「三沢信者」改め「総合信者」参上!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1総合信者(元三沢信者)
2ヶ月程前、「三沢信者」としてこの格板で、総合至上主義者達に議論を
吹っ掛けていた者だ。
久しぶりに2chに来たぜ!!転勤(やっと本社勤務になったぜ!!)にな
ったので、バタバタしていて2chに顔を出せなかった。
ところで、俺は元々、中学の頃から猛烈な三沢のファンだったが、前スレ
の時、議論をしている内にかなり総合に気持ちが傾いてきていたのは事実だ。
その後、暇さえあれば、総合のビデオを観て、プライド13については埼玉まで
観に行ってきたぜ。
そして・・・・・・・。
ダメだ!もう、プロレスには感じなくなってしまった!!!
でも、三沢は今での俺の青春におけるヒーローだ!
2:2001/04/21(土) 12:36
>>1
(最後の行)
今での×
今でも○
3>1:2001/04/21(土) 12:37
このコウモリ野郎が!
4    :2001/04/21(土) 12:46
>>3
俺も一瞬そう思ったけど(藁、まあいいや。
>>1
本社勤務って東京?とりあえずおめでとう。
で、藤田がプライドでIWGPの防衛戦やるとか言ってるのは
どうよ?ちなみに俺は絶対反対です。
5カブト虫>>>三沢:2001/04/21(土) 14:10
事情を知らないようだからコピペしとく
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  三沢はカブト虫に殺され  。    Λ_Λ  しかも精神的なショックを受けて自殺するそうです。
  ||   そうになりました!    \ (゚ー゚*)  いいですね。
  ||______________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生 プププ
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

6三沢は既に死亡(w:2001/04/21(土) 14:11
   ______
  /         \
  |    RIP     |
  |          | 
  |  三沢光晴  |
  | 04/21/2001  |
  |          |
  |   Killed    |
  | by カブト虫   |
  | 享年 38歳   |
(0) |          |
\/|///|_|\_///|__//_//

7名無しさん:2001/04/22(日) 00:50
三沢が強いという事は認めろ!
実際は総合でもトップクラスだろ?
8転載:2001/04/22(日) 00:51
三沢&田上VS長州&前田の
犯罪者の子孫・非人「同和組」VS慰安婦・売女・家畜の子孫「南北朝鮮組」の試合の方がず〜っと興味あるけどねえ。
この試合こそ、「最低・最悪劣等人種世界一決定戦」として客が集まると思うぜ。
全員小さい頃、周りから石投げられてきた連中で、日朝代理戦争の意味合いもあるぜ
9>三沢信者:2001/04/22(日) 00:52
キミがやったことの悪影響だと思うが格板では
>>7みたいなカキコが非常に増えている。
こいつらが絶対三沢ファンじゃないってことくらい
わかるが、こういう連中をキミはどう思う?
109:2001/04/22(日) 00:53
>総合信者(元三沢信者)
だったな。失礼。
11転載:2001/04/22(日) 00:54
三沢&田上VS長州&前田の
犯罪者の子孫・非人「同和組」VS慰安婦・売女・家畜の子孫「南北朝鮮組」の試合の方がず〜っと興味あるけどねえ。
この試合こそ、「最低・最悪劣等人種世界一決定戦」として客が集まると思うぜ。
全員小さい頃、周りから石投げられてきた連中で、日朝代理戦争の意味合いもあるぜ
12総合信者(元三沢信者) :2001/04/22(日) 02:57
三沢信者改め総合信者参上!!
でも、三沢は俺に夢を見せてくれた勇者としてずっと俺の中に生きてるぜ!!
じゃあ、久しぶりに返信に励むぜ。

>>3
そうかもしれないな。少し言い訳がましいことを言わせてくれ・・・。
俺は、高校に上がった頃には、当然プロレスは真剣勝負ではないということは認識していた。
その前にシューティング理論やケーフェイ等、佐山の一連の暴露騒動もあったし。
しかし、馬場の言葉を持ち出すまでもなく、「シュートを超えたものがプロレス!」という深い気持ちで俺は
プロレスファンを続けた。特に、三沢のプロレスは、本当に「真剣勝負なんかどうでも良い!!」
という気持ちにさせてくれる程、技は冴え、激しく、そして俺を魅了した。
ここに「全ての総合至上主義者に告ぐ!三沢光晴こそ最強!」という、格闘技ファンにまるで喧嘩を
売っているようなスレを立ち上げたのは、「プロレスより真剣勝負という点で総合の方が上!」
という何もプロレスを分かっていないにも関わらず、プロレスを小馬鹿にするような連中に我慢ができな
かったからだ。そいつらは、そう思った時点で、プロレスと総合を無意識に混同していることに気付いて
いない大馬鹿野郎なのだ!前スレにも書いたが、挑発する意味で立ち上げただけだ。
プロレスには感じなくなってしまった今でも、「総合「至上」主義者」に対する気持ちに変化はない。
じゃあ、何故、総合信者になってしまったのか・・・。
きっかけは、中井氏が出場したVTJのビデオを見てからなのだが、プロレスも肉体を削って戦っている。
観客論を最優先に考えた「受け」という意味において。しかし、真剣勝負(この言葉を使うと、くだらないワーク
云々の議論を持ち出す奴が必ず出てくるが、一般論として読んでくれ)の試合における緊張感や緊迫
感は決してプロレスでは味わえないものだった!もちろん、プロレスしか観ていなかった時にも似た感
覚はあったが、それはどちらかというと、上手く表現できないが、面白さや楽しさという感情に近かった。
桜庭VSシウバを生観戦したのだが、俺の予想では「シウバが勝つ確率90%」だったので、桜庭ファン
の俺としてはゴングが鳴った瞬間のあのどうしようもない心拍数の上昇は言葉では言い尽くせない程の
高揚感を俺にもたらした。
残念ながら、三沢を含めた今のプロレスでは、そんな感情を俺に与えてはくれない・・・。
そういう訳だ。
13総合信者(元三沢信者) :2001/04/22(日) 02:57
>>4
>本社勤務って東京?とりあえずおめでとう。
そうです。
俺は、大学の4年間は東京だったのだが、元々が田舎の地方都市出身なため、どうも東京のようなゴミ
ゴミした大都会は好きではないのだが、やっぱ本社勤務にならないと「出世」しないからねえ・・・。
自分の人生において、仕事で多くの時間を奪われ、一生懸命働くのなら、金は多くもらいたいし。
おめでとうの言葉、どうもありがとう。
>藤田がプライドでIWGPの防衛戦やるとか言ってるのはどうよ?ちなみに俺は絶対反対です。
何故、反対する?君はおそらく俺の予測だが、ワークが行われることを心配しているのでは?
俺は、真剣勝負だったら、全く構わないけどね。
まあ、実際、この前の新日の大阪のような「ノールールマッチ」はしないだろ?
ちなみに、プロレスにとっても総合にとっても一番危険な奴というのは、選手、業界人、ファンも含めて、
それら全く別な物を混同「させている」奴、もしくは混同「させようとしている」奴だ!!
よって、猪木はいらない!!(元々、俺は大嫌いだが。)

>>5-6
なんだかなあ。
14総合信者(元三沢信者) :2001/04/22(日) 02:58
>>7
前スレでは、至上主義者を挑発する意味で狂ったように「エルボー!」を連発して、後は屁理屈を並べて
いたが、実際にそうかどうかは総合の試合を観てみないと、やっぱ分からないよ。絶対ないと思うが、仮
に、あれだけプロレスラーとしての地位があるにも関わらず、三沢が総合に参戦したら、俺はその事実だ
けで猛烈に感動するけどな。
借金返済という理由があったこともあるが、総合に挑戦した総合ファンには全く評判の悪い高田は、その
意味においてホント大したものだと思うよ。マジで。あれだけ、プロレスラーとしての「華」を持っていた高田
が、その評価を奈落の底に落としたのに、「プロレスこそ最強!」という言葉に殉教したのだから。

>>9
>キミがやったことの悪影響だと思うが格板では>>7みたいなカキコが非常に増えている。
>こいつらが絶対三沢ファンじゃないってことくらいわかるが、こういう連中をキミはどう思う?
前スレでも散々書いたが、俺は挑発はしたが、レスを付けてくれた連中には一つ一つ丁寧に応えたつもりだ。
そういう連中とは俺は違う!(もちろん、俺がそう思っているだけで、判断するのは各自だが・・・)
俺も7は三沢ファンではなく、単なる煽りだと思っているが、文章だけを「直接」読んで、煽りかどうか判断で
きないようなレスにはきちんと応えたい。
15総合信者(元三沢信者) :2001/04/22(日) 02:58
>>8>>11
何処かのレスの転載か・・・。
煽りには「乗らない」のが2chのルールだが、少し触れておきたい。
同和だから何?在日だから何?
そうではない奴でも下らない人間は山ほどいる。
要は、そいつの器量だよ。しかし、何か気が利いたことを書こうと思ったが、当たり前過ぎる言葉しか
浮かばなかった。
もちろん、こういうことを書くと、また、コピペ、荒らし、煽りが始まってしまうことも承知している。
>>5-6にも「乗って」しまった・・・・。たかが、匿名板のネットで・・・。まだまだガキだね俺も)
16総合信者(元三沢信者) :2001/04/22(日) 02:59
では、俺はもう寝る!
月曜日の夜また参上するぜ!!
17 :2001/04/22(日) 11:13
あげるよ
18>元三沢信者:2001/04/22(日) 14:43
格ヲタといわれるほとんどの人は、
みんな君と同じような理由で
プロレスから鞍替えしたんだよ。
そのうち君も三沢を罵り始めるだろうね。
19ウゼエ:2001/04/22(日) 19:20
三沢ってスレのタイトルに名前かくなよ
ノアヲタのせいで、その名前見ただけでも頭くる。
って言うか、空気読めよ。あと、HNの(元三沢信者)これもキモイ。
20   :2001/04/22(日) 19:32
で、一番迷惑なのはプロヲタ経験の無い格ヲタか・・・・
21Theガッツ2:2001/04/22(日) 20:46
凄い長文レス。
22 :2001/04/23(月) 01:15
三沢信者さん。嫌いな総合の団体はあるの?
23総合信者(元三沢信者) :2001/04/23(月) 21:00
総合信者参上!!
今日もガンガンレスに応えていくぜ!
とは言っても、総合観戦歴は2ヶ月だけど。

>>17
ワリイな!

>>18
>格ヲタといわれるほとんどの人は、みんな君と同じような理由でプロレスから鞍替えしたんだよ。
そうだろうな。俺もそう思うよ。総合の歴史なんて、シューティングは別として、せいぜいこの7・8年
だろ。最初のきっかけは、プロレスに決まっているよ。
プロレスはこのままだとダメになるような気がするな。全て出尽くした感があるよ。
>そのうち君も三沢を罵り始めるだろうね。
それはない!
24総合信者(元三沢信者) :2001/04/23(月) 21:02
>>19
>三沢ってスレのタイトルに名前かくなよ。ノアヲタのせいで、その名前見ただけでも頭くる。
他の愉快犯と俺は違う!(きっぱり)詳しくは>>14参照。
>HNの(元三沢信者)これもキモイ。
「キモイ」?
どうでもいい話だが、この手の言葉(キモイ、サブイetc)を平気で使える奴の気が知れねえな。
恥ずかしくないのかねえ・・・。

>>20
このコメントは、よく考えると意味が深いな。考え過ぎか?

>>21
久しぶりの登場だったからねえ。

>>22
今のところは、無いね。
ところで、俺は「元三沢信者」だよ。
25名無しさん:2001/04/23(月) 21:46
まさか、本当に総合信者になってしまうとは。
26酔拳信者:2001/04/23(月) 22:10
この前のスレは、おもしろく見させてもらいました。
以前、とにかく三沢は最強だ!といってたと思うんですけど
今現在はどう思ってるんですか?
総合「至上」主義者に対する煽りもあるんだろうけど、

<プロレスは真剣勝負ではないということは認識していた
といい今は
<三沢を含めた今のプロレスでは、そんな感情を俺に与えてはくれない・・・
この意見を聞く限り三沢に(真剣勝負)強さを
初めから求めてはいなかったのでは?
プロレスラーとしても強さを求めていたのに三沢最強など煽っていたいう事?
ぜひ今の三沢に対する感情を教えてもらいたいです。
27総合信者(元三沢信者) :2001/04/23(月) 22:12
>>25
自分でも驚いているよ。

ところで、改めて格板のスレ一覧を見ていたら、ホント、三沢ネタのスレが多いな。
>>9>>19がそう言うのも分かったよ。
これじゃあ、確かに荒らしと変わらないな。
28総合信者(元三沢信者) :2001/04/23(月) 22:36
>>26
>この前のスレは、おもしろく見させてもらいました。
どうもありがとう。
>以前、とにかく三沢は最強だ!といってたと思うんですけど今現在はどう思ってるんですか?
>三沢に(真剣勝負)強さを初めから求めてはいなかったのでは?
>プロレスラーとしても強さを求めていたのに三沢最強など煽っていたいう事?
俺が大好きだった「プロレスラー」三沢を材料にして、総合至上主義者を挑発していただけだよ。
このことは、前スレでも、そことなくレスに匂わせていたつもりだ。
今現在の感情かあ〜。
今でも三沢のファンだよ。しかし、総合の高揚感は、プロレスでは絶対に味わえないんだよなあ。
とにかく、総合の試合を多く観たら、プロレスが観られなくなってしまったんだよ。はっきり言えば、技一つ
一つがアホらしく見えてきた・・・。やはり、分かってはいても心の何処かで真剣勝負を求めていたのかもね。
基本的にWWF系は一切受け付けない体質だし。
総合は、つまらない試合(膠着試合)が多いが、最近ではパスガードの技術なども理解してきたからあま
り、それが苦にならなくなってきたし。
とにかく、元熱狂的プロレスファンの立場から言わせてもらえれば、プロレスは危機だと思うね。
29無ステイン:2001/04/23(月) 22:55
俺はプロレスならWWFしか受け付けないが・・・人それぞれだな。
30>>28:2001/04/23(月) 23:05
総合もいま、ちょっとした危機的状況にあるよ。
アゴの長い男のせいでな。
31名無し:2001/04/24(火) 00:58
秋山はプライドに参戦しないの?
32:2001/04/24(火) 14:12
東京に転勤されたのなら、まじでパレストラ行ってみたらいかがですか?
柔術コースと総合コースがあるようですが。
ただ、中井さんは柔術コースメインじゃないかなあとは思います。

ところで僕はあなたの挑発活動のおかげで変に啓蒙されてしまって、
三沢のエルボーとか言うのを見てみようと思いました。
何年頃のビデオがいいですかね?
ちなみに僕は
バーチャファイター→鉄拳のキング(プロレスラー)
→新日(いわゆる真剣勝負だと本気で思ってた)→プライド、UFC
→週2柔術サークル(組み技の方が好き)
てな具合です。
WWFは合いませんでした(やっぱ今さら純プロレスは見れないか?)。
33r:2001/04/24(火) 14:14
↑上のは1(いち)じゃないです、スイマセン
34s:2001/04/24(火) 14:19
せっかくパスガードとか分かってきても、
最近の総合はグラウンドで殴ったり蹴ったりで決着つくパターンが
多いんですよね、特にプライド。残念。
KOK面白いらしいですね。
あと、いっそ組み技オンリーでもいいかも。

ところで皆さん、今回もsage進行?
35あああ:2001/04/24(火) 15:46
>>34
KOKはマウントパンチがないからつまんないよ。
だから、グランドでの緊張感がまったくない。
36べいだー:2001/04/24(火) 16:23
はげたから髪をそったあいつはいさぎよいとおもいました
でもヘソないいわけはみっともないとおもいました
そろそろ三沢もそったほうがいいとおもいます
37"""""":2001/04/24(火) 16:27
>>34
KOK、俺は面白い。
関節の取り合いが見れる。
38:2001/04/24(火) 18:33
>>37
たまに見れるね。
でもUFCでマウントパンチを中心にしてた人達とか、
アイブルみたいな打撃系の人達が絡む試合はかなりお粗末だよね。
39:2001/04/25(水) 10:39
たまになのか…
ところでアブダビはマジ面白くないと思った。
裸相手だと掴む所無くて、なかなか展開しない。
スタンドでの癒着、インサイドガードでの癒着…。
引きこみは減点だっけ?ここはユニークではあると思った。
退屈だと言われる柔術の試合の方がよっぽど動いてる。
40最強:2001/04/26(木) 15:14
三沢最強
41/:2001/04/26(木) 16:19
>>40
         _   -――-   、
       ´ ______   ヽ
   /  /______\  ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´| o|    |o |`l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / |. └┘   └┘ | | |)  | <ノ、ノアヲタがカメ虫を食べてるぅ・・・
     / /.|   ̄  `   ゚̄ | | |   |  \____________
    / /⌒\ ^^^   ノ| ノ   |
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ
42名無し:2001/04/27(金) 02:12
>41
氏ね
43名無し:2001/04/27(金) 09:45
>>42
オマエモナー
44いいかげん認めろ:2001/04/27(金) 16:56
三沢は格闘技界の英雄
45ヤオ嫌い。:2001/04/27(金) 17:13
>>44
いやだ。
46でもまあ:2001/04/27(金) 20:35
ZERO−ONEでの三沢のグラウンドコントロールは正直おおおおっと思ったよ。
まあ小川の腰高タックルのいただけなさといったら無かったが
47>>46:2001/04/27(金) 21:21
プロレスヲタは三沢が小川のタックルを切ったのは凄い!
と感動してるけど、実際のところ小川ってタックル
ドヘタなんだよね。
プロレスばっかりやって総合用の技術を実戦で磨かなかった
ツケがそろそろ来ると思うぞ。
4846:2001/04/27(金) 21:44
小川ってオレは結構好きなんだけど、あのタックルだけはどうにか
ならないものか…… プロレスにだって説得力というものは必要だ
と思うが。
49信者よ……:2001/04/28(土) 01:35
オレはまってるぞ
50えっ!?:2001/04/28(土) 03:21
小川のあのタックルはすごかったじゃん。
VTの世界でも3本の指に入るキレがあったよね?
51>50:2001/04/28(土) 03:53
おまえ妖怪人間ベムみたいに指3本しかねーんだろ?
52ハ雄蝶:2001/04/28(土) 03:53
最初から勝敗が決まってるのに、
見てて面白いの?
53今まで:2001/04/28(土) 10:13
あまり見せたことのない、アマレスのバックボーンに基づいた技術を
あの三沢が見せたって事だけでオレ的には充分なんだけど。
54:2001/04/28(土) 23:03
>>50

ジアン・マシャドか?
55信者本人が:2001/04/29(日) 11:20
来ないといまいち盛り上がらないみたいだなこのスレ。
56総合信者(元三沢信者) :2001/04/30(月) 12:05
待たせたな!
三沢信者改め総合信者参上!
溜まったレスに一気に応えるぜ。

>>29
WWFくらいに突き抜けてしまうと、もうプロレスとは呼べないだろう?
あれは、「ドラマ」だよ。
俺はドラマは昔からそんなに好きではなかったからねえ。
ドラマが好きな人だったら、プロレスファンじゃなくても、WWFにはハマると思うね。

>>30
猪木は一体総合で何をしたいのだろう?
総合をプロレスに取り込み、プロレスの復権を狙っている?
何か違うんだよなあ。そうだとしたら、新日の「ノールールマッチ」みたいなことをする訳ないよなあ。
余計にプロレスが陳腐になってしまうもん。
分からん。
57総合信者(元三沢信者) :2001/04/30(月) 12:06
>>31
本人は内心は参戦したいんじゃないのかなあ。いくらプロレスとは言え、プロレスラーを志した時は単純な
「強さ」に憧れたのだろうから。秋山だったら、やるね。

>>32
>東京に転勤されたのなら、まじでパレストラ行ってみたらいかがですか?
もう少し、仕事が落ち着いたらマジで行ってみようかな。
>三沢のエルボーとか言うのを見てみようと思いました。何年頃のビデオがいいですかね?
タイガーマスク時代を別にすれば、92年の頃がお薦めだね。初めて三冠王者になった頃の。でも、あんまり
ビデオは観たことないなあ。三沢入門編として、比較的出回っているビデオでは99年5月の東京ドーム興行
の対ベイダーだね。この試合は凄かった!!詳しくはビデオを観てみて。

>>34
>最近の総合はグラウンドで殴ったり蹴ったりで決着つくパターンが多いんですよね
それはそれで面白いと思うけど。ある程度のレベルまでいった選手同士だと間接は、まず極まらないからねえ。
殴った方が手っ取り早いのかも。
>KOK面白いらしいですね。
ああ、俺も観た。確かに面白いわ、あれ。ただ、グラウンドの攻防が分からない人だと何が何だか分からないよ
なあ。一見さんお断り的なところがあるよ。あと、ダウン即KOは見直して欲しいなあ。
58総合信者(元三沢信者) :2001/04/30(月) 12:07
>>35
>KOKはマウントパンチがないからつまんないよ。だから、グランドでの緊張感がまったくない。
確かにそれはあるんだよなあ。下になった選手は抱き付いているだけでOKみたいな。アイブルがそうだったね。

>>39
アブダビはマニアック過ぎるよなあ。あれは、絶対に一般受けはしないね。

>>40
>>44
・・・・・・・・。

>>46-48
ZERO−ONEの武道館、俺観てないんだよ・・・・。

>>53
こう聞くと、観てみたくなるねえ。

>>55
ワリイ。色々と公私共に忙しくて。
59総合信者(元三沢信者) :2001/04/30(月) 12:25
久しぶりに顔を出してなんだが、ちょっと、出かけてくるぜ!
60名無し:2001/04/30(月) 19:30
総合のバストバウトは?
61>60:2001/04/30(月) 19:43
二回目の高田対ヒクンソじゃねえ?

 
62総合信者(元三沢信者):2001/05/01(火) 00:15
待たせたな!
じゃあ行きますか〜・・・。
とは言っても、あまりレスが付いてねえな。

>>60
俺のベスト10は以下のとおりだぜ!
1.VTJ95 中井VSゴルドー
2.PRIDEGP2000 サクVSホイス
3.’00修斗 マッハVSトリッグ
4.’95K−1 田村VSパトスミ
5.’99修斗 ルミナVS宇野
6.VTJ97 エンセンVSフラシャム
7.PRIDE13 サクVSシウバ
8.初期UFCにおけるホイスの全試合
9.プライド10 エンセンVSボブ
10.PRIDE3 サクVSニュートン

>>61
ヒクソン戦は、内容はこれと言って改めて取り上げる程のものは無いと思うけど、
独特の緊張感があるね。コーナーでの膠着さえも、気持ちが引き付けられるよ。
6332:2001/05/01(火) 10:29
92か99年5月ですか。
どうもです、見てみます。
ところで総合に慣れた今プロレスを改めて見ると、
バックドロップとかパワーボムとか、
とんでもない事してるなあと思う。
でも投げた後のあの「間」はやっぱりダレる。
64総合信者(元三沢信者) :2001/05/01(火) 22:55
>>63
>ところで総合に慣れた今プロレスを改めて見ると、バックドロップとかパワーボ
>ムとか、とんでもない事してるなあと思う。でも投げた後のあの「間」はやっぱ
>りダレる。
そこなんだよ!!
総合に慣れると、理解はしていても、プロレスに感じなくなってしまうんだよ!
WWF的なプロレスは日本人には合わないと思うし、ホント、プロレスは危機的状況
を迎えているよ。各団体の首脳陣は、真剣に自分達のプロレスのあり方を見直してもら
いたいね。
65総合信者(元三沢信者) :2001/05/02(水) 23:06
寂しいからage
66寂しいなら:2001/05/03(木) 00:42
もっと出てこい
67あんたは:2001/05/03(木) 00:53
かわっちまった。いい人になってしまった。
常識を知っている人はここでは相手にされないから貴方はここを出て行くべきだ。
68ノアヲタ:2001/05/03(木) 10:01
いってることはよくわかる。
おれも旧四天王プロレス信者やったけど、
高田VSヒクソン以降、プライド、パンクラス、
KOK,修斗を見はじめて、殺気、いつ決まるかわからん
緊張感のある総合にはまり、プロレスがたるくなってきた。
見る目もそれなりについてきて、テイクダウン、
ポジショニングの攻防にも、おもしろさを感じてきた。
純プロレスはおれの中で終わった・・・。
と思ったら、それは間違いであった。それを感じさせてくれた
のがゼロワンであった。
これを見ずして、プロレスが終わったなとど、語るなかれ。
いやゼロワンがおもしろいんじゃない。
今まで外と触れなかったノア、いわゆる馬場の遺伝子を
引き継いだ選手達が、小川、新日と絡むことが、
起こりはじめた。これはめちゃ刺激的。それを
実現させた01が、今そういう総合に流れたプロレスファンを
熱くしてくれているよ。
ゼロワン、というかノアと小川、新日の絡みが、プロレス最後の砦だよ。
69総合信者(元三沢信者) :2001/05/03(木) 11:30
行くぜ〜〜〜!!
>>66
そりゃそうだな。他スレにも顔を出してくるわ。
>>67
確かにマジレスばかりだと面白くないのが2chなのかも。
>>68
>緊張感のある総合にはまり、プロレスがたるくなってきた。見る目もそれなりについてきて、テイクダウン、
>ポジショニングの攻防にも、おもしろさを感じてきた。純プロレスはおれの中で終わった・・・。
俺と全く同じだなあ・・・。
>01が、今そういう総合に流れたプロレスファンを熱くしてくれているよ。
結構、01は話題に上るな。今度観てみようかな。
>ノアと小川、新日の絡みが、プロレス最後の砦だよ。
そういう試合内容以外の、所謂「ファンタジー」の部分だけでは、最初は目新しさで何とかやっていけると
思うが、お客に飽きられたら、もう終わりだろ?やっぱ、試合で魅せなくては。
しかし、その試合自体が総合の台頭で、目の肥えた観客に耐えられなくなってきているのだから、何度も
言うが、その意味で「プロレスの危機」なんだよ。エンタメ路線は、個人的には好きではないが、お金をかけ
れば面白くはなるとは思うけどね。一部のインディー団体のエンタメプロレスは、貧乏臭くてダメだなあ。
70T・166:2001/05/03(木) 12:47
>>69
それは格闘技とプロレスを同じ目で見てるからじゃない?
71 :2001/05/03(木) 17:12
l
72狂いっぷりが:2001/05/03(木) 21:59
なくなってきたぞ
73総合信者(元三沢信者) :2001/05/03(木) 23:09
>>70
「別物」とは十分認識しているんだよ。
ただ、どうしても総合に慣れると、特に腕十字やスリーパー等の技をプロレスで観ると、急に冷めるんだ
よなあ。
プロレスに勝負性を求める方が間違っていることは、承知しているが、俺は勝負性がないとダメな質な
者なので。
最近思うが、元々俺はプロレスファンには向かなかったのかもしれないな。格闘技の方が良いよ。
やっぱ。何度も言うが、あの「サク対シウバ」のゴングが鳴った瞬間の心拍数の上昇は、今のプロレスで
は絶対に味わえないからなあ。
>>72
基本的に前スレと俺は変わってないと思うが。嗜好が変わっただけで。
74しんじゃは:2001/05/03(木) 23:16
リミックス見たか?
星野育蒔たんはいいぞ
75総合信者(元三沢信者) :2001/05/03(木) 23:18
あと、RemixをPPVで観ていたが、あんまり面白くなかったなあ。
グラウンドの30秒ルールは、はっきり言ってつまらん。
KOKを意識するのなら、せめてブレイクを早くする等してグラウンドの
膠着問題は処理して欲しかった。
あと、女子の場合は、レベルがまだまだ発展途上というのもある。
「グラウンド顔面有り」だったら、もうちょっと緊迫感が出るので面白い
かも。ただ、レベルがレベルだけに、それは危ないか。
76総合信者(元三沢信者) :2001/05/03(木) 23:21
>>74
今日観たRemixの感想をレスしたら、急に同じ質問が入っていて
今ビックリしたとこだよ。
こうのようなことがあると「74=総合信者(元三沢信者)」と書く奴
がいるけど、74は俺じゃないよ。
7774:2001/05/04(金) 00:02
確かにおれは総合信者(元三沢信者)ではないよ(笑)
マジレスしてもしょうがないけど
7874:2001/05/04(金) 00:09
柔道出身なのに、対角線コンビネーションでKOしちゃう
星野育蒔は良かったでしょ?
79総合信者(元三沢信者) :2001/05/04(金) 00:52
>>78
ゴメン。
寝過ごしちゃって、第3試合からしか観てないんだ・・・。
印象に残った選手ではクーネンとトーヒルが良かったね。この前はクーネンが優勝
したみたいだけど、「実際はトーヒルの方が強いんじゃないか?」と思ったのは俺だけ?
クーネンの下からの十字は「おお!」と唸ったけど、今時、下から簡単に十字を入
れさせてしまう方がどうかと思うよ。
トーヒルの打撃は今回の出場選手の中では一番良かったね。
8074:2001/05/04(金) 00:54
今日はこのへんで
81総合信者(元三沢信者) :2001/05/05(土) 01:16
眠いぜ〜!!age
82えむー:2001/05/05(土) 23:53
今日の親日どう思った?
83総合信者(元三沢信者) :2001/05/06(日) 00:41
>>82
俺も丁度、今日の新日の感想についてレスしようと思っていたところだ。
結論から言うが、「やはり、プロレスの未来はない」が俺の率直な感想だ。
あれが、メインだぜ?信じられるか?一番のメジャープロレス団体の新日だぜ?
俺は、元々、猪木が好きでないため、新日には興味がなかったが、この1年
の落ち込みようは可哀相なくらいだね。
すべからく、今のプロレス言える事だが、全部が予定調和なんだよ。
試合は当然として、乱闘もマイクも試合前の舌戦も。これでは、アングルとも呼
べないぜ。
この状況を打開するには2つしかない。新日を例に挙げて言う。
一つは、金をかけて完全にエンターテイメント化を図る。新日なら豪華なものが
できると思うぜ。もちろん、大々的にカミングアウトを行った上で。みんな当然
「全てを分かっている」ことだが、仮に新日が改まってカミングアウトをすれば
そのインパクトは、世間を巻き込みセンセーションを起こすだろうね。そして、
それを機会に、エンタメプロレスをやると。
二つ目は、マジでシュートファイトを誰かが(小川が一番妥当だと思うが・・)
長州に仕掛ける。そして、ボコボコの半殺しにする(2年前の小川対橋本のよ
うな半端じゃダメ。)。そして、あいつの選手としての光を含めた「息の根」
を止める。時代は、シュートを求めているんだ!!分かったか!長州!永島!
ちなみに小川は、何故、プロレスに拘るのか?猪木のせいなのか?
総合として、あれ程の素材を備えたヘビー級の選手は、いないのだから、
個人的には総合に専念してもらいたいぜ。
84えむー:2001/05/06(日) 02:08
えらい長レスだなあ(W
しかしキミもスマートな思考の持ち主になったもんだねえ
85 :2001/05/06(日) 14:35
ところで、話は変わるけど元三沢信者としては、
今のノアの選手でプライドで成功しそうなのは
やはり秋山?俺は杉浦が意外といけそうだけど。
86えむー:2001/05/07(月) 00:05
ちょっと前の話だけど昨日サムライで4・9大阪ドームの村上VSライガー戦
をやってたんだけど、くだらねえアングルとか抜きにして試合だけを見て思っ
たのが、技術面ではライガー話にならんな、と。
何をいまさらって感じだけど、あんだけ技術がないのがバレバレになっちゃう
ってのはライガーというレスラーを語る上でのギミックの一つとなっていた、
「懐にしまってある鋭いナイフ」というものが全然なかったってことだよな。
まあこの団体全体の地盤沈下の激しさも目を覆うものがあるけど、個人的には
(分かっちゃいたけど)一つまた幻想が消えちゃった気分なんだよな。
… オレもノアヲタになるか(W
87総合信者(元三沢信者) :2001/05/07(月) 23:55
最近、仕事で疲れ気味の総合信者(元三沢信者)参上!!
>>84
そう?俺は、嗜好が変わっただけで、あまり変わったとは思っていないけど。前スレにしたって格板の他のプロレスネタスレ(あいつらは、全部「荒らし」目的のクソスレ野郎だ!!)とは元々全く違ったものだったはずだ。
>>85
俺は、やっぱ秋山を押すなあ。あいつのアマの実績と身体能力は凄いものがあるからねえ。体重は確かあの身体で110キロ前後あるから、それなりに対VTの練習を積んで総合に参戦したら、かなり良いとこ行くと思うね。まあ、杉浦も自衛隊でみっちりアマレスの経験を積んできたから、素材は良いものを持っているとは思うけど。
>>86
>オレもノアヲタになるか(W
新日よりは全然良いかもね。ただ、俺はもうダメだな・・・。
88総合信者(元三沢信者) :2001/05/08(火) 00:02
ところで、みんなに聞きたいんだけど、みんなも総合のファンになる前はプロレスファンだったんでしょ?
最初から総合のファンだったという人は、歴史の浅さから考えて、ほとんどいないと思うんだけど。
やっぱ、みんなもプロレスから離れた(両方のファンは除いて)理由は>>12のような理由だった?
しかし、プロレスはちっとも面白くなくなってしまった・・・。
89えむー:2001/05/08(火) 01:27
お、来てたな信者
ところで>>88だが、オレはどっちも好きだぞ。確かに一時期格闘技よりに
なってた事はあるが、今は何でもOKだ。しかし、まあこういうのは誰で
も通る道だよな、たいていの場合二つの道に別れるんだけどな(W
まあUってのはココ見てる20ー30代の人間にとっては半ばインプリン
ティングされてる物だとおもうよ。オレの場合入り口は新日で、Uに行き
定番のリンパン、K−1,キック、UFCの流れから各種NHB,遅れば
せながら修斗、なんて道をたどりつつ並行して対抗戦時代の女子プロレス
で再びプロレス熱を取り戻してからは、どインディーからデスマッチ、ル
チャ、エンターテインメント何でもOKになったな。

当時プロレスから離れた理由は… 忘れた(W
90 :2001/05/09(水) 22:49
age
91総合信者(元三沢信者) :2001/05/09(水) 22:55
総合信者(元三沢信者)参上!!
>>89
>オレはどっちも好きだぞ。確かに一時期格闘技よりになってた事はあるが、今は何でも
>OKだ。
ほう。
>しかし、まあこういうのは誰でも通る道だよな
そうなのか?
>Uってのはココ見てる20ー30代の人間にとっては半ばインプリンティングされてる
>物だとおもうよ。
俺は、好きになれなかったなあ。俺もリアルタイムでUの熱を見てきた世代だが、どうし
ても「面白い」と思えなかった。真剣勝負を謳っていたが、絶対にありえないと思ってい
たし。馬場の「プロレスのリングで行われる試合は、全て絶対にプロレスだ!」という言
葉に妙に真実味を感じていたもので。(ちなみに、今でもそう思っている。)
>オレの場合入り口は新日で、Uに行き定番のリンパン、K−1,キック、UFCの流れ
>から各種NHB,遅ればせながら修斗
総合の黎明期からのファンは、だいたいこんなプロセスを辿るんじゃない?
>対抗戦時代の女子プロレスで再びプロレス熱を取り戻してからは、どインディーからデ
>スマッチ、ルチャ、エンターテインメント何でもOKになったな。
ここで、いきなりプロレスに戻れた理由が分からん。しかも女子プロ。
>当時プロレスから離れた理由は… 忘れた(W
ここが重要だろ!?やっぱ、冷めたんじゃないの?
9285:2001/05/09(水) 23:05
総合信者仕事大変だな。俺は就職落ちて大学院だけど。
俺は26だが、女子プロ(対抗戦)→パンクラス→修斗→K1→UFC→
プライド&KOK→現在WWF&新生UFCだ。
俺は、プロレス見るのが人より遅かったから(20前後)
余りUの影響は少ないけど。
しかし、今となっては、米帝の娯楽でしか楽しめない俺はいったい・・・
プロレスと総格&ボクシング以外ではサッカーぐらいしか
興奮しない・・・
93総合信者(元三沢信者):2001/05/09(水) 23:18
>>92
>総合信者仕事大変だな。
ホント、大変だぜ。過労死するんじゃないかと思ってるよ。ほぼ毎日、
帰宅は夜11時だぜ・・・。
>女子プロ(対抗戦)→パンクラス→修斗→K1→UFC→プライド
>&KOK→現在WWF&新生UFC
KOK前のリングスには、走らなかったクチだね。
>余りUの影響は少ないけど。
俺は、U現象は遠巻きで見ていたが、あの盛り上がりは今考えてみると
奇跡だったね。
>プロレスと総格&ボクシング以外ではサッカーぐらいしか興奮しない・・・
サッカーは、国際戦だけは盛り上がるよなあ。俺も、その時だけサッカー
ファンになってしまう。
94えむー:2001/05/10(木) 13:50
>>91
スマン信者よ、長レスしてる内に眠くなったのだ(W
女子プロは面白いぜ悪いけど。ガチの緊張感は勿論好きだけど、女子プロの
シュートな人間関係の緊張感も中々いいぞ(W
それから理由についてだが、単純に言っちゃうとその当時のオレは「プロレス
とガチを混同してたバカ」だったワケ。今考えると相当寒いけど、そんな思い
を持ってた当時のオレからしたら、全日や新日なんて話になんなかったのよ。

…もっと書きたいんだが、仕事に戻ります。続きは夜にでも。
95えむー:2001/05/11(金) 01:36
相変わらず静かなスレだ。いい加減さげて書くのもやめとこう。
話の続きだ。
やっぱずっとプロレスって見続けてると、詳しくは書かないけど様々な
予定調和ってものが見えてくるでしょ?何つーか定番のルーティンみたい
な物に飽きてしまったってのがまずあるよね。
あとオレはプロレスにはタブーはないと(当時)マジで思ってたわけ。
だから前田が長州の顔面を蹴ったあの試合だって、全然アリだと思ってた。
でも実際はあんなツマンナイ事になって、あげくに前田はクビでしょ。
もうやってらんねーって気分になって、そこから前田、というかUに鞍替え
し、前のレスに書いたような変遷を辿り、今に至ったというわけ。ワカタ?
96 :2001/05/11(金) 02:46
age
97:2001/05/11(金) 17:19
はい、僕もプロレスはいわゆる真剣勝負だと信じてましたー。
98名無しさん:2001/05/11(金) 18:14
漏れは旧リングスがシュートだと思って見てたよ…
99名無し:2001/05/12(土) 16:33
あげ〜
100 :2001/05/13(日) 11:24
age
101 :2001/05/15(火) 01:33
100位かなのでage
102 :2001/05/15(火) 04:13
>>91
>俺は、好きになれなかったなあ。俺もリアルタイムでUの熱を見てきた世代だが、どうし
>ても「面白い」と思えなかった。真剣勝負を謳っていたが、絶対にありえないと思ってい
>たし。馬場の「プロレスのリングで行われる試合は、全て絶対にプロレスだ!」という言
>葉に妙に真実味を感じていたもので。(ちなみに、今でもそう思っている。)

これほんとかよっ
今だから誰でもいえるけど当時ほんとにこう思ってたのか?
信じられん
103 :2001/05/16(水) 02:48
ageとこう
104総合信者(元三沢信者) :2001/05/16(水) 23:47
総合信者参上!!
最近、ご無沙汰していて悪かったぜ!仕事がホント大変な状況なもんで・・・。
実は、今日は、接待で今帰ってきたところだ。
という訳で、酔っ払ったまま、レスに返信するので、多少の誤字脱字は勘弁してくれ。
>>94
>女子プロのシュートな人間関係の緊張感も中々いいぞ
ああ、そういう意味ね。それなら、分かるよ。
>その当時のオレは「プロレスとガチを混同してたバカ」だったワケ。
別にバカだとは思わないぞ。でも、そういう気持ちでプロレスに接していたのなら、反動は大きいな。
>仕事に戻ります。
お互い、社会人は辛いね・・・。
>>95
>プロレスって見続けてると、詳しくは書かないけど様々な予定調和ってものが見えてくるでしょ?
痛い程、それは理解できるな。
>>97
結構、ガチを前提にプロレスを観ていた人って多いのかなあ。
>>98
エスケープ合戦ね(藁)今考えると凄いよね。
>>102
だって、佐山の一連の暴露騒動があったじゃん?
105 :2001/05/19(土) 20:03
age
106 :2001/05/20(日) 05:06
>>総合信者(元三沢信者)さん
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=990080443&ls=50
こんなスレがありますが、いかがでしょうか。
僕もちと柔術をかじったことがあるので参加してみようかと思います。
お仕事大変そうですが時間が合えば参加してみてはいかがでしょうか。
107 :2001/05/21(月) 00:42
あげ
108 :2001/05/22(火) 00:33
age
109 :2001/05/22(火) 08:35
もう、このスレは死んでるよ。
総合信者が自分の近況を語ったり、感想を書きたいのなら
自分のホームページをもてばいいんだ。
残念ながらこのスレは氏んだ、、、、
110えむー:2001/05/22(火) 20:26
>>109
お前ミもフタもないこと言うなよ!(w
それがこのスレのいいところだろ(爆
111  あげ:2001/05/30(水) 09:38
300近いからあげるぜ!
112sage:2001/05/30(水) 09:40
1=111=氏ね
113あげ:2001/06/02(土) 02:16
114 :2001/06/04(月) 14:49
age
115総合信者(元三沢信者):2001/06/06(水) 22:17
久しぶりだぜ!
色々、公私ともに忙しくて顔を出せなかったぜ。
ちょっと、言いたいことがある。
というのも、今日は藤田が参戦するというので、どんなもんだか久しぶりにプロレスをPPVで観てみた。
ここで、改めて思ったことがある。
「新日は、総合を表面上は無視しているのに、日本流プロレス(建前上の真剣勝負)の存亡をかけて、実際は総合が気になって仕方がないのだなあ」ということである。
何故なら、最後の藤田の決まり手がタックルをがぶった状態からの脳天への膝蹴りだった。つまり、PRIDEで話題になっている技(?)をあえてプロレスでも再現して、あくまでも見た目上の話だが、「プロレスも総合も同じなんだよ」ということをアピールしたいのだろう。(断言するが、最後の「決まり手」は絶対に打ち合わせ済であったろう)
プロレスにおけるギミックとしてのオープン・フィンガー・グローブも、その文脈から採用されていると思われる。
要は、新日は格闘技とプロレスをあくまでも「同じもの」としておきたいのだろうなあ。裏を返せば、総合の台頭が心配で仕方が無いとも思われる。至るところから、その綻びが出ているというのに。ファンもかなり総合を理解してきているからね。
猪木及びその追従者である小川は、「総合格闘技とプロレスは同じだ!」が持論だが、いい加減、そのゴマカシは止めてもらいたいと思いませんか?
(藤田は、総合でも積極的に頑張っているので、脇に置いておく。猪木の顔色もあるだろうし、また、この前のPRIDEにおける「格闘家として高山を潰す」というコメントやその他インタビュー等から、内心ではプロレスと格闘技は区別したいと思っているようなところが伺えるので。)
その点、総合とは完全に距離をおいているノアの方が、遥かに立派だと思うね。
116総合信者(元三沢信者) :2001/06/06(水) 22:27
>>106
情報提供ワリイな!!
考えとくぜ。
>>107
>>108
>>111
>>113
>>114
しばらく、顔を出さない間にも、マメに「age」を入れてくれ、マジで礼を言うぜ。
>>109
>自分のホームページをもてばいいんだ。
言われてみれば、そうだなあ・・・
ただ、2chは手っ取り早いからね。
>>110
えむー氏、フォロー礼を言うぜ!
>>112
俺が顔を出さなかった時に付いている「ageレス」は、マジで俺じゃない。
117総合信者(元三沢信者) :2001/06/06(水) 22:30
後で、時間ができたら、「総合歴4ヶ月」だが、PRIDE14の感想
を書くぜ。
ちなみに、総評になるが、桜庭は出ていなかったが、面白かったなあ。
118新日本>総合(常識):2001/06/06(水) 22:33
>>115 が少し長いので要約します:
「つまり新日本はレベルも強さも総合より上。しかし総合が流行ってる
ので仕方なく総合に合わせて試合をしてみせる事がある。」
こう述べています。
119 :2001/06/06(水) 22:34
>>115
わかってると思うけど、小川はそういうスタンスを
取ることによってメシのタネを作り出してんのよ。
実際、プロレスってのはやったもん勝ち&言ったもん勝ちの
世界だからね。こういうのもアリなワケだ。
ただ、GGと佐竹相手にしかVTをやってない人間が
総合格闘技論じても、説得力ないよね。
俺もプロレスで稼いだ実績、総合で稼いだ実績を
を交換可能なもの、とすることはやめてもらいたい。
一つのジャンルに専念してる人間よりも
境界線上にいて都合のいいときだけつまみ食いしに来る
ヤツらが得をするようにできてるなんて
やっぱ間違ってるよ。
120総合信者(元三沢信者) :2001/06/06(水) 22:50
>>118
訳分からん。
マジで>>115の文章をそう受け取ったのなら、お前の国語の読解力は、小学生以下だな。
煽りだろうが
>>119
>わかってると思うけど、小川はそういうスタンスを取ることによってメシのタネを作り
>出してんのよ。
それは理解している。そのようなスタンスを小川は「期待されている(=お金)」からな。
>俺もプロレスで稼いだ実績、総合で稼いだ実績を交換可能なもの、とすることはやめて
>もらいたい。一つのジャンルに専念してる人間よりも境界線上にいて都合のいいときだ
>けつまみ食いしに来るヤツらが得をするようにできてるなんてやっぱ間違ってるよ
前半部は条件付き賛成。しかし、後半部は疑問。
境界線上から、お互いの良いとこをつまみ食いしても別に構わないんだよ。本人が総合と
プロレスを区別しているということが公的に分かるようにしているのなら。しかし、あく
までも総合とプロレスは同じものという意味を与えて、それぞれの実績を交換し合うこと
には反対だ。欺瞞だと思う。言い過ぎか?真面目過ぎるのかねえ。
121えむー:2001/06/06(水) 22:51
久しぶりだな信者(w
オレもPPV買ったよ。友達4人とワリカンで(w
しかし藤田はいつまでこんな事やるんだろ?プロレス下手なんだから
やめりゃいいのに。藤田がグラウンドからのヒザ蹴りやる時、相手の
脇腹じゃなくてマット蹴ってたの見て情けなくなったよ……

プライドは面白かったな。ニーノ最高!!ああいう奴もっと呼ばなき
ゃなDSEは。
122総合信者(元三沢信者) :2001/06/06(水) 23:00
>>121
ニーノ!!噂以上に良かったなあ。VT初参戦なんだろ?
序盤の「ショッパイ」タックルを観た時は、「オイ、オイ、オイ、勘弁
してくれよ!」と思ったけど、グラウンドになったとたん、水を得た魚
だったな。あの押さえ込みの鋭さ&パスガードの技術!凄かったなあ。
マウントからの十字への移行の早さ!PRIDE14はPPVだったの
だが、TVの前で「お〜〜〜!!!」と大声を上げてしまったぜ。
123総合信者(元三沢信者) :2001/06/06(水) 23:06
藤田は、収入以外の部分で、プロレスを続ける意味って何があるのかね?
客観的に考えても、何もないような気がするのだが。基本的にプロレス
は不器用過ぎて下手だし。
あ!一つだけあるな。
猪木への義理立てか。GK金沢の言葉じゃないけど「営業用」として猪木
イズムを使わせてもらっているからな?
しかし、冷静になって今思ったのだが、「猪木イズム」って何だ?
124 :2001/06/06(水) 23:16
>>115を読んで今更ながらに思ったが、あんた本当に変わったなー。
変な例えだけど、バリバリの共産主義者が、いきなり民族派右翼に
なった感じだ。
125総合信者(元三沢信者) :2001/06/06(水) 23:21
>>124
別に変わってはいないけどね。
126総合信者(元三沢信者) :2001/06/06(水) 23:22
俺は、明日が早いのでもう寝る。
近い内、また顔を出すぜ!!
127 :2001/06/06(水) 23:29
>本人が総合と プロレスを区別しているということが公的に
>分かるようにしているのなら。しかし、あくまでも総合と
>プロレスは同じものという意味を与えて、それぞれの
>実績を交換し合うことには反対だ。
現実をみればわかるように、境界線上にいるやつらは
プロレスと総合の違いを曖昧にすることで
稼いでるから、こんなこと言い出すわけないと思うよ。
彼らは「プロ」なんだからね。

>>123
言いたくはないが将来のため。格闘家としての
強さが衰えてきたときのためだろう。
こう言っちゃなんだけどプロレスは40を超えてもできるからな。
128  :2001/06/06(水) 23:31
もういいって・・・・
129_:2001/06/08(金) 17:19
いまでも、三沢大好きなの?
130一生寝てろ!キチガイ!:2001/06/08(金) 17:28
>>126
ウザイから氏ね!
131Bassy:2001/06/08(金) 21:44
 Uの役割は両者リングアウト≠竍だれるタッグマッチ≠廃したことで、プロレスに緊張感を取り戻しただけでも十分意味があったと思うんだけど総合信者さんはどうお考えです?
132 :2001/06/08(金) 21:55
信者よ、コテハンは叩かれるので
気にしないように。ただあまりにも
評判が悪ければsage進行も
考えておくれ。
133 :2001/06/12(火) 15:27
200近いからage
134総合信者(元三沢信者) :2001/06/16(土) 20:52
三沢信者参上!!(最近、まめに顔を出せないぜ!)
プロレスには冷めてしまった今日この頃だが、今話題のZERO−ONEを、どんなもんだかPPVで観てみたぜ。
で、その感想。
格闘技部門の「真撃」とのことだったが、もちろん俺は、本当に格闘技が「プロレスのリング」で行われるとは夢にも思っていない。ただ、確認したかったのは、通常行っている純粋なプロレスと橋本はどう仕分けをしてくるのか、その境界線を見極めてみたかった。しかし、そんな器用なことは今の純プロレスラーには、不可能だった。まあ、それは総合台頭(PRIDEブレイク)以降の新日のノールールマッチなるものの試合を見ていれば必然的な結果と言える。
最後に、「何で俺がこの場にいなくちゃならねーんだよ」という場違いな雰囲気を自他共に感じさせる解説をカマしていた鈴木みのるが印象に残ったのを記しておきたい。
135総合信者(元三沢信者):2001/06/16(土) 20:53
>>127
俺も、これには激しく同意できるよ。
>>129
好きだな。でも、プロレスは、もう観る気になれない・・・。
>>130
前スレから数えて、何度言ってきたか分からないことを、また書くが、お前がこのスレにレスしていること自体が俺のことが気になって仕方がない証拠なんだよ。
>>131
俺は、世代的にU直撃世代だったのだが、UWFには全く燃えなかったし、好きではなかった。
しかし、今だから言えることだが、総合の過渡期(この一言で、教条的な格ファンは「一緒にすんな!」と怒るかもしれんが・・・)としてUWFは必要だったと思うね。あれで、関節技を知ったファンは数え切れないと思うよ。
>>132
大丈夫だ。
叩かれても、痛くはないから(藁
136修斗&キック、ラブ:2001/06/16(土) 21:00
信者久々じゃん。
Uに対する意見はまあ、正論だな。
アメリカと違って、日本は
スポーツの競技人口が圧倒的に違うからな。
いきなりVTなんて、分かるわけが無い。
U(正確に言うとリングス&パンクラス)が叩かれるのは
そこに、胡座をかいて格闘技面したから批判されたんだと思う。
137総合信者(元三沢信者) :2001/06/16(土) 21:19
>>136
数行のレスから感じるのだが、あなたはかなりの総合ファンだと察したので、聞いてみたいのだが、旧リングスは実際に格闘技の仮面を被ったプロレス(実際、ヤマケンのコメントは有名だが、その他にも海外の有名プロモーター&ブッカーの証言が多数ある)だったと思うが、パンクラスは、完全なシュートだったのでは?ルールは、今のVTに近いものとは程遠かったと思うけど。簡単に言えば、真剣勝負かどうかという意味ね。
当時(今でも?)、教条的に真剣勝負に拘る集団であったシューティングから、先日引退した山田学が、参戦したことでも分かる。実際、業界内では、俺達以上にその辺の情報は伝わっていると思うので、そんな中、真剣勝負としての総合格闘技がやりたくてパンクラスに来たみたいだし、彼は。実際、真剣勝負を謳っているリングで、ワークをやれるような性格には、彼は見えないし、引退インタビューでわざわざ「真剣勝負!これだけです!」みたいなことを言っていたな。
(あ〜、こんなことを書くと、リングスとパンクラスのコアなファンの戦場に巻き込まれるから嫌なのだが・・・)
138えむー:2001/06/16(土) 21:21
信者も「真撃」見たか。オレも友達がPPV料金かわりに出してくれる
っつーんで見たぞ(w
鈴木のお仕事とクールさを兼ね備えた解説は良かったな。まあ試合はあん
なもんだろ。橋本に過大な期待はしません(w
村上と大谷の試合は良かったけど、あれは全部村上の持ち味だけで出来て
たな。はっきり言って大谷はダメ。純プロやんないと持ち味出ないねコイツは。
139修斗&キック、ラブ:2001/06/16(土) 21:29
いや、ここの方が落ち着いて書き込みがしやすいので
結論から言うと。
昔のパンクラスにはワークはある。
ただ、リングスに較べると圧倒的に少ないと思われ。
一応、やる側の雑誌であるフルコンタクト空手にも
パンの記事は載ってるし。やる側からリスペクト
は受けていたようだ。
140総合信者(元三沢信者):2001/06/16(土) 21:47
>>138
大谷は、純プロレスだけなら、非常に上手いね。
>>139
パンクラスにも、ワークがあったのか・・・。旗揚げから横目で眺めて
いた程度だったが、当時のパンクラス空気を知っている俺としては、こ
れは「マジなんだろうなあ」と思ったよ。完全実力主義は、嘘じゃねえ
な、とね。だって、船木や鈴木と言った人気選手が、トーナメントで早
々に負けちゃうし、試合は凄い早いし、(「そう言えば、「秒殺」という
言葉はパンクラスが語源では?)、「プロレスにおける真剣勝負は詰まら
ない(=お金にならない)」(Byビンス)というのを当時の俺的には体現
していた団体だった。まあ、逆にその「詰まらなさ」が熱狂的なファンを
生んだとも言えるけど。
「秒殺」続出を傍から見ていて、むか〜し、佐山が「極まった関節技は本
当に我慢なんてできない」と暴露していたことは本当なんだなあ、という
ことを思い出した。
141修斗&キック、ラブ:2001/06/16(土) 22:00
リングスが当時アレだったからね。
パンクラスが真剣に見えても不思議じゃない。
そう考えると、今、鈴木が前座でデルーシアに
秒殺されるのは、過去への落とし前か?
しかも、その鈴木の弟子の美濃輪が
プロレスラブなのが面白い。
142 :2001/06/27(水) 02:14
age
143 :2001/07/17(火) 14:24
age
144age:2001/07/27(金) 12:02
プロレス&総合コンプレックスの妄想野郎が暴れています。倒してくださいm(__)m

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834742&tid=am9ga4oa52a5a49t0y&sid=1834742&mid=1&type=date&first=1
145
age