猫を馬鹿にしていると痛い目会うよ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
あんたら猫と戦った事ないでしょ。・・・あのしなやかな動き、独特の片足ガード、的確なパンチ(爪付き)、獲物を捕らえてからの残忍な噛付き、そして恐怖の高速自転車漕ぎキック・・・あんたらなら・・・殺られるよ。
2>1:2000/05/28(日) 13:44
それって猫が人間と同じ大きさだとという前提での話でしょ。関根さんが格通で
語っていたよね。でも純粋に人間とただの猫が戦えば猫の首を絞めたり頭を踏み
つぶしたり簡単に殺せるよ。あの話はあくまでも人間と猫が対等の大きさだった
らってヤツだからね。現に猫におそわれて死んだ人はいないでしょ?犬になら居
るけど。
3>1:2000/05/28(日) 13:47
は?
ニャンコ?
そんなものとっつかまえて、石でなぐれば終りだろうが。
179cm 78kg のおれにどうやったらニャンコが勝てるのだ。
4名無しさん@1周年 :2000/05/28(日) 13:49
>2
いきなりマジレスかい。
5>1:2000/05/28(日) 13:52
ようするにお前は本の内容を何も考えずに読んでそのまま表現しただけの無知。以上。
6名無しさん:2000/05/28(日) 13:55
猫はヒクソンと互角って読んだけど?あれは嘘なの?へー、格通は嘘つきなんだ(ワラ
7名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:02
ねこ相手に山ごもり特訓のひく損。
8名無しさん :2000/05/28(日) 14:06
>関根の話
それは読んだ事なかったよ。見る目がある奴はいるもんだな。いいから黙って猫とやってみな、血まみれなるから。猫パンチとか猫キックとかって馬鹿にしてんなって事だ。
9>8:2000/05/28(日) 14:10
今年のバカのアカデミー賞を授与(爆笑
10名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:32
>いいから黙って猫とやってみな
単なる基地外じゃないか。
11名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:40
猫を馬鹿にして半殺しにされた人知っています。
12ドキュン:2000/05/28(日) 14:41
ねこはつよいね
とくに みけねこは さいきょうだぞう

ひくそんと ふなきが ふたりで おそいかかっても
するどいつめで あっというまに かえりうち
やられちゃうよ
13名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:43
スレッドのタイトル読んで
新日のネコのことかと思ったよ。
14名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:43
わかった。
今からネコ退治にいってくるよ。
結果は今夜発表する。
15名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:44
猫をちゃんとしつけておかないとトラやライオンになってしまう
と聞きましたが、これってほんとですか?
16名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:45
>14
殺されないでね。
結果報告を楽しみにしています。
17名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 14:46
トラやライオンの赤ちゃんはネコだって聞きましたが、
これってほんとですか?
18名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 15:41
このスレ、おもろすぎ!腹がよじれてます(^^;;)
19名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 15:55
猫を密室に閉じこめて真剣に殺そうとして
難しかったっていってたの誰だっけ?
20名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 15:58
猫なんて逃げるだけじゃねーか
かかってこい!!
21名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 16:01
>13そりゃあいつにカミソリもたしたら誰も勝てないよ。
22名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 16:02
17が死ねとか言ってくれるの待ってるみたいよ。
だれか言ってあげて。
23名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 16:09
14は今ごろネコと戦っているのだろうか
24名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 16:20
14が今日の23:59までに何も書かったら、
猫に返り討ちにされたってことだね。
わくわく。
25最近戦ったよ:2000/05/28(日) 17:43
猫が家に侵入してきて、しかもスプレーしやがったので
しかってやろうと思い、猫の進入口を塞いだ。
捕まえようとしたら、逃げる逃げる(^^;
もう、部屋中を縦横無尽に駆け回り、部屋の中はめちゃくちゃに!
最終的に部屋のすみっこ追い詰めて、
捕まえようとしたら本気の猫パンチを出してきた。
俺の天才的な反射神経で一撃目はかわしたものの、
怪我したくないので、バイク用のグローブ(冬用)をはめて
再度チャレンジ。
今度は猫パンチだろうが、猫キックだろうが
噛み付きだろうが、ぜんぜんノーダメージ \(^^)/
んで、猫の手をつかんで角から引きずり出してみると、
なんと、恐怖のあまりかウンコ漏らしやがった!!!
しかも暴れるので広範囲にわたって、飛び散った。

精神的に俺は負けた、、、
26名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 17:56
すごい>25
27名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 18:14
猫科最強の猫と戦うあんたは凄いよ!!
28名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 18:49
>25
バイク用のグローブ(冬用)をはめた時点であなたの犯則負けです。
猫がウンコ漏らしたのは恐怖のあまりではなく、汚い犯則攻撃に出た
あなたをあざ笑っていたのでしょう。

さあ、本気で猫に勝てる奴はいないのか!
29>25:2000/05/28(日) 18:50
グローブ無しの戦いだったらあんた負けてたよ
ルールに助けられたな
30名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 19:04
29>おもしろ過ぎ(笑)。

やはりここは、スポーツマンシップにのっとり、挑戦者の方こそが減量して
ウェイトを合わせるべきだな。
3125:2000/05/28(日) 19:20
確かに私はグローブをはめましたが、相手も噛み付き攻撃をしてきました。
いわばノールール状態だったのです。

猫は守りに入っていました。いわゆる「待ち」状態です。
もし時間切れになったなら、体力差で私の勝ちになるのに
あえて私は攻めを選びました。
その結果負けても何ら自分に恥じるところはありません。
32名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 19:34
なぜか猫悪役なんだよね。
マスコミがあまりにも・・・・・・だからなあ。おとなげない。
(コピペした方、許してね(^^;)
33名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 19:37
ちゃんと山籠りしてヨガで修行したうえで
ねこに戦いをいどむべきだったのだよ。
 
34>25:2000/05/28(日) 19:51
体重差を考慮し、噛み付き攻撃、引っ掻き攻撃、スプレー攻撃、糞攻撃を認めます。
知能差を考慮し、グローブ、バット、昆虫網、殺虫剤、線香等の使用を認めます♪
35名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 20:01
14はどうした やはり死んだか?
36名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 20:09
だから、猫なんて、ほんと大したことないんだってば。
なんで、みんな、猫が強いという前提で話すっかなぁ。
37名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 20:12
ねこはものすごく強い。
ねこに勝てる人間なんて
高田延彦くらいだろう。
38名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 20:19
ねこ? 200パーセント勝てる!
39>38:2000/05/28(日) 20:20
なんか笑える
40名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 20:20
34は、要するに、25より猫の方が賢いということが言いたいのか?
41>37:2000/05/28(日) 20:20
の間違い
4234>40:2000/05/28(日) 20:27
それでは、あまりにも25さんに失礼ではありませんか。
逆です、人間は知能があるので使ってよいということ。
43橋本真也(34):2000/05/28(日) 20:52
「かけひきがうまい。技術的には(人が)上かもしれないが、頭脳では(猫が)3歩先をいっているよ」
(コピペした人、ゴメンよ〜)
44名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 21:00
ねこはものすごく賢い。
ねこに勝てる人間なんて
ガッツ石松くらいだろう。
(コピペされた人、ゴメンよ〜)
45名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 21:06
うーん、いい感じの流れだ、このスレッド。
しかしワンパになりそうなので、ちょっと目先変え。
あのコークスクリューパンチって、猫がボールにじゃれつく姿から、考案された
って知ってる? つまり猫パンチには、猫ブーメランフックから、猫スクエア、
猫テリオスと発展する可能性がっ!
やっぱつえーぜ、ねこ・・・。
46法師:2000/05/28(日) 21:11
皆、よいかな?猫は愛でるものであって、戦う相手ではないのじゃ・・・
47名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 21:25
みんな大切な事を忘れてるぞ。
猫の最大の武器はあの容姿だろ。
はにゃーん、あんなにかわいいねこたんを
ぶつなんて ぼかぁできません。
人類の9割が不戦敗です。
48名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 21:36
くっ・・・! 戦意は絞り出せないこともないが、背後の動物愛護協会のオーラが
こええっ!
49>14:2000/05/28(日) 21:57
まだ戦ってるのか? 激戦だな。 14VSネコ。
50名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 22:00
14が今からネコ退治にいってくると言っていたのが14:43。
いま現在手元の時計では22:00だからすでに7時間はやっているということ。
すげー、桜庭VSホイスなんか目じゃない長期戦だ。
51橋本真也(34) :2000/05/28(日) 22:05
「かけひきがうまい。技術的には(人が)上かもしれないが、愛らしさでは(猫が)
3歩先をいっているよ」
52>14:2000/05/28(日) 22:14

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  アッそこ触るでにゃー!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
53名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 22:21
こんな風に盛り上がっているとは、ファイター14氏は夢にも思っていまい(^^;)。
54名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 22:53
いつも同じ所にクソしやがって!!
5525:2000/05/28(日) 23:08
猫の最大の武器は「すばやさ」だと思う。
猫に hit and away で戦われたら、手も足もでないよ。
前回の私の戦いは密室だったので、途中まで対等に戦えたけど、
もし、14さんが屋外で戦ってるなら、、、
56ALL!!:2000/05/28(日) 23:15
―――――――――――― ∧ ―――― ∧―――――――― \|||/
――――――――――― / λ―――  / λ――――――   ―    ―
――――――――――  /   λ――  /   λ――――      ―  逝  ―
―――――――――                 \――       ―  っ  ―
――――――――    <◎> (_人_)<◎>λ          ―  て  ―
――――――――     ――  |∨ ∨|  ――  |         ―  よ  ―
――――――――     ――   |    |  ――  |         ―  し  ―
――――――――     ――  /⌒⌒ |  ――  |         ―  !  ―
―――――――――       ι――┤      /         ―     ―
―――――――――    ι ι ι      /          /|||\
――――――――    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇>
―――――――             |>            〇>
――――――   _______ ノ> _______〇>
―――――            /―――――
――――            /―――――
―――            /―――――
――           /―――――

57名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 23:18
猫にはスタミナがありません。
なぜなら猫はもともと待ち伏せ専門の狩人で
彼らの狩は大抵一瞬で終了します。
58名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 23:27
そろそろ14登場か?
59名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 23:32
僕はケンカ弱いよ。格闘技なんてやったこともないしね。
だから強くなろうと懸命に頑張ってる人は尊敬するし、
格闘家やプロレスラーといった人たちは単純にすごいなぁと
感服するし、わくわくして見てる。
なんで僕が「腐れオタク」と表現したかというと、
実際に強くなるために人生かけてるわけでもなく
実際に闘ってみたら瞬殺されるに決まってる人たちが
頑張ってる人たちを「弱い弱い」とぼろくそに言ってはばからない
のを、美意識として「醜悪」だと思うからですよ。
頑張ってるのを免罪符として認めているというわけではないですが、
でもね、一つ言いたい。ファンてそんなに偉いの?
プロだから金取ってるから負けたらファンにぼろくそに言われて
当然というのは、客の思い上がりじゃないの?
強くなるための努力もせず、パソコンを前に好き放題言い散らかすのは
格好悪くない?
プロとか客とか言うなら、じゃあせめてあなたは実際にお金払って
会場に行ったの?
などなどと思うわけですよ。
正直胸くそ悪いね。


    

6014:2000/05/29(月) 00:00
あのねー、ネコいなかったの。
また、今度ね。
61名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:01
ついに、14さんは帰って来なかったね。
今夜また一人猫の犠牲者が生まれた・・・
6261:2000/05/29(月) 00:03
>60
おっと、一足違いで現われていたか・・・
しかし、00:00ぴったりにこの投稿とは絶妙のタイミングですね(笑)
63名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:09
>60
また今度?そんな社交辞令はいらん
今週中にもう一度報告すること

>56
カワイイ〜♪
64名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:10
猫は強いよ。死んでからも強い。
65名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:19
猫なんて「シッー」ってすればしっぽ巻いて逃げちゃうよ。
66猫殺し:2000/05/29(月) 00:19
Cats have Nine Lives!.
猫は9回生き返る、といわれるほど生命力が強い生き物だ。
強くて当たり前。
67名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:20
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!


68名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:21
みてみぃ、このつら! やっぱりとても勝てねぇよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~bi3t-hrt/photo/gall601.html
(ブラクラではありません)
69名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:24
>68
これは、強そうだな。。。
意見変えようかな。
70>68:2000/05/29(月) 00:26
おおお!か、勝てねえ・・・おいらには手がだせねえ・・・
7168:2000/05/29(月) 00:26
さらに、この姿を見よ! この見事なサイドポジション!
ヒクソンだってここまではできまい。
http://www.asahi-net.or.jp/~bi3t-hrt/photo/gall604.html
(ブラクラではありません)
72名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:27
なんか「ぞぬ」と同じ展開になってないか?
73名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:31
猫の勇姿はわかったから、人間が殺られてる写真ねえのかよ。
74名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:32
>71
おいおい、凄まじいな・・・
本当にこんなのUPしていいのか?
75名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:38
>65
逆に「シャーーッ」っておどされたよ・・・
76名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:42
ようやく、人間とネコの格闘写真、検索で見つけたよ。
ほんとかうそかわからないけどな。
http://marehito.system.to/mp3/
77うーん@2000:2000/05/29(月) 00:52
>76
ブラクラだよーん。クリックしたら・・・
78名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 00:59
>76
いまからうちの猫を派遣します。
79>:2000/05/29(月) 01:10
猫は素早いですよ。反射速度が0.03秒くらい。
人間は速くても0.2秒程度。
猫に勝てるのは、反射速度0.07秒の
和道会空手師範・柳川昌弘先生しかいません。
ちょっと遅いですが、いちおう人間なので、
体格差を考慮するとちょうど良いかと。
(155cm50kgね。でも、自動車を持ち上げられる
そうです。オーラも見えるとか。)
80 >14:2000/05/29(月) 02:07
猫いなかった?ハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!! 血まみれにされて今病院から帰ってきましたと素直に言えよ。
81名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 02:24
http://cgi.coara.or.jp/cgi-bin/cgiwrap/tkuri/BCC/bcc.cgi?
すぐにブラクラという厨房君へ
ブラクラチェッカーです
82名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 02:50
本物の14は猫にやられて現在病院の集中治療室にいます。なんでも引っかかれた
傷口から感染して敗血症になったんだって。
83名無しさん@100周年 :2000/05/29(月) 03:01
本物の14は、体長340cm、210kgの野生の「猫」に
喰われました。今、お通夜の準備と、警察が現場検証を
しています。
84名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 03:16
なんというか・・・・  14の自殺行為を止められなかった俺たちにも責任あるよな。
ご冥福をお祈りします・・・
85>83:2000/05/29(月) 03:25
とりあえず明朝の新聞の死亡欄、チェックしとくよ。
86>85:2000/05/29(月) 03:30
「ベンガル新聞」にしか載りませんが、トップ一面です。
87名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 04:38
見明新聞じゃ、4P使う予定だってさっ!
88名無しさん:2000/05/29(月) 04:57
恐怖新聞に告知されてたぞ
89名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 05:16
そうね。現実問題として、無傷で勝利するのは、まず無理だろう。
いったん捕まえてしまえば、目茶苦茶ひっかかれても離さない根性があれば、
勝利は確定。
あとは動物愛護協会を敵にまわしても怖れない、強靭な意志と、バチなどという
非科学的なものを信じない、揺るぎなき信念と、愛らしい外見にひるまない
氷の非情さと、知り合いから嫌われることを怖れない鋼の無神経さがあれば、
勝利することができるだろう。・・・・・・・・。
うーむ、けっこう大変じゃないか(笑)。
90三味線の修理一切を引き受けます:2000/05/29(月) 05:36
91碧○タ○ル:2000/05/29(月) 05:50
日本には古来より、『マタビ』という地上最強の猫を狩る専門の狩人がおり、
超一流のマタビは、武器を使わず素手で猫を倒すことこそを(三味線などの
商品価値が落ちるため)至上の極意とする。
彼らの使う拳法は『猫手』と呼ばれ、地球上でもっとも凶悪な生物である
猫(体長が3メートル、200キロを越えるものも珍しくない)を一撃必倒で
倒せるその破壊力から、幻の史上最強武術と呼ばれている。

見明書房刊 『伝説の拳法を求めて』より抜粋。
92ムツゴロウ:2000/05/29(月) 06:43
私なら殺し放題なんですね〜

向こうから寄ってきますからねえ。
93名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 09:28
お前らホントニ頭悪いね。
言いたいことはそれだけ。
相手にしないよ。お前らみたいなのは。
ホントニ頭の悪い人間を言いくるめられるほど
俺,頭よくねーもん。
94>93:2000/05/29(月) 11:27
その前にお前が常識を知らないアホだということはよく分かったよ(爆笑)
95名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 12:09
誰か今日のベンガル新聞の朝刊アップ希望
96名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 13:20
勝つ勝てねぇ以前にその辺歩いてる猫捕まえられねぇだろう
だから捕まえたら勝ちなんて言うのはなんつーか幻想みてぇなもんでね
やっぱ人間なんて武器使わなきゃ哺乳類には勝てねぇんじゃねぇの
97>96:2000/05/29(月) 15:29
その通り。
逆に猫の方から人間を捉えるのは非常にたやすい。
猫が人を殺した話が無いのは、猫が人を滅多に襲わないから。

俺も高校生の頃、家に野良猫を閉じ込めた事がある。
ドアを閉められた事を認識したと同時に猫は暴れ始めた。
床といわず壁と言わず、まさに眼にも止まらぬ凄まじいスピードで疾風の様に立体的
に駈け回る猫を見て、俺はすぐにドアを空けて逃がそうと思った。
ところが、俺が何かをしようとしてピクリとでも動くと猫は暴れ方を増し、しまいには
こっちに向かってくるようにもなった。
猫が俺にぶつかってすぐに離れた。
たまたまガードしていた俺の腕には、何故かキリで刺したような深い穴が3つ程あいていた。
流れ出る血を見て「なんじゃこりゃ〜」と優作の如く叫んだ俺は本気で自分の死を意識して
眼を潤ませ震えて縮こまっていた。
またも猫の体当たりが来てぷすぷすと穴があいた(何処にあいたかは憶えてない)。
もうなすすべもない。
まだ猫の方もこの状態から逃れようとして錯乱しているだけだが、もし本気で俺を殺して自分の
身を守ろうと考え出したらもうお終いだ。
首にでも攻撃されたら秒殺されるだろう。
そして猫科の動物は本能的に首を狙う。
あんなに可愛かった猫ちゃんが、今や恐怖の野生動物になってしまった。
しかし、絶体絶命を本気で意識したので逆に度胸が沸いてきた。
覚悟を決めてドアまで走り一気に開け放った。
その瞬間に閃光のように猫は外に飛び出して行った。
もぬけの殻となった俺はしばらく呆然と立ち付くしていたが、そのうち疲れて眠ってしまった。

踏み潰すとか首を絞めるとかは、少なくともオリンピック選手並の運動能力がある奴が挑戦す
べき事だ。
それでも殺すつもりで襲ってくる猫を倒すのはまず不可能だろうね。
っていうか俺のレス長いよね、ごめんね。
98とむ:2000/05/29(月) 17:13
こ…これほどのものか猫ッッッ!!!!!
99名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 17:54
  ∧ ∧  カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゚Д゚)@`__カタ_ _< 逝ってよし!、、と。
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 (@`  |\||  VAIO   |
     '\@`@`|==========|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
100名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 17:56
俺は野犬(大型。シェパード?)と戦い、追い掛け回したことがあるが…(マジ)
101>100:2000/05/29(月) 18:10
それは、シェパードがやさしい心をもってたからだよ。
人間ごときは、本気になればいちころだけど、
むやみに殺したく無いと思ったんじゃないかな?
102100:2000/05/29(月) 18:19
いや、向こうからけんか売ってきたんだけど。(^^;)
103>97:2000/05/29(月) 18:30
おもろかった。 やたら文章がうまいね。 文学部?
104名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 18:55
獣はちょっとでも負けると思ったら、尻尾巻くからね。(っつーか、人間のケンカも
普通はそうだよな)
いったん、片方が逃げ腰になったら、その時点で戦いは一方的になるから、『互いに
相手を倒さないと処刑ね』というような条件で戦わんと、双方の真の実力は分かるまい。
でも、やっぱり回りが壁とかに囲まれていたりしなければ、猫が人の急所を襲うのっ
てちょっと無理だと思うんだがなー(^^;)。
向こうが平地から飛び掛かってくる分には、捕まえるのはそう至難ではないような。
極限(野生に近い)状態なら、人の戦闘力もそう馬鹿にしたものではないんじゃ?
まあ同じ極限状態で足場とかなけりゃ、猫には勝てると思うが、大型犬には勝てる気
がしないっていうのが、無難な感じ。
105>85:2000/05/29(月) 19:15
「昨晩深夜、青森県スマトラ島で、14さん(仮名・25歳)が野生の「猫」に
襲われているところを地元のマタビの船木誠勝さん(31歳)が目撃、
ただちに地元の警察に通報、警察とマタビの約10名が猟銃・ライフル等を
もって駆けつけたが、既に14さんは死亡しており「猫」も立ち去っていた。
14さんの遺体はかなり食害が酷く、ほとんど白骨化していたが、そばに
落ちていた鞄の中身から、14さんと確認された。14さんはほぼ即死であり
「猫」に一撃で頸椎を折られ、一噛みで頭部を潰されていた。
地元周辺では、安全のため、本土からの応援の到着を待ってから、明日の
昼に山狩りを行い、「猫」を捜索する予定。
 地元の「猫」は雄の平均的な大きさが、体長250cm、体重150kgにも及び、
凶暴なことで知られ、家畜はおろか人も襲われるために、「猫」の活動する
夕方から早朝にかけては地元住民も銃を持たずに山にはいることはなかった。
14さんは地元の住民ではなく、なぜ深夜に同島の山間部にいたのかは不明。
同島警察では14さんが武器を持たずに一人でわざわざ山に入った動機を
調べるとともに、付近住民に警戒を呼びかけ、夜間は外出を控え、昼も
集団でできればマタビか銃を持った人と同行して行動し、山には近づかないよう
指導している。
『いやあ、驚きましたね。最近は野良「猫」も数が減っていて、あの辺の山にも
滅多に姿を見せなかったんだけれども、よりによって14さんがぶつかるとはね。
なんで14さんが山にいたのか知らないけど、あの「猫」は地元では守護神とも
呼ばれる超大物の古「猫」で、少なく見ても340cm、210kgはある怪物だよ。
あいつは牛の首も一撃で吹っ飛ばす化け物で、馬の首を一噛みで食いちぎったのを
昔見たんだ。俺もこの間、ヒクソンさんと戦って、ぼこぼこにされていなけりゃ、
マタビとして一人でも「猫」に立ち向かって14さんを助けたかったんだが。
たけどまだ絞められた後遺症で、ふらふらしていたしね。まあ、例え体調が
万全であったとしても、ヒクソンさんには11分でやられたけど、あの「猫」
あいてでは11秒も持たなかったかも知れないからね。14さんには悪いけど
俺も命拾いしたってとこかなあ。』と、地元のマタビ連盟「犯狗羅棲」の
なかでもトップのマタビとして有名な船木誠勝さん(31歳)は語った。」
(「日刊ベンガル新聞」民明書房刊・5月29日号一面より)
106名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 19:43
マタビに転職したのか・・船木
107名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 19:57
『猫手』えんぶ、きぼ〜んっ(笑)!
108>107:2000/05/29(月) 21:43
『猫手』(ねこでい)の最も有名な型は
その名も『クーニャンクン』です。
109名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 21:49
ちょっとマニアックになりすぎて最初のころの面白さがなくなってきたな・・・
110名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 22:08
14さんに闘ってもらうしかないですね。
111>110:2000/05/29(月) 22:31
14さんは既に、”糞”になりました。
112名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 22:52
猫、怖い。死んでからも、怖い。
113名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 23:55
猫とやった後のダメージのでかさといったらもう・・・
「再戦」「リベンジ」とは無縁です。
114名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 00:02
>113
ロッキーVSアポロの試合のようですな。
115>105:2000/05/30(火) 02:18
え〜っ!?
事件の有った場所って、1ヶ月前に新入社員の歓迎旅行でいった所だよ。
恐いなぁ。
116>115:2000/05/30(火) 02:43
えっ、青森県スマトラ島?
インドネシアンパブか何かかな。
117 名無し :2000/05/30(火) 07:18
分かったらもう猫パンチやら猫キックやら言うな。
118名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 07:31
なんで?
119名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 07:35
確かに、さすがにネタギレの感はあるなり。
1201様へ:2000/05/30(火) 07:42
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                           │
│     )  (       ドキュン厨房認定証         │
│   / 2ch \                          │
│   | Λ_Λ |               認証番号第8号  │
│   |( `∀´)|                          │
│   \__/      1 殿                │
│                                   │
│ 貴殿が2chドキュン厨房認定委員会の定める認定基  │
│ 準(第3項)を達成していることをここに証する。      │
│                                   │
│    平成12年5月6日 2chドキュン厨房認定委員会  │
│                理 事 長  ひろゆき@管直人  │
│                認定委員 名無しさん      │
└────────────────────────┘
121名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 07:43
14に期待しよう
122とむ:2000/05/30(火) 07:44
じゃあマジに書こうか。
猫って間合いはかってるよね。逃げるときも、こっちが間合いに入るまではその
行動をじっと見てる。間合いに入ってから、ようやく動作を起こす。攻撃すると
きもそうで、近い間合いでじっと見てて、相手の起こりでズバッと襲ったりする。
あの静と動の使い分けはただごとじゃないよな。

昔、猫を見てて悟った達人がいたとかいないとかだけど、なんとなくわかる気が
する。
123名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 08:16
酒鬼薔薇聖斗はネコを殺ったんじゃなかったっけ?
ネコを倒せるのはキ○ガイだけってことかな。
124名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 08:18
あんなかわいいねこたんをぶつやつぁ僕が許しません。
125ネコと人との間:2000/05/30(火) 09:59
ネコに関するリサーチで、色々なかたちで親族との縁を断ってしまった人
はネコへ感情を移入してしまうというのがある。ネコを飼ってる人が比較的
多いぐらいはいえるかも。人はネコに、認識し得ない何かを感じてるのかも
しれない。逆説ではないんですけど上のリサーチで対象のならない人のなか
で多かったペットは犬。例外は自分の周りをみてもあるけどね。
126名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 10:04
猫耳娘ならたおせる
127とむ:2000/05/30(火) 11:44
>126
甘い…甘いよ…。あんたローリングバックラーかわせるかい? 相手は
尻尾まで使ってくるんだぞ… あんたに倒せるわけなかろう…
128名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 12:52
>127、糖尿病の尿は甘いかな〜。
129名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 16:30
14が猫に敗れ去った時点で、答えは出てる。
よって、スレッド終了。
130はぎわら:2000/05/30(火) 16:52
猫のヒタイの船木だったら俺でも楽ショー!
131名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 16:56
高田や船木は猫にも負けそう
132>131:2000/05/30(火) 17:02
高田&船木 vs ネコ&イヌ
のタッグマッチにすれば、互角に戦えると思います。
133名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 17:38
>132
ネコとイヌは個々の力は強いけど仲間割れしがちだもんね。
弱っちい高田&船木にはこのくらいのハンディは必要。
134名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 17:46
×高田   ネコ
 船木  ○イヌ
1R2分13秒
決まり手 高速タップ
135とむ:2000/05/30(火) 17:47
わかんないじゃん。高田と船木だって仲間割れするかも知れないじゃん。
最後に立ってるのは猫かね、やっぱ。
136名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 17:59
ネコ、イヌ、高田、船木の4WAYダンスならどうだろ?
やはり本命はネコかね。
137名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 18:02
船木が猫に勝てるわけないだろ

ヒザがぐにぐにしたかと思うと
次の瞬間には目を開けたまま失神
138とむ:2000/05/30(火) 18:04
猫はすぐには殺さないんだよ。
動いたら叩き、動いたら噛み、ってやっていたぶるんだよ。怖いよね。
139タップアウト:2000/05/30(火) 18:10
猫なら一日一匹殺してるぞ!
シチューに入れると案外美味いぞ!
140>とむ:2000/05/30(火) 18:14
じぇりーにいつも負けてるくせに!
141とむ:2000/05/30(火) 18:21
>140
負けてないよ。なめちゃいかんよ。
142煮鯛:2000/05/30(火) 18:46
>138
ネズミじゃなくてよかった〜(^−^;
143煮鯛:2000/05/30(火) 18:55
蚊に刺された猫のお鼻を
ちょこっと掻いてキンカンを
ぬってあげたときは楽しかったなぁ・・・。
144名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:09
 高田  ○ネコ
×船木   イヌ
2R4分30秒
決まり手 目を開けて気絶

145猫大好き:2000/05/30(火) 19:25
子どもの頃むかつく野良猫がいて、そいつの頭にレンガを投げてぶつけた事が
ある。血がどくどく出て目がつぶれたようになりヒクヒクしてたんでで恐く
なって逃げた。
でも次の日顔面所々固まった血を付けながら普通に歩いてるのを見て、
恐ろしくなり慌てて逃げた事があります。
やっぱ猫はなめちゃいけないね。
家猫ならともかく、完全野性化した猫を素手で倒すのはほとんど無理だろうな。
146oo:2000/05/30(火) 19:34
殺した後、祟るし。

油なめるし。
147にゃんこ:2000/05/30(火) 19:44
誰でもいいから、俺の首をかっ切ってみろ!
148名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 20:16
このスレッド、もともとは、船木ファンが、船木のパンチを猫パンチと
馬鹿にしている連中に対するアンチテーゼとして作ったんじゃなかったっけ?
ここまで一人歩きするとは思っていなかったろうな(笑)
149>148:2000/05/30(火) 20:55
そうだったのか、、
150名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:18
猫は、トラ、ライオン等全てのネコ科の猛獣の総本山です。
151名無し :2000/05/30(火) 22:49
>148
おおぼけーーーーー!!!! 船木ごときを猫と一緒にすんなって言ってるんだよ!お前は猫にパンチをもらってこい!
152148:2000/05/30(火) 23:22
>1@`151
あれっ、船木信者じゃなくて、純粋ネコ信者でしたか?
これは失礼しました。気にさわったのでしたらごめんなさい。
反省の意を込めてネコにパンチもらってきまーす。
153名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 08:28
age
154名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 08:43
1=151なのかは、実際のところ定かではないが。心底、猫>人なのか?
幾らなんでも、104あたりが無難な意見だと思うんだが(^^;)。
いやマジで猫は侮れないと思うが、人間側も命がけの条件で平地なら、
さすがにちょっと負けんだろ。・・・ネタだよな?
155名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 10:03
「ヒトの野生」がどれほどのものかってのにはやはり「?」。
都合のいい想像としては、「逆腕に噛み付かせて利き腕で首あたりをつかむ」とか
「利き腕に噛み付かせて叩きつける」なんかでいけるのでは?とは思うが。
その痛みに耐えるために「野生」という条件が必要なほど、人間が弱いとも思えないし。

でも、68,71の映像を見ると、とてもではないけど勝てそうにありません。

マジレスか煽りかわかんなくなっちった(^^;)基本的には面白いからage。
156エセ格闘家:2000/05/31(水) 12:30
乳牛に恐怖を味わった者です。
実際、自分は猫と闘った経験があります。奴等は凄いです。特に野良猫は毎日が
日々此れ格闘ですから、自分なんかが相手にしてはならんのです。心構えからし
て自分とは違います。心技体、奴等は充実してます。出直して来ます、押忍!
157猫つり:2000/05/31(水) 15:08
ねこを釣ったことがあります。
魚屋から魚の頭とかをもらってきて紐の先にしっかりくくりつけます。
それを夜中にマンションの2階から地面に下ろして待ちます。
しばらくすると、紐がひっぱられていくので、ゆっくりと引き寄せていくと
魚にしがみついた猫がくっついています。
うまくやると空中にぶらさげることができ、ある程度の高さで脅かすと
悔しそうに落ちていきます。
魚釣りなんて目じゃない面白さです。
158とむさんへ:2000/05/31(水) 15:33
生意気だ。死ねタコ。オタク。
159:2000/05/31(水) 16:19
お前祟ってやるニャ―。
160とむ:2000/05/31(水) 16:59
>158
「さん」付けで丁寧なんだか横柄なんだかわかんないな…(笑)。
161名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 17:14
>とむ
>じぇりー
仲良くケンカしな♪
162名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 17:18

ネネネネネ     ココココココ
   ネ           コ
  ネ            コ
 ネネネ           コ
ネ ネ ネ          コ
  ネ       ココココココ
  ネ
163名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 17:20
くそっ
164:2000/05/31(水) 18:14
ねこにやられたな
165名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 18:35
>155
あの映像を見ると、確かに勝てそうにない(笑)。チャンスがあれば、ヒクソンにマウント
パンチを叩き込むことはできそうだが、猫には入れられないことが、あの映像からの
情報でよく分かる。戦慄したぜ。
でも、猫つりは楽しそう。
166とむ:2000/05/31(水) 18:53
確かになあ…。あの画像見る限り、まともな人間がやって勝てる相手とは
思えないな…。
167タップアウト:2000/05/31(水) 19:08
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 毎日猫を食ってたら、こんな姿に!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
168名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 00:08
書き込みのペースが鈍ってきたな。
猫最強神話が幻想だったということにやっとみんな気付き始めたということか。
169>168:2000/06/01(木) 00:45
まあ、所詮は猫ですからねえ......。
170>169:2000/06/01(木) 00:48
でも船木よりは強そう
171名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 00:53
ハクビシン様(だっけ)を忘れておる。忍者はっとり君も
かなわないぞ!!
172油断するな!:2000/06/01(木) 00:58
本来猫は肉食動物だから、生物的に犬より戦士だと思う。
あの、爪・牙。
そしておれが嫌いなあの目・・・・
やつらはどれだけ可愛く見えても油断してはならない。
草食動物ではないのだから。
いつ人間を裏切っても不思議ではないのだ。
173バスジャック VS いたいけな子猫:2000/06/01(木) 02:15
                  アハハハハハハハ

                       γ___
                      /      \
                     /        ヽ 
                   ( ((|__|____|__||_| ))
                     ( ((  □━□  )
                     (6    J  |)
   .;".;":               .ヽ  ∀ ノ
         .;".;":             - ′     Λ
.;   ″: .;".;"         /⌒` ┘  └⌒ヽ.、│)\ +   .;".;
                   /    \\ / /   │) │
                  /    人  .\‖/   . │) ノ
               ΛΛ- ⌒ /|  ;  ‖;* ′((~ξ)   .;".;
               (。 。 ))ノ  l*  . ‖・ ,イ  ー
               ∪∪|  |;   ‖   |      .;".;":
               .|;|  |   *‖   │.;".;   .;".;":
 ゴオ ォ    ォ ォ   .|・|  l     ‖ .;".;": オォ     オ
      オ ォ    ォ  ∪∪   l    /″: .;".;"″: . オ ォ".;": ".;
     .;".  : .;″: .;".;"″: .       .;".;
.;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″: .  .;".;":       .;".;
.;″: .;".;":

174名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 09:36
ズレてる。→減点。
175名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 09:38
神様(だっけ)を忘れておる。初期のゴクウも
かなわないぞ!!


176とむ:2000/06/01(木) 10:10
カリンではなかろうか。神様は宇宙人だぞ。
177名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 10:33
武術の神とか言ってなかったっけ? 仙人だったかな?
178名無しさん:2000/06/01(木) 19:46
カリン様は仙猫(センピョウ)です。
179名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 23:38
風呂場や玄関等で追い詰められた猫はまじでこわいです。
かべづたいにびゅんびゅんはねるし目でも引っかかれたらたいへんだし。
180名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 01:02
道具使わずに猫どうしの喧嘩、仲裁できる奴っている?
高速回転毛玉だよ。手のひら裂けちゃった。
181ぷりぷりくん:2000/06/02(金) 01:07
>180
たらいを使用。
これですぐ終わる。
182タップアウト:2000/06/02(金) 01:10


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >180 キャットキラーなら可能!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
183名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 01:20
たらいの中で喧嘩続けるから仲裁にならへんのちゃう?
184名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 01:26
ていうか、道具使わずにって書いてある。
185>184:2000/06/02(金) 01:43
そんなこと怖くて誰もできないよ。
186名無しさん:2000/06/02(金) 07:06
陸奥なら楽勝です
187ぷりぷりくん:2000/06/02(金) 07:12
>186
陸奥だからこそ負けるんじゃないか?
188あげとく。:2000/06/02(金) 14:07
あげる。
189名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 17:35
近所の子猫(メス)を猫じゃらしであそばせてた時の事。じゃらされすぎて興奮した
子猫がかみついて来たので、怒って頭叩いたらケンカになってしまった。
歯と牙をむきだして、けっこう恐かった。一瞬前までの可愛さはどこへ!って感じ。
素肌の部分を狙って来るので、数カ所ひっかかれて血も出た。一方むこうは、すばし
っこくて、なかなかつかまらない。ホウキとチリトリを武器に追いつめ、ようやく
捕まえて、部屋の外に放り出したが、素手じゃ勝てんと思った。
子猫とはすぐ和解。でも、以後、機嫌をそこねないよう気をつかっている。
190名無しさん:2000/06/02(金) 17:38
>189
アンタはエライ!
191名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 17:44
上の方で、頭は人間の方がいい、みたいな意見もあったけど、どうだろう。
前いた猫は、どうも人間語を理解してるようなフシがあったんだけど。
「メシ食べる?」て聞くと鳴いて返事したり。

192名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 19:48

音ぐらい憶えるでしょ
193名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 19:51
学生時代、猫がいるときは恥ずかしくてオナニーできなかった。
194名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 20:24
いや実は、猫は自分達が自堕落して生きるために、人間たちを進化させて、
何も分からん愛玩動物のふりして、あの愛敬で人間をうまく操っているのだよ。
(そういう小説がある(^^;))
195名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 03:44
あげとく。
196名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 04:18
>向こうが平地から飛び掛かってくる分には、捕まえるのはそう至難ではないような。

ホイス、ヒクソンのタックルより全然速いんですよ。
何処に来るか解らんし。
大体捕まえても駄目、手首とか滅茶苦茶に切り裂かれるでしょう。
それだけでも致命傷ですが、さらに「痛てててて」とか言ってる内に首に絡み付くのです。
確実に死ぬでしょう。
飼い猫が引っ掻く傷と、本気で襲ってくる猫が引っ掻く傷は全然違います。
私は小学生の頃、猫を犬に近づけた時にやられた傷がまだ残っています。
猫はマジで人を殺す力を持っています。
サカキバラ達は、抵抗しない猫を不意打ちでやっているのです。
立食パーティーの席でいきなり背後からヒクソンの首を絞めたようなもんです。
猫が臨戦状態ならば、あんな腐れ厨房には絶対に負けませ――ん(佐山風)。

猫の飛んでくる瞬間、角度、速度を全て見切り、カウンターのひじ打ちなどを一瞬で
決められれば別ですが・・・それが妄想なのは解りますよね?

197野良猫に:2000/06/03(土) 04:23
サカキバラを殺してもらいましょう。
198>196:2000/06/03(土) 04:24
確かに一理ありますが、最近の猫は
都会暮らしで鈍っているものが多い
ので、猫>人間とは限らないと思い
ます。
199ぷりぷりくん:2000/06/03(土) 04:30
最強の哺乳類はやはり猫科なのか?
ライオンも虎もそうだし。
200>198:2000/06/03(土) 07:29
猫は記録に残っているだけでも5000年昔エジプト時代から飼いならされて
いたので最近の猫だけが鈍っているかどうか疑問です。
201名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 07:51
しかし、最近の家猫の甘やかせされっぷりは、有史でも類を見ない(笑)。
202名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 07:57
でっぷり太ってメザシなんか目もくれないしな、、
猫缶なんて贅沢すぎるぞ。シーチキンより高い。

カラスに襲われている猫を見かけたことがあるけど、後ろから気を抜かれて
なんだか間抜けだった。弱った猫は餌食になるらしい。
203>191:2000/06/03(土) 09:20
稀に、人語を解する猫が居ると言うのは本当の
ようです。昔なにかで読んだ話によると、飼主
が頼んだ時刻に起こしてくれる猫がいたとか。
204名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 09:33
「頼んだ時刻」に起こしてくれる、のあたりがどれくらい幅のあるものか分からんが、
腹へったら、定期の時間に起こしに来るよ、猫。
205191:2000/06/03(土) 09:39
たとえば、普段は七時に起こしていたのを、丁度、
サマ−タイムの時期が来たので、早く起こしてくれるように
冗談で頼んでみたところ、正確にその時刻に起こされたそうです。
206名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 09:45
やるな、猫(^^;)。もしかして、そいつネコマタじゃないか? 
207>205:2000/06/03(土) 09:48
名前:203

の間違いでした。
208>205 :2000/06/03(土) 10:44
 しかし、よく考えると、朝1時間早く起きるためには当然、1時間早く
寝るわけで、そうすると餌を最後にあげたのも1時間早くなるわけで、
猫が腹を空かすのも1時間早くなるわけです。とどのつまり、その猫は
単に自分の腹時計に忠実だっただけでは?
209203:2000/06/03(土) 11:18
>208

就眠の時刻は、いつも通り、と書いて有りました。
因みに、サマ−タイムは確か2時間早くなるものだったと思います。
夏が終わり、もういいよ、と言ったらもと通りの時刻に、(枕に飛び
乗って)起こすようになったそうです。

その猫には他にも幾つかエピソ−ドがあり、
例えば、飼主が旅行の支度をしているのを見て不安になったのか、
まとわりついてくる猫に、数日で戻るから心配するな、と言い聞か
せると、納得した様子で離れて行ったそうです。

ある程度、言葉を理解している、と考えたほうが自然だと思いますが。
210名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 11:32
やはり、猫叉だなっ? 鬼太郎に手紙を書かなきゃっ!
211名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:18
猫又つーかバケネコの見分け方に、「開けた戸を閉めたら」ってのがある。
猫って自分のしたいことするためにはすごく頭がいい。
でも自分の得にならないことはいくらしつけてもやらない。
「こいつ倒せばいいことある」って思えば本気だしてくれるかも。
212名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:18
猫ってすばやいくせに車にひかれるのはなぜ?
213>212:2000/06/03(土) 13:22
自分よりも大きい相手に襲われた時、
身を低くしてかわそうとする習性が
あるからです。
214名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:26
>211
ああ、そうそう。何でも、一般的に犬の方が猫より賢いとされているのは、
犬は人間を喜ばせようと、懸命に知能テストを受けるからなんだってね(笑)。
215子猫が:2000/06/03(土) 13:27
目の前で、車に轢かれた。顔が半分なくて、道路でのた打ち回っていた。
216名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:30
エジプトじゃ猫が敬われてたから、戦争の時、敵の兵士が猫抱いてたんだってねー。
猫巻き添えにしたくないから手が出せないエジプト軍。すげえ。
217名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:35
猫に闇討ちできないな。
218名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:52
昨夜、近所のネコが発情期だったのか、ものすごくうるさかった。
ああいうネコは怖そうだ。
219名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 14:02
>218
猫の交尾はSMみたいなもんだしね。
220名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 14:04
猫交尾=SMって? よくわからじ。
221>212:2000/06/03(土) 15:12
あれ、一旦止まって振り返るんだよね。
222名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 15:13
猫=ふなき?
223>220:2000/06/03(土) 15:20
選択権は雌の方に有るのでレイプではないが、暴力的。
224>220:2000/06/03(土) 15:43
乗っかるとき、首を噛むから。見た目に激しすぎ。
225名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 18:26
>220
オス猫の生殖器にはトゲトゲがあります。
それがメスの排卵を促すための刺激になるそうだけど、
メスにしたら相当痛いらしく首噛んで押さえとかないとだめみたい。
で、終わった後噛んでた首を放すと、メスは振り向きオスにパンチします。
オスはぼーっと叩かれてます(笑)

223さんの言う通り選択権はメスにあるから本当にやだったら
首を噛まれるところまで行かないらしいです。
ということは、メス猫最強なのか・・・・
226だから:2000/06/03(土) 18:31
キャットファイトって、言うんだ!納得!
227とむ:2000/06/03(土) 19:09
確かに、猫の交尾はかなり痛いらしいという話は聞いたことがある。
猫に生まれたらオスになるに限るな…。
228>227:2000/06/03(土) 19:17
誰に聞いたの?雌ネコ?
229とむ:2000/06/03(土) 19:37
>228
うん。泣いてた。
230>とむ:2000/06/03(土) 19:45
そうか、泣いていたのか・・・・
人間の女性は、しあわせだなぁ。
231野良犬:2000/06/03(土) 21:02
猫のレポートを書いたことがあります。
交尾のあと、ぬくとき激痛が走るので
雌猫は最期に威嚇のような鳴き声になるそうです。
232"野良犬"さん:2000/06/03(土) 21:23
本職は、なんですか?猫のレポートって????
233野良犬:2000/06/03(土) 21:41
ライター兼、某研究所研究員です。非常勤ですが。>232
234名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 22:47
夜中に聞こえてくるメス猫のあえぎ声でチンポを立てたことあります。
235名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 02:34
>234
猫フェチか・・・
236名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 03:32
全然関係無いですけど、昔やってたドラマ「炎の犬」に出てくる『ラン』と言う紀州犬
は超美形です。
後藤真希よりは『ラン』を選ぶ!!
みんなもそうしろ。
237名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 03:36
炎の犬、ランちゃん萌え〜〜〜〜

http://marehito.system.to/mp3/
238ヒクソン:2000/06/04(日) 03:58
>237
ブラクラだが尊敬する。
239名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 04:00
のぞき部屋ピンキーの「ラン」ちゃんもとっても美形。

http://www2.plala.or.jp/firstwave/pinky/

シンコウラブリイもとっても美形。
240名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 04:05
日本国内最大のトラの画像発見。
http://www1.nn.iij4u.or.jp/~hiropon/amaimitu/amai.html
241ヒクソン:2000/06/04(日) 04:10
>239
むしろ「ゆり」さんを尊敬する。
キムより滅茶苦茶可愛いじゃねえかちくしょおおおう。
242ヒクソン:2000/06/04(日) 04:13
>240
うがあおおう。
うぎいいいあああをおおうう。
だが、尊敬する。
243ヒクソン:2000/06/04(日) 05:02
////////////////////////
 ///////////////////////
 | ■■■■■■■  ////
| ■  ■■  ■ /////
 \ ・/ \・ /
/⌒|     ~
 |   ̄_  3  )|
 |   |     \ |
 ヽ .  ̄ . . ´  /´
 |⌒ . | ̄ ̄\ .. |
 ( .  ̄ ̄ ̄ ̄... )

にせものがいっるのか
244名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 05:12
日本に虎いない・・
245名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 05:30
>243
ここにも。。。何度も見たし。
顔って思わないとわけわからないし。
246ぷりぷりくん:2000/06/04(日) 06:09
顔文字貼ってる奴、止めてくれ。
もう飽きた。
まだ続けるなら今度はホイラーにするなり、桜庭にするなり、
もっと工夫してくれよ。
247猫の全速力:2000/06/04(日) 08:40
本気で走った時の猫の速さとスタミナについて書きます。

実家がド田舎で、地平線の彼方まで畑が続いてるとこなんだけど、(映画ガメラ2で焦土になった場所)
一度、自転車で、猫と追いかけっこになった事がある。
俺が乗ってたのはスポーツ車。当時俺は平均的体力の高校生。
側溝をトコトコ歩いてた猫が、背後から走ってきた俺の自転車を見て、
なぜか自分を狙ってると勘違いしたらしく、側溝の中を慌てて走り出した。

ついからかいたくなって、スピード上げて追いかけたら、猫もさらにスピードアップ!
その速いのなんの!
ギアを最速に入れて全速力で走ったけど、互角のスピード!
完全な直線で、2〜300メートルは走ったと思う。引き離されこそしなかったが、
ついに追いつくこともできなかった。で、とうとう追いつけないまま道路が途切れて、
猫は疲れた様子も見せずに、畑の中を、地平線の彼方へ走り去っていった。
本気出したときの猫のスピードとスタミナに驚かされた。人間ならオリンピック級じゃないかな。

でも、あの猫には、脅かして悪いことしたなあ。すまん>あの時の猫。


248とむ:2000/06/04(日) 09:57
ネコ科の生物ってやたら足の速い奴がいるけど(それこそ人間なんか比べ物に
ならないくらい)、その分全速力で走りつづけられる時間が短いみたいね。だ
から瞬発力命みたい。草食動物はその点瞬発力やパワーに欠けるけど、その分
持久力があっていつまでも走って逃げられちゃうみたいよ。
249名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 10:37
地上最速の動物は猫科のチータ。100メートルを3秒。時速120キロ。
ちなみにサラブレッドは100メートルを6秒だそうな。やっぱ猫すごい。
でも500メートルも走ると息切れしてダウンするそうだけど。
250名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 11:18
現在のデータから、かなり多めに見積もって、猫の全開活動時間は1分に満たない
くらいの感じか?(チータは15秒)
つまり急所のガードに徹しつつ、挑発はやめない(向こうの暴れは続けさせる)
スタイルなら、勝機が見えた気がする。何か、若手ホープに挑むベテランボクサーな
感じだ(笑)。
251とむ:2000/06/04(日) 11:23
>250
きついよ。確かに全開活動時間は短いけど、その分あまり全開にしないんだ。
猫科の生物が本当の本当に全開にするときは、もう相手をしとめられると思っ
た時で、それ以外はさほど全開というわけじゃないよ。前にも書いたけど、
ただの猫が獲物に襲い掛かる時だって、ぎりぎりの間合いまでそーっと近づ
いて、「やれる」と思った瞬間全力で襲い掛かるもん。それまでいくらでも
待つ。武術的にも大変正しいよ、猫は。
252名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 11:30
>ただの猫が獲物に襲い掛かる時だって、ぎりぎりの間合いまでそーっと近づ
いて、「やれる」と思った瞬間全力で襲い掛かるもん。それまでいくらでも
待つ。

人間相手にその戦い方はできんだろ(^^;)。
253名無しさん:2000/06/04(日) 13:42
////////////////////////
 /////////////////
 | ■■■■■■■  //
| ■  ■■  ■ ///
 \ ・/ \・ /
     /⌒|     ~
 |   ̄_  3  )|
 |   |     \ |
 ヽ .  ̄ . . ´  /´
 |⌒ . | ̄ ̄\ .. |
 ( .  ̄ ̄ ̄ ̄... )

ホイラーグレイシー
254名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 17:30
>252

いやーできると思うよ。人間相手にでも。
ま、飼い猫の遊びだからどの程度真剣かわからないけど、
待ち伏せてタックルってのはよくやるし。
「自分の距離」を知ってるって感じ。

ダッシュ直前奴等の瞳孔が開いた瞬間を正視できるならすごい人だよ。
本気だったらもうそのときには遅いはず。
優しい猫ならマスボクシングみたく顔ぎりぎりで止めてくれる。
255名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 22:50
いや、猫に顔を近づける必要はないだろう。
ビーカブーのガードをさらに高くしたような奴で、
内腕と目を守って、スタンディングから当たらんでも
いいから、ひたすらローを蹴りまくってれば、
逃げ回っている(or向こうが攻勢でも)うちに、スタミナ
が切れてつかまえられるに違いない。・・・ここまで知略
をしぼらんと、猫ってマジで勝てんのか(笑)? すげえな。
256名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 23:48
>ひたすらローを蹴りまくってれば

うん。でも平地でやってくれるとは限らないから。。
ブロック塀からうなじのあたりに飛びつかれた時は
前面しかガードできない悲しさというか。。。。
やっぱり正々堂々リングでやってもらわないとね。
あ、宮田ジム(ボクシング)の猫はロープを上手に利用するんだっけな。
猫、やっぱ強いのかも(笑)
257名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:18
2m位なら楽勝で跳ぶしね。下で這いずり回っているわけでないよ。
258>191:2000/06/05(月) 03:09
その話しを本気で語ってますか?
ロマンがあるのはいいですが(レス古くてすんません)

たとえばあなたが読まれたその本は飼い主である筆者なりの人物
が書いたものだと思いますがそれ自体本人の創作、または妄想な
どの可能性が高いのではないですか?その文章を猫が書いたとい
うのなら猫の人間言語の読解能力についての研究も必要になると
は思いますが。特に猫に関しては背景にある文化などの影響含め
てペットとしての対象としては異質な感情移入等の説があるほど
ですので。

それを個人内で信じられるのは全くかまいません、が科学的根拠
のないものに対して免疫が無い年齢層もおられますので大小影響
があるかと。

と久々に猫スレ読んで思ったんす。
259ぷりぷりくん:2000/06/05(月) 03:18
ライオンを絞め殺した古代ギリシャの格闘家がいたそうだけど、
どうやって絞める所まで持っていったのだろう?
260>258:2000/06/05(月) 03:34
テレビで数字がわかる犬ってやってたけど、あれ犬が飼い主の顔色を
滅茶苦茶敏感に察知して反応してるだけだそうだ。
猫も飼い主の表情や雰囲気から飯だと感じ取るのだとおもう。
261ぷりぷりくん:2000/06/05(月) 03:41
>260
ここのクレバー・ハンスの例が有名だね。
http://www.is.saga-u.ac.jp/~94s457/uma/jiten/rekishi.html
262名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:43
猫の強さがいまだに信じられない人は
ためしに野鳥を素手で捕まえられるか試してみるといい
もちろん待ち伏せや不意打ちありでいいから
263名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:47
しかしさすがのネコも、1メートル以上跳躍すると、さすがに到達位置でのスピードはたいしたことないぞ。
264191>258:2000/06/05(月) 03:57
.......。ええと、つまり貴方は、『猫が言葉を理解するだと?
ソンな事があるわけねえだろうが』と、仰りたいのですね?

それならハッキリそう仰れば宜しいでしょう。無理して尤らしい
タ−ムなんか使うから珍妙な、おっと、失敬。何が云いたいのか
良く分からないような文章になるのですよ。

私は時折見かける、貴方のような用語法による文章が理解できま
せんので、伺いたいのですが、仰るところの、『科学的根拠の無
いものに対して免疫が無い年齢層』の方々に、私のらくがきがど
の様な害悪を及ぼすと御考えなのか、私にも分かるように、平易
な言葉で教えて戴けないでしょうか? それによって、貴方が『
猫の人間言語の読解能力』『科学的根拠』という言葉を使って、
一体、何を仰ろうとしているのかを私なりに理解出来ると思いま
すので。

人語を理解する猫が居るかもしれない、と思い込むことの、『悪
影響』について、伺いたいと思います。
265258じゃないけど>264:2000/06/05(月) 04:16
「なあなあ!猫って人の言葉がわかるんだぜ!」
「はあ?大丈夫かオマエ」
そしてその友とは疎遠に…
266>263:2000/06/05(月) 04:25
飛び上がるというより駆け上るだね。
267264>265:2000/06/05(月) 04:26
それ位、誰だって判っているはずでしょう。

誰だって、手前で常識と信じている意味の世界に
生きている訳ですから。

つまり、小賢しいことを云わないで下さいよ、と
遠まわしに云ってみただけの事です。
268258:2000/06/05(月) 19:51
> 猫が言葉を理解するだと? ソンな事があるわけねえだろうが
そうは思ってませんよ、ただ証明のしようが無いので真実は
誰にも語る事は出来ないのではないでしょうか。研究されて
いる方がいて立証されているのであればすいません。自分が
無知でした。

>人語を理解する猫が居るかもしれない、と思い込むことの、『悪影響』について、伺いたいと思います。
猫に限らず、科学的な手法や過程の知識を持って物事を判断
する事が大事だと言いたいのです。ネット全般に言える事で
すが、大小影響と書いたのは書き込みを鵜呑みにしてしまう
可能性もあり、逆に疑いの目を持つ可能性もあるという事です。
悪影響のみだとは思ってません。

もう一度書きますが個人が信じるのは自由です。その書き込み
を見て「根拠も無く信じてしまう人」が出てくることが危険だ
と常日頃思っているのです。

以上が上で言いたかった事で、直接あなたへの批判ではないです。
言葉がたらなかった部分は申し訳ありませんがご理解下さい。
269名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 19:56

   /\___/\
  / =  =  \
 | Φ    Φ |
 |  (・・)  |
 \________|

  まあまあ、御両人
270名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 23:05

ここから豚を馬鹿にしていると痛い目会うよ・・・
271>267:2000/06/05(月) 23:08
>>それ位、誰だって判っているはずでしょう。
それが怖い。
272264ではありませんが:2000/06/05(月) 23:15
>>人語を理解する猫が居るかもしれない、と思い込むことの、『悪影響』について、伺いたいと思います。
>猫に限らず、科学的な手法や過程の知識を持って物事を判断
>する事が大事だと言いたいのです。ネット全般に言える事で
>すが、大小影響と書いたのは書き込みを鵜呑みにしてしまう
>可能性もあり、逆に疑いの目を持つ可能性もあるという事です。
>悪影響のみだとは思ってません。
258の方、横レスですいませんが、貴方はそうとうな「ドキュン」です。
貴方の言う「科学的な手法や課程」(この言葉からして駄目ですが)が、
科学者から見ればどんなに陳腐で情けない一般人のヒステリーか分かりませんか?

見る人に影響が〜というのも、2ちゃんねるという場を全く読み切れていないですね。
それを2ちゃんねるで主張するってだけでもう勘違い野郎決定。
273名無しさん@1周年 :2000/06/05(月) 23:23
むー。
ここで喧嘩になってどちらかが怪我したらやだなー。
「原因はなんだ?」
「あいつが猫が人間の言葉理解できる(できない)なんて言いやがるから」
猫おそるべし。。。。
274名無し猫:2000/06/05(月) 23:30
脳の構造で人間との違いが顕著なのは「げんごちゅーすー」のとこらしい。
ケンカのときにもいろいろしゃべる人間っておもしろいー。
275名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 01:28
っていうか、どんなに馬鹿馬鹿しくて、既存の常識に照らし合わせて阿呆らしくても、
ネコが人の言葉を分かる訳ないと、100パーセント完璧に決め付けている258の
態度は、実は物凄く非科学的な態度だと思うんだがなぁ・・・。全てはプラズマで説明できる?
276名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 01:58
274は272にケンカ売ってんのか?
277名無し猫:2000/06/06(火) 02:33
売ってない。
278名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 02:33
トンデモ説を疑うことなくすぐ飛びつくのは危険なのはオウムと同じで
怖いのはわかるけど。
でも、時には信じられないような事もあったりして、ここで研究されてる
チンパンジーのアイちゃんは猫より賢いのだろうけど、アルファベットで
数十匹の仲間を表現したり、お金を道具として使ったり絵を描いたりできる。
この研究所は世界的にも有数だからトンデモでもインチキでもなく、人間だけ
が知能があるわけでないことが少しずつわかってきてるみたい。
つーことで、猫が直接言葉を理解するとは思えないけど、何らかのメッセージ
を掴み取ったのではないかなあ、と思う。
それより、ここは猫にケンカを売るスレだったはずだったが・・

チンパンジーアイのHP
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/
アイの育児日誌
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
279名無しさん@1周年 :2000/06/06(火) 02:43
>それより、ここは猫にケンカを売るスレだったはずだったが・・

というより猫の戦闘能力のスレだったような気も。
まあ少なくともここ読めるのは人間だけだから(笑)
なんかずれてきちゃったね。


280名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 02:44
流れた、ライオン絞め殺しの話を検証して欲しい(笑)。
281名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 02:52
仮にライオンの手足を縛り付けたとして、世界最強腕力の人間が果たして
絞め殺せるものだろうか?猫なら誰でもできるが。
282野良犬:2000/06/06(火) 03:04
マス大山って、ライオンと戦ったってのは
本当ですの?
283ごっぐ:2000/06/06(火) 03:12
>猫言語の諸氏
言葉の判るオウムの話なら以前NHKでやってました。
いや、冗談じゃなくて。

アメリカかどこかの話。
なんかの研究でずっと飼育してるオウムがどうも人語を解する節があるので、
オウムが実験に飽きて失敗したところを、研究者が試しにこっぴどく叱って
部屋を出ていこうとしたところ、オウムが
『アイムソーリー』
って言ったの。何回も。画像で確認。

I’m sorry.だとわかって喋ってるんじゃないにせよ、
『自分が謝る必要があって、人間に謝るときはこういうセリフだ』
というところまでは判ってるのだそうな。ちょっと恐かった。

オウムと猫だとオウムの方が賢い気もしますが、猫には絶対言葉がわからないとは
一概に言い切れない気もします。
284名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:16
しかし、ライオン絞め殺しの話は確かに自分も聞いたことある。
だが、マジでどうやって(^^;)?
285名無しさん:2000/06/06(火) 04:22
>282
もちろん、闘ってません(わら

ゴリラと闘った話も法螺です
286258:2000/06/06(火) 13:30

みなさんどうもすいませんでした。
287野良犬:2000/06/06(火) 15:11
>285
初めて知りましたわ。
ショックです!
288名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 16:53
サカキバラ、ネオ麦>ねこ>高田、船木

以上の結論をもってスレ終了
289名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 16:59
メス猫に発情されたことがあるんですけど、どうしたらよいでしょうか?
ケツを向けながら、尻を小刻みに振って、なんか液体が出ていました。
290舟木誠勝ッス:2000/06/06(火) 17:03
なめるッス!
291>258:2000/06/06(火) 17:12
自演でだるくなったか忙しいかどっちかだろ!!
292 >289:2000/06/06(火) 22:03
鉛筆で突っついてあげて下さい。夜中でも窓からオス猫見ては鳴き続けて近所迷惑ですので早めに子宮摘出手術お願いします。
293隼次郎:2000/06/06(火) 22:16
うろ覚えで申し訳ないんだけど、
江戸時代ぐらいの書籍に、真剣を持った侍でさえも、野生の猫とはほぼ互角であった、
みたいな記述があったような気がします(本当にうろ覚えで確証無しです。スイマセン)。

攻撃能力はともかく、反応速度とダッシュスピードは速いですよ。
ただ、やっぱり猫に攻撃能力があるのかどうか、疑わしいですが・・・動脈に噛み付きぐらいかなぁ・・・
294名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 06:25
人間のカスが一人混ざってるな、一生ごまかして生きていくんだろけどさ
おっさんバレバレだよ
295>294:2000/06/07(水) 06:34
......???
296名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 09:41
297名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 09:49
>ただ、やっぱり猫に攻撃能力があるのかどうか、疑わしいですが・・・動脈に噛み付きぐらいかなぁ・・・
いや、あの爪も牙も、急所に入ったらヤバそうなのは確かだと思う。大動脈とかでも。
しかし、やはりひたすら急所をかばって、がしかし傷つけられるのを我慢できれば、
身長とウェイトとスタミナの差は、どうしたって出る気がするなぁ(^^;)。
ポイントはあくまでも待ちで挑発(笑)。誰か、ライオン絞め殺しの具体過程きぼ〜ん。
298名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 09:55
犬が好き〜
299名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 10:52
300名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 10:53
ここは猫限定
301名無し猫軍団:2000/06/07(水) 17:46
            ∧∧   
          ( ̄ー ̄)  にゃーーーー
        ⊂( 柔道)つ 
         /   /   
        (_/_)
        ∧∧       ∧∧
      ( ̄ー ̄)    ( ̄ー ̄)
    ⊂( 剣道)つ  ⊂( 空手 )つ
     /   /      /   /
     (_/_)     (_/_)
    ∧∧                 ∧∧
  ( ̄ー ̄)              ( ̄ー ̄)
⊂(合気道)つ            ⊂(弓道 )つ
 /   /                /   /
(_/_)               (_ /_ /
302堀部正史:2000/06/07(水) 17:57
■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この野郎!ブっ殺してやる!
303名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 17:57
強さに?が付く動物に猫と熊、、日本は正常なのか??
304名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 18:00
猫+熊=パンダ
305名無しさん@1周年 :2000/06/07(水) 18:11
14はどうなった
30614:2000/06/07(水) 18:16
猫を5匹倒したんだが、飼い主まくのが大変だった。猫なんて弱い弱い
307堀部正史:2000/06/07(水) 18:32


                    ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オレが土佐犬だ。ブッ殺してやる!
308忍者:2000/06/07(水) 18:34
犬には用は無い
309>4:2000/06/07(水) 19:37
310名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 20:49
フルコン電波系の野良犬(ネカマ?)が猫と闘ったら、どっちが勝つ?
311>307:2000/06/07(水) 21:06
芸風を変えたつもりなのだろうが......。
312名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 21:44
>309
完璧に犬派ですが読んでて寒気がしました。
313タップアウト:2000/06/07(水) 21:46
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!マンセ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

314>309:2000/06/07(水) 21:51
......おぞましい。
315名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 21:59
>309
夢に出て来そうだ。
読むんじゃなかった(泣
316名無しさん:2000/06/07(水) 22:07
>307
つまんね−よ!
317HELL-KITTY:2000/06/08(木) 04:39
    (^ヽ─△<^)
    /    ~▽   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   士 0 o 0士 < ファスタラビュスタベイビィ
    メ___メ    \______
  /⌒ヽ v ∠⌒⌒ヽ
  ( (。 Υ 。 λ  )
  ( ∨爻ヽイイ ゝ  )

318名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 14:14
荒れたまま消えるのもやなので、あげてみる。
319野良犬:2000/06/08(木) 14:17
なんで猫のことでレスが300もつくのよ?
むつごろうにでもなりたいの?>all
320名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 14:45
なんで○○などという言い方は、前提からしてナンセンスです。


321とむ:2000/06/08(木) 15:26
干支に猫がいないのは、他の動物を圧倒して上に君臨する存在
だからだそうだ…
322上の方に出てた:2000/06/08(木) 15:52
猫が言葉を理解できる云々の話は、動物が地震予知する能力が
あるというのとにたような話ですな。
何かの本で、それは確率的に可能な、偶然にすぎないとか書いてあったなあ。
323名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 17:48
>322
 なんかの番組でやってたが、大気中の微量な電磁波で地震を感知するらしいぞ。
324名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 18:06
猫が人語を解するのはあたりまえじゃん。
うちの猫なんて俺のピアノに合わせて踊るよ。
325>304:2000/06/08(木) 19:03
パンダはキレたら、まじ強そうだな
でかいし、関節技も使いそうだ
326>"野良犬":2000/06/08(木) 19:14
何人すでになりきってるしな
ここやってんの4人か(アホアホ
327名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 19:17
この前中国に行ったら、パンダに背後からチョークをくらいました。
もちろん光速タップ。
328名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 19:55
パンダは主食が並じゃないからね。
なにせ、笹だよ。笹。
そら、強くなるわ。
329野良犬:2000/06/08(木) 20:05
>326
日本語を書いてください。わからないわ。
330名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 22:06
NHKのニュース10で野生のパンダやるらしい10:20頃だとさ
331名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 22:25
>330
たのしみ〜 パンダ萌え〜
332名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 00:07
>野良犬
猫の闘争能力に興味があるんだってば。
いくつレスつこうがいいでしょ。
333332:2000/06/09(金) 00:15
間違えてsage入れたまま送信しちゃった。

猫の中で最も攻撃的なのは、シャム猫のようです。
あくまでも VS人間ですが。
334名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 00:34
私の家の猫は弱かったなあ。
近所で最弱だった。
小さいうちにタマを取っちゃったのが
影響したのかなー。
335名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:36
>333
ボブキャットじゃない?おおやまねことかいうやつね。
336名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 04:41
イリオモテオオヤマネコ、最強(笑)。
337名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 07:22
ヤマネコは弱いと前の方で出てたぞ。
338名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 07:28
イリオモテオオクマネコが最強です。
339>323:2000/06/09(金) 12:38
まず、猫が微妙な電磁波を探知できると言うところが、嘘っぽい。
340333:2000/06/09(金) 23:24
>335
ごめんなさい。「猫」って大雑把すぎる表現でした。
ネコ科・ネコ属(ボブキャットもここ)の中の家ネコの
中ではシャムが最も攻撃的ってことっす。

>329
んじゃフォックス博士の説、
地震の前の人間には感じられないくらいの弱い振動を
ネコは感じる事ができる、ってのは?
341333:2000/06/09(金) 23:25
上の「>329」は「>339」の間違い。
342名無しさん@1周年 :2000/06/10(土) 08:28
とりあえず、後誰もいうことなかったら猫>>>>人間が結論って事で異議ないね?
343名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 10:50
>2匹は体重90キロ近くもある大型犬だが、わずか約13キロほどの小さ
>なビーバーに攻撃され、足や顔を引き裂かれたという。
>「狂ったようなビーバーが突然襲いかかってきて、ボニーとビリーをフェン
>スに押し付け、動けなくしてしまったんです。あんな強暴なビーバーは見たことがない。
>あたり一面が、血の海でしたよ。

動物スレからだけど、13kgの体重で90kgの大型犬2匹を相手にこれだけ立ち回る
のだから小動物でも侮れない。猫だって同じだろう。
344名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 11:20
しかしまあ、猫の平均体重は3キロってとこだからなぁ(確か)。
345名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 12:35
うちのネコはかるく6kgオーバー(T_T)
346名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 13:42
ビーバー萌え〜♪
347名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 22:20
イタチ最強!
348名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 13:57
age
349名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 14:11
んー。ネタないな。現状打破策としては、やはり対戦をしてみるのが
よいのでは。しかし、ケンカルールでは選手の安全が心配です。
ここは、グローブ付きのマウントパンチありでスパーをしてみるって
いうのはどうでしょう。グローブをつけるかわりに、何とヒジ、ヒザ
頭突きあり。美しくないので、噛付きは禁止とします。
350ウ、゚ノユ、ッ、ホ、ヌ:2000/06/11(日) 15:10
・ア・タ・筵マネソツァノ鬢ア
351名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:44
目突きは?
352名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 19:33
グローブ付きでは、目突きは難しい・・・こともないか。いいでしょう。
より実戦的に目突きあり。うむ、そうだ。さらに実戦的に金的あり。
この過激ルールなら、きっと万人を納得させられるに違いないっ・・・!
353名無しさん@1周年 :2000/06/11(日) 21:15
飼いネコと喧嘩して数箇所ぬいました。
もちろんネコは無傷です。ピンクの鼻の頭を赤くした程度。
獣医は安楽死させるべきだと言いました。
母にそれを伝えると「やぶ医者ぶっころす」と怒ってました。
私が家を出るということで、まるくおさまりました。
いろんな意味で私はネコよりかなり弱いです(泣)
354名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:27
>353
私もうちの猫にケンカで負けて最高級猫缶で何とか許してもらった経験があります(泣)。
でも、このスレ読んで人類のほとんどは猫より弱いということが分かってほっとしています。
355353:2000/06/11(日) 22:36
実家では2匹ネコを飼っていますが、一匹は私を倒して家から追い出したツワモノ。
もう一匹は、ぬいぐるみのようなかわいらしいだけのネコ。
サカキバラや309のような異常者が殺しているのは、おそらく後者の
かわいいタイプでしょう。
外に出している時もいとも簡単に見知らぬ人に捕まります。
そんなネコを何百匹殺したとしても、ネコより強いなんて言えません。
人間と同じく、ネコにもいろいろいるんです。
356ななし:2000/06/11(日) 22:57
武当派の創始者張三豊は猫の動きをヒントに作ったそうよ。
357名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 03:41
もうええやろ
よそでやれやヘタレ共
358名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:32
このスレッド、いい意味のシャレで素晴らしいと思うけどな・・・。
359名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:00
山猫は眠らない・・・
360名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:07
名スレッドです。

361名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 10:51
ヘタレはおまえじゃ357!
よってあげ。
362名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 13:20
読み返えしてみるとシャレじゃなかったみたいね>スレ主
またちょこちょこコメント出してるのが不憫でならない。
363名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 13:49
私は猫を信じています。
364名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 18:33
>362
スレ主のちょこちょこ出してるコメントってどれさ?
読んでみたいんだけど。
365名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 19:07
猫科ってひょっとして動物最強じゃないのか。団体戦だとこんな感じ?

先鋒・普通の猫
次鋒・チータ
中堅・豹
副将・虎
大将・ライオン

おお、強そうじゃん!少なくとも犬科じゃ勝てないだろ。
われわれは誰に挑戦でも受けるニャー。

366名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 19:10
チータの代わりに大熊猫=パンダもアリかも。
だいぶ前の話だけど、中国奥地で、虎と一騎打ちして噛み殺した
パンダの記事を読んだことがある。
367名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 19:20
パンダは実は強いらしいね。でも、パンダって猫科だっけ?
368名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 19:43
大熊猫なんだから猫の一種じゃないのかなあ(いいかげん)。
369名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 19:49
パンダはマウントパンチが得意だからな。
370名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 20:09
パンダのマウントパンチは、実際にはマジでシャレにならんだろうな・・。
体重、300キロくらいだろ?
371名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 20:14
パンダが、自分よりでかい熊を、張り手一発で倒したって話も聞いたことあるよ。
372名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 20:49
パンダ最強だよね
373これがスレ主?>362:2000/06/12(月) 21:44
365から372一人か?
374すげーどうでもいいが。:2000/06/12(月) 22:06
んー、367と370はおいら。あとは他の人だよ。
まったり息抜きがちょっと楽しくて。
375名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 22:20
ここほんとどうでもいいですね
376"野良犬":2000/06/12(月) 22:23
さらし上げ
377367:2000/06/12(月) 22:41
さらされたのが痛かったので、まじ調べ。

『ジャイアントパンダ(大熊猫) Giant Panda』
中国西部のいくつかの省に生息する特異な食性をもつクマ類。
目の周りと耳と四肢が黒く、両肩にまたがる黒い帯のほかは白い。
この愛敬ある色分けをのぞけば、外見はクマに似ている。
高地のタケの林にすみ、ササやタケを主食にしている。
ほかのクマとちがい、ほえるような発声をせず、メーという声をだす。
メスの体重は約80kg、オスは約100kgある。ジャイアントパンダにある、
いわゆる6番目の指は指でもかぎづめでもなく、手根骨の1個がのびたもので、
食物をつかむときに親指のような役目をする。
食物はほとんどタケのみで、栄養価が高くないうえ、ある年いっせいに開花し、
そのあとまもなく枯死してしまうので、個体群が餓死することもある。
タケが不足すると、畑作物、穀類、それにニワトリさえ食べることもあるが、
よほど近くで出会わないかぎり、人間に危害をくわえることはない。

意外とパンダは軽かった。パンダの鳴き声も聞いたが、
メーというよりフミーという感じだ。(インターネットにあらず)
という訳で、残念ながらパンダは熊でした。
まぁ、うすうす分かってたげどー。
っちゅーことで、パンダは残念ながらこのスレ主旨から
外れます(笑)。
378名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 22:52
なんだこのスレ????377っておい・・・
379名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 23:51
かなりやばいな、、、
380名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 01:01
やばくないっしょ。
だって客観的だもの(笑)
381猫スレらしく:2000/06/13(火) 01:02
382名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 02:08
↑なごむなー。
ベルクカッツェって、ドイツ語でこれの事なんだってね。
383名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 02:11
おのぉ〜れおのれガぁぁ〜ッチャマン!
384名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 10:55
>381
かわいいいいいいいいいいーーーーーー!!! トラみてーーーー。
絶滅するんじゃねーぞ。
385名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 15:06
ここは格闘板じゃないの?
まじ調べって??
386名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 18:27
実は、コアラは凶暴らしい。
387名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 18:31
>385
時にもっと脱線してるスレッドなんて、いくらでもあるだろ(^^;)。
388名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 22:53
http://www.miyatagym.com/aboutmg/idol.htm

ブラクラじゃないです。
さりげなく格闘技板との接点をみつけようと必死。
389名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:09
>388
超ウケた。よくこんな、スレ主旨にピッタリのHPご存知ですね。
マウントポジションから左右連打するネコか〜。シロくんも貫禄あるなー。
390名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:18
ロイエンタールなヒロ君が素敵(笑)。私は勝てる気がしませんな。
391名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:35
歴史を変えそこねたというところですか。
392名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:50
宮田ジムって楽しそう。本田選手もシロさんみたいにチャンピオンになってほしいにゃ。。
393座薬取締官:2000/06/13(火) 23:52
荒らす人間もいなくなりました、ほとんど一人ですね。
HP作るなら垢でも送りましょうか?
あとの皆さんもお疲れさま。
394名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:55
おいおい、話題すりかえてもばればれやっておっさん
もっとうまやれや。同情あげ
395名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:10
なあ、ホンマに猫に勝ってからゆうたりや
396名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:15
猫は拳闘なのか?
ミッキーロークよりはマシだろうが。
397名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:28
>395
猫に勝つてなんですか?
398名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:31
スレ制作人やっぱマジだったのね慨吉死ね
399名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:33
なんかまじっぽくて怖いんですけど
大丈夫ですか?
400ヒッキー:2000/06/14(水) 00:34
関西人以外関西弁使うな
401名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:38
船基地外
402名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:40
キショ下げ
403ミッキーローク:2000/06/14(水) 00:44
君たちより金持ちだし地位も女も文句ない。
404名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:49
1を読むとアホらしさがわかるような気がしてきたぞ
405名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 01:36
猫好きがたまたま格闘好きに多いちゅうことか?んなわけないやんけ
ヘタレ一人でやっとんねんほっといたれやとも思うが。
自分で板作ってやってくれ。
406名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 02:01
>405
んじゃほっといてちょうだい。
407名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 03:04
ネタなんだからムキになることないじゃん。他のスレも半分はネタだよ。
408名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 03:16
つっこんでる方もネタ
409名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 03:33
これぞ格闘技
410名無しさん。:2000/06/14(水) 03:37
////////////////////////
 ////////////////////////
 | ■■■■■■■  ////
| ■  ■■  ■ /////
 \ ・/ \・ /
/⌒|
 |   ̄_  3  )|
 |   |     \ |
 ヽ .  ̄ . . ´  /´
 |⌒ . | ̄ ̄\ .. |
 ( .  ̄ ̄ ̄ ̄... )

ヒクソン・グレイシー

だいじょうぶだ
おれがきてやったぞ
e
411名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 04:00
むしろプロレス
412名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 04:37
あのねえ、あんたら猫の怖さわかってないでしょうよ。
いくら格闘技やってても生態的に猫には勝てないんだよ。
わかったら荒らすなボケ!
413猫好き:2000/06/14(水) 07:45
格闘板はこのスレさえ残っていればあとはどうでもいい
414とむ:2000/06/14(水) 08:14
だよな。アンチ猫の人達が寄ってたかって下げようとしてるね。
415名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 15:59
アンチ猫というより、アンチここなのでは?
スレは個人的に楽しめればいいので荒らす必要もないのにね。
おれはここには興味ないけど。
416名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 19:18
age
417名無しさん@2000周年:2000/06/14(水) 20:20
ねこは夜になったら、つよそう
418名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 20:41
>415
大人〜!!その通り。
4191:2000/06/14(水) 23:22
言っとくけど、何回かしか発言してないから。俺はもう言う事ないから。分かる奴には分かる。
420名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:43
わかるよ、あんたには責任ないよ。
421名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 02:18
比較的まったり気味なんで好き
422名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 02:21
やっぱり猫が好き!
423負け犬富山の吉井:2000/06/15(木) 03:13
俺のほうが強い!!
424名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 09:49
うーむ。1は真剣に猫>人派のようだな。
自分の無難だと思っている、猫格闘との人優位筋を改めて整理すると、

>現在のデータから、かなり多めに見積もって、猫の全開活動時間は1分に満たない
くらいの感じか?(チータは15秒)
つまり急所のガードに徹しつつ、挑発はやめない(向こうの暴れは続けさせる)
スタイルなら、勝機が見えた気がする。何か、若手ホープに挑むベテランボクサーな
感じだ(笑)。

>いや、猫に顔を近づける必要はないだろう。
ビーカブーのガードをさらに高くしたような奴で、
内腕と目を守って、スタンディングから当たらんでも
いいから、ひたすらローを蹴りまくってれば、
逃げ回っている(or向こうが攻勢でも)うちに、スタミナ
が切れてつかまえられるに違いない。・・・ここまで知略
をしぼらんと、猫ってマジで勝てんのか(笑)? すげえな。

>うん。でも平地でやってくれるとは限らないから。。
ブロック塀からうなじのあたりに飛びつかれた時は
前面しかガードできない悲しさというか。。。。
やっぱり正々堂々リングでやってもらわないとね。
あ、宮田ジム(ボクシング)の猫はロープを上手に利用するんだっけな。
猫、やっぱ強いのかも(笑)

>2m位なら楽勝で跳ぶしね。下で這いずり回っているわけでないよ。

>しかしさすがのネコも、1メートル以上跳躍すると、さすがに到達位置でのスピードはたいしたことないぞ。

>ただ、やっぱり猫に攻撃能力があるのかどうか、疑わしいですが・・・動脈に噛み付きぐらいかなぁ・・・
いや、あの爪も牙も、急所に入ったらヤバそうなのは確かだと思う。大動脈とかでも。
しかし、やはりひたすら急所をかばって、がしかし傷つけられるのを我慢できれば、
身長とウェイトとスタミナの差は、どうしたって出る気がするなぁ(^^;)。
ポイントはあくまでも待ちで挑発(笑)。

ってとこなんだが、自分も猫優位納得したい
ので是非、1氏のロジックで
このファイトプランを覆して欲しい(笑)。
425名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 12:57
野良は爪に菌がついてたりするんで、馬鹿にできねえっす
426>424:2000/06/15(木) 13:38
まともな意見で表示限界越えてるの初めて見た。
猫をビジネスに利用しない手はないな。
427名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 14:31
猫にひっかかれた傷がなかなか直らないと思ってたけど、そうか、菌がついてるからか。
428名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 15:20
つまり・・・。対戦時は辛うじて勝てたとしても、
伝説の3年殺し(笑)のように、破傷風とかで
相打ちの可能性もある訳だな? テリブル、ねこ・・・。
429ちょっと一言:2000/06/15(木) 16:46
何メートル飛ぼうが、到達位置でのスピードは0以外にあり得ません。
ジェット噴射でもしているんでない限り、
慣性運動しているにすぎないのですから。
430名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 20:15
1さんのおかげで猫の偉大さを知ることができました。
感謝age。
431名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 20:22
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  猫の前では、高田前田など問題外!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


432名無し捨て猫:2000/06/15(木) 20:26
にゃーー
   ∧ ∧
  (  ̄ー ̄)
=====U U===
| 誰かもらって|
| ください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 20:29


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  猫はマラソンより強い
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
434名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 21:15
>428

トキソプラズマで子供までやられたりして(笑)
確かにテリブル。
435野良犬:2000/06/15(木) 21:27
猫に触ると、感染するという病気がありますわね。
436名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 00:03
同体重だったら、ヒクソンも小川も勝てないな。
437>436:2000/06/16(金) 00:23
そりゃヒョウだよ。
438>437:2000/06/16(金) 00:30
小さめのヒョウと闘ってベアハッグで殺した人は本当に居ます。
439名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 00:33
小さめの豹って猫じゃないの?
440元祖妄想君:2000/06/16(金) 00:34
私は猫を信じています。
http://www67.tcup.com/6723/4asibros.html
441438:2000/06/16(金) 00:43
>439
実石達郎の本に載っていた話ですから、
信憑性は高いと思います。
442>441:2000/06/16(金) 02:13
詳細きぼーん
443名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 13:43
age
444堀○師範:2000/06/17(土) 01:19
猫は存在そのものが骨法のパクリ。
445>444:2000/06/17(土) 01:47
ゾロ目も含めて、受けた(笑)。
446名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:50
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  はにゃ〜ん  あげあげ♪
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
447名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 20:40


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  野良犬は弱いニャー
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
448野良犬:2000/06/17(土) 21:29
>447
呼んだ?
449>448:2000/06/17(土) 21:31
呼んでません。
450名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 21:36
>野良犬
ファンスレに回答するように
451野良犬:2000/06/17(土) 21:38
>449
ごめんなさい。(^^;)
452野良犬:2000/06/17(土) 21:40
>450
いやです!!
453タップアウト:2000/06/17(土) 22:02
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ォマンコ〜〜〜!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

454名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 00:15
野良猫ってだれかいないのー?
455>"野良犬":2000/06/18(日) 00:19
悪いけど、話題以外の君個人へのレスは無視してくれないか?

456野良犬:2000/06/18(日) 01:30
>455
そうさせていただきますわ(^^;)
457名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 04:38
なんかのエッセイに出てた話。

その人が飼ってた猫は、飼い主が見てないと催眠術を使ってスズメを捕るそうだ。
屋根の上で「うあ〜お、おああ〜お」とか、特殊な鳴き方すると、
スズメが自分から猫の方に寄って来るんだって。
こっそり見てたら、そういう技を使ってたんで、びっくりしたって書いてた。
いちおう実話として書いてあった。そんな技つかわれたら、どんな生き物も勝てない。

あと、猫がじっと動かずに一方向を見てる時って、幽霊を見つめてるって
聞いたこともあるな。
458名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 07:40
>455
猫スレ嫌いらしいよ
459名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 13:36
>457
強さとはちょっと違う話かもしれないけど、
スズメやハエを道具なしで捕まえられる猫はやっぱすごいよね。
集中力?瞬発力?はたまた動体視力?
どっちにしろ一般人にゃ無理っぽいです。
460438:2000/06/18(日) 15:53
>442
遅レス失礼。

正しくは、実「吉」達郎氏の『古代猛獣たちのサイエンス』(PHP文庫)に
よると、『......現実の人間は腕力だけで猛獣なみに肉闘したら、大抵の
猛獣にかないはしない。私の知る限り、写真で見ると余り大きくないヒョ
ウと素手で戦って首をしめ、肋骨を折り砕いて殺したカ−ル・エ−クレ−
という狩猟家くらいしか思い浮かばない』とのことです。

ヒョウはトラやライオンに比べて、身体も小さく、力も弱いので、あなが
ち不可能な事ではないでしょう。もっとも、そのハンタ−も、好き好んで
素手で戦った訳でもないと思いますが......。
461>460:2000/06/18(日) 16:04
面白そう、買って読んでみます。

海外ドキュメンタリーでヒョウをペットにしてる男性がヒョウと
じゃれ合っていましたが、爪・牙は抜いてあっても本気でヒョウが
じゃれ合うとひとたまりもないので、ヒョウも加減してるといって
いました。

小さなヒョウやピューマがチンパンジーや馬など家畜を襲うのは
よく聞くけれど、ゴリラを襲うというのは聞かないから、余程小さい
奴で、急所を心得たハンターなら一旦組み付いたら勝機があるのかも
しれないですね。命懸けだったでしょうけど。
462名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 17:19
野犬に襲われた人間をチーターが助ける話なら知ってるぞ。
人間を押し倒して馬乗りの犬に、子供チーターが
おもしろがってタックル。つーか尻に抱きつき、
びっくりして逃げた犬を母チーターが追っかける。
チーターに追っかけられたらたまりませんや。犬も。
結局、人間は命を助けてもらったという、信じられない
実話がのってます。
タイトル「野生のガラヤカ」(エルザのチーター版?)
463名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 18:01
>462
チ−タ−は人間を襲わないと言うし、飼い馴らして猟
に使われていた事も有ると言うから、有りそうな話で
すね。
464名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 22:38
ここは名スレから来てる人ばっか?
465名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 23:51
>464
いいえ、ボクシングネタ探しに来ていついてしまいました(笑)
466名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 23:57
まちがえた。sageとりけし。
コークスクリューブロー!
467名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 02:42
そう、コークスクリューブローとは、
キッドマッコイが子猫がボールにじゃれつく姿から・・・(←うん、分かってる。既出だね)
468名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 19:46
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/      _人_|<    野良犬最高!! 猫は馬鹿。
|       ___/   \_________
\    /
 | | |
 (__)_)
469名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 12:40
age
470>468:2000/06/20(火) 15:00
バカにバカ言う奴が、バカじゃ!
471>461:2000/06/20(火) 15:28
ゴリラが豹に食われることはよくあるそうです。
気が弱いので、ほとんど抵抗できないとか。
現地人がゴリラを襲ったときも、ほとんど抵抗しなかったそうです。
472名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 16:12
真剣勝負を制するものは、技倆でもなければ体格でも無い・・・。
やはり覚悟が足らなければ、子猫にも勝てん(笑)。
473名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 16:44
熊は100m7秒らしい。

その熊をすもうルールで破った
きんたろうが最強!!
474>473:2000/06/20(火) 17:34
坂田金時は、鬼もひしぎますからね。
熊ごとき、赤子の手をひねるようなものです。
475>474:2000/06/20(火) 18:10
金太郎って、すげえ!!(笑)
バキの父親みたい!(←わからない人、ごめん)

476>471:2000/06/20(火) 19:15
ゴリラかわいそう。本気でブン殴ればヒョウなどやっつけれそうなものを。
477名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 08:25
移転したから記念に上げ
478名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 08:55
age
479名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 15:30
age
480名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 01:13
さすがに力尽きた・・・かな?
481名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 01:26
猫が本気になれば
5匹もいれば人を殺せます
482名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 01:37
猫が5匹いたら
猫と猫が喧嘩します
483名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 04:11
確かに、奴をやらなければ俺はやられる。
俺が生き残るためには、
奴を殺すしかねえっ!という状況なら、
1匹までなら何とか勝てる気がする。
だが、2匹以上となると・・・。
奴らには、猫ツインシュートとか、猫X攻撃などの
秘伝技があるからな。
484チンチン:2000/06/22(木) 05:30
マンコ
485名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 08:57
>476 ゴリラは知能が高いので恐怖心や痛みに弱いのです。
486名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 04:01
>460
カ−ル・エ−クレ−の豹退治は、豹が銃で手負いだったことも大きいと思います。
確か豹狩りの最中に銃で仕留め損ない、豹の逆襲を受けたのを、逆に素手で
倒してしまったようです。飛び掛ってきた豹を腕で防ぎ、片腕が噛まれている間に
足を台にして、もう片方の腕とで締め上げたらしいです。

487名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 04:12
死んで下さい
488名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 04:56
プッシィキャットが最強です。
489名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 05:13
おっぴろげジャ〜ンプ!
490名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 18:28
要するにアホですな。
491猫スレッド、最強っ!:2000/06/24(土) 08:37
ログが壊れた時の、修復方法。
この板の両親である、猫スレに貼っておきます。
このスレにリンクを貼って、壊れた時にはここをクリック。
みなさん、猫に感謝しましょう(笑)。

http://mentai.2ch.net/test/remake.cgi?bbs=k1
492あんたらの:2000/06/25(日) 11:13
家臭すぎ
493名無しさん:2000/06/25(日) 23:55
>492
あの匂いがまたいーのよ!
494剣道無段:2000/06/26(月) 12:50
 新撰組の沖田総司って知っているよね?
結核で死ぬ前日か前前日に気分が良く、庭に来た黒猫を切ろうとしてにらみ合った。
病のため、気力・体力が不足しついに黒猫を切ることが出来ず、沖田が倒れた。
「とうとう猫も切れなくなってしまった」と泣いたと言うが・・・。
日本刀持っても猫を殺すのは難しいのだ。
他にも話はあるが、武器を持てば格闘技ではないらしいから、取り敢えず止めておく。
495ざびえる>494:2000/06/26(月) 13:42
沖田総司は猫を殺していたのでしょうか?
昔からキャットキラーはいたのですね。
黒猫はいつから不吉の象徴になったのでしょうか?
明治以降ではないのでしょうか。
辻褄が合わないような・・・・・・
496名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 17:52
>471
雄のゴリラが雄のライオンの背骨を折って殺した記録があります。
497>494:2000/06/26(月) 19:14
昔から、猫をうてれば免許、といわれますからね。
でも沖田が早死にしたのは、猫の呪いにちがいない。
498政治金融板住人:2000/06/26(月) 19:31
ハハハ、バカは良いなぁ。くだらないことを延々と話題に出来るんだから。
猫は強いと言えば犬だって強いし猿だって強いよ。バカは良いね、こうい
うのが楽しいんだね。ちゃんと選挙行った?こんなくだらない話をしてい
るよりももっとこれからの日本について考えるべきなんじゃないかな。
499リンガの魂:2000/06/26(月) 19:48
>これからの日本について考えるべきなんじゃないかな。
2chに「住んでる」ような奴にいわれてもな。
500498のような:2000/06/26(月) 20:03
馬鹿が選挙に行かなくなるほうが、日本が良くなることはまちがいない。
501名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:07
猫が出馬したら是非一票入れたい。
502名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:48
政治金融板もそこそこお馬鹿じゃん
503名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:33
最強の種族、猫に日本の国政を委ねよう!
504名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 05:29
ここちょっと怖いです
505名無しさん:2000/06/27(火) 12:58
森はダメだ、ただのデブだ。小渕の娘もダメだ、ただの同情票と人気だけだ。この
二人は日本のクズだ。なんの理想も持たずにただ出ただけ。死ね森と優子。意味無
く選挙に出るな。これからの日本は猫が治めるべきなんだよ。最強の種族こそが日
本を制圧するべきなんだ。
506名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:59
ギコ猫党を発足せよ!!
507名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 19:55
♀上位だしな。これで、女権派の票も確保だっ!
ルックスでミーハー層も確保。ネコミミ好きのオタク層も確保。
猫党最強っ!
508名無しさん@1周年 :2000/06/27(火) 20:45
小○優○AV出演疑惑!!

めちゃくちゃのどろどろにして〜〜!!
509名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 21:07
ムツゴロウさんが痛い目に遭ったらしい。

http://www.asahi.com/0627/news/national27023.html

510名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 21:08
あげ
511剣道無段:2000/06/27(火) 21:59
「1、2秒の出来事」ってムツゴロウ氏は馬鹿じゃない?
雄ライオンなら、1,2秒で人を殺せるよ。
 「網越しにオスのライオンと接していた」って、金網から手を突っ込んで
いたんじゃないか。
動物飼育施設では、金網に手を突っ込むことを許可ししていたのかね?
下手すりゃ、肩まで引きずり込まれて片腕丸ごと持って行かれてるよ。
その場合は出血多量で死んでも不思議はない。
 松島とも子も、野生のエルザの娘だかなんだかに噛まれて大怪我してた。
 「今回のけがを糧としたい」って、他人の経験に学ぶ事が出来ない奴は
馬鹿だよ。
512名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 22:41
>511
他人の経験に学べる人間なんてそうそういないぞ。
513名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 23:10
うは,このスレッドおもろい!
>194 星新一のショートショートでしたっけ。
>457 確実に,猫は人に見えない何かが見えるみたいですね。
>509 ムツって格闘技・プロレス視点で見るとスゲ〜おもろいですよね。
「あのライオンとの試合はワークだ」「いやいやシュートだ」とか!
514名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 01:38
> 19
シュレーディンガーじゃなかったっけ?
515>514:2000/06/28(水) 02:19
格闘板でシュレジンガーはないだろ
516名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 05:16
>514
まあ確かに、猫を密室に閉じ込める話ではあるよね。
517名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 12:18
シュレーディンガーの(可哀想な)猫ね。南無阿弥陀仏
518名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 16:42
結局、人間の誠意はどーぶつには通じなかったとゆう事だね(ワラ
>ムツゴロウ指食われる
519名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 17:54
ムツゴロウじゃなかったら第一関節くらいでは済まなかったと思うよ。
520名無しさん:2000/06/29(木) 16:50
御意
521名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 22:56
ムツゴロウは相手がライオンだったから助かったんだよね。
これがねこだったら、今ごろ死んでいたよ。
522名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 23:35
ノールールだったらライオンはムツゴロウに秒殺されてます。
日武会の通信忍者講座の技で。


523名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 01:49
age!!!!!
524名無しさん@1周年 :2000/06/30(金) 20:40
521の発言により、再びこのスレッドらしい流れに戻る事をきぼーん。
525名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 22:56
この名スレッドもそろそろ潮時かな。
526名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:20
名スレって言ってるのは猫ファンのみ、正直言うと宇材。
527野良大:2000/07/06(木) 09:30
船木ファンと同種。
528名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:11
>481〜3には、やられた
死ぬほど受けた、超つぼにはまった
猫が・・・・あ・・駄目もうおかしくて死ぬ
529名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:30
>528のセンスって・・・。
530名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:34
↑俺も思った。全然笑えない。
もしかして自作自演?
531名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:37
自作自演だったら528の文章のほうが笑える。
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 01:42
猫とやったことはないが、猫なんか人間様の敵じゃないよーん。
と思っていたが、ある日警備のバイトで水門下にいつもいる黒猫にひまなので
石を投げつけ遊んでいた。俺の嫌がらせは執拗で猫がどこに移動しようとも
、その近くまでいき石を投げた。10分くらいそんなことをしてたとき
突然眼下の猫が戦闘態勢になり、「ええかげんにせえや、もう一度投げたら殺すぞわれ」といってるように
見えた。路上でチンピラに因縁つけられるより怖かったですマジで。すごい迫力だった。
533ななしさん:2000/07/08(土) 03:46
終電終わって歩いて帰っていたら(けち) 猫同士のまじ喧嘩見ちゃった、
人間と違って容赦って物が無いね。10分ほど見ていたら近くの家の人が
こちらをじっと見ていたので、おそらくストーカーと間違われてるなと感じて
最後まで見ないで帰りました。
534名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 11:27
528です
一応、女子です
もうここめっちゃ気に入って、又来ちゃった
猫好きでもない男の人達が、なぜか猫にこだわる
@の人なんか、もうたまんない
あとの2人    もう大好きかもしんない

あげちゃえ あげちゃえ  v(^^)/~
535>528:2000/07/09(日) 08:32
実は483だが、あのネタに受けるあなたは女性の可能性が高いですな?、
って、自分でいってますな。猫ちーむわーく最高。
536名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 01:48
age
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 02:03
夜コンビニでの買い物の帰り道。猫が街灯に集まる虫を狙ってた。
後ろからそっと近づき、猫の背中を買い物袋つつくと、ビョーンと
飛び上がって頬に猫パンチ食らった。血がビュって出た。
腰が抜けた。猫はダッシュで逃げて逝った。
538528:2000/07/10(月) 17:08
>483さん、うん!猫ちーむわ−く最高 v(^_^)
ここに書かれている事は、ほとんどがネタなんですか?
私実話かと思ってしまいました
うちの猫は、脅かすとものすご〜〜くジャンプします
とてもかなわないかも
こっちにも遊びに来てね(^^)/~

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=962888888&ls=50

539528:2000/07/10(月) 17:16
540名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:42
>537
あんたの勝ちだよ・・・
541名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:33
age
542名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 05:33
age
543名無しさん@1周年
このスレもう終わってそうだけど一応書く。
猫は強いよ。近所に猫がいて猫好きの俺は「かわい〜な」と思って
頭をなでていたらぶるぶるその猫は震えてる。
「怖がることないのに」と思っていたその刹那いきなり手をガブリと噛んできた。
あまりの痛さに腕を思いっきり振りまわして猫を引き離した。
その後「天誅」の気持ちをこめてその猫の腹を思いっきり蹴っ飛ばした。
手の甲を見ると牙による傷穴が2cmくらいの深さであった。
傷が治るのに2ヶ月くらいかかったよ。