【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その472【日本以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
前スレ
【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その471【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1379707435/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 14:43:53.91 ID:Md+Kfjiv0
>992 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2013/09/28(土) 10:52:58.67 ID:joYn5Jok0
>しかしUFC王者はヴェラスケス、ジョーンズ、ワイドマン、ペティス、アルド、バラオと各階級で一番手くらいに試合が面白いのが不思議なんだよな
>一番強くて一番面白いとかここまで一致するかね
>ひょっとしたら八百長?
>GSPも人気が桁違いだし

だろうな。
八百長というより、王者になりそうな強い塩選手を意図的に排除して来たんだろう
徐々にUFCのカラクリが分かって来たぜ
3実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 14:44:39.61 ID:J8V/WaVC0
次に解雇されるのはファブリシオで間違いない
4実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:00:28.02 ID:FQlE3rYM0
18戦で13勝もする日本人選手なんてもう出てこないだろうな
5実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:21:16.97 ID:UoeIXY5Ui
ドンヒョンあたりも試合がつまらないからヤバイかもね。そのうえ結構UFCに対して文句いってるし。
次がアウェイでエリック•シウバあげの試合というのも、なんとなく怪しい。
6実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:38:21.36 ID:0moxc5Bc0
中堅どころのドンヒョンとトップランカーから落ちてきたフィッチ岡見とじゃ状況が違うだろ
同じ状況のシールズの方が危ないわ
7実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:46:19.27 ID:NyJyhBBaO
岡見リリースかよ。こりゃ驚いたw

値段下げて使うって発想はないのか??
8実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:47:37.78 ID:oOMM7Llo0
タトトルマッチまでやった知名度ある現役ランカーですら切るんだから
圏外のどーでもいいのなんかもっと切りやすいだろ
9実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:48:33.38 ID:9V4qbAdt0
海外では減量が原因で亡くなった選手の話題でもちきりだけどここは全然だな
10実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:50:57.34 ID:ZJFIQqkaI
今すぐ「カーロス・コンディット」ってうってGoogle検索して見ろ
出来れば人がいないとこの方がいい 俺は電車の中だったからやってもうた
11実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:51:01.72 ID:UoeIXY5Ui
日沖もリリースされるかもな。
3連敗で内容もよくないし。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 15:54:53.60 ID:rQLZH3W/0
今日のベラトール、元UFC勢全滅だな
13実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:03:06.87 ID:XZBQCpVI0
北岡に勝った奴も勝ったらしいね
14実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:05:39.51 ID:EqyfcKcN0
>>10
そういやウィル・ブルックス君勝ったねえ
15実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:06:04.99 ID:Md+Kfjiv0
今はベラの方がレベル高いからな。
ショー重視のUFCと違って純粋な強さを求めてる団体だ
16実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:10:41.85 ID:AIzKI8RJ0
>>15
釣れそうかい?
17実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:10:57.69 ID:EqyfcKcN0
ONEFCが早速「おまいら岡見見たい?」とツイート
さあWSOFとの間で争奪戦だw ベラトールは塩嫌いだから絶対取らんだろな
18実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:11:41.49 ID:0moxc5Bc0
>>8
限界が見えた選手とまだ上がりそうな選手との差はあると思う、チャンピオンになれるかは別として、後はファイトマネーか

>>15
自前のチャンピオンであるアスクレン放出もやぶさかではないベラトールもショーだよなあ
親会社の方針か、ランペイジvsティトなんかその最たるものだし
19実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:15:44.61 ID:dwyrsc7k0
ランキングに載ってる奴を一敗で解雇って頭おかしい。解雇の基準だけはしっかりしないとダナのいうジョークじゃん
20実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:17:29.24 ID:yI33ZU/W0
岡見とかフィッチとかをリリースするんならもうスポーツじゃなくてショーに徹しろよ
ってことで4点膝と踏みつけの解禁よろしく
21実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:20:17.78 ID:XZBQCpVI0
いずれウィル・ブルックス vs マイケル・チャンドラー来るか

>>18
それこそ自前のチャンピオンを売るための客寄せだろう
初PPVにむけてチャンドラー特集とかやるみたいだし
22実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:20:19.06 ID:eHVOOWhF0
岡見はもう非UFCで雑魚狩りしてりゃいいよ
UFCにいてもチャンピオンになるのは難しかっただろうし
23実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:20:28.86 ID:ecgvMU8SP
>>19
デイナってどうも谷川の匂いがするんだよな

今回の岡見リリースも、石井館長がいなくなり谷川政権になったときに、
谷川がロイド・ヴァン・ダムとジャビット・バイラミを呼ばなくなったのに似てる

K-1オフィシャルサイトに、「ジャビット・バイラミは強いのになぜださないのか?」との声が挙がったときに、
「彼にはもうちょっと経験をつんでほしい」みたいなこと言ったからねw

優勝経験もあるし、トップファイターとも接戦を繰り広げてるのに
24実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:22:34.54 ID:o925bghA0
パンストは岡見みたいに明らかに下り坂じゃないからな
かなり安定している
負けた相手は負けて仕方ないぐらいの強豪だけ
今をときめくブラウンとTJに勝ってるのがデカイかもな
シールズがヤバいな
ウッドリー戦なんか塩なだけで内容は完勝なのに判定にダナにいちゃもんつけられてるし
25実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:23:04.62 ID:eHVOOWhF0
石井館長「僕はシュルトが嫌いなんです」
26実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:24:38.44 ID:ecgvMU8SP
>>25
だからと言って石井館長はシュルト呼ぶだろ?
しかもそれ言ったのって確か、石井館長が逮捕された後に1日だけK-1の運営に座ったときに言ったんじゃなかったっけ?
27実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:25:28.99 ID:hHBE3q160
ダナハゲどうすんだよこれ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:28:10.88 ID:dwyrsc7k0
岡見の試合つまんないっていってもそれをKOなり負かせられない他の選手が悪い。ランキング内なのに解雇とかランキングの意味無いよね
29実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:33:53.26 ID:oOMM7Llo0
>>18
ドンヒョンだって岡見と同い年な上あのスタイルじゃ層の厚いウェルターで上がり目ないでしょ
TUF上がりでまだ若くてGSPの後輩で連敗してないマイク・リッチなんかもリリースらしいから
しょっぱい奴らは安心できないよ

最近ベラトールも旧UFC勢とりまくってるから岡見も可能性無いこともないかもね
打たれ弱くなって塩気も抜け気味だし
30実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:33:55.89 ID:Q+r6p5Tp0
>>22
正直UFC以外のルールだとそんなに強くないだろ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:34:43.63 ID:mlLFFIqT0
サップが谷川のことボロクソに書いてたたし、経営者としても無能みたいなこと言ってたけど、相当ひどかったみたいだな
32実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:37:53.28 ID:UoeIXY5Ui
>>24
かなりUFCの文句を言ってるから分からんぞ。
最近のブッキングみても、かなりドンヒョンの扱いには困ってそうだし。
33実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:52:06.74 ID:ecgvMU8SP
>>31
サップ頭いいからマジでサップがK-1運営したほうがいいくらいだよ
サップ今ドランカーなどで苦しんでる格闘技選手の手当てやってるし
34実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 16:53:17.08 ID:kJtK94K+0
チョンよりマシで心の均衡を保ってた人の動揺が激しいな
35実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:11:50.62 ID:t8w32zvo0
>>21
俺の本命のサーナフスキーを倒せればな
36実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:19:21.26 ID:lZApeVu/0
高い金払って契約したロンバートを最悪に地味な試合内容で潰しやがったし、
ZUFFAは岡見のこと大嫌いだよ実際。金食い虫くらいに思ってただろうね。ロンバート戦では死にかけつつしぶとく勝ちやがったけど、
今回は後腐れなく派手にぶっ飛ばされて負けたからチャンスを逃さずリリースされちゃったね
37実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:35:02.28 ID:MiNeO56Y0
つまらない試合やるやつはリリースされて当然でしょ?
これは遊びじゃない、興行なんだぞ?
不人気が不遇されるなんて当たり前じゃん
たまたま今回は日本人だったからお前ら過剰に反応してるだけっしょ
38実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:42:30.05 ID:9JGpDOwd0
>>37
フィッチさんの時も文句言ったよ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:44:45.73 ID:hHBE3q160
>>37
フィッチの時も同じようにビスピンディスってたわ
口先野郎が高給取りとか終わってる
40実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:50:36.84 ID:9JGpDOwd0
ラシャドとかもつまんないからリリースしていいよってなっちゃうだろ。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:51:12.37 ID:ZfHgFxyoP
たしかに岡見の試合はエキサイティングじゃないかもしれない
だけどアジア人で日本人で戦績的には申し分ない出来なのに
塩だという理由でリリースはどうなんだろうか?
おれはズッファはもう日本で昔みたいな格闘バブルは起こせないってわかったからそうしたんじゃないかと思う
過去二回やった大会でも手応えは感じなかったんだろう
来年は日本大会はないと思う、あるなら岡見は切らない
42実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:52:21.47 ID:AIzKI8RJ0
岡見は後期は塩じゃなくなってたけどな
かなり打たれ弱くなってきてて優勢でもいつ逆転KOされるのかというハラハラ要素が強まってた
43実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:53:20.39 ID:ZfHgFxyoP
>>40
ラジャドもつまんないがリデルを壮絶KOしてるし、ハイキックでのKOもある
グリフィンもパウンドアウトした比較的塩だけどKOもあるにはある
最近は塩だけどファルディビスにも勝ってる、それと階級を下げるという選択肢が残されてる
44実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:53:26.98 ID:xansbORw0
テイクダウンしてキープするだけで勝てるルールで退屈どうこう言われてもなあ
45実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:56:40.66 ID:EqyfcKcN0
>>37
いやいやいやここにゃ七年間ユーシンサンダーオカミを見続けてきたファンも多いわけでな
今夜くらい語り合わんでどうすんだって話でよう バチは絶対当たらんわ
当然だ!おかしいよ!次がある!でもなんでも、野郎ども思う存分言葉ぶつけあえってな
46実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:58:04.63 ID:4JkMC5Xw0
岡見の再就職先はあっさり見つかりそうだな
なんせ塩だからどこも契約しないんじゃないかと思ってたけど
47実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:58:22.15 ID:2HbJoJSN0
つーか何年も向こうでやってて英語喋れないとか
向上心がない奴は解雇されて当然だ
敗戦後のコメントも毎回同じだし
48実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 17:59:30.95 ID:OxzCE5wN0
バイアコム傘下のベラトールはヒーローズみたいになってるから岡見は取らないんじゃない?

>>21
サルナフスキーが優勝しそう
49実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:03:09.22 ID:hHBE3q160
俺岡見さんの特技知ってるぜ
解説がマジうまい
端的で的確な表現をするんだよ何故か解説の時はw
50実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:03:31.32 ID:/BNcx9900
要は金になるかならないかだよ
金になる選手は連敗しようが逮捕されようが使う
金にならない選手は負けた途端首を切る
51実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:03:41.51 ID:2HbJoJSN0
にゃんまげいるかい?
52実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:05:40.34 ID:ZfHgFxyoP
>>49
解説はTKがいるからな
あの壁は分厚すぎる
タイトルマッチ並
53実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:06:10.12 ID:5B5zNbI70
TUF今週の試合面白かったな
54実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:06:21.86 ID:hHBE3q160
>>52
TK言うほどうまいか??
話長すぎていらないんですけど
55実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:13:27.40 ID:D1x6RDoi0
スロースターターで打撃の手数が少ない。
岡見の悪癖は最後まで修正されなかった。というか最近その傾向がより顕著になった。
ジャカレー戦なんて悪いとこしか出なかったし。
ここはいっちょファイトスタイルを見直す上でマイナー団体で戦うのも悪くないかもよ、
一本・KOを連発すれば再契約してくれるかもしれんしな。
まあ岡見の体に染み付いたスタイルはマイナー団体であれ変わらないと思うがw
56実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:17:51.33 ID:vzONcXk2O
マーカス・デイビスやジョン・アレッシオとか、いつの選手だよって話だろ

直近でUFCリリースしたての選手は、色んな団体で勝ってる奴の方がかなり多いだろう
スタークスやカーロス・フォドーやミーンズみたいなのも合わせれば
57実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:18:27.20 ID:P5pg1REO0
UFCは確立されたスポーツなんじゃなかったのかよ

面白い試合するヤツは負けても出し続けるのか?
PRIDEやヘロスと変わらないじゃんw
58実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:19:32.26 ID:2HbJoJSN0
長南は将来ブッカーとかできそうだな
嫁はPRIDEの広報やってたし
業界に精通してるだろう
59実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:20:00.42 ID:GXDQ0SvL0
>>37
でもUFCは喧嘩、暴力じゃなくて競技をアピールしてるんだから
ランキング10位以内に入ってる選手を塩だからと言って
1敗で即リリースは興行面に走りすぎでは?
俺はフィッチのファンではないけど、フィッチリリースの時も
競技ならちゃんと実力も考えないと、おかしいと指摘した。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:22:09.53 ID:ZfHgFxyoP
>>54
うまいというか安定してる
難しいことをできるだけわかりやすく言ってるように見えるし
あの人以上にうまい解説できる人は思いつかない
61実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:23:12.32 ID:hHBE3q160
>>59
俺はフィッチさんも大好きだったよ!!
62実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:23:47.65 ID:sbX62sPSO
>>57
「UFCは確立されたスポーツ」
(というアングル)
って事だろ。

俺も今回の件で完全に醒めたわ。
強い塩選手追い出し続けて、派手な選手を王者する操作が
他の階級でも行われてるに違いない。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:26:34.19 ID:vzONcXk2O
>>2
フィッチや岡見が王者になりそうだったのか

人気のフェイバーや面白いブラピを王者にして欲しいわ、スワンソンやハントとか

ヨルゲンセンやフェイバーの頃のバラオや、ウェイドマンとか面白いとは思われてなかったろうに
64実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:29:59.73 ID:oOMM7Llo0
正直両方共ほっといても近いうちに連敗してただろうが
ベテランに対してあまりにも冷徹
そんな経営に響くくらいギャラ高いのかな
65実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:31:03.19 ID:hHBE3q160
>>64
岡見さんは高くないだろw
66実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:34:22.36 ID:D1x6RDoi0
フィッチは顔というか雰囲気や佇まいがカッコいいからな。日本的にいうと野武士っぽい雰囲気。
あれがアメリカ版青木みたいなキモ男だったらおまえら「あーフィッチがリリースされてスッキリした ! 」って絶対叩いてるw
67実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:36:12.11 ID:mB4zXK/f0
>>63
ワイドマンなんて最初から面白い試合ばかりしていて注目されてたんだが
ジョーンズのようにモノが違うと言われてたし
68実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:38:59.76 ID:dVZK+Ty7I
つかufcリリース組ベラトールでボコられすぎだろw
岡見も同じようにならないように団体しっかり選んだ方がいいよ
69実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:39:08.97 ID:AIzKI8RJ0
フィッチさんはな・・
UFC最後の4試合は1勝2敗1分というパッとしない戦績だったし
なによりリリース後のバークマン戦での無様な一本負けで、
結果的にリリースは妥当だったという結論は一応出た

一方岡見はジャカレイ戦の前はベルチャー、ロンバードという強豪を含む3連勝
明らかにリリースは不当だな
70実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:39:34.92 ID:GXDQ0SvL0
>>65
確か岡見のTUF出演以降のファイトマネーは10万ドル近かったよ
そういえば岡見が出た今、WOWOWで放映してるTUFって
まだ終わってないんだよなあ
71実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:41:45.96 ID:UoeIXY5Ui
>>41
石井獲得の噂があるくらいだから、日本大会はあるんじゃない?
岡見はチケット売り上げやスポンサー獲得に貢献しないから、重要な駒とみられてなかったのでは?
72実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:44:01.54 ID:hHBE3q160
>>70
それファイトオブザナイト込みだろ?
42000ドルだし
73実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:44:41.04 ID:GXDQ0SvL0
岡見がロンバートとやったUFC日本大会は結構、急オファーだったらしいし
アンデウソンもジャカレイもブラジル開催と言う超絶アウェイな試合だったわけだし
ズッファはこういう無理を聞いてくれる選手は負けても大事にすると聞いていたんだが
74実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:45:06.46 ID:hHBE3q160
しかもアンデウソンとの試合で23000ドルだからなw
ふざけてるわ
75実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:45:20.07 ID:P5pg1REO0
ソルト オブ ザ ナイトを作って
ファイトマネーから5万ドルマイナスするシステムにしよう
76実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:51:03.80 ID:vzONcXk2O
>>67
それは人によるだろう
俺は面白いというか、実力は評価してたが

主にマイア戦でぐちぐち言う奴らもいたからね
サカラに判定でしょっぱいとか?


>>70
ベルチャー戦の時点での発表で、その試合の岡見の基本ファイトマネーは8万4千ドルだった
その辺りの試合は、勝てば1試合1千万円以上やね
77実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:54:46.00 ID:ZfHgFxyoP
ブラジルでブラジルの強豪と戦って勝つってピスピンでも無理だろ
ビトーに前蹴りして怒らせて瞬殺された秋山のほうがリリースされるべき
78実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:55:44.42 ID:vzONcXk2O
>>68
デブラスとかスタークスとかマティシェンコとか勝ってたやろ一応
79実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:57:37.00 ID:rNlelBru0
>>57
自分達でジョーク団体だって証明してどうすんだよな
80実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 18:58:55.31 ID:sbX62sPSO
石井UFC入りって本当か!?
岡見さんの騒動見た後だと全く賛成出来ないんだけど…

汚い米国の興行団体より、柔道復帰して頑張って欲しいわ
81実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:07:08.05 ID:EqyfcKcN0
秋山とKIDがまだ在籍中ってのは納得できんなw
82実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:14:21.95 ID:brt92wN50
ONE FC @ONEFCMMA

Who wants to see Yushin Okami in ONE FC?


2013年9月28日 1:24 PM

66リツイート 20お気に入り登録


OFC様が欲しがってるぞ^^
83実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:18:11.74 ID:sEpMTXBS0
実力者であり劇塩で負ける時は一方的という意味では
フィッチさんと岡見は恐ろしくかぶる。
あとコンゴとかもそうだがなんか打たれ弱くなってるっていうのも切る理由かも。
厳しい世界やね。
ミドルはステフォートが新鋭潰しまくってるしスタンとかも引退だしいよいよ人員不足だな。
リョートにつづいてLHでどうせ王者になれないショーグンやらエバンスやらは全員落とせばいいよ。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:22:12.28 ID:hHBE3q160
>>76
基本じゃないよ込みで84000だろ…
85実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:22:36.05 ID:FQlE3rYM0
進撃の巨人の主人公、エレンの巨人のモデルは岡見

これ豆な。テストに出ないからよく覚えておくように
86実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:22:57.82 ID:hHBE3q160
>>82
速攻返信したわw
87実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:28:38.31 ID:ecgvMU8SP
WSFOってセフォーんとこ?
88実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:30:44.84 ID:YqUszVnC0
岡見は今後もずっと重量級で唯一活躍したアジア人になりそう
89実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:32:40.37 ID:qpUQzfYs0
なるかよw
90実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:37:46.70 ID:sbX62sPSO
しかし総合って糞みたいな団体しか無いんだな
唯一まともな団体は「ONE FC」さん位だよ(∋_∈)
91実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:39:23.67 ID:qpUQzfYs0
もうMMAもグダグダやん・・・
92実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:39:46.42 ID:tSbBfD9S0
興業なんだから戦い方がつまらない選手は直ぐに切られるってのは分かるだけど、だったら最初からランキングなんて作るなって思うわ
ボクシングの真似して競技性をアピールしてるんだろうけど中途半端なんだよなぁ
6位の選手が切られるならなんのためにあるのよ?
93実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:46:57.00 ID:/BNcx9900
ランキングというのは挑戦権の順番であって、
強さはもちろんギャラや身分保障とは関係がない
94実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:49:00.17 ID:t8w32zvo0
見せしめ感が強いなぁ
岡見はロンバート戦で3Rに逃げ回ったのが印象悪過ぎたのかもね
スタンド嫌がるのは分かるが自分から下になるのは見てて最悪だった
頑張ってフットワーク使って何とかジャブ突いて戦うなりしないとな
95実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:49:50.14 ID:KYLOkdfO0
この先、岡見が上を目指せるとは思えないし、面白い試合もするわけじゃないし、リリースはしょうがないと思うなぁ
96実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:54:10.27 ID:ZI4hH0J90
UFCからしたら岡見って何のメリットないもん
97実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 19:59:37.41 ID:tSbBfD9S0
>>93
どこにそんなことが書いてあるのか教えてくれ

ダナ自身はランキング上位より下位の選手が先に挑戦することはあると言ってるけど
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1443.html
98実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:01:03.20 ID:uAhPzUY30
日本のファンは岡見がいなくてもUFCを見るってのがデイナにバレちゃったか
99実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:05:23.43 ID:oOMM7Llo0
2連敗ならしょうがないってなるんだろうがな
100実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:07:06.47 ID:EqyfcKcN0
>>98
オタはあらゆる手段で見られる大会を見ようとするんだよw
昔のWOWOWも見たよ 違法にSFも見てたさ 岡見がいてもいなくても見るんさ

あと格板でここが一番人が多いだろうから告知だけ貼っときます 
これにレスはしないで皆そのまま岡見談義を続けてください
VTJ3 ニコ動放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv152942171
大会によっちゃWSOFやONEFCでもやって欲しいんだよなあ、この配信
101実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:07:53.32 ID:FWNsccZm0
岡見かわいそすシュレメンコ潰してロシア人気を潰す気はないだろからベラトールは取らないだろうしw
102実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:16:00.96 ID:R8TM0Iiu0
負けたら即リリースと事前に通告していたら、ブラジルでジャカレとなんて
馬鹿はしなかったはず・・・これはズッファ社が酷すぎる。
103実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:17:41.87 ID:9ZPzm3pzP
ユーシンサンダーオカミとか言うニックネームからしてもう駄目だろ
日本受け狙ってどうするんだよ

ザ・サムライって名乗って三度笠かぶって入場しろや
104実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:19:49.20 ID:FWNsccZm0
すげー言い辛そうに外人が〜関十段っていってるよりましだと思う
105実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:22:28.34 ID:lH/rDJT90
リッチもリリースかよw
選手として性能は正直微妙だがイケメンエリートで性格がひん曲がってるというキャラは立ってたんだが
ああいう奴が負けるのを楽しみにしてる層の需要はありそうだし、まあ強さが足りなかったか
ナチュラルヒールとしては良いもの持ってたのにな

岡見は少し早いかもしれんが伸びしろは期待できんしこんなもんか
最後にビスピンと塩対決見たかった
純粋にお疲れ様
106実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:24:05.32 ID:J8V/WaVC0
岡見のリングネームはザ・サムライでいいや

青木はザ・ニンジャ
五味はザ・カブキ
秋山はザ・キムチな
107実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:27:10.09 ID:zSu1+BRc0
>>94
そんな選手腐るほどいるがな
108実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:27:55.95 ID:lH/rDJT90
>>102
ああ、それは言えるな
ブラジルでジャカレに負けてリリースってのは少し同情の余地がある
内容は最悪だったとしても温情考慮があってもな

そりゃ岡見も日本でボウシュに負けてるけど日本とブラジルじゃ
ホームアウェイの意味合いが何もかも違う
109実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:29:23.08 ID:95hkHDgW0
>>92
ボクシングのランキングなんかほんとに意味ないぞ
団体に金払えば何位でもなれるし
ボクシングだって塩ボクサーはテレビ放送からカットされる
ドネアに勝ったリゴンドーって選手は絶賛干され中
110実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:38:47.72 ID:t8w32zvo0
>>107
例えば誰?
111実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:39:27.91 ID:9VoadCG40
>>92
ランキング導入は競技性確立ではなくマーケティングが目的とデイナ自身が言ってるだろ。
誰がトップ10だとか分かったほうが、ご新規さんが取っつきやすいということらしい。
だから、ランキング入りしているからといって特別扱いされるというわけではない。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:44:02.95 ID:YAikZXx40
これは日本がUFCの市場として切られたということでもあるんじゃないのか?
来年、日本大会無い的な情報が流れたような気もしたし、
もし日本大会があったとしても、どーやって客を集めるんだ?
日本の絶対エースがリリースされ、知名度の高い秋山にKIDは欠場中だし、かつての輝きはない。
ヴァンダレイにランペイジとPRIDEチックな話題性のある選手は使いきったのではないだろーか。

Posted by ふらんきー at 2013年09月28日 19:05

>同感、低迷した日本市場見限ったから用済みにされたんだと思う。  
113実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:44:36.36 ID:3529DNHB0
>>107
居ないだろ
まあ、今後のUFCでは続々出てくるんだろうが。

天下取ったら金儲けのプロレス路線ですかそうですか(笑)
114実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:49:36.68 ID:9VoadCG40
>>112
そこで石井なのでは?
115実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:53:17.04 ID:ZI4hH0J90
ノゲイラがいるぞ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 20:57:30.52 ID:brt92wN50
なんで石井なんだよ
さんざん塩とも言い難い低レベルな試合してたやつが起爆剤になるとでも思ってんの?
117実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:01:29.15 ID:QcJLV0Kw0
つまんない試合するとこうなるぞってことかなあ
118実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:06:44.15 ID:3529DNHB0
面白い試合したいならプロレスラー呼べよ
ガチンコ風に見せかけたショーにNO!って事で始めたんじゃないのか?
119実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:13:35.60 ID:ySETIgeT0
岡見は打たれ弱さがアルロフ並みになってきてるからしゃあないな。
他団体へ行っても若手の踏み台にされるだけじゃねえの
120実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:17:07.57 ID:FQlE3rYM0
スポーツ目指す団体がTUFみたいなヤラセありのバラエティ番組やらねえだろ

結局WWEのMMA版を目指すだけだろ。表向きはボクシング目指すフリして。PRIDEやK-1と同じ。K-1なんてオリンピック目指すとか言ってたからな。

かつてのレジャンド達をバカにして、金に意地汚い太ったガマカエルの親父
121実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:19:24.11 ID:lH/rDJT90
俺は岡見の試合は割と楽しんで見てたけどな
主観によるところがほとんどだけど見どころは結構あった
打たれ弱いうえにディフェンス悪くてハラハラするし
フィッチみたいなテクニカルな塩じゃないから非常にわかりにくい強さなんだけどな
こういう強さもあるんだっていうのを勉強させてもらった
どちらにせよ充分頑張ったよ岡見は。もういいだろ

ビスピンの試合の方がよっぽどつまらん
流れたけどビスピンムニョスがメインとか正視に耐えない狂ったマッチメイクだと思った
どんなに頑張ってもフィニッシュ出来ないアグレッ塩ほどつまらない奴らはいない
122実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:21:26.17 ID:FQlE3rYM0
シウバと対戦するまではグラップラ―との対戦が多くて目立たなかったけど、岡見は元々打たれ強い印象の選手じゃないだろ
123実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:21:32.84 ID:3529DNHB0
岡見の件があると、近年のMMAの
「タックルは簡単に切れるから打撃技術が無いと云々」
も怪しくなって来たな。
単純に寝ると解雇されるから、無理に打撃重視で試合組み立ててるだけに思えてくる。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:22:47.69 ID:9VoadCG40
>>116
なんだかんだで一番スポンサー獲得できるのは石井だろ。
戦績も9勝2敗まで積み上げたんだから、通用するかどうかは別として、チャンスくらいは与えられるべきだ。
UFCもそう思ってるから交渉してるんだろ。
125実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:23:18.80 ID:R8TM0Iiu0
逆だろ、有望な若手を潰す門番になるのを予期して、女将を首にした。
他団体でも同じ事が起きるだろう。
126実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:26:33.52 ID:9VoadCG40
>>123
別にサブミッションやパウンドアウトで試合決めても評価してくれると思うぞ。
逆に打撃重視でも単調なキックボクシングになってブーイングもらう試合もあるわけだし。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:27:45.09 ID:FQlE3rYM0
>>124
石井の戦績ねえ・・
IGF?に出場した選手が石井の八百長を暴露してなかったか?
あんなの恥晒すだけだから、IGFだかいう糞団体で王様しててくれ
128実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:30:47.47 ID:t8w32zvo0
タックルが簡単に切れるってボクヲタが言ってるだけだろ
そんな傾向なんか全く見れない
129実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:31:43.02 ID:ZfHgFxyoP
日本人じゃなかったら見向きもしないけど
日本人だということだけでかなり応援しちゃうからな
五味とかキッドが解雇にならないほうが不思議
130実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:31:53.24 ID:GC87KydM0
岡見がクビなのは何も驚かないだろ
UFCはスポーツじゃないしイベントなんだから

合法ステロイドにプロレス煽り

チャドメンデスもスポーツじゃない エンターテイメントだよって言ってたな
選手もスポーツという意識でやっちゃだめなんだろうね
131実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:32:29.89 ID:FWNsccZm0
UFCと契約できたら怪我だけ治して引退が一番賢いんじゃないか
132実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:33:53.42 ID:GC87KydM0
五味だって日本人じゃなかったら注目してないけどな
糞みたいな低レベルの試合ばかりだし

というか日本人の試合みんなつまらんよスピードなさすぎて

>>124
石井には何も期待してないわ
IGFってヤオでしょ
133実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:34:02.01 ID:R8TM0Iiu0
今頃、女将はPRIDEが存続してれば・・・って思ってるだろう
フジテレビもPRIDEを消滅させた事、後悔してるだろうなw
数字取れる貴重な自前のスポーツ枠だったのに、今のフジなら是が非でも欲しいだろうに
馬鹿な連中だ、全部フジテレビが悪い。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:35:45.35 ID:3529DNHB0
UFCも岡見の件で間接的にヤオって発覚したから
レベルは違えどIGFみたいなもんだ。
135実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:36:28.51 ID:Br71DLio0
>>121
俺も。
選手に思い入れあればどんな試合でも楽しめるもんだ。

ボクシングのメイウェザーの試合なんかはディフェンス重視しすぎて
つまらんが未だ無敗だしPPVは記録的に売れてるし、
俺もメイウェザーが負けるところが見たいので見てしまう。
結局は塩ファイターが成功するには、負けない試合で勝ち続けるか、
ソネンみたいに試合以外のところで、せっせとプロモーションするしかないのか。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:39:06.82 ID:FQlE3rYM0
ブームが去って、関連番組で宣伝に宣伝重ねたヒョ―×ミルコ戦ですら15%なんだから切るだろ。視聴率が欲しいだけなら、曙とアリスターに芸人数人集めて相撲取らせた方が視聴率いい。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:45:46.87 ID:NwWi2kY1O
最後に放送された藤田VSでっかいイギリス人の大会
平均視聴率20%超えてたぞ
138実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:46:47.92 ID:mlLFFIqT0
>>136
アツシのあの相撲番組は低視聴率なんだが
139実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:51:31.64 ID:brt92wN50
フジって最近K1の数千時間分の試合映像権をgloryに売っぱらったんだろ
今更格闘技なんて考えてないだろ 悲しいけどな
140実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:55:57.83 ID:9ZPzm3pzP
ヒョーミルは数日遅れの放送だったよな

アレキvsジョシュで20パーセント越えてたし
大晦日のアレキvsナツラが紅白に勝ったwww
141実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 21:57:54.92 ID:R8TM0Iiu0
確かに料理の鉄人をリメイクしたが大失敗した、ショムニも復活させたがこちらも失敗。
ただPRIDEだけは違う、PRIDEだけはリメイクしたら必ず成功する。
もちろん糞のズッファがPRIDEの権利渡すはずないから、別の名前にせんといけんけど
ボクシングの村田に熱を上げるのも良いけど、MMAももう一度やれや糞フジ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:02:21.40 ID:lH/rDJT90
日本はボクシング業界がクソすぎて日本人MMAでボクテクがある人材がいない
キックは最近漸くまともなボクテクがちらほら程度見られるようになってきたが

>>135
いや、どんな試合でもってほど鉄の胃袋ではないんだがw
それに俺は思い入れではあまり見ないかな
日本人だから岡見は例外的に応援してたけど
岡見のすごいところは特にマーコート戦だな
何もしてないのにプレッシャーにマーコートが下がって勝ってしまう
こんな勝ち方有りか!ってほど謎多きパフォーマンス
アンデウソン戦でパンチアイが発現してボウシュに星を落としたのに
ベルチャーロンバードに完勝したり

メイウェザーのセールスは日本人には理解範疇外だと思う
あれはいわゆるタッチボクシングの究極の特化だからボクシングのルールを根底から揺るがしてる
進化のバリエーションの一つなんだがメイのゲームメイクは齧ってはいけない禁断の果実だな
143実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:04:22.88 ID:brt92wN50
>>142
ここMMAのスレだから 糞ボクおたは帰れよ笑
144実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:11:03.14 ID:lH/rDJT90
>>143
他の人に誤解のないようにマジレスするが
格闘技オタでボクオタじゃねえしMMAの話してるからいいだろ
観戦歴は倍ほどボクシング見てるが見るなら俺はMMAの方が好きだ
145実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:13:08.19 ID:9ZPzm3pzP
俺は相撲を最も見てるな
今場所だけで500番は見てるwww
146実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:16:49.18 ID:XFaciUoN0
ヤオイドヲタはどっか行けw
ここは海外mmaスレだ
147実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:17:13.28 ID:2ks2LrgF0
断言するわ。今回の岡見リリースはUFCにとって悪い意味でのターニングポイントになる。
今にK1と同じような末路を辿るよUFCは
Posted by あ at 2013年09月28日 13:50



何様だよ、このクソ凡人野郎w
148実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:19:57.95 ID:uNnAY5cN0
正直スッキリしたわ
岡見みたいな糞つまらん雑魚UFCにいらないんだよ 
149実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:21:06.53 ID:8lv/Q+yL0
UFCってスポーツじゃないの?
150実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:21:08.80 ID:hHBE3q160
>>121
ビスピン10万ドルプレーヤーだからなw
岡見さんの倍w
死ねよこいつはー
151実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:26:49.28 ID:o1JOVvMeO
>>30
UFC以外のルールって何だよw
ベラトールもWSOFもルール同じだぞ

踏み付けサカボで困るスタイルでもないし
152実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:31:50.36 ID:YwBdQoDPO
在日は女将嫌いだから嬉しいんだろうな
プライドではチョン活躍出来なかったから目の敵だしw
153実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:32:08.78 ID:9VoadCG40
>>147
いちいちどっかの掲示板の反応なんて貼り付けなくていいよ
154実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:33:45.83 ID:KLjmgL140
>>149
スポーツで競技だけど
欧州におけるサッカー、アメリカにおけるNBAやNFLやメジャーリーグなどに比べると
まだまだ規模も小さ過ぎるし格も低い
結局の所、興行収入もそんなに余裕ないから選手のリリースを繰り返してるわけで
資金に余裕があればもっと大勢の選手を雇える
(現在100名ほどいるがメジャースポーツに比べるとまだまだ少なすぎる)
将来、もっとMMAが確たるポジションに成長すれば今回のような事は起きなくなるだろう
155実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:39:01.22 ID:PTl2RQY70
>>147
あそこのブログは結構マジモンが多いからほっとけよ
156実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:42:38.47 ID:mlLFFIqT0
>>154
団体スポーツと個人スポーツを一緒くたにしてるのはなにかのジョークか?
資金に余裕があろうがなかろうが、岡見なんてイラネって思われたんだよ
1大会に出場できる選手数なんて限られてんだから、そんないらねーよ
157実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:42:56.23 ID:dbr8Y8a50
しかしライト級って層が厚いよな
ここで絶対王者が出れば
ボクシングのウェルターみたいに一番人気になるのかな
158実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:43:13.00 ID:Cp7Nx1zO0
リリースはショックだがベラのトーナメント出て欲しいな
言い方は悪いがベラミドル級の実力を見極めるにゃ岡見は最高の物差し
159実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:43:15.74 ID:uNnAY5cN0
岡見選手応援してたからほんとにショックですよ。

しかし、本当に申し訳ないんですけど、試合は本当につまらなかったのは確かなんですよね。

ミドル級で日本人であること以外に魅力がなかったですもん。
Posted by PTP at 2013年09月28日 15:18

こいつ絶対応援してなかったなw
160実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:43:56.44 ID:2ks2LrgF0
断言するわ。(キリッ
161実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:45:17.47 ID:gRGF+8ig0
>>154
コアなファンを必死でパイの奪い合いしてる業界の最大手ってだけで
普通に興行だからこれからも塩は切られるよ

スポーツなんて言ってるのは一部の人間だけ
162実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:46:13.98 ID:CrCIs2tn0
>>154
一私企業であるズッファと団体競技を同列というか同じモノサシでは測れんよ
UFCがどんだけ巨大になったって年50回大会やれるわけじゃない
200人も300人も契約抱えることはありえん
年々裾野が広がり限られた100人の枠を過酷に争うことにはなるだろうがよ
163実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:47:52.25 ID:uNnAY5cN0
ステ打って人を殴る蹴るするのがスポーツになれるわけないわな

減量で人が死んでも話題にならないそういう世界
自浄作用も何もない
164実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:48:15.78 ID:ZqKt2evOO
いやさ、試合つまんなくて人気無いからリリースしたいってのはわかるよ?
でも、せめてあと一試合くらいはやらせてやれよ。
例えばジャカレイに続いて次の相手にも情けない負け方したってんなら
まあ、負けが込んでるしリリースも仕方ないなってまだ納得できたよ。

強豪2人含めて3連勝した後、完全アウェイで一回負けただけでリリースとかバカじゃないの?
165実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:48:55.87 ID:o1JOVvMeO
>>154
100人どころか契約選手400人近いよUFC
166実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:50:09.06 ID:mlLFFIqT0
いきなりリリースはおかしいね
せめてアグレッシブにKOを狙わないと次クビって警告するくらいなことはしてほしかった
167実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:51:22.58 ID:uNnAY5cN0
>>166
Jリーグの入れ替え戦みたいに事前にわかるほうがいいよな
見てるほうもそのほうがたのしめるしファンのしらないところでクビになるなんてつまらん
168実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:51:38.08 ID:CrCIs2tn0
>>165
そんなにいるのか! 前座の員数合わせとかじゃなく? それは驚愕だ!!
全員が年二試合できるのか、今の大会数で? 
169実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:53:22.30 ID:o1JOVvMeO
>>163
じゃあボクシングはどうなの?
ステ打って殴り合うし

それに試合や練習での死亡ってあらゆるスポーツであるぞ
柔道なんて練習事故で年間何人死んでると思ってる?
170実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:56:01.36 ID:bzZFc0270
独占契約やめりゃいいのにな
171実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:56:01.89 ID:95hkHDgW0
お前なんにも知らないなら黙ってろよ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:56:52.99 ID:95hkHDgW0
ボクシングも興行です

ボクシングをスポーツと思ってる奴は馬鹿
173実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:58:31.86 ID:uNnAY5cN0
>>169
格闘技系はスポーツだと思ってない
ボクシングなんかMMAより悲惨 パンドラばかりやし
174実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 22:59:39.55 ID:Vt9MvBTW0
せめてSFが残っていれば受け皿になったが
パンだのDEEPで価値落とすより引退のほうがいいな
175実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:00:41.67 ID:CrCIs2tn0
セフォーさんの団体があるじゃないか
176実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:00:59.48 ID:QcJLV0Kw0
岡見リリースならkidや五味はいいのか
判定勝ちになるなら一本負けしろってんならPRIDE笑えないよなあ
177実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:02:02.25 ID:mlLFFIqT0
>>173
ルールがあって競い合う時点でスポーツなんだよw
明確な定義があるのに、君個人の考えなどどうでもいい
178実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:02:19.37 ID:uNnAY5cN0
女子もふえてきたし塩はリリースなんだよ
179実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:02:58.67 ID:uNnAY5cN0
>>177
いやスポーツじゃないよ
世間もスポーツとして認めてない

スポーツだと思ってるのは君だけ
180実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:04:20.34 ID:9VoadCG40
WSOFをセフォーの団体と呼ばれるのは違和感あるわ。
セフォーってスポークスマンなだけで、実際に経営したり、マッチメイクしているわけではないだろ。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:04:32.05 ID:95hkHDgW0
パンドラが多いからスポーツじゃないって意味がわからない

NFLはボクシングよりパンドラ多いの知ってるか?
余裕で柔道より死亡事故が多いぞ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:06:45.49 ID:brt92wN50
>>180
めんどくせー奴だなお前

UFCJのPVでインタビュー受けてたオタクみたいな奴だろ絶対そうだ
183実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:06:49.21 ID:95hkHDgW0
UFCはYahoo!やESPNでスポーツとして扱われている

UFCを放送しているテレビ局もFOXスポーツな

世間ではスポーツとして認識されてるよ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:07:21.17 ID:dbr8Y8a50
アマチュアボクシングはスポーツ?
リゴンドーがドネアを封殺した時にボクシングの奥深さを店魅せられて感嘆したが
プロ興行としては、これで良いのかリゴンドーって感じがした。
史上最強のアマボクサーがプロでも最強だった訳だが、
あくまでポイントゲーム感覚でやってんのな。
少々のリスクは増えるだろうけど(初回や最終ラウンドの打ち合いでも強いところを見ると)
盛り上げようと思えばリゴンドーはKOできたはずなのに。

MMAがアマチュアで権威持って五輪競技とかになったら
ポイントゲームをする上手い選手がたくさん出てくるのかな
185実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:08:44.69 ID:brt92wN50
ボクシングはスポーツだろMMAも
ラウンド制でレフェリーもいてルールも決まっていて審査員もいるんだからスポーツだよ
186実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:08:55.26 ID:mlLFFIqT0
>>179

スポーツ【sports】



楽しみを求めたり、勝敗を競ったりする目的で行われる身体運動の総称。陸上競技・水上競技・球技・格闘技などの競技スポーツのほか、レクリエーションとして行われるものも含む。
187実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:09:33.27 ID:brt92wN50
ぬるぬる相撲に秋山でろやwwwwwwwwwwwwwwww

暴走ぬるぬる柔道王って秋山がぴったりだろwwwwwwwwwwwwwwww
188実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:10:29.57 ID:xL3wEBbn0
>>180
ではNBCが放送してる団体と呼ぼうw 
…いいなあ…向こうはMMAにホイホイテレビがつくんだなあ…
189実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:13:27.07 ID:fx5KJouo0
>>169
柔道が死んでるのは日本ばかりでしょ?
世界タイトル乱造、インチキマッチメイクが
まかり通るボクシングも興行でしかない
190実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:31:46.06 ID:nP8iE40I0
>>183
プロレスもスポーツとして扱われてるぜ(笑)
191実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 23:51:47.97 ID:ZqKt2evOO
それどころか格闘技カテゴリーに分類されてるしなw
192メタボ無職:2013/09/28(土) 23:59:03.42 ID:ijNdRMO00
岡見切られて発狂してる奴を見るのがおもしれえw
厳しいとは思うけど、ワニクロコダイルアリゲータージャカレに
負けなきゃ良かっただけw 

アルティメットフィットネスwwwやめてw面白い試合しろwwww

わw別の団体で2年負けなし6連勝でもすりゃあw余裕でUFCに戻ってこれっだろwwww
超一流wUFCミドル級6位www 他団体選手なんかににににゃお負けるわけがないwwww
あらwUFC復帰余裕でんがなwwww ハリドヴの首でも手土産にどうやwwww

わw ムリデイナ(・x・)wwwwwww
193実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:00:20.77 ID:YwBdQoDPO
そのミドルで勝てなくて
体格差感じてたと言い訳コメントしたヌル山さんの悪口はそこまでだ(笑)
194実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:06:48.42 ID:WIBj9k+n0
>>190-191
http://espn.go.com/
http://sports.yahoo.com/

プロレスはスポーツとして扱われてない
知らないくせに適当な事書くな
195実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:14:52.13 ID:s/zu4D3X0
日プじゃあるまいし、WWEはもうだいぶ前からエンターテイメントだとカミングアウトしてるよ
196実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:29:09.06 ID:hG+pm4n2O
コリアンゾンビとドンヒョンが着々とキャリア積んでる中
次々とリリースされるジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮貧弱民族のジャップに世界最高峰のUFCは無理無理カタツムリwwwwwwww
197実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:31:57.79 ID:WIBj9k+n0
マジで韓国以下になったな
この間負けたけど岡見とは正反対の熱い試合した韓国人いたし
でもドンヒョンは間違いなく岡見コースだよ
198実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:33:32.32 ID:T6d2edkBO
>>84
もちろん勝利ボーナスだけは入ってるよ
最終的には46000か92000の選手だけど
199実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:37:03.80 ID:vkxDUjxA0
>>197
ウェルターの奴だろ
動きどんくさいけど一発があるんだよな パワーがある

チャンソンは面白いし バンタムの奴も所みたいに動き回っていいんだよな

DEEPの韓国人も強いし

日沖もクビでいいと思うな
チャンス与えられすぎ
200実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:47:36.11 ID:y7oxMLR/0
ドンヒョンもエリック・シウバに負けるとクビの可能性あるな。
韓国のエースとして期待されていたけど、いつの間にかチャンソンに抜かれちゃったし。
201実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:52:50.57 ID:T6d2edkBO
ドンヒョンも評価してやれよw
塩漬けも簡単な事では無いんだよ

日本人は田中とかマツダとか堀口と似たようなポジションなんだから
どんどん入れ替えたらいい
202実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:56:45.49 ID:vkxDUjxA0
塩漬けは評価されないのが岡見フィッチで分かったろ
つまらん試合多くなってたしUFCはいい判断
203実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 00:59:16.03 ID:dH2OBGXY0
Fuck you!! UFC!!

死ね
204実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:00:31.19 ID:2/+WPk1l0
ジャカレイ戦て結果論だけど自分から組みに行っても良かったのにな。
なんぼジャカレイの寝技がすごくても下から出来ることなんて限られてるわけで。
ちゅーても組みにいっても上になれたかどうかはわからんが。
ベルチャー戦なんかベルチャーがギロチン仕掛けて勝手に下になってくれたけど
あれなかったら結構危なかったし。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:02:41.38 ID:WIBj9k+n0
ドン・ヒョンとか岡見は凄いとは思うけど評価も同情もできないな
むしろドン・ヒョン、岡見に塩漬けにされて負けていったホープ達に同情する
206実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:04:13.04 ID:XHUl5TZ00
女将クビwwwwww


WOWOW解約します(´・ω・`)
207実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:06:36.61 ID:uFi0uE0c0
ドンヒョンは腰ねじって号泣
チャンソンは肩外れて号泣

「オモニー」って叫んでたのか
トンスルファイターwwwwwwwww
208実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:15:35.79 ID:ZY7f+nya0
塩ファイター即リリースするなら塩漬けで負けてもリリースでいいんじゃねえのUFCw
209実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:39:04.79 ID:UChjPJGoO
>>208
そりゃそうだ。
浸けられて負けるような弱いファイター解雇するのが先や!!

今後UFCは全部違法視聴で見るわ。
こんな卑劣な団体には1円も落としたくない
210実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:39:06.54 ID:uFi0uE0c0
今のミアとかノゲイラもそうなんだが
岡見のダウンのしかたは危険な感じがする

ベルチャーにも結構いいの貰ってたし
211実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:50:58.07 ID:I3lTMqk50
>>41
日本は試合内容が良ければ外人選手でも余裕で人気出るのは過去で実証済み。
お前の的外れな興行論とか失笑ものだわw
アイアンマンでも同じこと書いてただろ、チラ裏で済ませとけ。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:53:19.28 ID:0uJbkmdi0
長南のツイートw

コリアンとの言い合いが漫才というか…小学生みたい(笑)
213実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 01:57:34.86 ID:WIBj9k+n0
岡見で興行が売れると思ってる人は周りが見えてない人
自営業始めたら3ヶ月ぐらいで倒産するだろうな
214実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 02:03:05.73 ID:vFTQd/Gl0
別に女将も糞つまらんからクビでいいけど4連敗の秋山や3連敗の復帰戦でいきなり怪我して実質4連敗のKIDを切れよ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 02:16:52.78 ID:uFi0uE0c0
秋山もキッドも次負けたら多分クビだろうな
にしても秋山はバラエティなんかで「UFCファイター」って肩書きを維持するために
試合を先送りしてる感じがするけどなwww
216実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 02:48:19.18 ID:dH2OBGXY0
GPSもJJもドスサントスもアルドも一敗したら解雇しろよ?

         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●)
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
217実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 02:54:52.50 ID:UlZh2ZJdO
MMA Vovchanchyn vs Carvalho WVC 7 1999)
http://www.youtube.com/watch?v=E61xpARtAaM
218実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:04:45.72 ID:iE6Xjb9aO
ラマスみたいなチキン野郎もアルドに負けたら即リリースでいいよなw
219実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:12:34.40 ID:9nRAmRHo0
GSPは王者じゃなかったら解雇されるつまらなさかな
LYOTOは何でリリースされないんだろう
五輪なんかでアマチュアMMAがあったらこの二人はレジェンドになるかもしれんが
プロとしては微妙な試合も多い
GSPは昔は純粋に人気あったんだけどな
220実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:19:07.27 ID:H+Zf7BHA0
まあ元王者は簡単にはリリースされんだろうよ。
過去にもリリースされた例が無い。(シルビアとかあるロフは自分で出て行ったんだよな確か)
ティトもアイスマンもグリフィンも相当弱体化してたけど自分で引退したし。
王者挑戦だけした岡見やフィッチと元王者では待遇が全然違うんだろう。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:27:13.05 ID:WIBj9k+n0
人気があれば重宝される
岡見は王者になっても負けたら直ぐにリリースされていたよ
本質が分かってない奴多いな

リョートも一時期岡見状態だったけど、確変してKO連発した時期があったからな
そのときに掴んだファンがいるからリョートはリリースされずに済んでいる

GSPも同じ今は塩でも昔はすごく面白い試合をしていた
それがあるからGSPは今でもPPVが売れる
昔から今みたいな試合をしていたら岡見と同じ運命だったよ
222実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:32:02.28 ID:dH2OBGXY0
>>221
本質(笑)

三連勝から超絶アウェーで一敗しただけで解雇するには
それ相応の大義名分が必要だろ。
戦績五分五分の雑魚野郎が解雇されたのとはわけが違うんだよ
評論家気取りのチンカス野郎は黙ってろ
223実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:33:25.80 ID:9nRAmRHo0
>>220
なるほどなぁ

>>221
LYOTOは一時期のKO連発は空手の妙技って感じだったが
経年劣化か衰えが見える
全盛期は塩だったな
逆にGSPは塩に入って全盛期になった気がする
セラのアップセットで意識が変わったんだろうか
ボクシングのようにアマチュアもアマチュアで五輪とかなって
競技として権威持てば別のMMAの側面が出て
今のGSPや王者なる前のLYOTOがレジェンドになるんだろうな。
逆リゴンドーみたい
224実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:50:56.78 ID:Ng2c2nOd0
岡見とか集客力皆無だし、いらんだろ
225実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:51:41.16 ID:Ng2c2nOd0
結婚してすぐこれとか
不幸だな
226実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:55:20.58 ID:Ng2c2nOd0
パフォーマンスを兼ねた実力主義とか客としては最高じゃん
UFCはわかってるわぁ
227実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 03:59:29.25 ID:WIBj9k+n0
>>223
リゴンドーはテレビ局から放送拒否されて路頭に迷ってるよ
レジェンドでもなんでもないから
負けたドネアのほうがまだ重宝されてる

試合が面白いからね
リゴンドーはつまらないから岡見とおんなじ運命
228実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 04:04:41.64 ID:WIBj9k+n0
ボクシングも所詮ショービジネス
需要がない選手は排除されるのはMMAと同じ
229実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 04:06:50.92 ID:9nRAmRHo0
>>227
アマチュアではスーパーレジェンドでしょう
でも、プロであんな試合やって
俺の技術すごいだろ?で自己満足やるなら
亡命しないでキューバで英雄やってればよかったのにって思う。

一番強い上に技術見せびらかしの塩試合で得意げになられちゃ
テレビ局もプロモーターもそりゃ困るわ
230実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 04:17:07.96 ID:WIBj9k+n0
キューバで英雄じゃないから出てきたんだけどな
金メダルで食えないから飛び出したわけ

リゴンドーは可哀想だけどプロが何であるか理解できていないフシがあるね
ドネアに勝ったんだから尊敬されるのが当たりまえと考えてしまっている

リゴンドー、ララ、ソリスの現状を見ていればキューバから亡命する選手も減るだろうね
231実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 05:13:59.28 ID:j5MR0BJi0
岡見みたいなつまらないアジア人でPPVの枠が一つ潰されるんだし、当然。
ええぞ、UFC!
232実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 05:15:58.21 ID:vkxDUjxA0
もう日本市場も諦めたんだろ
ダナグッジョブ
岡見なんてつまらんし見たくなかった決断遅いよUFC
233実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 05:44:48.91 ID:k4L5l6Pg0
岡見が寝技の塩漬け師みたいに言われてるが
岡見はスタンド塩が酷いわけだがな
234実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 05:49:21.58 ID:nPpyRQlw0
岡見リリース?朗報だ
235実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 06:27:03.00 ID:dH2OBGXY0
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●) Fuck UFC!!!
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

GSPもJJもドスサントスもアルドも一敗したら解雇しろよ?
でなきゃ納得できねーぜ
236実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 06:27:54.88 ID:drGb7LDh0
ボクシングはプロレスだってボクヲタが認めちゃってるな
客の為に負ける戦いをするなんてプロレスそのもの
12Rのマラソンファイト自体が欠陥競技と気付かない可哀想な奴ら
237実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 06:34:59.88 ID:DNZR37WE0
人種によって扱いが変わるのは仕方ない
岡見は所詮ジャップだから冷遇されるのは当たり前
岡見が韓国人だったらリリースなんてされないよ
世界的に見たら韓国人>ジャップだからね
238実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 07:46:03.11 ID:KSkkKUPg0
岡見クビならミトリオンやシュトルーフもクビだよね
あとフェザーのホーミニックはとっくにクビになってるよね?
239実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 07:50:36.59 ID:vjGb4Edv0
岡見でてるからUFC見てる人ってどれくらいいるだろうか?
240実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 07:51:51.43 ID:KSkkKUPg0
ゴンザガ、ボーシュ、ギラード辺りも次負けたら即解雇じゃなきゃおかしいな
ソティロポロスは凱旋組なのか
241実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 07:53:26.45 ID:UChjPJGoO
ID変えて岡見さん叩いてるカスは何がしたいんだ?
人間としての良心が残っているならすぐにやめなさい!!
242実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 08:13:10.18 ID:8kl8+BYhO
いらない女将がいなくなって本当に良かった
243実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 08:26:36.14 ID:R4vpMRjS0
顔も戦い方も不細工な女将は解雇されて然るべき
あんなんが人気出るわけないよ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 08:28:45.88 ID:H3z90bP80
それなら、試合の結果や判定、ランキングも顔、戦い方、人気で決めるようにしろ。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 08:29:19.35 ID:ExRMDVQX0
マッコークルは相変わらず糞弱いな
246実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 08:33:11.99 ID:KSkkKUPg0
同じミドルなら試合数少ないムニョスもあと一敗で解雇査定対象だろう
247実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 08:34:46.75 ID:B64yTfxL0
なんだここ?やたら岡見を叩いて見苦しい
七年もUFC で頑張ってきたんだぜ
248実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 08:39:56.18 ID:vPY6wI/A0
>>244
ほんとにそう思ってるならお前もう格闘技見るのやめた方がいいよ
249実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 09:04:48.81 ID:hp4Ahiobi
マルテッラ負けちゃったかあ
もう少しでUFCが見えていたのに
250実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 09:21:22.00 ID:41UGNjjk0
岡見は覇気がないからな
そしてホームだと緊張して普段より弱くなるのもいただけない
251実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 09:40:28.92 ID:drGb7LDh0
首相撲は田舎テクニック
ローキックは簡単にカウンター出来る
ハイキックは格下にしか当たらない
前蹴りや後ろ蹴りは知れ渡ったのでもう使えない
ミドルキックを食らうのは素人

NEW!
首相撲は組み技出身が上手い
立ち肘は素人でも出来る
252実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 09:40:37.65 ID:qj96yjC20
リゴンドーはドネア戦で6ラウンドまで積極的に打ち合いに出た。その後ポイントアウトしたけどな。
それ以外の試合でもパンチがあるからKO率は高い。
干された女将とリゴンドーに言えるのは決定的なルックスのなさ。
253実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 09:43:42.58 ID:utKg9F210
岡見って元々プロレスやりたかったんだろ?
ナチュラルで100kgオーバーで体格もいいしMMAレジェンドとしてプロレスに行くのもありじゃない
254実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 09:50:23.66 ID:iT8pXkODO
キムチ臭い
255実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:00:35.99 ID:vjGb4Edv0
DREAM潰れた今、、、
256実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:08:44.03 ID:DTrU3yKZ0
もう日本人に残された希望は

中・重量級は捨て、バンタム以下の

水垣と堀口だけだな
257実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:12:19.38 ID:xm5n7ytU0
大沢がゴン格で「岡見は一発いいのもらうと心が折れるのが早い」とか言ったら、
信者がすげー叩いてただろ。でも現実は大沢が正しかったわけだ。
258実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:12:30.00 ID:ek8zUF4B0
>>247
UFCで日本人がよれよれやってるのありがたみないんだよ
クビにしたくてしかたなかったんだろダナは。日本人はどんどんクビにしろ。日沖もゴミも
259実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:13:19.97 ID:ek8zUF4B0
>>257
まじか
じゃあ今回の件で自殺するかもな岡見は
260実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:13:26.34 ID:EfqdvCQwO
日本人とかどうでもいいわ
UFCジャパンまたやるなら極力アジア枠は排除して欲しい
261実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:15:40.29 ID:DTrU3yKZ0
次負けたらAUTOなのは
日沖、KID、秋山かな
262実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:21:21.38 ID:prflRaAD0
岡部とヌル山なんて岡見以上に俺たちは必要としてないしな

五味はネタキャラとして面白いけど
263実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:26:11.96 ID:hp4Ahiobi
だから日沖はまだ前回の負けによるリリースから逃れられたかも分かってないんだってば
264実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:26:35.10 ID:xm5n7ytU0
岡見信者が見苦し過ぎるわ。
岡見みたいなチケットもPPVも売れない塩強豪は、ビジネス的にはUFCに何ら貢献しておらず、
単に「競技性」を担保する為だけに存在価値があったんだから、負けが込んで来たらリリースされるのは
アホな信者以外には容易に予想できた事。
んで、岡見がリリースされたら狂った信者が、
「UFCは終わった」「デイナは谷川と一緒」「今度から違法動画で見てやる」
「岡見リリースは日本市場を見捨てた証拠」「他の日本人も全員首にしろ」
    ↑
「岡見叩きが酷い」とか言ってる人もいるが、信者と叩きとどっちが酷いかなんて一目瞭然じゃねーか。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:47:14.64 ID:u8uO3XrD0
負けが込んできたらって3連勝したあとに1敗しかしてないんですがそれは・・・・
266実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 10:49:01.11 ID:iz5fi8RW0
今UFCと契約してる日本人で
一番古株なのは秋山か

残ったUFC戦士は7人
267実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 11:19:25.03 ID:nmHV84k+0
秋山はチョンソンやドンヒョンと同じ国の人
268実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 11:23:40.17 ID:utKg9F210
6戦3勝3敗って言葉のマジックで
9戦6勝3敗でも良い訳で
UFC戦績は18戦13勝5敗なんだよな
普通に3連勝の後1敗でリリースって見るのが普通だと思う
269実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 11:27:25.32 ID:9QchCydt0
もう本当に強い才能はオリンピック柔道やレスリング辺りに限られたな
そこでメダルが多い国が強い国だ

UFCなんて今後、職がなく喧嘩しかないチンピラみたいな連中が多くなるだろ
大卒でスポーツエリートな奴が、安定した就職先を捨ててこんな業界に来るわけない
特にアメリカ、日本、ヨーロッパの選手は、質・量ともグッと減るだろうね
270実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 11:43:49.07 ID:7PfFC43y0
人気が全てだろ。プロなんだから。
極端なことを言えば無敗で全戦KOの極糖チャンピオンでもその選手が出ることによって客が減り続けるのならばそいつは解雇だよ。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 11:47:48.49 ID:f9uXcEwo0
まぁオレは選手の国籍なんか関係ナシに、選手個人を見てるから
特に日本人だからっていう理由で肩入れすることは無いんだけど
それでも岡見っていうのは一選手として応援していたんだよね
272実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 11:55:16.67 ID:UChjPJGoO
>>256
(一応)日本人最強の石井が残っている
なんだかんだでMMAルールで石井に勝てる奴は日本人には居ないでしょ
273実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:00:50.36 ID:drGb7LDh0
>>271
思わずワロタ、初々しい奴だなお前って
274実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:02:20.44 ID:Ea01hoW60
そもそも岡見って弱かっただろ
マヌーフに勝てなそうだし
275実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:05:07.34 ID:ek8zUF4B0
石井()
岡見が神に見えるレベル
276実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:11:25.97 ID:1tuD06Th0
先日ボクシングの有名な世界王者で塩すぎてつまらないという理由で
放映打ち切られた選手いただろう。 
277実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:15:31.67 ID:PvQybQOw0
>>274
マヌーフに負けるレベルならロンバートに負けてるわ
278実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:20:23.57 ID:dH2OBGXY0
>>269
>もう本当に強い才能はオリンピック柔道やレスリング辺りに限られたな
>そこでメダルが多い国が強い国だ

どれどれ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9F%94%E9%81%93%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E9.87.91.E3.83.A1.E3.83.80.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88
柔道世界選手権のメダリストを見ると…
アゼルバイジャン、ウズベキスタン、グルジア、キューバ、ロシア、イスラエル、韓国(軽量)、オマケ:ブラジル(ホーム) ※競技人口多すぎる日仏は除く

見事に兵役+戦争が身近な 「強くなければ生きられない」 国家ばかりだなw
279実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:40:30.65 ID:vk8qqqSr0
結局、日本人の海外での最高実績は
タイトルマッチでBJペンと分けてる
宇野ということか
280実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:43:15.45 ID:Wsgc7G/p0
WSOFも岡見にコンタクト 結局WSOFかONEFCかってなるんだな
281実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:46:03.23 ID:Z9qVSysx0
もしジャカレに勝てば王座挑戦権は確実だった、ビクトーの次で。
それが負けて解雇とは、如何に今回の事態が異常で意味不明か。
海外掲示板も大半が、岡見はつまらない、しかし解雇はおかしいと言ってる。
282実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:51:35.18 ID:Wsgc7G/p0
日沖も明日のリリースだってありえるくらい危ないが多分どっかが必ず拾う
秋山とKIDもなんぼ引き伸ばしてもどのみちどっかで試合せにゃならん
ほいで試合すれば多分負けるだろうし、そこで引退だろうなあ
283実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:53:49.03 ID:H1/vhPtm0
岡見リリースで日本でのUFC人気も終わり。
日本の総合の火が完全に消えたな・・
284実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:57:27.36 ID:vjGb4Edv0
まだPRIDE勢がいるよ
285実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:58:06.34 ID:FSUg8ipA0
人気は元々無いからそんなには変わらないだろ
日本の総合の火が完全に消えたのは間違いないが
まぁ日本人ファンは日曜の朝に茶でも飲みながらWOWOWでのんびり見てろって事だ
286実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 12:58:13.73 ID:dH2OBGXY0
>>283
唯一生き残ってたマニア層を完全に駆逐した感じだよな。
自分たちが見てた外人同士の派手な試合が、レベルの高い戦いではなく
結局派手に戦うよう強要させてたものだと分かったらそりゃ見限るわ
287実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:00:22.53 ID:ek8zUF4B0
むしろコアファン歓喜の流れだわ
日本人がでるととりあえず見るっていうニワカがうざかった
つまんねえ岡見とかいいつつ見る奴は消えてくれ
288実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:02:43.77 ID:Wsgc7G/p0
>>286
??? 君はその生き残ったマニア層ではないのかと???
ここはベラトールやWSOFさえチェックするような筋金の集まるとこでしょ
289実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:10:40.83 ID:hp4Ahiobi
岡見目当てでUFC見てたやつなんて、それこそ岡見の知人くらいだろ
290実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:13:49.53 ID:zd2mHQQsi
魔ヌーふはステで決まってたら女将を瞬殺する可能性あるが、ステでキマッてなきゃ女将のが強いだろ
291実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:15:15.22 ID:lFJRlCmz0
>>287
大爆笑
292実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:19:00.57 ID:mHajJBBj0
ぶっちゃけWSOFは2年後には消えてると思う
293実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:19:47.77 ID:iz5fi8RW0
岡見vsシウバ

これを見ることなくリリースされてしまったな
294実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:22:35.99 ID:ek8zUF4B0
岡見の話題ばかりでうぜー
興味ないとか言いながら岡見岡見いうやつがいるんだよ
日本人は全員クビでいいよ
295実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:34:52.71 ID:drGb7LDh0
UFCJAPANで岡見に人気無いのがバレたんでしょ
日本人はヴァンダレイ、ハント、五味、KIDで喜ぶ
296実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:47:18.19 ID:jwHeUUlS0
お前ら恥ずかしくないか?UFCは完全実力主義。ショー的要素がない。
PRIDEとは違う.....
とか言っておきながら、岡見解雇されたら今度はUFC批判か?
所詮ショー団体なんだよ。弱くても人気ありゃいいんだよ。
商売なんだからw
戦歴は立派だけど、地味だからな。
PPVの売れる選手が欲しいんだよ。ハゲは。
297実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:49:00.77 ID:ek8zUF4B0
>>295
いや日本人は外国人を素直に応援できるからそいつら日本人もいらないよ
アメ公やブラ校とは違う
298実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:52:46.84 ID:xerbBujI0
UFCミドル級以上で13勝のアジア人とか一生でてこないだろw
レジェンドだよ岡見は
299実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:53:14.21 ID:1tuD06Th0
>>296
国内でもかつてPRIDEファンがへロスを見下してたけど、
そのPRIDEだって視聴率目的で金子賢出してたしなw  
300実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:56:43.67 ID:B+H19meL0
○○ほど極論に走るとはよく言ったもの
PRIDEとUFCの違う点など此処の住人はいくらでも挙げられる
だが君の言うよなとこまでUFCを万歳するほどウブな奴なんて少数派だ
PRIDEやUFCの大人の事情やカラクリを知った上で「やっぱこの解雇おかしくね?」
と割り切れない人が今議論してるんじゃねーか フィッチん時もこうだった

俺は割り切るが、割り切れん人たちの議論にケチつけることはしねーわ
301実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 13:59:04.96 ID:z7vgMrzYO
PRIDEとは違うと思ってUFCを見てたんだが、とんだ間違いだったわ…。

実力主義だと思ったら、この仕打ちとは。谷川K-1と変わらねーじゃん。

なんだよこのワンマン経営は。
302実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:00:39.33 ID:ek8zUF4B0
谷川は正しかった
唯一の失敗はシュルトをクビにしなかったこと
303実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:01:33.70 ID:iz5fi8RW0
岡見はUFC144で観客からヒューヒュー言われて
日本人からも人気ないのがバレて

この次負けたらクビにするって決めたんだろうなw
304実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:02:56.08 ID:5Nz7+p6m0
>>300
なんでバカの相手をするの?
スルーしなよ
荒れるだけ
305実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:04:42.50 ID:B+H19meL0
>>304
以後気をつける
306実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:07:36.89 ID:6dHvgyn1i
>>300
いっぱいいんだろUFC信者ここにはw
UFCで戦ってた岡見は日本の格闘技ファンの誇りだったんだろw
強ければいい。それを信じてきたUFC信者が岡見解雇はおかしい、おかしい言って騒いでんだろ?
結局、ジミーな選手は強くてもダメだって事だろ?
307実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:12:04.67 ID:GKy7aggJ0
岡見はアマチュアでやってろ
岡見xリゴンドーで試合したらチケット300枚ぐらいは売れるぞ
308実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:12:33.82 ID:ek8zUF4B0
もう日本大会ないんだろ
二回目ガラガラだったし
309実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:12:51.48 ID:iE6Xjb9aO
>>269
オリンピック柔道の頂点になってすぐMMA行った石井さんの現状見てください
てかオールアメリカンレスラーが何人UFC来てると思ってるのw?
310実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:13:04.18 ID:f9uXcEwo0
アンダーカードから出直す気持ちもあっただろうに
岡見のショックは計り知れないものがあるだろうな
311実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:18:18.44 ID:9Eg2Nbzn0
>>306
一定数の信者はそらいるだろうさ 今はSFみたいな対立団体がないから普段目立たないが
岡見を誇りに思っていいだろうさ 俺は思うぞ 君が思わないのは勝手だがな
信者じゃなくてもおかしいと騒ぐ人はいるさ 海外BBSにも溢れてる
地味強はダメ うんそうだな、これは同意だわ そして岡見は今からスタイルが変わることもないと思う
312実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:22:03.82 ID:ek8zUF4B0
ほかのスポーツは上手ければそれでいいんだよ
格闘技はプロレスと仕組みが同じ 強さよりも集客力

プロレスで俺のほうが強いのになんであいつがとか言っても馬鹿だと思われるだろ
313実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:25:16.83 ID:H+Zf7BHA0
まあ格闘技スポーツって難しいところだよね。
ルールでの強さ+αが求められる。
亀田とかソネンみたいなビッグマウスがやっぱ受けるし、
アンデウソンやジョーンズみたいなフィニッシュ出来る選手が重宝される。
岡見は両方無かったからなぁ。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:27:22.99 ID:GKy7aggJ0
いや他のスポーツでも経済効果や知名度が優先されることはあるそれがプロだから
315実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:30:28.85 ID:GKy7aggJ0
UFCというかMMAはルールを改正するべきかもな
上に乗って漬けてるだけでポイントになるから岡見とかドンヒョン、シールズみたいな選手が出てくるわけで
あんな試合は一部の奇特な人たちを除けば誰も見たくないはず
316実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:38:35.24 ID:6dHvgyn1i
>>311
勘違いしないでくれ。俺は岡見嫌いじゃない。
岡見が勝った時に俺が岡見のKOが見たい。って書いたらUFCでは勝てばいい、強ければいい。なんてボロクソ言われたからな。
UFCやダナは間違いない。って奴が今頃文句垂れんのはおかしいんじゃねーの?
って思ってるだけだよ。
岡見解雇って記事見たら、あー?って思ったけどな。
まぁUFCは競技じゃなくて団体だからな。プロレスと同じなんだよ。
317実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:40:57.78 ID:K/Xv59KA0
野球もサッカーも一定の団体が勝手にやってるだけで競技じゃないよ。プロレスと同じ
318実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:42:28.74 ID:WFBVkfiNi
岡見の末路を見ると、青木の選択は正しかったんだな
319実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:46:01.32 ID:ek8zUF4B0
岡見の嫁は選択を誤ったな
320実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:47:08.39 ID:6dHvgyn1i
>>317
アホかお前は?サッカーや野球はルール一緒だろ?
だいたい野球やサッカーとUFC比べんなよwスケールが違い過ぎる。
321実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:50:27.94 ID:ek8zUF4B0
>>317
格闘技しか見ないやつはこういうあほなことを言うんだろうな
クオリティーが違いすぎる真のプロがいるのはサッカーやバスケ

野球はオワコンだが格闘技よりは100倍マシ
322実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:50:53.53 ID:gfe/+H550
岡見はUFCは首になったけど7年もやってこれたし
元UFCってことでまだまだ他から色々オファーが来てる
UFCで全敗して速攻首になった漆谷でも上がれるOFCなんか固執する意味は無い
そもそも青木にUFCからオファーが来てるのか知らないけど
323実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:51:11.21 ID:JocVUrMX0
ランカーに連勝したといっても、ガチガチに守りを固めて僅差の判定勝ちで連勝したのと、1Rから積極的に打ち合って豪快にKO勝ちして連勝したのとでは違うだろ

勝敗も大事だが、試合内容も評価対象になるのは当然だし、まったく同じでは積極的にKOを狙う選手がバカを見る

岡見は確かにベルチャーやロンバートに勝ってはいるけど、僅差の判定だし、ジャッジがひとり違ったら判定が覆っていても不思議ではない。
別に負けだと言ってる訳ではなく、岡見とベルチャー、ロンバートはほぼ互角って感じだろ
324実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:54:07.93 ID:slJp+ceN0
球遊び信仰者とボクオタに荒らされて終わった格板
325実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:54:23.78 ID:WFBVkfiNi
格闘技を会場で見た事ある奴ならわかるけど
塩試合を見る苦痛はテレビの比じゃない
主催者のバツの悪さは察するわ
リリースするタイミングをはかってたな
326実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:55:34.39 ID:H+Zf7BHA0
ベルチャーは一つ下のランクっぽいけどな。
弱い奴にはKOとかで勝つけど岡見ビスピンクラスになると勝てない。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 14:57:45.52 ID:iz5fi8RW0
岡見をリリースさせた男ジャカレイ

DREAM>>>>>>>>日本人最強
328実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:00:21.84 ID:ek8zUF4B0
ジャカレはSFでステったな
岡見もステれば勝てた
329実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:00:42.26 ID:LAX4R7g00
>>269
ラウジーが人生かけてメダル取っても食えない、
ホンダのアコートすら買えないからMMAに来たと本音を言ってるんですけど・・・
330実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:01:54.05 ID:GKy7aggJ0
それでも岡見は退屈な試合しか出来ないんだろうな
331実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:03:40.22 ID:JocVUrMX0
で、ベルチャーやロンバートはまだタイトル挑戦してないし、階級を下げる事も出来る。実力的には互角でも岡見と違って伸びしろがある

岡見はもう7年もやってタイトルにも挑戦したし、それなりにチャンスは与えたんだから、そろそろ他の選手に席を空けてやれって事でしょ

他団体で覚醒すればまた戻すからって事で。実際、ターレス・レイチやサンチアゴなど他で実績積んで戻ってきた選手もいるんだし
332実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:04:17.62 ID:BOBAHbA50
もう一回日本で団体作れよ。UFC解雇された奴とか
集めて試合したら客来るだろ?
でもそこで活躍したらハゲにまた引き抜かれるのかな?
333実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:04:32.15 ID:GKy7aggJ0
ラウジーは金を稼ぎたいから一本にこだわる
ラウジーがUFCで岡見みたいな試合してたらアコード止まりだ
334実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:05:04.69 ID:GKy7aggJ0
日本に団体ならいくらでもあるだろ
335実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:05:49.91 ID:mp/tBLdCO
岡見はUFCが選手を糖と塩で分けて大会を開催してたら生き残ったかもな。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:09:13.47 ID:WFBVkfiNi
普段予想大好きな住人たちもハントより先に
岡見がリリースを予想してた奴はいなかったなw
337実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:09:25.25 ID:gfe/+H550
ベルチャーに伸びしろなんかねーだろ
2連敗してるんだから先に首になるならベルチャーだ
岡見だって連敗なリリースにもこんなに批判は出なかった
338実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:12:50.23 ID:ek8zUF4B0
岡見の墓の前で泣かないでください
もうそこに岡見はいません
339実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:16:36.82 ID:HQEaMIeg0
>>338
つまらん。やり直し
340実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:18:14.15 ID:UlZh2ZJdO
Fight To Win - Prize Fighting Championship 3

トニー・シムズVSミッチェル・ハーレ ライト級タイトル決定戦
http://www.youtube.com/watch?v=RQ6-uvrZ3VI

アンセルモ・ルイスVSライアン・シュルツ ライト級
http://www.youtube.com/watch?v=zvrAx9CF4oA
341実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:19:24.24 ID:E43NYLVq0
>>338-339
容赦ない指導にワロタ
342実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:20:49.82 ID:Ng2c2nOd0
WSoFはUFCクビになった雑魚と塩ファイターのたまり場になるぞ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:21:06.72 ID:lFJRlCmz0
高田 「シウバお前岡見とやれんのか?」
シウバ 「タカダサン、ヤルゥ!」
高田 「お前は男だ!」
観客大歓声
高田 「岡見お前はシウバと試合をする気があるかい?」
岡見「ヤルう!」






高田「リリースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
344実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:29:40.88 ID:GKy7aggJ0
でもだいたい文句言いたいだけのやつがほとんどだから
フィッチの時と一緒
騒ぐだけ騒いでフィッチがWSOFで試合するときはスルー
岡見も間違いなくそうなる
345実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:30:15.43 ID:659yCjBV0
>>342
だがこの団体があるため、アメリカから人材が流れていかないわけだよ
たとえばアルロフは今頃ONEFCの常連になってたはずだ
346実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:34:07.75 ID:lFJRlCmz0
>>343
面白い
347実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:34:53.00 ID:f7IYr5pi0
スルーも何もさあUFC以外の団体マトモな視聴環境ねえじゃん
348実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:37:52.15 ID:nlGI6fJy0
>>332
作っても赤字で終了だろ
349実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:42:06.20 ID:lFJRlCmz0
そういやディアスの団体どうなったの?
350実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:44:12.65 ID:prflRaAD0
他団体の王者軒並み潰せば再契約あるかもよ?

やっぱWOSFかな。アジアでザコ無双する岡見は見たくねー
351実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:44:39.48 ID:ek8zUF4B0
【格闘技】UFCがミドル級ランキング6位の岡見勇信を解雇
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380357418/
352実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 15:55:13.21 ID:6GzuuVKz0
しかしここは揚げ足取りしかいないのかね。熱いのはわかるけどさ…
353実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:14:20.52 ID:PJVXJ2tT0
他団体で活躍すれば岡見が再契約してもらえると思ってる奴がいるのか
おめでたいな

ダナは最初からその気なんて更々ないぞ
354実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:17:00.43 ID:Ap+YwvQm0
>>325
でもダナなら開き直ってそうだけどな
355実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:20:09.24 ID:KSkkKUPg0
UFC以外でやる岡見なんて興味半減以下だわ
UFCだからこそ、興味持続して見れる典型の選手なだけに
356実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:26:21.53 ID:LewDlc++P
また5分2Rのプジアノフスキー保護ルールかと思ってたらマッコークルの方が試合終了後疲労で起き上がれなくなってた
357実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:36:24.74 ID:0iqoKurEO
岡見はIGFで石井を塩漬けしてくれ
358実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:45:43.24 ID:iz5fi8RW0
ホームで日本人からヒューヒュー言われる奴に
需要はないと判断されたんだろう
359実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:49:01.36 ID:owxm8IMd0
360実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 16:51:27.35 ID:GKy7aggJ0
>>353
その気がないじゃないんだよ
また契約したいと思わせるぐらいの面白い試合を岡見がすればいい
そうすれば金に物言わせて引き抜くぐらいのことはデイナはするよ
361実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:10:03.31 ID:dH2OBGXY0
もうUFCみたいなジョーク団体に行く必要無いだろ
362実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:10:55.30 ID:ExRMDVQX0
>>359
岡見さんの場合

NO→NO→YES→NO→首だから完璧アウトだな
363実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:20:21.57 ID:GKy7aggJ0
UFCじゃなくても退屈な試合を続けてたらまた直ぐに首になるよ
364実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:22:03.15 ID:KSkkKUPg0
石井みたいに対雑魚路線だけは見たくないな
でもUFC以外でしかもミドルで良い選手確保してるとこってないんだろうなぁ
365実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:23:23.16 ID:ICh3LHXc0
>>364
UFC以外だとどこに言っても
不人気絶対王者になりそうな
366実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:26:39.42 ID:hp4Ahiobi
>>359
それいまひとつだね。
実際、デビュー戦負けでは、まずクビにならんよ。
あと、直前での代役出場だったかどうかもいれるべき。
笑いを取りに来て、現実とはかけ離れてしまったパターンだな。
367実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:29:52.64 ID:LAX4R7g00
>>366
修斗の現役王者だったシケリムはUFCデビュー戦で負けて
速攻リリースされましたけど・・・
368実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:31:04.26 ID:UHMidM+s0
WSOFならムタプシッチと見たいが
これからトーナメント入るし、まともな相手いないなー
いくら捨て犬に優しいWSOFといえど
スポーンやAJというドル箱とは当てたくないだろうしどうすんだろ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:33:32.70 ID:wQEcrGyN0
>>366
へぇーw
370実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:33:33.05 ID:QEZPEyc1i
結局PRIDEが良かった
もう一度北米に対抗できる団体を日本で作るべき
今度はバラバラになったり覇権争いしないでさ
それがDREAMでもVTJでも構わん
371実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:33:36.72 ID:WFBVkfiNi
UFCでた奴は他団体絶対王者になりそうだが
さっぱり勝てなくなる奴が多い気がするな
372実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:39:50.84 ID:bPrN1VDx0
塩だろうがトーナメント勝ち上がればタイトル挑戦できるベラトールのシステム
岡見の目指すべきはベラトールだ
373実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:43:45.36 ID:X5drVrpX0
ベラトールは声上げてるの
374実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:43:47.93 ID:msYALIGa0
>>370
君昨日から同じ事書いてるなあ ここでいくら無茶書いたって現実にはならないぞ
元手とスポンサーと地上波と選手が必要なんだからな
375実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:46:18.08 ID:GeQGdknV0
エンタメ路線に向かってるベラトールが岡見を取るとは思えん
シュレメンコには普通に勝ちそうだし
376実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:47:59.34 ID:X5drVrpX0
>>375
地味強は勝っちゃいけないのかよw
377実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:48:11.66 ID:dH2OBGXY0
暴力団NGの現在
非裏社会の人間で、PRIDE創設可能なレベルで影響力持ってる人間って居るのか?
麻生太郎とか、竹田とかいう元皇族の爺さん(出っ歯のタレントの方じゃない)辺りを役員に据え置かないと無理だろう
378実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:48:23.74 ID:GKy7aggJ0
>>371
UFCリリースされて他団体へ転出した選手って
えっ?!こんな選手に負けるのってパターン多いよな

一昨日のベラトールは元UFC勢ボロボロだった
379実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:49:21.31 ID:E43NYLVq0
12月はハントゴリバ、コンディットブラウン、フェイバーマクド、ペティストムソン、ジョシュブラウンと来て最後にアンデウワイドマンか
注目度高いカード集めて良い形で年を締めくくる気だろうな
380実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:49:57.55 ID:msYALIGa0
よく考えたらセフォーがわりあいトントン拍子に団体作れたのが不思議だ
なんで代表がセフォーになったのかも謎だが
381実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:50:17.78 ID:PQxmUuWUi
ベラトールなんかフィジカルモンスターだらけで女将が行っても捻り潰されるだけ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:50:47.76 ID:NNDn4Bw+0
セフォーは打撃コーチとしてMMAとかかわってたし
MMA選手のセコンドにもついてたから、そこで
ノウハウ勉強したんでしょ
383実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:51:43.94 ID:GKy7aggJ0
なんとかタイガーってロシア人はUFCに引き抜かれるだろうな
384実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:52:52.81 ID:0CvfAYgtP
グラウベもかなり儲かってるよな

ショーグン、サントスにコーチとして雇われて
385実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:53:23.20 ID:UChjPJGoO
>>381
実際選手の実力で言ったらベラトールの方が上でしょ
ステMAXで積めるし
386実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:54:09.04 ID:WFBVkfiNi
岡見に関しては、年末日本で元UFCトップ選手と煽られ
高い期待の中、マヌーフに秒殺されそうで心配
387実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:54:22.70 ID:ICh3LHXc0
セフォー?
レイ?
388実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 17:54:28.29 ID:gfe/+H550
そのフィジカルモンスター達の代表がロンバードさんだ
389実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:02:30.53 ID:ZIlYvpQ20
相変わらずここの連中は大会の動画ファイルは落としてるの?
俺は去年の9月でやめたよ
それと同時にUFCも見なくなった
ファイルをトレで落として逮捕された奴はいるの?
ナンバーシリーズ以外DVDにならないから落としたくなるんだよな
390実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:04:33.25 ID:X5drVrpX0
>>389
なに言ってんだおまえ
自分がしてることは皆してるとか思うなよw
391実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:06:28.51 ID:ZIlYvpQ20
俺はもうしてないよ
数年前までは動画ファイルを集めてるかP2Pでタダ見ばかりだったじゃないか
392実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:06:59.67 ID:ek8zUF4B0
いいサイト見つけたからそこで早送りしながら見てるよ
DEEPからUFCまで全部あるし便利
393実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:07:27.14 ID:UHMidM+s0
セフォーが相変わらずUFCで誰かのセコンドに就いてるの見ると
マジで好感持てる
こんなプロモーターなかなかいないし
いかにUFCとWSOFの間柄に問題がないかわかる
394実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:07:51.78 ID:PQxmUuWUi
ロンバートがベラトールでナチュラルだったわけない
今のロンバートは出し殻みたいなもん
395実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:11:59.32 ID:ICh3LHXc0
レイセフォーのMMAといえば
PRIDE親派の親玉のピストン氏が
昔、セフォーの腰が回転するパウンドを絶賛してたな
396実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:13:02.11 ID:f9uXcEwo0
>>393
セフォーはああ見えて身の程をわきまえてるよ
WSOFをUFCに行きたがってる選手たちに実績を積ませてやるための場と割り切ってる部分もあるし
UFCに対抗しようとして勘違いしちゃったエリートXC、アフリクション、ボードッグ、ストライクフォースみたいな茶番団体とは違うよ
べラトールもそっち側に行きつつあるな、っていうか完全に行ってるな
397実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:18:07.94 ID:WFBVkfiNi
アフリクションは面白かったな!
ヒョードル対シルビア、アルロフとか、めちゃ緊張した
398実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:23:32.48 ID:ZIlYvpQ20
動画コレクターももういないようだな

DVD化すりゃいいのに
399実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:26:37.41 ID:qj96yjC20
ナンバリングもタイトルマッチもどうでもいいから薬物検査大会見せてくれたら10万でも買う
400実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:31:38.29 ID:drGb7LDh0
WSOFはちょこっと良い選手が居たり、色物が居たりして中々悪くないな
UFCやベラへの登竜門やリリースの受け皿として安定して活動出来るようになったら嬉しい
401実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:36:14.39 ID:/R6VwZhI0
>>389
wowow入るかするなりすればいいだろ
それで見なくなるってただの動画ヲタクかよ
402実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:39:32.19 ID:ZIlYvpQ20
今はwowowで全大会やってるのか?
403実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:43:16.65 ID:vBIbSXeU0
WOWOWは基本的にUFCのナンバーシリーズ以外、放送しないよ
タイトルマッチや日本大会でFOXやFUELのUFCを過去に放送したぐらいで
404実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:45:29.39 ID:nSAS+us60
WOWOWではナンバー大会、FOX大会、TUFフィナーレ大会をやるだろ
TUFはかなり遅れての放送だけどな
それ以外のUFN大会はbs FOXさんが放送してくれてるだろ
素晴らしいことに現地映像のままでな

ええ時代やで
405実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:57:08.46 ID:H+Zf7BHA0
>>359
ダン・ハーディーワロタ。
日本語だと秋山とKIDが入るな。あとガルシアとか。
406実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 18:58:43.90 ID:ZIlYvpQ20
岡見は今後ベラかね?
まさか日本の興行には出ないでしょ?
407実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 19:05:00.66 ID:heICeSHm0
女将vs石井とかやってもええな
408実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 19:14:23.21 ID:XrSkTt++0
>>406
アスクレンと再契約せず、フィッチも取らないベラトールが地味でアジア人の岡見を取ることはないんじゃない?
409実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 19:40:19.37 ID:iz5fi8RW0
岡見の夢はジャカレイが受け継いだ
ジャカレイが打倒アンデウソンを果たすであろう
410実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 19:44:05.70 ID:PX2NvzJf0
>>409
ワイドマン・・・
411実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 19:45:11.62 ID:So7Ixq7n0
OFCやアジアの団体ならUFCリリースされたしょぼい奴が強いし
レガシーではガルシアやミーンズが派手に勝ったり、
もっとマイナーなところなら王者にもなってる
その辺のレベルじゃつまんないけど
412実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 19:49:29.48 ID:xerbBujI0
ベラトールはミドルしょぼいんだから岡見とれよ
413実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 19:57:21.20 ID:34d19//O0
WSOFのほうが選手に愛情がありそうだけどな
ロンバートに勝ってる実績があるからベラもあるかもしれないが
負けたらポイ捨てされそうなのがベラ
414実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 20:13:56.09 ID:bPrN1VDx0
ベラトールはグローリーともクロスプロモーションするらしいし、
岡見はともかく、ベラ・グローリーラインで日本で試合するってことは無いものか
モーがオランダでキック練習やらしてるのも、いずれモーvsスポーンとかありそうな気がする
415実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 20:14:22.03 ID:X5drVrpX0
>>411
やっぱベラトール行ってほしいな…ONFCにリツイートなんかするんじゃなかった
岡見さんサイドギリギリまで交渉粘ったみたいね
なんだかなぁ
416実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 20:23:55.94 ID:CsRjeyNV0
>>395
ピストンの名前で思い出して、もうサイトを閉じたかと思ったらまだやってた。
岡見からメールをもらって格闘家として頑張るとあったらしい。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 20:55:26.30 ID:U8r0HFqG0
>>397
メタルとMMAの融合は最高だった!
418実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:02:12.58 ID:cGKQaAAW0
岡見の件で賑やかだが、不満を述べてるのが分からない
リリースは妥当だろ
5敗してるんだし
419実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:07:23.16 ID:y8SccTR60
負ける時の負け方が悪すぎる
420実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:15:15.27 ID:IzbaHe5N0
まあ岡見は落ち目だからな
相手を見すぎて後手を踏んでしまう悪癖に打撃に対する反応の鈍さが加わり
今や安定感とは程遠い
421実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:25:55.23 ID:NDHpUK1J0
岡見擁護の奴等に共通するのって「もっと切るべき選手がいるだろ」ばっかりで、試合のつまらなさと集客力のなさは否定しないんだよね
422実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:31:01.86 ID:jc1/vbdVP
日本人だから見れるわけで
試合は糞つまらんからな
423実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:32:58.38 ID:zAFpaACr0
デイナ自身がロースターがいっぱいだから切ったって言ったからね
それに対しての反論としてはおかしくないと思うよ
424実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:34:07.34 ID:I0hmNTWD0
レベル高すぎ。勝ったほうはヴェラスケスとも渡り合えるな
http://www.youtube.com/watch?v=nzwPUx2zZtY
425実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:38:23.38 ID:hvnBoxoi0
堅実な試合運びって言い方されるが、女将はただ決定力に欠けてるだけだろ
フィジカルでは見劣りしなくても、パウンドとかものすごい下手だよな
なんであんな力のないパウンドしか打てないんだろうか
426実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 21:50:25.46 ID:7lx48iBQO
>>378
というかUFCリリースされて他団体で活躍した奴もたくさんいるが
なぜかその場合は元UFCって言われずにその他団体の手柄になっちゃうから
「UFCリリース組は他団体で負ける」ってイメージばかり強くなる

ニックとかジョシユとかUFC出た後で他団体で活躍した最たる例だな
でも彼らが勝ったらSF強いPRIDE強いとしか言われないからな

あとUFCで負けまくりのガルシアやデブラスはリリースされてから勝ってるし
コーテさんも一度UFCリリースされた時はローカルで無双して復帰したな


>>385
さすがにシュレメンコとファルカオンが最強対決するベラトールが選手の実力上はないわ
ベラトールが選手の実力で上回ってる可能性あるのはライト級くらいじゃない?
427実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:00:04.70 ID:95hZIDX20
>>424
クソみてーな動画貼るな。時間返せよ
428実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:00:45.80 ID:8O40m1oF0
秋山はマヌーフのラッシュをかいくぐって一本取ったけど、
あれが岡見だったらそのままKOされてただろうな
429実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:03:55.69 ID:BuHWmax30
つうかリングでの試合なんてもはや話にならない
430実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:07:46.18 ID:0DNVZjYzP
ハントを秒殺したUFCファイタ−に完勝のプジアノフスキー最強
431実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:08:16.80 ID:8xFSceL50
>岡見からメールをもらって格闘家として頑張るとあったらしい

本当なら嬉しいね
UFC以外で試合しても細やかながら応援する
432実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:09:31.57 ID:8xFSceL50
>>418
だったら5敗以上してるのにリリースされてないのは不当じゃねえの?w
1勝4敗の秋山とか和製ハーディかよw
433実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:09:37.21 ID:ZEB/0gfN0
正直言って岡見ほどつまんない試合する奴はいないんじゃないか?
塩な選手はたくさんいるが、やっぱ岡見の方が一枚上をいってるように感じる。

同じ日本人だからということでいちおうは応援してはきたが、
リリースなったしもうどうでもいいや。
本当につまんないんだもん岡見の試合w
434実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:10:17.71 ID:jcOcKWo40
>>426
ガルシアはなんか見てて辛かったからなー明らかにレベルが違ったわ
他団体で活躍してるなら良かったよ
435実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:11:07.05 ID:jcOcKWo40
>>433
ビスピン
436実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:22:19.41 ID:r07APaVL0
今日のパンクラス、マッハ祭り、どっちもズンドコだらけだったみたいだな
相変わらずJMMAはダメダメだなぁ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:23:46.21 ID:rAVBm1ivO
またID変えて岡見さん叩いてるチンカスが現れたか
438実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:25:03.54 ID:zAFpaACr0
岡見のあのもっさり感はビスピンにはないからなあ
ビスピンはタックルの上手いキックボクサーって感じで
攻めの引き出しが多いせいかそこまで退屈だとは思わない
この間のカーモンの試合は岡見の試合と同等につまらなかったかな
439実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:27:35.51 ID:iuHTAnki0
岡見を盛り上げる為に、増田に本とか書いてもらえよ。
「岡見勇信〜桜庭になれなかった男」とか。
440実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:28:45.18 ID:8xFSceL50
ビスピンは試合がつまらん、実力の割に高給取り、
ソネンみたいに洗練されてない口汚いだけのトラッシュトーク
イギリス大会で客が呼べる以外に取り得が
441実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:29:47.38 ID:IzbaHe5N0
ニックリングに比べれば誰でもエキサイティングだけどな
442実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:32:38.41 ID:NDHpUK1J0
岡見のブログのコメントがまだ15だぞ(前記事と同じ数)
そんなにリリースが不満なら応援コメント書いてやれよw
443実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:36:07.10 ID:wfnmTNqG0
長い事岡見アンチしてるが、正直笑いが止まらんww

スケープゴードかもしれんが、塩ファイターがポイントアウト狙いばっかして、
アグレッシブファイターが馬鹿を見るような事あったらいかんよ。

全試合判定の格闘技なんて誰が見るんだよ。
444実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:40:54.49 ID:9BbuwcTr0
マッハが自主興行で失神負けw
あいつ調子こいていたから愉快すぎるわ
445実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:44:18.02 ID:1RiBmiEr0
岡見を越えるアジア人は一生出てこないって事考えると
時間が経つと岡見の凄さが際立つだろうな
446実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:48:05.63 ID:JwZBf3rx0
とは言え岡見は試合が全く印象に残らんからすぐ忘れられるだろう
447実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:52:00.34 ID:yMartTMP0
w
448実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 22:58:41.33 ID:iuHTAnki0
>>445
つか、結局桜庭より下だったけどな。
449実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:02:47.78 ID:wvm8KT1xP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21826163?ref=top_recovideo

なぁなぁこれみてほしいんだけど、この体重体格でこの俊敏さとこの後ろ回しはありえないよな?w
背中がタイソンや全盛期バダ・ハリより凄くてさ

しかも38歳で総合発試合だってよ

これUFC呼ばれないかな
450実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:10:39.30 ID:nUR/KwEV0
岡見の勝率は特筆すべきだが、ハイライトとなる試合となると
薄いよな
桜庭ならシウバ戦、ホイス戦。五味なら川尻戦、マッハ戦などあるが
記憶より記録の選手だな
451実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:11:28.53 ID:jcOcKWo40
>>449
薬やしまくりだろこれw
452実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:16:47.75 ID:LyMdUOFD0
岡見のハイライト
シウバ戦、ボッシュ戦、ジャカレイ戦
453実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:25:00.00 ID:LyMdUOFD0
ビスピンはアメリカ人に嫌われるイギリス人っていう役割があるからな
454実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:34:23.63 ID:G0fKp7Hp0
>>452
確かに否定はできないなw
真面目な話、やっぱりタイトル挑戦が懸かってたマーコート戦がピークだったよなぁ
455実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:47:19.87 ID:y6nWd+Ua0
岡見は同じ日本人っていうフィルター通してもマジで3R見るの辛いから、他国の人から見たらキレそうになるくらいつまらんのだろうな
456実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:51:50.32 ID:wvm8KT1xP
日本大会で凄い試合してたけど、シウバはもう試合しないの?

http://uproda.2ch-library.com/711248Z9Z/lib711248.jpg
457実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:55:47.98 ID:qo/5j1Yj0
ん?ソネンさんとするんじゃないの?ラブコールされてたし
458実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/29(日) 23:57:11.01 ID:Fi9kkVpB0
>>449
凄すぎる…
もう35歳以上はステフリーで良いな
459実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:00:20.92 ID:dykpNHWV0
シウバは一応怪我で来年まで試合できないということらしい。
本当かは知らん。
460実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:03:09.18 ID:Z8UI9UYu0
残念ながらパンストはイケメンに負けても放出はないだろうね
まだ使い道は有るから
461実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:04:53.86 ID:R63KpMWp0
ヴァンダレイはソネンさんにケンカ売ってたぞ
462実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:06:03.39 ID:dykpNHWV0
>>460
パンストとかイケメンとか自分用語使われても誰のことか分かんねえよ
463実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:06:35.54 ID:y3nlgPy20
岡見リリースに岡見がモデルとなった進撃の巨人の主人公もお怒りのようです
http://aug.2chan.net/may/b/src/1380452828876.gif
464実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:06:37.38 ID:Z8UI9UYu0
今のマイアの勢いなら組み技でシールズを子供扱いしそうで恐い
そしたらGSPはビビりまくるだろうな
465実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:08:22.89 ID:oBefLU7q0
シウヴァ選手はソネンさんとアングル演出に尽力してる
>>462
顔のことだろ。ドンヒョンとエリック・シウバ
466実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:12:57.90 ID:Q45clI4x0
ナイスカードだよなー
パンストの漬けが通用するかどうか
イケメンにとっちゃ上位の漬物石に対しての試金石
467実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:13:48.49 ID:yGalSRKU0
シウバもソネンもプロだよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=0xbX-qCkXg8

岡見ももっと自分を売り込まないとダメだったんだ
社長もSNSを使ってどんどん宣伝しなさいよと言ってるのに
未だに英語も話せないようではね
468実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:13:55.53 ID:dykpNHWV0
エリック・シウバってイケメンだったのか…
顔のブツブツ多くて、イモ臭い兄ちゃん扱いだと思ってたんだが
469実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:14:45.81 ID:y3nlgPy20
>>449
ワロタ

OFCに行けば強いアリステーが帰ってきそうだ
470実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:20:26.13 ID:RDzkVjG30
戦績桜庭のほうが上か?
目立つのはビクトー、ランペイジ、ホイス、ランデルマンか
それとミルコと戦ったり常にチャレンジしてるところか
471実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:21:56.42 ID:giZvTmuc0
>>463
深夜アニメとかってマニアにしか理解できない文化だからあんまりそういうの貼らない方がいいよ
472実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:32:13.64 ID:7shYyH5uO
Anderson Silva vs Yushin Okami UFC 134 Rio Rumble on the Rock 8
http://www.youtube.com/watch?v=4ROjbNl5mJk
473実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:35:59.67 ID:Y8ScEkkw0
10月の主な日本人の試合

6日 MAX Muay Thai JAPAN
佐藤嘉洋 vs ブアカーオ

12日 Road FC 13
ナム・ウィチョル vs 久米 鷹介
ミノワマン vs キム・フン 
福田力 vs キム・ヘスン  
田村一聖 vs ソン・ミンジョン 
 
18日 One FC 11
青木 真也 vs コディ・スティーブンス
水野 竜也 vs ハファエル・シウバ 

19日 UFC 166
ダスティン・ペイグ vs 堀口恭司

20日 M-1 Challenge 42
石井慧 vs. ジェフ・モンソン
474実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:37:35.59 ID:RDzkVjG30
二人ともこの頃の方がスピードあるな
475実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:38:14.32 ID:5b0ZPwBr0
>>449
キャラが良いな
しかし120キロでこのスピードか・・・・・
体重制限あるUFCからスーパーヘビーは流れる時代が来るかも
476実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:39:16.86 ID:hThvpvxf0
>>470
ホイスと90分やった後に、全盛期ボブチャンチンと戦うとかあり得んだろ。
しかも一回十字極めかけてるし。
477実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:40:41.41 ID:fQ5MaMqO0
塩ファイターイラネっていうんだったら
いっそのこと、ルールもなるべく糖試合が多くなるようにある程度変えてほしいわ
金網も狭くしてさ
478実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:41:33.19 ID:IykCmFfNO
>>475
ところが、米国拠点の団体は全て120s制限なんだな〜
超マイナー団体は知らないけど
479実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:42:45.89 ID:R63KpMWp0
>>470
>ビクトー、ランペイジ、ホイス、ランデルマン

ホイス以外ヤオだからダメ
480実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:43:29.50 ID:O3lfDPTB0
エリックはシウバ界じゃ最高クラスのイケメン
481実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:47:19.01 ID:IykCmFfNO
>>477
金網狭くすると寝技が増える可能性の方が高い。

いっそ表向きはMMAルールだけど
裏で選手達にテイクダウン禁止を通達する手法を取るべきだな。

…ってそれ既にUFCが実行してた(笑)
482実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:49:56.43 ID:hThvpvxf0
>>479
岡見信者のお前の妄想を事実みたいにいうなよ。
まるで韓国人だな。
483実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:52:01.73 ID:Z8UI9UYu0
桜庭の話題が出てるのはカブラルが試合するからでもないんだな
こいつ2年も試合せず何やってたんだろうな
もったいなさすぎるわ
484実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:53:10.99 ID:RDzkVjG30
>>479
ヤオなのか?

まあどっちも日本人が活躍出来なかった時に活躍した選手なんで凄いってことで
もう出てこないだろうな、重量級で活躍する日本人は
石井頑張ってるみたいだけど、どうなの
485実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 00:55:09.83 ID:Z8UI9UYu0
これ画面構成的にはR総監督△ぱるるが有利だけどな
486実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:04:56.00 ID:IykCmFfNO
石井は日本人最強でもおかしくないんだが…
プロレス試合ばかりで本当の強さが謎過ぎる。

絶対にヤオらない、グレイシー一族辺りと戦わせれば実力がハッキリするんだが…
487実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:09:12.91 ID:dhNPiFI7P
桜庭のベストバウトはブラガ戦

ビクトー戦はガチ


ランデルマン戦はwww
488実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:12:30.78 ID:oxCAm/zA0
>>481
実行してないだろw
実行されてたらGSPやデメジョンとかどうなるんだよw
489実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:12:36.20 ID:RDzkVjG30
何にしても金取ってる訳だもんな
まじめにMMAに取り組んでるみたいだし嫌いでは無いんだけど
上に書いてある20日のモンソン戦で色々わかるかもね
490実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:21:27.32 ID:Q45clI4x0
>>473
ついでに
20日 REAL FC.3
長谷川賢 vs. Jacek Czajczynski
25日 PXC 40
田中路教 vs. カイル・アグオン

おまけで26日はリョートのミドルデビュー
久米と田中はタイトルマッチ頑張って欲しい
491実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:30:22.27 ID:IykCmFfNO
>>488
それ一部の例外
実際、裏ルールに反した殆どのファイターは岡見さんコースに進んでるぞ
492実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:32:01.97 ID:sa9ZlaH+0
フィッチ、福田、岡見

1敗しただけで切られた
この3人に共通することって何だろうな?
493実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 01:41:09.06 ID:56T1kSGy0
石井は日本で最も知名度の高い非PRIDEの日本人MMAファイター
というか石井以外のMMAファイターは知名度0と言っても過言じゃないorz
露出の多い秋山除くと、格闘技に興味無い人には青木ですら殆ど知られてない。

日本の総合格闘技の未来は石井一人に掛かってると言っても過言じゃない
次回こそガチンコを期待してるぞ。正直堀口戦より楽しみだ。
(堀口には申し訳ないが、岡見騒動でUFC自体に冷めてしまった)

>>492
やっぱ裏ルールの存在疑うよな。
494実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 02:07:39.86 ID:MBM2YgDG0
「総合格闘技」なんてウソ、妄想なんだよ。
何故ならあんな物、NFLプレーヤーが本気でタックルしてきたら一たまりも無いだろうが?
それをかわせるのは、ボクシングのフットワークだけなのさ。
495実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 02:17:18.83 ID:nSKdR/1y0
相撲最強とか言ってた時代はもう数十年前だぞw
496実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 02:25:44.76 ID:rrfBtuCG0
PRIDEを目の敵にしていたデイナでさえ、桜庭は絶賛していたからな。
翻って、デイナの岡見に対する評価はどうかと言えば、日本のマスコミインタビューでは
建前述べていたが、アンデウソン戦前に本音漏らしちゃったからな。「つまらない選手」と。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 02:57:33.73 ID:m9w1aoDe0
元NFLの選手何人かいるけどタックルで吹っ飛ばそうなんてしないじゃん
タックルはテイクダウンするものであってダメージを与える物じゃないからね
ボクサーのフットワークはローキック数発で直ぐ潰れるから
498実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 04:00:25.97 ID:+hnsMqBpO
>>492
福田はドーピングだろ
大麻で引っ掛かりまくってたマット・リドルが同じようなケースである
499実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 04:20:33.53 ID:AO2tXgm00
切り取り方がおかしいだろ
福田はUFCで2勝3敗の負け越しで勝っても負けても判定
岡見は13勝5敗
フィッチはUFC終盤は1勝2敗1分け

1敗しただけなんて事実はない
500実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 04:34:21.20 ID:U3/j/jTP0
福田はしょうもない試合した上に薬物で引っかかったから
フィッチ、岡見のケースと一緒にすべきじゃないだろ
501実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 04:41:23.44 ID:ysPBHQIM0
フィッチは肖像権からみで揉めたからね
502実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 05:44:01.55 ID:UILRUTTOO
テイクダウンなんて、ほぼ全選手がやってるんじゃないのw
503実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 05:59:42.09 ID:7shYyH5uO
504実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 06:25:54.96 ID:7shYyH5uO
Sergio Pettis Pro Fight NAFC 9.28.13 9-0 UFC Bound
http://www.youtube.com/watch?v=a4UGfcoLT34
505実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 06:32:01.53 ID:15gH3rDv0
減量もできないマッハ死ねよ
506実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 06:32:19.15 ID:UILRUTTOO
>>426
さらに言うなら、
K-1を制したのも、UFCリリースされたシュルトだし
ヒョードルの連勝を止めたのも、UFCリリースされたファブリシオだし、
桜庭と戦う前に、ヴァンダレイもUFCファイターだもんな
507実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 07:16:26.99 ID:O3lfDPTB0
>>504
既に打撃と柔術はかなりのもんだな
後はやっぱりフィジカルとレスリング、それにフットワークも欲しい
てか身長167もあるならバンタムに上げれば良いのに
508実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 07:36:14.79 ID:Q45clI4x0
フライのが層薄いから落としたんだってさ
バンタムもデカくなってきてるしな
509実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 07:42:48.81 ID:yTbVb1QT0
日沖がここまで駄目とは
廣田も駄目、KIDも駄目、福田も半端、五味と水垣が頑張ってるくらい
510実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 07:46:12.01 ID:O3lfDPTB0
そうなのか、それはちょっと残念だな
減量が厳しいであろうフライでやってるとレスリングする為の筋肉が中々付けれないと思うんだが
511実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 08:15:33.67 ID:dykpNHWV0
http://sportv.globo.com/site/combate/noticia/2013/09/dana-quer-13-ufcs-no-brasil-em-2014-e-faz-misterio-sobre-tecnicos-do-tuf-3.html

デイナによると、2014年はブラジル大会を計13回開催予定
TUFブラジル3のコーチはすでに選定済みで、衝撃的な人選とのこと
512実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:18:28.43 ID:wEq+SUJOO
>>494
ボブサップ「せやな」
513実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:23:04.07 ID:k95wczwV0
2014年はブラジルワールドカップがあるけど大丈夫なんだろうか?
ワールドカップ期間中にUFCやっても、ブラジル人は見に行かないだろ。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:26:25.66 ID:wEq+SUJOO
>>445
すぐに韓国かフィリピン辺りから出てくるでしょ>岡見以上のアジア人
515実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:29:08.02 ID:VyuOJ/I80
ボクシングのフットワークは、むしろタックルをかわすのは難しいだろw
516実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:38:05.39 ID:9XxzfB6f0
岡見さん最後敵地ブラジルでやってリリースとかもう最初から岡見切りたかったんだろうな。
こんなことやってたら上の選手は誰もブラジルで戦いたくなくなるんじゃねーか?
ポジション的にもまだまだ格下の選手の下剋上に利用できるのに。
517実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:40:32.60 ID:Vn+E/5w00
ボッシュに負けたとき岡見首切ればよかったのに
そうすればロンバートが負けることもなかった

マッハはほんと屑だな何回目だよ
518実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:43:11.28 ID:k95wczwV0
>>516
正当な理由(怪我、直前オファー)がなく試合を拒否した場合は、UFCはその選手をリリースできるんじゃなかったっけ?
ウォー・マシーンがもっといい相手を要求して切られたはず。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:44:24.27 ID:aIly9qnF0
>>499
PRIDE、SF、WECを吸収したUFCは格段に選手層の厚さが増した。
それ以前の岡見の実績なんてあんま意味無いよ。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:45:12.36 ID:aIly9qnF0
>>499
PRIDE、SF、WECを吸収したUFCは格段に選手層の厚さが増した。
それ以前の岡見の実績なんてあんま意味無いよ。
521実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:51:14.67 ID:qYH0ni/X0
中堅以下で長期間休んでる選手も解雇対象にしてほしいな
超久々出場で「え?こいつまだいたの?大して強くもないし面白くもないのに」ってのちらほらいるもん
522実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:52:40.00 ID:Vn+E/5w00
>>521
同意
クルーズも王座はく奪してほしい
王者は一番苦しい立場であるべきだし半年防衛できなかったら休養王座もしくは剥奪
523実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:54:47.31 ID:k95wczwV0
マーク・スキャンロンとか、あまりにも長期にわたり怪我で試合できないからとリリースされた選手はいる。
それほど多くないけど。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:55:25.46 ID:IykCmFfNO
もはや
「MMAファイターは強い」という語句は
「プロレスラーは強い」という語句と同程度の価値になってしまった。

「確かに強いし、厳しい練習も積んでるけど
金網の中で行ってるのはショーだよね。」
と言われたら反論出来ない。
525実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:59:12.73 ID:UILRUTTOO
>>520
岡見はPRIDEやWECが合流してきてからも勝ってきてるし、
ベラトール王者や、一応SF王者になった奴にも勝ってきてるやん
526実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 09:59:45.54 ID:qYH0ni/X0
クルーズの措置はおかしいよな甘ちゃん過ぎるし他の頑張ってる選手の事考えてなさ過ぎるな運営は
同ケースでボクシングとかは、措置どうなのか知らんけど
あとファブリシオも復帰後即タイトルマッチとかまさかないだろねぇw
1、2試合挟むべき
527実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:01:18.28 ID:ekn/DGf50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、          ホモ用しおり┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } ふう…          ┃
┃  ヾ|!   ┴'  }|トi  }, ここまで読んだぜ    ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ. おまえらのレスで  ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ 腹ン中が       ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ  パンパンだぜ   ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
528実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:03:26.69 ID:8ArwIwEf0
ミドルとか普段100kg超えるからな
その重量級でアジア人がここまで実績残すのは岡見以外考えられない
ボクシングでもそうだし
529実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:03:33.03 ID:co3t3DzV0
UFCの出場は相撲みたいな実力主義じゃなくてショー。
人気選手が優先されるのは当たり前の話。
岡見も勝ち続ければ首にはならなかったけど、人気無いうえに試合にも負けるからね。

(お前らの言う)塩でもGSPは動きがシャープだから人気がある。この違いわかるか?
530実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:03:57.37 ID:+wH4hBT60
>>477
GSPのせいだろ塩は
倒せる場面でも倒しに行かないしGSP首だな負けたら
531実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:07:02.06 ID:qYH0ni/X0
GSPは普通に3連敗ルール対象者だろ
532実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:10:17.06 ID:k95wczwV0
>>526
ペデネイラスもクルーズのせいでバラオが金を失っていると文句言ってるしな。
ブラジルでは暫定王座にはスポンサーが付きにくいらしい。
533実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:15:33.43 ID:hi3Bt/qci
最後に桜庭キメたブラジル人てもう誰もが忘れたな
言われて初めてきづいたわ
534実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:16:18.65 ID:zZqZQ7Tx0
なんか言ってやってくれ

670 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2013/09/30(月) 09:36:52.41 ID:Rv5uLSaJ0
>>658
>他の格闘技でトップだったり、ガチで強いならプロレスラーなんてやらない

ルスカ、ヘーシンク、バッド・ニュース・アレン、木村政彦、坂口、小川
カート・アングル、ダニー・ホッジ、マット・ガファリ

ルスカ、木村は史上最強クラスの柔道家だが、純プロレスラーの猪木、力道山に真剣勝負で負けてる

>>664
60キロくらいしかないアンちゃんが、本気でスーパーヘビーのレスラーに勝てると思ってるほうが、頭おかしい
535実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:22:20.34 ID:+wH4hBT60
>>534
知らんがな
彼らは夢を追いかけてるんだろ
536実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:28:00.28 ID:vNcoF2qA0
日本大会日本大会いうけど、
岡見、日沖よりも、
ノゲイラvsアリスターとかのが客入るし
プロモーションしやすいでしょ
537実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:32:27.64 ID:Vn+E/5w00
ノゲイラ アリスターって日本のプロモーションにいた奴らだなw
538実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:36:52.75 ID:VyuOJ/I80
ルスカは演劇やし、木村は片方がマジになってるだけのだまし討ちだろ

真剣勝負?w
539実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 10:38:23.64 ID:nnGsqWD+0
>>534
プロレスオタクは基本的にメルヘンの世界に生きてるから放っとけ
540実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:07:10.31 ID:AO2tXgm00
>>526
ボクシングはもっと酷い
暫定あるのが当たり前
その上スーパーチャンピオンというのがあって
常時1つ団体(WBA)に3人のチャンピオンが居るというカオスな状態になっている
もちろん3人共に健康で試合をしている
本当に怪我をして試合をしていない時だけ暫定王者を設立するUFCは至極マトモ

あとなんでファブリシオのタイトルマッチがおかしい?
ランキング3位だし挑戦者決定戦で勝ってるんだから文句ないだろ
541実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:08:19.19 ID:AO2tXgm00
>>529
相撲が実力主義とかないわ
八百長だらけだろ
542実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:08:47.68 ID:rqECp06eP
>>540
もう一つ名誉王者ってのがいて、WBAだけで4人いるよ王者
543実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:10:27.47 ID:IykCmFfNO
>>541
一応幕内昇格まではガチンコらしい。
なんかMMAと似てるよね
544実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:12:39.04 ID:zZqZQ7Tx0
インターナショナル
インターコンチネンタル
スーパー
ダイヤモンド
ゴールド
シルバー
休養
暫定
正規
ユース
地区

もう王者だらけです
545実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:19:09.92 ID:bZd2FTlr0
大昔はWBAだけが唯一の世界王者で権威があったんだよな
現在はそのWBAが王者乱発して自らの権威を失墜させてる皮肉。

ただMMAがボクシング並に普及すれば団体が増えて王座乱発するんじゃね。  
546実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:20:58.13 ID:qYH0ni/X0
ファブリシオ数か月前にノゲイラとやったのすっかり忘れてた
あとノゲイラは残留なのか、もしそうならそれもおかしいな
レジェンド枠とか関係なしに、もう痛々しいだけだろ
547実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:26:21.76 ID:+wH4hBT60
>>546
正直そろそろ引退してほしい
嫌いとかじゃなくてもう壊れてるよ
これ以上はやらないでくれって感じ…
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:31:59.42 ID:YTvXnuGt0
ノゲイラって連敗はないからな
549実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:34:03.12 ID:qYH0ni/X0
連敗の法則は一概には言えないって話じゃん
岡見の話からの流れで
550実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:36:14.93 ID:eM0Bb2xJ0
プライド勢がUFCでだめだったから、いまプライドの試合見ても、熱くなれないしレベルひくって思ってしまう

こん時こんな盛り上がってたけど、UFCでは通用しない集団だったってなっから
551実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:39:29.18 ID:qYH0ni/X0
10年後まだUFC見てたとして、その時に今(2013年前後)のUFC見返したら同じように思うだろ
それと一緒
552実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:40:37.38 ID:eM0Bb2xJ0
は?全然違うよ
当時のプライドの選手が当時のUFCにいって通用しなかったじゃん
今のUFCと比較してるんじゃないよ
553実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:42:12.66 ID:co3t3DzV0
>>541
相撲は人気じゃなくて純粋に勝敗がランキングに反映するだろ?
八百長とかは不毛な話。MMAだって酷いだろ。
サッカーだって八百長があることが証明されてる。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:44:17.19 ID:eM0Bb2xJ0
相撲の八百長度合いは半端じゃないだろ
比率が違いすぎる
しかも相撲は一瞬で終わるから、試合を見てもヤオかどうかわかりにくいからタチが悪い
格闘技なんてわかりやすくぶっ倒れたりするとすぐわかるからね
555実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:45:48.86 ID:A/GKdzJ10
>>553
UFCだって勝敗でランキング決めてるじゃん
556実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:47:31.64 ID:myCHyaXq0
>>552
ヒョードルは同世代のシルビア、アルロフを一蹴、ノゲイラはクートゥアとシルビア倒して王者に、
ショーグンはリョートとリデル殺して王者に、ランペイジもリデル殺して王者に。
通用してないって、アホですか?
557実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:47:47.93 ID:lSmfKHnO0
>>552
じゃあ、未だに過去の低レベル時代のUFC見て熱くなってんだw
558実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:48:54.79 ID:co3t3DzV0
関係者でもないのに八百長比率なんか知ってるのか?
方ヤオ(人気選手のカマセで相手がやる気なし)入れたらMMAやボクシングだって酷い。
両ヤオは相撲の幕内が絶対的に多いと思うけど。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:51:13.38 ID:qYH0ni/X0
レベル低くてもホイスなんかがいた初期UFCはまた違う頭で楽しめるけどな
560実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:54:33.25 ID:A/GKdzJ10
>>558
具体的にMMAでヤオなんてそんなにある?
金もらったところで進んで殴られるやついないよ
サップは打撃でタップするから論外だけど
561実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:55:08.94 ID:AO2tXgm00
>>550
アンデウソン、ノゲイラ、ショーグン、ランペイジ
UFCで世界王者になったPRIDE選手何人もいるけどね

これで通用しないっておかしいだろ
562実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:55:42.44 ID:eM0Bb2xJ0
>>556
普通プライドの選手はUFCではイマイチだったって認識でしょ
選手だってこういってる人いるよ(誰か忘れたか)

シルビアアルロフは落ち目だったし、ヒョードルはUFCに上がらず落ち目になったし、ノゲイラはミアに軽くKO負けしたのが印象強すぎた
ミルコはあの様
シウバもだめ、結局ショーグンもぱっとしなかったし

正直プライドの選手はUFCでは残念な奴が多かった
とても君みたいに妄想してプライドはUFCで通用したなんて思えないね
こんなの多くの人が言ってることじゃん
563実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:58:34.34 ID:P631YlES0
十年経ってもぱっとしてる奴なんて今はもうホジェリオくらいだな
564実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:58:55.29 ID:AO2tXgm00
>>553
相撲はその勝敗が売買されてるんだからそんなもん反映しても実力の証明にはならないだろw
UFCは実力で勝敗がついてランキングになっているんだから全然意味合いが違う

相撲こそプロレスと同じだよ
実力勝負の世界ではない
UFCは少なくとも八百長はないから
565実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 11:59:48.81 ID:fQ5MaMqO0
ただのかまってちゃんなんだから相手するなよ
566実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:04:33.15 ID:rqECp06eP
>>562
まだこんなアホいるのか
567実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:06:30.53 ID:A/GKdzJ10
>>562
年齢の問題だよ
それらの選手と同時期にUFCで活躍してたリデル、ヒューズ、フランクリン、アルロフスキー、シルビア、シャーク…
誰も今は活躍してない
568実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:07:15.88 ID:pEXCIUul0
>>519
日沖が駄目なのは分かりきっていたこと
廣田はやや期待してたけど…

日沖はトップ30、廣田はトップ50にも入ってるか微妙になっちまったなぁ
569実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:11:57.23 ID:AF45fIHn0
PRIDE潰れてハリトーノフが株大きく下げたよな
ハリトーノフは何がしたかったんだろうな
570実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:11:59.88 ID:eM0Bb2xJ0
>>561
そんな奴らよりやはりミスタープライドのミルコ、ヒョードル、シウバでしょ
こいつらはだめだった
アンデウソンとか言われても困るわw

>>567
いや今の話じゃないから
当時のUFCでなきじゃくったプライド選手の話
571実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:13:42.57 ID:+KXUJW9+0
年齢もそうだし人間激しい試合出来る数は決まってるよね。
年齢いってるけど激しい試合少ないファブ、ホジェ、コーミエとか体がフレッシュでガタが来ていない。

プライドではスター選手がプロレス的に使われたから消耗しちゃった感が半端ない。
その筆頭がノゲイラ。
この前のJJグスタスみたいな試合何回もやってたからな。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:14:29.04 ID:IykCmFfNO
>>560
JJ戦の判定なんて亀田級の八百長じゃねーかw
573実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:16:12.15 ID:qYH0ni/X0
てか、それなら無理にプライドのビデオ見返さなくていいじゃん、わざわざさw
世界最高峰の今のUFCだけを見るべし!
574実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:17:06.35 ID:eM0Bb2xJ0
MMA最高峰!プライド選手がUFCいったらそっこうで王者!

があのざまだぞ  プライドのビデオみれないもんバカらしくて
575実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:19:02.18 ID:myCHyaXq0
ヒョードルとやった時点のシルビア、アルロフなんか全然落ち目でも何でもねーじゃん。
俺はむしろ>>574の情弱・ニワカっぷりに呆れるわw
576実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:22:17.27 ID:qYH0ni/X0
アルロフ、シルビア撃破してダナ唖然としてたな
それまで散々ディスってたけど「認識改めないといけない」と言わしめた
577実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:22:37.72 ID:+KXUJW9+0
時代の変化があるんだから昔のことああだこうだ言っても仕方ないだろ。
ここ10年5年でのMMAの進化は尋常じゃないんだぞ。
578実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:26:52.65 ID:+wH4hBT60
>>575
あの当時は本当に強かったよ
今対応出来なくなってきただけ
579実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:29:30.44 ID:zZqZQ7Tx0
おい、あれはリングだっただろ
普通に皇帝有利な条件だったことを忘れるな
580実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:29:45.97 ID:eM0Bb2xJ0
>>575
落ち目でしょ
アルロフはシルビアに連敗し、その後もロジャースにも負け連敗街道
シルビアもクートゥアなんかに負け株暴落してた

結局ヒョードルはUFCにいかずロジャースにもてこずる
ヒョードルがUFCいって王者になって何度か防衛でもしてりゃ評価できたがね
まあロジャーズにあれならUFCいったら、他の選手同様無理だっただろっていうのが妥当な評価
中でもノゲイラは比較的マシだったけど、ミアに簡単にKOされたのが印象悪い
ミルコに続いてノゲイラまでもこの様かって思ったもん

>>577
何度もおなじこといわすな馬鹿
当時のUFCでだめだったって何度言わすんだ馬鹿


おいおいいまここにいる奴ら大丈夫かw
プライド選手(著名選手)はUFCでぱっとしなかったってのが常識だろうがw
何妄想こいてUFCでも大活躍したとか妄言こいてんですかw
だめだこりゃ
581実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:30:13.03 ID:SXihXNkh0
チェ・ドゥホがUFCと契約したらしいな
582実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:31:49.81 ID:dhNPiFI7P
ヒョードル>ジョシュ>ミア

俺の意見
583実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:32:33.85 ID:7FYZjfotO
なんか、カタストロフィっぽいな
頭の悪さが似てる
584実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:35:56.82 ID:IykCmFfNO
プライドなんて消滅した興行との比較なんてどうでも良いよ
まあ岡見騒動以降、UFC自体どうでも良くなったが
585実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:36:04.35 ID:7shYyH5uO
Freon - The Ring Stars
ロマンス・スキバVSビクター・バルガン
http://www.youtube.com/watch?v=87Yzd-43vG4
586実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:37:25.92 ID:k95wczwV0
>>581
シンガポール大会はマカオ大会と同様に日韓の選手多くなりそうだが、需要とマッチしているんだろうか?
有力な地元選手がいないのはしょうがないが、エヴォルブから連れて来たりできないのかな(一応、ドス・アンジョスはいるけど)?
587実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:38:45.86 ID:AO2tXgm00
>アンデウソン、ノゲイラ、ショーグン、ランペイジ
>UFCで世界王者になったPRIDE選手何人もいるけどね

これ妄想じゃなくて事実だから
通用しなかった選手もいるけど世界王者になったPRIDE選手が何人か居るのも事実

「落ち目」がわかっているなら
ヒョードル、ミルコ、シウバにも「落ち目」があることを理解できるはずだけどね
588実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:38:47.90 ID:zZqZQ7Tx0
総合自体がどうでもいいよ
局地的な人気のものにしか見えない
589実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:41:24.48 ID:eM0Bb2xJ0
>>587
ヒョードル、ミルコ、シウバが落ち目だったかどうかはわからないじゃない
言い訳にきこえてしまうんだよ
590実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:48:02.19 ID:zZqZQ7Tx0
できあがった選手が違う環境に一から適応するのは難しいってこと

松井秀も松井稼も福留も青木も適応できてないが、
それは衰えではない。
591実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:50:01.95 ID:+wH4hBT60
>>587
向き不向きはあるからね
ランペイジはボクシングベースだから適応しやすかっただけでしょ
592実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 12:58:47.82 ID:0PLPSC2Q0
>>436

これは酷いw

>マッハは当初、元UFCファイターのシャマール・ベイリー(アメリカ)と対戦するはずだったが、
>ベイリーが試合当日の昼に試合を拒否して空港行きのバスに乗り込んでしまうという謎の行動。
>その後、関係者の説得にも応じず、試合会場に来なかったため、急遽セコンドで来日していた
>イム・ジュソクがマッハの相手を務めることになった。
http://efight.jp/result-20130930_22360

さらに酷いのはその代打選手にTKO負けww
593実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:01:06.99 ID:zZqZQ7Tx0
マッハと長南の大晦日の試合を見たとき
昔なつかしいたけちゃんマンとブラックデビルのじゃれあいを思い出した
594実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:05:35.37 ID:rqECp06eP
>>580
こいつの通ぶりにわかっぷりが面白い
もっと炸裂してほしい見てて面白いからwww

「キックボクサーとかムエタイいったら〜」っとかも思ってそうwww
595実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:05:40.60 ID:nmtHykPD0
マッハってトリッグとかアンデウソンとやった頃が全盛期なのによくまだやってるよな。
ハメ撮りとか大工に殴られたり話題をいつまで提供してくれるんだ。
596実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:08:13.63 ID:rqECp06eP
>>589
>>ヒョードル、ミルコ、シウバが落ち目だったかどうかはわからないじゃない
言い訳にきこえてしまうんだよ

おっさんになったミルコやシウバ
しかもミルコは膝と肘という一番大事な箇所を数回手術し、医者には試合で蹴り使うなと言われてたほどなのに
「落ち目かどうかはわからないじゃない」

だってよwww

「金網ってなんか怖いよね。レベル高そう。アメリカ開催だしきっとレベル高いんだ」
とかいう典型的にわかの象徴www
597実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:10:17.16 ID:IpDwk6Pi0
一試合だけスレチを承知で語らせてもらうが、昨夜の某団体の試合
サンドロが内村洋次郎という選手とドローだったそうだが妥当な判定だったのか?
俺はこの選手を知らないが、この内村という選手が強かったのか
それともサンドロがもうベラトール王者は夢のまた夢ってほどに弱くなりつつあるのか?
スレチは百度謝るから、識者の意見を聞かせて欲しい
598実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:11:41.26 ID:eMJSVkRwP
ダナホワイト劇団だな
競技性なんてどうでも良いんだよ
599実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:12:56.01 ID:zZqZQ7Tx0
内村は雑魚
打撃の選手で寝技はザル
でも打撃も本職レベルではない
600実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:14:48.21 ID:o0x8iT4uO
水垣ナムファン楽しみや
これはいいカード
601実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:15:08.81 ID:AO2tXgm00
確かに年齢劣化だけじゃなくて適性もあるな
あれだけ活躍が確実視されていた松阪がダメダメで日本で終わりかけてた選手が大リーグで成功する場合あるし
上原みたいに全然通用しなかったのにイキナリ適正してくる場合もある
602実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:17:03.74 ID:knrxEY2VO
そもそもサンドロはUFCレベル中堅にさえ達していない。

更に、日本で活躍していた時より多少動きも悪くなっている。
判定に色々と意見はあるにしろ、内村にドローでもおかしくはない。
603実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:17:31.58 ID:AO2tXgm00
サンドロの劣化らしい
試合内容期待はずれだったと聞いた
時間の経過って酷いな
604実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:18:06.55 ID:Y6Dq8q850
ドルトムントじゃ無双してた香川がマンUじゃ戦術に合わなかったりな
605実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:20:08.98 ID:IpDwk6Pi0
>>599-603
そうなのか? おいおいがっかりだ
シャオリンみたいにノバの旧型になっちゃうのかよサンドロ((泣)

あ、UFC中堅に達してなくていいんだ、それは仕方ない
しかしベラトールはともかく、パン○ラスで無双できないなんてショックだったんだ
606実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:21:03.97 ID:knrxEY2VO
ちなみに内村サンドロの判定はUFC基準なら間違いなくサンドロの3-0だよ。
607実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:21:31.03 ID:qYH0ni/X0
適正云々も実力の内だとは思うけどな
にしても最近のUFC選手はスピード早えなぁ(ハンドスピードその他)
中堅同士の試合見てても思うくらい
608実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:22:14.47 ID:+wH4hBT60
>>597
スレチを承知で語るなよカス
609実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:24:48.86 ID:zZqZQ7Tx0
内村 11勝8敗3分

初代ZSTウェルター級王座(無価値)
とサンドロとのドローを誇りに生きていけるだろう
610実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:25:53.10 ID:zZqZQ7Tx0
奥出に軽く極められちゃう内村さん
611実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:28:05.76 ID:IpDwk6Pi0
>>606
ああラウンドマストじゃないって書いてあったわ
もうマストに慣れてるから、○ラウンドドローってのにすげえ違和感あった
>>608
だからスマン  

だがもう一度サンドロには王者に輝いてほしいと思う 
ただベラトールじゃもうトーナメントに出してもらえなそうだなあ
612実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:30:58.56 ID:IpDwk6Pi0
あとペティス弟いいねえ 早くオクタゴンで見たいわ
613実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:31:20.89 ID:co3t3DzV0
>>560
PRIDEとかHEROSの時は酷かったと思うけどな。
特に日本人絡みの試合。
まともなガチ試合のほうが少ないくらい。
主催者のシナリオがあり、これはもうプロレスと変わらんレベル。

UFCの場合はサッカーのようなヤオと、贔屓判定かな。
まだスポーツの範疇に入れてもいいレベル。
614実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:31:39.63 ID:zZqZQ7Tx0
俺のグンナーはまだひっこもってるの?
615実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:33:27.08 ID:k95wczwV0
ペティス弟は次の試合はバンタムでやるみたいだし、
これから筋肉ついていく年齢であること考えたら、最終的にはフライでなくバンタムなのかな?
616実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:36:05.59 ID:AO2tXgm00
>>613
それだけ言うんだったらPRIDEとHIROSの八百長試合10個ぐらい上げてみ

UFCも幾つか八百長試合書いてよ
617実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:36:54.06 ID:pEXCIUul0
>>605
サンドロはトップ50くらいの選手だよ
劣化はそこまでしてないけどその代わり成長もしていない

>>583
にゃんまげでしょこいつ
618実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:41:06.73 ID:YTvXnuGt0
サンドロって全盛期にUFCいってたら絶対活躍できたよなぁ
雷電を名乗ってUFCに参戦してくれるのが夢だった
SRC後期ですでに衰えだしていたけど
619実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:53:08.40 ID:4+hhzyQL0
戦極()
620実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 13:56:14.01 ID:co3t3DzV0
>>616
じゃあ相撲も10個あげろよ。八百長だらけなんだろ?
アホかよ。
621実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:05:41.65 ID:+wH4hBT60
>>611
いやすまんイライラしてた悪かった
622実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:07:12.86 ID:pM7yX5vqi
>>592
efightは真相知っててこれだと悪質だね
いっぱしにマスゴミってことか
623実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:14:03.56 ID:IpDwk6Pi0
621氏、いやいやこっちこそ
>>615
実力による、実力がある選手は階級がひとつ上でも活躍する 多分今後のアルドとバラオがそう
実力がない選手はギリギリ落とすしか選択肢がない 悲しいが数多くの選手がそう
ユライアほどの人気実力があってもバンタムに落とすしかなかった
624実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:21:51.55 ID:AO2tXgm00
>>620

10個ぐらい余裕
http://www.jiji.com/jc/v2?id=sumo_yao
ここみてみろ
625実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:29:02.46 ID:uGrLeitk0
どこかで聞きかじってきたんだろな・・・ID:co3t3DzV0
626実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:33:57.26 ID:ekn/DGf50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、          ホモ用しおり┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } ふう…          ┃
┃  ヾ|!   ┴'  }|トi  }, ここまで読んだぜ    ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ. おまえらのレスで  ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ 腹ン中が       ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ  パンパンだぜ   ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
627実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:35:19.77 ID:cL8i3KVs0
ジョー壊れちまったなぁ

浪速のジョー伝説 1
http://www.youtube.com/watch?v=-E-PJmsWf1A
浪速のジョー伝説 2
http://www.youtube.com/watch?v=eUopJnLUcxM
浪速のジョー伝説 3
http://www.youtube.com/watch?v=3DrFfslvZts
浪速のジョー伝説 4
http://www.youtube.com/watch?v=xnReR1c60rU
浪速のジョー伝説 5
http://www.youtube.com/watch?v=msuqJgh5wJM
浪速のジョー伝説 6
http://www.youtube.com/watch?v=o3WshOH3eAk
浪速のジョー伝説 エピローグ
http://www.youtube.com/watch?v=PDLHailQcCQ
辰吉丈一郎 [2013 08 23] す・またん 「プロボクサーになりたい」息子
http://www.youtube.com/watch?v=4V0ANPziMj8
628実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:42:06.86 ID:eM0Bb2xJ0
>>596
悪いが言い訳に聞こえてしまうね

ミルコの実力じゃUFCじゃ通用しなかったんだよ 認めなさい
629実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:43:32.93 ID:VQ61V3WG0
まーた太身贅肉質が暴れてんのか
630実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:51:45.29 ID:eM0Bb2xJ0
大体相撲の八百長で散々大騒ぎになってたのに>>529の書き込みなんてしたらそりゃ袋叩きにあうわな

相撲なんて八百長込みで楽しむようなものだろ

ヤオだらけで、デブがぶつかりうのを見る娯楽だよ
631実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 14:53:50.81 ID:9fM6V7ZT0
そもそも相撲のスタイルやルールって、いかに八百長をやりやすくするかを追及したものだろう
632実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:27:54.18 ID:AO2tXgm00
あー逃げちゃったか

あれだけの大見得きっといてUFCとPRIDEの八百長試合10個書けずに逃亡してしまったようだ
633実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:34:45.81 ID:y3nlgPy20
連勝中だった上位ランカーが1敗でリリースなんてまかり通ってたら
ほとんど全員を1敗でリリース出来る訳だから誰も認めたくないだろうな

Ryo Chonan @madchonan 9月28日
チェールが車を乗って行った為に家から動けなくなった土曜日。
チェールがまた夕食を買って帰ってきました。
ベガスで収録があったみたいで沢山のファイターが岡見リリースをおかしいと言ってるそうです。
今日は宿敵ヴァンダレイとも会ったそうで田舎町にいながらホットな話題を聞くことができます。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:42:46.15 ID:uGrLeitk0
だから岡見がもう折れたんだろよ
635実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:43:51.22 ID:lcIwMt8R0
サンドロ、日沖、小見川

みんな今やすっかり中堅以下になっちまったな
636実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:50:09.63 ID:qYH0ni/X0
少なからず他の選手はプロモーターに不信になるだろうな
岡見のファイトスタイルはたしかに面白くないかもしれないが、ただ少し厳し過ぎるとは思うね
あとミアアリスターも解雇マッチって言われてるけど、
それも試合内容見定めてからでも遅くないような気がするな(それは3連敗の法則に該当だから、しゃーないとも言えるが)
637実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:53:00.35 ID:s/m7QK9MO
bjペンやティトの晩年の戦績散々だけど
首にならないどころか
ペンなんかまた呼んでもらえてるな
638実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:53:43.57 ID:QI3GNrHm0
岡見さん解雇を認めると
殆どのファイターは戦績に関係なく、敗戦後に解雇出来る事になるもんな
639実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:54:44.42 ID:cL8i3KVs0
岡見は外で1.2戦させて、すぐ戻すパターンだと思う
640実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 15:56:41.07 ID:qYH0ni/X0
戦々恐々だよ少しでも心当たりある選手は
641実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:00:10.26 ID:ZGlAaSsG0
岡見切った事によって色んな選手が一回負けただけで解雇しろよって言われるんだろうな。
ベンヘンとかも判定ばっかだしエドガーに負けてたし
642実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:00:42.62 ID:CfKloFe10
>>635
悲しいがそのとおり 戦極DREAM時代を思い返してみて当時の面子で
UFCに挑んでないのは所・川尻・金原ってとこか (ONEFC勢は除外!)
金原は行きたいがチャンスをつかめてないんだよな 所は多分UFCを見据えてのフライ転向
川尻はUFC云々よりまず、なんで試合をしないのかがわからんわ
643実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:01:09.98 ID:VQ61V3WG0
岡見は下手にキャリアを積みすぎた
ギャラ三分の一でいいよと泣きつけば残留の道もあったかもな
644実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:04:13.52 ID:VQ61V3WG0
勘違いしてる馬鹿がいるけど、問題は試合の面白さじゃない
金になるかどうかだから

仮に試合が判定だらけでつまらなくても、そいつが客寄せやスポンサー集めに貢献してるなら何のおとがめもない
例えばGSPやソネンのように
645実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:07:53.43 ID:Y6Dq8q850
つまらん奴はいつでもクビにするぞって見せしめに役立ったな岡見は
皮肉にも最後の最後にUFCに貢献した
646実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:09:09.45 ID:qYH0ni/X0
岡見よりはGSPやソネンのが普通にエキサイティングだろ
誰がどう見ても
647実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:10:12.17 ID:QI3GNrHm0
>>645
同時にUFCが競技でなく所詮は興行という現実もファンに示してくれたな
648実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:11:12.76 ID:cL8i3KVs0
岡見はBFCに行ってもいと思う。
引退後を考えても、少しは日本で戦うのも悪くない。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:12:27.79 ID:uGrLeitk0
>>643
そこだけでしょ、ギャラ
岡見も生活がある、契約は切るしかない
650実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:16:50.13 ID:Y6Dq8q850
選手会がないからどうにでもできるんだ
651実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:18:11.65 ID:co3t3DzV0
この流れだとまともな議論にならんとは思うけど、HEROSのKID絡みや
PRIDE本体の日本人絡みはほぼ全てヤオだろ。
ガチなマッチメークはなかった。
試合見てわからん奴には言っても無駄だと思うけど。
まあ証拠はないからね。

って言うか、ヤオの話は不毛だって最初に書いてる。
それなのにそこに喰いつくなよ。アホか。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:18:45.48 ID:Y6Dq8q850
>>648
ベラが岡見とるとは思えん
653実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:18:54.43 ID:CfKloFe10
>>647
というか競技性を整備しないと都市圏でコミッションの大会許可がおりなかったからねえ
ほいで薬だ・サスペンションだ・脳腫瘍だ・無差別なんてダメだと色々うるさい
ズッファもやりたくて整備したわけじゃないでしょ 儲けるためにやむなくちゅうかね
ある意味谷川さんみたいに暴走できない、コミッションの重石
654実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:21:18.16 ID:cL8i3KVs0
岡見はOFCには行って欲しくないわな
あれは汚れイベントだと思うから
DEEPで1戦やってみてもいいと思うけど
佐伯さんならギャラ弾みそうだし
655実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:25:41.51 ID:qYH0ni/X0
国内なら多少売りになると思うな岡見
だってもしDEEP出るってなったらちょっと興奮するもんw(俺だけ?w)
まあギャラに見合う集客あるかと言えば分からんけど
656実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:26:15.07 ID:k95wczwV0
デイナによると、来年1月末にスウェーデン大会らしい。
そこでグスタフソンが勝てば、ジョーンズvsテイシェイラの勝者に挑戦だと。
657実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:28:56.84 ID:qYH0ni/X0
グスタフソンはコーミエ、デイビスの後ろに並んでくれぇ
658実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:34:26.47 ID:VQ61V3WG0
別に順番待ちしないでも挑戦者決定戦やればいいさ
659実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:35:08.36 ID:o5rIzoe90
レブニー曰く 世界のライト級トップはうちのチャンドラー
世界のフェザー級2位はうちのカラン
3位がうちのフレイレ
だそうだ
660実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:37:01.29 ID:qYH0ni/X0
ライトはヌルマゴが獲るよ
661実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:43:01.07 ID:O3lfDPTB0
>>659
フェザーは俺と同意見だな
チャンドラーはアルバレス以外の相手が弱過ぎて分かり辛い
アルバレスとの再戦で実力が見られるんじゃないかと期待してる
662実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:47:37.71 ID:+wH4hBT60
>>655
相手になる奴いるかね??
663実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:48:37.06 ID:CfKloFe10
福田
664実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:51:51.65 ID:cL8i3KVs0
マッハを呼んだ時にメネーみたいな
比較的呼びやすいビッグネーム呼べばどうだろうね
665実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:54:09.97 ID:VQ61V3WG0
岡見と福田は一回やっといてもいいかもな
まあ岡見側に旨味はないマッチメイクだけど
666実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:55:25.10 ID:cL8i3KVs0
桜庭の引退試合エキシの相手だと感涙
667実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:55:31.42 ID:xbUwfmMj0
ラウジーのカード見たい
というか女子の荒い戦いが時々見たくなる
668実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:57:11.22 ID:cL8i3KVs0
DEEPで2試合契約
中村、福田とタイトルマッチ

大きな興行で桜庭の介錯人
669実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:57:37.62 ID:colkqEnh0
>>659
フェザー2位は明らかにメンデスだろ
んで、エドガーが3位
スワンソン、ポワイエ、ラマスのフェザー三銃士もいるしな
カランはいいとこ7位やな。フレイレは知らん
670実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 16:58:39.58 ID:+KXUJW9+0
Jリーグでもちょっと活躍したからって2000万円(Jとしては結構な年俸)あたりの契約しちゃうと
次の年普通のプレーだったらすぐ切られちゃうらしいな。
だから年俸は上げれば良いと言う分けでないと代理人が言っていた。

岡見も基本ギャラ上げた契約が逆に仇になった感じだな。
ただ上手くさがせば1試合数百万の団体見つかるだろうね。
OFCがミドル級の目玉欲しがってたら青木に近い契約取れるんじゃね。
671実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:02:41.23 ID:EIQdgcrc0
>>669
三銃士とかそういう恥ずかしい独自名称付けるのはやめとけ
672実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:06:53.95 ID:FfvrbqV/0
メンデスはアルドより強いと思う
初戦は敵地ブラジルで試合をほぼ支配してアルドが反則ばっかして、最後に一発貰っただけ
673実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:08:57.78 ID:CfKloFe10
ONEFCだと漂泊感が半端ない ここはやっぱWSOFがいいなあ
そしていい勝ち方で再メジャー目指してほしいわ
674実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:12:46.69 ID:AO2tXgm00
岡見好きな奴はDEEPとか国内で岡見が見れるかもしれないのだから喜んどけよ
675実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:20:49.51 ID:Q45clI4x0
ここまできたら海外、ケージ志向でしょ
最悪でもROADFCだな
676実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:21:29.44 ID:cL8i3KVs0
OFCには行って欲しくないな
都落ちの汚れ団体だよ
677実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:23:09.65 ID:k95wczwV0
>>673
WSOFのミドル級はトップがUFC中堅だったテイラー、ブランチという微妙さだぞ(ムタプシッチには期待しているが)。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:28:46.53 ID:O3lfDPTB0
WSOFが岡見を拾ってくれると嬉しいんだが
679実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:30:24.34 ID:qYH0ni/X0
まさかの何処も手を挙げず、なら笑えて泣く
680実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 17:53:11.71 ID:CfKloFe10
>>677
いやマイナーリーグなんだからそんなもんじゃない? 
アジアリーグじゃそもそも強いミドル級が存在せんもの
681実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:14:24.47 ID:cbcPh8hB0
>>676
ぶっちゃけ日本人の場合日本で負けが込んで知名度頼りにでUFC行くパターンもあるし表現的に適切でもない
岡見は叩き上げのUFC選手って感じだからそう思われるかもしれんがね

とりあえず日本以外ならいいやって感じ
682実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:18:11.71 ID:QI3GNrHm0
普通に念願のプロレス入りを果たすべし
683実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:22:59.08 ID:jxlZpDIT0
全然話変わるけどUFC168のプロモーションしてるアンデウソンはなんか憑き物が落ちたみたいになってんな
幻想が消えたからこっちが勝手にそう見えるのか実際にチャンプのプレッシャーが外れて雰囲気が変わったのか

正直次のウェイドマン戦も厳しいと思うけどこのまま以前のタコ踊りスタイルまで変わっちゃったら何かつまらんな
よくも悪くもあんなスタイル他にいないわけだし
684実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:25:08.50 ID:9fM6V7ZT0
念願のプロレス入りって日本のマイナーリーグでプロレスやんの?WWEから声がかかるとは思えんけど
685実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:27:28.80 ID:o0x8iT4uO
岡見さんはパンチアイでしょ
引退して指導者とかになった方がいい
続けても、無駄に経歴と脳にダメージをあたえるだけだよ
健康な内に辞めた方がいい
686実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:30:56.78 ID:cL8i3KVs0
日本はもう修斗、パン、ZST、アウサイ、DEEPしか動いてないの?
ケージフォースも空中分解?
687実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:37:57.69 ID:+wH4hBT60
>>643
岡見さんかなり粘ったみたいよ
まぁ向こうは切りたかったんだろ
688実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:39:53.58 ID:+wH4hBT60
>>685
海外でレスリングの練習相手として生活出来ないかね?
岡見さんクラスの腰の強さは重宝されそうだけど
689実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:41:15.61 ID:QI3GNrHm0
それはレスリング選手の仕事です
690実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:45:51.47 ID:+wH4hBT60
>>689
レスリング専門とはまた動きが違うでしょ
この前も岡見さん呼ばれてなかった?
駄目かねー
691実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:46:51.16 ID:phG4NLmR0
匿名掲示板です
http://proxy-channel.com/
692実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:52:28.52 ID:pEXCIUul0
>>661
むしろ俺はフェザーが違うと思うわ
フェザーはメンデス、アルド、エドガー、チャンソン、スワンソン、ポイエー、ラマス当たりはカランよりは上だし
693実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:53:47.92 ID:pEXCIUul0
>>685
パンチで意識が飛んだというよりも「痛いよー(泣)」って感じで丸まっちゃう場面が多いしな
岡見は心が弱すぎた
694実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:55:05.28 ID:GJcluuKA0
デイビスが腰重サウスポー対策に岡見呼んでたな。んでリョートに勝ったと
岡見は自己主張するタイプじゃなさそうだし練習パートナーとしては良いだろうな
695実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 18:55:52.18 ID:rqECp06eP
>>628
お前のその理屈を真似させてもらうと、UFC絶対王者のアンデウソンはプライドで高瀬に1本とられたり長南にも1本とられてるんだがw
そしてその1年後くらいからUFCで無双しはじめてるんだが、劣化が言い訳なら1年ちょっとの成長も言い訳だよな?
696実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:14:13.64 ID:N/UXZhao0
>>695

成長株と全盛期とじゃ意味がまったく違うだろアホ
697実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:14:53.34 ID:5sPJnwZJ0
岡見は応援していたがもう選手寿命はジャカレ戦で完全に底をついただろう

解せんのはなぜこのタイミングなのかだ
岡見の負け方はこの先で手痛い惨敗、連敗を予見させるには十分な内容だった
もう時間の問題で一戦やるまでもないのは俺でも分かるが
一部から猛反発があるのがわからんほどUFCも馬鹿ではないだろう
まだ頭部ダメージによる引退勧告なら都合良く聞こえる
過去3戦の負けはすべてKO負けなので

>>683
ヒョードルも憑き物が落ちたって表現がしっくりくるな
なし崩し的に3連敗し無敗のプレッシャーから解放されたのかあっさり引退
こうなることは判ってたが幻想込の強さであったアンデウソンはただの人になった
もちろんワイドマンには前回よりも実力差を明確に突きつけられる返り討ちに遭うだろうし
もう対戦相手は誰もアンデウソンを完全無欠の超常人間かなにかのように過剰に恐れることもないだろう
698実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:25:52.68 ID:QI3GNrHm0
負けた途端に岡見の選手寿命は既に尽きたって(笑)
幾らなんでも直前の三連勝状態でそんな事思う奴は居ないだろ?

実質一戦負けただけでの放出だよ。

         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●) Fuck UFC!!!
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

GSPもJJもドスサントスもアルドも一敗したら解雇しろよ?
でなきゃ納得できねーぜ
699実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:27:13.89 ID:Jsyl2slY0
シールズ「岡見がリリースされたらしいな」

エドガー「何で!?あんなに強いのに」

チバウ「HAHAHA、試合がしょっぱいからだろw」

シールズ「チバウ・・・」

エドガー「このやろう」

チバウ「やっぱり俺みたいに試合は派手じゃないとなw」

シールズ「いや、お前、ガタイはすごいだけど試合はしょっぱいぞ」

チバウ「えっ?」

エドガー「うん、ガタイは立派だけど決定力ねえじゃん」

チバウ「ちょ、俺のガタイが見せ筋だとでも言うのか!」

エドガー「そうは言ってないけど、お前もどっちかと言うとこちら側の人間なんだよ」

チバウ「・・・・塩強い部類か?」

エドガー「ああ」

チバウ「・・・リリースか?」

エドガー「いや、お前の前にシールズ兄貴がリリースだろうけど」

シールズ「おい!」
700実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:41:43.27 ID:5sPJnwZJ0
>>698
いや、むしろアンデウソン戦の内容ですでにこうなることは判ってただろう
得意なはずの右リードの差し合いだけでパンチアイが発現して蛇に睨まれた蛙状態で実力の半分も出せてなかった
あれを見てタイトルをいつか取れるなんて想像出来る人間は少ないと思う
そういう意味でも王座取ってナンボなら寿命はとっくに尽きてる
塩ファイターは特にね
ボウシュ戦の連敗は王座戦の連敗を勘定しない温情措置
むしろその後3連勝出来たことが奇跡に等しい

岡見は日本人で実績だけなら過去最高のものを残してくれたんだからもういいわ

オマスキの記事にわかりやすく書いてある通りだとは思ったが
UFC復帰が気が遠くなるとかは少し理解できんな
UFC復帰なんて必要性をまだ感じてる人は岡見に具体的に何を求めてるんだろうか?
701実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:42:08.80 ID:O3lfDPTB0
WSOFが岡見を拾ってくれると嬉しいんだが
702実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:43:39.12 ID:O3lfDPTB0
失礼何故かレスが入ってしまった

>>592
ID変えたの?
703実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:44:32.44 ID:rqECp06eP
>>696
全盛期と落ち目も全然意味が違うんだわアホ
704実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:46:26.45 ID:s/m7QK9MO
ティトてタイトル失ってから
2勝8負1分
くらいの戦績で六年くらい首にならずに引退したが

なんでこんな戦績で首になんないの?
いくら人気者でも弱すぎやろ
705実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:49:20.94 ID:+wH4hBT60
>>704
ひどいよなティトはw
今度もメインだしw
706実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:52:37.42 ID:mHMob2wp0
GSPもJJもドスサントスもアルドもヴェラスケスも
華があるしカッコいいから
あと何年間も複数契約をお願いしたい

                  ダナ
707実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 19:53:08.30 ID:g1gvju07I
岡見は日本じゃ軽量級ばっかだから指導者はむりかな
天田と組んだのも体格による所もあるだろうし
アメリカで試合前のスパー要員としてやるしかない
タフに地味に写ってるのワロタ
ソネンがなんで連れ出してんのかわかってなかったんだろうな
708実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:02:14.74 ID:pEXCIUul0
>>661
あー、ごめん、再度レスだけどラマスは微妙だったかもしらんw

>>697
むしろ俺は次はアンデウソンが勝つと思うよ
709実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:07:27.32 ID:5sPJnwZJ0
>>704
でもティトは強い相手ばかりぶつけられて気の毒だった
ダナの嫌がらせで勝てない相手あてがわれてるのかと思った
あれだけ負けが込むとふつうは落ち込んでやる気を失うもんだがよく続けてたなと逆に感心した
何年勝ってないんだ?って状態だったからな
最後に墓掘りしたのいつだったっけ?
710実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:11:30.57 ID:5sPJnwZJ0
>>708
こういう意見がちらほらと散見するが根拠を教えて欲しいな
俺は神通力を失ったアンデウソンはワイドマンはおろかソネンに完敗すると思うよ
アンデウソンのボクシングじゃビクトーにも相性的に多分勝てない
711実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:22:47.57 ID:Q45clI4x0
エヴァンスやホジェリオなんてそうそう勝てないよな
最後の墓掘りはベイダー戦だな
これだって十分すごいし最後のグリフィン戦も接戦だった
712実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:23:37.02 ID:R63KpMWp0
ていうかティトの坊主金髪はただのハゲ隠しだったことを知った時ダメージ大きかったわ
俺だけか
713実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:37:18.23 ID:5sPJnwZJ0
さすがにホジェリオ戦あたりは劣化というか時代についていけてなかったな
ラシャド初対決と再戦のドローからフルボッコKO負けで比較すると時間の残酷さがわかりやすい
リョート戦もあわやの場面作っただけでも十分すごい
あれだけ泥沼の連敗地獄で勝てない時代を長く続けながら並行して強豪(しかもほぼもれなく格上)のみと闘った選手はティトをおいて他にいないと思う
俺はティトのスタイルならヒョードルに割とふつうに勝てたんじゃないかと思うんだが
714実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:43:23.61 ID:pEXCIUul0
>>710
アンデウソンが勝ってきたのは神通力とかじゃなくて実力だからだよ
勝負どころを的確に見極めたり相手のミスに付け込んで仕留める能力が高いからね
715実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:54:08.43 ID:s/m7QK9MO
>>712

いや初期は禿げてなかったよ
シウバと日本でやってた頃は
716実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:54:15.67 ID:qYH0ni/X0
アンデウソン、ワイドマンはズバリ、五分だな
ワイドマンが勝つなら前回みたいなKOじゃなく判定
アンデウソンが勝つならKO
あまり予想になってないが
717実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 20:59:24.69 ID:R63KpMWp0
>>715
禿げてきたのは連敗しだした頃からか
今じゃダナと同じヘアスタイルだもんなあ
718実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:02:11.12 ID:8ALMy3hc0
>最後に墓掘りしたのいつだったっけ?

ベイダー戦だな
あそこで勝つとは思わなかったしビックリした
719実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:02:17.07 ID:5sPJnwZJ0
坊主金髪は禿げには自殺行為だろうに…
720実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:03:54.18 ID:5sPJnwZJ0
ベイダー戦してたの思い出した
懐かしかったわ
かなりのオッズ差開いてたはずだよな
721実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:04:05.71 ID:8ALMy3hc0
>>698
せめて敗ける前に言っていただければ
少しは説得力出るんですけどねw
敗けた途端、〜だと思っていたとか典型的にわかすぎる
722実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:04:30.40 ID:ekn/DGf50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、          ホモ用しおり┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } ふう…          ┃
┃  ヾ|!   ┴'  }|トi  }, ここまで読んだぜ    ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ. おまえらのレスで  ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ 腹ン中が       ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ  パンパンだぜ   ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
723実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:04:49.93 ID:nmtHykPD0
神通力で勝てたら苦労しないなw
724実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:14:25.09 ID:lOGw06Tyi
アンデウソンがもう何年も前に
高瀬と長南に一本負けしたけど

その後どんな栄光を得ようと
その影は永遠に付きまとうよ
725実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:17:26.69 ID:Y8ScEkkw0
そんな過去気にしてんのは一部の奴(日本人の)だけ
726実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:18:31.44 ID:pEXCIUul0
>>721
俺は負ける前から言ってたぞ
あそこまで心が弱いとは思ってなかったけどパンチアイというかパンチを嫌がるのはこれまでの試合でも見えてたし
727実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:25:49.00 ID:2dkWXaFA0
MMA最大の番狂わせってどれ?

GSPセラ
ティトベイダー
ヒョードルファブ

他にもあったら教えて
728実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:30:10.74 ID:Ldyowka9O
自演青木
729実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:30:10.44 ID:7shYyH5uO
Rampage Jackson Reaches Out To Tito Ortiz to Join the Main Event Mafia - Aug. 15, 2013
http://www.youtube.com/watch?v=V-IRCF2YWd4
730実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:31:55.75 ID:QI3GNrHm0
>>727
MMAじゃないけど
一番ビビったのはホーストVSサップだな。
まさかあの最強王者が素人に負けるなんて…
731実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:37:01.26 ID:s/m7QK9MO
>>727

大塚マルコ

これはありえなかった
732実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:41:45.75 ID:UXYwf4v60
733実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:43:35.24 ID:knrxEY2VO
>>727
ミルコランデルマンは衝撃的だったな。
734実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:43:52.03 ID:cbcPh8hB0
>>724
影も何も戦績として認めてれば何の問題ないっしょ
特にアンデウソンの場合本スレですら定番ネタ化してるし
たま〜に狂信的なファンだらけのスレだと負けた相手を無節操に腐しまくるから>>724みたいな意見に食ってかかるかもしれんがw
735実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:43:55.11 ID:5sPJnwZJ0
ここでずーーーーーーーっとワイドマンが勝つ、アンデウソンのボクシングは過大評価ってレスしてても嘲笑われたから
こういう反応はわかってるよw

つうか一連のアンデウソンvsソネン戦やワイドマンvsムニョス見てれば十分に予測出来る結果だと思うんだがな
まあ年末もワイドマンがなにもさせずに圧勝するから愉しみにしてなさい
アンデウソンが勝つって言ってる人達が拍子抜けするくらい公開レイプになるから
736実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:46:39.28 ID:8ALMy3hc0
細身さん乙ですw
737実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:47:00.83 ID:YTvXnuGt0
>>730
もっと衝撃的だったのが負けたホーストがGP優勝したこと
738実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:54:42.10 ID:5sPJnwZJ0
オッズやサイトのランクを考慮するならショーグングリフィン1、ノゲイラミア1、ミルコゴンザガ、五味ディアスもそうだな
今となっては妥当な結果もあったわけだが
ペンエドガーも笑えるくらいすごいオッズ差だった。再戦でも4倍くらい差をつけてペンだったような
あれはブックメーカーがありえないと思ったが
739実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 21:58:28.17 ID:5sPJnwZJ0
細見みたいな肩入れした見方する狂人と一緒にしないでくれマジで
俺はコキおろしも絶賛もするが特定の選手のファンじゃないし基本は予想と技術論しか言わないから
根拠無しにどっちが勝つなんて書いたことない
740実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:03:50.75 ID:O3lfDPTB0
>>739
もう日本に帰国したの?
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:09:10.03 ID:Sq6A9Pp80
アンデウソンはノーガードとは言えあんな手打ちでダウンさせられてたらどうしようもないな。
スウェーでもボナーにあれだけもらってびくともしなかったのにワイドマンが強すぎる感じだな。
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:10:42.61 ID:5sPJnwZJ0
そいつとも違う
コテつけたことないしつけ方も知らん
つうかあいつアンデウソンが勝つって言ってたろ確か
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:15:14.88 ID:eM0Bb2xJ0
コテつけて毎回予想して的中率が高いなら評価できるが、名無しでたまに番狂わせの試合当てたとか豪語されても評価のしようがない
コンスタントに予想を高い確率で予想をあてるのは難しいよ
744実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:17:50.97 ID:R63KpMWp0
五味ディアスは今見ると五味がニックディアス相手に善戦してて感心するよね
当時はわけわからん外人に一本負けとか何やってんだって感じだったが
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:23:38.32 ID:baON3C5H0
>>700
おいパンチアイマン
はじめの一歩でも読んだのか?
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:26:07.52 ID:O3lfDPTB0
じゃジョーンズのボクシング褒めてた奴かな
アンデウソンほどボクシング上手い奴なんて滅多に居ないし、過大評価でも何でもないだろ
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:28:23.57 ID:5sPJnwZJ0
だらだら書き込みしたいからコテとかめんどい
だいたい俺を評価してもしょうがないだろ
ここは選手を評価するのが本分じゃないのか

ちょっと早いが
GSPはジョニヘンに大苦戦、あわやKO負けの場面を作るも小差の判定勝ち
ヴェラスケはJDSに前回よりも圧勝する
おそらく早い回にスタンドのパンチでダメージ与えてパウンドアウト
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:32:52.72 ID:9fM6V7ZT0
>>729
酷いなTNA…もはや格闘家の小遣い稼ぎの場だな
しかも時代錯誤なWrestling Is RealTシャツとかもう言葉も出ないwこんなんじゃ一生WWEのライバルになんてなれないわ
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:34:25.40 ID:ijHrfu8d0
ドスサントスが同じ負け方するとは思えない
スタンドはドスサントスのが上手い
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:36:51.01 ID:YTvXnuGt0
GSPvsジョニネンでGSPが苦戦する可能性ってあるの?
打撃で負けて、TDも取れない場合だけだろ?
そんなのありえるのか?
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:39:42.77 ID:y98Yb2pD0
GSPはVADAとの癒着を疑われて、代わりにWADAの検査受ける話が出たら逃げたよな
なんか不穏な動きが目立つ
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:42:23.99 ID:O3lfDPTB0
ジョニヘンは過去最強だろうし、どうなるか分かったもんじゃないよ
ピョンピョン飛び跳ねながら追いかけてくるしな
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:44:20.48 ID:ijHrfu8d0
苦戦するだろGSPでもw
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:44:25.30 ID:my56EoP50
>>749
スタンドでどういう所がヴェラスケスより勝ってると思う?
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:48:30.38 ID:5sPJnwZJ0
>>750
結構適当に書いてるけど
苦戦の理由についてはGSPはジョニヘンに踏み込まれる可能性はある
GSPって打たれ弱いのとショートレンジのパンチ交換は得意じゃないし結構ヤバいと思うよ
ジョニヘンは射的距離で一気に仕掛けてくるしステップインの鋭さはガチ
変則サウスポーにジャブを有効に使えるかがカギだな
多分サウスポーにパンチ当てるの得意じゃないからな
欲を言えば左リードより右ストレートをジャブ変わりにヒットさせて前進を止めたいところ
右ミドルなどのキックを要所で使えば優位に立てるかもしれない
俺はなんだかんだダメージ受けてラウンド落としつつも逃げ切るんじゃないかなと思う

GSP>ジョニヘン>コンディット≧ディアス ←このまんまの試合内容になるんじゃないかと
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:52:07.61 ID:sa9ZlaH+0
ジョニヘンの番狂わせKO勝利あるで
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 22:56:57.76 ID:ijHrfu8d0
>>754
ボクシング
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:11:33.90 ID:eM0Bb2xJ0
散々パンチ食らってたじゃん
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:13:23.16 ID:SUDF7vGM0
あくまで個人的な意見だけど、UFC年一回の大イベントなんかできないかなぁ、
と思う。
NFLならSuper Bowl、WWEならレッスルマニア、とか。
超困難だと思うけど全タイトル賭け、無理ならファン投票で夢のカード実現
させるとかかな。
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:20:07.15 ID:9XxzfB6f0
でもジョニヘンはコンディット戦で手の内さらしたからな。
多少ポイント先行されても逆転のプランもありえるし。
実力維持ならGSP逃げ切りだと思う。
このとことワイドマン、グスタと前戦が当てにならないいい仕上がりだから、
ジョニヘンもワンランク上がってくるかもしれないが。
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:26:30.06 ID:my56EoP50
>>757
具体的に
ボクシング技術の中でもどういう所が?
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:40:31.31 ID:y98Yb2pD0
ボクシングだとヴェラスケスが上だろ
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:44:03.25 ID:282NpzqS0
>>759
スレチかもしれんがWWEのレッスルマニアは年間数試合契約の大物とかばっかりでるからUFCで言ったら殿堂入りが試合するみたいな感じじゃないか?
全ての王座賭けるのはナイトオブチャンピオンズな
でもUFCでそれをするくらいなら小分けにした方が儲かるし厳しいよな
揚げ足とる様でごめん
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:57:36.68 ID:YTvXnuGt0
ジョニヘンだってショートレンジのパンチがうまいわけではなく、離れた距離からの打撃が得意でしょ
コンディットやコスチェックは通用しなかったレベルだけど
距離のとり方がうまいGSPにも通用するとは思えない
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:59:21.40 ID:WevZhguJ0
サンドロー! ノヴァユニオンの看板が泣くぞ〜!(つか俺が泣けるわい!)
この三年で戦極フェザー四強(いや笑えよ、笑っていいよ)が残らず沈んでしまった
サンドロは今回負けたわけじゃないが、ご祝儀マッチだったと思うんよ
ドローでどうすんの、アルドやバラォンのコーチでしょアンタ

岡見がリリースの今、日沖も危ない、どうしよう つうかレベル高すぎじゃUFC
766実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/30(月) 23:59:58.17 ID:NUzN83b30
WADAさんと一緒にUFCは歩いて行こうよw

どうせ韓国>>>その他>>>>>>日本人に変わるだけw

2ch髄一の反日板、格板こそガチ。
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:04:46.94 ID:BOQ+eAG60
軽量級のビックマッチが見たいなー
クルーズが来年に復帰するらしいからヘナンさんとの統一戦が見たい
768実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:06:08.73 ID:DA4jYaS00
サントスは下がりながらでも鋭いパンチ打てるのが上手いっていうのは分かるけどね

前に出てくる相手を下がりながら顔、ボディにパンチ当て続けて、相手がダメージや迷いで動きが止まった瞬間に強烈なオーバーハンドやアッパーを叩き込んで倒すのがサントスの得意パターン

逆に言えば決して止まらずに前に出続けてくる相手にはジリ貧になる可能性あるし、
前回のヴェラスケス戦なんて、前に出てくるヴェラスケスのジャブに反応出来ずにワンテンポ遅れてパンチ返してたし。

ヴェラスケス相手には自分から積極的に前に出て戦わないと前と同じ展開になるよ
769実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:07:50.72 ID:urhfANmy0
7年もUFCで闘ってきたランキング上位戦士をあっさり切りやがるとは…
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:14:37.82 ID:7vbHOIA0i
ヴェラスケスはスピードとパンチ力はあるがボクシングでドスを上回るとは思わないな
コンゴクラスの格下にクリーンヒット貰ってぐらついてたし
ドスサントスは格下に打撃戦で足元すくわれるとかないしな
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:22:17.42 ID:AcpaMY3l0
>>759
ビッグマッチ被らせても豪華なだけで残るものが少ないよ。
PRIDE男祭りとか豪華カードばかりだたが、
印象に埋もれた好カードが多すぎた。
タイトル戦は2戦に時期挑戦者決定戦×2ぐらいが限度では?
前座は塩っぽいの外して五味VSギラード、ハントVSロイネルみたいな
前座同士でわかりやすいカードならいいと思うが。
いかんせんゴン格でも問題提起が来たが大会乱発し過ぎだな。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:24:50.74 ID:JDWYi7RL0
>>751
確実に黒だよな。
ドーピングより塩試合の方が厳罰のUFC…
(両方該当してるのに生き残ってる選手も1名居るが)
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:27:50.97 ID:iFNXz9i40
コンゴの時と今のヴェラじゃレベルが段違いだろ。
正直、あの頃はもっさりした鈍い巨漢という印象でここまで成長するとは思わんかった。
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:29:07.26 ID:DA4jYaS00
コンゴ戦からは大分成長していると思うけどね
それにヴェラスケスはボクシングが上手いんじゃなくて、キックボクシングが上手いんだ
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:29:12.24 ID:nNgVRf7BO
>>491>>493
普段は「テイクダウンして上乗ってれば勝てるUFCくだらん」とか散々言っておいて
こういう時は裏ルールガーかよw
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:32:10.68 ID:AcpaMY3l0
岡見リリースは最悪だなUFC迷走し過ぎだろ。
SFがなくなって箍が外れた感じだな。
誰だろうと何人だろうとこんな形でランカー解雇はないだろう。
ランキングの説得力が無くなるぞ。
ダナもスポーツは面白いものと盲信しているな。
いくら殴り合いが増えたところで供給多寡になれば飽きが来る。
今必要なのはネームバリューのある選手だろ。
マイナーがマイナーに勝つよりも
マイナーがメジャー岡見に勝った方が期待が持てる。
その役目を与えないままリリースしてどうすんだよ。
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:34:37.87 ID:BOQ+eAG60
ヴェラ助って手足短いよな 
ゆうてもヘビー級のリーチだが 短足ファイターは応援してしまう
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:37:38.40 ID:NbVYTke20
>>777
タイソンも腕短くなかった?

短い分パンチスピード速くなったりとか?
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:49:47.47 ID:5Thn+oGA0
戦歴で見れば岡見リリースはないなぁと思うけど、正直岡見の試合で一回も興奮したことない
岡見がKOした場合ですら寒い。KOされた場合は「あ〜あ」って感じで手に汗握る試合が一回もない。
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:49:51.10 ID:3SwLht8J0
TUF16勢ってこのままいったらいなくなりそうだな
ウィナーも中堅以下塩レスラーだしマグニーも次は格上とのカットマッチ臭いし
やっぱ糞シーズンは選手の質も知れてるんだな
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:50:05.10 ID:c7U7yJFbO
UFC Rafael dos Anjos CRAZY KO combination! | Evolve University
http://www.youtube.com/watch?v=lSOoNYKZ6X4
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 00:56:00.25 ID:JDWYi7RL0
>>776
岡見の場合は、その役割演じるには強すぎる。
UFCも案外新人のレベルは低いのかも。ベテランの活躍が目立つし

というかMMA自体が、経験がものを言う競技という性質を持ってるのかな?
(だとすると、ますますベテラン切りしないと新スターが生まれなくなるな)
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 01:00:17.10 ID:moWhlUpK0
>>780
コルトンにもう一回くらいチャンスが欲しいところ
この間のウィテカーのデトロイトスタイルは相性が悪すぎだろあれ
良く研究してるって言われたらそれまでだけど流石に露骨に対策しすぎてなんかなぁ
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 01:04:39.25 ID:a5esdkvO0
>>777
ヴェラスケスは好きだが短足応援とかイミフw
ドチビの発想だな
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 01:06:13.99 ID:s3uoZ+bF0
ヴェラ介はTD出来るってのもデカイでしょ
相手は警戒しないといけないから、スタンドでもプラスに働いてると思う
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 01:11:26.84 ID:antc/JDBP
UFCでまともに興行になってるのってアメリカ・カナダ・ブラジル・イギリスくらいだろ?
日本を切る判断が分からんな
もう世界展開とか諦めたか
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 01:13:16.60 ID:s3uoZ+bF0
>>782
MMAは覚える事が多いからベテランが強いって聞くよね
物覚えが早いのか、天才肌なのか若くても強い奴もいるけど
そういう場合リーチや体格面で勝ってる選手が多い気がする
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 01:22:00.83 ID:1dAJowEh0
岡見は意外とドンクサイからな
いわゆる柔道出身者にありがちなトロイフットワークで
運動神経が高いというわけじゃない。
あれでは限界あるだろうな
本人もそれがわかってるから戦いかたも固いんだろ
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 01:35:46.91 ID:s3uoZ+bF0
人には特性ってのがあるからな
いくら頑張っても100m11秒台出せない奴もいれば、それなりの努力で出せる奴もいる
逆に短距離が速い奴は長距離は苦手だ
自分の特性を知った上で勝つのがMMAだと思う、体格も含め
試合で人気出ないなら他で自己プロデュースしないと厳しいかもな、今後のUFCは
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 02:52:54.70 ID:ws6FCtYyO
ムキムキのビルダーみたいな筋量おおいやつて弱いのかなラシュリーやアリスタみたいなの

最近重量級

手足長でマッチョでない
ジョーンズ
グスタフ

脂肪も結構のってる
ベラ
ブラウン
ファブ
サントス
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 03:32:13.82 ID:M4VvPywF0
↑言葉が不自由な人に見えるが大丈夫か?脳みそ
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 03:36:06.81 ID:jm6+7rIn0
UFCはツイッター芸人以外お断り
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 03:42:00.23 ID:ws6FCtYyO
>>791

え?
一応マーチ在学ですが
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 05:53:28.79 ID:c7U7yJFbO
Jon Jones - UFC Champion - MMA Training - Raging Wolf MMA Gym
http://www.youtube.com/watch?v=IAd9M17QYEw

Georges St Pierre - Training with a Champion - MMA Training with GSP
http://www.youtube.com/watch?v=W5fL16QUk34
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 06:05:14.52 ID:1QwKM7tMI
バロー二最強だから
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 06:20:31.92 ID:woRIrj1E0
格闘家で好きな奴を挙げていくスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1380566196/l50
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 07:42:46.67 ID:idPzjv5P0
岡見ってどうしてソネンの母親に銃殺されそうになったんだ?
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 07:50:37.91 ID:1QwKM7tMI
このジャップ塩分高すぎよねぇ〜みたいな
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 07:52:37.62 ID:idPzjv5P0
岡見ってすごいのにな
レベルが高いと言われたころの修斗の計量級で実質約10年で1敗だった日沖が5試合で実質1勝だからな
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 08:04:34.28 ID:f4VK/VtF0
ベラトールに買収するほどの価値はない
byホワイト
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 08:13:09.49 ID:WGzHisas0
しかもステ盛ったジャカレイに負けただけだし実質4連勝。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 08:28:06.95 ID:aSWdpPIe0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、          ホモ用しおり┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } ふう…          ┃
┃  ヾ|!   ┴'  }|トi  }, ここまで読んだぜ    ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ. おまえらのレスで  ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ 腹ン中が       ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ  パンパンだぜ   ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 08:31:46.22 ID:n+aalWDM0
>>793
ああ、道理でw
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 08:57:00.63 ID:VgkhQM06i
UFCがポーランド人ファイターのクリストフ・ジョトコと契約
ここまでポーランド市場に色気出すなら、もう少し金出してハリドフいっとこうよ
最近高給取り1人カットして余った金があるでしょ
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 09:23:40.66 ID:097HSTvr0
>>780
ひそかにイゴール・アラウージョがブラジル大会向けに再契約されているぞ。
まあ、長くはもたないだろうが。
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 10:19:48.24 ID:D6vfnZkR0
岡見リリースは妥当
日本でも人気ないのに岡見の試合誰得なんだよw
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 10:57:58.06 ID:C2FSzYNA0
UFCはプライドやK1と違っていらないやつは即クビだよ
谷川はシュルトを使い続けて終わった
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 11:19:46.47 ID:c7U7yJFbO
Krzysztof Jotko Highlight
http://www.youtube.com/watch?v=1HuvFmorenk
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 11:23:38.72 ID:a5esdkvO0
>>807
シュルト首にしたらそれこそヤオ団体化するだろ(十分してたが)
実績残してるヤツを人気理由に首にするのは単なるアホで、逆に人気先行マサトシステムと変わらん下らなさ

岡見は負けがこんでリリースされた そんだけ
鬼の首取ったかのように人気人気と念仏唱えてるのは雑魚相手にも大苦戦するが人気だけはあるあの選手のファンかと勘違いされるぞ
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 11:27:09.66 ID:097HSTvr0
ハリドフはともかく、ブラホビッチはそこまで高くないだろうし、本人もUFC行く気満々なんだから、取ってほしいな
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 11:28:35.36 ID:CBX/5ivuP
>>807
シュルト使い続けて終わったと思ってんの?
あほ過ぎだろ
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 11:31:19.21 ID:jr8WmyVO0
>>809
別に岡見は負けが込んでるわけじゃないぞw
ここ4戦の結果は3勝1敗だし

ただ、このまま続けてたら岡見は心が弱すぎることが皆にも分かられちゃうので解雇されたことは良かったと思うよ
「パンチ痛いよー(泣)」「痛いのやだよー(泣)」ってな感じで亀になっちゃうところとか見てられなかったわ
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 11:56:38.34 ID:z4tGadMQ0
>>807
王者のシュルトと最近負けるようになってきた岡見じゃ格が違うだろ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 11:59:24.75 ID:z4tGadMQ0
>>811
谷川の経営能力のなさとシュルト政権があいまってって感じじゃないかな
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 12:01:33.79 ID:hWX1yeF10
岡見はボッシュ戦で、クリンチアッパーされてる時に「ヤダヤダ!」って感じに手ではねのけようとして
結果的にアッパーされやすい形になってたのはワロタ。倒れ込んだ後も泣きそうな顔でただただ殴られ続けてたし、
いじめられっ子見てるようで哀れな気持ちになる
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 12:06:50.63 ID:jr8WmyVO0
>>814
シュルトは別に関係ないと思うけどね
むしろシュルトを倒せない回りに問題があった

K−1はモンスター路線と谷川&石井の無能に尽きる
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 12:30:04.73 ID:Cw8qv8250
>>806
日本でも人気無いというか知名度の低さだな
UFC見てる奴自体多くないだろうし、岡見は殆ど知られてない、というか知る機会が無い
まだ日本格闘技に熱があった頃の恩恵でKIDや秋山のが圧倒的に知名度があって
石井なんかはアンチも含めかなりの知名度があるだろう
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 12:35:19.64 ID:HblVn/RE0
>>768
>ヴェラスケス相手には自分から積極的に前に出て戦わないと前と同じ展開になるよ
俺もそう読んでる
最初のRからガンガン前出て行った側が、この試合を物にする!
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 12:37:41.81 ID:8xOAMj/A0
そんな単純な話なわけがないw
820実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 12:41:28.67 ID:HblVn/RE0
もちろんこの二人だから緻密な攻防を踏まえての話だよ
前回みたいにサントスが距離取って後ずさりする戦い方したら又同じ目に遭う可能性高い
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 12:55:55.87 ID:DFQYPDjg0
前回の試合みたいに下がらせられるとと強いパンチが打てなくて、ヴェラスケスも1Rからそこそこ打たれてはいたけど効いていなかった。
ドスサントスの方がリードの長い速いパンチが打てるから遠い距離だとかなり有利だけど
近距離の打ち合いならヴェラスケスの方が速いんじゃないかと思うくらいだしタックルの選択肢もある
グスタフソンがJJをテイクダウンしたようにドスサントスも相手の土俵で戦うくらいのことをしないと厳しいだろうね
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:03:02.59 ID:HblVn/RE0
そうそうサントスはグランド勝負考えてなくても攪乱目的でタイミング合えばテイクダウン狙うくらいのつもりで前出ていかないとダメだね
そういうのはエドガーなんかが上手いね
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:12:58.47 ID:CBX/5ivuP
>>814
シュルトのせいではない
谷川と角田のせいだよ

野球選手だしたり素人のデブだしたり本当に糞だった
自分の私物と化してるMAXの選手に大金払ってヘビーの選手に払わない

おまけに度重なる露骨な贔屓判定
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:24:57.23 ID:C2FSzYNA0
UFCを競技とか言ってたバカ息してるのかな?
KやPをバカにしてたけど笑える

選手会もねーもんな 
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:26:10.47 ID:qF0GvszR0
どうたろうなー。言うほどK-1の色物路線が衰退の原因とは思えないけどね。
素人はあくまで刺身のつまだったしね。メイン扱いされているのはそれなりに強い奴らだったし。
やはり、ミルコ、ハント、レコら第二世代の離脱により、ボンヤ→シュルトの塩連鎖を崩せなかったのが一番の原因かと。
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:31:37.71 ID:CBX/5ivuP
>>825
>>やはり、ミルコ、ハント、レコら第二世代の離脱により、ボンヤ→シュルトの塩連鎖を崩せなかったのが一番の原因かと。

これが谷川と角田のせいなのよ

バンナ左肘大怪我で手術
異種格闘技戦の面白さをだすためにボタ()をだしたい谷川はレコを切る
ミルコも呆れて離脱

派手な跳び膝やジャンピングハイをするレミーを気に入った谷川は露骨な贔屓判定でレミーを勝たせる
おまけにレミーに派手な技でKOしたらボーナスをだすと言いだしていた

これらの結果2003年2004年レミー優勝武蔵準優勝という史上もっともレベルの低い大会に
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:34:56.85 ID:HblVn/RE0
バダハリ、ボンヤスキーがスターになれそうでなれなかったのもある
確固たるスターの不在だよ
どの団体にも言えることだが
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:43:15.93 ID:NxN2C2IZP
武蔵がムサシに負けた試合がK-1を象徴してる
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:44:00.47 ID:xfYuuAdU0
K−1はマンネリだろ
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:47:32.99 ID:f3mxJH520
K-1と相撲は衰退のし方がそっくり
同じ顔触れでマンネリ、八百長、不正、トップがアホ
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:47:40.70 ID:C2FSzYNA0
飽きられるわな 
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:50:55.31 ID:8xOAMj/A0
UFCもまだまだ同じ顔触れだよ
狭い世界だと思う
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 13:58:57.13 ID:xfYuuAdU0
ランペイジとジョーンズジュニアって総合でやるの?
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:18:42.12 ID:BOQ+eAG60
ディアス兄貴のヘタウマパンチが打てるようになりたい
835実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:31:24.64 ID:nNgVRf7BO
UFCて全然同じ顔ぶれじゃないだろ
比較的ベテラン多いヘビーやライトヘビー、ミドルですら5年前と上位だいぶ違うし
ライトなんて3年前とほぼトップ10総入れ替え状態だろw
ウェルターやフェザー、バンタムも王者が盤石なだけで2位以下はここ3年でガラッと変わったろ

ウェルターなんて3年前はフィッチアウベスコスが2番手グループだったし
フェザーもガンブリャンブラウンがNo.2だったのよ
836実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:35:21.96 ID:nNgVRf7BO
むしろボクシングの方がメンツ変わらない印象だけどな
クリチコ兄弟なんてベラスケスサントスのデビュー前から絶対王者だし。

よく「14年前に桜庭に負けたビクトーがいまだにトップグループなUFC(笑)」みたいに言う奴いるが、
メイウェザーなんてその桜庭ビクトー戦の一年前に王者になっていまだに絶対王者だよね
837実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:39:57.56 ID:MDJy/MwV0
プアカーオ本格参戦か
838実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:40:49.34 ID:BrOhLhae0
ヘビーは選手層が薄いからそうそう面子変わらないよ
メイウェザーやパッキャオも長くトップに君臨してる
強い奴はいつまでも強いってこと
839実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:42:03.68 ID:xfYuuAdU0
ボクシングは相手が変わるし、固定客がわんさといる

新番組でちょっとした視聴率をとっただけの番組ならマンネリにならないように必死だろうが
水戸黄門にそんな危機感はないだろう
840実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:45:11.29 ID:HblVn/RE0
ボクシングはその昔大好きだったが、色んな理由があって今は見てない
パッキャオとか凄い奴がいるって聞いても見る気がしない
MMA見てボクシング見るのがバカバカしくなったのも理由の一つ
841実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:49:42.62 ID:8xOAMj/A0
パッキャオみてから言うべきだなw
842実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:52:26.62 ID:HblVn/RE0
少し見たよ
でも昔のように熱くはなれなかった・・・
843実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:54:18.39 ID:j+2rGfL00
MMAから入って次にボクシングに興味持ち出した俺とは逆だな
844実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 14:58:37.65 ID:pGUkeYQN0
プロレスから格闘技を経て遠回りしてボクシングにたどり着いたけどな
昔から支持されるだけの面白さってあるんだろう 
845実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:01:01.99 ID:HblVn/RE0
そんな古参な人なのに当時ボクシング、ハマらなかったのかい
タイソンとかいたけど
846実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:01:47.32 ID:C2FSzYNA0
日本のボクシングと海外は別物
日本はプロレス以下の演劇

海外ボクシングは面白いよ メイパクが引退したらやばいだろうけど
847実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:04:27.19 ID:xfYuuAdU0
レナードがボクシングを駄目にしたよ
裏方ならドン・キング

日本だと津田会長が今の亀田劇場みたいなのを赤井で始めた
848実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:05:19.12 ID:8xOAMj/A0
オレは平行して見てきたが
パンチは速いし動きも違う、競技としては断然ボクシングのがおもしろいと思ったよ
MMAの見所は俺的には豪快なタックルとTDだな、サブミッションも芸術的だと思った
849実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:05:43.04 ID:EbQxPvzQ0
>>845
ティト、デラ、トニー、ホプ、ウィテカとかもいたんじゃないか
850実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:07:22.08 ID:xfYuuAdU0
1試合で2タイトルを賭けるなんて茶番をやったのもレナード
現在のボクシンググローブも当初はレナード用に作られたもの
851実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:10:36.24 ID:z4tGadMQ0
>>848
豪快なタックルならレスリング見た方がいいな
852実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:12:50.42 ID:HblVn/RE0
今でもボクシング凄いと思える感性、楽しめる素養、少しくらいは残ってるとは思う
まあ見て若干でも楽しめるのは格闘技全般に言えるけど
ボクシングはクリンチ多くて膠着するのと、そのクリンチがMMAならそこからテイクダウンなのにそれがないのが「ボクシングって何なんだろ?」って疑問に感じてしまったのもきっかけの一つ
あとボクシングのパンチ力ってあのグローブによるところが大きいって何処かで聞いたのもある
拳サイズに近いMMAの方にリアルさを感じてしまった所以
853実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:18:14.42 ID:z4tGadMQ0
>>852
ある程度パンチある奴が殴ればボクシンググローブだろうがOFGだろうがKOできる
もちろんボクサーがOFGや素手で殴ってもKOできる
大差はないよ
854実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:18:21.61 ID:EbQxPvzQ0
>>852
組んでからの攻防みたいなら最高峰はムエタイが面白いんじゃない
ネチネチやるけど
シュートボクシングも君にあうかもしれん

俺は格闘技全般好きだけどボクシングや柔道の攻防の純度・密度の高さも
MMAの連続性もどっちも好きだ。
ただ、MMAはスタンドの攻防はどうしても半端な気がする
組み有りのボクシング攻防も打撃ありのレスリング攻防も
どっちも順度が低く感じるんだな
855実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:27:08.01 ID:HblVn/RE0
いやここ最近のUFCの特にウェルター以下の階級は凄いよ
スピードも半端ないし打撃とレスリングの間もスムーズで違和感がない
一昔前なら「半端な打撃、半端なレスリング」って思えたものが最近はそうは言えなくなってきてる
856実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:27:18.45 ID:BOQ+eAG60
MMAは色んなファイトスタイルが見れるし
見始めた当初はパウンドが衝撃的だったな どうせプロレスだろと思ってたらガチで殴ってたからな
リアルな強さを感じれるのもMMAの魅力
857実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:30:37.34 ID:097HSTvr0
http://sportv.globo.com/site/combate/noticia/2013/10/sergio-pettis-assina-com-ufc-e-estreia-no-evento-167-no-peso-galo.html

ペティス弟がUFCと契約
バンタム級でやっていくようで、UFC167でデビュー
858実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:42:32.28 ID:8xOAMj/A0
UFCにそこまで高度なボクシングを求めることもない
必要だけどそれを防ぐタックルやらキックがあるじゃん
100mのボルトもすごいが10種競技の猛者もすごいってのも理解すればいろいろ楽しめる
859実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:44:16.51 ID:eT7al7B/0
ペティス弟、MMAプラネットではまだUFCに参戦する頃合ではないといっていたのに・・・
860実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:45:24.68 ID:xfYuuAdU0
ぶっちゃけ初期の総合が最高におもしろかった
ゴルドーとかバンディとかキモとかパトスミとか。
レベルが上がることである意味衰退することもあると思う。
それが今の日本の総合。
861実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:46:24.37 ID:f3mxJH520
日本の総合がそう言えるほどレベルが上がったとも思えんが。
単純に人材不足。
862実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:48:11.22 ID:097HSTvr0
>>859
そりゃ、交渉中の段階でベラベラしゃべったりはしないでしょ。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 15:54:47.86 ID:f4VK/VtF0
>>833
ボクシングかMMAかで話し合いはあったらしい
でも今回はランペvsティトで落ち着いたんだと
まだ可能性はあるらしいけどね
864実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:13:25.55 ID:VUAwNIhu0
ピョードルとかいうポーランド人はどう?

最近トライナルドから一本取ったみたいだけど
865実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:17:09.43 ID:JDWYi7RL0
最近和彫り入れてるファイター見かけるけど流行ってるのかな?
わざわざ来日して彫ってたらウケるわw
866実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:18:11.24 ID:xfYuuAdU0
KIDが言ってたけどアメリカ人にとって和彫りは憧れらしいよ
867実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:22:58.78 ID:Cw8qv8250
メイの芸術的ディフェンスはボクシングの完成形の1つだと思う
ただあのスタイルはボクシングの完成形であって、MMAには応用は難しいって目線で見てしまうわ
メイ自体馬鹿にしてる訳じゃなく、あのスタイルじゃなくても目、ハンドスピート、予測、精度等十分強いのはわかってる
色々楽しみたいなら>>858が答えだね
868実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:24:02.14 ID:097HSTvr0
>>864
あれはトライナルドがガス欠で失速しただけだからなあ。
まあ、今後の成長に期待といった感じかな。

しかし、RFA勢だとペドロ・ムニョスやランス・パルマーの方が先にUFCデビューすると思っていたが、
ペティス弟のほうが先とはなあ。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:27:39.16 ID:xfYuuAdU0
>>865

http://www.youtube.com/watch?v=ltikd7sU6Gs

これ見ると面白いよ
総合ファンならKIDの他にもアウサイの高垣も出てる。
870実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:53:08.71 ID:VihH295t0
>>861
アマになら人材は沢山いるよ、でもアメリカと違って日本では「プロ格闘家」になるなんてのが
マトモな人生設計とは思われないから、アマエリートでプロ格闘家目指す奴なんか殆どいないだけ。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:53:57.52 ID:QmFoeDQxO
>>865
ローゾンが来日した時に彫よしさんのとこで入れてたと思う
海外でも有名なんだよな
872実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 16:57:26.32 ID:xfYuuAdU0
泉と石井、青木の選択には本当に驚いたよ
青木はともかく、泉、石井なんて柔道界にいれば安泰なのに
泉なんて安生を師匠にしたんだから、もはや自傷行為のメンへラだよ
873実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:00:57.20 ID:JDWYi7RL0
柔道では名誉はともかく金銭的な成功が難しいからな。
井上康生でも年収的には2000万円くらいらしいし
古賀も引退ドキュメンタリーで、家計は苦しいみたいに言われてて
内柴も、金メダル2回取ったのに収入は普通と愚痴ってたとTVで報道されてた
874実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:02:52.74 ID:a5esdkvO0
>>870
海外だとマトモなのか?
充分ヤクザな職業だと思うけど
875実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:02:56.73 ID:HblVn/RE0
2000万、充分過ぎる・・・
876実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:03:39.39 ID:xfYuuAdU0
2000万あればすごいよ
どんだけ欲しいんだよw

古賀は離婚したりして慰謝料や養育費なのかしれないし、
内柴は元から悪童として有名でまともな就職先がなかったから
877実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:04:47.80 ID:JDWYi7RL0
>>875
小川直也は総合3試合で2億円+プロレス収入
吉田秀彦も似たようなもの
瀧本も、総合引退後フェラーリ乗り回してたのに比べるとねぇ…
878実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:05:49.82 ID:aDQwepM30
2000万でも安定した職ならウハウハでしょ
逆にプライドとかケイワンみたいなすぐ潰れる企業で2000万貰っても苦しい
879実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:06:23.40 ID:xfYuuAdU0
石井は正直後悔してると思う
880実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:10:17.49 ID:D8LwcQlVO
泉は初期の動き自体は悪くなかったな。
師匠が悪かったのかもしれん。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:12:08.56 ID:HblVn/RE0
余談だが古賀、篠原、井上もオファーされたらしいね
882実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:15:47.88 ID:xfYuuAdU0
その点青木はすごいよ。

DEEPから修斗に移ると修斗が世界最高で生涯シューターだと宣言
総合より警察をとった時は、その選択を当然のように語る
警察をやめてPRIDEに戻ってくるなり、PRIDEマンセーに変貌
DREAMになったらなったで今度は自分でDREAMの大黒柱だと自称する
DREAMがなくなると、さっさと日本と決別宣言、海外マイナー団体と契約する

ルミナが神々しく思えるよw
883実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:18:11.24 ID:HblVn/RE0
青木の物語はまだ継続中だよ
884実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:19:25.68 ID:a5esdkvO0
スレチもいいとこだが小川ってまだハッスルやってんの?
プロレスなんて興味ゼロなのに闘龍門とハッスルだけは面白く見れた
プヲタにしたら全然な団体らしいけど
885実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:20:11.68 ID:xfYuuAdU0
プロレスで唯一リスペクトするのは大日本だけ
886実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:21:58.03 ID:ubvEfxGQi
とある格オタとの太いパイプで石井の動画を手にいれて見て見たが、石井のローキック半端ないわ
空手家の天田をローキックで嫌倒れさせてるの見て冷や汗書いたわ
887実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:30:32.28 ID:hReB6+pT0
>>872
小川や吉田のバブルぶりを見れば、自分がMMAで通用すると思うなら迷わず行くでしょ
プロの数年でアマで細々と柔道を続けた場合の生涯年収を稼げるんだから
888実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:34:46.49 ID:MDJy/MwV0
泉なんて最初からATTかAKA行けばよかったんだよ。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:34:57.48 ID:xfYuuAdU0
それが幼稚な判断だと言うんだよ
泉が総合で通用するはずないのは本人以外は誰でもわかったはず
石井なんて学生だったから、ノリで総合に転向したとしか思えない
結婚すらノリで何度もする男だから
890実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:37:44.54 ID:5nQdlQxF0
ペティス弟が楽しみ過ぎる、しかもバンタムで良かった
891実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:37:59.58 ID:/BLnVBl80
結局、なんでもアリに一番近いMMAが最も格闘技センスや才能を必要とするんだよ。
ボクシングもレスリングも柔道も限定競技は強さを決める格闘技として欠陥品。
MMAで一番にならないと強さを証明したことにはならない。
892実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:38:01.11 ID:HblVn/RE0
石井はバカだからなぁ
側近に切れるブレインがいたとしてもそれをも呑み込んでしまう程のバカさだろぉ
893実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:38:02.51 ID:xEstlsO20
青木にとって必要だったのはレスリングとボクシング
不要だったのは舌だったと今更ながら思うわ
五味と青木が一緒になったキャラだと強くて愛されただろうなあ UFCでも重宝されただろう
でもそんなの当分日本からは出ないよな
894実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:39:25.63 ID:xfYuuAdU0
デビューまで1年もかけて、吉田に打撃で負けてんだぜ
神がかってるよ
895実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:40:25.82 ID:hReB6+pT0
若者なら数十年の月給数十万より目先の数千万に飛びついちゃうでしょ
20代で起業せずに億単位稼げる可能性があるのはプロスポーツか芸能人ぐらいだし
896実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:41:38.01 ID:xfYuuAdU0
昔ここで言ったよ

顔 弘中
寝技 青木
打撃 五味
タックル 石田

これだとUFCで戦える
897実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:42:25.99 ID:Wo+PAs9M0
KIDが膝やらないでもうちょっと速くUFCフライ級ができてたら王者になれたかもしれんな。
まあ日本人やアジア人系UFC王者が出るのはここ数年もう無いだろう。(リョートやベンヘンみたいなハイブリッド除く)
898実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:46:22.93 ID:C2FSzYNA0
韓国に完全に抜かれたな
899実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:56:38.31 ID:/BLnVBl80
日本人に需要がないからな
最近の若者は打算的だから需要がないものをやりたがらん
リスクを先に考える

本来、日本は武術の国なんだから強さを求めてMMAに挑戦するような
気骨のある若者が出てきてしかるべきなんだが
900実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 17:59:27.41 ID:y5U3Kr/J0
日沖が挑戦すらできずに終わるとは思わなかったな

韓国はボクシングが壊滅状態だよ
世界王者ゼロ
東洋王者でさえ僅か一人

日本はボクシングが黄金期
世界王者は暫定とロマゴン入れたら12人
東洋王者は6人
901実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:03:20.69 ID:/BLnVBl80
>>900
ボクサーはあのルールで殴り合うのは上手いんだろうが
結局、格闘技の根本である強さを測るには限定されすぎてる。
MMAで結果でるのが一番強さを証明することになる。
限定競技で王者が出なくても格闘技の根本をを見つめれば問題ない
902実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:04:24.37 ID:HblVn/RE0
ボクサーは腰が軽すぎる
903実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:06:58.27 ID:C2FSzYNA0
日本のボクシングは八百長ばかりジャン
ランキング操作に審判買収

テイケンもおわっとるわ
904実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:09:13.66 ID:y5U3Kr/J0
>>903
君はお子ちゃまかい?
興行の世界にインチキがない国はない
日本はむしろマシな方
905実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:09:57.23 ID:JDWYi7RL0
ボクシングは塩試合でもある程度盛り上がる。
MMAの塩はマジで糞。興業向けの格闘技じゃないと思うわ。
(UFCの様に、解雇をチラ付かせて無理矢理派手な試合させる場合を除く)
906実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:12:06.12 ID:pGUkeYQN0
>>900
あれだけ野球やサッカーで日本を苦しめるほどスポーツ強いのに
ボクシングが下火なのは意外だわな。
ボクシングで世界獲っても食えないからやるやつ少ないのかね。 
907実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:16:12.29 ID:C2FSzYNA0
>>904
本当にボクシング好きなら日本の現状喜べないだろ
ベガスと違いすぎる
日本ボクサーで興奮できるなら君が羨ましいわ
908実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:17:09.56 ID:y5U3Kr/J0
タイもボクシングは低調
パックマン効果でフィリピンが意外と強い
909実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:17:29.32 ID:5nQdlQxF0
ボクシングは蹴りも投げも柔術も無い上に12Rで長ったらしくて退屈だわ
回転力とクイックネスがあるだけでスピード自体は大した事無いし
910実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:19:16.12 ID:y5U3Kr/J0
>>907
いや好きですらないんだが
ただ事実を並べただけで
ベガスでもインチキはあるよ
こないだのメイのキャッチウェイトもそう
日本では不正ばかりと君は言うけど、
買収に薬は外国の方が悪質だよ
911実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:19:23.51 ID:C2FSzYNA0
イギリスも総合のジムしかない
ハットンでブーム終わった

フィリピンはUFC放送してて人気ある
912実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:20:06.57 ID:HblVn/RE0
MMAの膠着よりボクシングの膠着のが俺は辛い
まあ見る人によるよね
一見さんにはどちらも同じくらい辛いよ
913実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:25:24.87 ID:/BLnVBl80
>>911
イギリスにボクシングのジムがないのは驚きだ
ハットン以降もヘイとか人気あったはずなのに
完全にMMAに変わったんだ
914実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:27:26.21 ID:C2FSzYNA0
>>910
キャッチウェイトは不正でも何でもないぞ
お互い納得して契約してるわけだ
嫌ならアルバレスは契約しないで試合もしなければいいだけだ

それを不正とは言わない
ランキング操作についてはスルーかい

ろくに薬物検査してない日本のほうが悪質でしょ

>>913
イギリスのボクシングジムがMMAに変わりまくってる
時代の流れだわな
915実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:28:31.87 ID:y5U3Kr/J0
ジムはあるだろ
キッグ、マレー、エイブラハム、クレバリー、バーンズなどいるのに
916実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:29:10.90 ID:JDWYi7RL0
ボクサー目指す層と総合格闘家目指す層って似てるもんな。
片方のジムが流行ると片方は苦しくなりそうだ
917実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:31:26.71 ID:/Vc3G02D0
今はジムが融合したりしてるんじゃないの?ボクサーでMMAかじってたり
MMAファイターがボクシング習うのも当たり前の時代だし あんまり
互いに敵対視してもしゃーない
918実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:32:51.86 ID:rpL0LFuY0
ヴェラスケスに「お前とビスピン、まとめてぶっ飛ばしてやるよ!」って言ってたボクサーもイギリス人だっけ
919実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:32:56.05 ID:JDWYi7RL0
なるほど
総合ジムで、ボクサーコースと総合格闘家コースを選べる感じか
それなら色々な客を取り込めてお得だな
920実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:33:26.50 ID:y5U3Kr/J0
>>914
インチキだよ
ほぼ不正
今のボクシング界には自浄能力がないから起こってること
レナードが1試合で3階級制覇から5階級制覇王者に変わったのも
契約したんだからOKなのかい?
それは不正なのではなくて、、興行優先のための処置だよ
君の考えは幼稚すぎる

プロのボクシングなんてルールブック通りにやれば全試合反則決着だよ
そういう世界なんだよ

ランキング操作は世界共通だよ
日本だけではない
921実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:33:27.05 ID:/BLnVBl80
>>914
フローチとかクィッグ、マクドネルとか全員、イギリスを主戦場にしてるのに
どこで練習してるの?
922実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:37:36.11 ID:pQZ7RfPs0
>>918
ビスピンwwwほんとに多方面から恨み買ってんなあの性悪
ミドルのアリスターだ
923実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:45:09.38 ID:H5A/wxwe0
>>911
ハットン以降もヘイはスーパースター扱いだった気が。
フローチも今、英雄なんじゃないの。
つうか、イギリスにボクシングジムがないなんて初めて聞いたぞ
924実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:46:22.70 ID:aDQwepM30
海外スレ住民なのに大日とか闘龍門とか…
どういうレベルの人間が格闘技語ってるのかわかるな
925実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:48:35.14 ID:pfZbiW+u0
>>924
こういう物の言い方をする輩に知性のある奴はいない。
断言できる。
926実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/01(火) 18:57:10.88 ID:avPchHLs0
UFCがすごいったってメイの前ではUFCの絶対王者アンデウソンさんのギャラ60万ドルはギャグのレベルだわ
927実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/02(水) 03:06:24.78 ID:kPMkRsNsO
石井期待してるからあえて書く
フックの打ち方が変
ほとんどフックじゃない
打撃の時に下半身で踏み込みながら打たないから
腕だけぶんぶん降ってる状態
近距離以外は足使って打たないと当たるわけない
928実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/02(水) 04:42:05.25 ID:xIFz/Cg5O
石井はあんたみたいなドシロウトに言われたくないわな
929実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/02(水) 11:52:33.70 ID:HTLd8WjlO
Sergio Pettis MMA Highlight
http://www.youtube.com/watch?v=rNNM4SdSdEI
930実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/03(木) 02:33:55.98 ID:vRdXFdaUO
>>928
お前なんてスパーもしたことないだろ?w
931実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/03(木) 02:35:51.72 ID:vRdXFdaUO
>>928
お前なんてスパーもしたことないだろ?w
932実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/03(木) 05:22:24.32 ID:z5kwo9jKO
>>926
それだけUFCが儲かる仕組みでも有るんじゃないの?PPVで一番稼ぐのはメイウェザー個人だけどさ

アンデウソンもスポンサーマネーやUFCのPPVボーナスで、それぞれが60万ドル以上は有るだろうw
100万件売ってもボーナス2〜3億円ってレベルだが
933実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/03(木) 08:58:43.84 ID:bUrJ5nDUO
FFC - Fight for Charityマーシン・バンデルVSべセリン・ディミトロフ ミドル級
http://www.youtube.com/watch?v=rQ3z3x0PVxA
934実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/03(木) 08:59:55.78 ID:bUrJ5nDUO
FFC - Fight for Charityマーシン・バンデルVSべセリン・ディミトロフ ミドル級
http://www.youtube.com/watch?v=rQ3z3x0PVxA
935実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/03(木) 09:52:25.35 ID:PS8dnH2AO
>>934
これは面白い戦いだな
近年の劣化キックボクシング化したMMAとは違った初期MMA的な懐かしさを感じるぜ
936実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/04(金) 07:43:53.24 ID:hcIcnXF6O
シールズマイア無料放送で見られるラッキー
937実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/04(金) 11:48:55.36 ID:sv6ZZMz0O
Respect FC 10
ジャミル・チャンVSマイケル・アディー ウェルター級タイトルマッチ
http://www.youtube.com/watch?v=Y2cGM2b7Erg
938実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/04(金) 21:11:02.83 ID:MnC/VkHRO
>>929
弟も期待出来そうかな

>>933
オモプラッタフィニッシュとか珍しいな

>>937
7本ロープとかカメラワークも珍しい
939実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 00:29:56.88 ID:6X0us0Eq0
書き込めません
940実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 00:34:47.61 ID:+ut2EXO90
あら
941実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 00:38:35.44 ID:K13Bo8b50
trd
942実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 01:07:38.30 ID:/mpy5kag0
2ch何があったの?
943実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 01:16:25.95 ID:I5M2A0db0
面白い動画発見

ラウジーがMMAで使ってる柔道テクの解説
http://www.youtube.com/watch?v=FqBoyekp_ZY

kouchi uchimata が分かれば英語知らなくてもだいたい意味は分かる親切設計
944実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 01:27:23.50 ID:2nFmipDN0
ファブリシオが石井にオモプラッタ極めてるスパー動画あったな
945実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 01:41:52.92 ID:vhNrSwkzi
やっと書けた、一体何が
何も悪い事してないのに(-.-)y-.", o O
946実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 01:56:41.86 ID:SXYBti/g0
ガラケーしか書き込んでなかったなw
947実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 02:24:03.07 ID:yK72kCdBO
Fight Night Barueri: Erick Silva Fight Camp
http://www.youtube.com/watch?v=vLsw9aQfguY
948実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 02:56:17.21 ID:GLt+U5B10
雨だ
949実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 03:57:04.18 ID:yNbVkrIx0
>>944
なにそれ詳しく
950実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 07:18:37.89 ID:nIM2oMLv0
ムエタイ選手のソムラックにボクシングルールでズタボロにされたメイウェザー(笑)
951実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 08:28:19.24 ID:bxlgN17Ki
ファブは石井のローキックで涙目になってたからな、一週間まともに歩けなかったらしいよ(-.-)y-.", o O
952実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 08:32:41.52 ID:nMeApErw0
あれ?イノセンチはヘビー級転向なのか?
953実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 08:37:12.05 ID:nMeApErw0
http://www.mmajunkie.com/news/2013/10/tuf-brazil-3-tryouts-set-for-nov-11-in-rio-de-janeiro

以前からの噂通りTUFブラジル3のトライアウトはミドル、ライトヘビー、ヘビーを対象にして行われるらしいな。
ライトヘビー、ヘビーには期待しているが、あまりこれといった若手選手が思い浮かばない。
954実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 08:47:33.91 ID:9iC608KV0
やきとりさんは今…
955実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 08:48:13.00 ID:iJAyWFg70
>>929
ペティス弟強そうやん!
やるねー
956実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 09:40:36.02 ID:yK72kCdBO
Fight Time 16 - Rocha vs. Barroso
ヴァグネル・ホシャVSランディ・バロッソ ライト級タイトルマッチ
http://www.youtube.com/watch?v=GrcJJ914HTM

ヨイスランディ・イスキエルドVSマルセル・ゴンカルベス ライト級
http://www.youtube.com/watch?v=aW_N9gZ6mWc
957実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 10:26:43.82 ID:8SCp64IyO
>>956
小さい方のホシャとイスクイエルドか
UFCにいた奴ら頑張ってるな
958実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 10:26:50.19 ID:gOUjgXmb0
イヴォルブMMA会長=チャトリ・シットヨートン「UFC上層部とのミーティングに行ってくる。アジアンMMAでデカいことが起きるぞ!!!」とツイート。


青木の逃げ場が…
959実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 10:49:21.42 ID:nMeApErw0
Evolve所属選手のUFCシンガポール大会への出場交渉かな?
青木は知らんが、アメリカ人のバトラーやOFCのチャンピオンでないゾロ、イッサなんかはすんなり決まりそう。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:01:53.96 ID:8SCp64IyO
WSOFもカナダのAFCって団体買収して、12月にカナダ大会決まったみたいだな
IMGの子会社と3年契約してカナダ、ブラジル、イギリス、東欧進出の計画も有るようだ
UFC、ベラトールにはかなわんが、ちょっと大きくなってきた
961実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:10:06.56 ID:DyQYgyJ/0
http://www.youtube.com/watch?v=4OKVwVVi6fw

試合にだしちゃいけないレベルの選手たちの試合
962実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:12:16.13 ID:08EGzeJh0
     @@@@@@@@
    @@         @@
    @__ 、、、_ } { _、、、 __@
   {l〈 ヽ., -=-)-(-=- _ノ 〉!}    
    ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
     l    (、{,___,},.)   l
      l\   `ニ´  /:l
     ヽ  / ー \   /
      \       /
        | '-=====-'|
        へヽ    ノ人
  , -‐''"´           ` ー-
\/     ¬           \          / ̄ ̄ ヽ
  \            ./⌒Y⌒ヽ  \      /       \
   \   ・  | \. (.  人  )  \   /          ヽ
     \   /     ゝ    ヽ    \/            |
      \        |;;    |    /    |i i lヽli iノii iヽ'ii i|、
        \     l  |;;  ;;; |\__/      | lヽi'ヽiiノi ! iヽl'| 
         \ ̄  ―|;; .;;;;  |-/        |ii人ii'ノlヽ!ノiiヽii|、
          \   |;;  ;;;  |/         /|iノi iヽiノiiノiiヽ|、
           \  |;;   | |/          /|iノliヽi i/I i人i|
             | |;   ;; ;;|          /|!i!liノl'! iヽ!'iノi|、
               ;;             / ノ|iヽi人I ilヽii i|
963実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:25:29.91 ID:gOUjgXmb0
>>961
久保田武蔵みたいな奴が、八百長じゃなくてガチでやった結果なんだろうな
964実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:25:36.73 ID:kleuzTNYO
>>961
二試合目が酷すぎるw
ルール上は戦略的な所がヘタレ感倍増
965実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:41:37.05 ID:DBOQIzD+0
レイバー弱い・・
966実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:44:27.13 ID:Q6ihQTOM0
サップ、西島にもイヤイヤすんのかな?
西島って8連敗か9連敗中やのに
967実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:53:05.99 ID:DqgldqRf0
ジョンソン秒殺かよw
コンゴジョンソンのUFC対決とかなってもつまんねーな
と思ってたけど杞憂だったなw
968実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 11:57:55.35 ID:iJAyWFg70
あーUFC166まで長いよなーくそ早くみてぇ!!
969実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:07:31.96 ID:nMeApErw0
>>967
ジョンソンに勝ったケイロスも元UFCなんだが…
970実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:11:14.85 ID:8w5y1Sep0
コンゴさん結果はTKO勝利だけど相変わらず試合展開はしょっぱいな
971実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:18:20.88 ID:nMeApErw0
キックボクシングの経歴を活かした豪快な打撃戦を期待されているのに、グラウンド&パウンドに傾倒…
同じフランス系黒人選手のカーモントも順調に同じ道を進んでいるな。
972実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:33:42.58 ID:GMFvLi/A0
ニックディアスがグローリーにいくみたいだな
973実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:35:00.65 ID:nMeApErw0
おいおい、MFCではラマが負けてるじゃないか。
ブローラータイプだとは思ってたが、若手ヘビー級は少ないから期待していたのに。
ジョルゲンセンも先日負けちゃったし、これで期待できるのはモッコ、チブラ、デリジャくらいになっちゃったなあ。
974実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:35:56.41 ID:TUuefq+l0
>>959
OFC買収かと思ったが違うのかな?
975実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:39:52.21 ID:nMeApErw0
>>974
OFCを買収してもしょうがないと思うぞ。
今の段階では、有力選手の一本釣りで充分だろ。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:44:30.94 ID:TUuefq+l0
>>975
団体が存続してて契約期間中なのに有力選手の一本釣りとか無理があると思うんだけど…
有力選手をOFCが手放すわけないっしょ、1戦限定で貸し出すとかもありえないし
977実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:48:52.81 ID:78bkaSCK0
アンダーで地元選手出すとかそういう交渉なのかしら?
978実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:50:17.57 ID:8SCp64IyO
>>973
コンゴ、ケイロスの勝者待ちのヴォルコフは?
UFCには来ないけど


リドルは引退とか言っといて、やっぱりベラトールに出るのか
UFCクビの後、レガシーと契約したのに試合せずベラトールと契約したし訳分からんわ
979実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:51:18.26 ID:gOUjgXmb0
>>971
カーモントってもともとグラップラーじゃなかったけ?
980実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:54:23.48 ID:gOUjgXmb0
>>978
トーナメント欠場したら次のトーナメントまで試合なし言われたのが引退の理由だったみたいだし、
試合組んでもらえることになったから引退撤回したってだけだと思う
981実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 12:56:51.46 ID:URY65qUq0
青木UFC出る気満々じゃね
OFCに留まるならフェザーまで落とす必要がない

つか前座でもビビアーノ以外通用しそうなのいる…?
982実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 13:05:49.98 ID:MyQDdopgi
バトラーはレスリングでNCAAディビジョン1の強豪だし、これからの成長次第でチャンスはある。
ゾロやイッサも下のほうのレベルでは勝ち負けになるのでは?
UFCが一番欲しいであろう中国系選手はさっぱりだが。
983実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 13:16:51.47 ID:78bkaSCK0
>>981
同門のゾロがいるからイヴォルブがフェザー勧めたんちゃうの?
984実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 13:54:25.23 ID:URY65qUq0
確か青木のブログだとゾロブラジル帰ったらしいよ
MMA続けるかもわからんみたいな感じだった
985実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 14:11:29.90 ID:TUuefq+l0
>>983
それはないw
第一、常識的に考えてそんな理由でフェザー転向したりせんわw

>>981
青木はUFC行くのは間違いないと思うけどちょっと早まるかもしれんね
986実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 14:22:46.42 ID:okZt+ehi0
階級落としても同じ
郷野、山本、ルミナらの二の舞
987実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 14:54:00.51 ID:78bkaSCK0
>>985
青木はともかくノヴァとか選手を階級ごとに振り分けとるやん
しかしまあ青木の強さ弱さは階級の問題じゃないと思うのよ
青木はまず武器が少ないんよね
988実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 15:29:39.03 ID:PXjUUmpB0
【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その473【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1380954546/
989実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 15:35:41.99 ID:Q8OLUpG60
青木はともかく日本人は階級落とさないと話にならんでしょフィジカル的に
日本で実績あった選手が打撃・寝技のスキルで全く敵わないのがUFCじゃ普通だし
990実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 15:43:57.16 ID:TCYaXRNp0
国内MMAでは好成績だった小見川や日沖がUFCでは1勝するのも大変だしな
UFCの連勝は国内MMAの10連勝に相当するんじゃないかと思う
991実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 15:54:27.26 ID:6CQYIPxC0
UFCで強い選手だってリングでは日本人に負けてたりするしな
ルールの違いは大きい
あと全盛期過ぎてから挑戦してるのもいけないわな、やっぱ若さは重要
日沖はいろいろとツキがないな
992実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:08:58.01 ID:fmdZ9yYp0
>>961
アーユーファッキンキディンミー?ワッタファック!ブー!
テンポよすぎて笑った
993実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:12:59.82 ID:TCYaXRNp0
>>991
今のUFCの強豪が日本のリングで敗けた事もあるというのは、ほとんどが昔の話だろ
994実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:15:57.82 ID:uEwLMf8D0
>>2
GSPはつまらない。
995実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:21:53.36 ID:85yvoVYY0
>>993
昔とか意味なくて、比べるなら同じ時期で比べないと何の意味もないよ、何もかもが違うのに。
例えばPRIDEと比べるなら2006年頃までのUFCと比べないと。
そのうえでも991のいうことは大体その通りだと思うけどね
996実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:36:35.25 ID:Hy1K8HnuO
逆にプライドが潰れなきゃUFCを凹り続けた可能性もある
プライドで一切活躍の場がなかった在日は必死に否定するだろうがw
997実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:37:34.30 ID:08EGzeJh0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、          ホモ用しおり┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } ふう…          ┃
┃  ヾ|!   ┴'  }|トi  }, ここまで読んだぜ    ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ. おまえらのレスで  ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ 腹ン中が       ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ  パンパンだぜ   ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
998実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:39:33.94 ID:gOUjgXmb0
それを言うなら、PRIDEが潰れなくてTUFブームがUFCに来なかったらじゃないかな
999実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:43:59.96 ID:78bkaSCK0
VTJ見てて思ったが、今じゃ世界中が金網・軽量級も試合やってるんだから
そら脩斗王者の価値も相対的に下がるよなあと
ほいでやはり時代はユニファイドルールやなとも思ったり
今ではUFCを一番視聴してるわけでそれに慣れてるのね
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/05(土) 16:46:58.11 ID:XOk9Pr0e0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。