日本拳法に関するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日研
日本拳法のはなししませんか。
アマチュアのやる総合格闘技としても非常によい上、強いよ。
むかし北斗旗でもいきなり出た日拳の選手がいいとこまで勝ちあがってた。
渡辺二郎の事件は参るけど。
2かず:2000/06/11(日) 15:57
グラップラーバキではあっさりヤラレキャラだったな。ひい、とかいって。
3名無しさん:2000/06/11(日) 16:08
日拳のパンチって、どう打つの?凄い威力だって聞いたことがあるけど。
4名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 16:23
バキ内では負けたが、あれは雰囲気つかんでる。右の直突きがバチーン!てやつね。
「稲城文之信」選手の顔も、なんか居そうなかんじだし。
大学で日本拳法やってたんですが、OBであんなかんじの人居た気がする。
パンチは縦拳で、腰からドン!と打つ。っつてもわかんないよな。
ボクシングの右ストレートと似てるが、構え自体、かなり左構えで、ミゾオチの前くらいから手が出るんです。
あー表現がない...。
5名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 16:44
日拳最強!
6名無しさん:2000/06/11(日) 16:50
カポエラとどっちが強い?
7名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 16:52
剣道出身の日拳選手と、柔道出身の日拳選手が、打撃対組技の好試合を演じるんだよね。
8名無しさん:2000/06/11(日) 16:55
そんで、カポエラとはどっちが?
9名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 17:16
花山薫はスペックにも勝つくらいだからな。
日拳が負けても仕方ない。おちこむな。
10名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 17:35
>7
興味深い話だ。
11名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 17:39
実践的だけどマイナー路線なのが残念。
大学時代やってたけど、暗〜い体育館の下で
練習して、なんだか地下プロレスやってるみたいで
厭になったので止めました。
12名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 17:55
5〜6年まえの話ですが、
関東の大学で一番つよいのが国士舘と中央。本場は関西で、関大、関学とかが強かったかな。龍谷、ってのも。
関係ないが、桃山学院大のことをピン大って呼ぶことは、日拳の会場で教わった。
13名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 18:01
剣道経験者は、カウンターを取るのが物凄くうまい。強い人の直突きはマジ日本刀的なキレ味。
いっぽう、うまくさばいて組み付けば柔道系有利。
日拳のルールのなかでは、どっちも有利すぎることなく、マジで見てて面白い。
14名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 18:05
ルックスは悪いよな、日拳て。
15ちゃんちん:2000/06/11(日) 18:10
地下プロレスなら、格好いいじゃねえかよ。
16名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 20:03
日拳と闘ったことある奴いる?
むかし学園祭で、プロレス研の異種格闘技戦に出てもらうよう、
体育会空手部と理工学部の少林寺拳法部と日本拳法に声をかけた。
出てくれたのは少林寺だった。個人的には日拳に興味があったが、断られたし、
マイナーでみんな知らないから、少林寺の方がいいよ、ってことになった。
ちなみに少林寺とは、打ち合わせどおり引き分けた。
17Bちゃんちん:2000/06/11(日) 21:27
元フルコンタクトカラテ編集長の山田という人も日拳経験あるってな。
すこし変わった人だけど。
18名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:36
猪狩元秀(元キックチャンプ、K-1レフリーでおなじみ)も日拳だ。
つえーかどうかは知らんが。
19名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 22:14
↑ものすごく強いKO率80%超えてます。
20名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 22:49
うん。猪狩元秀は強い。たしか、ムエタイのチャンプにも現地で勝ってる。
しかも、それをまったく自慢せず、相手が油断してたとこにラッキーパンチですみたいなことを冷静に語ってるインタビュー読んだことある。
なかなかシブイ人や。
21なに?:2000/06/11(日) 23:57
あと自分はストレート以外のフック・アッパーといった技術は全然知りませんとか
言ってたこともあったね。代わりにストレートだけをひたすら練習してたらしい。
漢らしい人です。
22殺し屋:2000/06/11(日) 23:59
>16
慶應?
23猪狩亭:2000/06/12(月) 00:46
猪狩元秀、渡辺二郎は日拳の傑出品。
24名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 16:16
警察とか自衛隊とかで採用されてるんだっけ?
もっと知られてもいいと思うんだが。
25名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 20:50
自衛隊徒手格闘術は日拳がベースになってる。
少林寺とどっちが採用されるかで競ったが、宗教色がないほうがよいということで
日拳が採用されたらしいよ。
日本を守る日本拳法、ちゅうわけやな。
26名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 20:59
>22
Yes.見てた?
27名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 22:27
ちょっと前の紙プロで、佐々木とかいうFMWの新人レスラーが不良の頃、
日本拳法の全国チャンピオンと喧嘩して勝った(相手の頭をコンクリートにガンガン叩き付けたらしい)
、という話しをしてたんだけど、本当かなあ?
知ってる人います?
28名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 01:42
うそに決まってる。
日拳がFMWごときに負けるわけねえだろ。
ふざけたこと言ってると殺されるよ?
29名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 02:00

わかんないぜ?
30名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 02:03
誰に殺される?
31名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 02:05
渡辺二郎かな。
なにせ、犯罪者。
32ちゃんちん:2000/06/13(火) 02:08
日拳と闘った経験者求む!!!
33名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 08:20
>32
いなそうだ?
マイナーだし。
34名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 09:31
安全性の点で結構問題有りって聞いたことある。もっとも顔面殴り合う格闘技で安全性に問題無いものなんて無いが。
35名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 10:13
防具つけてやったことないんですが、実際どんくらい
痛いんでしょうか?顔面はまあ痛いというよりぐらぐらきそうなのは
想像できますが、胴にもろはいったりした場合はどうなんでしょ?
日拳さんおしえて!
あとちょーくすりーぱーなんてのもあり?
36名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 11:07
おおまかなルール、誰か教えてよ。
37名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 12:42
>35
痛いというより、むしろ効きます。
初めて後拳(右ストレート)食らったときは
ダウンして足がふらつきました。次の日に
頭痛かったです。
胴も固いですが強い蹴りを貰うと効きます。
後ろ蹴りが得意な人がいたんですが、食らった後、
糞がしたくなりました。
単に怪我や出血が減るだけで、乱取りになれてないとやっぱり
怖い。首を鍛えるのがおすすめ。
38名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 12:49
 日本拳法にかぎらず顔面有りの指導法の的確なルールみたいなものが
ないため、危険が多いとも聞きました。
 指導者の力量がないと危険なんだって。
39名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 14:55
http://www.kohbukaikan.com/
講武会館のページが見られないの、俺だけ?
40フランシスコ・ザビエル:2000/06/13(火) 16:51
ミギノホホヲウツモノニハ、ヒダリノホホヲサシダシナサイ。
41フランシスコ・ザビエル:2000/06/13(火) 16:53
ウォ!カミサマ!スレ、マチガエマシタ。
ヒクソンジンセイソウダンニカイタツモリガッ!
「アヤマツハヒト、ユルスハカミデス」
42名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 17:00
>1
これ逝っちまうとマズイのかもしれんが。
あんたの言う北斗き出た人が誰か知らんが、俺の知ってる学生チャンプは
ホクト期初参加で、一階線KO負けだったそーな。
43名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 17:22
ちなみに、猪狩元秀と渡辺二郎は系列が違うよ。
系列の名前はもう忘れたけど、国士舘とか中央大学はいなかった。
関東では、農大とか日大がいた。
自分は日拳やっていたときは、試合で猪狩元秀が審判だった。
後で、指導とかしてくれるけど優しかった。
44丁度いいや:2000/06/13(火) 19:37
おいカッパ宣教師。日本拳法のルール教えろ。
45名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 19:39
>42
いや、まずくない!貴重な証言だ。
46簡単な解説:2000/06/13(火) 19:45
蹴り。日拳は流派によって「靴」を履きますが、私の大学は素足でした。
そのため試合でハイキックをしたら顔面の鉄の部分にあたって腫上がりました。
金的。一応寸止めだけど、誰も止めてないように思える。
投げ。私は練習中、先輩にバックドロップをしたら失神した。怒られた。
間接。間接をとったら、「逆〜!」と叫ばなければならない。
突き。基本的に面と胴へのストレートの反復練習。練習の70%がこれ。軽い打撃は
一本とならないため、腰を入れてくる。
容姿。これほど不格好な格闘技もめずらしい。
47?1/4?3?μ?3??P:2000/06/13(火) 20:48
>46
 >金的。一応寸止めだけど、誰も止めてないように思える。
そうそう。ほとんどのヤツ当ててるよね。俺も少々、パスッっと音が出る程度には
当ててたな。というかヘタで蹴りを空撃(寸止め)なんてできなかった。
 あと日本拳法は倒れた相手の顔を蹴りおろす(踏み面)のもオッケーだ。
これももちろん寸止めなんだが、ちょっと当てたくらいなら審判に軽く注意される
程度だからホントに蹴る奴もいる。防具付きとはいえ、結構危ない競技かもね。

48名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 22:41
 なんか、格好だけ見てると(特に打撃部分は)「素手の剣道」って感じが
する・・・。
49名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 22:52
↑いやそれでいいんです。
実際剣道出身者は強いし。
50名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:02
VT系のルールでも禁止されてることが多い、寝技でのヒザ蹴りが、
日拳では寝技時の重要武器。
柔道の授業のとき、クセで脇にヒザ入れたらアバラいっちゃった。
たしかに危ない。
5148:2000/06/13(火) 23:46
 それでよかったのですか。
剣道は昔ちょこっとかじりましたが、踏み込みの早さとか凄いんで、
「アレは素手でも強いだろ〜」とか思ってたらやはり・・・・。
52名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:48
先日、日拳4段の人に会った。
すげー太い首をしていた。どうやって鍛えたか
聞こうと思ったけど、聞きそびれた。

53名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:59
僕なんだか恐くなってきた。
防具あるから安全かな〜って思ってたのに。
54名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:14
大学で日拳は避けたほうが無難。
マイナー路線がコンプレックスになるし
殴られたら殴り返せ!!的な突貫精神
重視の実戦練習は体を壊す。
パンチドランカーになったやつもいるらしい。
でも殴りっこがだいすきな人、喧嘩に強くなりたい
ひとにはお勧めかな。
日拳をネタに女にもてた人っているのかな?
5554:2000/06/14(水) 00:18
さっきのカキコ、いやみっぽいが、
率直な自分の意見。
現役大学日拳部の人、気をわるくしないでね。

56>54:2000/06/14(水) 00:36
大学以外はどうなんでしょう?
57名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:39
大学の拳法部の人ってなんでガードしないの?
あれじゃ確かにパンチドランカーになると思う。
それに上体が硬くてダッキングやスウェイが出来ないくせにノーガード
と言っていいほど手を下げる、さしてブロックが早いわけでもないのに。
カウンターもカウンターパンチャーに比べればスピードなどでは明らかに
見劣りするし相殺がほとんど。
あれじゃ体に良くないし、ボクサーには連打されて終わりじゃないかな?
組めばかつんだろうけど。
5846:2000/06/14(水) 00:49
私は学生時代に結構夢中になっていた。それこそ一日中どうやったら
効果的に一本とれるか、ってな感じで。今は仕事に没頭しているが、
機会が会ったらまたやりたいと思うよ。
そうそう、昔試合をした連中とも一杯やりたいね。
もう10年もたってるけど。
59出て来いシャザーン:2000/06/14(水) 01:47
なんかここは、詳しい人と本当に知らない人が入り混じってて面白いっす。
さて、北斗旗でいいとこいった選手は関大出身の辻井恭ですか。あの人は
拳友会(関大OBのメチャ強い団体)でも稽古してますが北道院拳法ってとこ
所属です。寝技はそうでもないですが前拳がメチャ速いし威力あります。
あと関大OBの北斗旗出場者に聞きましたが(三年前)寝技傾向にある大道塾
では、面白いように拳が当たると言ってました。ただあそこは主催団体ひいきの
判定するから1本でも取らない限り勝てないともいってました。

あと普段重い防具つけてますから結構体力付きます。ホンマに重い!!
あの防具つけてたら動きが鈍いように見えますが、外したら全然違いますよ。
第1回の誠心会館でましたが動きが軽いことったらなかったです
(しかし体重判定で一回戦負けでしたが)

あと関西流と関東流が私らのころはありましたが、関東流は体力勝負の時間内
無制限本数性で、関西流は3本勝負で競技性がありました。あとで出来た
日本拳法連盟って、どんな感じかなぁ?
60なんか:2000/06/14(水) 15:33
格好いいなあ…
61タテケン:2000/06/14(水) 15:54
私は30歳過ぎてから日拳を始めました。
私の先生は関東の大学で、コーチは関西の大学で日拳をやって来られたので、
お二人の言うことが時々食い違い、色々な技術があるものだと楽しんでおります。

こちらで書かれていることは、先生やコーチから聞きました。大学時代に激
しい練習をやりすぎたため、パンチドランカーになった方は実際いるようです。

社会人同士になると、結構気を使って打ち合っているので、それほど酷い怪我
は無いように思います。
ただ、私も2度ほど相手をダウンさせたことがあります。その時は、本当に怖
くて、ダウンした方の顔面は、しばらく手加減して殴り、胴で1本取るように
しました。

>57さん
胴を両腕で隠してスエーすると、面が遠くなって1本取りづらくなるからだと
思います。特に背の高い方が背の低い方を相手に、こういったよけ方をすると、
手が届かないでしょ?。
私は、怖くて面は必ず守るようにしています。背も低いほうなので胴は抜かれ
ずらいので。
62名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 16:38
あの〜よく高円寺(地方ねたでしつれい)の電柱なんかに
日本拳法空手、キックボクシングというビラをみかけますが、
日本拳法と、日本拳法空手はちがう武道ですか?
たんに団体がちゃうだけ?
63名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 17:40
極真/キックボクシングってビラも見かけるよ
たしか町田あたりで
64名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 18:03
>62
日本拳法空手は空手の流派の一つです。山田辰雄(うろ覚え)さんという
方が創始者でその道では有名です。マス大山とも交流があり、「空バカ」にも
登場します。流派の特徴としてはなんといっても構えでしょうね。顔面の前に
両拳を置くボクシングスタイルで、実際にボクシングのリングでボクサーと戦って
勝ったそうです。あと非常に独特のサンドバッグを使っておられるそうです。なんと
いうかパンチングボールを巨大にしたようなやつですね。
で、日拳とは別物です。が、個人的な交流はあったそうです。
65名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 19:05
少林寺拳法と少林寺流空手(だっけ?)みたいなもんかな。
66名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:17
ぼくは関東の大学でしたが、ルールは連盟つまり関西系の3分2本勝負でした。
個人的にはメリハリがあって面白いルールでした。
夢中になってやってました。10年を経たいま、一杯飲みたい気しますね!
あのころは金無かったからロクな店で飲めなかったから。
>57
スウエーとかしないのは、3分時間制限ありだと、打撃をかわすより、さらに間合いを詰めて組みたくなってしまうからだと思います。首相撲&ヒザの練習とか、執拗にやってましたよ当時。
67私の場合:2000/06/14(水) 22:58
始めの頃はスウェー使ってました。ただそれでは後拳が出せない。
たとえ右足を引きながらスウェーして、相手が振り切ったとこを
カウンター入れても、なかなか一本にはなりませんでした。
日拳の試合では。
それならむしろ、打ってきたとこを正面からあわせていく方が
楽。文字通りカウンターになって、ききます。
>57
ガード下げてるのは私には2つ理由があります。
1、カウンターがあわせやすい
2、逆に言えば胴がガードできてるので、面だけに集中できる。
68弊職の場合も:2000/06/14(水) 23:50
カウンター狙い。打たせて打つカウンターでなく、
先の先、相手の打ち始めにこちらの拳が入るようになると、
面白くてのめりこみました。
失敗するとイタイですが...。
69名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 01:47
今度の日曜は、全日本社会人個人優勝大会(大阪市阿倍野区阿倍野スポーツセンター)
70弊職の場合も:2000/06/15(木) 07:43
>all
↑この大会の観戦記もとむ!
自分、関東在住なんで...。行く方よろしゅう。(出る方もいる?)
7162:2000/06/15(木) 10:47
>64さん
あんがとございます。勉強になるな〜〜
72名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 12:46
関東では7/30に、東日本社会人選手権大会(神奈川県立武道館)があるそうです
73拳法家:2000/06/16(金) 00:54
面蹴りは足が痛い。
74タテケン:2000/06/16(金) 16:31
>69さん
私も観戦記が欲しい・・・。

>72さん
東日本社会人選手権大会に、私は出場します。
この板を見ている方の中にも、結構出場する方がいると思いますよ。

なお、私は今度の日曜日に2段を受験します。
受かったら報告します。落ちたら黙ってます。
75隠れ拳法家:2000/06/16(金) 17:39
昔大学でやってました。
実は今もやってたりします。

>72さん
東日本社会人選手権大会(神奈川県立武道館)
ってどこの団体の大会ですか?
拳法会かな?
76名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 22:57
日本拳法連盟っす。
77名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:08
このスレを読んでいるとなんか日拳がさも危険な格闘技な
気がしてしまうがはっきりいってそんなことはまったくない。
まともな格闘技であれほど安全で試合とかで勇気のいらない格闘技ってある?
あの防具すごい防御力だからまともにくらってもあんましきかないし、
倒れないし、なんてったって歯折れないし、
大学でやっててたまに出稽古で道場にも行ったが、
空乱(防具をつけてない状態で寸止めでやる組み手)
だけど道場の空乱はボディーは当てていいんじゃーとかいって道場の人たちは
あててくるは顔面にも蹴りを入れてきたりされた。
なんかフルコンぶっちゃって(ククク)と思ったが
向こうは一応立場的にも上の人ばっかりだったのでまあおとなしくしといたが
こっちは立場的に当てたらやばいので当てることはできなかったが
相手はそれを計算の上でガンガンきやがったが、
今思えば別にたいした攻撃でもなかったのでいいが、また今思えば
さみしいやつ等だったなあと思う。
78にーちゃん:2000/06/17(土) 02:37
77のつづき
なんか思うのだが日拳やってるひとって2種類いて総合格闘技
としての日拳というか格闘技のひとつとしてやっているひとと
なんか日本拳法こそ最高の武道とか思ってやっているひとが
いるが後者のひとたちはなんかやけに日本拳法はハードで実戦的な
な格闘技とかやけにアピールしたがる傾向があるようなかんじがする。
(たとえば道場のひととかは後者にあてはまる人が多かったきがする)
まあ自分の場合はそれに疑問を感じて途中から部活の日拳と並行して
このスレで有名な空手の道場に通うようになったのだが、
やっぱ全然こわさがちがう。例の空手はスーパーセーフつけての試合
というイメージがあるけど、それは緑帯からであってもとキョクシンの
塾長のあれもあって実は白、青、黄帯は実は極真ルールなんですよ。
(当然スーパーセーフなし もろ顔面で)
(マジ 入門してからこのこと知っておどろいた。)
やっぱプレシャーが全然違いますよ。
空手の試合は1ヶ月ぐらい前になるとプレシャーで鬱になるが
ほとんどこないけどきても日拳だとそれが前日の夜ぐらいだし
まだいいたいことがあるけど時間なのでつぎにまわすけど
まあ文句ばっかかいてきたけど日本拳法という競技自体は非常に
すばらしいし大好きだったが考え方の違いでまあ上の人とは
うまくいかなかったんでしょうな・・・
だってガードを顔面にあげるとおこるもん。

79To77@`78:2000/06/17(土) 03:05
うむ、きみの文章は正直いってなにがいいたいかわからん。
しかし、なんとなく共感できる。
日拳の問題点てそのヘンにありそう。
競技自体はほんとオモロイ。そういうようにルールができてんねんけど、
なんとなくマイナー街道驀進、それ以外の展開ありえないかんじ。
なんでだろ?マジにそう思います。
はみだしカラテとかよりはよっぽどメジャーになりうる要素あんねんけどな〜。
とくにスポーツとして。
格闘スポーツとしてはほんといいルールとおもうんですけど...。
建設的レス求む!
(このレス、マジすぎてむかついたら御免なさい。ただ率直な意見ききたいだけ..。)
80にーちゃん:2000/06/17(土) 03:34
いやたしかに自分で読んでもよくわかんないですね。
なんかかいてるうちに他にも書きたいことがどんどんでてきたんで
ただおもったことをそのまま書いていただけなんで、
ただいいたいのはなんで実際以上にさも危険ということを
アピールしたがるのかなあと思っただけなんで。
なんか上のスレみてるとこれって本当に日本拳法の話題なの?って
のがたくさんあったんで。
まあ先輩とかでもなぐり倒してーとか言ってる人とかいたけど
倒しあいがやりたきゃ他の格闘技やりゃいいのにとか思ってました。
安藤選手が言ってましたが「日本拳法は試合で顔がぼこぼこに腫れる事は
ないし、誰にでもできるんで日本拳法をぜひやってみてください」
みたいなこと雑誌でいってましたし、実際そうなので。

日拳を危険なものとアピールしたがる人のあれが
なんか寸止め空手みたいな意地の張り方というか誇張というか
謎のエピソード好きというかなんかそんなかんじなので。

実は空手やってたのは秘密にしてました
81にゃぱれる業界:2000/06/17(土) 03:42
危険すぎにゃいのがいいところ。
ダレにでもできて、でも奥は深いのが、
スポーツがメジャーになるための大きな要素だとすれば、(例,テニス)
日拳はいいセンいってんでは。
危険さを必要以上にアピールする人は、その危険な格闘技をやってた自分自身を美化したいのかも。
でも実際、危険性はあるから、いうほど万人に向くわけじゃないが。
82にーちゃん:2000/06/17(土) 03:47
>危険さを必要以上にアピールする人は、その危険な格闘技をやってた
自分自身を美化したいのかも

そうなんですよ。
しかもそういうことをいうひとは大抵
83にーちゃん:2000/06/17(土) 04:01
>危険さを必要以上にアピールする人は、その危険な格闘技をやってた
自分自身を美化したいのかも

そうなんですよ。
しかもそういうことをいうひとはたいしたことのないひとがおおいんで
先輩でもあんまりやってないひとほどそういうことをいうひとが
おおいんですよね。
でも安藤選手しかりそれなりに結果だしてた先輩はそんなことは
いいませんでしたからね。

>でも実際、危険性はあるから、いうほど万人に向くわけじゃないが。
格闘技全般を含めたら危険なとこもあるかもしれないけど
実戦的な格闘技としては安全な部類にはいるのでは?

84名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 06:45
>にーちゃん
>日拳を危険なものとアピールしたがる人のあれが
>なんか寸止め空手みたいな意地の張り方というか誇張というか
>謎のエピソード好きというかなんかそんなかんじなので。

そういう人って、日拳にもいるんだぁ。むしろフルコンに多いと思ってたけど。
例えば、K真会館の人たちって、他流派から、顔面ないじゃん!とからかわれると、
「安全性が高いんだ」って反論するのに、「安全ですね」って言われると、
むきになって危険性を主張する…
日拳、顔面なしのフルコンを問わず、安全性を確保しながら、
「実戦的な」技術を学べるというのは利点だと思うんだけど。

それと…
大道塾の話はどーでもええっちゅうねん。宣伝したきゃ、別スレを立てるべし。
85名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 09:43
ちょっと聞きたいんですけど、にーちゃんって幸心館の人
でしょ?どーいう練習してんの?幸心館って。だってずっと
勝ち続けでんじゃん。知りてー!練習内容。
86名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 10:10
>84
たしかに。日拳のひとが特にそうというより、格闘技すべてにおいて居がちなひとたちだよね。
安全性と実戦性のバランスが取れてるのは、良い点だからアピールすりゃいいんだよね。
87出て来いシャザーン:2000/06/17(土) 13:48
幸心館?たしかに強いな。しかし協会の後ろ盾も強いね。
憶えてるかな?本数同数で2勝2敗1分けなのに、代表者決定戦もさせずに
総合判定負けさせられた大学を。わしゃそのときのメンバーです。
88野良犬:2000/06/17(土) 14:43
そもそも、何で、日本拳法って名称がついたのですか?
89にーちゃん:2000/06/17(土) 16:09
べつに幸心館じゃないです。誤解をまねく表現がそういえば
みたらありましたがこないだまで大学でやってました。

空手のことはただ比較の対象としてだしただけですがなんか
昨日の夜はゲーセンでエキサイトしたあとだったので
ほんとわけわかんないですね。
90PR:2000/06/17(土) 21:37
なかなかおもしろかったです。この一連の話。
世の中にも、日本拳法でここまで語れる人っているんですね。
私も、道場で学んでおりますが、師範に尊敬できる方々が
多いので、強さ以上に、学ぶべきところが多いですね。
強い人ほど、謙虚な心。
そんな、団体ですな。
91名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 06:31
どなたか教えてください。
猪狩元秀さんが千葉で教えているという事を聞いた事があります。
どこに行けば、猪狩さんに教われるのでしょうか?よろしく
92フォアマン:2000/06/18(日) 07:11
>タテケンさん他東日本社会人選手権大会に出る人
頑張ってください.
近場なので時間が合えば見に行きたいです.
日拳は前から一度観戦したいと思ってました.
また奮戦記のほうも是非お願いします.
93名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 10:58
>91
多分、幸心館の事だと思います。
場所は千葉県習志野市鷺沼2ー7ー30
最寄り駅はJR津田沼&京成津田沼です。
怪我もしにくいし、おもいっきり当てられるんで
面白いと思いますよ。
94隠れ拳法家:2000/06/18(日) 13:08
>88 野良犬さん
最初は「大日本拳法」と呼んでいたそうです。
なんか物々しい名称ですな・・。

>91
猪狩師範は、東京の大田区池上にある
日本拳法協会本部道場でも教えておられます。
95野良犬:2000/06/18(日) 13:58
>94隠れ拳法家さん
そうですか。ありがとうございます。
96名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 14:33
私がやってた当時、関西の審判員の中に、
やくざのボディーガード(幹部?)してる人がいた。
今でもいるのかな?
97名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:09
今、日拳最強の男は誰なんですか?
98>96:2000/06/18(日) 16:53
昔の食いっぱぐれた侍みたいだな。その逆じゃあしゃれにもなんないね。
99名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 18:20
知ってる限りだと、幸心館の安藤博選手。
100出て来いシャザーン:2000/06/19(月) 00:39
安藤って、立正大いた安藤じゃないよね?
最強は雑古さんでしょう。続けておられれば。
101名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 00:57
法政オシギリ、日大ミウラ、明治ワタナベはまだ続けているのだろうか
10291です:2000/06/19(月) 03:52
>93さん さっそくのご回答ありがとうございます。

>隠れ拳法家さん 電話帳で大田区の日本拳法協会を調べても載ってません。
  唯一「東京都港区芝公園3丁目5ー23」とだけありますが、
 こちらとは違いますでしょうか?再度、お教え下さい。よろしく

1980年にマッハパンチにあこがれ、猪狩さんにコウエイジムで教わりました。
当時は、K会館の指導員をしていました。しかしパンチに自信が全く持てず、
サタンファーを倒した猪狩さんのマッハパンチを教わってから、
相手が倒れるようになりました。(路上で)

いまはどこの組織にも属していませんので、初心に帰って謙虚に修行できる武芸を
探していたところ、この板で懐かしい猪狩さんの名前を見つけ書き込みしました。

K空手、キック、国際式、トータルで25年くらいやりましたが、日本拳法を
生涯最後の武道にしようかと考えております。

どなたか、猪狩さんに教われる日本拳法協会本部の所在地をお教え下さい。よろしく

103名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 06:37
池上に東京電力があるんですけど、今はそこで練習しています。
最寄り駅は東急池上線の池上駅です。
練習日は火曜日と土曜日で7:00〜大体10:00まで
が練習時間です。
10491です:2000/06/19(月) 06:48
>103さん、ご回答ありがとうございます。
池上の東京電力に上記の時間に行けば、猪狩さんに教われるのでしょうか?
105タテケン:2000/06/19(月) 10:25
 二段合格しました。
 相手が現役大学生だったので非常に疲れました。やはり、緊張もし
ましたし・・・。
 他の二段受験の試合や、三段受験の試合を見ていて、世の中には強
い方がゴロゴロいるものだと、つくづく思いました。

 あれほど大勢の詰襟を着た学生を見たのは久しぶりでした。
 また、何年かぶりにヨウランを着た学生を目撃しました。
106現役女子大生道場生M:2000/06/19(月) 12:27
女性がいないのだ。増えて欲しいのだ。
防具練習一緒にしたいのだ〜〜〜。
まだ形が中心のMちゃんでした。
あうぅ、日拳やっているけれど
見かけはごつい女じゃないですぅ。

・・・ここ、内輪ネタ満載と見た。
お世話になっている方々、どうもです♪
107隠れ拳法家:2000/06/19(月) 14:48
>104さん
池上駅徒歩2分程度です。
東電の守衛さんに道場の場所を聞けば教えてくれると思います。

>現役女子大生道場生M
誰かと思えば、同じ道場のM嬢ではないですか。
108名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 18:43
茨城県内に日本拳法の道場ありませんか?
109名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 19:01
>104さん
その時間に行けば猪狩師範の指導をうけれます。
拳法だけでなくギャグも教われる事と思います。
110名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 20:41
俺が日拳はじめた動機はあの不格好だが頑丈な防具さ。
なんせオイラ、顔が命だもん。そんな人多いと思うよ。
111104です:2000/06/19(月) 20:44
ご回答ありがとうございます。さっそく伺いますのでよろしく。
112名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:44
>91=102さんへ
日本拳法と、それ以外にもさまざまな格闘技を経験されていらっしゃるのですね。
客観的に比較してみて、日本拳法の長所、短所、特色などどのようにお感じになりますか?
私もいま興味を持ち始めている人間でして、ぜひ忌憚なきご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
11391.102です:2000/06/20(火) 14:39
自分のような未熟者が書くと賛否両論ありそうで気が引けますが、
112さんがまじめな求道者であることを信じて、自分の体験を
独断と偏見をまじえて書きますので、どうかお聞き流しください。

自分は日本拳法の技術体系は知らないのですが、
猪狩さんのマッハパンチは、打ちぬくパンチ(浸透力のある)というか、
とにかく凄いですね。バーベルも20キロ以上は必要無いと断言してます。
純粋に技です。日拳の立て拳と横拳の中間である斜め拳ですね。
体重移動、体当たりぎみのパンチといいますか・・・・。
自分はそれにプロボクサーのテクの当たる瞬間に拳をえぐるという動作を
追加しています。技術的なことをいいだすとキリがありません。

日本拳法上がりにハードパンチャーが多いのは、この思いきり打ちぬく、
思いきりあてるということを防具をつけて、日常的に練習しているからだと
猪狩さんはおっしゃいましたが、まさにそのとおりだと思います。

個人的には自分の息子とかにやらせるのならば、ボクシングが紳士のスポーツ
として好ましいのですが、(ある意味でボクシングが一番実践的です。一流の
ボクサーが相手では蹴ってる暇はありません)やはり後遺症の心配があります。

あと、その競技をやる人種ですね。フルコン空手系とキック系をやる人間は、
程度の差こそあれ、自分が一番強いと思っている人が多い気がします。

しかし、柔道、レスリング、ボクシング、日本拳法系の人間は上には上がいると
思って謙虚に求道しているような気がします。

私は、常にサンドバックは室内に吊るし、毎日たたいていました。
自分ではボクシングの練習のつもりだったのですが、最近、これは日本拳法の
練習だったのだ(マッハパンチだけやってました)と気がつき、日本拳法に入門
しようと考えているこのごろです。ボクシングか日本拳法がいいと思います。

桜庭が勝ってから高田道場も見学に行きましたが、ボクシングか日本拳法が
いいという結論に達しました。あれもこれもは無理です。
ワンツーストレートだけで十分ですね。蹴る暇があったらストレートです。

96年にジョージ・フォアマンが来日し、代官山の井原道場で公開スパーリング
をやりました。そこにアンディ・フグとK会館の○原君も来てました。
○原君がボクシングと空手のパンチの違いはと、謙虚に熱心に聞くので、
いろいろ説明しました。彼はその後、プロボクサーになってしまいました。
たいした男です。やってから結論を出すと言う事ですね。

とりとめもなくぐちゃぐちゃ書きましたが、ボクシングか日本拳法がいいと
存じます。K−1もタイソンがでれば一番強いような気がしますけど・・・

自分は日本拳法を初心に帰って修行しようと考えております。
やはり猪狩さんのような先生の背中を見ながら、後についていけるというのは
最高ではないでしょうか・・・・まだ弟子にしてもらってませんが。

そんなところです・・・いろいろ書きましたが、ご無礼お許しください。
114知らないうちに・・・:2000/06/20(火) 19:42
5年ほど前に学校の部活で日本拳法やってました。
当時は日本拳法会(関西系)、日本拳法協会(関東系)、
日本拳法連盟(主に学生?)・・・と、3つの団体がありましたが
うわさで関東系の日本拳法協会が分裂したということを聞いたのです・・・
実際のところはどうなんでしょうか??
もし、分裂が本当だとしたら、その原因はなんでしょうか???
115名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:41
10年前にもそんなことがあった。私は大学は協会に所属してたが
(3分間本数勝負)、当時関西ルールの試合(3分間3本勝負)に
惹かれた学生は多かったようだ。なにしろこのルールだと選手の
層が厚い。当時の協会は4〜5団体のなかだけで全日本を争っていて、
かなりお山の大将的なところもあった。で、拳法連盟の発足。
OBのなかには自分の大学が拳法連盟に参加するのに猛反対することも
少なくなかったが、結局大多数の大学が連盟に移っていった。
そのケジメかどうか、関東学連の委員長などは丸坊主になった。
最近のことはよくわからない。ただ、拳法にまじめに取り組んでいる
学生たちがOBやつまらない体育会のしがらみに振り回され
るのは、何時の時代も同じに思う。
116名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 03:26
あげたら〜〜
117名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 15:11
あげねば!
118フォアマン:2000/06/21(水) 16:23
タテケンさんおめでとうございます.
やはり武道系は長く続けられるのがいいですねぇ.
「継続は力なり」でこれからも頑張ってください.
119ますのすし:2000/06/21(水) 16:24
協会の道場で、練習時に面の下に衝撃吸収剤のようなものを
入れて使ってるという話を聞いたことがあるのですが、
どんなもので、どんな具合なのか知ってる人がいましたら
教えてください
120名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 20:14
関西の面をつけた事ないんで比較は出来ないんですが、
おでこと顎の所に厚めのパットみたいのが入ってます。
関西の面をつけてた人が言うには、関東の面の方が
衝撃がおでこと顎に集中するらしく衝撃を逃がすと
いう事では関西の面の方が良いみたいです。
121名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 20:18
>114
森師範派と石黒師範、猪狩師範派に分かれています。
122名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 06:19
age
123学生拳法家:2000/06/22(木) 19:17
自分は某大学で日拳をやっていますが、先日の二段試験に失敗しました
>タケテンさん
どこで受験しました?
自分は立○大学ですが・・・もしかしたら同じ試験会場にいたことになりますね
自分は次の昇段試験にむけて頑張ります
ちなみに高校時代は空手をやってました(初段です)
日拳のほうがぜんぜん強いですね
124名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 20:48
>日拳のほうがぜんぜん強いですね

空手ごときと比べてどうする…
125学生拳法家:2000/06/23(金) 00:27
>空手ごときと比べてどうする・・・
単に比較の対象を他に実体験してないだけ・・・
日拳をやるようになってから鉄板をへこます事ができるくらいになった
多分アバラ程度なら簡単に壊せる
126名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 00:47
日拳といえば強打者揃いのイメージがあるんですが、空手やボクシングより
日拳やったほうが強いパンチを打てるようになるんでしょうか?
127名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 02:20
>126
そのとおり、この方はさすがに研究しよくわかっていらっしゃる。

>日本拳法上がりにハードパンチャーが多いのは、この思いきり打ちぬく、
>思いきりあてるということを防具をつけて、日常的に練習しているからだと
>猪狩さんはおっしゃいましたが、まさにそのとおりだと思います。
128名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 04:07
2チャンネルにはめずらしく健康優良スレッド
なので、あげさせて頂きます。
129名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 04:34
日本拳法って名前は聞いたことがありますし、自衛隊にも採用されていることも
聞いてましたが、どんな感じの格闘技なんでしょうか。
試合方法はさておき、空手を元に合気道等々を組み合わせた格闘技ってイメージが
あったのですが、それでいいのでしょうか。
130名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 05:17
↑うーんちょっとまずいな(^ー^;
空手とボクシングを混ぜた物に柔道を加え剣道のエッセンスを加えた物
かな、合気道との繋がりはあまりないよ、まったく無いわけじゃないけ。
131名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 06:11
空手(唐手)は中国系なので、日本拳法のルーツではないはずです。
でも、日拳を知らない人に説明するときは、
「空手と柔道併せたもの」って言っちゃいますけどね、
それが手っ取り早いから。
「日本拳法って何?少林寺?」と何度聞かれたことか。
132ますのすし:2000/06/23(金) 15:58
>120
ありがとうございます。私は関東の面も関西の面もつけたことありますが、
言われてみれば、関東面の時は、あごが痛くなることが多かったです。
133名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 16:09
ああ〜〜僕も日本拳法やりたいよ〜〜^
仕事が忙しいって、やっぱいいわけだよな。
134名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 16:19
日本拳法ってもともとは自衛隊用の格闘技として
開発されたものなんですか?
それとも、誰か(失礼)が作りあげて広めたものを
自衛隊が採用したんですか?
135114です:2000/06/23(金) 16:44
>115、121
ありがとうございました。
ところで、日本拳法では面の防具をつけていても、面をなぐられて
KOされてしまうという場合もあります。実際に試合で見ました。
KOした人は初段で、KOされた人は茶帯か何かだったと
思います(記憶が確かならば)。
KOといっても、負けた方はそれまでに4〜5本くらい取られてる状態で
負けていたんですけどね(ルールは3分間本数勝負の協会ルール)。
136>134:2000/06/23(金) 21:21
日本拳法は、昭和の初めに大阪府警察本部柔道師範・黒山高麿が
柔術諸流派に伝わる当て身技が滅亡寸前にある事を残念に思い、
当時関西大学柔道部の学生であった澤山勝(宗海)宗家に当て身
技の復活と、安全な練習法の研究を要請。そして昭和7年に創始
した格闘技に「大日本拳法」と命名。
そして昭和33年に森師範が陸上自衛隊徒手格闘教範作成審議会
に参加し、日本拳法が自衛隊徒手格闘に採用されたという事です。
137名無しさん:2000/06/23(金) 21:31
↑日拳の源流は、古流柔術なんですか。勉強になりました。
138名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:54
日拳の良い所は、体重差をあまり気にせずできるところにあるのでは
ないでしょうか。私は学生のとき60キロでしたが、3段だったし
大会でもいい線行きましたよ。
139134:2000/06/23(金) 21:54
>136
古流柔術及び柔道をバックボーンにして産まれたんですね。
詳しい解説、ありがとうございます。
140名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 23:47
澤山先生は、黒山先生に当て身の研究を要請されて、磨文仁先生(糸東流開祖)の
とこで空手の修行をしたはずです。それも、柔術の当て身の技術では
徒手での打撃技術として不十分ということで、空手を学ばれた
らしいので打撃の技術に関しては空手が母体になってるはずです。
141112です:2000/06/24(土) 11:00
91=102=113さま:
ありがとうございます。
道場内だけでなく路上でのご経験も下敷きにされている?せいか、
ひじょうに分かりやすいです。
小職は喧嘩経験もなく、これからも経験したくない主義ですが、
せっかく習う格闘技を通して、そういった路上のハプニングにおいても
落ち着いていられるこころを持ちたいものだと思っています。
たいへん参考になりました。
142>131:2000/06/24(土) 13:27
俺は「日本拳法?あぁ〜知ってる!ジャッキーチェンでしょ!」
とか言われた事あります(^^;格闘技知らない人にとっては
みんな同じみたいですね。まぁ日拳はマイナーだから格闘技
知っててもわかんないかも知れないけど・・・。
143名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 18:07
age

144名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 05:30
ageage
145名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 11:08
観戦記よろしく!
146名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 13:30
俺も読みたいっす観戦記。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 14:37
日本拳法の場合、体重の階級分けは
どうなってるんですか?
148名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 19:47
>147
軽・中・重量級に分かれていて、それぞれ65Kg未満75Kg未
満75Kg以上という様になっています。しかし体重分けしなくて
も防具があるから大丈夫だと思うんですけどね。体重差より体格
差の方が、日本拳法の場合大きいと思いますよ。突きメインだか
らリーチが長い方が全然有利なんですよ。まぁ極端なデブ以外は
体重差=体格差かも知れないんですが。
149名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 20:40
あげ!
150114&135:2000/06/25(日) 23:12
>148
関東では148さんの通りだったと思うんですけど、関西では体重分けって
ありましたっけ?このへん、どうなんでしょ?
ちなみに、身長180センチ、体重100キロ(推定)の相手に
身長170センチ、体重70キロ(推定)で勝った人を知ってます。
ちなみに、段位は両方とも初段だったかな?大きい人が二段だったかも。
ただ、ローカルな大会での話ですが。。。
151名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 01:53
関西ルールには体重制は存在しません。100kgと55kgが試合することは大いにあり得ますし、軽い方が勝つことも多いにあり得ます。
2本先取すればそこで試合が終わるので、すばやく動いて2本取ってしまえば勝てるのです。
このへん、実戦?とは違いますが、競技性が高く面白いところです。
じぶんも、身長差15cm、体重差推定20kgある相手に勝ったこと何回かはありますが、
3分の間に工夫した戦術を詰め込んで、狙いどおり勝てる!というのはハマるきっかけになります。
152名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 06:12
age
153名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 12:50
ちっちゃい奴に胴抜かれると本当に悔しい!
154>153:2000/06/26(月) 18:00
わかる!俺なんて試合で3回も胴で取られて負けたよ。
まぁ俺が未熟なだけなんだけど(^^;
155名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:21
age
156名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:01
age
157名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 06:42
age
158ぽこぺん:2000/06/27(火) 06:56
板橋で習えるとこある????
159名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 17:43
age
160名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 18:17
age
161タテケン:2000/06/27(火) 18:45
>フォアマンさん
ありがとうございます。やっぱ初段より二段のほうが嬉しいです
ねぇ・・・。

先日の東日本社会人大会の質問にお答えします。
開催日 7月30日(日)
場 所 神奈川県立武道館 http://member.nifty.ne.jp/hiro-tsu/kishine.html

社会人男子は、団体戦で20チームほどが出場される見込みです。
女子、中学生、小学生は個人戦です。

>学生拳法家さん
私も○正大学でした。一緒の会場にいたんですね。
三段を受験されていた、国○館大学の方は強かったですね。
しかし、国○舘大学にはさらに強い方が数人いるそうですね。
まったく、世の中には強い方がいるものです。少しでも近づき
たいものです。

>ちなみに高校時代は空手をやってました(初段です)
>日拳のほうがぜんぜん強いですね
こういったことを言いたくなる気持ちは判らないでもないですが、
心で思っても表に出すのは、いかがなものかと思いますよ。
空手にも優れてところはありますし、日本拳法にも優れたところ
があります。
162タテケン:2000/06/27(火) 18:55
>91.102さん
サンドバックを使って、マッハパンチの練習ばかり・・・とおっしゃいますと、
「ワン」で、左足前進し左前拳を空振りさせて(もちろん右後ろ足がついてくる)
「ツー」でさらに左足を踏み込んで、体当たりのように右後拳をぶちこむ打ち方
でしょうか?。
フルコンタクトカラテの別冊「ザ・テクニック」に、猪狩さんのワン・ツーの
打ち方はこのように練習すると掲載されていたもので、聞いてみたのですがいか
がでしょう?。
これが一瞬で出来るようになったら、とてつもない破壊力を生むでしょうね。
163名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 19:19
極真でムエタイに勝った人(大沢昇?)と日拳の猪狩さんと、
実績としてはどっちが上?

164コーセン:2000/06/27(火) 19:40
きょう、ウチの学校の日本拳法部にお邪魔して、実際にやってみました
凄い!と思いました。投げあり、金的ありのまさに総合格闘技なんですね
僕は柔道部で「投げの分野ではこっちの勝ちだろう」と思って、蹴り足を払って
投げに入ろうとしたら耐えられてしまいました、気付いたときには拳が目の前に・・
寸止めをしてくれたのです。投げにもある程度耐性があるんですね
しばらくやった後、日拳の人に誉められ、「お前ならすぐ初段とれるよ」と言われました
悪い気はしないどころか俄然興味が湧いてきました、初段は普通どれくらいの練習期間でとれるモノなのですか?

ちなみに柔道は運もありますがだいたい2,3ヶ月でとれます
16591.102:2000/06/27(火) 19:54
>162 タテケンさん
お恥ずかしい話しですが、そのとおりです。
そればかり、一五年くらいやってました。
やはり、研究してる人は世の中にいるんですね。
うれしいです。このHPは偶然見つけました。
http://www.asahi-net.or.jp/~GA2A-MYZK/tk-index.html
166名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 06:16
奥が深い、凄い勉強になります。
167>163:2000/06/28(水) 06:32
実績では猪狩元秀の方が上だと思います。
日本拳法では全日本中量級王者で、キックでは
全日本ウェルター級・ミドル級王者と確かWKA
世界ミドル級の王者にもなってたハズです。
それと現役のムエタイ王者を3人KOで倒して
います。タイトル戦をやってればムエタイの
チャンプにもなれたハズです。
168隠れ拳法家:2000/06/28(水) 10:57
小話をひとつ。
大学の拳法部の先輩が、就職活動で人事の人に
「日本拳法部に入ってます」と言ったら
「社会科が得意なんですね」と返ってきたそうです。
・・・そりゃ日本国憲法だ。
169名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 15:20
だから何でさがってんの!
あげ!あげ!
もっと頑張れ日拳野郎!!
170名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 15:49
自衛隊の白兵戦用徒手格闘術って日拳がベースと聞いたんですが
サンボとコマンドサンボの関係みたいに、徒手格闘術の方に
はえげつない技術とかあって、それを訓練しているんでしょうか?


171名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 19:21
あげあげ!
172名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 20:23
日拳出身の現役プロ格闘家っていないのかな?
173名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 22:18
あげ
174名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 23:10
>コーセンさん

 関西のほうの日拳の場合、たしか
  2級→1級→公級→初段
 って感じに昇段していきます。そんなにしょっちゅう昇段試験
 があるわけではないので、1年以上はかかるんじゃないかな?
 関東の日拳は知りません。
175コーセン:2000/06/28(水) 23:17
ありがとうございます
引退したら本気で考えてみます
なるほど……僕は関西なのでこの行程か……

今日は「投げて、蹴る」を教えてもらいました
う〜ん・・深い!
176名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 03:27
講武館の談話室がNOT FOUNDになってんですが移転したんすか?
だれか知りません?あとHPものきなみ消えてるんですが
177名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:49
あげ
178名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 22:09
>176
講武館のスレッド上げといたから読んでね。
179176:2000/06/30(金) 00:21
>178
あんがと
180ますのすし:2000/06/30(金) 10:20
>172
シューティングの川勝将軍選手は日拳学生チャンピォンだったらしいです。

181名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:02
日拳の突き蹴りって独特な業ですけど、
威力ありそうですよね。
喧嘩とかでも使えるんでしょうか。
182名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:23
ぼくたちはけんかしません。
けんかなら日本刀が威力あるよ。
183名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 13:19
>ますのすしさん
 ありがとう!
 応援しよっと。カワカツショーグン?
184名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 15:40
age
185名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:20
あげ
186名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 13:20
あげあげあげ
187ぶりの寿司:2000/07/01(土) 20:02
 どうでもいいけど、時々出てくる「age」とか「あげ」って何なの?
 186なんか、トリプルだもんな、、、
 もしかして、、、ちょっとキテる人?(^-^;
188名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 20:39
>187
お前頭悪いだろ。
189名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 21:02
>187
お前馬鹿だろ
190名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 21:02
>187
お前アホだろ
191名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 21:04
>187
お前極真の世界大会の解説してる長嶋一茂だろ
192名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 21:07
>187
お前チョンコだろ
193名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 21:15
>187
お前タップだろ
194名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 21:23
>187
お前ダボだろ
195名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 21:40
>187
さらしあげ
196名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 02:01
>187
逝ってよし
197名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 09:18
187-196まで削除希望。
198名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 10:07
187〜197まで面白いからあげ
199ぶりの寿司:2000/07/02(日) 11:35
#188〜#196、おやおや?私、そんなに怒んなきゃいけないようなこと書きましたァ?(^-^;
ま、そんなコンプレックスの強い人の相手しててもしょうがないので日拳関連の記事書きま
すね。
あたしゃ日本拳法2段。過去にフルコン空手とかグローブ空手、ムエタイ、ボクシングとか
と対戦したことあるけど、日拳スタイルまんまで相手できた。あの渡辺二郎さんも、ボクシ
ングジム入門直後でさえ、プロの4回戦6回戦クラスを軽くあしらっていたらしい。
キックの元全日本フェザー級チャンプでWKAの元世界チャンプの長江国政さん(現治政館館長)
は、キックのテクニックを習ったことがなくて、キックを始めた当初は日本拳法の技法だけ
で勝ち進んだとインタビューに答えていた。K−1のチーフレフリーやってる猪狩元秀さん
がムエタイチャンプにKO勝ちした3試合の内2試合のビデオは今でも出ているので買うべ
し!迫力!興奮した!また書きますわ。(^-^)
200名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 12:28
つーかもぐりな質問はしないように。
201名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 15:14
>199
日本拳法スタイルのままでも結構やれますよね。
実際に北斗旗ベスト8までいった日本拳法の人の試合を
見たら日本拳法のままだったし。
202名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 19:00
age
203163:2000/07/02(日) 19:33
>実績では猪狩元秀の方が上だと思います。
日本拳法では全日本中量級王者で、キックでは
全日本ウェルター級・ミドル級王者と確かWKA
世界ミドル級の王者にもなってたハズです。
それと現役のムエタイ王者を3人KOで倒して
います。タイトル戦をやってればムエタイの
チャンプにもなれたハズです。

有り難うございます。格闘技の本とか見てるとムエタイ王者に
勝ったのは藤平(=大沢昇?)だけに思えるけど、タイトル戦
じゃない試合で現役(!)ムエタイチャンピオン(!)に3回勝って
いるということのようですね。そんなすごい格闘技があまり目立たない
のはやってる人が少ないためでしょうね。そしてキックの長江国政
さんが「新空手」という名前で始めたのは、多分、底辺を広げるため、
そして「日本拳法」では人が集まらないためでしょう(か?)

日本拳法と硬式空手を比べると、そういう実績のある選手が日本拳法
の方が多いんでしょうね。そして、高校の寸止め空手でも昔(10数年前)
は型と組み手の他に「防具付空手」というのがあったけどあれはどこへ
行ったのか?
204名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:49
おおう!コーセンさんがここにきてる!
ぜひ、柔道というメジャースポーツの選手からみて、日拳というマイナーな競技がどう感じられるか、教えてください。
なにげで、このスレが一番格闘板にふさわしい内容とわたくし思ふのですが。
205名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:52
関西大学こそが最強である!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
206名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 21:04
>205
国士舘、中央は最近どうなのですか?
日拳大学勢力地図、くわしく知りたい!!!
207名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 21:09
コーセンさんのコメント、わたしも待望中。
格闘技実際にやってるもん同士の、リアルなやりとりがこのスレの醍醐味ってもんよ。
208名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:29
agei
209ゼビウス:2000/07/02(日) 22:53
age again
210名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:03
すみません、日本拳法は全くの門外漢なのですけど…。
他流に出ても、日本拳法らしさってはっきり分かるものなんですか?
いや、他流でも自分達のスタイルを崩さずに戦えるってすごいなぁって思うんです。
211ぶりの寿司:2000/07/02(日) 23:15
>201
レスありがとう♪
10数年前の北斗旗の体力別大会の中量級だったか軽重量級だったかで
慶応の日本拳法部の主将が優勝しました。
とは言っても、彼は大道塾の塾生でもあったが、、、
 そのビデオ見たが、決勝戦で技有り取ったパンチの連打は、まさしく
日拳の縦拳面突き♪♪♪(^_^)
212ぶりの寿司:2000/07/02(日) 23:20
 関西大学の日本拳法部のヤツに聞いたけど、関大では『関大拳法』と
言うらしいぞ、、、(^-^;
213ぶりの寿司:2000/07/02(日) 23:30
>210
そりゃ分かりまんがな♪(^_^)
特に、関東系日拳の縦拳面突き(上段突き)は独特のフォームでっさかい。
214名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:33
>211
え、なんて名前のひと?
ていうか、俺のモロ先輩じゃん?
OBにそんなスゲーひといたとは知らなかったぞ。
215名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:41
>211
ひょっとして、三井信託にいった渡辺さんかな?
216ぶりの寿司:2000/07/02(日) 23:55
>214
彼の姓は渡辺だったな。下の名前は忘れました。(^-^;ゴメン

追記:彼は新潟出身だったが、彼のおじさんが日本拳法空手道の達人
でもあったのだよ
217ぶりの寿司:2000/07/03(月) 00:00
>215
(^-^;そう言えば、彼は財テク関係に就職したって言ぅてたな。
蛇足だが、彼は学生の頃から、月間空手道誌に体験レポートとか書いてたぞ。
218名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 05:05
日拳がマイナーと言うのは、やってる人たちが自信があって
外に向かっていろんなこと言わないからでしょう。
寡黙な人たちのほんとの武芸と言う感じがしますね。

私は日本拳法はやってませんが・・・
219関大ケンポー:2000/07/03(月) 14:41
↑て言うか、武芸とは本来そういうモノですよ。
極真とか言わんで良いことばっか言って、お馬鹿なヲタからつまんないツッコミ
喰らいまくってる(笑)。極真自体は立派なんだけどね。

220名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 15:50
関西の打ち方は、波動拳なんだよね、関東とは違う。
円の動き?を積極的にやってる道場があったなー
もう10年間の話ですが・・
試合見てるとかっこよかったよ、クロスカウンターみたいなうち方
誰か知ってる人いないかなー?
221ぶりの寿司:2000/07/03(月) 18:38
>219
あんた関大拳法部かい?ちぃと教えて欲しいんやけど、関大の突きの基本は波動拳
やのうて森先生が関東で広めた縦拳や云う話を聞いたことがあるんやがホンマでっ
か?
222ぶりの寿司:2000/07/03(月) 18:51
しかし、さすが関西大学は日本拳法の発祥地だけにスゴイ人がおる
わな!
 なんと日本拳法の研究で助教授になってもうたお人がいてる!!
 ↓このサイト見てや、、、
 http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~zako/index.htm

ほんま、この雑古はんすご過ぎやで!戦績見てみぃや、、、
賞状とかトロフィー、どこに置いてんねん?
部屋つぶれるで、いやマジな話が!
223関大ケンポー:2000/07/03(月) 18:53
>221
関大じゃないよん。バレたらイヤだから伏せるけど、A・S出身だよ(バレバレだが)。

基本は覇道拳だす。
224223:2000/07/03(月) 18:59
“関大ケンポー”っちゅうHNは212を見て適当に突けただけ。
でも関大の人たちって、そのまま“ケンポー”って言うよ、みんな。
225ぶりの寿司:2000/07/03(月) 19:23
>223、224
レスありがとう。m(_ _)m
226ぶりの寿司:2000/07/03(月) 19:30
日拳とは関係ない話題でっけど、最初の発言に書いた「age」とか
「あげ」の意味、やっとこさ分かりましたわ、、、(^-^;(大汗)
この日拳スレッドの応援団やったんやね♪(^-^)
バカにしたようなこと書いてごめんなさい。m(_ _)m

 …今頃わかったワテは救えますか?(T-T)
227関大ケンポー:2000/07/03(月) 19:40
>ぶりの寿司さん
みんなそうやって大人になるんです。メゲずにどんどんカキコするべし!!
228ぶりの寿司:2000/07/03(月) 22:52
>関大ケンポーさん
暖かいお言葉を賜り大感激でございます。(T-T)感涙!
こんなお子ちゃまなボクですが、今後ともお引き回しのほど宜しく
お願いしますね。(^・^)チュ
229ぶりの寿司:2000/07/04(火) 00:43
あれ、このスレッドの順位がやばい!誰か発言して!
あ、そっか、こんな時にageを使うわけね♪(^-^)
あげあげあげ♪♪♪

 …って、オイラが言ってどーする。(-_-)
230ぶりの寿司:2000/07/04(火) 00:46
 おれって、、、バカ?(T-T)
231ぶりの寿司:2000/07/04(火) 00:47
明日は真面目な日本拳法関連の情報を提供しますので、乞うご期待♪
232名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 03:47
>ぶりの寿司さん
波動拳みたいなモーションで突きを出すんですか?
何かイマイチ想像できないんですが
どんな感じなんですか?
233タテケン:2000/07/04(火) 11:23
>ぶりの寿司さん
私の道場にいる方が、大学時代関西で日本拳法をやっていて、雑古さんと同世代
でした。
酒席で初めて雑古さんの話しが出たときに、その方が「雑古かぁ・・・。あいつ
は化けモンや」と言っていたのを思い出します。
伝説的な超有名人のようです。
234名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:32
あげ
235拳士ZZガンダム:2000/07/04(火) 14:25
私も大学にて日本拳法部に身を置いているのですが、日本拳法はすばらしいと思う。なんといっても日本武道においてその実戦性の高さから警察・自衛隊で採用されているほどです。同じ期間したなら、日本拳法ほど強くなれる格闘技はないと思います。
236隠れ拳法家:2000/07/04(火) 14:37
>232
あんたゲームのやりすぎ
237名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:11
>232
波動拳つーのは、〜←こういう動きをつかう事によってスナップ
を利かせるパンチの打ち方です。スト2とかとは関係無いです。
ちなみに関東では波頭拳って呼んでます。
238名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:12
>232
肘を折り畳んで手を心持ち広げ(手の平が胸の辺りに来るように)
脇を締めるのが基本の形
そこから脇をするように手を出し、肩の高さくらいに向かって手を突きだし、最後
に手を握る・・・
ってところかな?
239名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:18
大阪KZ大学日本拳法部OBのお話。
 OB会を開くけど、半数が投獄、指名手配でこられない。
 このまえ、南場でOB会をやった後、道頓堀を歩いていたら、
 ヤクザのベンツがいたので、
 生意気やと、停めて、ヤクザ引き摺り降ろしてボコにした。
 ヤクザは泣いて謝ったが、許さなかった。
との、ことですわ。恐!
240名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:36
あまりスレッドの主旨に合わないかもしれないですが
一言だけ。
日本拳法、というか大部分の武道で大学体育会の暴走は
困った現象でしよう。でも競技人口のかなりの部分を
学生が占めているのも事実なんですよね。
こう言う私も大学体育会の武道系でした。
無茶もやりましたし、それを助長する空気もあるけど
やっぱり武術と武道の違いはつけたいものです。後悔も含めて。
暴力団養成機関みたいなのはその武道団体本部がつぶすべきですよ。
時には力づくでも。徒党を組んで、組織に逃げ込む事で強さを感じた
いのなら他に適切な団体はありますし。
241ますのすし:2000/07/04(火) 19:12
一昔前、シューティングや新空手が主催だったころのK−1で、活躍していた
拳桜会という団体があったのですが、最近は活動してるんでしょうか?
確か、自衛隊内の団体だったと思いますが、新空手のK−1に出場していた
八藤後選手の直突きは、教科書とうりの見事な直突きで、無茶苦茶かっこよかった
です。
242ぶりの寿司:2000/07/04(火) 19:20
>232
 波動拳について…
 大阪の日本拳法会ではオリジナルな呼称である『波動拳』と云
い、東京の日本拳法協会では『波頭突き』と云うのですが、これ
は日本拳法宗家であられた澤山宗海宗家が考案された独特の突き
方なのです。
 先ず指先を揃えてピンと立てて鳩尾の位置に構えます。
 そして、前方に突き出すと同時に指先を内側に折り曲げ
ていきます。で、目標に当たる寸前で伏せ拳(横拳)の形に
なり、そのまま目標を貫くワケですが、開いた指が前方に
突き出される腕と共に巻き込まれる様子は、まるで波が打
ち寄せるかのように見えるので、その名が付けられたそう
です。
 日本拳法協会傘下の道場では、波頭突きの稽古は、その
ほとんどが準備体操替り程度の扱いなのに比べ、日本拳法
会系の道場では、防具練習でも突き技のメインは波動拳だ
そうです。
 日本拳法の突き方は、直突き(構えた位置からそのまま
突く)、捻り突き(伝統空手に多く見られる、構えた位置
から拳を180度捻りながら突く)、波頭突きor波動拳等々
がありますが、日本拳法協会の森最高師範は、最も実戦的
な打撃法として中段の構えからの縦拳直突きを指導されて
いましたので、協会傘下にあった我が母校拳法部も、中段
の構えから発する縦拳直突きのみを徹底的に稽古しており
ました。当時は、協会傘下の他の拳法部や道場も事情は同
様であったと思われます。
 関西の日本拳法会では、前拳は縦拳で突き、後拳は波動
拳で突くというのが主流だそうですが、道場によっては、
協会のように両拳とも縦拳の直突きを指導しているところ
もあるようです。
243ぶりの寿司:2000/07/04(火) 19:28
>233
雑古さんが学生の頃から、お名前やご活躍は知っておりましたが、
かのHPの戦歴を拝見して驚愕した次第です。
しかも大学助教授とは!まさしく文武両道!!!いやはやスゴイ
お人です、、、
244ぶりの寿司:2000/07/04(火) 19:39
>ALL
今、忙しいので、あと数時間後に自衛隊徒手格闘術と日本拳法について
アップします。
245タテケン:2000/07/04(火) 21:02
>ぶりの寿司さん
雑古さんの伝説は、今度私も仕入れてきますね。

私の道場は館長が関東系、コーチが関西系なので二人の日本拳法は
全く違います。お二人ともお互いを見とめていらっしゃるので、何
も問題は無く、私としては両方の技を教えてもらえるので大変嬉し
い限りです。

波動拳についは、日本拳法連盟が作った「火流の形」のビデオに解説
が出てきます。そのビデオの解説では、「短い距離で相手を打つと
きに効果のある突き方」と言っていたように思います。
皆さんも、サンドバッグを突いていただくとご理解いただけると思い
ますが、確かに短い距離からスナップを利かせて食い込ませるように
突けると思います。

できれば、フルコン空手をやってらっしゃる方で、波動突きやその他
の突き方で、ボディを突いていただいて、利き具合を調べていただけ
るとありがたいのですがいかがでしょう?。

余談ですが、私はHNどおり縦拳で殴っております。
自分より身長の高い相手に対して、縦拳だと下からすり上げるように、
ガードの間からスッポリとパンチが当たるときがあります。
自分より身長が低い相手だと、上から打ち下ろすことが多くなり、自然
と横拳になってしまいます。
まだ、修行が足りませんね。
246名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 23:05
雑古さんのページにあった、ほほえみ返しってどんな技なんですか?
あ、日本拳法は未経験者です。
247ぶりの寿司:2000/07/04(火) 23:39
 昨日予告した自衛隊徒手格闘術なんやけど、浅学非才なるワッチが
四の五の言うよりも一発で説得力のあるビデオがあるんを忘れており
ましたわ、、、(^-^;
 潟Wェイ・ブイ・ディーから出てる『知られざる格闘技 自衛隊徒
手格闘〜野戦最終兵器〜』

 ↑これで決まりですわ!
ま、そんでも自衛隊徒手格闘術の作成には森最高師範のほかには、あ
の試合をする合気道の冨木謙二先生も一枚噛んでるんやけどな、、、
248名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 07:44
あげ
249タテケン:2000/07/05(水) 09:18
そうそう。
たしか8月に徒手格闘の試合が横浜でありますけど、誰か出ますか?。
250隠れ拳法家:2000/07/05(水) 10:49
>239@`240
関西方面の大学拳法部ってそんなに物騒なんですか?
私は関東の某大学拳法部出身ですが、先輩達はみな
「近所の優しいお兄さん」みたいな方たちばかりだったので
そういうヤクザまがいのは想像できないんですが・・・。
251名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 14:14
審判の中にもやくざがいるんだから、しょうがない。
暴力団とつながりのあるものは、武道などさせないようにしないといけない。
252名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 16:20
俺の昔話を聞いとくれ。
大学生時代、京都に住んでいた。なんか格闘技やってみよっかなと思って
電話帳を引き引き、道場・ジムを探していた。日本拳法の道場があって、
月謝・練習日とも都合が良かったので、電話してみた。

俺:「すいません、拳法に興味がありますので道場見学をしたいの
   ですが…。道場の場所を教えて頂けませんか?」
道場の人:「貴方のご住所を教えて下さい。今から車で迎えに行きます
      ので。お名前は?何処の学生さんですか?」
俺:「い、いえ、そんな、けっこうです。失礼しました!!」

「車で迎えに行く」っつうのにはビックリしたね。拳法の道場って
何処もこんなことしてるの?
253名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 16:47
すげーVIP待遇じゃん。逆に怖いよね裏がありそうで(笑)
254名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 18:05
それは「OO道場」というソープラOドに間違えて電話をかけたとみた。
255252:2000/07/05(水) 18:19
>逆に怖いよね裏がありそうで(笑)
俺も怖くなってやめたの。なんか道場とかって「右翼がやってる」とか
いうじゃん。格闘技の事なんか何も知らんかったし。

で、結局ボクシング・ジムに入会して卒業まで地道に通った。でも、この
スレ読んでたら、「拳法やっといても良かったかな」なんて思うぜ。
256252:2000/07/05(水) 18:21
>「OO道場」というソープラOド
逝きてぇー
257名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 18:21
ありがち
258着流し大将:2000/07/05(水) 18:30
炒ってよし!
259名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 18:36
煮てよし!
260名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 18:37
つまんねー
261名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 18:38
↑何が?
262つまんねー:2000/07/05(水) 18:42
すまんねー
263少林寺の場合は:2000/07/05(水) 18:50
確かに「車で迎えに行く」とか言われるのも怖いですね。
でも、それは純粋な親切なんじゃないですか?>252さん
僕もこの春、なんか格闘技やりたくなって色々とネットで探しました。
考えた末、少林寺がいいと思ってネットで調べた道場の電話番号に
かけたものの通じず。どうしたものかと思って多度津の総本山にtel。
「J道院に電話してもつながらないんですけど」
「そうですか申し訳ありません。ではこちらからJ道院に電話して、
 あなたに連絡するように言います」とのこと。
次の日に電話がかかって来て、「駅からの道が分かりにくいので、
駅まで迎えに行きます」と言ってくださいました。
こういうふうに、武道をやっておられる方は親切な方が多いですよ。
264名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 19:50
それは「J道院」というソープラOド・・・ごめん。
265263:2000/07/05(水) 20:45
何言うとんねんコラ>264
266降打(おろしうち):2000/07/06(木) 01:58
って実戦(防具なし、素手)で効くんだろうか?。
うまく眉間のあたりにでも当てない限り、手のほうが痛いような気がするが・・
それに学生時代、この技を練習しているとこを人(空手部のやつらとか)に見られるのが
恥ずかしかったなあ。あの野球のピッチングみたいなフォームがなんとなくね。
267名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:14
>266
わかる。僕も練習試合で使ったことあるけど、猫ちゃんパンチに
なった。おまけに相手も「いてっ」とか言うから、周りで大笑い。
268239:2000/07/06(木) 14:06
>250
 日拳の関東大学選手権のパンフみたけど、
大将髭はやした学ラン姿の男の挨拶が載っていて、
内容も「・・・・・。天皇陛下万歳」で終わっていた。
ちょっと前の話だけど、最近は変わったのかな。
山口組の若頭山健の息子も、関西大学の日拳だったな。
前出のKZ大学のOBと、桜町歩いてたら、ベンツが止まって、
大入道みたいな、おっさんが顔出した。
「おう! ○○、元気か?」
「へえ、おかげさんで」
 おっさんは、喫茶店で珈琲豆を買いに来た(運転手に買わせた)ところだった。
車がいってしまった後で、○○(KZ大学OB)が言った。
「あの人、知ってる? TK建設恐喝して指名手配中の××さんや」
 つまり、そういう世界なのではないかな。
269元S大:2000/07/06(木) 14:49
>268
それは大げさだけど、確かにイカツイよ。
良く言えばバンカラなんだけど・・・。
あまり(大学体育会系の)日拳とか空手とかって
スポーツっていう意識ないし。
やっぱ無骨に「武道」でしょう。
270名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:07
age
271ぶりの寿司:2000/07/06(木) 23:59
 うちの大学のOBにゃマル暴関係はいなかったけど、桜田門一家
はいたな、、、(^-^;
 それと、他の武道系の部には隣県の県議会議員になってるのがい
て、選挙ともなると、武道系の部員に集合かけて『青年行動隊』な
るものを組織し、凶惨党の演説会に特攻かけたりしていた。
 うちの部からも応援を出したりしていました。
 そういえば、私が一年生の時のボクシング部の主将は、女性の凶
惨党員のミゾオチをぶん殴るのが大好きだって言ってたのを思い出
しました。
 彼女らがお腹を抱えてのたうち回るのを見るのが楽しみだったそ
うです。(-_-)
272239:2000/07/07(金) 10:40
>271
 関西の日拳て、中山正暉(逮捕歴のある代議士)が会長で、
 藤本義一(作家)が理事長じゃなかったか?
273名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 18:20
age
274名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 18:49
なぜ武道とやくざ関係は右がおおいんでしょうね。右なのはいいけど
そーいう思想をおしつけられるのはやだね。
僕の行った道場はそんな事なかったけど。
日拳ファンの僕としては271のような話は悲しいです。
主将が率先して女性の腹なぐって喜んでる部には死んでも入りたくないです。
275名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 03:20
age
276名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 04:07
日拳に興味大有りなんですが、ヤクザ絡みとそうじゃない道場を見分ける方法ってありますか?
277名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 04:35
 雑古さんの技って反則くさくないですか?
あれは学生の間でなら絶対危険視される「極め投げ」だと思うんだけどな・・・.
って言ってもそれを差し引いても化物的強さだと思うけどね.

 話しは変わりますが,僕@関西系としてお勧めは龍峰杯です.
関東の事は良く知りませんがこの三段,高段の部はただで見れる格闘技としては
かなり見甲斐のあるレベルの高いものだと思います.
確か11月に大阪千里くらいでやってたような・・・.

 あと,僕は佐藤選手@龍大OBが好きでした.
僕から言わせると日拳の形をした芸術でしたね.うなれ左フック!!

今はどうされているのでしょうか?なんか北斗旗に出たとか出ないとか・・・.
あと彗星のごとく現れた東條選手@高野山OBなんて・・・なつかしいなーー.

278けんぽーけんぱーけんぺすと:2000/07/08(土) 11:19
関東だったら・・・
とりあえず猪狩元秀が教えてる道場にいくのがいいんじゃない?
どこだったか忘れたけど。
279ぶりの寿司:2000/07/08(土) 11:59
>272
中山議員については情報がありません。日拳関係のかたとは
知りませんでした。
藤本義一さんは、大阪府立大学の日本拳法部出身として有名
ですね。(^-^)
280ぶりの寿司:2000/07/08(土) 12:06
>274
調子こいて、ご不快になられるようなことを書いて
申し訳ありません。m(_ _)m
でも、言い訳ではありませんが、昭和40年代の、あ
の騒然とした時代においては、右翼左翼を問わず、
多かれ少なかれ同様な暴力事件が日常茶飯事のよう
に行われていたのも事実です。
因みに、私が在籍していた日本拳法部の主将は、立
派な人格者で、そのやうな暴力沙汰とは無縁な方で
した。
281ぶりの寿司:2000/07/08(土) 12:13
>276&278
日本拳法協会の主席師範である猪狩元秀さんが指導
されている道場は、池上線池上駅徒歩1〜2分
東京電力大田支社内です。
協会事務局の電話番号は、0559ー71ー3330です。


282名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 13:18
>277
すいません、「極め投げ」ってどんな感じの技ですか?
雑古さんの試合を見たことないもので。
 そういえば僕の現役時代、中部地区で首の関節を極めながら強引に倒す技
を得意とする学校がありました。危ない技だったな〜。
283277>282:2000/07/08(土) 15:29
簡単に言うと関節を極めたまま投げる技です.

僕の知っているところではルールというルールがほとんど存在しない
日拳において,めずらしく禁止事項とされた技です.
きわめて実践的ですが危険度が高すぎます.ですからこの技をかけられた
相手はとっさに間接をかばう為に倒れざるを得ません.自然負けます.

また,雑古さんのすごいところはジャブやツーで出した拳をスッとよけて
失速したところで掴んでひじ関節を極めるような感じでほとんど力を
使わずに倒してしまうところです.(一瞬です)
また他の格闘技に比べて日拳は左を長く出すので,うっかりすると
掴まれて転がされます.
これがすごく自然で達人と思わずに入られません.
また,「よつ」になってからの特に肘を巻き込む形の投げが非常に多いです.
ですが,組技だけでなく立ち技の完成度の高さもすごく,少しやった人なら
その無駄の無さに絶望感をもつに違いありません.
284ぶりの寿司:2000/07/08(土) 22:26
>283
いわゆる『挟み受け』というやつですな。
この技はマジに怖いっすね。肘が簡単に逝っちゃいますから、、、(-_-;
でも、ますます雑古さんの拳法に興味を抱きました。
雑古さんがでているビデオありませんかね?
関西の日本拳法会系ってビデオとか出さないですね。10数年前の学生の
大会ビデオだけでしたよね、市販されてるのは、、、
マジに見たいっす、雑古さんの拳法!!!
285282:2000/07/09(日) 01:39
>283
ありがとうございます。
雑古さんの試合がみたいなあ。

>ぶりの寿司さん
『挟み受け』なんて実際に使える人いるんですね〜。
未熟者の僕はてっきりあれは形の中だけの技だと思ってました。
286276:2000/07/09(日) 03:15
>278、281
ありがとうございます。
287名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:18
あ〜げ
288277:2000/07/09(日) 18:08
なんか寂しいので・・・.

雑古さんのビデオはたぶん存在しないと思います.
というのも僕の知識では日本拳法というのは数年前まで

力系拳法,広報的アドバンテージを持つ東日本(日拳の紹介本はほとんど東系)
技術系拳法,伝統とルーツを擁する西日本(正式には関大生まれ)
(↑これ僕(関西系)の偏見入ってます)

と組織的に分裂していたと聞いています.
またそれが日本拳法の全国的普及の妨げになっていたとも聞いています.
そこでそれを反省して十数年前から東西の組織を統一を図りはじめました.
(学生拳法東京大会は東西親善が目的といってました)

しかし客観的に実際統一された感はあるかといってもそうは思えない
(僕から見ると統一ではなく交流が始まった程度にしか見えません)ので
あっても,広報的なアドバンテージを持つ東形のビデオしか
出てないのではないでしょうか・・・.(雑古さんは西系です)

ですので,全日本系の大会を見に行くか名門大学の知人がいればビデオを
見せてもらえるよう「是非!!」とお願いするしか
手段は無いんじゃないでしょうか・・・.残念ながら・・・.

しかし,道場の師範達は日拳に対する愛情はすごいと思うので何気に足を
運んで「無いっすかねーー」って言ってみても良いんじゃないでしょうか.
ちなみに日拳はマイナーコンプレックスみたいなのがあると思うので,
たぶん興味持ってくれる人とか,見学したいんですけどって言う人には
非常に親切に接してくれると思いますよ.
289ぶりの寿司:2000/07/10(月) 01:05
>288
異論を唱えるようで申し訳ありませんが、東西の日拳スタイルの分け方について
一言拙論を述べさせて下さい。
日本拳法協会から分派した日本拳法連盟も含めて、いわゆる関東系の拳法は、良
きにつけ悪しきにつけ、森良之祐スタイルに一様化されていました。
つまり、基本通りの中段構えからの中心線にこだわった突き…、すなわち鳩尾の
高さに構えた左右の拳が些かのブレも許されずに中心線の軌道をなぞり、敵体を
貫くが如く発せられる突きの徹底的な普及。
これが、いわゆる『関東系日本拳法』なのです。

それに比して、日本拳法会傘下の関西系日本拳法は、澤山宗家以降、理論家を輩
出しなかった故に、各道場により指導方法において独自性が強く、伝聞によれば、
基本稽古においてさえ、統一がなされていないと云います。
昭和53年の第一回学生拳法王座決定戦を観た時、その東西両陣営の対照的な戦闘
スタイルに、非常に感慨深いものがあったのを思い出します。
それまでにも、関西の拳法者との非公式な個人的対戦はあったのですが、関西系
拳法の公式戦を観るのは、その時が初めてでした。
そして、彼らの、まさしく『ど突いてなんぼ』の、形にとらわれない拳法スタイ
ルに度肝を抜かれたことを告白せねばなりません。
彼ら関西系の多種多様な拳法スタイルを見た後では、関東勢の一様さが異様に見
えたほどでした。
…次号に続く。
290名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 01:07
なんとなくぶりの寿司さんの正体がわかってきたぞ、馬鹿なんて書いて
ごめんね。
291ぶりの寿司:2000/07/10(月) 01:28
>290
(^-^; (^-^; (^-^; (^-^; (^-^;
292288:2000/07/10(月) 05:39
> ぶりの寿司さん.
イヤー・・・,勉強になります.

 今思うと初めての全国大会で東と西とではずいぶん型が違うと思いました.
僕達の学校での指導方針も「日拳をする」というより自分の最適なスタイルを
模索する場所としての「日拳」といった感じでした.ですのでよく先輩に「人に
よっていっている事が違うからあくまで参考程度に・・・」とよく言われたものでした.(笑)

 だからといってただのド突き合いかというとそうでもなく,大きな大会での
上位選手は僕達のような適当拳法と明らかに違って美しく,何か「関西拳法をしている」
といった感じでした.
 しかし実はあれは全く標準が無い所から生まれたものだったとは・・・意外です.
勉強になるなー.
293通行人:2000/07/10(月) 07:33
今までの日本拳法スレの中で、これが一番内容濃いですね。
294名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 07:45

             川沿佼山∴         
           沿挺胡胡胡叡紐授召       
         ∵鉛胡紐紐排排挺排排授挺勾     
         鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川    
        肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チチ   
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三  
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召  
      勾価排胡挺鉛惚召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授∵ 
      泊叡排叡挺鉛惚召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼 
      訟胡胡叡排鉛訟訟召此チチ∵∴山泊召訟鉛挺訟 
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      訟廻価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
      惚|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
      泊\価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛
      ∴聞縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排叡
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐川
      ∵価排惚挺鉛挺鉛惚訟挺価蓋勧価叡授挺挺挺紐チチ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝召此此紐||築縦紐挺排紐泊
      肝叡訟鉛肝排排鉛挺召チチチチ佼惚廻握勧築叡授授訟
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚鉛縦握蓋築価胡授∵
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧叡勾
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶チチ
     訟叡胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐棚蓋紐惚∴
     価縦胡挺挺胡鉛排授挺訟鉛鉛排肝肝鉛授授挺  
    ∴価叡紐挺挺叡挺挺排鉛肝惚肝挺排排排挺授挺  
    山縦紐胡排挺胡胡肝授授鉛鉛鉛挺胡胡授授授紐∵ 
    山縦叡紐挺挺胡廻召召鉛挺肝挺紐胡叡叡叡胡胡チチ 
    勾縦胡胡排挺授叡紐惚挺訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似 
    召価縦叡授紐紐胡叡紐鉛訟惚挺授紐紐胡縦廻価チチ 
    授廻価叡紐紐胡縦縦紐排鉛鉛挺排授胡叡縦縦築∴
295239:2000/07/10(月) 13:51
>ぶりの寿司さん
 東西の日拳の違いって、「靴を履くか、履かないか」じゃないんですか。
 渡辺二郎って追手門の日拳ですよね。
296ますのすし:2000/07/10(月) 15:17
マスコミにでてくる日本拳法は関東系ばっかりですが、関西の方は
内心どのように感じているんでしょうか?
マスコミが東京一極集中している現状では、しょうがないといってしまえば
それまでですが、関西の拳法の術理を記した書物・雑誌・ビデオなどが少ないというか
ほとんどないのが、残念です。

297いち:2000/07/10(月) 17:01
はじめまして。僕は少林寺拳法をやっていました。2段です。また最近武道を
はじめようと思っていて、何をやろうか迷っていたんですが、このスレを
見まして日本拳法に大変興味をもちました。どなたか兵庫県か大阪の方で
日本拳法の道場を知っている方がいれば教えてください。
298フォアマン:2000/07/10(月) 18:33
別スレでタテケンさんが東日本大会が7月30日にあると書かれてましたが詳細希望です.
前日,山登りなんで確約は出来ませんが是非とも観戦しに行きたいと思ってます.
299タテケン:2000/07/10(月) 18:55
>フォアマンさん
場所 神奈川県立武道館
   横浜市営地下鉄岸根公園駅から徒歩3分ぐらいです。
http://member.nifty.ne.jp/hiro-tsu/kishine.html
時間 まだ正式決定していませんが、おそらく午前9時か10時
   ぐらいの開始だと思います。
この日は、社会人(と言いつつ大学も出ます)の団体戦と、女子、
中学生、小学生の個人戦が行われます。

武道館の地下(と言うか斜面に作られている)に、柔道場がある
のですが、そちらで試合を行います。4面あるので公共の武道館
としては大きいほうでしょうか?。
300292:2000/07/10(月) 21:04
より濃いものになる一助になれば・・・.
> ますの寿司さん
関西系の一人ですが,非代表としてその件に関して勝手な意見を述べます.

 日拳をしている人の動機ってどんなものなのでしょうか?
なんとなく僕の場合は・・・
「とりあえず,命張るぼど気合入ってないけど,あんまり
ヘボイのもやだし・・・.ちょうど良いの無いかな・・・.」
って感じでした.僕は!! きっと他の人も「日拳がやりたい!!!」
って言ってやり始める人って稀じゃないでしょうか?
 だから自分の「強くなりたい」って欲望をかなえてくれるなら
別に日拳で無くても良いやって思っている人も多いと思う.日拳飽きたら
他に行くしーー・・・.ってなんか僕はそうでした.(実際外の団体の試合に
行ってらっしゃる方も多数いると思います.)
 でもやってみると意外に奥深くてはまっちまった・・・.ある程度まで
行ったら止めたろって思っていたけど,何か道を極める楽しさに目覚め
ちゃったんです・・・.
 だから僕の日拳をやっている理由は周りへの布教活動や僕自身の
強さをアピールする事ではなくて,自分自身がマニアックに強くなる
事だったため関西だろうが関東だろうがあんまり関東行かんしどうでも良いか.
って感じじゃないかな?っとおもいます.
でも正直少し寂しかったりもしますけどね.
あと,「関東系,道着だっせえ」とは個人的に思います.(笑)

 いちさんと同じなんですが,僕も就職で神奈川に越してきたので
しばらく体を動かせずにいます.
横浜,港北区あたりで雰囲気のいい道場(怖いと引いてしまう)教えてもらえませんか?
 なんだか書き込みをしていると少し熱くなってきました(笑).
あーーーなんだか多分タテケンさんの出る大会見に行っちゃうだろうな・・・.
301ぶりの寿司:2000/07/10(月) 23:59
昨夜アップいたしました拙論#289に不穏当なる個所がありましたので訂正の上、
関係者の皆様には伏してお詫び申し上げます。
「(前略)日本拳法会傘下の関西系日本拳法は、澤山宗家以降、理論家を輩出し
なかった故に…云々(後略)」の個所は、関西の日本拳法会関係者の方々には、
さぞかし御不快の念を催されたのではと猛省しております。m(_ _)m
私が聞いた関大拳法部OB氏の言などを参考にすると、澤山宗家の御研究が、御
著書『日本拳法』を始めとして、非常に完成度が高く、各道場の先生方はそれの
応用形としての拳法理論を個性的に展開していかれたとのこと、、、
それ故に、関西の拳法は道場毎に独自色が強く、傍目から観ると統一感に希薄で
あると思われるのです。
ですから、#292さん。「全く標準が無い所から生まれたものだった」のではない
のですよ。誤解させて申し訳ありません。m(_ _)m
302ぶりの寿司:2000/07/11(火) 00:08
>295さん
10数年前に、東京の日本拳法協会から日本拳法連盟が分派し、大阪の
日本拳法会と協同歩調を取っておりますので、現在は、『関西系』『関
東系』という区分けが、必ずしも当を得ているわけではありませんが、
説明の便宜上、日本拳法会と日本拳法連盟の様式を『関西系』、日本拳
法協会の様式を『関東系』と呼称させていただきます。m(_ _)m

以下、日本拳法における東西の違い、、、

眠い…、、、(-.-)
…次号に続く。
303通行人:2000/07/11(火) 07:20
>239
268のスレッドの件、本人に報告しておきます。
304タテケン:2000/07/11(火) 10:36
>300さん
港北区なら、青葉拳友会がよろしいかと思います。
社会人は大学時代の経験者がほとんどですが、ガチガチという感じじゃ無くて、
子供も多くて雰囲気良いですよ。
場所は、青葉台駅からバスで15分ほどの鴨志田中学校の体育館
練習日は、日曜日AM10:00〜13:00。あと水曜日午後8:00から
だったかな?。
305名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:44
>303
 威嚇してるのですか?

 昔、日拳やってたものとして、上のものが暴力団と繋がってるという
 事実は悲しいことです。格闘技は所詮そんなものなのですかね?
 
306239:2000/07/11(火) 15:53
>303
 本人って?
307武道家:2000/07/11(火) 18:29
任侠に走る人から見ると、武家=武道家はあこがれなのよ。
だから武道家がしっかりしないと、一緒くたにみられてしまうのよ。
308ますのすし:2000/07/11(火) 19:57
>300さん
私も入門したのが、たまたま連盟系の道場だったので、
試合の結果等が、あんまり雑誌に出ないのが、ちょっと寂しい気がします。
でも、最近の月刊空手道には、土肥先生監修のマンガが連載されている為か
拳法会&連盟の記事が増えてきたので、結構楽しみにしてます。

309300:2000/07/11(火) 21:42
タテケンさんありがとうございます.
機会と時間があれば行ってみたいと思います.

実はキリ番でしたね.p(-o-)q ウシッ!!
310ぶりの寿司:2000/07/12(水) 00:32
ごめんなさい。
302の続きは14日(金)まで待ってね、、、
いや、そんなに大したないようなじゃないんだけど、仕事と稽古で忙しいから、、、
311ぶりの寿司:2000/07/12(水) 00:33
眠い、、、
312安全剃刀:2000/07/12(水) 00:41
14日には必ず書くから!
連続メールでおねだりしてんじゃねぇよッ!b(-_-)Fuck off!
313ぶりの寿司:2000/07/12(水) 00:42
14日には必ず書くから!
連続メールでおねだりしてんじゃねぇよッ!b(-_-)Fuck off!
314通行人:2000/07/12(水) 01:51
>305
あのなー、本人知らないでよくそんなこと言えるなぁ。
全然関係ない普通の拳法強い優しい人だよ。私が言いたいのは最近話題に
なっているBBS上の匿名性から、何書いてもいいのかってことです。
少なくともああいう書き方は良くないことです。
せっかく良いスレッドなんだから、関係ないことは書くな!ってこと。
なんでもイコールで縛るのはあなたの認識が甘いだけです。

315309:2000/07/12(水) 02:25
そういえば・・・

「直撃拳 満!!」(たしか・・・うろ覚え)ってご存知ですか?
なんか僕の部活では流行ってました.
316ますのすし:2000/07/12(水) 09:16
>315さん
知ってますよ!コミックスになって3巻まで出てますよね。
私はマンガはあんまり買いませんが、3巻とも持ってます。
日本拳法が主役のマンガは非常にめずらしいので、買っちゃいました。
作者のお兄さんが日拳をやってるとかで、それなりにきちんと取材
して書いてたみたいですね。
でも、今は絶版になってるかも。

317239:2000/07/12(水) 10:32
>通行人さん
 だから、本人って、KZ大学の日拳のOB(誰だか知ってるの?)のこと?
 それともTK建設恐喝してた人(名前知らない)のこと?
「全然関係ない普通の拳法強い優しい人だよ」って誰のこと?
 因縁付けて説教垂れる前に、支離滅裂な文章書くなや。
318>314,317:2000/07/12(水) 16:40
おいおい。
319163:2000/07/12(水) 19:43
変態仮面は最初日本拳法かとおもっていたけどその後少林寺拳法らしい気がしてきた
320名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:54
あげ
321名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 06:18
age
322名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 19:56
たしかサラリーマン金太郎で主人公をぼこった人が日拳やってる
って設定で彼が主人公につかった技を解説してある(半分おふざけだと思う)日拳の
フリーペーパーみたことあるよ。あれ何処の道場がだしてたのかな?
323これ? :2000/07/13(木) 20:01
324322:2000/07/13(木) 23:16
>323そうそうそれだ
325名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 23:30
age
326名無しさん:2000/07/14(金) 01:48
>>323
ライダーキック → チョークスリーパーか...。
327通行人:2000/07/14(金) 02:11
>239
268で書いた6行目の事。
人の事を悪く言うな、バカたれ

328239:2000/07/14(金) 10:27
>通行人さん
 周知の事実やん。本人も隠してなかったし。強かったし。
 「本人に報告しておきます」
 て書いて、びびらせようとしたあんた、大丈夫なん?
329名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 14:31
>239氏
 きつく言ってそうで、ちゃんと相手に対してさん付けしてるのは
 学ぶべきところを感じます。

 
330笑ウさらりぃまん:2000/07/14(金) 18:04
>322
>たしかサラリーマン金太郎で主人公をぼこった人が日拳やってる

ちなみに映画「サラリーマン金太郎」で、
日本拳法協会の猪狩元秀師範がアクション指導されてますよ。
331ぶりの寿司:2000/07/14(金) 23:43
ううッ!!!眠いッ…、、、
すんまへんッ!東西日拳の違いは明日アップしますわ、、、
え、誰も聞いてへんって?
(T-T)しょんなァー
332蹴りはどうですか:2000/07/15(土) 16:50
日本拳法に興味があってこのスレを読ませてもらいました。突きの凄さは
かなりなものだとわかりましたが、蹴りの方はどうなんでしょうか?
教えてください。
333名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 17:13
俺もそれ(蹴りについて)知りたいです。
ローがないんですよね?
334名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 20:54
蹴りは前蹴りがメインです。回し蹴りはあまり練習しないです。
蹴りも強いと思いますよ。道場の防具練習でも思いきり蹴りこ
むからパワーは有ると思います。防具が有るから練習で思いき
り打ち込めると言うのが日本拳法のいい所だと思います。ライ
トスパーじゃ無く、練習でも倒すつもりでやれるのが日本拳法
の強さではないでしょうか。
335ぶりの寿司:2000/07/15(土) 22:40
>295
続きです。

以下、東西日本拳法の違い一覧

(1)拳法シューズ
御指摘の『拳法シューズ』の有無については、日本拳法会(以下、
日拳会)と日本拳法連盟(以下、連盟)が素足。
日本拳法協会(以下、協会)は森最高師範考案の拳法シューズ着装。

(2)面の形状。
日拳会と連盟は、いわゆる『関西面』を着装。
協会は森最高師範考案の、いわゆる『関東面』。形状は、かなり違
いますし、付け方も全く違います。

(3)道衣
日拳会と連盟は柔道着に似たもの、協会は肩〜胸部がキルティング
で強化されたプルオーバー式の道衣。最近、前開き型に変わったか
も?

(4)試合形式
日拳会と連盟は、先取り2本勝ちの3本勝負法。
協会は、20数年前まで大会によっては3本勝負法も取り入れてい
たが、現在は本数勝負法。これは3分間フルに戦い、その間にゲッ
トした本数を競うものです。

(5)その他、、、
日拳会の各道場では、前拳突きは協会と同じく縦拳だが、後拳突き
は波動拳が主流。道場によっては後拳も縦拳を使うらしい。
構えは、関東のアップライトの構えに対して、関西勢は腰が低くグ
ローブも腰の辺りに低く位置する者が多いが、戦法も含めて非常に
バラエティに富む。

あと、蹴り法ですが、以前に関西大学日拳部OBと意見交換をした
際に、揚げ蹴り(前蹴り)については、関西はほとんどフルコン空
手の前蹴りと同じ蹴り法だと言ってましたが、協会の揚げ蹴りはか
なり違います。古流柔術の諸賞流の蹴り法に似ていますね、、、

まぁ、抜け落ちた点も多々あるかと思いますが、私の気付いたもの
はザッとこんなところです。他に御指摘がありましたらアップをお
願い申し上げます。>ALL
336直突き:2000/07/15(土) 23:31
どうした日拳野郎!
もっと上げれ!
もっと読みたし!
日拳最強!!!
337直突き:2000/07/16(日) 00:47
age
338直突き:2000/07/16(日) 00:50
さらに書くべし!
339309:2000/07/16(日) 01:06
なんかネタが欲しいので・・・

得意技は何でした?
ぼく?組んだ刹那の膝蹴りかな?

なんか音はすごくて相手も首相撲で疲れたりしないので
練習ではよくつかってた.
でも試合では突きくらいしか決まってないなー・・・.戦績良くないし(笑)
340名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:46
日拳って首相撲あるんですか?投げってどういう投げですか?
341339:2000/07/16(日) 02:35
どんな投げって言われても,柔道もやってなくてほかの格闘技も
詳しくないので説明できない・・・.
ぼくも「これ」って習ったわけでなくてなんとなく見てきた技とかを
真似しているだけだけど,柔道の技とかもグローブという制限があるにしても
そこそこ流用できたんじゃないでしょうか?

でも,僕の印象としてこの武道は「組んで何ぼ」って言う感じのものだったです.
組めないと前に大きく出れないし,相手の大きな踏み込みを恐れていちゃどうにもならないし,
僕が指導するなら毎日乱稽古と同量の首相撲をさせます.でも僕は苦手でした.はぁ・・・.
342名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 03:59
ご回答ありがとうございます。
首相撲あるんですか、びっくりしました。
キック系はかなりやりましたが、
日拳はこれから池上に入門するつもりです。
343またやりたいなー:2000/07/16(日) 05:07
打撃かわして、組んで、投げて、押さえて
膝蹴りで決める!

これってすごく実践的だろうし、実際やったら相手死ぬかもね。
344341:2000/07/16(日) 05:30
僕が美しいと考えるもの.

・しっかり脇を絞ったガードを抜くワンツー.
・投げた相手を空中で膝蹴り.
・連撃一本.
・に対して前拳だけの一本.

以上オス
345344:2000/07/16(日) 05:49
発作的連続カキコ

>343さん.
「膝蹴り」ですが僕はよく「踏み面」していました.
征服感がたまりません.
また,練習は本当に殺すつもりでしていました.
特に先輩とするとき.

あと,しばらく日拳をやっていてよかったのは,
僕は結構いじめられっこ的な子,というより
喧嘩や暴力が怖かった子だったんですが
久しぶりに一般人の喧嘩を見ると「レベル低ーー.くだらねー.」と
思えて,そのレベルの喧嘩や暴力の恐怖を克服というより
興味がなくなったことですね.
日拳やってたほうが面白いもん.
まあ威張るほどではないので普段はこそこそしてますけど・・・.
346>345:2000/07/16(日) 11:45
>久しぶりに一般人の喧嘩を見ると「レベル低ーー.くだらねー.」と
先日、会社帰りの電車の中で乗客同士の喧嘩が始まり、ボカスカやりだしました。
一般客はみんな周りから離れてしまったのですが、私はこいつらシロートだなと
審判よろしく目の前で見てました。345さんと同じ気持ちで。
頃を見計らって強そうな方に、「おい、もうよせ、それ以上やると男がさがるぜ。」
喧嘩は終わりましたが、何ともいえない優越感に浸ったもんでした。シャンシャン!
あっ、ナイフなんか持っているかもしれないと、当然警戒はしてました。
347またやりたいなー:2000/07/16(日) 13:32
>345@`346
なかなかいいねー
 いいやつが多くて。。
 僕も喧嘩したことない、日拳やってからは。
 日拳のスレッドは荒れないようにしたいね。
348名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:30
あげ
349ぶりの寿司:2000/07/16(日) 20:59
>339
【日拳時代の得意技】
(^-^; オールラウンドプレーヤーでした。…って言うか、器用貧乏
ってヤツかな。試合で一本をゲットした極め技って、憶えているだ
けでも、面突き、胴突き、廻し蹴り(面、胴)、膝蹴り(面、胴)、
抑え面突き、抑え膝面蹴り、返し蹴り(金的)、一本背負い、等々
があったなァ、、、。
あと変わった技としては…、袈裟固めに抑え込み、敵の腕を両足で
挟み込んで締上げる関節技(シューティングで云うところのVクロ
スアームロック)を昇段審査試合で極めたことがあるけど、審判が
関節技に暗い人だったので、極められた方は痛がってのた打ち回っ
ているのに一本をコールしてくれなかったことがありました。(T_T)
こんな風に書くと、どんな凄い選手だったのか?なんて誤解を受け
そうですが、、、(^o^;
最初に書いたとおり、器用貧乏ってやつで、たいした結果は残して
いません。
まァ、弐段をいただいたことくらいですかね、ささやかな結果と云
えるのは、、、
日拳をやっててマジに良かったと思ったのは、日拳を離れて他流を
経験してからですね。日拳で三流の拳法者でしかなかったオイラの
面突きや胴突きが、まるで静止しているサンドバッグを引っ叩くか
のようにバシバシ極ったからです。他流の人に言わせると「日拳の
突きは見えない」そうです。それと、肩と腰を目一杯回転させるの
で射程距離もかなり違いますね。

次号に続く、、、
350名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:08
>345さん
 たしかに「踏み面」は征服感ありますよね。僕もよく後輩の顔を踏んでいた
ものです。ただ、ちょっと先輩にする根性はなかったが・・・
 あと、僕の場合、A・猪木に憧れて格闘技を始めたので、倒してからは関節技(特に十字固め)
ばっかりやってました。寝技では殴る、蹴るのほうが早いことはわかってるんだけどね。
351346:2000/07/16(日) 21:21
>ぶりの寿司さん

>日拳をやっててマジに良かったと思ったのは、日拳を離れて他流を
>経験してからですね。日拳で三流の拳法者でしかなかったオイラの
>面突きや胴突きが、まるで静止しているサンドバッグを引っ叩くか
>のようにバシバシ極ったからです。他流の人に言わせると「日拳の
>突きは見えない」そうです。それと、肩と腰を目一杯回転させるの
>で射程距離もかなり違いますね。

まじっすか?そんなに強いんスか?僕は最初は先輩にボコられて,
最後は後輩にボコられていたので「うっしゃ!次!!」って感じには
ならなかったんですが,アドバンテージあるんスか?

でも,僕はほとんど我流(空手風)なんでダメかな・・・.
道場行っても「なんか違う」って言われてたし・・・.
スリーを出すので捻りは45度くらいしか入れないんです.(そうじゃないと腰を痛める)
352351:2000/07/16(日) 21:27
あと,日拳をやっていて良かった事は

先輩を全力でぶん殴って・・・
先輩:「ナイスパンチ!!」(^ー^)b☆
ってところかな?
だからむかつく先輩は力で仕返しできたからな・・・.
まあ,清算はできなかったけどね.
353352:2000/07/16(日) 21:33
351の346は間違い.345です.
名前決めた方がいいかな・・・.

じゃあ,虚車ってことで・・・.何回書き込むやら・・・・.
354名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:56
ミエミエの謙虚さをみせつつ、自分を強く思わせたい人が格闘技をやっていて、かつあまり強くない人に多いと思います。
私はそういうのがとても嫌なのですが、日拳はどうでしょう。始めたいと思うので、まわりの人の印象とか教えていただけるとありがたいのですが。
355またやりたいなー:2000/07/16(日) 23:10
>354
そういう人もいるかも知れないし、いないかもしれない。
 
356石の拳>354:2000/07/16(日) 23:31
そんなどうでもいいことをブチブチ言ってこだわってる人は
格闘技なんかやんない方がいいよ(マジで)
日拳やろうがカラテやろうがボクシングやろうが
絶対に続かないよ。やめたほうがいい。
357354:2000/07/16(日) 23:51
私はキックを三年やっていました。キックの雰囲気は気に入っていましたが、KОされたこと、肘にネズミができそうになった事、仕事をするため顔に傷がつけたくなくなったことなったことからやめました。
その後ある格闘技をやりましたが、私の嫌いなタイプの人が多く入門しましたがやめました。飽きっぽい私がキックを続けられたのは、人に恵まれたからだと思います。長く続ける上で人間関係は重要な要素だと思いませんか?
358安全剃刀:2000/07/16(日) 23:53
>354
まず叩け!話はそれからだ!
      by大山倍達師
359354:2000/07/16(日) 23:56
訂正です。
傷がつけたくなくなったことなったこと→傷をつけたくなかった

私の嫌いなタイプの人が多く入門しましたが→多く、入門しましたが


360石の拳>354:2000/07/17(月) 00:00
あ、やってた人なんだ>354さん

>長く続ける上で人間関係は重要な要素だと思いませんか?

でも入らんうちから分からないじゃん、そんなの。
僕はボクシング・ジムに行ってた。
ジムは基本的に個人主義。道場は集団でやるもんだから
それなりに人間関係に気をつかうでしょうネ。
354さんは最初から気にしてしまうんだから、
ジムの方がいいと思います。
361日拳→空手転向者:2000/07/17(月) 00:05
>ぶりの寿司さん

>日拳をやっててマジに良かったと思ったのは、日拳を離れて他流を
>経験してからですね。

「下段アリ」のルールだと、日拳経験者としてはキツくないですか?
極端な前重心の日拳者への、カウンターの前足へのロー・・・・
日拳スタイルのままだと、格好のエジキです。

ボクはかなり苦戦中ですが、皆さんはいかが?
362354:2000/07/17(月) 00:35
>354さんは最初から気にしてしまうんだから、 ジムの方がいいと思います
アドバイスありがとうございます。しかし私は将来的には試合がしたいので防具ありの日拳は安全性も高く良いかと思ったのです。ジムで習えてこれほど安全で激しい格闘技は他にありますか?

私はキックをしていたとき、私より新しい人には一緒に練習させてもらうというスタンスで技術を教えることがあったのですが、他の格闘技の経験者の中にはいらないごたくを並べる人が特に年配の方で多いような気がしました。そのときは何とも思いませんでしたが、他の格闘技を始め、上がそういう人ばかりの状況になってすっかり嫌気がさしてしまいました。
私は格闘技ごとにやっている人の気質はいろいろではないかと思い、また日拳をやっているのは穏和な方が多いと聞き、良い返事を期待して投稿したのです。

363石の拳:2000/07/17(月) 00:39
>他の格闘技の経験者の中にはいらないごたくを並べる人が
>特に年配の方で多いような気がしました。
よく分からないので具体的にお願いします。
364名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:52
私が昔キックをしていた頃、日拳二段の人が来て胴とヘッドギア着用でスパーをした。

相手はオーソドックスで私はサウスポーなので右に回るようにした。ストレートの威力や踏み込みの速さはすごいと思ったが、全力でないこともあってか一発ももらわなかった。首相撲はたいしてうまくなかったし、蹴りは膝ブロックで全てふせげた。あの低い構えは膝蹴り食らうだろうと思った。あと前足へのローが簡単にあたったし、ディフェンスもあまり上手くなかった。ただ足払いで一度こかされた。しきりにスパー中首をひねっていたので勝手が違ったのだと思う。

以上はキック的なルールでの話なので日拳でなら逆のことになったかもしれないし、個人の資質の問題もある。日拳が弱いというつもりは毛頭ない。だがこういう例もあるので日拳が他流で役立つとは一概に言えないと思う。
365354:2000/07/17(月) 01:07
もう寝ますんで手早く。

私自身キャリアが長い訳ではないので、あまり教えようという態度をとらなかったのですが、それよりさらにキャリアの短いのに一緒にやる際、自身の技術を私に教えようとしたりするのです。それ自体悪いとは思いませんが、師範はこう言ってるけど本当は、みたいな言い方をするのです。また蹴りを教えようとしたとき、俺のほうが教える方かもな、などとやる前からいうのです。拳法で段をとっていたという人です。

あと、つかぬことをうかがいますが、こんなこと聞いてどうするのですか?これ以上日拳の知識のない私がこの板を汚すこともないと思うのですが。
366石の拳:2000/07/17(月) 01:17
いえ、ただ気になったもので。

ただ・・・365で言ってるようなことを気にしてたら
何もできないと思うのですが。相手は別にヘンな人でも
ないし、異常なわけでもないし。格闘技入門者にありがちな
「勘違いさん」でしょ。そんなのカラテでも拳法でも絶対
いるよ。やっぱり向いてないと思いますよ354さん。

お休みになるとこを邪魔してごめんなさい。
ゆっくり眠ってください。
367虚車:2000/07/17(月) 02:01
他流試合についての僕の意見

日拳はスタイルとしてガードが甘すぎます.
それは確か防具の着装理念にも元をたどる事ができると思います.
「防具を着装する事で全力で面を(互いに)打ち合う」みたいなことが
あったように思う.
防具になれるとある程度の衝撃はあごから胸に逃がす事ができるように
なるので「首」で衝撃を耐える事ができる人が何パーセントいるかと
いうと甚だ疑問です.
また,僕達の間で際立って強かった奴もキックかどこかのジムに
ダブルスクールしていたし,結論としてぼくは「日拳も強さへの
到達手段の一つでしかない」と思っています.当たり前かもしれないけど
実用的な技術を体得したいのであれば日拳に限らず一つに偏って
ってちゃダメだと思う.
グレイシーは良いのか?まあそこまで考えたらきり無いか・・・.

ただ,まあまあ安全でまあまあ強くて,かなり面白いよって言いたい@`な・・・.
368パンクラスLOVE:2000/07/17(月) 08:00
P’sラボに稽古に来れば、みんな強くなれるよ!
369名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 18:27
age
370タテケン:2000/07/17(月) 18:28
>367さん
おしゃる通りだと思います。
私の先生も「若いうちには、色々な格闘技を経験したほうが良い」と良く言います。
ですので、結構色々な試合に参加していますよ。
流派非公開で参加する場合が多々あります。先生はOKなんですが・・・。
371ぶりの寿司:2000/07/17(月) 23:11
【禁断のまとコメ】

>虚車さん@351
私が学生の頃もそうでしたが、日拳を実践している拳法者って、意
外にも、自分が日々稽古している日本拳法なる武道がとてつもなく
威力のあるものであることを自覚していないんですよね、、、
でも、現在は昔と違い、他流儀にオープンなフルコンタクト大会が
いくつも開催されていて、拳法者も多く参加し、彼らが挙げている
好成績を見ても、いかに日本拳法が他のフルコンタクトルールにも
応用可能かが御解りになると思います。
もちろん、そのルールに沿った若干のアレンジメントは必要ですが。

>日拳→空手転向者さん@361
もちろん下段蹴りを全く経験無しに、いきなり仕掛けられたらモロ
に喰らっちゃうでしょうね。(^-^;
私の個人的なケースですが、学生時代に、元プロのキックボクサー
からローキックの受け返しを学んでいましたので、なんとか対処は
できます。…って言うか、今でもできるか?>オレ (-_-;
尤も、その当時のローキックの受け方は、現在主流となっている脛
受けではなく、腿で受けるものでした。

体重の乗ったパンチを打ち込んでくる相手には前足へのローキック
…つぅのはキックボクシングの定石ですが、逆に、ステップインと
共にローキックを思いっきり蹴り込んで来る敵には、真っ直ぐ貫く
面突きが最も有効とされていますよね。
これって…、、、『矛』と『盾』の関係???(^-^;
結局、このような問題は、つまるところ、個人的なスキルによるも
のなんでしょうね、、、

>364
貴殿の仰るとおり、自流儀が他流儀との試合で役立つか否かは、全
て己個人のスキルによるものなのでしょう。
つまり、どのような立派な武技を学ぼうと、それを己の五体の一部
の如く使いこなすこと叶わずんば真の武術たるを得ず、、、(-_-)

>ALL
前回の拙発言中、日本拳法の実戦性を誇るあまり、他流儀への配慮
を欠いた表現がありました。伏してお詫び申し上げます。m(_ _)m
372名無しさん@一回己:2000/07/17(月) 23:49
健康スレッドはとりあえずage
373日拳→空手転向者:2000/07/18(火) 01:39
367で「虚車」さんもおっしゃってましたが、
やはりガードの面で日本拳法にはスキが「多い」ように思います。

「路上での格闘」と「競技としての格闘」ではまた違うのでしょうが、
「競技としての格闘」においては「下段攻撃への対応」と「顔面への対応」は
現在の多くの立ち技系格闘競技で勝つことにおいて必要不可欠だと思います。

10年近く前、某空手雑誌で日本拳法を取り上げていた時も、
キックルールでやる時の猪狩元秀氏は、ガードは日本拳法の時より高く、
重心もローに対応できるようにあまり前足にかけ過ぎない様にされていました。

また、近年北斗旗に出場している日本拳法の選手も、
トーナメントの長丁場で蓄積された下段蹴りのダメージに
悩まされ、勝ち残れないでいる様に思います。
(それでも上位に入賞されている方もいらっしゃいますが)

ただ、私はこれらの弱点を補って余りあるほど優れた点が
日本拳法にはあると思いますし、競技のルールによっても日本拳法の技術が
活かされたり、あるいは活かしきれなかったりする場合もあると思います。
それこそ364さんのおっしゃった「個人の資質」に左右される部分もあるでしょう。
「路上」という事になればまた話は別でしょうし。

奥が深いですね、格闘技って。
374名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 09:13
来月からいよいよ日拳いくわよ。。わくわくどきどき
375名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 11:52
あげときましょう。
376名無しさん@日拳:2000/07/18(火) 17:12
>326
>ライダーキック → チョークスリーパーか...。

そういえば、日本拳法の形(二人形・名前忘れた)に
ライダーキック → 後ろ回し蹴りみたいな動作があったハズ。
ビデオで見た時「おおっ!?」と思った。
377名無しさん@一回己:2000/07/18(火) 23:52
模範スレを落とすな
あげ、あげ、あげ
378質問:2000/07/18(火) 23:55
猪狩師範が高田道場所属の桜庭選手のローキックについて語っていた内容をご存知の方はいらっしゃいませんか?さしつかえなければ内容を知りたいのですが。

あと猪狩師範はボクシング最強論者だったそうですが、日拳、キックの頂点に立った彼がそう考えた理由も興味のあるところです。
379名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:16
↑ああ、それ有名な話。
そもそも猪狩師範はパンチ(ワンツー)だけでチャンピオンになったツワモノです。
380虚車:2000/07/19(水) 02:05
あー,なんか何も知らない人がこれを見ると「なんてすばらしいんだ日拳」
と期待させすぎて失望してしまうかもしれないので少し批判もします.

僕は道場に行った事は無いのですがやっぱり(-_-メ)な人いるそうです.
刺青見せて周りの人をびびらせていたりする事もあるそうです.

また,ここで書いている人ってだいたい大学や道場でやってこれた人だと
思うので,挫折した人からすると「くそ日拳」って思っている人もいると
思います.
事実,僕達の大学でも練習方針(毎日,直突きばっかり)やスタイルなどを
批判して辞めていったものもいます.その彼らを「続けれなかった者」
として一概に見下げることもできません.僕も初めのころは何度も
辞めようと思っていたし.憎んでいたときもあります.

何を憎んでいたかっていうと,あまりにも実践主義だったため乱稽古ばっかりで
技術体系を全く学べなかったことです.
技術書として創始者の書いた本を開いてもぱっとしないし,
本として売っている空手などを参考にして勝手に自分体系を作らざる得ませんでした.
それが許される環境だったので結果,良いようになったのですが,
きっと中には「日拳」を強要するところもあるかもしれません.
試合とかを見ると強い人って型にとらわれていないので(関西)強要されると
きっと疑問を感じる人もいるんじゃないでしょうか.
僕個人としては日拳の型は余り好きではありませんでした.
だって,防具はめたら基本通りにできないし.
(特に突き蹴り!胴があって足上がらん!!)

・・・自分で書いててまとまりが無いのにいやになるけど,ま,とりあえず・・・寝ます.
381名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:23
日本拳法協会最高師範の森良之祐氏の功罪とは何ですか?
382名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:19
age
383名無しさん@一回忌:2000/07/19(水) 08:03
模範スレ揚げるべし
384名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 17:02
age
385名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 17:09
ボクシング元王者・渡辺二郎被告に実刑判決 大阪地裁


 昨年8月、大阪市福島区で男性が射殺された事件にからみ、
実行犯とされる男に短銃と実弾を渡したとして銃刀法違反の罪に問われた
元プロボクシング世界ジュニアバンタム級チャンピオンの渡辺二郎被告(45)
に対し、大阪地裁は19日、懲役4年6カ月(求刑懲役6年)を言い渡した。
上垣猛裁判長は「渡辺被告は、短銃が人の殺傷に使われる可能性を認識していた」
と指摘し、「暴力団組員と共謀して短銃の譲渡の橋渡しをするなど中心的な役割を果たしており、
犯情も悪質で実刑はまぬがれない」と述べた。

 渡辺被告は捜査段階で犯行を否認したが、公判では一転して起訴事実を認めた。
しかし、銃については「護身用と思い、殺傷に使われるとは知らなかった」と説明していた。
386素人:2000/07/19(水) 17:12
日拳は見たことがあるだけの者です。質問があります。返答いただけると嬉しいです。

あの独特のグローブの形状にはどのような意図があるのでしょうか?他にグローブがなかった創始時のを踏襲したということでしょうか?

後ろの手は水月に置くのが構えの基本ということですが、ガードが低すぎないですか?もっと高めに構え、面突きは手で、胴突きは肘で、蹴りは膝で受けるのが理に適うと素人考えしてしまうのですが、なぜガードをあげないのですか?

競技格闘技には試合そのものの形を変えるような技術刷新がつきものですが、日拳にも創始以来そういうことはありましたか?
387名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 19:03
グローブの形状?
はて、普通のボクシングのとたいして変わらないはずですが。
グローブが無いも何ももともとボクシングからパクって来た物なのでさしたる違いは
ないはずです。(ただし関東の話、関西はまったくわかりません)

はいはいガードね(笑)お答えしましょう。
日本拳法はポイント制なんです、ボクシングなんかでガードが低いとガードがまに
合わなくてくらっちゃいますよ、これを沢山くらうとKOされる訳ですが、極端な話
日拳は食らっても一本取られなけりゃ負けにはならないんですよ。
しかもあの防具の強度、多少の攻撃ではビクともしません。
ではいかにキレイに相手の顔面または腹にヒットさせるかですが、ボクシングのように
ジャブでなんたらとやっていては無理なんです。
相手にキレイに当てるには相手の先を取るか後の先を取るのが手っ取りはやい、でガード
を下げるとあ〜ら不思議相手が打ってくれるではありませんか、そこを交わして打てば
キレイに突きが入って一本の一丁上がりです。
つまりあの低すぎるガードは相手を倒す為ではなく一本を取る(正しい形で相手の急所
に加撃する事)為に開発された日本拳法独自の構えなのです。
ボクシングでは一発もらえば致命傷ですが日本拳法では何発もらおうとちょっと避ける
振りをしてればよほど強烈なのを食らっても一本は取られません、そしてダメージも
あまり無いのです。
なんだボクシングの方がいいじゃんと思われるかもしれませんが、是を極めるとスゴイ
事がおきます。
それはボクシングでは到底たどり付けない物です、日拳いいですよ。
やってみて下さい。

>競技格闘技には試合そのものの形を変えるような技術刷新

技術革新も何も技術体系自体が曖昧だからねえ、まあ出来た頃の事はわからないけど
技術は変わりまくりだよ、そして今も変わり続けてる。じゃ
388虚車:2000/07/19(水) 21:24
387さん良く知っていらっしゃる!!

>極端な話日拳は食らっても一本取られなけりゃ負けにはならないんですよ。
>しかもあの防具の強度、多少の攻撃ではビクともしません。

これって少し問題あるなーっと思っていました.先生達もその手については
わかっているらしく「おまえら防具なしで素手で乱稽古しろ」って言われた.
でもそれって単なる喧嘩じゃん・・・.

>技術革新も何も技術体系自体が曖昧だからねえ、まあ出来た頃の事はわからないけど
>技術は変わりまくりだよ、そして今も変わり続けてる。

ほんとうに曖昧ですよね.というか,今これだけ情報があふれている中でむしろ「日拳」を
貫き通す事のほうが難しいと思う.個人的には日拳はあのスタイル(型)にあるのではなく
重たい防具を着て全力で殴りあう事にあると僕も思っています.
389名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:49
>387
レスありがとうございます。読みごたえのある内容でした(特に構えについて。よく言われるのでしょうね)。
僕は技術革新というのはボクシングのステップや、極真の回し蹴りをイメージして書きました。両方とも試合の形態を大きく変えましたよね。

390日拳→空手転向者:2000/07/19(水) 23:55
確かに技術体系は確立されてはいない様に思います。
ま、逆にその自由な格闘スタイルが日拳の面白いところなんでしょうが。
自分の創意工夫次第で、いくらでも技術が磨けるし。

私の稽古仲間もみんな、ボクシングや空手、キック、柔道、
そしてグレイシー出現以降は柔術と、実に幅広く技術を応用していました。
ま、それが試合の結果につながったかは別として(笑)。
391名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:11
>390
そういえば最近の若い子にはキック的な回し蹴りが多い。K1の影響ですかね?
392日拳→空手転向者:2000/07/20(木) 01:01
391さん:
>そういえば最近の若い子にはキック的な回し蹴りが多い。K1の影響ですかね?

そういった面もあるでしょうね。
現に最近の部活動の勧誘のうたい文句は「武道」ではなく「総合格闘技」ですし。
流行も敏感に取り入れないと、部員の確保も難しいのでしょう。

ちなみに私が現役の時は、試合中に「飛びつき逆十字」も見ましたよ。
393ぶりの寿司:2000/07/20(木) 10:58
 日本拳法の比較的低い構えについての疑念が頻出しておりますが…、ご案内の如く
日本拳法の手の構えについては、『上段の構え』、『中段の構え』、『下段の構え』
があります。
 上段の構えではボクシングのように両拳を頭の高さに構え、中段の構えでは鳩尾の
高さに構え、下段の構えでは腰の位置に置きます。
 普段の稽古では、主に中段の構えからの突き蹴りを稽古します。
 これは、中段の構えからの突きの威力が最も大きいとされているからです。
 フットワークを駆使し、ヒット&アウェイのコンビネーション主体のモダンボクシ
ングでは、連打を受けないように両拳を顎の位置に構える必要がありますが、一撃必
倒であったベアナックル(素手)時代の趣を色濃く残した19世紀〜今世紀初頭における
ボクサーの構えを記録した写真やビデオを見ると、構えが日本拳法の中段の構えにそ
っくりなのに驚かされます。
 一撃で敵を倒すことを目指した伝統的な空手流派の多くが、拳の構える位置を腰や
水月に置くのも、やはり同様に一撃必倒の撃力を重視するが故にと拝察致します。

 日本拳法協会の森最高師範は、最も実戦的な打撃法として中段の構えからの縦拳直
突きを指導されていましたので、当時協会傘下にあった我が母校拳法部も、中段の構
えから発する縦拳直突きのみを徹底的に稽古しておりました。
 当時は、協会傘下の他の拳法部や道場も事情は同様であったと思われます。
 私に突きの『撃力発生原理』を最初に教示して下さった母校拳法部の監督は、中野
に日本拳法協会本部道場があった当時、森最高師範から直接御指導を受けられた方な
のですが、森先生の『最短距離を最短時間で貫く打法』を非常に論理的に御指導して
下さいました。
 その打突理論によれば、後ろ足の拇指丘(前足庭=中足)の踏込み時のエネルギーが
→膝と腿の締め→腰の急速回転→上半身の急速捻転へと繋げ、その螺旋状に伝播され
た打突エネルギーが、脱力された腕に繋がる拳を前方へ射出する…というものでした。
 文章にすると、ちょっと解り辛いかもしれませんが、この理論はボクシングにも全
く当てはまるものです。
 この打法に習熟すると、肩など上半身に全く気配を発生せずに、身体の中でも最も
強力な脚部及び腰部、背部の筋力が最大限に活用でき、貫くような威力のある突きを
発することが可能になるのです。
 以上の理由により、拳の構える位置は、撃力発生源である下半身に近い方がエネル
ギーロスが少なくなる身体バランスの中心に最も近い鳩尾に設定されたのでは?と愚
考する次第です。
394日研:2000/07/20(木) 13:45
 シゴトの都合で東京から大阪に転勤し、パソコンを実家に置いていったため、ひと月ほどネットから遠ざかっていました。
 いま友人宅からみています。転勤前にあげたスレッドが存続しているのにまずびっくり、内容を読んでまたその濃さにびっくりしました。
 わたくしも元大学拳法部員で、就職後は稽古から遠ざかっていましたが、格闘技を観戦する、語ることを楽しむのはかわらず。
 ふと、自分が熱中していた割に日本拳法については話題にしないなぁ、とおもい、あげた次第です。
 現在、学生時代毎年遠征した府立体育館を横にみて通勤しています。大会の前夜になんばを歩くと、ガクラン姿の同業(?)者に出会って「おう!今年も来たか!」とやったのが懐かしいです。
 このスレッドも2chらしからぬ?健康優良スレになってるようですが、あの頃の仲間のにおいがするようで、嬉しくなりました。
 シゴトに追われる日々ですが、なんかまた稽古したくなりました...。
 あと、パソコン買って、ここを見にこれるようにしなきゃなぁ..。
 
395日拳ファン:2000/07/20(木) 20:29
2チャンネル唯一の健康優良スレッドにつきあげときます。
さらに書込むべし!
396ぶりの寿司:2000/07/20(木) 22:49
>日研さん
読むに耐えないスレッドが乱立する中で、このスレッドは実践者が多く集まり、まさ
しく実践者同士でしか為し得ない実りの多いディスカッションが為されていて、注目
の的のようです。(^-^)
このスレッドを立てていただいた日研さんには熱烈感謝です♪(^・^)チュ
397日拳ファン:2000/07/20(木) 23:11
実践者ではないが、面白いから上げときます。
398日拳→空手転向者 :2000/07/20(木) 23:49
質問です。
「日本拳法」と自衛隊「徒手格闘技」の関係は知っているのですが、
どなたか日拳と警察の「逮捕術」の関係をご存知ですか?

防具や試合形式など、見た感じ似ているんですよね。
どうなんでしょ?
399>398:2000/07/21(金) 00:01
確か協会の森良之祐最高師範によるものだったと思います。

ついでですが、構えについては戦術上のアプローチと威力からのアプローチがありましたが、私は前者の感覚が強かったです。

ところで空手家って恐い人多くないですか?猪狩師範の店には空手の方がよく来ますが、無茶苦茶恐そうだったと聞きました。
400日拳→空手転向者:2000/07/21(金) 01:25
>399さん
なるほど、自衛隊からの流用って訳じゃないんですね。

ところで、試合ルールとかはどうなんですか?
相手を「打倒」する(もちろん組み技もありますが)日拳のイメージと、
相手を「捕縛」する目的の「逮捕」では、技術的にかなりの違いがあると思うのですが?
いかに「公務執行妨害」をしても容疑者をボコっちゃまずいでしょ?
打撃で相手を組み伏せたら「過剰防衛」になりやすいって聞いた事もあるし。

どなたかご存知ですか?
401名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 01:28
余談ですが、自衛隊の徒手格闘術の選手(?)の人達は
時々、森先生の道場へ出稽古に行くそうです。
402ぶりの寿司:2000/07/21(金) 08:40
>401
自衛隊の徒手格闘術の選手って、全員じゃないかもしれないけど、ほとんど日本拳法部員
じゃないんですかね?
私は、学生の頃に森最高師範の指令で練馬第一普通科連隊に出稽古に行ったことがありま
すよ。
403401:2000/07/21(金) 08:55
>402
それは、大学拳法部OBという意味なのでしょうか?
それとも、自衛隊内のクラブの部員、という意味でしょうか。
私の友人はそれ以前に日拳の経験は無かったのですが、自衛官
時代はクラブに入っていたそうです
404日拳→空手転向者:2000/07/21(金) 18:27
連盟系の大会には、習志野空挺団の方がよく出場されています。
405401:2000/07/21(金) 18:34
>403
自己レスです。
>それは、大学拳法部OBという意味なのでしょうか?
>それとも、自衛隊内のクラブの部員、という意味でしょうか。
後者に決まってますよね。
何であんなこと書いたんだろう(恥
406ぶりの寿司:2000/07/21(金) 21:47
>405
そうです、自衛隊内の日本拳法部のことでした。(^-^)
でも、私がお相手させていただいた隊員の方々の多くは、拳法衣ではなく、徒手格闘技
用の道衣…つぅか、体操服(自衛隊専用か?)のような服を着用されていました。

私が現役の頃は、年末に後楽園ホールのリングで実施されていた全日本拳法選手権で、
自衛隊員による徒手格闘術の演武(4人形)が毎年披露されましたが、一つの形の中に
日拳流の突き蹴りありぃの、木刀ありぃの、銃剣ありぃの…で、それはそれはダイナミ
ックで、華麗かつド迫力もので、初めて観た時は度肝を抜かれたことを想い出します。
407401:2000/07/21(金) 23:25
>406
レス有難うございます。

学生の頃、上に書いた友人と他にもう一人(空手&少林寺)が、
拳法部の同期に頼んで防具練習を体験させて貰った事が有りま
す。(私は根性無しなので見物してました・笑)

相手をしてくれたのは下級生でしたが、彼の動きの良さには本
当に驚きました。自分から見て相当出来る筈の二人が良い様に
あしらわれている様は、防具に慣れていない、と云うことを割
り引いて考えても少なからずショックでした。

日拳の練習方法は、個々の格闘センスを上手く引き出すと云う
点では、実に合理的に出来ているのだろうな、と傍から見て感
じました。

玄人好みのする武道ではないかと思います。
408ぶりの寿司:2000/07/21(金) 23:31
自衛隊関係の日拳話が立ってますが、以前に#247でご紹介させていただいたビデオ
『知られざる格闘技 自衛隊徒手格闘〜野戦最終兵器〜』(潟Wェイ・ブイ・ディー刊 )
が必見です。
突き蹴りは全く森流日本拳法!!!
今のところ、日拳関連のビデオ中、私個人的には最も面白いベスト1です♪(^-^)
白眉は自衛隊徒手格闘選手権大会のシーン!!!
投げとか関節技が凄いです!!!慌てて止めに入る審判(複数!)の必死ぶりがリアル!

 
409ぶりの寿司:2000/07/21(金) 23:50
>408
自己レスっす。
今、改めて自衛隊徒手格闘選手権大会のシーンを観てるんですけど、まるっき
り日本拳法(関東系)の試合だし、今まで観たどの日拳ビデオよかド迫力もの
だよね!
マジ、全武術者必見ビデオです。d(・_・)マジ!
410名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:53
幾等ですか?
411ぶりの寿司:2000/07/21(金) 23:59
>407
レスありがとうございます。
その他流儀の方々との防具交流の件、、、
普段の稽古で、突きや蹴りを思いっきり打ち込む稽古をしているかどうかの
差だと思います。
これはもう、理屈抜きで、身体に染み付いたものですから、圧倒的な差が出
るのは必然と云っても過言ではないでしょうね、、、(言い過ぎかも?失敬!m(_ _)m)
412378:2000/07/22(土) 00:02
以前質問したのですが、返事があまり来なかったのでまた書きます。

>猪狩師範が高田道場所属の桜庭選手のローキックについて語っていた内容をご存知の方はいらっしゃいませんか?さしつかえなければ内容を知りたいのですが。

>あと猪狩師範はボクシング最強論者だったそうですが、日拳、キックの頂点に立った彼がそう考えた理由も興味のあるところです。

これだけでは申し訳ない気がしたのでご存知の方もおおいことでしょうが連盟と協会のHPアドレス載せます。

連盟 http://www.tky.3web.ne.jp/~mxa00616/
協会 http://www.nipponkempo.org/index.html


413ぶりの寿司:2000/07/22(土) 00:04
>410
幾等って、、、(^-^;
『知られざる格闘技 自衛隊徒手格闘〜野戦最終兵器〜』(潟Wェイ・ブイ・ディー刊 )
の価格のことですか?
¥4@`800です。この内容でこの価格は超廉価!!!買うべしッッッ!!!

414ぶりの寿司:2000/07/22(土) 00:15
>410
検索してみたンですけど、、、
http://ww4.cnet-na.ne.jp/shop/p-alpha/video/sport9705.htm
ネット上では、↑ここで買えるみたいですよ。(^-^)
415ボードリーダー:2000/07/22(土) 00:39
近年稀に見る健康模範武道スレッドにつき、揚げさせていただきます。
416410:2000/07/22(土) 00:55
¥4,800
買います!
>414 情報提供ありがとうございます。
417名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:58
>ぶりの寿司さん

自衛隊日本拳法部はやはり強いですか?
学生とはどれぐらい差があります?
418名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:59
>ぶりの寿司さん

自衛隊日本拳法部はやはり強いですか?
学生とはどれぐらい差があります?
419417.418:2000/07/22(土) 01:04
二重投稿ごめんなさい。
420ぶりの寿司:2000/07/22(土) 01:16
>417
実は、私は日拳を離れて随分経つんで、現在の日本拳法業界の勢力分布図
にはあまり明るくないんです。(^-^;
でも、件のビデオを観るにつけ、自衛隊日本拳法部=徒手格闘術は侮れな
いなァ、、、と驚嘆することしきりです。d(・_・)マジッ!
421 日拳→空手転向者 :2000/07/22(土) 10:30
>417さん
数年前、連盟系の学生(大会でも上位校クラス)で自衛隊に遠征に行ったんですが、
(学生の弐〜参段クラス)<(自衛隊の初段クラス)だったそうです。
422学生時代にやってました:2000/07/22(土) 10:38
5〜6年前(もうちっと前かも)に全国拳法選手権大会(団体戦:日本拳法協会)
の時に2部(初段以下で編成されたチーム)で自衛隊(と思われる)人と
あたりました。習志野クラブとかいう感じの団体名だったと思いますが、
職業は国家公務員となっていました。
この人たちは自衛隊なんであろうか???
423見っけ! :2000/07/22(土) 19:10
世界日本拳法連合総本部って?
http://www.nihonkempo.com/

424>423:2000/07/22(土) 20:29
日本拳法協会から離脱後、日本拳法連盟に移籍した講武会館が連盟を離脱後設立したものです。スタイルは連盟系(関西系)です。
独自の海外展開をしているようです。
東京都下で日本拳法を習いたい方は大学生以外ならここが一番近くだと思います。
若いところなので選手は少ないようですが、指導者の質は問題ないでしょう。
425日拳ファン:2000/07/23(日) 00:00
このスレのファンなので、揚げときます。
今後もためになるお話を期待しています。
426名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:42
>418
去年の東日本の個人戦では第1空挺団の方が優勝なさってました
一回戦で当たったのが去年の東日本の学生個人戦優勝の選手でしたが、圧倒的
でしたよ・・・
427名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:45
日拳の諸君、うちのオープントーナメントに
でたまえよ、キミィ!
428日拳拳士:2000/07/23(日) 03:35
顔面殴りたいからいやです。
429名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 07:50
ど素人のちょっとした疑問ですが、あのごつい面や防具をつけたままで、
投げ、締めをするとき問題なく出来るんでしょうか?
やっぱ独特の(柔道とはちがう)やりかたなんでしょうね。
あと、打撃意外の技術についての蘊蓄がきいてみたいです。
暇な人よろしくお願いします。
430虚車:2000/07/23(日) 08:35
>426
まじっすか?

学生でもトップレベルは洒落にならない程だったのに,
それ以上の次元ですか・・・.って言うかアレ以上って想像を越えるなーー.

こりゃ,ぶりの寿司さん推薦のビデオを是非見ないといけないな.
431ぶりの寿司:2000/07/23(日) 11:10
>429
「あんな不細工な防具を付けていて、よくもまぁ投げ技とか関節技が掛かる
もんだねェ、、、(^-^)」と他流儀の方々からしばしば問われたものですが、
日拳のグローブって、もちろん素手よりは不利ですが、払い腰とか大外刈り
一本背負い、その他の諸々の足技等は無理無く掛かりますよ。
逆に、グローブを付けているからこそ掛かる投げ技とか関節技もあるんです
よ。(^-^; 敵のグローブを脇に挟み込んだり、以前お話のあった雑古さん
の得意技である『挟み受け』(別名:拝み取り)もグローブがあるから引っ
掛けやすい…と言えると思います。
具体的には、昨日から私が推薦させていただいている自衛隊の徒手格闘術の
ビデオの試合映像で実践されています。
さすがは自衛隊!と思わず絶賛したくなるほど、鮮やかな投げ技や関節技が
次々と繰り出されます。もちろん強烈な突きや蹴りも凄い!!!
繰り返しになりますが、このビデオは名称こそ自衛隊徒手格闘術になってい
ますが、内容的には全く日本拳法(教会系)そのものです。d(・_・)マジ!
3本勝負である点くらいですかね、協会のルールとの相違点は。
防具、突き技、蹴り技、、、全て日本拳法協会で指導されているものです。
ちょっと話がずれますが、このビデオを見て、改めて思ったのですが、日拳
の激しい試合は、やはり本数勝負法より3本勝負の方が良いように感じまし
た。トーナメントやリーグ戦では上位に進むほど選手の消耗が激しく、肝心
の準決勝や決勝戦では、あまりダイナミックな攻防が見られないからです。
如何でしょう?>ALL
432ぶりの寿司:2000/07/23(日) 11:25
>431
追伸です。(^-^;
>トーナメントやリーグ戦では上位に進むほど選手の消耗が激しく、肝心
>の準決勝や決勝戦では、あまりダイナミックな攻防が見られないからです。
と書いたのは日本拳法協会で実施されている本数勝負方式の大会のことです。

自衛隊の徒手格闘選手権大会は、基本技や防具は協会と全く同じですが、3
本勝負方式なので、大会の後半に入ってもダイナミックかつ高度な攻防が衰
えることなく、あまりに見事な試合ぶりだったので、#431の発言に至りまし
た。
433名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 12:29
age
434名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 16:24
age
435名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 17:44
age
436虚車:2000/07/23(日) 17:58
賛成です>432

本数勝負だと,体力の点だけでなく
どうしても体の大きい人が勝つような気がします.

また,そうなると体の小さいものとしては努力する気もなくしてしまいます.
逆に3本勝負だと,大会で大きい人と小さい人の試合なんかで
小さい人でも当然警戒されている胴をまんまと抜いて勝ってしまうことがあるので
観ていて最高にその技の切れに酔いしれました.
437名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 18:14
age
438名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 22:04
面白いからあげ
439うす:2000/07/24(月) 10:19
日拳でブリッジの練習は効果が期待できますか?
440名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:29
警察の逮捕術は日本拳法ですよね?
441名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:10
>439
 ブリッジは寝技のときに役立つと思いますよ。
僕の練習相手の方なんですけど、どんな押さえ込みでも下からブリッジで返して
逆に寝技をきめてしまう人がいました。首も鍛えられるし。
442隠れ拳法家:2000/07/24(月) 13:40
>本数勝負だと,体力の点だけでなく
>どうしても体の大きい人が勝つような気がします.

現在私は本数勝負の協会で練習していますが
私も3本勝負の方がいいと思っています。
なんていうか1本とられた時の「後がない」感覚が
スリルがあって良いです。

もっとも3本勝負でも、お互いなかなか1本が
決まらない時なんかは、結局3分フルに
闘うことになるので変わらないですが(笑)
(学生時代はそうでした)
443タテケン:2000/07/24(月) 14:31
以前からお伝えしていました、東日本社会人大会ですが、いよいよ今度の
日曜日、7月30日(日)に行われます。
場所は、横浜から地下鉄で10分ほどの岸根公園駅そばの岸根公園内神奈
川県武道場です。
午前10時より開会式です。
社会人、大学生は団体戦。小中学生、女子は個人戦です。
444虚車:2000/07/24(月) 19:34
多分行く・・・.
あー,地図で場所を確認してしまった.

別に暇じゃないのに・・・.
445ぶりの寿司:2000/07/24(月) 23:03
>タテケンさん
試合頑張って下さいね。(^-^)
地方在住なので現地には行けませんが、応援しています。\(^O^)/
446ぶりの寿司:2000/07/24(月) 23:58
>439
面部への激烈な打撃の応酬が日常の稽古である日本拳法においては、衝撃
から脳を守るためにも首筋の鍛錬は必要欠くべからざるものですね。
ブリッジは首筋のみならず、背筋や足腰を強化する鍛錬法ですので、寝技
はもちろん、組打ちに強くなりたい拳法者には必須といえるでしょう。
しかし、初心者には頚椎を痛め易いという欠点がありますので、私がボク
シングジムでトレーニングコーチを拝命していた時に、初心者には『首上
げ』なる頸部強化法を指導していました。
これは、いたって簡単なトレーニング法でして、床でも、ベンチでも、ベ
ッドでも構いませんから、平坦な場所にリラックスして仰向けになります。
そして、首だけを持ち上げて、自分の臍を見るようにします。この際に気
を付けねばならないことは、あくまで頭だけをユックリと上げるという点
です。決して肩も一緒に上げてはなりません。そしてユックリと降ろしま
すが、頭を床に付けてはいけません。これをユックリと20回行います。
次に、頭を上げたまま、左右にユックリと目一杯捻ります。これも20回
くらいから始めましょう。
これだけ読むと「ケッ!こんなもん超簡単な稽古ぢゃん。なめてんぢゃね
ぇぞ、オラッ!」と、お怒りになられるかもしれませんが、(^-^;
実際にやってみるとお分かりになると思いますが、翌朝は着替えをするにも
難儀するくらいに首筋が痛むことでしょう♪(^-^;

 頸骨や、その中を通る中枢神経は一旦傷めると快復にかなりの時間を要
しますし、ケガの程度によってはリカバリー不可!つゥケースもあり得ま
すので、プロ選手などが行う、他人が頭を押えつけたり、頭から重りをぶ
ら下げたりする…といった過剰な負荷を掛ける鍛練法はお薦めできません。d(・_・)マジッ!
447日拳経験ナシ:2000/07/25(火) 00:53
首の鍛錬についてですが、首相撲はどうでしょう。
延々首相撲をとりあう練習です。相手が下手でもがっちり入らせます。スキがあるならモモをあてたりします。
未経験なら1ラウンドだけでも痛みが3日はとれませんが。
448ぶりの寿司:2000/07/25(火) 01:11
>447
首相撲は、首筋をかなり鍛えた稽古者には実戦のシチュエーションも兼ね備え
た鍛錬法としてとても有効でしょうね。
ただし、首相撲は、互いの首を引張り合い、捻り合う練習ですから、初心者に
はケガの可能性が非常に高い稽古法とも云えますよね、、、(-_-;
つまり#446に書かせていただいた『過剰に負荷を掛ける鍛錬法』となり得ると
言えましょう。
『首上げ』を毎日繰り返し、首筋の痛みが消え失せた頃には首相撲への挑戦も
可能となります。
449名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 01:16
> 446@`447
確かに何にもしていない状態では首の筋肉、靭帯は非常に弱いです。
なので首上げから始めて、ブリッジが少しは出来るくらいに
鍛えてから首を酷使するトレーニングをしたほうが良いです。
もとが弱い筋肉なので、使えばある程度まではすぐ強くなります。
450日拳経験ナシ :2000/07/25(火) 01:36
聞き忘れました。
日拳とキックの首相撲には違いはありますか?
451日拳→空手転向者:2000/07/25(火) 03:16
>450さん
これは首相撲(ヒザ蹴り)以外にも言えることだとは思いますが、
日本拳法の技の理想は一撃で相手を倒すことだと思います。
よって技も、切れのある攻撃を打ち込む事が重視されます。
※「連撃(一方的連打による一本)」って決まり手もありますが。

そのため、キックにおけるヒザ蹴りよりも、
より「一撃」で決めようとする点が違うように感じます。
キックのようにヒザを回して脇腹を蹴る技などは、
なかなか日拳では一本とは認められないでしょうね。
防具なしで脇腹をコツコツ蹴られると、後になって効いてくるんですけどね。
452日拳→空手転向者:2000/07/25(火) 03:24
あと、もう一つ。

日本拳法でのヒザ蹴りは、
キックや空手より、足の「引き」を重視するように思います。
蹴り足を、強く、素早く打ち込んで、それを素早く引く技術。
これは、蹴り足をキャッチされて倒されないための技術ですね。
組み技もある日拳ならではでしょうか?
453日拳経験ナシ :2000/07/25(火) 03:39
>日拳→空手転向者さん
レスありがとうございます。日拳とキックのヒザ蹴りの発想は違うみたいですね。
キック的な首相撲からのヒザ蹴りで防具の部分をまともに叩くのは難しいし、連撃できるほどがっちり首相撲入れるのもまた難しいと思います。
454日拳→空手転向者 :2000/07/25(火) 05:03
>日拳経験ナシ さん
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。

ま、どんな競技にしてもそうですが、
発想が違えばルールも違う。ルールが違えば技術も違います。
キックの技術そのままを日拳のルールで活かすのは難しいでしょうし、
日拳の技術そのままをキックで活かすのも難しいでしょう。
(猪狩元秀氏のような例外的な方ももちろんいらっしゃいますが)

ヒザ蹴りに関して言えば、日本拳法の試合では、
私の経験から言って、組み際のカウンターぎみの蹴りが有効でした。
ヘタに連打すると足払いや払い腰系の投げ技をもらってしまうからです。
よって、組み際の、まだ防御体制がとれていない状態の相手への一撃!
で決めようとする気持ちが強かったように思います。

しかし、キック出身の選手と日拳以外のルールで稽古をすると
首相撲で揺すられて、左右からコツコツ膝蹴りを当てられます。
日拳のヒザ蹴りのようなガツーン!という衝撃はないですが、
心理的・肉体的に徐々にダメージが蓄積されてくる感じがしました。

日拳・キックどちらの技術も「いいとこ取り」して
自分の信じる「強さ」の追求に生かしていきたいものですね。
455名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 20:55
age
456うす(439):2000/07/26(水) 09:40
みなさま、ありがとうございました。
首上げは前から取り入れていたのです。
457名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 22:30
あげ
458名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 15:04
あげ
459名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 08:19
ネタ切れか?揚げろ!
もっとガンバレ日拳野郎!
460名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 08:54
何も膝蹴りだけじゃなく日拳はすべて引きをじゅうしするんだよね、こ
れけしていいとは言い切れない。
とくに関東がその傾向があるんだけど、引きを重視しすぎて拳撃の威力
が半減してるんだよね、あいてを倒す技術じゃなくて一本を取る技術が
発達しすぎてる、関西は威力があって関東はスピードがあるなんていわ
れるけど関西は怖いよね、威力に重点を置いてるから、関東はきれいに
まとまりすぎてて、しょっぱなガンガン飛ばすやつもすくない、ゆっく
りとはじまって、試合の流れの要所要所で一本を狙う、関西はわけ判らん
始まっていきなり飛びげりやられたぞ!関西は何拳法か判らない場合も
あるけどケンカなら関西の方が強いだろうね、試合なら関東、でも関東で
きれいにまとっまってるのにガンガン出てくるやつは本当に強い。
やっぱりポイント性ってのは武道に組み込むには無理があるシステムな
のさ全空連もそうだけどポイント性=ポイントを取る技術の向上につな
がっちゃう、もう全空連は空手じゃないよね。
日拳はすぐれた武道だけど、今がふんばりどきだよね、引きを重視する
判定には疑問を感じる、日本拳法はポイント性の試合の上だからこそあの
ような技術体系を有したのだからポイント性を否定する気はないけど、
もう少し考えた方がいいと思う、やはり相手を倒せるポイント性を導入し
ないと、それにボクシングなどを見るとわかるんだけど、本当に威力のあ
る突きは引きを重視したら出来ないんだよ、やはり引きはそんなに重視
すべきでは無いと思う。じゃ
461名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 16:08
私は一応関東系ですが、突きの際の引きを重視する理由には
1.突ききった腕を相手に掴まれないようにする為
2.突いた反作用で拳に返って来る衝撃を最低限に抑える為
であると教わりました。(もっとあるのかも)

「引きが早いと拳撃の威力が落ちる」と感じるのは、
『拳が標的に当たるポイント』が体から遠い為ではないでしょうか。
462名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 20:56
あげ
463虚車:2000/07/29(土) 03:32
確かに関西系だと,とにかくブン殴れって感じですね.
僕も引きを重視するのは押さえ込みでの膝胴とか,救い上げての金的とか
型を要する奴だけだったな・・・.

練習の趣旨が「引きが要らないくらい打ち込め!!」って感じだったからな.
464ぶりの寿司:2000/07/29(土) 12:07
>タテケンさん
いよいよ明日ですね♪【東日本社会人大会】がんばって下さい。
大会の模様などアップしていただければ幸いです。m(_ _)m
465名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 12:32
>2.突いた反作用で拳に返って来る衝撃を最低限に抑える為

これ、つまりは強打しちゃいけないってことじゃない?
拳に返ってくる衝撃が相手に伝わる衝撃なんだから
466名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 15:06
日建の練習みたけど生身であたったら内臓にめりこみそうな鍵付きの
練習してたけどなあ。
たしかに顔面とかガードあまそうな気はしたけど。いや素人なんで偉そうに
いえまへんが。
467460:2000/07/29(土) 19:09
???日拳なのに鍵突きがあるの?
無いとは言わないけど変わってるな、すくなくとも一本は取れないと思うが。
468野良犬:2000/07/29(土) 19:12
日本拳法のルールは、けっこう厳格なので
比較的、他の格闘技にも参戦しやすいと
うかがってますが。
469460:2000/07/29(土) 19:29
厳格じゃ参戦しにくいんじゃない。
確かに参戦はしやすいよな、勝てるかどうかは別だが、判定に切れる
人もしばしば。
470野良犬:2000/07/29(土) 19:41
>>469
私は素人なので、よくわかりませんが、
日本拳法をやってるかたが、日本拳法の選手は、
「大体身体能力、格闘技に対する総合能力が高い上、
他競技に比べて過酷なルールだから他流派に行っても
活躍」云々と、書いておられましたの。
でも、たしかに469さんがおっしゃるように、
ルールが厳しいと、練習していない箇所もあるわけで、
応用力に欠けるのでは、という意味もわかります。
実のところ、私もよく理解してないのです。(爆
471名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 19:47
それを明日確かめるんだよな?>470
472野良犬:2000/07/29(土) 20:34
>>471
あなたは誰なのですか?(^^;)
モバイルか携帯電話からのメールで中継してさしあげたいですわ。
(↑冗談ですが)
473ぶりの寿司:2000/07/29(土) 21:07
>472 野良犬さん
是非とも実況中継してください♪m(_ _)m
特にタテケンさんの試合♪♪♪ d(^-^)
474虚車:2000/07/29(土) 21:33
むしがいい話しですが・・・.

本来は朝から行きたいのですが,時間が無いので
子供や女性の試合が終わって手に汗握れる試合が始まりそうな
時間を教えていただけませんか?
朝から行ってもなんかどうでもいい奴しかやってなさそうだし.
475名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 23:02
ビデオに撮ってアップしてくれ
476466です:2000/07/29(土) 23:56
>467さん
へ?そうなんすか?鍵づきっていわゆるフックですよね。
僕がたまたま見学した時はやってましたよ。
なんつーか全身を回転させて反動で腹にぶち込むフックです。
はずれた日には反撃されそうですがレバーに当たれば相手は確実に死ぬような
一撃必殺技にびびってました。
実際模範演武でミットもってる練習生がふっとんでましたから。
あんまし試合では使えないのか?
477名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 11:36
age
478日拳ファン:2000/07/30(日) 14:44
試合報告が楽しみなのでage
479名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 19:35
今日の試合を見に行ってきました。自分は協会の試合しか見た
事が無かったんですが、連盟は規模が大きいですね。東日本で
かなりのチーム数が出てました。協会の規模の小ささが寂しい
です。試合のレベルも高くて見応えがありました。
やっぱり自衛隊チームは強いですね。
480名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 01:47
age
481野良犬:2000/07/31(月) 05:04
>>479
第一空挺団の先鋒と次峰なんて、4段とかでしたよね?
鬼神のように強かったです。
482名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 06:47
>481
空挺団の先鋒の人は三ヵ田さんの事ですよね。あの人は確か自衛
隊の重量級チャンプになってるはずです。自衛隊の団体戦でも優
勝メンバーに入ってたと思います。自衛隊は本当に強いですね。
483野良犬:2000/07/31(月) 07:41
>>482
空挺団の作戦としては、最初に、段の上の方の強い人を出して、
相手方をビビらせ、勢いで行っちゃおうーって
ことだったのかしらね。
つーか、もう、身体つきが、他の団体の人と違ってました。
484名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 15:22
昨日の試合、都合が悪くて見に行けなかった。
見たかったのに・・くやしい。
485タテケン:2000/07/31(月) 15:53
>484さん
8月13日に同じ場所で、第14回全日本選抜統合徒手格闘技選手権試合
が行われます。
日本拳法とはちょっと違いますが、良く似ています。
486名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 15:55
ココに拳正道ってご存知の方おられますか?場違いだったら
ゴメンナサイ。
487ぶりの寿司:2000/07/31(月) 19:33
>486
拳正道は、たしか昭和40年代中頃に、秋月某氏が日本少林寺拳法から分派した流派です。
武道・格闘技雑誌等への露出度が低い流派なので現在の活動状況がつかめないのですが、
サーチエンジンで検索してみると、道場や学校の部活動などが出てきます。本部のHP
はないようですね。
昭和48年頃に都内で勧誘ポスターをよく見かけましたが、演武写真は少林寺拳法そのも
のでしたね。(^-^;
技法体系としては、突きや蹴り等の打撃を中心とした「陽の技」、投げ技や関節技で相
手の動きを制する「陰の技」、三節棍やヌンチャク等の武器を用いる「器物法」がある
総合武道であると自称しています。
日本少林寺拳法からの独立も、決して円満なものではなかったそうで、当時は相当な摩
擦があったと聞いています。

そう言えば、ちょうど同じ時期に『日本伝拳法』という流派が、やはり少林寺拳法から
分派し、時折日本拳法とどうと違うのか?と訊ねられ困惑したことを思い出します。(-_-;
当時は、日本拳法は略すると『日拳』ですが、かの流派は『伝拳』などと称していまし
た。たしか、乱捕りを廃した本山の方針に異議を唱え、防具無しで6ozくらいの最軽量
グローブで乱捕りを行うのが特徴だと聞きましたが、どなたか詳しい方いませんかね?
488フォアマン:2000/08/01(火) 02:59
日曜の日本拳法東日本大会に観戦に行ってきました.
アマチュア格闘技の大会観戦は久しぶりだったのですが今まで見たどのアマ大会よりも面白く
見ごたえのあるものでした.
総合武道の名に恥じなく技が多彩で色々なスタイルの人が居る事が理由の一つだと思います.
中段上段の回し蹴りで一本とる方がいたりカウンター一発で上段突きを決める方がいたり
相手を倒して横四方や縦四方に固め後頭部に膝を決める人がいたりで
スタイルのかみ合い具合なども見る事が出来て勉強になりました.
それと膠着がないのも良かったです.
普通格闘技の試合はレベルが拮抗すると膠着するものですが,日拳の場合はむしろ隙を
うかがい合う緊迫した場面となる事が多く,決勝などはこちらも手に汗を握って観戦しました.
二本先取のポイント制だけが理由でなく武道として理念がしっかりしているからでしょう.
やっている方たちも少年部から女子部,学生,社会人まで皆さん楽しんでいるようでしたが
観るだけでも非常に判り易く楽しめる格闘技ですね.
残念ながら8月13日の試合は行けませんが別の機会にまた観戦に行きたいと思います.

試合に出た方達はお疲れ様でした.
489名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 15:35
age
490ぶりの寿司:2000/08/01(火) 23:29
タテケンさんを始めとして、ここをROMってるであろう30日の試合に出られた拳法者
の皆様、お疲れ様でした。
私は地方在住なので、なかなか試合観戦が叶いませんが、機会あらば、また日拳の激烈
な突きの打ち合いを見たいと願っております。
491名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 20:23
age
492名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 06:18
あげ
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 06:31



        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ@`@` @`)
      丶1    八.  !/    ボブチンチン・・・
       ζ@`    八.  j
        i    丿 、 j    いつのまにか
        |     八   |
        | !    i 、 |    こんなに
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|    逞しくなったの
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖    愛しい
      |      !   ||
      |    │    |    ボブチンチン・・・
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /             ヾ
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ@`@` @`)
      丶1    八.  !/    ボブチンチン・・・
       ζ@`    八.  j
        i    丿 、 j    いつのまにか
        |     八   |
        | !    i 、 |    こんなに
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|    逞しくなったの
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖    愛しい
      |      !   ||
      |    │    |    ボブチンチン・・・
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /             ヾ
  /                ヽ


  /                ヽ
494日拳のミコちゃん:2000/08/03(木) 12:44
おはつです。せっかく時間をかけてこのページ開いたのに、つまんないもん見せるなや!
30日の試合のことなんか書いてあるかと思って、楽しみにしてたのにーーーー!!!!
何がぼぶちんちんだ! ちっくしょー、エンセン負けんなよ!!
495日拳のミコちゃん:2000/08/03(木) 12:46
おはつです。せっかく時間をかけてこのページ開いたのに、つまんないもん見せるなや!
30日の試合のことなんか書いてあるかと思って、楽しみにしてたのにーーーー!!!!
何がぼぶちんちんだ! ちっくしょー、エンセン負けんなよ!! ん??
496名無しさん:2000/08/03(木) 12:47
>493&494
ひょっとしてタッグか?
とにかく久々に腹筋を鍛えさせて貰ったよ。
497名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 12:49
僕は494は凄く良い人だと思うな。(笑)
498日拳のミコちゃん:2000/08/03(木) 12:57
良い人だよ!!見てビックリしないでよ!!
名無さんっていっぱいいるけど、全部同じ人ってこと??違う感じがする・・
499ぶりの寿司:2000/08/03(木) 22:27
>ミコちゃん
この手のコンプレックス馬鹿(#493)は無視するのが一番なんですよ。(^ー^)
誰かが反応すればするほど、その反応が激しければ激しいほど喜悦を感じるそうですよ。
そしてその反応が女性からであれば、なお吉。
心で哀れみながら放って置きましょう。(-人-)ジョーブツシマスヨーニ、、、
500ぶりの寿司:2000/08/03(木) 22:52
>498
発言するときに名前の欄に何も書込まないと、全て『名無し@1周年』って
なっちゃうみたいです。
ところで、ハンドルから察するにミコちゃんも日本拳法をお稽古されてらっ
しゃるんですよね?
お稽古の内容や試合のことなどお話いただけませんか。
501名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:27
age
502日拳経験ナシ:2000/08/04(金) 00:37
レス500おめでとうございます。質問があります。
日拳の方は元SBの村浜選手のように近距離で回転が早いパンチを打つ人にはどのように対処するのでしょうか。ガードはあげるのですか。
私が知る限りキックではガードを固め前蹴りで押すか、首相撲をしかけるか、ヒザやミドルをあわせていたように思います。
503日拳→空手転向者:2000/08/04(金) 00:43
>「日拳経験ナシ」さん
ルールにもよるんでしょうが、 私だったら組んでヒザ蹴り。
許されるんだったらそのまま倒して「押さえ面突き」がスキ。
504日拳経験ナシ:2000/08/04(金) 00:51
>日拳→空手転向者さん
レスありがとうございます。私は日拳ルールのつもりでした。
組み以外にはありませんか?
胴への蹴りがいいかと思ったのですが、キックでああいう突く蹴りはほとんど見ません。膝で防がれるからだと思います。
505名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 13:02
age
506日拳のミコちゃん:2000/08/04(金) 14:36
ぶりの寿司さんありがとうございます♪ぶりさんって、何となく私の先輩の事かと思ってたけど、
やっぱり違うみたいですネ。喋り方が似てたもので・・
皆さんの中で、今度の徒手格闘に出る方はいらっしゃいますか〜?? 聞くところによると、日拳よりも
軽めのでも1本になるそうですが・・ そうするとやり方もチョット変えた方がいいのでしょうか???
507日拳のミコちゃん:2000/08/04(金) 16:43
(つづき)まだ下手ッぴだから、やり方を変えるなんて器用なことできないんですが・・ナハハ
微妙な違いとかあったら、どなたか教えて下さい!
でも、ちゃんと出来てる人はそのままでも勝てるんだろうナ。
もっともっと練習しまーす!!
508ぶりの寿司:2000/08/04(金) 19:17
>502@日拳経験ナシさん
残念ながら村浜選手の試合は見たことがありません。同郷なんですが、、、(^-^;
最近、シュートボクシングを止めてプロレスラーに転向されたとか、、、

さて本題
近接間合いにおける連打の得意な相手の対処法ですが、先ずは、それを上回る連打を
撃ち込めるように稽古に励むのがベストではないでしょうか♪(^-^)
ガードに関しては、中段構えが基本の日拳とは云っても、面に突きが来れば当然ガー
ドは上げますよ。(^-^; 顔面にパンチが来ることが分かっていながら鳩尾を必死に
ガードする人はいないと思いますが、、、
それとインファイターの得意な間合いに入られてしまった場合は、504で書かれている
ような前蹴り(特に、キック流の前押さえ)を放つのはカウンターの絶好の餌食にな
り得るので非常に危険だと思います。
インファイトでは、あくまでパンチで勝負!が鉄則でしょう。テクニックでいなす等
と考えてると気迫で持っていかれてしまいます。(経験者談(-_-;)
その上で敵に隙があれば、体ごとはね飛ばすような気迫で膝を撃ち込むのも吉♪
突きを撃ち込まれないように脇を閉めながら敵の首にかじりつきながら組討ちに持込
むも吉♪
少し距離があいたストレートの間合いでしたら、カウンターの廻し蹴りも吉かも?
私は、敵の右面突きに対して右の廻し蹴りを胴に撃ち込むカウンターを得てとしてお
りました。弐段の防具審査の折にこれが決まり、相手の方の胴がグシャッと音を立て、
面を通して見えるその方の表情もかなり苦しそうだったので、きっと胴の内側が割れ
たのだろうと思いました。
509ぶりの寿司:2000/08/04(金) 19:23
ちょっと訂正(^-^;
502さんが書かれていた前蹴りって、インファイターの得意な近接間合いに
入られないようにするための前蹴りってことですね?
それなら吉♪♪♪
508で、ちょっと勘違いをしておりました。お許し下さい。m(_ _)m
近接間合いで前蹴りなんて、金的しか狙えないですね。(^-^;
510ぶりの寿司:2000/08/04(金) 23:08
>日拳のミコちゃん
えッッッッッ!!!!!徒手格闘の大会にでるんですかァ?????(゚O゚)
511日拳経験ナシ :2000/08/04(金) 23:59
>ぶりの寿司さん
レスありがとうございます。テンション高いですね。また質問が出てきました。日拳では常識だったり、誤解に基づいたものだったらすいません。

>近接間合いにおける連打の得意な相手の対処法ですが、先ずは、それを上回る連打を
撃ち込めるように稽古に励むのがベストではないでしょうか♪(^-^)

わかりますが、それは「ボクサー相手ならパンチで上回れ」といっているようなものであまり意味をなさないのでは?日拳ではそう教えるのですか?キックでは突きにテンカオは基本です。日拳でも相手の望む展開は避けるものだと思っていました。

>ガードに関しては、中段構えが基本の日拳とは云っても、面に突きが来れば当然ガー
ドは上げますよ。(^-^; 顔面にパンチが来ることが分かっていながら鳩尾を必死に
ガードする人はいないと思いますが、、、

それならば誘いをかける程の上級者ならとにかく、突きから目を逸らしがちな初心者にははじめからガードを上げておくよう指導した方がいいのでは?また日拳の突きは独特ですが、ガードを上げても同じ突きが打てるのですか?インファイト用の突きがあるのでしょうか。

>インファイトでは、あくまでパンチで勝負!が鉄則でしょう。テクニックでいなす等
と考えてると気迫で持っていかれてしまいます。(経験者談(-_-;)
その上で敵に隙があれば、体ごとはね飛ばすような気迫で膝を撃ち込むのも吉♪
突きを撃ち込まれないように脇を閉めながら敵の首にかじりつきながら組討ちに持込
むも吉♪

では突きに隙がない相手ではひたすら打ち合うということでしょうか?隙がないというのは自分より突きが上手ということだと思うので、そういう相手に打ち合いを続けるということでしょうか?

以上長くてすいません。動物にでも教えるつもりでどうぞご教授お願いします。


512日拳→空手転向者:2000/08/05(土) 00:36
>「日拳経験ナシ」さん
以前も書き込まれていたことですが、
日拳は歴史のある割には「闘いのセオリー」が固まっていない競技です。
これは決して悪い意味ではなくて、競技者の体格・好み(笑)等にあわせて、
様々な技術で状況に対応できるという、日拳のすばらしい長所です。
よって、日拳の競技者により、格闘における状況への対応も様々です。
「ぶりの寿司」さんのおっしゃる戦法も、その対応策の一つだと思いますよ。
513日拳経験ナシ :2000/08/05(土) 00:52
>日拳→空手転向者さん
なるほど、私は「こうくれば、こう」式の画一的な考えにすぎていたようです。
体重制限が緩く、ダメージが問題にならない総合格闘技はこれだけですよね?だからこれだけおおらかなのだろうと今思いつきました。

514日拳→空手転向者:2000/08/05(土) 01:04
>対村濱選手戦
私だったら、やっぱりヒザかなあ。
キック式の回して蹴るやつではなく、あくまで日拳式のヒザ蹴り。
でも、全盛期の村濱選手であれば、何をやっても勝てそうな気がしない・・・・
恐らくアッパー→フック→バックドロップでKOされるでしょう(泣)。
515日拳経験ナシ:2000/08/05(土) 01:35
>日拳→空手転向者さん
私は村濱選手は日拳でも強いだろうと思い、それでも専門でやってる日拳のトップの方ならば勝つだろうと思い、どういう風に対処するのか知りたくなったのです。
結局、日拳では個人差が大きいようでこれだというのはないようですね。個人的にはそういう試合を見てみたいです。
516日拳→空手転向者:2000/08/05(土) 03:00
>「日拳経験ナシ」さん
いや、もちろん日本拳法のトップの選手が日拳ルールでやれば、
いかに村濱選手でも勝てないでしょう。

以前連盟系の社会人大会で、元プロボクサーという経歴の方が出場されていました。
トーナメントの初戦こそ、その多彩な手技で勝ち進まれましたが、
やはり二回戦か三回戦で、蹴りと寝技によって敗退されました。

やはり、異種格闘技に参戦するに当たって、
他流の技術のみで勝ち進むのは難しいと思われます。
もちろん例外的な強さを持つ方もいらっしゃいますが。
そういった方はホンットに格闘技に対する潜在能力が高いか、
自流の「奥義」的なものを垣間見た方ではないでしょうか?
517日拳→空手転向者:2000/08/05(土) 03:09
あ、それと

>また日拳の突きは独特ですが、
>ガードを上げても同じ突きが打てるのですか?
>インファイト用の突きがあるのでしょうか。

とのことですが、ガードを上げての直突きは、
猪狩元秀氏がキック時代、実践されていたようです。
アップライトから肩をぶつけるようなフォームで打ちます。
日拳らしいなと思ったのは、パンチの間合いです。
猪狩氏は、蹴りの間合いからツーステップしてパンチを打ち込まれていました。
そのステップと間合いは、完全に日拳のものですね。

あと、接近戦用のパンチ、といえば、やはり「波動突き」でしょう(前出)。
518>517:2000/08/05(土) 03:22
率直にいって波動突きで村濱クラスと接近戦でやりあえないと思う。

猪狩師範がボクシング最強論者だったのもこんなとこからきてんじゃなかろうか。
519日拳→空手転向者:2000/08/05(土) 03:48
>518さん
「波動突き」で村濱選手に対抗できる、とは私も思いません(笑)。
前にも書きましたが、全盛期の村濱選手に勝てる選手って
なかなかいないでしょう。
(ムエタイルールでの対ムエタイ選手戦などは別として)

ただ、私が日拳を稽古していた時、
「波動突き」は近い間合いでも効果的だと教わったもので、
日本拳法における接近戦用パンチといえばこれだ!と思いました。
5202級です:2000/08/05(土) 14:31
>527
それがあの有名な「マッハパンチ」ですよね?
5212級です:2000/08/05(土) 14:32
↑間違えた。517でした。
522日拳経験ナシ :2000/08/06(日) 00:11
>日拳→空手転向者さん
確かに猪狩師範のマッハパンチはガードを上げて打つ日拳的な突きですね。
しかし日拳的であっても日拳の突きそのものでないのも事実です。ガードの高いところから打つため45°拳ですし、キックでは正面に構えるためステップにも工夫がこらされているようです。
私は猪狩師範の試合を見たことが無いので猪狩師範が接近戦でどう打つかはわかりません。私にはタイ人はアウトファイターばかりのイメージがありますし。
523名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:36
>日拳経験ナシさん

私は接近戦ではすぐ組んでました。周りもみなそうでした。日拳は接近戦でのボクシング的な打ち合いはの技術はあまり発達していないと思います。打撃は組んでの膝蹴りくらいだと思います。
524日拳→空手転向者:2000/08/06(日) 01:53
日本拳法において、接近戦で手技のコンビネーションや
ヒザ蹴りばかりに固執するのはあまり得策ではないですよね。

相手と組み合う距離で片足になる、パンチを振りぬこうとするってのは
投げてくれ、倒してくれといっているようなものでしょう。
525日拳→空手転向者:2000/08/06(日) 02:13
訂正です。
517の、「そのステップと間合いは、完全に日拳のものですね」
ってのは、誤解を招く表現だったかもしれないですね。

猪狩氏も、日本拳法の技術を「応用」して、キックに挑まれたと思います。
実際ご自身も、雑誌の技術解説でそのような事をおっしゃってました。

「ステップと間合いは、かなり日拳に近い」って表現に変えます(笑)。
526名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/06(日) 04:44
トーナメントオブJには日拳や徒手格闘の選手がよく出ていたが、みな一度も突きを当てられずに、グランドでほとんどが秒殺で負けていた。
いちおう同じ総合なのにここまで通用しないのはなぜだろう。

527学生です:2000/08/06(日) 04:54
はじめまして。質問してよいですか?
長野県に日本拳法の道場はあるのでしょうか?これだけいろいろな人が
書き込んでいるので知っている人がいるのではと思い書いています。
それと二段受験でまぐれで勝つということは実際の所あるのでしょうか?
自分の力がいまいちわかりません。6月の昇段試験で自分より強い人が落ちて
自分が受かってしまってなんか申し訳ない気もしつつやっぱり嬉しかったです。
でも、自分は近視で、腎臓も片方しかないので防具ありの日本拳法はかっこうの
格闘技です。まとまりの無い文章ですみません。落ち着いたらまた書き込ませて
もらいます。失礼しました。
 
528名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 14:09
すいません。527さんと同じ質問ですが、山梨県にも日拳の道場
があるのでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。
529日拳のミコちゃん:2000/08/06(日) 23:10
506で今度の徒手格闘の試合は、軽めので一本取るらしいって書いたけど、別の先輩に聞いたら、
「バンバンやってたよ、日拳と同じだよ」と言ってました。
関係者の方、ごめんなさい。
それにしても徒手格闘のハナシは出てませんね・・皆さんの中では出る人あんまりいないんですね。
じゃ、また今度書きます。失礼しまーす。
530名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:15
便乗させてください 名古屋にも日拳の道場がありますでしょうか?
          教えてください。
531名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:34
>530

長野や山梨は知らんが、名古屋ならいっぱいあるよ。
532学生です:2000/08/06(日) 23:36
皆さん拳法やりたがっていますね。
名古屋なら道場が沢山あると思われます。中部日本の中心が名古屋だもんね。
10月29日には全日本学生拳法選手権が名古屋であります。これは連盟主催の試合です。
地道に探しましょう。自分も地道に探そうかなぁ。
連盟所属の団体とかは横浜道場のページに書いてあったような…
533学生です:2000/08/06(日) 23:38
皆さん拳法やりたがっていますね。
名古屋なら道場が沢山あると思われます。中部日本の中心が名古屋だもんね。
10月29日には全日本学生拳法選手権が名古屋であります。これは連盟主催の試合です。
地道に探しましょう。自分も地道に探そうかなぁ。
連盟所属の団体とかは横浜道場のページに書いてあったような…
534学生です:2000/08/06(日) 23:41
書き込み連続してました。すみません。
確かに名古屋は道場がさかんですね。
わがふるさとの長野にも道場はないのかなぁ…
田舎だからメジャーな格闘技、剣道や柔道しか普通知らないからなぁ
535ぶりの寿司:2000/08/06(日) 23:47
日本全国各地で日本拳法の道場をお探しの皆様♪
↓このサイトに日拳関連のサイトが満載です。もちろん道場所在地集もあります。
http://nipponkempo.com/
536>534:2000/08/06(日) 23:47
地元のBBSで聞いてみてはどうでしょうか?
537名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:47
こんなのがあったよ。
http://www.d1.dion.ne.jp/~neru/index2.html
インターネットで道場を見つけよう
だそうです。
意外に大学に日本拳法が多いですね。

ついでに
http://www2r.biglobe.ne.jp/~onokenji/
日本拳法横浜道場
です。
538学生です:2000/08/07(月) 01:54
だいぶ前に挟み受けのこと書いてありましたが、どんな技なんですか?
相手のパンチをつかむことは出来るのですが、その後どんな攻撃しようか
思案にあぐねています。それと飛び関節ってアリでしたっけ?
539名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 11:08
すみません。
535さんのリンク集で探したのですが、日本拳法会は大阪方面ばかりで、
日本拳法協会の方も東京都なのに神奈川の道場が載ってたりして、なかなか
見つかりません。東京23区内で、出来れば中央線沿線付近で通える道場って
ありますでしょうか。
540名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 12:22
↑立川の方に講武会館って道場があったような・・・。
541名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 12:56
>540
そこは23区内ではない。そこは公共施設を借りてやっている。
542タテケン:2000/08/07(月) 13:49
>日拳のミコちゃん
今年の3月の徒手格闘技の試合に出ました。
ルールはほとんど日拳と同様ですが、オープンフィンガーグローブ
着用のため、やはり掴みがやりやすいので、投げ技、間接技がやり
やすいです。
軽めの1本の話ですが、確かに日拳より軽めの打突で1本くれます
が、きっちりと形を作らないと1本くれないように感じました。
形と残心に気をつけてみてください。
あと、面がアルファ面というプラスチック面です。口の中を切りや
すいので、アゴを引くのと顔面のガードに気をつけて、口やアゴに
打突をもらわないようにしてください。できれば、マウスピースを
したほうが安心かも知れません。
場外注意もきびしく取られるので、注意してください。
543名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 22:02
>539
東急池上線池上駅に猪狩師範が指導している本部道場があります
今は夏休み中ですが7月22日から練習を再開します。
詳しい場所は過去ログにあると思うんで、それを見て下さい。
544日拳のミコちゃん:2000/08/07(月) 23:11
タテケンさん、ありがとうございます!
545>539:2000/08/08(火) 01:54
池袋にたしか講武館があったきが...売る覚えなんであとで調べてみます。
中央線は国立と立川にあります。
546545>539:2000/08/08(火) 02:10
やっぱ池袋です。23区ではここだけでは?

場所/池袋スポーツセンター柔道場 池袋東口 徒歩7分

時間 /大人クラス P7:15〜P9:00 子供クラスP6:30〜P7:15

練習日/ 木曜日 (原則)不確定なので必ず確認してください。
547名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 02:22
大学には結構部活としてあるのにね。
548名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 03:45
>547
町道場少ないってのは
道場おこすには金がかかるってことか?
防具とか高そうだしな。
549539です。:2000/08/08(火) 07:29
皆様御返事ありがとうございました!
池袋か池上の道場を訪ねてみようと思います。格闘技は初めてなので
今は腕立て腹筋背筋スクワットをひたすらやって備えています。
550名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 11:32
防具って全部揃えたら高級品でなくても8万円くらいするんでしょ。

剣道だったら3〜4万円くらいで済むのにねえ。

ところであの面つけてたら休憩時はストローがないと水分補給できない
なぁ。
551名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 17:31
日本拳法の試合で選手がパスガードしようとする
光景って見られるの?
552学生です:2000/08/08(火) 21:29
>550
 確かに防具高いですよね。自分は学生拳法なので学校のを使っていますが、
 卒業してやろうと思うと、お金がかかるでしょう。今のうちから防具はバラで
 そろえていこうかな。とりあえずグローブは買いました。

 みなさんのグローブは臭くなりませんか?
 軍手をしないでグローブをしているから手が凄い臭くなります。
軍手をすれば良いことなのでしょうが、握力が無いため軍手をすると凄く
握りづらいです。臭くならない良い方法ありませんかねぇ?
553学生です:2000/08/08(火) 21:39
さらに疑問。
「澤山宗海宗家の教書を読め」と全日本の時におっしゃる先生がおりましたが、
いったいその教書とやらはどこで手にいれたら良いのでしょう?
 いまだにその本を読んだことがありません。
 本屋にはたまあに森先生の本があるだけです。
教書の入手法、もしくは内容をご存知の方は教えてください。失礼しました
554名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 21:41
素人考え
靴を洗うブラシで中をゴシゴシ
つねに天日干し
握力をつけて軍手する

スイマセン
555名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 21:42
ああそれね。
出版社潰れてもう手に入らないはず。
白黒で写真も小さくとても見辛いです。
556名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 21:48
教科書よりもパワー&スピードです。
557>555:2000/08/08(火) 21:52
そうなんですか?じゃもう読めというのも無理なんですね〜
>554 とにかく今は天日干しで我慢しています。
   やっぱり軍手しようかなぁ〜握力ある人が羨ましいです。
558名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 22:11
グローブ取って投げ技主体で練習されてはどうですか?
握力つきまっせ横道少しそれて巨漢が多い柔道の教室、部活、道場
に遠征されては握力付きますよ
559>551>552さんへ:2000/08/08(火) 23:16
>名無しさん@一周年さんへ、パスガードというよりガードを
素早くうまく壊して、ぶん殴るか蹴らないと審判に
止められるので、相手がガードしたらルミナ対
ペデネイラスのように蹴りつけるか、ストンピング
狙いで行く事が多いと思います。
>学生ですさんへ、握力付けるなら相方と帯を引っ張り合う
エクササイズか綱登りをすれば全身の筋力も強くなると
思いますよ
560 日拳→空手転向者 :2000/08/08(火) 23:48
「澤山宗海宗家の教書」について

発行は毎日新聞社です。まだあるのかな?
ちなみに我が家にはなぜか一冊あります。
昭和62年の第四刷です。
561>559:2000/08/09(水) 00:35
その昔ちょいと柔道をかじっていたのですが、その時より体力が落ちている
のかなぁ〜綱のぼりもしていたし、確かに広背筋も減ったような。
ちょっとがんばらないと…自分のいた高校の柔道部員はみんな軽量級でした。
自分も含めて。でも自分は道場生でした。
大学の柔道部は厳格そうで出稽古行くのは恐いです。
でも、綱のぼりや綱引き(?)のような練習も必要ですね。精進します。
562名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:05
あげ
563ぶりの寿司:2000/08/09(水) 19:13
>552&553
グローブとか防具の消臭スプレーが販売されています。スポーツ店とか武道具店に置
いてあると思いますよ。
中身は、匂いから察するに、単なるエチルアルコールのような気もしますが、(^-^;
薬屋さんで売ってる消毒用のエチルアルコールを、ホームセンターなんかで安く売っ
てるハンドスプレーに詰め替えて使えば経済的です♪(^-^)

それと、澤山宗家の御著書ですが、私は日本拳法会の広報部で求めました。
広報部長に確認を取ったところ、現在も入手可能だそうです。価格は¥4@`000です。
日本拳法会の広報部連絡場所は、部長氏の御自宅なので、一応電話番号やご住所の掲
載許可はいただいているのですが、、、ここに載せるのはちょっと不安なので、今回
は見送ります。
564水月を守る:2000/08/10(木) 01:49
拳法関係の情報がここには満載ですね。
 それにしても防具用の消臭スプレーがあるとは知りませんでした。
お金があったら買いたいです。今の所干すことが先決かな

 教書は手に入れる前にお金がないです。部費で買っちゃおうかなぁ〜
565日拳→空手転向者:2000/08/10(木) 02:27
私は部室からパクりました。
566名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:29
>565
王道ですよね。(笑
567名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 13:37
日拳から他の武道、または他武道から日拳へうつられた方
その理由をおせーてください。
たんなる興味本位ですが。
568日拳→空手転向者:2000/08/11(金) 02:19
>567さん
私の場合、名前の通り日拳から某フルコン系空手団体に入門したのですが、
その理由は一つだけではありません。

ただ、大きな理由は、日拳の町道場が絶対的に少なかったって事ですね。
続けたくても続けられない環境なんですよ。
569名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 15:45
>567
私は日拳もやってますが他にテコンドーもやってます。
うつったというワケではなく同時進行ですけど。
日拳の試合でテコンドーの蹴り使ったりしてます。

福昌堂から出版されている「蹴り技大全III」という本に
私と同じく日拳→テコンドーを実践した人の記事があってビックリしました。
本は買ったのですが、まだほとんど読んでないので
名前とかは失念してしまいましたが。
570名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 21:30
ところで、追手門の挨拶はなんていってるの?
なんとなく気になって。。
571名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 23:33
「押忍!」じゃないですか。
追手門がどうとうかは知らないですが、大学の拳法部は大体こうです。
ちょっと怖いです(笑
572570:2000/08/12(土) 04:02
僕が拳法してた頃なので、10年前になりますが
はっきり聞き取れないのですが、こんな感じでした。
「オウティシ〜オウティシャ〜」
ホンとはWAVファイルほしいです。。(笑)
573武人 :2000/09/20(水) 04:18
>569
日拳とテコンド−両方やってるかたへ!!
じつは、この人のいってる人とは、空手(伝統派)・日拳・テコンド−ぜんぶの
日本チャンプになってる方の事をいっているのでしょうっ!!
ちなみに、この方は今奈良にすんでおられてますっ!!そして関大拳法部の出身
でもあらせられますっ!!じつは、この方イケイケの関大拳法部においてさえ、
その強さと練習量のすごさゆえ、主将になれなかったという秘話をもっています

574名無しさん@1周年
日拳のビデオが欲しいんですけど、東京でどこか売ってる所教えてください。