

デモK-1ワタシアマリスキジャナイカラドウデモイイネ
583 :2001/07/31(火) 15:13
ノブ×富平=ブタゴリラ
584 :2001/07/31(火) 17:19
585560へ:2001/07/31(火) 21:25
子安選手はかっこいいです。
586集計係:2001/07/31(火) 23:36
じゃあこんな感じでどうでしょうか。

いけてる順
ペタス>>>中迫>子安>>>>>>>>>>>>>>>富平>草津>ノブ>大石>天田>>>>>武蔵>藤本
587 :2001/07/31(火) 23:38
>>584 野生のゴリラの映像?
588ムサツ:2001/08/01(水) 03:58
しかしねぇ。
”ジャパン”グランプリだってーのに、トーナメントに外人入れちゃうし、
冠にJAPANの文字すら入れず『アンディーメモリアル』だし、
おまけにポスターの写真もアンディーだし、
プロレスラーまでリングに上げちゃうし、俺達の立場は...。
589アマーダ:2001/08/01(水) 04:22
しかしねぇ。
ジャパン本戦の話題で600近くレス付いてんのに、俺の欠場を悔やむ人間は一人も居ないのか?
俺の立場無いよ。
家に帰っても大黒柱は嫁さんだし。>>586でも中途半端な位置しか取れないし。
本当に俺の立場無いよ。鬱だ。
590 :2001/08/01(水) 21:20
天田の代わりがペタスじゃ、
欠場悔やむどころかお釣りが来るもんなー。
天田には気の毒だけど。
591 :2001/08/01(水) 22:53
藤田とノルキヤの試合なんて面白いか?
592 :2001/08/02(木) 06:08
つーか、あまりにも興味ないからその試合は煙草タイム。
593:2001/08/02(木) 06:22
トイレタイム
594じゃあ私は:2001/08/02(木) 07:13
化粧直しでもしに行こうかな。
でもあの試合は女の人の方が興味なさそうだからトイレ混むね。
595 :2001/08/02(木) 18:19
...そして誰も居なくなった。
596 :2001/08/02(木) 23:56
なんだかんだ言っても今年も武蔵。
597 :2001/08/03(金) 00:07
>>596
アーツも94,95の黄金時代はそう言われてたな。
598ニュース:2001/08/03(金) 13:37
ジャパン決勝トーナメント以外のカードも決定いたしました。

アンディ・メモリアルマッチ(K-1ルール3分3R)
 黒沢浩樹VS平直行
 角田信明VSマウリシオ・ダ・シルバ

*猪木軍団との対抗戦は正式発表されていません。
599 :2001/08/03(金) 13:52
いつまでもアンディの名前を利用すんなって声もあるけど
マスター石井は置いといて、
アンディを連呼して鼻に付くのが角田。
逆に口に出さないのが弟子の草津。
草津は角田を見てどう思ってるのか。
600 :2001/08/03(金) 13:55
確かに角田は鼻につくな・・・マスター石井はある程度しょうが無いと思うが
目立つ時にたまに言って反感買う佐竹の方が全然ましだよな
601素人:2001/08/04(土) 19:55
平直行って?
602ジャッジ・すわみつを:2001/08/04(土) 22:35
603:2001/08/04(土) 23:02
>>602
アナゴっちが又おかしな特訓を始めたもようです。
604 :2001/08/04(土) 23:12
>601 へーちょっこー
605   :2001/08/04(土) 23:17
>>601
リングスのレフェリー
みちのくだか大阪プロレスにも出たことある
ストライプるの選手
6067743:2001/08/04(土) 23:22
角田と戦うマウリシオって強いのかな

雑誌には極真ブラジル所属で、フィリオの顔面アリのスパーパートナーって書いてあった・・
なのになんでグローブデビュー戦なんだ藁

フィリオの試合のとき、セコンドにいる坊主で丸っこい顔の人がマウリシオみたいだが。
607 :2001/08/05(日) 00:55
角田は芸能活動メインだからなぁ。
正道師範の権限で勝てそうなの選んだとか。
608フィリポビッチ:2001/08/05(日) 00:58
放置のランキングって新聞だけか?イグナショフが3位って。
609 :2001/08/05(日) 02:24
報知は放置!(スマソ
610  :2001/08/05(日) 03:06
うわー、平直行懐かしいな。
「バキ」読んでる読者は彼がモデルだって事知ってるのかな・・・
611:2001/08/05(日) 14:42
年齢層違うし知らない人が多そうだね。
612知識としては:2001/08/05(日) 14:44
知ってるのはいると思うけど
試合を見たことある奴少ないと思う
せいぜいレフェリングかプロレス(大阪プロレス)
をみたことある程度だと思う
613知っとるぞ:2001/08/05(日) 14:57
いつもアンディの横に寄り添っていたちっちゃいオッサンの事だろ?
614 :2001/08/05(日) 17:40

            =、
        ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゞ|     、,!     |ソ  < 正直、K−1はヤラセ
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´   \
615ななし:2001/08/05(日) 18:48
失神アナゴ・・
616 :2001/08/05(日) 18:55

        , -=-‐〜--へ__, ,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <   感動した。
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \      
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        , ,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
617 :2001/08/05(日) 18:56
(・ε・)ブーブー!
618  :2001/08/05(日) 20:34
昨年あたりから急速にミーハー&にわか
K-1(格闘技)ファンが減ってきて嬉しいよ!
まあ、確かにWORLD GPシリーズは酷すぎるけどな。

http://homepage1.nifty.com/donpi/
619 :2001/08/05(日) 20:38
うわ〜・・・ついに無期限更新停止(w
620  :2001/08/05(日) 23:42
平が優勝するだろ。
621 ↑ :2001/08/05(日) 23:59
斬新な予想だが俺はスキだ。
エキシビジョンからの優勝も悪くないな。しかしどうやって?
622 :2001/08/06(月) 18:52
あげてみる。
623 :2001/08/07(火) 01:26
「アンディよ見ていてくれ!
      K−1は勇気を持って一歩踏み出す!」
だって。反吐が出る。
624名無し:2001/08/07(火) 01:53
角田はまた泣くつもりなんだろうか・・・。
相手もわけわからんし。
負けてくれ。
625フィリポビッチ:2001/08/07(火) 02:02
バンナ戦の発表はまだか。
626フィリポビッチ:2001/08/07(火) 02:06
マーク・デ・ヴィットって…総合に食われるぞ。
627 :2001/08/07(火) 02:10
つーか、八百長猪木軍団はマジで蹴散らして欲しいぞ。
628フィリポビッチ:2001/08/07(火) 02:12
マーク・デ・ヴィット

ベルギー
25歳
188cm101kg
40戦29勝9敗2分19KO

弱くはないと思う。でも特に強くもない。
629>>618:2001/08/07(火) 02:14
ていうか K-1自体、ミーハー&にわか格闘技だろ…
630  :2001/08/07(火) 02:18
バンナアホだな。あんな狂犬あっというまに保健所に連れていかれるぞ
631 :2001/08/07(火) 02:19
>>629
コアファンしかいない格闘技よりましだけどな。
632バンナ:2001/08/07(火) 02:21
最高だなあの犬
633  :2001/08/07(火) 02:21
>>629
格ヲタは引きこもってオナニーでもしてな。
634 :2001/08/07(火) 02:22
ミルコの総合が見れるなんて、なんか幻想がかき立てられる。
まあ、実際は厳しいだろうけどね。
635よすぃ〜にK.O:2001/08/07(火) 02:29
ミルコ「猪木ヲタイホスル 藤田ハ、ホカクシテ上野動物園ニウル」
636れバンナ:2001/08/07(火) 02:30
バンナがなんでもありなら
「俺なら噛み付いて、目に手を入れる」って言ったね
かっこよかったね
637 :2001/08/07(火) 02:33
>>636
てゆーかバンナは何でもありって言うけど
禁止事項があるじゃないか!って言いたかったんだと思う。
638  :2001/08/07(火) 02:36
グッドリッヂも猪木軍で出場するんだろ。
なんかノゲイラ戦でやる気ねーな!と思ったけど
K-1に参戦するから、傷つかずにあっさりと負けたんだね。
639  :2001/08/07(火) 02:37
>>638
プライドはチケット高いくせに八百長やりすぎなんだよ。
640あーつ:2001/08/07(火) 02:39
バンナこえーな
641フランス人はキ○ガイ:2001/08/07(火) 02:40
アビディも怖そう。
642 :2001/08/07(火) 03:16
そう
オリンピック予選2回戦負けというレベルの低さを気にせず
大口たたく基地外
6437:2001/08/07(火) 03:19
>>642
お前よりマシだな・・・
って642が可哀想か
644ギコ:2001/08/07(火) 10:26
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 館長が正気に戻って猪木関連の糞企画が中止になりますように!
    /  ./\    \____________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
645 :2001/08/07(火) 13:02
WGPの影響受けて、ジャパンもダークホースが優勝すると
ちょっと面白いかも。
646 :2001/08/07(火) 19:17
ずいぶん試合やるんだな。
トーナメントで7試合、スーパーファイトで2試合、対抗戦が予定段階だが3試合か。
さすがに今回は前座試合はなさそうだ。
647  :2001/08/07(火) 22:36
スーパーファイトはバンナの入れて3試合でしょ
648 :2001/08/08(水) 00:17
99は19試合やったぞ。
649解答:2001/08/08(水) 21:46
>>646-647 ホレ

■スーパーファイト■
  藤田和之 VS ミルコ・クロコップ
  ジェロム・レ・バンナVS マーク・デ・ウィット

■アンディメモリアルマッチ■
  黒澤浩樹 VS 平直行
  角田信朗 VS マウリシオ・ダ・シルバ
650鰍j-1:2001/08/08(水) 22:00
>>644
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 金勘定の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
651 :2001/08/09(木) 03:09
あと10日だ。
652うわっ:2001/08/09(木) 08:09
北海道の犯人
誰かに似てると思ったら・・・
653 :2001/08/09(木) 10:09
誰に似てんの? モナー!?
654お知らせ:2001/08/09(木) 21:37
「故アンディ・フグを偲ぶ会」のご案内

昨年、突如としてこの世を去った故アンディ・フグ選手の命日である8月24日が近づいてまいりました。
故人を生前応援してくださった皆様とともにさまざまなシーンを思い返し、故人の供養を営みたく、下記の様にご案内いたします。
一般の方の献花も可能です

なお、この日の京都大徳寺のご参拝はご遠慮願います。
詳細は、以下の通りとなっております。


日 時 : 8月24日(金) 17:30〜19:00
場 所 : 東京プリンスホテル 2階「プロビデンスホール」
 東京都港区芝公園3-3-1  TEL 03-3435-1111


   *公式サイトより転載
655 :2001/08/09(木) 21:58
日本テレビでの中継予定

■■■ 放送日時 ■■■
8月19日(日)21時00分〜22時24分(予定)
※同日の24時間テレビ内でも中継あり(予定)
656 :2001/08/10(金) 00:14
>655 悪夢再び
657ああsgds:2001/08/10(金) 00:18
2年前のk−1ジャパン、凄くいい放送だったね!!

佐竹とフグが子供たちのために、GGとスミスをやっつける感動的な内容でした
658 :2001/08/10(金) 00:19
>>656
24時間テレビ内の中継は確かに悪夢の再来かも。
でも今回はその日の21時から2時間枠での放送があるから、前みたいな
ことはないでしょ。

当日は、ネットでの速報も24時間テレビも見ないようにして、21時まで待つつもり。
659でも:2001/08/10(金) 00:44
24時間でしか流さない試合があるかも

このまえのジャパン、昼夜やってたけど
武蔵ブラガは昼間しか流れなかった。夜はダイジェストで、
ほかのジャパン中心だった
660ファンの気持ちも考えろ!:2001/08/10(金) 17:36
>>650

                  Λ_Λ ぁぁ-
       ∧_∧    (・∀・;)
      ( ・∀・)  φ _⊂)    ______
     ⊂   /| ≡≡≡≡≡≡/旦/三/ /|
       |  _/ ≡≡≡≡≡≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
      (__)彡   ≡≡≡≡≡≡|愛媛みかん|/
           ボコッ
 
661 :2001/08/10(金) 18:12
生放送をやってないのが痛いなー
662  :2001/08/10(金) 20:08
>>657
マジレスするよ?

まあ、格闘技ファンから見ると
試合自体を全然見せないクソ放送だったけど。
在り来たりな臭い演出でも、ああ言う夢のある放送は良かったね。
佐竹やフグの試合みて、真剣に希望を持てる子供もいるから。
663  :2001/08/10(金) 20:19
武蔵だったら間違いなく子供達の夢をブッ壊してただろうね。
664    :2001/08/10(金) 20:23
マジレスするよ
佐竹とフグの試合
少なくともGGはヤオだと思った
665  :2001/08/10(金) 20:36
>>664
ハイハイ〜バブー!!!
激しく同意だよ!
2chのクズはしょうがねえな(w
666 :2001/08/10(金) 22:12
ジャパンスレだけでもマターリしましょうよ。
667懐かしいよ:2001/08/10(金) 22:20
アンディは最高だったな・・・
668竹原:2001/08/10(金) 23:41
グッドリッジのは八百長なんだって・・・
669 :2001/08/11(土) 21:04


                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>660 金儲けの邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/ |
        |愛媛みかん|/
670 :2001/08/13(月) 00:48
内田はよく頑張った!
671フグ田:2001/08/13(月) 03:26
さぁーて、来週のサザエさんは...
・ペタス、実は埼玉出身。
・ウナギ犬VSアゴ、変な顔比べ。
・ねぇ天田って誰?
の3本です!来週もまた見てくださいね〜うんがっんっん!
672 :2001/08/13(月) 04:23
24時間テレビで放送するのって、角田の試合だけみたいね。
試合後は「この勝利をアンディに捧ぐ!」とでも言うんだろ。
見る価値なし。
673前園26歳:2001/08/13(月) 04:25
青い目の詐欺師アンディ
奴は死んで尚、今度は新たな詐欺師の手によって祭り上げられ・・
674 :2001/08/13(月) 19:53
「藤田対ミルコは旧PRIDEルール 」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/aug/o20010812_30.htm
島田裕司レフェリーは「旧PRIDEルール(両手足をリングについた選手の顔面への
蹴り、金的、ひじ打ち、頭突きは反則)を基本に折衝中です」と発表。
各ラウンドの時間など、最終的な詰めを行っている。
===================
つーことは、体重が相手よりあって、寝技が得意な方が有利かな?
675 :2001/08/13(月) 21:33
>>672
角田の試合だけ?マジで?
そして、何故?
676 :2001/08/14(火) 00:32
藤田ゴリラ
677inokikunnko:2001/08/14(火) 00:54
藤田対ミルコは旧PRIDEルール
ラスベガスで調印式

ミルコ・クロコップ(中央)と対戦することが決まった藤田(右)(左から石井館長、小川、一人おいてアントニオ猪木)  K―1対猪木軍の対抗戦は、PRIDEをベースにした総合格闘技ルールで行われる見込みとなった。

 「K―1アンディ・メモリアル」(19日・さいたまスーパーアリーナ)で対決する藤田和之(30)=猪木事務所=とミルコ・クロコップ(26)=クロアチア=が試合後、アントニオ猪木(58)、石井館長同席のもと、調印式に出席した。島田裕司レフェリーは「旧PRIDEルール(両手足をリングについた選手の顔面への蹴り、金的、ひじ打ち、頭突きは反則)を基本に折衝中です」と発表。各ラウンドの時間など、最終的な詰めを行っている。

 藤田は「やるだけです」と話し、ミルコも「楽しみで仕方ない」と心待ちの様子。猪木は「最近読んだ本に、哲学とは驚くこと、とありました。格闘哲学があるなら、驚かせることでは」とニヤリ。石井館長も「藤田選手には猪木さん以来の異種格闘技、K―1にとっては空手バカ一代の再現です」と意気込んだ。

 決勝戦前のリング上には猪木軍の小川直也(33)=UFO=や、K―1のサム・グレコ(34)=豪州=ら両軍が集結。20日には日本テレビが特番を放送することも決まり、決戦ムードが高まってきた。
678:2001/08/14(火) 01:03
これのどこが「K―1アンディ・メモリアル」なんだ?
679 :2001/08/14(火) 02:02
超K-1age
680 :2001/08/14(火) 02:06
あれま、又ボーズマッチ?
かと思ったら7・3マッチ???なんだそれは。
681富平、タバコはやめろ!:2001/08/14(火) 02:10

                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                   )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.             ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
682 :2001/08/14(火) 02:10
日テレで「ダァー!」やるんかな?
683 :2001/08/14(火) 02:13
うわ、ミルコは体脂肪少なそうやね。
684 :2001/08/14(火) 02:15
先週の超K-1見た人居ます?
何やってました?
685 :2001/08/14(火) 02:16
藤田とミルコの体重差はどの位あるのかねぇ。
転ばされたら終わりだな。
686   :2001/08/14(火) 02:16
見る子がグラウンドからのハイの練習してるぞ
687 :2001/08/14(火) 02:18
黒澤萌ー。
688 :2001/08/14(火) 02:21
っていうかミルコグラウンドの経験まったく無いんでしょ?
にも関わらず本人は思い通りやれば勝てるいうてるけど。

K-1は好きだけどミルコの勝ちは無いとしか思えん。ノックダウン
を仮に奪えてもそのあと藤田にタップさせることはできないと思う。

ミルコはいっぺん愚地独歩館長に説教されるべきだね。
689 :2001/08/14(火) 02:22
おおおおお
セイヤ君、埼玉来るんだ。
690  :2001/08/14(火) 06:05
>>689
来てもウザイだけ
691 :2001/08/14(火) 13:33
>690 イロナに殴られろ
692:2001/08/14(火) 13:41
イロナとレズプレイしたい
693:2001/08/14(火) 13:43
いやイロナに女王様になってもらいたい。
694:2001/08/14(火) 13:54
アンヂーに殺されるぞ
695 :2001/08/14(火) 14:46
セイヤかわいいよね。
イローナに頼んで、セイヤをK-1選手として育てたら強くなるかな?
696前園26歳:2001/08/14(火) 14:50
>695

あんな詐欺野郎の息子が強くなるわけねぇだろ?こら
日本人騙して銭たんまりむしり取っていきやがってあのくず

誰かもうそろそろお盆だしあのキリスト、天皇(チョン)に続く大詐欺師の墓に小便ぶっかけにいってやれよ

俺は まんじゅう変わりに野糞をそえとくからさぁ(笑)
697>696 :2001/08/14(火) 15:36
おっ、お前もたまにはなかなか良いこと言うじゃねえか。
698 :2001/08/14(火) 17:53
>>696-697
OK,OK,自作自演は2ちゃんの華よ。
但しおまえの意見に賛同はしかねるがな。
699,,,,,:2001/08/14(火) 21:46
>>696-698
OK,OK,自作自演は2ちゃんの華よ。
但しおまえの意見に賛同はしかねるがな。

自作自演はこれきりにしましょう。
700_:2001/08/14(火) 23:34
>>696-699
OK,OK,(以下同)
701ペタス:2001/08/14(火) 23:47
俺の優勝。
ジャップのくせに髪染めんな、似合ってね−よヴォケ。
702いま:2001/08/15(水) 00:07
ZEEBRAっていうやつのPVがテレビで流れてた。その中に菜科迫みたいなやつがいた。。
703中迫:2001/08/15(水) 00:21
つーか、それ俺だよ。
704ペタス :2001/08/15(水) 00:25
ケッ、ジャップのくせに。
705 :2001/08/15(水) 00:26
いよいよ今週末に迫りましたね・・・
土曜日くらいには次スレ立てといた方がイイかも。

希望的予測だと、決勝は武蔵vsノブで、ノブの優勝だとイイなー。
ただこの場合、武蔵が館長推薦枠で本戦出場という最悪のシナリオの
可能性もあるかも・・・
706つーか:2001/08/15(水) 00:37
レネ・ローゼvs安田って、安田が負けたらしゃれにならんぞ。
安田に負けた佐竹の立場ってもんが・・・

どうでもいいがK−1側は、負けてもイイ選手ばっかで萎える。
707 :2001/08/15(水) 00:48
>>705
ノブはいいね。
去年は不運だったけど。
でも決勝まで進むと仮定して、富平>ペタス>武蔵、てのは少々厳しい道かも。
スタミナ付けとけー。
708 :2001/08/15(水) 01:04
ノブは絶対額が切れるので
トーナメントには向いてません
709:2001/08/15(水) 01:10
額?
カットしやすくなってるのは眉の下じゃないか?
710 :2001/08/16(木) 00:39
シマウマは1回戦負け
711ぺ足す:2001/08/16(木) 00:49
ジャパンとは骨格&筋肉が違うんだよ。

元三瓶派の金髪はノックアウトするよ。
712野ブタ:2001/08/16(木) 00:53
その前に、元三瓶君は俺が頂く。
713トミ:2001/08/16(木) 01:29
黙れ不細工 <オレモナー
ちなみに俺は金髪じゃなく茶髪だから。
714ぺニス:2001/08/16(木) 03:23
実績、顔、俺のほうが上だよ >元極真クン
715 :2001/08/16(木) 17:13
中迫は髭がショボイ。
716教えて下さい:2001/08/16(木) 18:18
角田が出るって本当ですか?
今年は現役最後の年と言ってましたが、引退試合ですか?
対戦相手は何者ですか?
717 :2001/08/16(木) 18:27
>>716
>>649を見なさい
718 :2001/08/16(木) 21:01
何故かは説明できないがノブが優勝する気がしてきた。
719 :2001/08/16(木) 21:30
追加があったので...

  スーパーファイト
ジェロム・レ・バンナVSマーク・デ・ウィット

  K-1 vs 猪木軍 対抗戦
藤田和之VSミルコ・クロコップ
ゲーリー・グッドリッジVSヤン“ザ・ジャイアント”ノルキヤ
安田忠夫VSレネ・ローゼ

  アンディメモリアルマッチ
黒澤浩樹VS平直行
角田信朗VSマウリシオ・ダ・シルバ
720 :2001/08/16(木) 21:35
おなかいっぱい
721 :2001/08/16(木) 21:37
バンナワンマッチ出るんなら藤田とやれよ
722  :2001/08/16(木) 21:38
レネローゼってつよいの?
聞いたことしかないんだけど。
723 :2001/08/16(木) 22:38
>>722
とりあえずK1での戦績
あのピーター・アーツを凌駕するといわれる素質をもつのが、レネ・ローゼ
である。K−1初登場は、95年12月の「K−1ヘラクレス」での本間 聡と
のバーリ・トゥード戦。冷酷無比なパンチで本間をKOした。そして、96年
5月の「K−1グランプリ '96 決勝戦」でのスペシャル・ワンマッチで、ジャ
ン・クロードとK−1ルールで対戦。この時にも、実力を示し、クロードを1
ラウンドで葬った。K−1トップクラスの選手との対戦を見てみたいファイ
ターである。
724ななしこ:2001/08/16(木) 23:27

☆★★☆テレビ放送スケジュール☆★★☆

「K-1 JAPAN シリーズ K-1 アンディメモリアル2001 JAPAN GP 決勝戦」

8月19日(日)21:00〜22:30 日本テレビ系列
725 :2001/08/16(木) 23:31
レネ・ローゼは、若い頃のエンセンに完敗してるよ。
726 :2001/08/16(木) 23:41
ロブ・エスダンクっていうのはどこいったの?
試合おもしろかったのに
727 :2001/08/17(金) 00:38
すんません、マウリシオ・ダ・シルバの戦績もプリーズ。
728  :2001/08/17(金) 04:53
桜庭もローゼに勝ってるね。
あの頃のサクはギラギラしててカッコよかった。
729 :2001/08/17(金) 18:33
ノブはオランダに行って良かったな。
正道にでも入ってたら、間違いなく猪木軍団対策に使われていそうだ。
730SRS-DX:2001/08/17(金) 19:04
館長「草津と子安とタケルはVTに向いてる」
731 :2001/08/17(金) 19:11
かわいそうな九冊。
732関連番組:2001/08/17(金) 19:37

08/18 15:00-15:30 関根&優香のK−1ジャパン謎の物体研究所
 日本テレビ

08/19 21:00-22:24 K−1ジャパン・さいたま大会
 日本テレビ・STV・中京テレビ・読売テレビ・FBS

08/19 01:25-02:20 K−1vs猪木軍
 日本テレビ

08/20 02:10-02:40 超K−1宣言!さいたま大会ダイジェスト
 日本テレビ・他(放送時間は地域による)
733田舎者は:2001/08/17(金) 22:27
K−1vs猪木軍が放送されないので
インターネット配信があるそうな

配信開始日: 2001年8月21日(火)<予定>
配信期間: 8月21日(火)〜9月4日(火)
視聴料金: 56 Kbit/s  300円
500Kbit/s  600円
課金形態: PAY/2Week
(一度ご契約いただくと9月4日までの間、何度でもご覧いただけます。)
734 :2001/08/17(金) 22:51
決勝は武蔵VSペタスで僅差で武蔵でしょ、たぶん。
735アロハ:2001/08/17(金) 22:56
初めてK1を見に行きます。先月正道会館のみなさんと一緒に飲んで
とても気さくでいいかた達だったのでそんな人達がどんな試合をするのか
見たくて、SRS席買っちゃいました!でも初心者なので
観戦ルールとか、こんなものもってくといいよとか教えてください。
例えばコンサートだったら双眼鏡。野球だったらメガホンというように。
736 :2001/08/17(金) 23:05
いいよ、でもその代わりに
武蔵・中迫・草津・藤本・富平がそれぞれどんな奴だったかをちょっと教えれ。
ネタだとしても何か書いとけ。
737 :2001/08/18(土) 01:51
test
738 :2001/08/19(日) 22:09
あげ
739 :2001/08/19(日) 22:14
とりあえずこっちこいや
740 :2001/08/19(日) 22:15
とりあえず来たぞ
741 :2001/08/19(日) 22:15
K.Oじゃないの今の?
742 :2001/08/19(日) 22:15
ごめん、新スレ立ってた
743 :2001/08/19(日) 22:17
武蔵って弱いくせに偉そうだからむかつくんだよねー
ぺタスかっこよかった!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:17
武蔵ざーまーみろ。やーいやーい。
たいしたことねーくせノーガード
とかしてんじゃねーよばーか。
745 :2001/08/19(日) 22:28
会場はみんなペタスコール。武蔵には大ブーイングってのはさすがに
ウケたな。なんにせよ、武蔵が優勝しなくてヨカった。
746貝K-III:2001/08/19(日) 22:29
プロレスのインチキ臭さ丸出しの結果
747 :2001/08/19(日) 22:31
武蔵へのブーイングは、
やっぱり、奴の消極的な態度にK1ファンもついに切れたのか?
748激萎え空手ファン:2001/08/19(日) 22:36
>>745
アナ「コール時、武蔵にブーイングがありましたが」
館長「あまりにも強すぎるからでしょう」

なんでやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
749 :2001/08/19(日) 22:37
>>745
アナ「コール時、武蔵にブーイングがありましたが」
館長「あまりにも強すぎるからでしょう」

なんでやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
750二重カキコカコワルイ:2001/08/19(日) 22:38
スンマソン イッテキマス
751詩人:2001/08/19(日) 22:40
>ブーイングの件
でもさー、面と向かって言うのはマナー違反だよな。
こういう所で叩くから武蔵は面白いのであって
あれじゃ可哀相過ぎだ(苦笑)
752 :2001/08/19(日) 22:42
あんな盛り上がらない観客始めて見た
いや、ブーイングの処だけは盛り上がってたっけ
753 :2001/08/19(日) 22:43
館長じゃなくて関根だし
754h:2001/08/19(日) 22:44
関根だ
755 :2001/08/19(日) 22:45
いい加減、石井は武蔵を切ったほうがいいんじゃないかな。
多分2ちゃんだけじゃなくて、世間的にも彼は受け入れられないと思う。
あの顔と態度じゃ不快感しかもたれないし。

いっそニコペタを気化させて正道に引き抜いたらいいのに。
(間違ってもニコペタは来ないと思うが)
756間違いカコワルイ:2001/08/19(日) 22:47
関根だったか。。。ラビットとともにイテキマス
757 :2001/08/19(日) 22:47
武蔵ブーイング後の館長フォローは涙を誘います(藁)

ペタス!いいぞ!武蔵殴り倒してくれて俺が気分良かった!
758ななし:2001/08/19(日) 22:47
>>748
>アナ「コール時、武蔵にブーイングがありましたが」
>館長「あまりにも強すぎるからでしょう」

どうでもいいけど、館長じゃなくて関根だったよ。
関根も一瞬、「え〜、う〜んと、そうですね〜」って言葉につまってた。
そら言えんわなぁ、ホントのとこは・・・。
759 :2001/08/19(日) 22:48
>751
金払って、あんな試合みせられてたら、やらなくちゃだめ。
むしろ、やらないほうがマナー違反だな。
逃げる試合なんて、みたくないよ。
760 :2001/08/19(日) 22:50
関根は、きっとわかってると思うんだけど、日本人でアナゴをとってしまったら
誰もいないってのを知ってるから、あんなコメントがでてしまったと思う。
それにゲストという立場でもあるしね。
悪いのは関根じゃなくて、どうしようもないアナゴだな。
761 :2001/08/19(日) 22:59
武蔵はいつも手ぶらぶらさせて、顔面にパンチくらってるけど、
トレーナーとか誰も忠告しないのかな。
762 :2001/08/19(日) 23:03
>>761
それで負けるんだからかっこ悪いね
763 :2001/08/19(日) 23:05
>>755
どーでもいいが、そのニコペタって略し方は、なんか可愛いな。
764 :2001/08/19(日) 23:08
この決勝の勝者ってバンダー・マーブにも負けそう
765  :2001/08/19(日) 23:14
武蔵はあんなスパーリングみたいなファイトで決勝逃げ切るつもりだったんか。
凡人がクロンク・スタイルを真似すると痛い目にあうよ。
ラストはレイ・セフォー戦を思わせる御粗末さ。
766 :2001/08/19(日) 23:16
>レイ・セフォー戦
ああ、あれか。あれは最低だったな。
今年は見なくて済みそうだ。
ただ武蔵には福岡の敗者復活戦で
アビディにボコられるという仕事が残ってる
767一茂:2001/08/19(日) 23:59
は割と本音で喋ってたよ。
中佐古とのたけ像との試合で、
ダウン取った跡、たけ像が脚使い始めたときに、
ポイント取って勝とうとしてるとか言ってた。
こうなったらなかなかつかまえられないとか。
館長も言ってた。
関根は、人がいい
というか、気が弱いというか。
768ラビット関根
当スレッドを立てた者です。

「このスレッド大きすぎます」
このスレは時間によっては表示されないことがあります。
これはひとつひとつのレスの文字数が多かった為かと思われます。
又、表示される時間帯であってもこのままレスを付け続けると
2ちゃんねるが使用しているサーバに負担が掛かる事も考えられます。
上記の理由から、恐れ入りますが以降のレスは次のスレでお願いします。
よろしくお願いします。

 「K-1 ANDY MEMORIAL 2001 part2」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=998226828&ls=50