【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その471【日本以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家

【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その470【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1379000242/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 06:23:39.09 ID:CYUg9ADS0
堀口がフェイバーに勝ってるところが想像できなすぎて笑える
次元が違いすぎるだろう
3実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 07:03:27.36 ID:Dgj+STA60
デイナ・ホワイトが「次のヘビー級タイトルマッチ挑戦者はヴェウドゥムだ」と改めて明言
4実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 07:31:47.02 ID:sD+umR77O
ファブはUFCの都合でよく試合間隔開くのを我慢してくれてるからな
コーミエはライトヘビー行くなら妥当だろう
5実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 08:15:54.93 ID:yxK5bPJa0
グスタフソンでかいな
ジョーンズが見下ろされるとは
6実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 08:31:22.54 ID:jsBYQIse0
デイナの明言ってあまりアテにならないけどな
7実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 08:39:10.00 ID:tQ4x6fkh0
マイティモー相変わらずローブロー貰ってて笑った
8実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 09:04:20.78 ID:ZBpS4onBO
やたらローブローもらう奴っているよな武蔵とか
9実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 09:15:49.30 ID:zr2xVdDF0
ゲルミーノ前回バッキバキだったからどんな体で来るのか注目してたんだが
やっぱしぼんでるなw
10実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 09:29:38.00 ID:jsBYQIse0
あちゃー、ジェンキンス負けちゃったかあ。
Bellatorとしては目論見大失敗だな。もうNCAAチャンプというだけじゃたいしたアドバンテージにならんか。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 09:57:12.15 ID:X4368VvFO
CWFC 59 - Cage Warriors Fighting Championship
ジム・アラーズVSマーティン・スヴェンソン フェザー級タイトルマッチ/5分5R
http://www.youtube.com/watch?v=Xv35h8I5RLc

ブレット・ジョーンズVSジョーダン・デスブロウ バンタム級トーナメント決勝戦
http://www.youtube.com/watch?v=UXqKgQGJQek
12実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 09:58:06.18 ID:J5yJIdYb0
なんで立てる前にスレ検索しないのバカなの
13実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 10:00:14.74 ID:o539YWFG0
tokyo fiveってアパレルはMMAで知名度ある?

パンツのデザイン見てたら豪血寺一族の歌の歌詞が丸々写してある感じでワロタ。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 10:02:28.19 ID:J5yJIdYb0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1379689688/
こっちが先だからこっちに移動して
15実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 10:23:32.91 ID:tmO1vmDDI
ジェンキンスまったくMMAに適応出来てないな
レスリング強豪でもやっぱ向き不向きがあるなと思った今日この頃
16実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 10:32:27.28 ID:LWcnhP9B0
今のモーがKO勝ちできるべラトールって・・・
17実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 10:39:42.56 ID:jsBYQIse0
キャリア初期の負けと言えないこともないが、実は対戦相手の方がキャリア少ないという…
18実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 11:30:45.17 ID:OHbzC+xd0
バーリーのベテランのような落ち着き、精神面の強さが印象に残った
ジェンキンスのテイクダウン、パウンドは別に悪くなかったし
端にバーリーのポテンシャルがヤバいだけかもしれんね
19実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 12:11:32.93 ID:tmO1vmDDI
相変わらず炸裂するリマの右
20実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/21(土) 19:04:09.40 ID:X4368VvFO
21実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/22(日) 03:05:28.40 ID:mhyjt11k0
MR・R指定!!
今夜もGALとALL.NIGHT.LONG!!
これ・マジ・・・
22実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 21:57:43.91 ID:Cztv+Rqe0
ヘビー級MMA選手の身長・体重・リーチ・ハイライト  

チャンピオン:ケイン・ヴェラスケス 185cm/111kg/196cm http://www.youtube.com/watch?v=7KO34dVcQk8

1 ジュニオール・ドス・サントス 193cm/109kg/196cm http://www.youtube.com/watch?v=UA4a_kNvxBM

2 ダニエル・コーミエ 181cm/113kg/180cm http://www.youtube.com/watch?v=7N3hHpZioO4

3 ファブリシオ・ヴェウドゥム 193cm/108kg/198cm http://www.youtube.com/watch?v=ktX5xxlwFkg

4 アントニオ・シウバ 193cm/118kg/208cm http://www.youtube.com/watch?v=f6aAzlMvl14

5 トラヴィス・ブラウン 201cm/108kg/203cm http://www.youtube.com/watch?v=J8-Lk2nBNzY

6 ジョシュ・バーネット 190cm/112kg/198cm http://www.youtube.com/watch?v=yWxORdYE4mA

7 アリスター・オーフレイム 195cm/115kg/207cm http://www.youtube.com/watch?v=3hL1rVPzbM0

8 フランク・ミア 191cm/115kg/201cm http://www.youtube.com/watch?v=J3QnuWMUHjU

9 ロイ・ネルソン 182cm/115kg/185cm http://www.youtube.com/watch?v=amP40qyy2K4

10 スタイプ・ミオシッチ 193cm/111kg/203cm http://www.youtube.com/watch?v=Z6uN5QUpm0E
23実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:31:41.00 ID:NwWlmXBfO
Nick Thompson Vs Eddie Alvarez
http://www.youtube.com/watch?v=hPwAQfP6xPM
24実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:32:06.51 ID:nWKU2eWeP
ビデオに録画して
パンチの初動からヒットまでをコマ送りで数えるとハンドスピードが測定できる。
ヒョードルのスピードはかなり速い。アルロフとドスサントスも速い。
3人ともライトヘビーの平均より速い(ショーグンとかより遥かに速い)。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:33:52.32 ID:nWKU2eWeP
ちなみにパンチは3試合の総パンチの全てを測定済。
ヘビー級で速いのはヒョードルアルロフドスサントスで確定。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:42:06.52 ID:a83UaALQ0
>>24
残念だがまるで信用性がない
27実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:42:36.83 ID:6TpUBaVh0
ハントのパンチは大砲みたいだよな。
鋭さはないが、当たれば顎を砕くし。
ヒョードルは速さと当て勘が際立っていたけど、
衰えてからは速さはあっても精確性は無くなっていたかな。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:51:04.07 ID:s+l3dBdd0
ライトヘビー級ではジョーンズのハンドスピードと破壊力がダントツだな。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:53:47.56 ID:TCQ6l2mw0
>>24
お前昔っからいるよなw
ビデオテープでfpsを29.97に揃えてやるって事なんだろうがパンチスピード計測のためにデジタル映像をVHSにわざわざ録画してるのを想像すると笑える
30実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 22:58:06.85 ID:wfTxq9fk0
肘や蹴りが圧倒的すぎたから目立たないけど
パンチだけ見てもグスタフソンよりジョーンズの方が有効打でずっと上なんだよな。
ボクシングルールでもジョーンズが勝つだろうな。
31実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:05:13.44 ID:vzO5/Stxi
32実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:08:36.19 ID:nWKU2eWeP
>>29
PRIDEの頃からやってる趣味だからな。
最初は男子テニスのボールスピードを測定してたんだが。
33実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:24:44.84 ID:1HFCGU6i0
グスタフソンなかなか良かったな
あそこまでやるとは思わなかった
JJの肘と蹴りなんとかできたら勝てたかも 
なんとかできないんだろうけど

つかJJのすきっ歯に見える白黒のマウスピースはあかんな
間抜けに見える
34実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:28:36.77 ID:1HFCGU6i0
>>32
ビデオに録画なんてしなくてもデジタルでも同じことできんだろ?よくわからん。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:33:56.02 ID:a83UaALQ0
失神芸人の道を歩みつつあったシャウブがグラウンドで連勝したのは評価したい
安定して勝ちを求めるなら賢い選択だ
まだ若いし中堅としてならあと一花咲かせれそうだ
36実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:36:45.71 ID:hma2BxD30
前スレ>>896
どう考えても強化版アローナ=ラシャド、デイビスだろ
ホジェ戦はテイクダウンどうのこうのではなくサウスポー対策の問題だから
反論材料としては不適切だよ。

ラシャドがコロコロ転がしたランペイジを一度もテイクダウンできないのがアローナ
てかラシャドが強化版アローナなこと否定するってことはアローナの方が強いと思ってるんだよな?
それが信じられない。

アローナがデイビスやラシャドに勝ってるとこなんてイケメンなこと以外に1つもないぞ
37実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:37:55.01 ID:hma2BxD30
前スレ>>999
そのダンヘンにヒョードルは負けてるじゃん・・・・。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:43:27.72 ID:XjsiDG3P0
「ハビブ・ヌルマゴメドフ」って3回早口で言えたらUFCに出場決定
39実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/23(月) 23:50:34.30 ID:rzUgbFai0
コーミエの試合まだ来月かよ。
メシばっか食ってねーで働けよデブ試合間隔なげーって
40実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:22:12.69 ID:ZkxCPi8T0
>>35
シャウブはレイバー戦でチキンのレッテル張られ、
柔術大会メタモリスに出てきながらグラウンドにつき合わない
上に開き直りコメント連発で嫌われ者まっしぐら中だな

今回も勝ち名乗り前、"見てたか Haters !(嫌っている奴)"と宣言
かなり良いポジションを得つつあるな
41実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:29:15.91 ID:9bdZIbxq0
シャウブはハントくらいになら普通に勝ちそうだよな
42実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:29:35.87 ID:h36KVRaD0
ヘナン・バラオンの身体かなり分厚くなってない?
43実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:29:46.36 ID:YR0dYwgf0
殴り合いしかできないヘビー級ファイターよりよっぽどいいと思うけどなシャウブ
ヘビーは層薄いしスキル上げりゃ上も目指せるかもね
44実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:31:14.80 ID:c4l4IXag0
考えてみると、一流スポーツ娯楽コンテンツと二流の大きな違いの一つはスポンサーロゴだな
四大球技じゃチーム名にもユニフォームにも企業名は入れないし、WWEもリングギアやリングにベタベタ汚い広告なんて貼ったりしない
UFCもショーやテレビ番組の質と所属選手の生活を安定させてああいうのは排除できるようにならないとね
45実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:37:55.89 ID:W5i0YjkI0
>>441
そこまで言うならおまえ自身が少しはスポンサーとして寄付するなりしろよ。
何もしないできないくせして一人前に文句だけ言っているからおまえは未だにニートなんだよ
そのうち社会からも誰からも相手されなくなるぞ。すでにそうなっていると思うけどな
46実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:40:37.19 ID:o/HprOHQ0
コーミエやファブ対JJは見てみたい
JJがどう戦うのか
47実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:45:51.18 ID:AH+IZ6Iu0
どっちが勝者だよw

http://instagram.com/p/ekkL_wQzU3/
48実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 00:49:21.81 ID:ZkxCPi8T0
>>42
なってたね
てかもっと見たかった.. あんな際どい交錯はなかなか見れない

ワインランドはストップにかなりご不満
まああのまま終わってただろうがタイトルマッチはもう少し見てもいいとは思うな
49実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 01:19:28.83 ID:shRBmP/q0
http://www.bloodyelbow.com/2013/9/23/4761654/arthur-jones-says-ufc-champ-jon-jones-makes-more-than-both-nfl-star

ジョン・ジョーンズの兄のアーサー・ジョーンズが、ジョンは兄のアーサーと弟のチャンドラー(共にNFL選手)を合わせたよりも稼いでいると発言
これが本当だとすると、ジョン・ジョーンズの年収は400万ドル以上になるようだ。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 01:21:24.82 ID:NX1t/hcY0
なんだ
総合って案外しょぼいんだな
一億ドルとかじゃないのか
51実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 01:36:10.88 ID:0CjTHMkz0
金の価値のわからない小学生がなんでこんな辺境まで来てんだ?
52実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 01:43:35.88 ID:S21UHS5/0
昨年のスポーツ選手世界長者番付の1位2位はメイウェザーとパッキャオで
ウッズやフェデラーメッシやNFL勢を抑えて1、2だったが
ボクシングは格差が置きすぎる
同じHBOPPV選手での平均を考えればボクシングの上数人を抜かせば
UFCのが稼げるだろう
53実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 01:44:23.38 ID:NX1t/hcY0
ちまちませこく稼ぐとw
54実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 01:56:33.43 ID:JYRQtMkN0
JJファンだったけど、アマチュアボクサーにテイクダウン取られまくった上に自分のタックルは切られて
相手のスタミナ尽きてきた時にようやくテイクダウン取れたかと思えばすぐ立たれたの見てファンを辞めることを決意した
JJだけは俺を裏切らないと思ったのに。JJは裏切り者だ。一生憎み続けてやる。アマチュアボクサーにレスリングで負ける裏切り者はUFCに要らない。すぐに出ていけ
55実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 01:58:54.78 ID:sYfQUx/I0
>>50
一億ドルだったらメイウェザー超えなんだがw
56実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 02:04:07.24 ID:ZqN7fFW/0
ちょっと脚をケガしたくらいでアマチュアボクサーにテイクダウンとられまくるのはありえない
JJなら全身の骨が折れててもアマチュアボクサーなんかにテイクダウンされるわけないと思ってたのに
最低だ。吐きそうなくらい気分が悪い。あんな常に千鳥足のアマチュアボクサーにテイクダウンとられるなんて。
これから先JJがどんなに実績を出してもヘビーでチャンピオンになってもアマチュアボクサーにテイクダウンされたのは一生消えない。気持ちが悪い。裏切り者め
裏切り者め裏切り者め
57実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 02:05:01.05 ID:jJ8NxolzI
>>54
くっそ吹いたwwwwwww
58実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 02:19:22.21 ID:GzWKBOM40
今JJフォルダ全削除した。涙が出てきた。あんなに好きだったのに
動画も画像もあんなに保存してたのび
本気で最強だと思ってたのに
アマチュアボクサーにテイクダウンされた瞬間目が覚めた
上からエルボーできないことに目が覚めた
引きずられて立たれたことに目が覚めた
顔から血が出てたことに目が覚めた
気持ち悪い気持ち悪い裏切り者裏切り者裏切り者め
アマチュアボクサーにテイクダウンされたことで目が覚めた
裏切り者め裏切り者裏切り者め
もうどうでもいい全てがJJは裏切り者裏切り者裏切り者裏切り者裏切り者裏切り者裏切り者裏切り者裏切り者

気持ち悪い
59実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 02:26:44.27 ID:9p/EOdAh0
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
されるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
冗談でもアマチュアボクサーにテイクダウンされるな
60実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 02:56:57.29 ID:h2zbrSS30
久々に来てみたらなんだこの有様はw
ジョーンズがリーチの長さで無双してきたのは前からわかってたことだろうに
むしろジャブ合戦で明らかにジョーンズが嫌がってるのに
畳みかけに行かず流したグスタフソンに佐藤嘉洋魂を感じた。3Rが勝負の分かれ目だったわ

>>40
シャウブはなんか、人に舐められるタイプだろうなってオーラを感じる
はるかにチビガリな俺でも感じとってしまうぐらいに
61実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 03:25:24.88 ID:k5fq8pPR0
ジョーンズは正直大したことなかったな・・・
期待はずれ
62実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 04:10:43.25 ID:qieQDWL90
UFCで通用するベラトールの選手ってチャンドラー、アルバレス以外にいるのか
63実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 05:26:53.63 ID:wwFlTL3Ii
>>60
シャウブは要領がいいイメージだったんだけどな
バレエ特訓でジョニヘンばかり怒られてたから。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 07:30:27.11 ID:+9+Ud44LO
>>49
3兄弟でみんな成功して10億円の年収って凄いな
65実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 07:33:42.26 ID:dd6tpRCZ0
>>48
俺はあのストップは仕方ないと思うわ、ワインは若いんだしまた頑張ってコンテンダーになって欲しい

>>62
居ない、だから気にしなくて良いよ
66実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 07:36:50.08 ID:nOnnc/pi0
バンタムでさえバラオンみたいなのがいるし
もうアジアはフライ狙っていくしかない
67実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 07:43:52.74 ID:+9+Ud44LO
ベラトール勢も、ウェルター以下は結構いけるだろう
重量級はちょっとアレだけど
この前UFCリリースされたミドル級のスタークスが、
ベラトールではライトヘビー級に上げて勝ってたし

でもロンバートは、トキーニョKOしてボーシュと互角だから通用したと言っていいし
68実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 07:45:21.24 ID:dd6tpRCZ0
すまんワインはもう29だったな、頑張ればあと1,2回はチャンスが回って来るだろう

>>66
調子の波の激しいイーストン、年齢と打たれ過ぎで劣化は免れないブラピ、腰軽いメンジヴァー
この辺りは攻略可能、フライに落しす奴が多い所為で今バンタムは層が薄くなってる

まぁこれからもマクドみたいな強い奴がボコボコ沸いて着そうだけどな
69実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 07:50:52.54 ID:RQNtSZjX0
ロンバートは不器用というかいかにも頭悪い戦い方なんだよな
岡見戦なんかは最後岡見は打撃にあっぷあっぷしてんだから
やりようによっては勝てただろ
ウェルターに落とせばフィジカルは階級一じゃねえかな?
70実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 07:56:26.39 ID:nOnnc/pi0
ってランキング確認してたら水垣ランカーかw
やったじゃん
71実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:17:24.77 ID:dHCf1J/i0
岡見はタックル無い代わりに4つがクソ強いから
それはそれで打撃の抑止力になってるんじゃね
72実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:19:17.15 ID:rVN7LrjA0
水垣はこれから4試合契約だが、ランカー相手じゃ厳しいな
73実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:20:40.58 ID:YId9g2a50
>>66
バラオンつよいなー
でもあのダンス糞イラつくから早く負けてほしいんだけどクルーズさんもやられかねんな…
74実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:24:25.59 ID:dd6tpRCZ0
バラオって強化版ベナビって感じだからな、ワイン戦なんてまんまベナビの戦法パクってる
クルーズはマクドみたいなタイプを料理するには長けてるが、ベナビタイプには苦戦してる前科がある
75実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:32:01.49 ID:YId9g2a50
>>74
だよな…なんかクルーズさん負ける姿しか浮かばないんだよね…
あの糞ダンスまた見なきゃいけないのかよテメーのダンスしてる時の顔まじでイラつくんだよ!
はよ負けちまえ!
76実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:39:56.45 ID:dd6tpRCZ0
残念ながら俺のバラオはクルーズ以外に負ける可能性は殆ど無いよ、マクドは伸び次第だが
ま唯一ディラショーは怖いな、優勢に進めてもハイでひっくり返される可能性がある
今コンテンダーの状況がどうなってるか知らんが
クルーズが復帰しなければ次はアスンサオディラショーで勝った方が来るのかな
77実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:45:35.21 ID:vZdjDQVy0
バラオンのポコチンダンスはあれテレビ放映していいのか?
チンチン強調してるし18禁だろあれ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 08:54:33.63 ID:OcyjN2fk0
ディラショーのスピードでバラオを捉えられるとはとても思えん。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:25:08.41 ID:qieQDWL90
クルーズって2年以上休んでないか
普通なら諦めて引退だよな
で、復帰の目途は立ってるのか?っていう
80実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:28:03.24 ID:berxCYbp0
>>79
GSPと同じ怪我じゃないのかね?
クルーズステップまた見たいわ…
81実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:37:37.99 ID:rVN7LrjA0
82実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:38:34.10 ID:pOpmtZosi
ジョーンズてもしヘビー行くなら2強とやるなんておこがましいわ
まずロズウェルさんとやるべきだよ
不思議な踊りにビビるだろうな
グスタのペチペチパンチで死にかけるてマジで幻滅だわ
83実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:38:47.02 ID:OcyjN2fk0
そりゃそうだろ試合しなくてもずっとチャンピオンでいられるんだから試合する必要が無い。
解説しながら4年でも5年でもずっと休むだろ。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:48:16.81 ID:YZbNEvUC0
>>70
あのランキングってあまり意味は無いんだけどな。
デイナもランキングを基にマッチメイキングするわけではないと明言してるし。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:53:22.80 ID:dd6tpRCZ0
>>78
スピードは問題ない、フットワークとディフェンスに差がある
86実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 09:56:18.11 ID:uzfMKv+R0
グスタフソンのペチペチパンチがジョーンズにダメージを与えましたか?
まったく与えてませんでしたね
グスタフソンはジョーンズのパンチで死にかけてたけど
87実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:02:54.37 ID:XxEHj25kO
顔ボコボコだったやん
88実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:07:05.68 ID:dG2+3DA+0
皮膚にダメージ与えるくらいなら俺のパンチでもできる
脳にダメージ与えるのは俺やグスタフソンのパンチじゃ無理
89実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:07:38.41 ID:neOrVSdv0
昨晩はジョーンズに裏切られたとか言ってたのにもう立ち直ったのかw情緒不安定すぎるだろ
90実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:08:59.22 ID:kuhqMA1b0
>>87
なんかボクサーみたいなダメージの受け方だったよなー
グスタフは詰められたら肘返せよ勿体ないわ
91実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:10:10.85 ID:DSjaaqnm0
>>50
ブルーカラーのスポーツ選手に100億とか酷だろ
ホワイトカラーの経営者なら山ほどいるが
92実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:13:30.83 ID:YZbNEvUC0
11月30日にメイナード戦が組まれていたネイト・ディアスだが、
その日は高校の同窓会があるので試合できないとツイート
93実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:17:02.83 ID:DSjaaqnm0
アリスター幻想崩壊
アンデウソン幻想崩壊
ヘンダーソン幻想崩壊
JJ幻想崩壊

今年は幻想崩壊年だな
94実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:17:49.13 ID:TFRTRNJI0
>>92
はぁ!?
95実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:20:31.65 ID:JyKGL33IP
グスタフにさ、スピンエルボーやられて危ないとこあったよな
肘って簡単なんだよ

ムエタイやってるからとかじゃなく、肘やったことないアーツとかでも試合中使ったら簡単に使いこなせるくらい

極真で肘なんかやったことないピーター・スミットも、ムエタイ最強のチャンプアとルンピニーでやってこの通り
http://www.youtube.com/watch?v=QEk6Z3Fp02w

もっと分かりやすいのがこれ、バックスピンエルボーやってるから
http://www.youtube.com/watch?v=zioNPeydpIk
これの3分10秒
96実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:22:51.87 ID:SFKaQPKp0
ジョーンズにとっては格闘技じたいが簡単なんだよ
なにやらせても誰よりも上手いだろ?
97実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:23:17.81 ID:nOnnc/pi0
GSP幻想
アルド幻想
ヴェラスケス幻想がまだ残ってるぜ
98実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:26:50.14 ID:dd6tpRCZ0
>>92
なかなか面白いジョークを飛ばしてくれるなネイトは
99実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:28:59.13 ID:JyKGL33IP
>>96
その割にTDできない、パンチあてられない、防御できない蹴りは弱いっておかしくない?
グスタフってそこまで凄い選手にみえないんだけど
100実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:31:01.58 ID:DSjaaqnm0
>>95
しかし肘でダウンとかKOって少ないよ
そこまでに至りにくい
101実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:35:22.42 ID:9bdZIbxq0
数値サイトで打撃ヒット数、有効打でジョーンズが全ラウンド上回って
実質50-45でグスタフソンに完勝したのに
それでもJJ幻想崩壊か。
しかも足怪我してたのにどこまでハードル高いんだか。
102実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:36:03.64 ID:DSjaaqnm0
>>96
身長とリーチでは階級をわけられないから、それをいいことに身長とリーチで勝ってただけ
実質ヘビーのくせにライトヘビーで身体能力で潰してるからせこい
ゆえにヘビーで活躍してみろってんだ
103実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:38:13.88 ID:z2rNoicx0
例えみんながジョーンズと同じサイズだとしても最強は今のジョーンズだろうな
スキルが違いすぎる
104実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:39:48.43 ID:9bdZIbxq0
>>99
足怪我して最初からテイクダウンする気がなかった。
蹴りの威力も足を怪我してたから弱かった。
パンチでグスタフソンをボコボコにした。
105実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:42:19.86 ID:JyKGL33IP
>>100
それは俺も思う。
それは大体が肘でグラついた後はパンチで詰めにいくからだと俺は思う。

ちなみにアーツは肘やったことないけど、アダム・ワットと肘有りで試合やったとき肘でKOした。

>>104
どっちの足怪我してたの?
106実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:43:06.48 ID:pOpmtZosi
パンチでボコボコにされたの間違いだろ?
死人みたいな顔してベットで寝てんのグスタにお見舞いされて情けねえやつだ
どっちがチャンプか分からんな
107実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:45:36.52 ID:9bdZIbxq0
車いすに座らなきゃいけないくらい試合前から足の怪我が深刻だったということだよ。
グスタフソンが与えたダメージなんて眉を傷つけただけ。
ジョーンズはグスタフソンを死人にしかけたが。
4Rにレフリーが試合止めてくれなかったら殺されてた。
108実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:47:56.65 ID:YCRx7BU60
車椅子に座る障害者状態でグスタフソンを殺しかけて完勝した男なんて世界中探してもいないだろうな
それがジョン・ボーン・ジョーンズ
109実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:53:45.68 ID:OcyjN2fk0
グスタフソンも怪我だらけで集中治療室に入ってなければいけない程の状態だったからな。
車いすが必要程度のジョーンズは甘え。
110実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:54:52.45 ID:PGNAMc6T0
>>97
アルドとGSPは本物だろw
ベラスケスは負けてるしそれにしたって素晴らしい選手
111実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 10:58:12.45 ID:PGNAMc6T0
て言うかUFCの奴等がどれだけレベル高いか…
色んな団体のチャンピオンクラスばっかじゃねーか
堀口だっていちお日本一だろ?
それがあのレベルってことだよ日本はレベル低いのは確かだがUFCは天才だらけだぞ
給料が低すぎだわ
112実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 11:02:25.57 ID:d70AOFzE0
アルドもGSPもヴェラスケスも惨めに負けた経験があるけどジョーンズにはないからな
強すぎて負けを知らない
113実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 11:25:53.86 ID:YlFdD+9+0
ストライキングポイントで勝ってるから50-45なんて言ってるバカはもうウィキペディアだけ見てればいいと思うよ
全ての打撃が同価値ではない
どのジャッジも1Rはグスタフソンに入れてるし2,3Rは割れてる、MMAのサイトも同じ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 11:52:31.64 ID:X3jp3rhR0
ダメージ与える打撃はどう見てもジョーンズが上だからな
そのうえヒット数でも負けてるとなるとグスタフソンの45ー50は明らか
115実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 11:58:29.77 ID:DSjaaqnm0
116実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 12:00:01.95 ID:hp3Tg6DV0
>>111
給料というよりイメージの問題かと
日本の総合ジムなんて職業不詳の溜まり場じゃんw
117実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 12:20:49.25 ID:vJR853D30
118実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 12:23:45.41 ID:4VLneTjZ0
日本でブレイクしてたときと変わってないやん
119実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 12:37:27.22 ID:BTsd7odR0
むしろ勝ち組だろ
120実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 12:40:51.93 ID:969t12GS0
韓国でも人気なんかなサップ
121実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 12:47:21.76 ID:c4l4IXag0
ケージ内で泣いてるよりはよっぽど充実してるようにみえるがw
122実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 12:54:55.43 ID:V6ZCg95Ki
サップ可愛いな(笑)
123実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 13:02:46.22 ID:c4l4IXag0
アメリカで流行ったものは10年後日本で流行る、日本で流行ったものは10年後アジアで流行る
124実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 13:08:21.29 ID:CHGLm5xdi
>>112
ワイドマンもじゃねーかww
125実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 13:18:40.64 ID:X2NSwk9Y0
アイロンマンのツイッターでたまにアマゾンへのリンクがつぶやかれてるけど、あれってアフェリエイトなんだな
ほんとどこまで金に汚い奴なんだよ
126実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 13:19:44.07 ID:mRsTFmmP0
なんで二年も試合できないやつがチャンピョンなんだ
127実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 13:40:27.38 ID:cizdk1DG0
>>125
お前は、合法で人様に迷惑をかけずに金儲けできる手段があっても実行しないの?
変わった奴だな
128実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 13:46:47.97 ID:DSjaaqnm0
サップさんはいまでも試合にでてるのは、後遺症に苦しむファイターのために資金的に援助しているからってのもあるんだよ
とてもやさしい人なの
129実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 14:01:57.05 ID:X2NSwk9Y0
>>127
アフィロマンは巣に帰れよ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 14:04:51.44 ID:DSjaaqnm0
あんな面倒くさいブログやってんだから、少しくらい金稼がせてやれよ
心の狭い奴だ
131実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 14:11:24.31 ID:ktpb8KJ+0
金に汚いとか以前に生業としてやってるんだろ
132実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 14:18:25.96 ID:ha6/0LdE0
>>24
どうやって計算するんだ?
ストレートは、拳の軌跡が直線的だから、伸びきるのに掛かる秒数/拳の移動距離で、初動〜伸びきるまでの平均速度の計算はやりやすいだろうけど、
フックは拳の軌跡が曲線だから移動距離出すのが難しそうだ
133実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 14:23:33.34 ID:Iow3azp50
>>44
日本の野球やモータースポーツの立場が…w
そういえば、五輪なんか選手個人のスポンサーのロゴは隠さないとダメで、五輪のスポンサーだけがロゴを出せるという金儲け主義だな
134実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:06:11.94 ID:5Sfrmz+h0
また、サントスとベラ助かどっちもUFC出始めた頃から応援してたから
どっち勝っても、嬉しい半分なんか悔しい気分になるんだよな
まあこの二人ならどんな内容でも面白いけど
135実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:07:14.83 ID:CHGLm5xdi
今年のMMAは面白すぎてヤバイな
136実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:07:35.77 ID:/u+DBMK+0
>>84
永遠に10位以内に入らないって言ってたマヌケか?
137実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:14:45.35 ID:mGvGtKEa0
>>134
いやいやどっちも好きな奴が大半だと思うぞw
一部声がでかいだけでどっちも素晴らしいからな!
138実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:15:57.89 ID:5Sfrmz+h0
>>44
欧州サッカーとか見ないのか?
スポーツは広告主の格が高い程に一流の印象を受けるが
UFCの広告はちょっと偏ってる感は否めないけど
MetroPCS、Bud-light、ハーレー、EAとかばっかり
139実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:28:26.29 ID:O5cwHyMQ0
水垣がランキングに入ることはないだろう
140実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:30:05.73 ID:o0VavCcu0
>>135
もしかしたMMAの黄金期かも
これからもっと発展していけば・・・
141名無し:2013/09/24(火) 15:39:27.16 ID:5kdybDNNO
今度はピーター・クラハムがベラトール参戦だな。 102
142実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:51:33.26 ID:JyKGL33IP
>>141
グラハムとか今おじさんでめちゃくちゃ劣化してるだろ・・・
143実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 15:53:41.08 ID:hp3Tg6DV0
>>138
確かに。
格式の高いスポンサーは皆無だな
144実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 16:01:53.67 ID:YZbNEvUC0
http://mmaplanet.jp/archives/1805297.html

代役デビューのヘイス、ランカー撃破でTOP10入りへ→TOP10入りしたのは水垣

バカ島は毎度笑わせてくれるな
145実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 16:25:04.84 ID:npe5Fnl2O
実際メンジバーが負けて水垣ランクインはちょっと棚ぼた感は否めないよな
水垣自身がメンジバーぶったおしたんなら文句なしなんだが

てかラマススワンソン2はよ組んでよUFCは。
シェルビーが「スワンソン戦断るなら次期挑戦者はスワンソンにする」ってラマスにプレッシャーかければいいだけだよな
146実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 16:56:26.50 ID:BPvVXLOR0
ドミニク・クルーズは個人的にパウンドフォーパウンドだと思ってる
147実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 16:57:40.60 ID:DUUcGaJ10
水垣より上のヨルゲンセンがフライに落とすくらいだしこれから上はかなり厳しいだろうな
次は誰と組まれるのか楽しみではある
148実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 17:00:10.68 ID:hp3Tg6DV0
今から一年間総合勉強させたら日本人で一番強いのって誰なの?
やっぱ室伏?
149実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 17:02:55.04 ID:BPvVXLOR0
>>148
レスリング金メダリストの米満達弘
150実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 17:05:23.60 ID:rVN7LrjA0
>>148
佐々木アーセン
151実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 17:17:12.50 ID:/ie0SJio0
>>146
オレは惚れてるわあのステップと目つきに
正直抱かれてもいい
152実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 17:43:57.33 ID:neOrVSdv0
クルーズは半分引退してるようなもんだし、バラオの最強っぷり見たら正直勝てる気がしない。悔しいが
153実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 17:51:40.48 ID:jge5awd30
確かに、病み上がりでロクに動けるかも怪しいのにバラオみたいな化け物とやるのはちょっとミスマッチな気もするな
コメンテーターが板に付いてきたし、体や脳に余計なダメージ負う前にここらへんで引退してZUFFA社員として働くのも一つの手かもな
154実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 17:51:59.43 ID:FvyYXfUe0
グズグズしてるとアルドがライトに上げた途端、バラオがフェザーに転向してしまうぞw
そしてクルーズユライアもう何度目〜!になっちゃったりしてよう
155実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 18:23:55.74 ID:YZbNEvUC0
バンタム級は今のTUF18からも結構いい選手が出てきそうだな。
その他ではRFA王者のペドロ・ムニョスもそのうち来るだろうし。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 18:31:39.32 ID:dd6tpRCZ0
マクドがユライアに勝てればクルーズvsマクドでも盛り上がるんだけどな
TDされて良い様にポジショニングされそうなんだが
157実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 18:48:25.65 ID:BPvVXLOR0
ジョーンズが怪我してたから〜とか言ってる人居るけど
足負傷したのって試合中にだよね?
158実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 18:52:26.05 ID:9bdZIbxq0
試合前の練習中によるものだよ。
159実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 18:54:23.02 ID:p0W49FA40
2R途中とか言ってたけど、結局たいしたことなかったらしい
サスペンションも60日(グスタフソンも60日
160実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 18:54:32.08 ID:oY6HEknM0
足怪我してなかったらグスタフソンごときにジョーンズがテイクダウンされるわけないからな
161実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 18:57:12.35 ID:9bdZIbxq0
足を大怪我しながらグスタフソンを60日間も意識不明にしたジョーンズ強すぎるということだ。
そもそも試合断ってもよかったのにさすがストリートファイターだよ。
いつなんどき誰とでも戦う
162実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:01:42.51 ID:W5i0YjkI0
>>161
ネタにマジレスするけど、JJはダンヘン戦をキャンセルしたぞ。
準備期間が短いという理由で。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:02:21.54 ID:9bdZIbxq0
足大怪我しながら全ラウンド取って(数値サイトで証明)
4Rにはグスタフソンを殺しかけてゴングに助けさせたジョーンズ最強
足怪我してたからわざとテイクダウンを封印してスタンドで戦って完勝
164実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:05:35.47 ID:4p7gPJNJ0
そもそも苦戦ですらないんだよな
10回やったら10回JJが勝つよ
165実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:05:52.05 ID:g8D2Vvvp0
ジョーンズの不幸なところはキモイファンだかアンチだかわからんような奴に粘着されてる事だな
166実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:08:05.06 ID:pOpmtZosi
もうジョーンズは半分ネタキャラだよ
さん付けされる日も近いな
167実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:16:21.30 ID:5X8M86Zf0
JJがヘビー級で通用しないとかグスタフソンとそう変わらないとか小さい奴いじめてるだけとか
マジで思ってるなら格闘技見るのやめた方がいいよ
168実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:18:12.68 ID:c4l4IXag0
別にJJ推しでもいいけどなんでID変えて工作するんだろう
169実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:20:38.31 ID:NG548hGF0
ヘビー級で通用がどの程度のことを指すのか知らんが
ヴェラスケサントスには勝てないだろ
170実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:21:17.69 ID:BPvVXLOR0
Twitterで試合序盤に怪我したって書いてあったけど

というかかなりの接戦で二人とも技術も高くて気持ちも強くて凄い面白い試合だったから純粋に楽しんだらいいのに

人類最強なんて居ないんだよ
MMAはスポーツでありゲームの面もあるんだから。
ほんの少しのミスプランで誰でも負けることはある
171実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:22:40.04 ID:V2GHApZu0
相手も自分と同じ体格なら途端に雑魚化する黒シュルトさん
172実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:23:48.47 ID:eX1O1fwY0
浴びせ回し蹴りで「He is out!!」

http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1944562.gif
173実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:32:02.01 ID:Ev9z/BzH0
>>169
>ヴェラスケサントスには勝てない

そう思ってるならJJアンチだわ
174実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:34:24.94 ID:5Sfrmz+h0
ヘビーで通じないというより、サントスやらヴェラスケスにの域には無いって話だろ
ライトヘビーじゃグスタフソンもジョーンズも、体格で優位に立ってる事が前提の強い
勿論ヘビーで全く勝てないとか言わんが幻想めいた話は止めろと言いたい
175実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:34:37.21 ID:E/YawGp50
ジョーンズ様がグスタフソンごときと接戦なんかするわけないだろ
練習中に足大怪我しながら50ー45で肘で殺しかけたのが現実だわ
圧勝だよ
176実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:41:03.06 ID:neOrVSdv0
2Rのジョンのタックルすげー気迫だったな。前屈みになって口半開きでもの凄い剣幕でぐっさんの足元に食らいついてた
ってかあれを凌いじゃうグスタフも鬼だがwジョンはインタビューでも試合中でもすぐムキになるとこが好きだ
177実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:47:45.43 ID:YId9g2a50
>>172
あぶねーなこれ落ちてるやん…
178実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:48:40.95 ID:YId9g2a50
>>176
じょんとかぐっさんとか気持ち悪い
179実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:52:15.06 ID:uFh1fxy70
>>176
捨てタックルだけどな
足が痛いから鬼気迫る顔してたんだよ
180実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:54:50.68 ID:neOrVSdv0
そういや、ジョンの脚はいつケガしたんだろうな
テイクダウン取られた時か?ジョンもかなり腰重いから結構耐えてた分変な倒れ方しただろ
まあ、60日程度のサスペンションだし後遺症とかにはならんだろうが
181実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:56:54.51 ID:FZHcCHSu0
足の怪我は最初からだよ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 19:59:06.59 ID:+NGZe8uG0
ジョーンズのダンヘン戦二週間前の体(224ポンド)
http://oi49.tinypic.com/seaxc6.jpg
183実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:02:54.30 ID:7bN/Ia4I0
>>24
まだヒョードル崇拝してる亡者がやってくるんだな
ほんとめんどくさい奴らだ
ヒョーオタには現在進行形の海外MMAを語るどころか見る資格すらない
永遠に夢の中でオナニーしてろ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:08:47.93 ID:y106zC4B0
>>172
KOTN
185実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:19:13.87 ID:cAE2+4lF0
ヒョードルのハンドスピードが速いって言っただけで崇拝とかどんだけ大仰で敏感なんだよ
186実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:21:42.47 ID:ZljFOQ9E0
ヒョードルとかいう糞雑魚の話はやめようぜ
気の毒な選手やし・・
ダンヘソ以下ってのがね
187実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:23:54.43 ID:+NGZe8uG0
ワロタw
ヒョードルコンプか何かか

崇拝とか信者とか関係なくヒョードルのスピードは普通に速かった
188実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:24:58.77 ID:ZljFOQ9E0
人類最強()
ズールに勝って信者歓喜()

いい時代だったな
189実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:30:24.01 ID:Zw3F8ors0
サントスには微妙だが、ヴェラスケスには徹底したアウトボクシングと蹴りで判定勝ちはするかもしれんな
ヘビーでJJより技術ありそうな奴ってサントスぐらいだろ、サントスはJJを倒せるかもしれんね
しかしグスタフソンに足捕まれたときにくるっと一回転してリカバリーしたJJの動きはびびった
190実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:31:44.90 ID:FZHcCHSu0
サントスは接近戦が弱いから組んで肘、膝、テイクダウンで勝てる
191実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:31:53.30 ID:vH44oZGS0
魔人ズールか
戦闘竜相手にトランクスがず〜るずる
ってな
60億分の1とか今考えるとプロレスだよなぁ
当時の格板には24時間人がいた
ェスペとかにゃんまげとかコテも
192実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:34:07.52 ID:e94pe2y90
王者に楽をさせる 思えばPRIDEは不思議な団体でありました
王者なるまでなってから、常に過酷なUFCは鬼だ修羅だw

あ、もうひとつあった、ベラトールだ 王者になっちゃうとしばらく楽w
193実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:35:01.03 ID:EIcE4gKVO
ドスサントスは相性最悪だろ
グスタフソンよりテイクダウンディフェンスが優れてる上にボクシングも上手いんだぞ
リーチ差くらいしかアドバンテージが無い
194実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:38:28.04 ID:oY6HEknM0
JJの足が万全ならグスタフソンなんて1、2Rで仕留めてた
グスタフソン戦を物差しにしてるなら愚かだ
195実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:43:45.52 ID:Zw3F8ors0
JJはMMAのマイケル・ジョーダンだな
塩とか言ってた奴もこれで黙るだろう
196実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:45:25.55 ID:7bN/Ia4I0
ヒョードルコンプ(笑)
豚盲信者の造語出ましたw

まあUFCに参戦でもしない限りは応援する気にはなれん
信者のクソさと相まって生涯に渡ってUFCから逃げ続けた豚のレッテル払拭してほしいもんだがね
キャリア通じて一度も格上と試合してないチキンは尊敬に値しない
強豪と対戦し続けたアンデウソンやペンこそレジェンド
197実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:46:19.37 ID:DVhRuWwP0
歴史を変えた黒人スポーツ選手ランキングでジョーダン、ボルトに次いで3位だったからなジョーンズは
198実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:48:55.01 ID:9xMLXSdvO
アリやペレは?
199実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:52:03.30 ID:vH44oZGS0
>>198
アリ、ペレ、カールルイスよりも偉大ってことだ
200実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 20:54:43.24 ID:WuMnUUUNP
現代スポーツの歴史はほぼ黒人が作ってるだろ
まぁ黒人はスポーツしか能が無いとも言えるが
201実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:00:22.30 ID:ZljFOQ9E0
黒人 歌 ダンス スポーツ 社交性 ユーモア スタイルの良さ 繁殖力 

白人>>黒人>>>>黄色人

世界じゃこれが現実
202実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:02:07.80 ID:LslAP8eB0
4位はたしかウッズだったな
ルイス、ペレ、アリ、タイソンも10位以内に入ってたと思う
あとボンズも入ってたような
203実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:04:34.52 ID:YId9g2a50
プリキュアは?
204実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:06:07.51 ID:vH44oZGS0
つうか、K-1は日本人の大変が知ってただろうし
UFCも認知度は上がってるんだろうが
階級別の王者を知ってる人がアメリカにどれだけいるのか
205実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:10:06.18 ID:X3jp3rhR0
アメリカではUFCは知らなくてもジョーンズを知ってる人は多いよ。
一番有名なUFCファイターなのは間違いない。
ジョーンズの試合だけ何故かニューヨークの大型ビジョンで放映したり
ニュース番組で扱われたりしてるらしい。
206実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:12:49.77 ID:vH44oZGS0
>>205
ニュースで扱われてるのか
K-1やPRIDEは一般紙やNHKや放映局以外の民放は扱わなかったが
大したもんだな
ペレ、カールルイス、アリを超えるだけはあるってか
207実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:13:47.56 ID:RQNtSZjX0
ジョーンズvsヘビー級の
真のドリームマッチが消えたのは残念だな
実力がないんだからしょうがないけど
208実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:15:54.09 ID:ZVUl/R2/i
>>205
なんであんたが知ってるの?アメリカ人なの?なんで?
209実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:18:16.02 ID:kuhqMA1b0
実力がないとか不快だわ
どうせコーミエやテイシェイラをフィニッシュしたらまたヘビー級行けとかいうくせに
足一本無くしてでもグスタフソンとかいう雑魚はフィニッシュすべきだったな
210実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:18:58.56 ID:RQNtSZjX0
もうマジでネタキャラだな
俺なんかこのセンス合わんからつまらんだけなんだわ
専用スレでも作ってやってくれりゃいいのに
211実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:22:43.06 ID:Zw3F8ors0
ヘビートップクラスのコーミエさんはJJから逃げるなよ
212実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:24:09.95 ID:TFRTRNJI0
ヴェラスケスが最強と言われてたらネタキャラになるのか?
ジョーンズだって最強だと思う人が多いんだから仕方ない。
213実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:32:38.70 ID:bjaLBUSzO
プリキュア親父ウザすぎる。
40無職は黙ってろクズが。
214実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:36:15.91 ID:YId9g2a50
>>213
仕事探せよな…危機感足りなさすぎ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:41:54.22 ID:5X8M86Zf0
UFCはJJ主演の格闘ドラマなんだよ
最初からJJ最強は決まってんだよ
JJつえ〜、JJかっけえ、って言ってればいいんだよ
JJは負けないストーリーなんだから
216実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:47:00.41 ID:DSjaaqnm0
ヒョードル(笑
ノゲイラ(笑
ミルコ(笑

アメリカで通用しなかった元トップファイター
217実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:48:07.15 ID:y106zC4B0
いまさら倍返しだドン!とかいって逆に4倍にして返されろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:49:53.88 ID:xHcaKp6q0
>>216
そういう煽りやめようよ・・・
怪我も加齢もルールも色々あるんだしPRIDEで活躍できなかったりその3人に負けたUFCの選手もいっぱいいるでしょ
みんな素晴らしい選手じゃないの。仲良くね
219実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:52:21.05 ID:DSjaaqnm0
>>218
当時プライドの方が強いと思われてたのに、あの様は情けなかった
大体みんな体が小さくてフィジカルが弱い
220実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:55:34.83 ID:dd6tpRCZ0
ミアとかノゲイラにボコられてるな、ヒョードルでも勝てるわ
221実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:57:47.40 ID:+My86p1i0
ヒョードルとかミアとやったら
腕へし折られた上に土下座タップして負けそう
222実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 21:58:15.24 ID:XxEHj25kO
そりゃ当時はPRIDEのがレベル上だったよ。
TOP3がアルロフ、シルビア、ミアだもん。
それぞれヒョードル、ノゲイラ、ジョシュに負けてるでしょ。
PRIDEの崩壊のおかげでUFCに選手が一極集中したんだし
死人には鞭は打たないのが日本人的な感性だと思うが。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:02:21.21 ID:Bu5Am/Sr0
PRIDE最強はファブリシオだったんだよな
224実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:04:40.77 ID:oR5eMv/oO
今のファブリシオと当時のファブリシオが戦ったら
今のファブリシオが打撃で圧倒するでしょ
225実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:05:09.05 ID:jsPB35l4i
>>216
ヒョードル ノゲイラ ミルコディスってる俺かっけぇぇぇってか

ジョーンズがヘビーでもあの動きが出来たら確かに王者になれる
ただヴェラスケスをフィニッシュは無理 判定でなんとかって感じかな
コーミエ テイシェイラ グスタフ2なんか全部やってたら そのうちまたLHで有望な選手出てきて
またやるハメになるんだから もうヘビー行っても良いと思うんだけどな
226実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:05:22.67 ID:9xMLXSdvO
>>205
昨日のCNNのワールドスポーツにも出てたね。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:05:55.42 ID:DSjaaqnm0
http://www.fightnews.com/rankings-2

ルーカスブラウンがWBC世界ランク15位まできました

過去ボクシングでここまで来た総合選手は皆無
228実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:07:20.30 ID:laHhLFM70
>>222>>224
同感だ、ただ彼らを目標にしてた選手が実力で追いついてしまったんさ
ヴェラスケスがヒョードルを小馬鹿にしながらPRIDE見てたわけがない
問題はそこで「全盛期だったら」とか言い出す輩がおるからややこしくなる
なんのなんの、PRIDE三強もミアもペンも10年前より今のほうが強いはずだからな

ビクトーとダンヘンは知らん 薬については素人なのでな
229実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:07:48.38 ID:c4l4IXag0
へえ…CNNでUFCなんて取り上げるのか…
UFC自体の人気は高まってきているとはいえ、こんな血みどろショーをCNNで流すのはどうなんだろうか
230実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:10:03.80 ID:DSjaaqnm0
ルーカスブラウンでもこんだけいっちゃうんだから、もしUFCランカーがボクシングやったらランカー続出だろうな
231実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:11:08.76 ID:9xMLXSdvO
>>229
ラウジーとかもインタビュー受けたり、ドバイでヘンゾが出場した時も密着レポートとかしてましたよ。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:11:34.78 ID:DSjaaqnm0
>>222
しかしもうちょっとUFCで活躍するべきだったのでは?
ださかったぁ 
233実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:14:13.52 ID:dd6tpRCZ0
そんなヒョードルでも、ジョーンズよりは強いんだよなぁ
234実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:15:21.72 ID:JawkRpSr0
MMAファイター、特にUFCのトップ選手なんて天才の集まりだからな
他の仕事に専念したらすぐその分野のトップになってしまう
片手間じゃ厳しいかも知れんがな
235実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:16:26.45 ID:JawkRpSr0
ジョーンズより強かったらヒョードルは現在の人類最強だよ
236実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:17:31.38 ID:dd6tpRCZ0
グスのパンチで半泣きのジョーンズが、ヒョードルのパンチ貰っちゃったらどうなるの
237実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:20:42.49 ID:JawkRpSr0
グスタフソンネタつまらないから
238実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:23:05.05 ID:dd6tpRCZ0
でも実際ヒョードルの方がジョーンズより強いよね
239実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:26:24.98 ID:BTsd7odR0
>>227
ウスティノフがいるぞ
240実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:27:18.38 ID:PGNAMc6T0
ヒョードルはダンヘンに1RKO負けするくらい弱いよ。
おそらくソネンに負ける。
241実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:30:00.13 ID:oLrvUgax0
>>228
「全盛期」論を小馬鹿にする一方で「PFP」とかを熱く語ろうとする奴も
意味分からんがな。
まだ「全盛期」論の方が現実味あるだろ。
「PFP」なんか物理法則無視した完全なるファンタジーなんだし。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:30:15.52 ID:dd6tpRCZ0
>>232
実際最近までトップクラスだったミアはノゲにボコられた上劣化ミルコと互角だしな
ヒョードルに勝つには最低でもファブリシオクラスじゃないといけない
243実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:30:32.97 ID:BTsd7odR0
>>205
ジョーンズxグスタフソン当日夜のESPNスポーツセンターのトップニュースがこの試合
スポーツセンターがトップニュースでMMAを扱ったのは恐らくはじめてらしい
ジョーンズはナイキとゲータレードがスポンサーに付いたりで別格の扱い
244実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:31:09.92 ID:DSjaaqnm0
>>239
あいつはキックボクサーで片手まで総合二回試合しただけだろ?
ジェームズトニーが一回総合の試合したからって総合選手っていうのは違和感あるのと一緒で
245実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:33:21.46 ID:DSjaaqnm0
>>242
ノゲイラには連勝、ミルコには失神KOしてるしさ
ミルコなんてゴンザガにも負けてるし、言い訳できないくらいUFCでひどかった
246実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:36:16.94 ID:BTsd7odR0
>>244
MMA8試合ぐらいしてるらしい
2試合なのはシャードックが漏れてるだけ
247実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:36:52.00 ID:V5a0rzcf0
全盛期のヒョードルには誰も勝てない。
ミアは1分、ファブは2R持たないだろう。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:37:17.70 ID:dd6tpRCZ0
>>245
そりゃ劣化してるからな
たまたま連勝、たまたまKOで運が良かっただけで
ジョシュに秒殺されるのが元チャンピョンのミアの実力だよ
249実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:38:34.19 ID:YId9g2a50
>>218
て言うかおっさんがこんなことまじで言うのかね?
プライドってかなり昔だろ?
どんだけ幼いんだろな
250実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:39:08.85 ID:XRN/woN90
ステ抜きPRIDEファイターの真の実力者ランキング

1位ファブリシオ
2位ジョシュ
3位ノゲイラ
4位ハント
5位アリスター
6位ヒョードル
7位ヒーリング
8位ハリトーノフ
9位ミルコ
10位アレキサンダー
251実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:41:02.13 ID:dd6tpRCZ0
ステ抜きアリスターはLヘビーの選手だろw
252実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:42:43.67 ID:DSjaaqnm0
>>248
当時のUFCもくそだったけど、俺がいいたいのはプライド勢があまりに無様だったってこと
ミアなんかカーウィンにもやられるくらいだし、そんな奴どうでもいいし
253実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:43:19.46 ID:07mIUXgj0
>>250
なんでヒョードルがノゲイラの下に来るんだ???
三度直接対決してるんだぞ
254実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:44:18.37 ID:DSjaaqnm0
>>246
それはどこ情報だ?
255実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:46:07.26 ID:Hgdn247H0
>>253
PRIDEの戦績なんて練習試合程度の価値しかないよ
256実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:46:10.90 ID:dd6tpRCZ0
>>252
頭悪いな、レベルが上がってんだから過去の選手より強い奴が出てくるのは当然
ちょっと考えれば馬鹿でも分かるぞ
257実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:46:54.34 ID:5iQFXzFui
ノゲイラやミルコは劣化が原因なのに
UFCの底上げ「だけ」と思い込みたいUFC信者って…

全盛期のノゲイラとミルコ、ジョシュに対抗できるのは
ヴェラスケスとドスサントス、未知数のコーミエ位か

ヒョードルはMMA史上最高で最強
258実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:48:42.60 ID:DSjaaqnm0
当時総合最高峰を連呼されていたプライドより、
総合でもなんでもないWWEの方がUFCで活躍できる選手がいたなんて今考えると皮肉なもんだ

総合でしのぎを削っていた連中より、プロレスで車椅子の少年を階段から突き飛ばしてたショーマンの方がUFCで活躍したなんてw

>>256
レベルが上がってるっていってミルコがUFCでたのなんてシルビアアルロフが活躍してた直後だろw
時系列把握できてるか?
259実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:50:07.27 ID:BThVHEFp0
>>216
ノゲイラは地味に頑張ったと思うけどな
スイープやフィジカルはUFC行ってから強化されたと思う
ただ自分の進化よりもトップの進化が早かっただけ。
でも、これはノゲイラが既に年取ってたのもあるだろうし、
UFCでトップまで行けなかった事を考慮しても
十分にMMAの歴史上で考えるとレジェンドだと思うぞ。
ヒョードルも同様。(彼はアメリカ行っても進化しなかったけど)
260実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:50:25.84 ID:DSjaaqnm0
>>257
劣化ってミルコはプライドGP制覇した直後ゴンザガのハイで宙を舞ったんだぞ
いくらなんでもこんときそんな劣化してない
261実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:54:37.37 ID:uzfMKv+R0
ミルコは元々ランデルマンに負けるレベルだから
ミルコもランデルマンもステ使いまくりだし
262実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:55:10.54 ID:5iQFXzFui
ヒント
ミルコの燃え尽き症候群

ミアが対戦前にミルコのパンチの違和感に気付いていたり
劣化も激しいの知らないの?
263実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:55:55.65 ID:BTsd7odR0
>>254
http://www.mixedmartialarts.com/f/7D4D4992C69636F7/Alexandr-Ustinov/

海外の掲示板とかでは常識だから
264実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:56:25.39 ID:dd6tpRCZ0
ミルコみたいなテクニックの低いチビは油断しまくってりゃハイくらい貰う
劣化ミルコと元チャンピョンのミアが互角なんだから分かるだろ
265実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:57:29.19 ID:DSjaaqnm0
>>262
かなりいいギャラをもらってたみたいだし、いまだに格闘技やってる情熱を考えたら、当時燃え尽きてたとは思えないな
266実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:57:32.75 ID:uzfMKv+R0
ヒョードルは才能あったけど努力しなかった
ミルコは努力したけど才能がなかった
ノゲイラは努力してそこそこ才能があった
これが正解
267実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:57:41.98 ID:QmIh6YgN0
>>115
しかしルーカスブラウンの対戦相手の質がひどいな
半分以上が連敗中の選手じゃないか
これでランキング入りできるのかよw
268実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 22:59:24.87 ID:DSjaaqnm0
>>264
まだいいたいことがわかないか?
当時のUFCもくそだけど、そのくその直後に参戦(いまならともかく)してあの様はみっともないってこと

プロレスラーの方が活躍したんだぞw
269実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:00:45.49 ID:DSjaaqnm0
>>267
俺もそれは気になった
ただジェームズトニーに勝ったのは評価できる
270228:2013/09/24(火) 23:00:53.88 ID:07mIUXgj0
>>241
別に俺は全盛期論を小馬鹿にはしてないよ
そりゃ違うだろ?と思ってるだけだ 遡及で強弁できちゃう一面あるからさ
ただヒューズなんかは全盛期は確かにあって、そして弱くなったとも思うのよ
>>266
ペンは?
271実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:01:20.37 ID:vcA0mB0I0
ヒョードルに未だに幻想もってるやついるんだ・・・
全盛期のヒョードルとやらでもソネンさんに一方的に漬けられて終わるよ。
それぐらいレスリングが穴だらけな選手じゃん。
レスリング気にし出したら途端に打撃もひどくなるし、
一発のある中堅どまりだろうな。
272実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:01:54.22 ID:dd6tpRCZ0
>>268
当時のMMAのレベルが低いってだけだろ?
それにレスナーはステ全開の元レスラーなんだから強くて当然
273実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:01:55.06 ID:BThVHEFp0
>>266
ヒョードルはアメリカで早く練習してればってのは思うけど
ただ絶望的にレスリング能力がなかったからなぁ
ボクシングも今となっては中途半端で話にならん。
勝負勘とアジリティは史上屈指だけどね。
274実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:02:22.31 ID:5iQFXzFui
レスナー()がUFCで活躍したと思っている奴いるの?
PRIDE時代のノゲイラやミルコなら10回中10回勝つよ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:05:06.17 ID:DVhRuWwP0
まぁヒョードルでもミトリオンとかには余裕で勝てると思うぞ
つーかヘビー級は一部を除いてかなりレベル低いからな
ハントが通用しちゃってるけどあいつ今もムサシ以下だよ
276実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:06:22.56 ID:DSjaaqnm0
>>263
おいおい掲示板じゃ困るよ
シャードッグはかなり細かい戦績ものってるし、こっちの方が信憑性あるのでは?
しらねーけど
ウスの総合動画ひとつもないし

>>272
ヴェラスケスやサントスがしのぎを削っている今現在の総合ならまだしも、クートゥアやシルビアやゴンザガがいる程度のUFCであの無様な戦績はださいよ
フォローしきれてないから認めなさい
障害者をいじめてた総合経験ほぼないショーマンの方が活躍したんだぞw

ださいんだよ
277実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:06:48.31 ID:FaK4nl7J0
ヒョードルは亀田と同じだよ
対戦相手の選び方や煽りVが史上屈指だった



PRIDEヲタク現実みようぜ
ゴリバダンヘソ以下なんだからさ
278実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:08:20.13 ID:OcyjN2fk0
ヒョーもTRT入れりゃまだいけるよ
279実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:08:23.30 ID:5iQFXzFui
レスナーは全盛期のサップに勝てないだろ
後半はサップと白サップで似た評価を得ていたけど

まぁ全盛期のサップならヴェラスケスやドスサントスにも勝っても驚かないが
280実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:10:25.22 ID:dd6tpRCZ0
>>276
ゴンサガにポカして、やる気の無いコンゴ戦で負けただけだろ?
何度も言うけど、ステロイド全開のレスラーは強いよ
上乗ってるだけで勝ってるのを見れば分かるだろ
281実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:10:28.54 ID:RaR8ORTg0
ヒョードルなんてヘビー級だから通用したと思うんだよな
アローナにも完封されてたしフィリッポウを完封したフランス人に完封されるレベルだろうな
しかしヘビー級ならそこそこやれる
282実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:10:37.05 ID:DSjaaqnm0
レスナーも今のUFCじゃトップクラスには入れないけど、そんなレスナーでさえ王者になれたのに、
それより遥かに活躍できなかったプライド連中

総合最高峰のプライドより、肉体演劇集団の方がUFCで結果をだせたってださすぎ
283実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:12:21.83 ID:DSjaaqnm0
>>280
当時レスナーはWWE時代に比べて筋肉全然おちてたし、ステにも一度もひっかからなかったのに、ステ認定するのは見苦しいよ
プライドを援護するために、証拠もないことを事実のように書く君は最低の人間だ 恥を知れ
284実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:12:49.63 ID:BThVHEFp0
>>276
ウスティノフのMMA動画は俺も見たことないが
10戦近く戦ってるって話は聞いたことあるな
ボク板かなんかのウススレだったと思うけど
285実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:13:28.22 ID:c4l4IXag0
レスナーがステロイド全開とか言ってる奴はなんなんだ?ステ使ってたWWE時代と比べたら明らかに萎んでるだろ
286実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:14:38.34 ID:dd6tpRCZ0
>>283
ステ一度も引っかからなかったw

さてはアリスターが引っかかるまでステじゃないと言い張ってたバカだなw
287実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:14:51.87 ID:uzfMKv+R0
ステとかUFCで言ってたらPRIDEとかベラトールなんて次元が違うほどのステ祭りだからな
もしステフリーの舞台でレスナーとアリスターが戦ってたらアリスター死んでる
288実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:15:02.26 ID:RQNtSZjX0
ウスティノフは知強スレの常連だった男だからな
俺は覚えてるがシャードックにも昔は全部データが乗ってた
どうゆう理由で現在2戦しか乗ってないのかは分からないが
289実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:15:25.54 ID:vcA0mB0I0
レスナーは病気になったのが痛い
これから楽しみな試合が観れるって時に、
取り返しのつかない大病におかされちゃったからな
290実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:16:13.64 ID:DSjaaqnm0
>>286
UFCに出てる時はだよ
プロレスラー時代にステやってたのは誰でも知ってんだよ
291実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:16:24.42 ID:OcyjN2fk0
レスナーはUFCではナチュラルだろうな。
ステだったらアリスターは死んでる。
292実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:18:30.86 ID:DSjaaqnm0
まだこんなプライドを無理やり援護する奴っているんだ

どこからそのモチベーションがでてくんだ、プライド勢なんてUFCで醜態さらしたのは事実なのに
293実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:18:59.81 ID:dd6tpRCZ0
おいおいレスナーがナチュラルでUFCで試合してたと本気で思ってるバカが居るとは・・
294実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:19:47.35 ID:uzfMKv+R0
TRTですら魔法のように強くなるのにステフリーだったらとんでもないよな
UFCでステ抜きされてリリースされたファイターが他団体のステファイターにぼろ雑巾にされてる
295実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:20:15.03 ID:DSjaaqnm0
>>293
結局証拠はないのか
終了
296実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:22:31.06 ID:7CrlmiaB0
20年に1人の天才キックボクサーのスポーンがまともに練習積んだらjjなんてkoされるだろうな
297実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:23:32.45 ID:vcA0mB0I0
>>286
アリスターは実際にUFC来てからステで捕まってんじゃん
一緒にするのはかわいそうだろw
298実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:24:16.81 ID:dd6tpRCZ0
>>295
その残念な頭じゃステ抜いたらどうなるか分からないんだろうな
299実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:25:05.19 ID:qmV7fpLQ0
まぁUFCでも違反者出るし引っ掛からない程度に使ってるファイターはいるだろうよ
ただちゃんと検査して基準守ってる時点で他のプロレス紛いの格闘技イベントとは違うわ
ボクシングでもほとんど検査してないからな
300実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:25:13.01 ID:c4l4IXag0
UFCの検査なんか信じるの!?とかいってるけど、キチンと引っかかってるステステーやジョシュは何なんですかね
少なくともレスナーはステ全開には程遠いと思うけどね
301実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:25:50.70 ID:vcA0mB0I0
アリスターはステ検査逃亡したり、実際にものすごい数値で引っかかってるわけで・・。
何回もステ検査をパスしているレスナーを同様に扱うのはないでしょ。
そんなこと言ったらぷにぷにのジョシュだってステ使ってんだし、
疑いの目は皆平等にあるんだよ。
302実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:27:27.21 ID:dd6tpRCZ0
プロレス時代にステで肉体作りして
UFCでは検査すり抜ける過程でステがある程度抜けたってだけだろ
303実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:27:39.70 ID:DSjaaqnm0
>>298
ステぬいたから体がWWE時代に比べて別人のようにナチュラルになったのかもしれん
プライド勢がステやってないなんてどうして断言できるの?

総合最高峰の選手が総合経験浅いプロレスラーより結果出せなかった 君には悔しいかもしれんがこれは事実だ
受け止めなさい
304実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:28:50.77 ID:lFpCyvDyO
ヌルマゴも強いが塩だよな…

ペティスに漬け勝ちできそう
305実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:29:13.42 ID:qmV7fpLQ0
ジョーンズなんてUFCであんな化け物なんだからステフリーにしたら相手死ぬだろうよ。
タックルしたら上半身と下半身で切り離されるんじゃないの
306実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:30:06.29 ID:DSjaaqnm0
>>300-301
プライド勢がプロレスやってた奴より結果だせなかったから、くやしくてステ認定しないといられないんだろ
察してやれw
307実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:30:10.37 ID:dd6tpRCZ0
元レスラーがMMAで強いってのは散々証明されてるだろ、ステ全開ならなお更

それにPがどうだの絡める辺り、相当コンプレックスの塊なんだろうな
308実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:31:01.92 ID:7CrlmiaB0
ステ(笑)とかレベル低い話してて恥ずかしいな
まともな奴いないのか
309実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:31:59.87 ID:uzfMKv+R0
まぁでもステ全開のアリスターに利益優先して検査後回しで試合させちゃったのはジョーク以外のなにものでもないよ
手術したばかりなのに腹蹴られてレスナーが気の毒だったわ
310実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:32:50.74 ID:vcA0mB0I0
レスナーが来たときぐらいからヘビー級のフィジカルレベルが一気に向上し始めた気がするな
レスナー曰く、総合に来た時はそれこそアスリートと呼べるフィジカルをもった
MMAファイターがほぼいなかったと。
今から思い返しても同意だわ。

その後、フィジカルはあって当然という前提になっちゃって、
全ファイターのフィジカルレベルが一つ上のステージに上がってる気がする。
シルビアやヒョードルが勝てなくなったのはそこなんだろな・・
311実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:33:39.91 ID:DSjaaqnm0
>>307
いいか?
レスリングやめて相当時間が立ってる上に、レスナーでさえ王者になれたのに
総合経験が遥かにレスナーよりあって、総合最高峰とも言われていたプライドの連中が、いまよりレベルの低かったUFCでさえ、あの無様な結果しかだせなかったのがださいと言ってるの

読解力悪いのか
312実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:34:52.84 ID:uzfMKv+R0
>>304
ヌルマゴ塩とか言ってる奴と俺は一生わかりあえないと思うわ
313実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:34:53.36 ID:RQNtSZjX0
ステは強いやつだけに疑惑がかかるけど中堅にも使用者はいるだろうね
雑魚を中堅ぐらいに凡人を強豪に変身させる
才能ある人間が使うとバケモノになるんだろう
314実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:38:47.13 ID:dd6tpRCZ0
>>311
プロレス時代に遊んでた訳じゃ無いからな
ステやってフィジカルトレやってるんだから身体能力が高くて当然

ミルコは劣化しただけで、ノゲはミアをボコってる
315実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:39:02.47 ID:wEWtCzNj0
>>266
ジョシュは努力の天才  これが正解
316実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:40:44.06 ID:DSjaaqnm0
>>314
ミルコはプライドGP直後に負けてるし、ノゲはミアに連敗
おまえは事実をねじまげて自分の都合のいいように考えるなよ 
317実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:41:14.42 ID:BThVHEFp0
俺の中で最強幻想の系譜は
ホイス→ドンフライ→時間空いてヒョードルだったなぁ
318実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:41:41.88 ID:uzfMKv+R0
ジョシュはステ抜きでも強いからな
TRTミアに圧勝したし。
アリスターはステ抜きだと弱いから馬鹿にされる
319実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:42:20.15 ID:OcyjN2fk0
まあ一応ノゲもタイトル取ってるしUFCのヘビー自体皆防衛一度か二度しか出来てないんだよな。
今まで防衛出来た奴が全くいないし入れ替わりが激しすぎる。
320実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:42:29.21 ID:dd6tpRCZ0
>>316
ミルコみたいなテクニック無いチビが油断してりゃハイキック貰ってもおかしく無い
ミアはたまたま逆転できただけでノゲに終始ボコられたのが現実
321実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:43:46.88 ID:UHHeZsTE0
ミルコとシウバは4点膝やサッカーボールキック有りでの強さだったかな
それにプライドは打撃いまいちな奴多かった
322実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:44:53.15 ID:uzfMKv+R0
ノゲイラも一戦目は完膚なきまでにミアにボコられてる
323実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:46:49.52 ID:dd6tpRCZ0
つか、ミアがアリスターとリリースマッチさせられる時点で悟れよ
UFC側は馬鹿と違ってミアに実力が無い事を悟ってる

>>322
結局ノゲがボクシングと金網相撲を練習したら実力関係がすぐひっくり返ったけどな
324実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:47:36.15 ID:5iQFXzFui
フィジカル厨や北米厨、レスリング厨と妄想豊かな連中が様々だな

ジョシュと鎬を削っていたミルコやノゲイラは超絶劣化
ジョシュも劣化しているがミア程度はご覧の通り

ヒョードルは選手からの評判が異常
 
ジョン・ジョーンズのコメント。
「ヒョードルとの対戦には最も興味があるね。
ヒョードルはとても素晴らしいし、
俺のキャリアの中でも最大級の闘いになるだろう。」

ヴェラスケスのコメント
「俺はヒョードルと闘いたい。
彼の試合は全て見ているし尊敬している。
彼は常に自分よりも大きな相手と闘ってるが、巨大なパワーを持っている。
彼は素晴らしいグラウンドテクニックを持っているので是非とも闘いたい。
俺はベストファイターと闘うためにこのスポーツをしている。
UFCファイターであるかどうかは関係なくベストな人たちと闘いたい」

全盛期のヒョードルはMMA史上最高で最強
325実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:48:27.20 ID:P0jJ7Ntl0
あ、よくわからん人を忘れてた ハントだ
これ凄いことだよ、多くのPRIDEファイターがフェードアウトしていく中
ハントは生き残っているんだ サントス戦は泣けたよ
326実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:50:23.47 ID:Yzlv+PKN0
レスナーはWWEの頃は強いだけのキャラだったと思うが
プロレス的な強さには説得力あったし試合も凄い迫力だった。

でもMMAでは塩分高かったなぁ
負けっぷりが凄いから負け試合は面白かったけど
勝った試合はあまり記憶ない。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:51:26.39 ID:DSjaaqnm0
ミアごときを追い込んだの(しかも負けてるけど)が誇りなのか
ミルコなんてゴンザガやコンゴに負けてるし、ヒョードルなんかロジャースに苦戦してんだもん
まあまだこの二人よりはノゲはがんばったけど、それでも微妙だったな

どいつもこいつもアメリカでぱっとしなかった
328実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:51:26.70 ID:/ie0SJio0
>>321
シウバはグラウンドの蹴りは日本人にしか通用してない
ミルコはそもそもグラウンドの蹴りほとんど使ってない
奴らの強さはステロイド
329実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:52:46.22 ID:DSjaaqnm0
>>325
勘違いするな
ハントはこれでもUFCランキングにすら入ってない
330実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:54:25.88 ID:W5i0YjkI0
>>310
ヒョードルは年齢と同時にUFC等のヘビー選手が大型化して
レベルアップしたのが止めだったね。ゴリバとの試合はその典型。

黒シュルトと黒ヒョードルの対決か。楽しみだなあ
331実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:54:41.70 ID:/ie0SJio0
ノゲイラはシャウブに勝ってるからな
ミルコはシャウブに負けてるしヒョードルもシャウブに負けかねない
332実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:54:42.01 ID:dd6tpRCZ0
>>327
元チャンピョンのミアをボコボコにしたら十分だろ
老いぼれがドスやヴェラスケに勝てる訳無い
333実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:55:32.31 ID:OcyjN2fk0
ノゲノゲってホジェリオは未だに頑張ってるだろ。
334実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:55:40.18 ID:W5i0YjkI0
>>326
レスナーは基本上になってコツコツパンチだからねw
とはいえあんだけパワフルだからそれだけでも充分なんだけど。
335実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:55:52.14 ID:lFpCyvDyO
最強幻想あった奴

ホイス
ヒクソン
ケアー
ボブチャンチン
ミルコ
ヒョードル
アリスター
サントス
ベラスケス
ジョンズ
アンデウソン
レスナー


全員幻想なくなる

現在最強幻想あるのはコーミエのみ
336実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:56:44.64 ID:dd6tpRCZ0
この手のバカって当時最強だったヒョードルが何回も負けかけて何度もラッキーで勝ったりしてるのを知らないのかな
だからUFCで無双出来ないのを見てコンプレックス抱えちゃうの?
337実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:57:48.73 ID:1VXeUH4i0
何度も言われてきたことだが、リングとオクタゴン+ルールの違いが大きかっただけだろ。
当時のミルコなんて明らかなリング特化型だし、逆にランディなんかは金網に特化しているし。
338実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:58:16.33 ID:5iQFXzFui
UFCヘビー級のケイン・ヴェラスケスや
シェイン・カーウィン、
パウンド・フォー・パウンドと称されるジョルジュ・サンピエール、
BJペンなどから憧れの対象とされており、
格闘技の団体を問わず、多くのファイターから尊敬され、
目標とされている人物である。

元ボクシング世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソンは
「歴代最強のMMAファイターはヒョードルだ」と発言している。

いつも2ちゃんの名無しアンチが青筋を立てて持論を唱えても
無意味なのにと微笑しながら見ている
339実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:58:27.38 ID:NfoS4maB0
お前らマイナー団体のホープとか語れよ!いや語ってくださいお願いします
340実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:58:40.21 ID:LN6zXn490
レスナーの新日時代はマジで無駄だった。
このPRIDE残ってた期間に参戦してたら面白そうだった。
341実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/24(火) 23:59:53.32 ID:RQNtSZjX0
UFCはマッチメイクがガチすぎるんだよな
PRIDEみたいに金魚と調整試合させるのは選手寿命伸ばすのと
バカに幻想植え付けるのには非常に有効な手段だった
342実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:00:07.41 ID:LHZV0zXN0
因みに、確定みたいな言われ方してるけどレスナーはWWE時代ステを使ってた証拠なんてないからな
プライド勢と同じく「怪しい」というだけ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:00:27.67 ID:SKaw8yoS0
JJは中堅以下でしょ
344実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:00:39.61 ID:bZykAVIhP
>>316
その間に手術やらあったんだけどお前相当アホだな
ルーカス・ブラウン推してるあたりお前細身か?

細身と言ってることが全く一緒なんだが
345実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:00:53.07 ID:LslAP8eB0
>>334
ミアにやった肩と大胸筋で頭を挟みながらの固定砲パウンドは衝撃的だった
あんなん拷問以外のなにものでもない
あの体勢になったら終わり
346実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:02:31.04 ID:LHZV0zXN0
>>326
カーウィン戦は衝撃的だったでしょ
あ、しかしあれも衝撃だったのはやられっぷりか
347実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:02:52.23 ID:bZykAVIhP
>>341
K-1やプライドは試合数がおかしかったからな

そうでもしないと壊れる
348実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:05:24.13 ID:fevax/MZ0
コーミエがトップ3になれるヘビー級はレベル低いからジョーンズなら余裕で王者になれる
349実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:07:17.36 ID:deN6TN4n0
PRIDE組とUFCじゃ絶対数が違う。既に終わった興業と未だ増え続ける選手層のUFCじゃ数が違いすぎる。
その中でノゲも暫定王者になったしショーグンもタイトル取ったしアンデウソンも防衛続けたしランペイジもタイトル取った。
十分結果を出してるしUFCしか出てないやつらも対して防衛できずに負けてる。
350実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:08:32.88 ID:g39Lok140
>>339
ウェルターのアンデウソン マイケル・ペイジ君はどうかね?
>>347
なんでああもDSEとFEGトーナメントに拘ったのか理由がわからん
忘れた頃にタイトルマッチって印象があるわ
351実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:14:24.47 ID:pEJffgLr0
海外MMA UFC以外 スレ 早う
352実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:16:00.14 ID:/0mEnMic0
このヒョードル信者も救えないやつだよ
JJなんかはこれからいくらでも名誉挽回出来るチャンスはあるけど
ヒョードルは絶対無理だからね
格闘技は負かした選手が活躍したら本人の評価も上がったりするけどそれも今後期待できないし
現役選手の発言引っ張り出してきて涙ぐましい努力だけど
今更ここでお前が頑張ったところで
ヒョードルはやっぱり凄かったって心変わりする人間なんて居る訳ねーじゃんか
意味ね〜からさお前のやってること
353実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:17:05.21 ID:pEJffgLr0
PRIDEって全角英数で書くの勘弁してくれ
354実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:17:27.84 ID:WhRxxmdpO
ビクトーてすげえな
初期ufcプライドから今までずっとトップグループにいる
355実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:18:33.82 ID:uWwBwt8V0
ジョンズ虐待被害者みたいな顔にされちゃって、初めて底が見えたな 
あとはGSPか。GSPvsシウバやれよもう。
356実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:20:48.89 ID:SUPYBUfb0
>>348
グスタフ戦の直後にくだらんこと言うなよ。コーミエは体重上と相性がいいだけの話だ
jjはLHでコーミエはヘビーのほうが有利だよ
357実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:21:35.70 ID:sDI95O1E0
試合ないのに久しぶりに沢山、レスついてると思ったら煽り合い。
なんか昔の格板の流れだよなぁw
PRIDE時代を思い出して感慨深い。
あの頃は変なコテとかも沢山いたなw
358実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:23:47.94 ID:jiS+vlkN0
JJとグスタフソンに勝てるヘビー級が何人いるかね
359実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:24:01.75 ID:P5t4OB/M0
グスタフ戦なんてそもそもジョーンズの圧勝なうえに怪我してたわけで貶める意味がわからんな
360実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:25:33.78 ID:oKzRNiE10
まだ26だし
この苦戦は人生で初めてだろうから、大きな経験になったに違いない
そういう相手に出会えたのが幸運だよ
きっと強くなって帰ってくるよ
361実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:25:35.66 ID:P5t4OB/M0
グスタフソンに勝てる奴は10人くらいいるだろ
ジョーンズに勝てる奴は1人もいないが
362実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:26:39.63 ID:0hCN/dPO0
身長にそれほど差がなければライトヘビーだろうがヘビーだろうが、もっと言えばミドルだろうが階級差は関係ないって感じ
ライトヘビーで無双してたジョーンズが、初めて同じくらいの身長、リーチのグスタフソンと戦ってあれだけ苦戦してたし
363実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:27:08.37 ID:W29VkxtRO
364実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:28:07.39 ID:lIq0USjBO
ミルコやノゲイラと同様にミアも劣化して落ち目だろ
何も劣化するのはPRIDEファイターだけじゃない

ミアが劣化ミルコと互角ってのも無理があるなあ
ミルコがひたすら負けない試合に徹してた印象しかない
ミルコ高田みて高田と互角のミルコ弱い!とか言われても困るやろ
365実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:30:00.51 ID:LVwWTUhn0
ちょっと苦戦しただけでここまで馬鹿にされるのなんてジョーンズだけだぞ
アルドなんてしょっちゅう苦戦してるのに
GSPみたいにハイキックでダウン奪われたらジョーンズならもっと馬鹿にされてるわ
ましてアンデウソンみたいな惨めな負け方したら・・
366実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:31:40.61 ID:sDI95O1E0
身長やリーチと減量してもスタミナやパワー落ちないのも才能だから
あの体でライトヘビーで出来てるJJはやっぱり凄いんだよ。

そもそも、身長やリーチ活かせるのも才能。
ボクシングのポールウィリアムスのように
クリチコ以上のリーチありながらSウェルターやミドル級で試合しても
ジャブが苦手でリーチ生かせずに接近して打ち合う人もいる。(まぁ強いけど)
367実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:31:51.50 ID:/0mEnMic0
>>362
バカか無いわけないだろがよ
選手ら自身が分かってんだよ
重い階級の奴らに勝てるわけないって身にしみて分かってんの
それは練習レベルじゃ階級超えて肌合わせてるからだよ
んなもん別にプロじゃなくても何かしら格闘技経験があれば分かるだろうが
368実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:34:30.73 ID:ZOdZuHy+i
>>245
ゴンザガはけして弱くはない、強いぞ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:35:11.59 ID:fJL+/Jy60
ジョーンズだけ毎回圧勝して当たり前でちょっと手こずったら雑魚認定だもんな
たまらんよ
370実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:36:22.90 ID:sDI95O1E0
ゴンザガがミルコや親父さんにハイ当てた時は
まるでアーツだ!みたいなレス多かったな。
今考えると何で当たったんだろう
371実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:36:25.09 ID:6JD9mGy70
>>354
いや、とっくに体のピークは過ぎてるし
薬で補ってるだけじゃん
372実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:39:23.85 ID:+NWtT/4/0
Denis Grachev
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=397181&cat=boxer
http://www.sherdog.com/fighter/Denis-Grachev-25717

こいつもMMAでヘボかったけどボクシングで世界ランカー入りしてる
調べたら7月のWBCランキングで4位までいったのが最高
373実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:41:21.84 ID:iQgMw6jy0
>>362
その理屈なら岡見や福田がハント、コーミエに勝っちゃうんだけど……
374実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:46:20.19 ID:sDI95O1E0
>>372
他競技とボクシングの両立ということで言えば
K-1MAXの選手がWBO王者のジンジラクに挑戦したことがあったな
375実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:48:53.72 ID:SKaw8yoS0
逆にボクシングでへぼかったけど
MMAに転向したら成功しちゃった奴とか結構いるだろ
376実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 00:54:28.49 ID:TvsGalLY0
今WOWOWで放送中のTUFとか見ても
JJはいい人っぽいな

ただ去年の9月だっけ
ダンヘンが怪我でJJ戦をドタキャンして
代打のソネンをJJが固辞したために
ナンバー大会が丸ごと中止なった事件

あれをデイナは今でも根に持ってんじゃないの?
あの大会に出る予定だった選手のことを考えると
「JJは自己中心的な性格」ともいえるが
TUF見てるとそんな風にみえないんだよな
377実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:00:22.80 ID:8dZndptZ0
ダナはジョーンズを悪者、嫌われ者にしたてあげようとしてるよな
ヘビー級反対するから不満が出る
378実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:03:40.91 ID:bZykAVIhP
>>374
っていうかかなり多いよそういうの

キックの選手でもムエタイでも
ダニエルド・ドーソンっていうキックボクサー。
3流キックボクサーのジョン・ウェイン・パーに負けたり、無名の雑魚日本人に深手負わされて、
無名の中国人にKOされたりしてるけど、片手間でボクシング参戦したらWBA2位WBO1位になった

ボクシング戦績は44戦40勝26KO1分

同時期にキックでたりボクシングやったりしてて両立してる

ポール・ブリッグスとかも
379実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:10:25.67 ID:tHnHPS0l0
ボクシングとかキックとかどうでもいいけどジョン・ウェイン・パーが三流かよ
380実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:10:33.43 ID:jiS+vlkN0
しかしJJの回転エルボーはやばいな、同等の体格にも当てれるってわかっただけで株があがったわ
381実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:12:08.88 ID:4ocuAgXR0
てかUFCで立ち肘を使いこなしてるのってジョーンズだけだよな
382実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:14:08.04 ID:uWwBwt8V0
スタンドでの肘自体は地味に使ってる奴おおい。
後ろ回し肘使ってるのが特殊。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:14:44.19 ID:bZykAVIhP
>>379
世界的にみたらな

1流は雑魚に何回も負けない
タイソンやルイスがそこらへんの日本人にもぶっ飛ばされるような無名の雑魚に負けたりするか?
384実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:22:26.56 ID:deN6TN4n0
まあジョーンズが出てきたときは厨房だった俺が深夜に飯島愛のティーバックを初めて見た時ぐらいの衝撃があったよ。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:27:30.02 ID:uWwBwt8V0
ティトがフラシャム相手に土下座失神したときの方が衝撃有ったよ。
完全に好みの問題過ぎて、俺何いってんだレベルだけど。
386実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:29:37.44 ID:anCA3/mn0
デコに当ててもあんま効かない
387実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:30:59.42 ID:WhRxxmdpO
レイマーサーさんて武蔵に負けてなかったか?
388実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 01:36:34.80 ID:bZykAVIhP
>>387
レミーに瞬殺もされてたよ
389w:2013/09/25(水) 02:48:45.56 ID:mcuhzq6a0
高田って今見るとミルコ戦悪くないじゃん
テイクダウン取ってるし高田のベストバウトだろ
390実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 02:59:40.15 ID:2ZUuE6db0
明日ヒョードル
391実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 04:25:32.48 ID:STVEfDjI0
アスクレンUFCだとどこまで行けるだろうか
392実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 05:40:07.81 ID:a2Kt9SVeO
>>381
グラントワイマン戦とか、へスターのKO勝ちシーンとか見てくれ
393実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 06:05:57.48 ID:amEY65pY0
MMAでの立ち肘というと
半端にムエタイ練習した青木がアルバレス戦で遠目から打って
悲しいことになったのが印象的だった
394実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 06:14:09.12 ID:m+OPo0hsi
>>352
ヴェラスケス達一流ファイターのコメント>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>ID:/0mEnMic0

全盛期のヒョードルはMMA史上最高で最強ともう答えは出てるから、
あとはID:/0mEnMic0みたいな反応を楽しむだけなんだよねw
395実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 06:19:30.15 ID:bZykAVIhP
>>394
ヴァン・ダムが誰とやっても判定になって、トップ勢らにはそれで負け、中堅以下には全て勝つみたいな感じ。
だから、強いのは強いんだけど、「強くない」「雑魚」「○○と接戦でラッキーパンチ」って意見がでてくる。

実際ヒョードルってノゲイラとかトップ勢らに勝ってるのに、藤田とかにも危なかったりとかそういうことあるじゃん?
396実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 06:41:00.11 ID:amEY65pY0
>>395
藤田戦はちゃんとリカバリしてた
あれこそが勝負強さを見せたヒョードルの真骨頂

そう考えると3連敗始まりののファブ戦はらしくなかった
優位なのにわざわざ相手の得意領域に入っていった
つうか3連敗も実力負けはサイズが違うゴリバ戦だけだからな
ゴリバには相性が悪すぎた
(コーミエはサイズは違うがレスリングできるからゴリバをカモにしたが)
ダンヘン戦は確かに相手のスイープからの流れは見事だったが
あれはストップが早かった
立ちレスの攻防でヒョードルは押し込まれてたが
ダンヘンのがスタミナ浪費してるふうだったから
あそこで止めなければヒョードルが終盤に逆転した可能性がある
397実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 06:49:32.96 ID:m+OPo0hsi
ファブ戦は勝ち癖、勝ち急ぎによるポカ
本人もミスだと言ってるし、ファブも序盤でラッキーだったと言っている。
ゴリバ戦はファブ戦以上に筋肉も無いし覇気もない。
ヒョードルの絶不調に加えゴリバが絶好調なのもあった。
ダンヘン戦も結局は勝ち急ぎによるミス。
止められなければ勝っていたけど

いずれも再戦すれば劣化ヒョードルでもリベンジするね
全盛期のヒョードルには誰も勝てない
398実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 06:51:37.62 ID:iZ0nPDfc0
一流ファイターのジョシュ・バーネットさんは
ヒョードルは別に衰えてはいないとコメントしてるけどね今年のインタビューで
399実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 06:56:45.37 ID:m+OPo0hsi
>>398
ジョシュの「練習していないんじゃないかな?」は
暗に全盛期より弱くなっている事を意味してるだろ
ノゲイラやミルコみたいに致命的な身体の劣化はしていないということだろ
400実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:10:20.69 ID:RzVd10Yo0
ヒョーデブ再評価とかwww
ありえねえから
401実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:10:53.64 ID:deN6TN4n0
しかしステバリバリ時のアリスターがヒョードルとは俺とやらせろって興奮しまくってたが
タイミング合わなくて正解だったな。ほんとにステスターはクズ。
ステの副作用でとっとと死んだらいいのに。
402実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:24:19.09 ID:wHLgfKKB0
ヒョードルの話題でてるけど復活でもするの?
それだったら応援しますわ
403実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:34:37.18 ID:DJhKf0/M0
まぁ今はUFC信者になってるけど
それでも当時のヒョードルとミルコほど熱狂させてくれた選手は今もいないなぁ
ノゲイラっていうのはこの2人と比べたら一枚落ちるんだよね
404実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:36:56.66 ID:wkglVV4G0
ヒョードルとアリステーが戦ってたらものすごいことになってただろなw
ヒョードルが全力で逃げてたが、逃げて正解だったよ。
405実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:37:32.89 ID:/0mEnMic0
>>394
だからお前はバカかよ
俺は別にヒョードルに対して何も思うことなんてないんだよ
今ここでヒョードルを小馬鹿にしてる連中が今更変わることはないって言ってんの
ほんとバカだな死ねよクソが
406実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:39:23.09 ID:iZ0nPDfc0
俺はK-1だけどグレコとアーツの試合が格闘技の試合で一番熱狂したな
その後K-1には完全に愛想が尽きて2000年辺りからほぼ総合しか見なくなったけど
PRIDEもUFCもSFも同じくらい好き
ベラトールやONE FCはちょっと一枚落ちるけど好き
407実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:43:10.50 ID:wHLgfKKB0
ヒョードルとアリスターなんだかんだみたかった
魔裟斗とペトロシアンもみたかった
やってたとしても
ペトロシアンにフルボッコにされてただろうけど
それでもみたかった
408実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:43:14.07 ID:/HeNraNiO
>>404
ステスターなら、危ないが今のアリスターなら、いい勝負じゃないかと思う。
409実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:44:44.38 ID:3VVgMH+F0
>>375
元ボクサーってそんなに居るのか、誰か教えて欲しい
俺はヌーンくらいしか知らないわ
410実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:45:34.22 ID:Wuv9VmFz0
>>407
ジャパニーズ格闘技が大好きなお前みたいな能無しはここで発言するのは場違いだよ
しばらく黙って指くわえながらこのスレ見てろ、その親譲りのみっともないツラで
411実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:53:07.27 ID:wHLgfKKB0
煽りがいまいちすぎて対応に困る
どうせならもうちょっと文才ある人に煽られたい
412実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:57:17.51 ID:HzRMa7lL0
MMA史上最も魅力的なファイターはジョン・ジョーンズしか考えられない
413実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 07:58:58.92 ID:kS+ey+HF0
FOX SPORTSとベラトールが契約?みたいな話がでてるな
414実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 08:04:03.37 ID:oKzRNiE10
ヘビー級転向後何戦かはUFC史上トップに入るくらいの盛り上がりを見せるだろうし
ぐっさん戦の後でも俺は通用すると思ってる
415実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 08:04:05.63 ID:bZykAVIhP
>>407
分からないと思うけどな

ペトロシアンに一番可能性あるのは全盛期のブアか魔裟斗だけだと思うし
ペトロシアンもザンビにあれだけ苦戦したり、サワー戦を見る限り魔裟斗がフルボッコにされることは無いと思うけど。
416実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 08:05:26.69 ID:wHLgfKKB0
JJがグスタフソンにテイクダウンとられるとはおもわなかったわ
かるくショック
417実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 08:15:51.24 ID:iZ0nPDfc0
ジョーンズとヘビー級選手との試合はファンとして是非見たい
個人的には
vsヴェラスケス
vsサントス
vsファブ
vsゴリバ
vsジョシュ
vsハント
vsネルソン
辺り
418実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 08:23:38.67 ID:oKzRNiE10
各階級の実力者同士のマッチメイク以外だと、それが一番楽しみだよな
まずは中堅辺りと見たい
その前にLヘビーでコーミエと見たいけど
419実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 08:32:55.34 ID:P+9c/BSvi
今のアリスターに負けるアホはいないだろ(笑)探す方が大変や
420実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 08:58:22.12 ID:UNxKCfwvi
>>413
FOX Sports Latino America、ブラジルでのテレビ放送契約だな
UFCも少し前までイギリスではESPNだったし、意外とそういうとこは自由なんだな
421実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 10:02:32.45 ID:MrJJgQDJI
今思うと、1Dayトーナメントって異常だったな。
ジョーンズvsグスタフソン、アルドvsゾンビとか
一回戦だったら、ジョーンズもアルドも二回戦は不戦敗。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 10:13:27.35 ID:FbSwdf9B0
5分3Rならできないこともなさそう
チャンソン戦のアルドは1Rで骨折したから無理だけど
423実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 10:19:37.51 ID:ZpLV4Hew0
だから当時からトーナメント嫌ってる人いたよ
424実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 10:25:15.27 ID:GmbcDXeL0
JJ町田戦は初めてUFCで死者が出たと思った
425実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 10:42:01.20 ID:W29VkxtRO
Oplot Challenge 79ジャミル・ヌルマゴメドフVSロディオン・バトゥリン
http://www.youtube.com/watch?v=2POYTmVDsA4

イヴジェニイ・ボヴァVSユーリ・ヴィシネブスキー
http://www.youtube.com/watch?v=oq7tYmaq7D0
426実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 11:39:10.77 ID:o07O7ky/0
コーミエはLHでJJ程の結果残せないし、JJはヘビーでコーミエ程の結果は残せないと思う
427実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 13:10:53.96 ID:ACJNCTp20
コーミエ実はミアの蹴り結構効いてたからな
気づいてない人多いかもしれんが
428実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 13:17:42.04 ID:STVEfDjI0
予言する
ヌルマゴメドフはチャンピオンになるだろう
429実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 13:19:24.75 ID:KJobHcrr0
ようやく今日見たが…TKと高柳さんがコマンドサンボを懐かしげに語ってたわw
430実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 13:37:23.90 ID:nkv0h2ND0
ボクシング、レスリング、柔道、空手とほとんどの格闘競技をロシア系選手が席巻してるし、
UFCがロシア進出のために選手発掘に力入れたら、そのうちチャンピオンが生まれるのは必然だろうね。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 13:39:47.59 ID:cvLe+/i7O
確かに
ロシア系はもう少し出てきてもいいよね
432実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 13:47:18.18 ID:cvLe+/i7O
>>427
ジョシュの蹴りの方が効いたらしいけどね。
433実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 14:21:49.99 ID:NlYU1DHm0
今日テレビにヒョードル出るんだな。
434実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 14:26:13.88 ID:8Iwm32ot0
ヒョードルもういいよ
雑魚選んで派手にKOで人気出るもんな日本じゃ
435実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 14:39:17.31 ID:6KQRpyIpi
UFCのトップ連中にリスペクトされるヒョードルは本物だな
436実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 15:19:17.02 ID:mNah5JBO0
どこの国でも業界でも先人は敬うもんだよ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 15:23:48.21 ID:y07DBA/T0
ヒクソン>>>>>>>>>ヒョードル(笑)
438実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 15:27:54.80 ID:6KQRpyIpi
ヒョードルは先人の中でも特に支持を得ているからな
伝説のボクサーであるタイソンもヒョードルのファンだと公言
一流は一流を知るとは正にこの事
439実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 15:41:26.77 ID:tBMD5vP9i
ヒョードルの藤田戦は最初で最後の不覚かと思ったけど
ファブ戦、ゴリバ戦、ダンヘン戦で醜態晒しまくってたよね
440実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 15:42:46.74 ID:JLn0InQn0
ヒョーオタがどう言い訳しようと、今の基準で考えるとヒョードルは中堅以下という事実は変わらない
ヴェラスケスやコーミエも立場があるからとりあえず褒めてるだけで内心ヒョードルのこと見下してるよ
441実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 15:52:11.93 ID:iQgMw6jy0
進撃の作者もJJが敗けるところが見たいんだな

http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/8070092.html
あと、ジョン・ジョーンズVSグスタフソン
......最高でしたね !! .
442実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 15:55:41.26 ID:mNah5JBO0
アレ見て、特にダンヘン戦ね、環境って大事だと思ったわ 
柔術そんな得意じゃないであろうダンヘンにもぐられかけたんだぜ
(そのダンヘンは一年後ショーグンにもぐされましたとさ)
柔術もレスリングもボクシングも、最高の仲間がいるといないじゃああも違うかってさ
ロシアはヒョードル以外強い奴はほとんど出ない時代が続いたからな
そらアメリカ・ブラジル人にはもう勝てませんてばよ
>>441
ほう、まだまだファンは隠れてるんだなあ
443実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 16:01:34.25 ID:6KQRpyIpi
ヒョードルは今でこそ劣化やら周りの成長やらで第一線を離れたが、
一時代を築いたのは事実だからな
UFCのトップ連中はこの偉業を称えているという事だ
444実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 16:17:52.56 ID:iQgMw6jy0
こうやって選手を懐柔してるんダナw

Ryo Chonan @madchonan
今日はダンがTUFの後にダナに貰ったというレンジローバーでドライブ。
街灯なしの田舎でフロント以外全部スモークは怖いな。
ちょっと興味があった車だけど欲しいとは思わないな。
445実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 16:36:19.80 ID:dqS4b50iO
中堅だったへーダルが何で話題になってるの?
446実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 16:41:14.05 ID:xN7/dKPJ0
JJなんて天才キックボクサーのスポーンとキックルールでやったら完封されるだろうな
それぐらい打撃のレベルが違う
447実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 16:45:03.74 ID:ZpLV4Hew0
スポーンって雑魚アリスターにクビ相撲なしという有利ルールで負けた奴か
448実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 16:48:05.12 ID:xN7/dKPJ0
ステ全開のアリスターを雑魚って
恥ずかしいな
449実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:01:40.83 ID:ZpLV4Hew0
ステつかっててもUFCでは無理だったでしょう
450実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:16:29.37 ID:/HeNraNiO
ステ全開のアリスターなら、最近のゴリバ・ブラウンに1Rで勝てたんじゃないかと思える。
451実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:19:40.01 ID:SL62Qq5x0
ステ使ってもってw
明らかにステ時代と体つき違うし打撃のキレも違うから
見る目無さすぎだろ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:24:03.95 ID:bZykAVIhP
>>447
こいつ試合みてないんだな・・・

スポーンにあわやというところまで追い詰められてアリスターはもろ両手でスポーンを掴んで膝連打してて審判は注意もしなかったことwww
1回目はしたけどね。

しかも細い頃のスポーンにあそこまで追い詰めらたんだよwww
453実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:24:13.83 ID:/HeNraNiO
まあ、ステの時点で失格だがほんと薬の力はすげーよ。
454実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:25:40.95 ID:bZykAVIhP
>>446
JJの打撃に全くセンスを感じないんだけど、今まではレスリングで勝ってきた人なの?
煽り映像では、グラウンドで肘漬けにするみたいな感じだったんだけど。
455実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:29:15.27 ID:RzVd10Yo0
アリステ信仰してる奴まだ居たのな
456実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:38:37.56 ID:P+9c/BSvi
ステでキマッてる時のアリスターは動きも瞬発力もデブスターの時と全く違うからな
457実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:42:34.54 ID:LHZV0zXN0
まだステトークしてんのかよ
どんだけアリステーageしたくて必死なんだよ
458実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:55:08.38 ID:WjM6MHez0
高柳「今行かなきゃ損損グスタフソン!!」
勘弁してくれ
459実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 17:58:59.92 ID:Q2oCvi+A0
エキマのジョーさんの責任です
460実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 18:30:22.12 ID:w25HhcwY0
MMAIRONMANで過去ロクゴ効率よく見る方法教えてくれ
戻ると進むがないので不便
461実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 18:31:18.55 ID:w25HhcwY0
8月をクリックしても8月後半の記事しか表示されないし戻る事ができない
日付をクリックしていくのも面倒だし
462実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 18:39:54.89 ID:6JD9mGy70
普通に戻れたし進めたんだが
スマホ専用のページで見てるからか
463実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 18:41:17.31 ID:w25HhcwY0
マジか
Chromeだと出ない
464実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 18:44:56.22 ID:6JD9mGy70
俺もchromeだよ
465実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 18:49:23.94 ID:6JD9mGy70
pc版のページでみたところ、確かになかったわ
というかアフィブログだけあってすげぇゴチャゴチャしてるな
スマホ版は広告とかリンクとか全然出ないから見やすいわ
466実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 18:53:29.11 ID:TEhp57cZ0
ヒョーオタすごいな
あんなに弱かったのにここまで言うか
ある意味ヒクオタよりタチが悪い
本人らはあのレベルの雑魚狩り試合で幻想持ち続けられて幸せなのかもしれないが
467実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:02:10.43 ID:hzJhRGP70
ジョーンズ信者もヒョードル信者も煽りたいだけだろ
468実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:08:49.81 ID:FlQiVMuW0
劣化したヒョードルでやっと周りと比べ合いだもんなぁ。当時のヒョードル相手だと判定負けでもステータスだったが、UFC勢は判定負けもできずKOさせられるんだろうね。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:12:38.15 ID:uw8T0kxo0
MMAアイロンマンって閲覧厳しいんかね?
ちょっと前、ブランドンサッチをタッチって書いていたから指摘したんだが

1・俺「タッチじゃなくてサッチだと思います」
2・管理人「MMAプラネット(だっけ?)でタッチと書いてあるんでそれに従います」
3・俺「動画見ましたけど何度もサッチと言っていますよ。まあそういう方針なら僕はこれ以上言いません」

↑しばらくしたらこのコメント全部削除されちゃった。てへぺろ(・ω<)
470実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:15:01.42 ID:HFiCcJ0bi
ジェームズ・トンプソンとボブ・サップのヘビー級最弱タイトルマッチを死ぬまでに見たい
471実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:15:40.29 ID:yNCkJ0O+0
さすがのアフィ野郎でも
アイロンマンとか言っちゃう奴に発音の訂正はされたくなかろうよ
472実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:19:39.97 ID:UNxKCfwvi
>>460
消えろ、クズ野郎
473実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:22:47.11 ID:DaSO/rGO0
>>470
やったじゃん
ボブサップがビーストパウンドをぶち込んで、珍しく惜しいところまで追い込みながらもトンプソンのタックルでタップした
474実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:23:39.56 ID:16Q2Tyr+0
MMA IRONMANの管理人は性格悪い
475実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:26:55.13 ID:hZIqI4ROI
>>473
ホントだwwwwwww
ホント和むわあの二人
476実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:32:38.06 ID:eKTakgT80
アイロンマガジン知らない奴が出るのも致し方なしか
477実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 19:54:15.21 ID:lKH2vmhMO
にゃんまげか。懐かしいな。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:03:51.00 ID:GmbcDXeL0
しかもあそこの管理人、典型的な五味ヲタだから
ちょっとでも否定的なコメントは弾かれるよ
479実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:07:31.59 ID:6JD9mGy70
コメントが許可制って時点でくさい
480実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:09:35.15 ID:XSCTBzY80
ごみは練習しろよ
481実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:21:36.26 ID:bZKJYr+a0
お前ら暇だったらフジ見ろ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:40:23.51 ID:NjHcYMXw0
幼稚園から高校までMMAが必修科目になるらしいぞ
483実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:41:46.42 ID:fi6RsLHr0
まもなく人類最強の男ヒョードルが登場するぞ!!
484実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:44:26.92 ID:TEhp57cZ0
人類最強(笑)
地上波って嘘の塊だな
485実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:50:10.56 ID:6JD9mGy70
お前馬鹿だろ
人類最強って言われてたけどアメリカ進出したら連敗した男なんて紹介するわけねぇじゃん
ビジネス的演出にいちいち腹立てて大変そうだな
486実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:51:20.17 ID:fi6RsLHr0
>>484
466 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [sage] :2013/09/25(水) 18:53:29.11 ID:TEhp57cZ0
ヒョーオタすごいな
あんなに弱かったのにここまで言うか
ある意味ヒクオタよりタチが悪い
本人らはあのレベルの雑魚狩り試合で幻想持ち続けられて幸せなのかもしれないが

484 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [sage] :2013/09/25(水) 20:44:26.92 ID:TEhp57cZ0
人類最強(笑)
地上波って嘘の塊だな


アンチ哀れ過ぎwww
487実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:52:02.15 ID:8Iwm32ot0
MMA界の亀田それがヒョー豚
488実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 20:53:40.27 ID:6KQRpyIpi
UFCのトップ連中がヒョードルを評価してるから格闘技素人のアンチが否定しても説得力ないんだよな
489実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:01:42.75 ID:TzAbYdz40
ヒョードルは人類至上最強で最高
これすら理解できないアホは帰っていいよ
490実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:04:12.72 ID:XSCTBzY80
あのじきにトップだったんだからもういいだろいつまでプライド話すんだよ
491実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:09:10.10 ID:wkglVV4G0
>>488
UFCのトップ連中は、ホイスやリデルやペンを賞賛するだろ
それと同じこと。当時基準で強かっただけ
492実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:09:29.52 ID:wFLnRdDnI
アレキサンダーくんはいつまでロシアで雑魚狩りするのかな
でも彼の入場曲は良いと思うけど アレキサンダー!レジェンド!トゥークィック!って
493実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:14:15.40 ID:6JD9mGy70
もうモチベないんじゃね
494実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:16:03.61 ID:q7oXcfkF0
そもそも現代MMAはヘビー級でも体重120kg以下の時点で
人類最強とは無関係。(当たり前だが)

ヒョードル時代は最強決定戦的な所があって
チェホンマンみたいな超巨体とも普通に戦ってたからレジェンドなんだよ
495実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:18:32.23 ID:hzJhRGP70
ヒョードルか
二階級下の40歳に曙ダウンKO負けした事実は消えない
496実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:24:10.61 ID:hzJhRGP70
>>396
ミドルでやってた選手相手にヘビー級選手が組み負けて金網に押し込まれてたら駄目だろ

ヒョードルはヘビー級の恥晒し
497実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:26:13.14 ID:6KQRpyIpi
>>491
お前の言う通りだよ
俺は今でも最強とは言ってない
アンチは当時の実績すら否定してるからな
498実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:28:41.03 ID:DaSO/rGO0
>>492
11月9日にフィリポヴィックとやるじゃん
499実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:36:03.31 ID:KrEIamr40
>>494
人類最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 21:46:54.12 ID:LHZV0zXN0
レベルとかはともかく、スーパーヘビーの階級は作って欲しいよなあ…
単純にデカい人間が殴り合う光景を見たい人も多いだろうに
501実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:01:49.98 ID:fi6RsLHr0
人類最強ヒョードルとそれに次ぐカレリン
今後のファイターはヒョードルにどれだけ近づけるかが目標になるな
502実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:03:13.65 ID:PtK25Jk40
ベンヘンのあの負け方は何なのかね?自力ではベンヘンの方が↑だと思うんだが、
何つーか、ペティス戦はむかしやられてたイジメッ子に萎縮しちゃった元イジメられっ子みたいな萎縮っぷりだったな。
まあ、ベンヘン自体も、王座奪取までは積極的なファイトだったが、vsエドガーU辺りから下らん判定ファイト覚えちゃって
メレンデス戦では王者に相応しからぬチキンファイトに堕したからな。
503実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:05:31.28 ID:ZpLV4Hew0
120kg制限なんてばけげたもん設けたあほはだれなんだ
504実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:15:15.47 ID:W29VkxtRO
Ink'd Out Presents THUNDERDOME II
アンソニー・アリレスVSエンジェル・オシリス スーパーヘビー級/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=5LdmhU6Z514
505実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:25:06.89 ID:egA3vA4X0
ダナが否定的なのは確か
ペレはでかすぎる、ペレはでかすぎるって3回以上聞いた
506実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:37:26.01 ID:zvZBGgSh0
アリスターはUFC来ないで、ステスターのままベラトール行って最強幻想だけ
売りにしてた方が確実に長期的に大金稼げただろうに。
507実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:41:24.60 ID:IOQRrgZt0
ベラトール言っても化けの皮剥がれたよアリスターの場合

UFCより寿命は延びたか知らんが
508実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:42:36.45 ID:lIq0USjBO
カーモンさんは漬け魔人ぶりに磨きがかかってたな
ムサシがミドル級に落としてもカーモンに相性負けしそう
509実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:46:59.53 ID:hzJhRGP70
>>502
ベンヘンはペティスに打撃の距離にさせないよう圧力かけしつこく組み付いてテイクダウンを狙うゲームプランだったんだろうけど、
中々テイクダウン取れないわ、組み付きにいく度に的確にパンチ貰うわで迷って下がりだしてしまったからそこを突かれて負けたんだろ

ゲームプラン頼りで勝ってきたベンヘンがプランを遂行出来なかった事が敗因
510実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:48:10.49 ID:U1xFuZcw0
カナダの名門トライスター所属なのにブーイングもらってたからな
511実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 22:59:17.54 ID:D+uP8zsr0
後、ベンヘンはエドガー戦1とか正に筋肉達磨って感じの体つきだったけど、なんか痩せてたね
512実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:02:01.42 ID:63mXF6L20
体つきもそうだけど、エドガーからベルト穫った時はなんか気迫というか雰囲気がヤバかった覚えがある
513実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:03:32.49 ID:3VVgMH+F0
プリキュア親父はベンヘンが勝つと息巻いてたもんな
514実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:18:26.75 ID:o9lm08H40
相性だろ
前も負けてるし
515実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:21:54.03 ID:hzJhRGP70
>>514
なんでも相性で簡単に片付けるなカス
ポケモンか
516実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:27:52.87 ID:W29VkxtRO
MMA MUSEUM - UFC Ultimate Japan promo
http://www.youtube.com/watch?v=Yl0RsCNy8SE
517実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:28:09.30 ID:XSCTBzY80
>>511
単にエドガーが小さいからだろ
体重変わってないから
518実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:30:03.29 ID:q7oXcfkF0
>>503
本当白けるよな。

最近、MMAではボクテクが重要とか言ってるけどさ
そもそも打撃戦なんて体重制限に守られてる事前提だっつーの
他の階級はともかくヘビー級でそれじゃMMAの意味ある?って思うわ。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:32:37.74 ID:hzJhRGP70
>>518
君の思うMMAの意味って?
520実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:36:06.36 ID:fLbQ9l+u0
ボクシングのワルーエフなんか体重150キロあったからなぁ
UFCはヘビー級ですら体重に守られている
真の怪物が出てきても減量しないと出場できない
521実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:38:42.78 ID:Wuv9VmFz0
ヴァンダレイ次こそはソネンとの試合頼むよ!ヤル気満々ですな!けど、ラシャドがそんな簡単にソネンに勝てるとは思えないなー。むしろソネンが5R支配しそう。
Posted by ケイト at 2013年09月25日 12:16
522実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:44:27.94 ID:MTvKLxpP0
ヴァンダレイて年内に試合すんのかな
523実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:53:00.66 ID:cvLe+/i7O
>>520
ゴリバとかレスナーとか、無理矢理痩せさせられて可哀想だよな。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:55:22.30 ID:D+uP8zsr0
>>517
体重戻しっていうのがあるんよ
525実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/25(水) 23:58:02.19 ID:fLbQ9l+u0
>>523
ゴリバは減量をしてUFCヘビーの上限ギリギリの
119・7とかで試合するらしい
レスナーも普段、130キロ超えてるのを10キロ絞るそうだからなー
ヘビー級なのに減量に苦しむとか。。。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:00:37.96 ID:LHZV0zXN0
単純に上限をなくせばいいだけなのに、何故それができないんだろうか
527実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:02:42.95 ID:6H04WZ5b0
ベラでヘビー級契約なのに超過してノーコンになった試合があったな
528実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:10:36.37 ID:Ic7KXujPi
ヘビー級が無制限にしたらシュルトが一番強いからな
今のシュルトにかかったら、ベラスケス、サントスも一ラウンドで失神KO負けだろ、勿論体重無制限でな
529実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:13:32.10 ID:Cxv2JpnR0
クリチコは体重110キロ前後で勝ち続けてるけど
530実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:14:03.52 ID:xkXxOAho0
>>525
お前馬鹿?計量が約120kgで前日だから試合時は10kg以上は
平気で戻してくるだろ。姿慎めよ
531実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:21:12.01 ID:D1tTut8Y0
ゴリバはHEROSの時が140キロ、戦極が136キロ
軽量段階で10キロ以上落としてるのは間違いない
ヘビー級なのに減量ってなぁ
532実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:23:53.64 ID:LWp6daa5O
てか、今まで130キロ以上の奴らがカスしかいなかったから体重制限が出来たんだろ
その体重で強い奴がちゃんと出てくるなら、体重制限も無くなる

ボクシングやK-1はルールがまだ単純だから、もっさりしたフットワーク等の動きでもやれるだけ
MMAはすぐ立ち上がる動きや、組み合いの攻防からの打撃の攻防とか、
ある程度機敏さが必要

アリスターも、体重制限の無いdreamでもK-1の時より減量して戦いに備えていた
533実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:28:53.53 ID:8lJi25Y20
ゴリバのWikiみてみるとエリートでリコとやる時に
大幅な減量を行っての参戦となったって書いてあるな。

あと、「ネバダ州アスレチック・コミッションの定める統一階級制度において
ヘビー級の上限は265ポンド(120.2kg)以下が総合格闘技におけるヘビー級と定められているが、
シウバはアメリカン・トップチーム独自の増減量計画によって、
前日計量終了後から試合当日までに9kg以上も増量した状態で試合を戦っている」
ってある。

上限云々はネバタのコミッションの問題のようだな。
今後、本当にMMAがワールドワイドになって旧ソ連とかから巨人が参戦してくれば
上限超の選手が出てくるkもね
534実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:35:57.79 ID:K65wPGJJ0
ゴリバがそんなに体重あるようには見えないんだよな
骨格だけで筋量がしょぼい
535実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:39:34.09 ID:smaeGgbq0
>>534
減量してんだから当たり前だろ(笑)
筋量付けたら120kg越える
536実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:42:56.24 ID:a2XgMOWJ0
532の言うとおり
動けるやつのギリギリが120なんだろう
それ以上なんてズールとかシルバ、バタービーンみたいなのばっかだよ
物足りないならDEEPメガトンでも見てなさい
537実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:45:35.31 ID:smaeGgbq0
>>536
自演?

計量時120kgから当日までに体重増やしてる人間が居る時点でそれは無い。
120kgが本当にベストなら当日も120kgで臨む筈だからな
538実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:45:44.30 ID:IUPXFBrP0
ゴリバは戦極のころは110kgぐらいだった気がしたけど
539実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:52:58.80 ID:BavPpF5x0
>>537
ゴリバは108キロのヴェラスケスに段違いの速さで何も出来ずにケチョンケチョンにやられたやん

体重が重ければいいって簡単なもんじゃないと思うよ
540実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:53:55.11 ID:K65wPGJJ0
話盛ってるだけでゴリバなんて大した大きさじゃない
本当にでかいのはレスナーみたいに120ジャストでパスしてくる
541実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:54:33.54 ID:8lJi25Y20
体重でサップを思い出してSHERDOG見てみたが
329lbsだから150キロだな。
これじゃ、ネバタでは試合できない。
UFCでも試合できない。

つうか戦績w 
MMA12連敗中で通算11勝18敗だってさw
キック戦績も10勝11敗といつのまにか負け越してるw
542実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:55:12.90 ID:8UfMUPF/i
ゴツイ時のゴリとベラスケス見たいよな
543実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 00:57:44.59 ID:c9HPIZgN0
>>538 >>540
戦極SRCの公式HPが残ってるが
確かに公式に136キロって書いてある
HERO'Sはページが残ってないな

ttp://www.src-official.com/pc/fighters/A/antonio_silva/
544実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 01:08:21.64 ID:GKfySpMa0
韓国籍の男が靖国神社に放火★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380036820/l50
545実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 01:32:54.95 ID:KHZngRXzO
Brutal leg break in a MMA fight
http://www.youtube.com/watch?v=Bmoh0nCTGwU
546実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 02:09:02.67 ID:S4e/tOJJO
昔ガファリとかガードナーとかデブのレスリングメダリストが総合やってたが

あいつらってめちゃくちゃ動き鈍そうなデブなのに
レスリング実績はレスナーやベラスケスやジョーンズやクーツアより上なんだよな?

あんな奴らよりどうみてもレスナーやベラスケスのがレスリング強そうなのに
547実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 02:15:53.24 ID:oeT0oR2b0
ガファリはいくらなんでも現役リタイア組だろ
タオルくるくる回して入場してたけどあんな舐めた奴初めて見たわ
しかしジョーンズ強かったな
足怪我してなかったら圧勝だった
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 02:20:14.85 ID:gLD/SL+f0
前、カレッジレスリングと五輪レスリングの違いを解説してくれている人がいたけど
五輪レスリングは現在の柔道みたいなもんでかなり実践とはかけ離れてるんだってね、立ち上がる技術とかも必要ないらしい。だからあんなデブでも活躍できるんだな。
一方レスナーとかがやってたのはカレッジだから実践的。
549実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 02:29:30.18 ID:c9HPIZgN0
柔道と高専柔道みたいな感じ?
競技人口はどうなんだろう
やぅtぱり五輪競技は層が厚そうだが
550実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 02:35:55.52 ID:S4e/tOJJO
たしかあと
カレリンもだがガファリやガードナーはグレコローマンだよね

グレコローマン出身の奴はなんかもっさりしてる
総合にあんま適してない
551実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 02:40:16.57 ID:c9HPIZgN0
そういえばコ−ミエはフリースタイルだな
下半身攻めがなく投げ主体のグレコローマンだと
一見、バランス悪くても上半身を鍛えたほうが良いってことなのかな
逆にフリースタイルだと下半身を崩されない事が重要になるからバランスも必要とか?
552実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 02:47:36.22 ID:wMWhfiWtP
元オリンピックレスラーでMMAのキャリアも長い宮田が
MMAのレスリングはカレッジスタイルのほうが五輪より向いてると
発言してるから、そのとおりなんだろう
553実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 05:13:04.84 ID:xkXxOAho0
カレッジは立ったら1点だっけ。
MMAそのものじゃん
554実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 05:21:56.89 ID:LWp6daa5O
>>549
アメリカだと圧倒的にカレッジスタイルの方が多い
五輪ルールのレスリングは、かなりのマイナー
555実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 05:29:25.36 ID:N4ILS+ia0
大国で主流のスタイルを五輪にしたほうが良いんじゃないか?
マイナーでレベル低い競技を五輪でやる意味ないだろう。
まぁもうひとつの大国の旧ソ連の政治力もあるのかもしれんが。
そう考えるとコーミエとかも実はたいしたことないんだな
556実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 05:31:29.91 ID:LWp6daa5O
むしろ、動ける奴のギリギリの体重が、
120キロで計量パスしての、リカバリーで増えたぐらいの体重だという考え方なんじゃないの?
現状では

例外の奴は今でもいるかもしれないが、とりあえずは体重制限が問題だとはあまり思えない
557実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 05:41:52.45 ID:LWp6daa5O
五輪に出てたら、充分凄いだろう
カレッジスタイルで結果残して、五輪にも出てるパターンならもっと凄い
558実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 05:43:10.58 ID:z5xJxh/o0
ダニーホッジは語り継がれるだけのことはある
559実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 05:48:21.51 ID:KHZngRXzO
カレッジレスリングと七大柔道
http://blog.livedoor.jp/akoudou2008/archives/1541192.html
560実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 06:03:04.60 ID:ghlsCfC60
WOWOW再放送見たがダスティン・キムラの背中に旭日旗のようなタトゥー
561実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 06:20:01.26 ID:7c9YVOer0
次回出るハミルってまだUFCにいるんだな
ホント、リリースの基準分からん・・・
562実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 07:06:03.40 ID:htNUIOpkP
>>529
あいつ130kgのときもあるぞ
563実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 07:55:13.86 ID:ymRjjePK0
クートゥアさんさようなら
564実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 08:10:48.27 ID:GZ34a/Ok0
アスクレンみたいに一見スピード無くて才能無さそうな奴でも組んでから滅茶苦茶強いってのがあるから難しい
565実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 08:16:00.75 ID:BmyMI6Wt0
>>561
なんで前の試合勝ってるのにリリースされると思ってんだ?
566実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 08:30:16.14 ID:7c9YVOer0
うん見たら3連敗ではなかった
それよりも試合間隔の問題か
UFCはシビアというわりには中堅以下の選手にも優しい面あるな
567実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 08:33:28.43 ID:GZ34a/Ok0
その手の話ってUFC知らないニワカが言ってるんでしょ
下位選手はローカルで勝ったり負けたりのレベルがゴロゴロしてる
568実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 09:07:34.80 ID:t1YQXpYx0
マイアvsシールズ
イケメンvsパンスト

このウエルターマッチ2つは楽しみ
569実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:06:42.80 ID:2QKBKO/10
>>532
よくこういうこという人いるけど、そんなら選手が自発的に減量して絞ってくればいいだけ

ルールで120kgまでなんて決める必要ない
570実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:07:22.15 ID:axBND3090
今日のUFC TONIGHTはたいした情報なかったな。
-ラティフィは年末か2014年初めの復帰を予定
-ベンヘンは2014年2月の復帰を予定
-ヌルマゴは次戦の相手にグラントを希望
571実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:12:58.97 ID:CLe4wFmd0
確かにゴリバみたいなのがトレーニングより減量に時間割かなきゃいけないのはもったいないな
アンソニー・ジョンソンは試合までの期間の半分は減量してるとか言われてたし
572実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:14:16.90 ID:KHZngRXzO
Haidar Capixaba Combat 13
ジルマール・デ・アンドレードVSガブリエル・シウバ
http://www.youtube.com/watch?v=5LSL-u6SvJU
573実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:22:14.12 ID:m5evPJTL0
ランディクートゥアとダナの確執について教えてくださいな
574実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:30:48.28 ID:7c9YVOer0
ヌルマゴの時代が来るな
575実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:35:39.14 ID:htNUIOpkP
俺もUFCでヘビー級に120kgまでの制限があると知ったときはビックリした。
ヘビー級に上限をつけたのってUFCが初めてじゃないか?

170kgの全盛期サップはどうあがいてもUFCでれないなwww
576実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:35:42.77 ID:s4yWF+tS0
ネバダコミッションって、なんぞや?
577実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 10:44:56.60 ID:axBND3090
>>571
AJは単にオフの時に不摂生で太りすぎてるだけだと思うが…
578実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 11:12:32.15 ID:2QKBKO/10
>>575
サップはUFCも考えたみたいだけど、制限あってでられないって言ってた
まあいらないけど
579実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 11:19:43.54 ID:an40ELzI0
サップは稼ぎまくってるしUFCくるわけねえわ
本気でやる気もないし
580実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 11:38:13.73 ID:7CuH6qfh0
>>524
何いってんだ?
体重同じなら当日も戻るのは毎回大差ないだろ
ペティスがでかいから感じただけ
581実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 11:42:17.05 ID:2QKBKO/10
>>579
いまはそうでもないぞ
貯金額は4億弱しかないらしい 
582実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 11:47:01.75 ID:XEFXV1q80
コンディションによって戻し幅も筋肉のハリも大分変わるぞ
サンチェスなんか同じライトの時でもBJ戦と五味戦じゃ全然体つき違う
583実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 11:47:11.78 ID:an40ELzI0
>>581
十分だろw
貯金額4億弱いってるUFCファイター何人いるんだ?w
584実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 12:07:23.58 ID:kGwldg6P0
>>580
体重同じなら体つきも同じってわけじゃない。サントスも体重同じでもミア戦とハント戦じゃ大分違う
585実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 12:09:38.71 ID:vMZWWcx30
>>582
それはどんだけ時期違うのよ
大体ベンヘンの話だよ
586実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 12:15:30.01 ID:XEFXV1q80
体重が同じなら必ず体つきも同じだとしたら、時期や個人差は関係ないだろ
ベンヘンが階級変えてないから体つきが変わるわけがないって言ってるんだろ?
587実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 12:20:12.97 ID:XEFXV1q80
まあ、階級変えてないから体つきも同じなんてのはないよ。結構常識だと思うけど
588実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 12:24:05.96 ID:hZr/iLH5i
170kgの全盛期サップに勝ったノゲイラは凄いな。
レスナーなんて霞む位強くてインパクトがあったし。
JDSやヴェラスケスも勝てるかどうか。
そんなノゲイラが歯が立たないヒョードルは人類最強だな。
589実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 12:30:30.63 ID:axBND3090
モダフェリ弱すぎ。ベストの階級でないとはいえ、1勝3敗の奴に負けるなよ。
ラローサといい、ジーナ以前の女子格はレベル低いことがはっきりしたな。
590実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 13:06:37.70 ID:+k7WPQaz0
>>586
必ずなんて言ってない
作戦で重点的に鍛えるところも変わるだろ?
ベンヘンはそんなにいつもと違ったか?
見直せよペティスがでかくてエドガーが小さかっただけ
俺が言いたいのは負けたのが戻しとか体調が理由じゃないってこと
二回とも完封されてるやん
591実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 13:13:24.52 ID:2QKBKO/10
>>588
試合時は150kgだから
592実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 13:17:45.81 ID:2QKBKO/10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2254337

全盛期ボブサップ こんなすごいからだした奴みたことない
593実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 13:18:55.72 ID:MN5LeJWE0
>>590
一回目がWEC時の事さしてるなら特に完封でもないぞ
それこそ忍者キックの印象で差ついたようなもんで
今回みたいなのを完全決着という
594実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 14:08:59.78 ID:htNUIOpkP
>>591
どこソース?

もしかしてミルコ戦とかのときの試合時のこと言ってない?
ホーストやノゲイラとやったときは170kgだよ
595実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 14:35:43.43 ID:3DXnmSii0
>>575
>ヘビー級に上限をつけたの
っレスリングが120キロ上限 きっとネバダの役人か誰か知らないが
「MMAってレスリングとボクシング混ぜた競技でしょ」みたいな感覚で決めたんと違うの?
まあレスリングも階級変える(というか減らす)方針らしいけど 上と下は多分変わらん
でだね、たまに上限作ってなかったらUFCはどう進化しただろうと妄想してみたり
596実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 14:41:09.59 ID:PN0RwL9U0
ベンヘンペティス1戦目を完封と言ったり何故か選手の体調を断言するにわかが長文で幅利かしてる格板
597実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 14:54:23.43 ID:LMmfqncf0
JJならベンヘンやペティスみたいなドチビはまとめてタックルで分解するよ
598実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 14:57:43.08 ID:gLD/SL+f0
昔のサップの体が170kgに見えるって相当節穴なんだな
6"5程度の体で脂肪も少量、でそんなに重くなるわけねーだろ
599実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 14:58:41.18 ID:htNUIOpkP
>>595
あぁレスリングが最初なんだ
600実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 15:00:52.13 ID:htNUIOpkP
>>598
^^;
601実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 15:03:02.53 ID:cg3v26jS0
>>599
そう、ほいで120キロまで落とせない青年はレスリングの夢破れ、日本に渡り琴欧洲になったとさ
602実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 15:03:38.12 ID:kGwldg6P0
さっきからID変えながらペティス強いやらベンヘンがどうやら何やら言ってるやつってプリキュア親父か
相変わらず思い込み激しいというかなんというか・・・
603実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 15:06:49.10 ID:Skj2Q1c70
JJの美しさが分からない奴は格闘技見るのやめたほうがいい
604実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 15:40:16.25 ID:LWp6daa5O
サップは全盛期のままで存在してたとしても、打撃やレスリングの強い奴には勝てないだろう
足使って回ったりする奴には、圧力もかけれないかもしれない
605実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 15:47:19.92 ID:LWp6daa5O
UFCも初期は無差別だし、体重制が出来てからも120キロ以上のスーパーヘビー級も存在はしてる
でもスーパーヘビー級の試合は今まで1試合だけしかやった事が無く、
それ以来2度とやらなくなったのは、これは駄目だと判断されたからだろう
606実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 16:11:23.60 ID:zNUZtMUr0
>>605
シュルト対ジョシュだっけ?
607実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 16:18:44.50 ID:smaeGgbq0
そらヘビーとスーパーヘビーで分けたら殆ど選手が居ないわなw
608実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 16:20:40.97 ID:Qudm4ica0
違法薬物使いたい放題の無検査級を作ろう
609実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 16:22:10.64 ID:SrsOipTP0
ライトヘビーがジョーンズvsグスタフソンみたいなのが標準になったら
ヘビーとライトヘビーの垣根も曖昧になるようなw
610実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 16:24:33.23 ID:LWp6daa5O
>>606
シュルトじゃなくガン・マッギーやね
611実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 16:48:16.02 ID:yVtPYCzG0
>>610
そうだった
確認したらジョシュ116kg、マッギー134kg
612実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 17:06:25.97 ID:6BcvwonYi
来年2月1日のスーパーボウル大会でジョーンズvsテイシェイラ決定
613実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 17:12:36.30 ID:m33M4ep80
https://www.youtube.com/watch?v=BPQvpsDMvoE
ランペvsティトのプロモすげぇw
614実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 17:37:52.29 ID:GZ34a/Ok0
チャンドラーアルバレス、カランを差し置いてランペティトがメインとかw

>>609
実際Lヘビーの適正骨格はヘビーと同等だからねぇ
ショーグンやリョートなんか問題無くミドルで戦える選手だし
615実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 17:55:21.42 ID:qDsI7Hv30
ミドルのワイドマンなんか身長もリーチもヴェラスケスより上だからな
616実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:00:38.61 ID:XNqtJcib0
あそこら辺の10キロって誤差みたいなもんなのか?
おれ50キロ台だから異世界だわ
617実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:05:07.03 ID:THTWm+N3O
全体的に巨大化してんだから
いい加減ヘビーも上限撤廃しろよな。
せめてレスリングと同じ130s制限まで増やして欲しい所
618実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:09:18.20 ID:gLD/SL+f0
誤差というか、プレッシャーやパワーは上がるだろうけどスタミナ俊敏性が落ちるからそこまで実力的に差はでないんじゃない
619実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:15:20.45 ID:7CuH6qfh0
>>618
あー確かにゴリバは絞ってるけど遅いからなー
上限上がったらもっと遅くなりそうだ…
620実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:16:56.50 ID:jVym3EZP0
ヴェラスケスは試合計量時108キロの時だとベストな試合が出来てるけど
120キロ近くで試合に出たサントス戦1は明らか動き悪かったし
重ければいいってものでもないと思う
621実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:19:05.14 ID:6Eze37U50
ジョーンズ脚骨折なかったってツイッターで報告してんだけど
試合後に足引きずってたのに
622実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:25:08.08 ID:i1iDx/R70
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 11:07 ID:lm/PJmxY

ジョシュ・バーネットいわく

UFCのヘビーは「底の浅いプール」

「ミアなんてボクのレーダーには引っかかりもしないよ。」
623実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:32:16.47 ID:Dgu/RO6j0
アンデウソンはミドルでデカいイメージ合ったけどワイドマンとやった時
ワイドマンのデカさにビビった。
624実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:32:41.20 ID:ghlsCfC60
あのズラタン・イブラヒモビッチがグスタフソンを称賛とかズラタンもUFC見てるのかな

ただ単に同国人のよしみで応援してるだけかな
625実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:34:22.23 ID:7CuH6qfh0
>>621
筋痛めたんじゃない?
妄想だけど
626実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:38:47.78 ID:ghlsCfC60
http://www.youtube.com/watch?v=COE-7lBotZk&feature=youtu.be
デイビス、JJ対グスタフの判定に激おこw
627実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:41:01.53 ID:h3m8TfPb0
内心ホッとしてそう
628実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 18:43:53.75 ID:KHZngRXzO
Bellator MMA PPV: Rampage vs Tito
http://www.youtube.com/watch?v=BPQvpsDMvoE
629実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 19:08:59.64 ID:7c9YVOer0
ランペティトがメインになっちゃうところがベラトールならではか
ご愛嬌かね
630実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 19:42:34.61 ID:i+cIASoL0
>>628
ランペイジたるみすぎ
なんなのこいつ
631実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 19:43:16.80 ID:h3m8TfPb0
ならではじゃないと思う
元UFC選手達をこんな取り出してメインとか路線変わってるような
632実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:01:07.67 ID:UF+RC3q3P
堀口恭司はUFCで何処まで通用するかな?
633実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:04:55.29 ID:UOpblOep0
>>541
サップの試合はもう本人の強さとは関係なく片ヤオと考えるべきだろう。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:10:31.04 ID:z2LGlCPD0
いつもロクなコメントしないゴリバも体重制限無ければヴェラスケスに勝てるとか言ったことないし文句は無さそうだな
ヘビーといえども試合時には多少は絞らないとな
635実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:22:13.92 ID:BmyMI6Wt0
ジョーンズvsグスタフソン再戦の流れかと思ったら、ジョーンズvsテイシェイラなんだな。
グスタフソンをおそらく来年初頭にあるスウェーデン大会に使いたいということが関係しているのかな?
636実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:25:07.63 ID:htNUIOpkP
>>635
グスタフソンは再戦望んでるよね
637実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:30:00.93 ID:W3iTccOW0
NFLの連中でサップ級もしくはそれ以上のフィジカルの奴はもう流れてこないのかね。
NFLで活躍してる奴は勿論来ないだろうから、フィジカルはエグいがアメフトでは駄目だったみたいな奴。
638実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:41:45.34 ID:vI4/k/WVO
クルーズ来年復帰か。身体能力落ちてるだろうし、負けるだろうな。
639実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:47:31.18 ID:smaeGgbq0
>>637
だからスレ読めよ。
今のMMAは120kg以下の団体が殆どだから無理
640実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:59:19.30 ID:W3iTccOW0
NFLの連中でサップ級もしくはそれ以上のフィジカルの奴はもう流れてこないのかね。
NFLで活躍してる奴は勿論来ないだろうから、フィジカルはエグいがアメフトでは駄目だったみたいな奴。
641実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 20:59:51.85 ID:i+cIASoL0
>>638
来年かよw
一時期九月とか言われてた気もするが…しゃあないか…
642実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 21:06:29.68 ID:BmyMI6Wt0
>>637
ジョニー・モートンとかサップなんてゴミに思えるほどのNFL実績もってたがダメダメだったろ。
ミトリオーンも元NFLだが、そこそこのレベルに収まっちゃってるし。
他にはタイラー・キングも元NFLで、ジャン・ジョルゲンセンはNFLには行けなかったが大学アメフトで活躍してた。
643実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 21:07:50.94 ID:GZ34a/Ok0
クルーズやっぱり駄目だったか、次期コンテンダー候補は
マクドフェイバーの勝者、もしくはアスンサオディラショーの勝者あたりか
俺としては再戦よりアスンサオディラショーのどちらかが見たい
644実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 21:28:36.29 ID:Ij4D52mZ0
クルーズスタイルはやはり短命なんだな
あんだけ縦横無尽に飛んだり跳ねたり動き回ればそら負担はデカいわね
645実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 21:29:18.48 ID:BmyMI6Wt0
>>643

なぜ、やっぱり駄目だったかになるんだ?
646実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 21:57:16.48 ID:BmyMI6Wt0
http://www.mmajunkie.com/news/2013/09/report-jon-jones-vs-glover-teixeira-set-for-super-bowl-weekend

ああ、グスタフソンの次戦はやっぱり地元スウェーデン大会か。
そこは簡単に勝てそうな相手あてがって、春〜夏ごろにジョーンズとの再戦で盛り上げようという腹かな?
647実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 22:04:26.68 ID:0Q00jEpai
アレキサンダーって強キャラですか?
648実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 22:18:37.92 ID:6H04WZ5b0
>>647
ヒューストン・アレキサンダーは打撃はまあまあだけど打たれ弱いのとライトヘビーでは小さいのとレスリングとグラウンドが駄目駄目なのと、40過ぎてるのが短所だね
649実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 22:23:14.22 ID:GZ34a/Ok0
>>647
強キャラも何も、グスタフソンはランキング1位だぞ
650実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 22:33:58.59 ID:i+cIASoL0
>>648
なんなんだよおまえw
651実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 22:43:53.64 ID:CAQLPFsr0
【ニコ生(2013-09-26 23:00:00開始)】【祝】初優勝!「東北楽天ゴールデンイーグルス」パ・リーグ優勝共同記者会見&祝勝会 生中継 http://nico.ms/lv153734168
652実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 23:01:27.49 ID:SChmlyt0O
ふと気づいたけど現役UFCチャンピオンで一番年上なのGSPなんだな
時代は変わるもんだなあ
653実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 23:05:48.36 ID:a2XgMOWJ0
どっちにしろそれだけ向こうでもメジャーなんだな
654実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 23:06:35.75 ID:a2XgMOWJ0
あ、>>624
655実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 23:25:03.32 ID:fPn6ImXMi
テイシェイラを次はジョーンズに当てよう
テイシェイラじゃ勝ち目はどれぐらい?エロい人教えて
656実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 23:53:20.63 ID:+mZcxBD/0
ジョーンズが勝つよ
グスタフソンを圧倒したようにね
657実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/26(木) 23:57:25.46 ID:SVOr5Cj00
http://www.youtube.com/watch?v=-VFAtkIhjcs&feature=player_embedded
オッサンに喧嘩を売って一撃で殴り倒されるチンピラ
殴った方は元ボクシング世界王者らしい
658実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:00:45.25 ID:qaz6ymnK0
ヘビーとライトヘビーは明確な壁がある
ナチュラル110あるかどうかの壁
105以下しかない奴は大体ライトヘビーにいく
659実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:03:37.15 ID:RyRgIh9J0
ヘイトスピーチに対する反対運動の支持者の有名人一覧
http://antiracism.jp/march_for_freedom/supporter-289.html

ルミナやフジメグや石岡沙織の名前があっただけでビックリなのに
何故かジェフ・モンソンの名前があって吹いたw
モンソンがアナーキストなのは有名だが
どういう経緯でこんな他国の運動を知ったんだ? ジョシュ経由?

しかしフジメグや石岡は差別可哀相だよーみたいな
軽い気持ちなら手を引く、もしくは参加をするデモを慎重に選ぶべき
リストには載らないホンマモンの左&右が裏にいるの間違いないって
660実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:09:23.86 ID:BFrNS6bj0
>>653
ってか昔テコンドーやってたし、格オタなだけなんじゃね?
セコンドにイブラがついたグスタフソンVSロナウドついたアンデウソンとか素敵やな
べつにみたくないけど
661実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:23:40.28 ID:nfnJeeck0
AJがアルロフに勝つわダンヘンがヒョードルに勝つわで俺の中ではヘビー級信仰は完全になくなったわ
とはいえジョーンズはヘビーでチャンピオンは無理そう
662実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:38:02.19 ID:onEh0TKp0
小柄で無差別で通用する条件といえば
まず反応がよくて踏み込みが速い
体幹が強く速めに距離潰せる距離での打ち合いを怖れない

実際挑戦しないだけでヘビーを食えるライトヘビーやミドルはそこそこいるハズ
663実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:46:48.75 ID:HKagZ6UM0
ボクシングなんて90kgからは全部ヘビー級だしね
階級が下がれば下がるほど体重差が大きくなる
664実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:49:41.89 ID:FygglJh+0
アルドvsアルロフとかやってみてほしいわ

案外いい勝負しちゃったり
665実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 00:51:06.04 ID:M1IPPleU0
>>662
MMAならヒョードル
ボクシングならタイソン
両者の格闘技センスは真似できない領域だけどね。
666実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 01:04:50.22 ID:66Z0kDSG0
無差別級が欲しいな。
0〜120kg級でも良い
体重差のある戦いなんてPRIDE消滅以降全然見て無いもん
667実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 03:00:34.70 ID:+jxw8GdXO
ペンてリョートとやってたが次65キロ契約かよ
668実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 03:32:46.81 ID:4YB+lL+h0
ジョーンズvsグスタフソンでグスタフソン勝ってたと言ってる奴って
ダメージで圧倒的に負けて打撃ヒット数でも全ラウンド負けてんのにどうやって勝ったと思ってるんだろうな?
眉傷つけたから勝ち?
669実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 06:03:35.20 ID:Avy45YLMO
青木は来月フェザーで試合なのか
670実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 07:29:07.75 ID:2wsdA5qM0
1・2Rはグスタフソンじゃない?
671実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 07:38:08.67 ID:JDBT8mS90
ジョーンズグスタフソン再戦??
なんで僅差でもなく負けた側の発言権が通るんだよ
却下だわ
672実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 07:43:41.63 ID:HbJ8RuoF0
相撲が無差別級なんだからUFCでもできなくはない
673実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 08:22:54.15 ID:fy3xd/p+i
>>672
それだとスポーツの要素がなくなるかもね
明らか大きい奴が有利の試合しか生まれない
674実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 08:33:48.49 ID:FzWJJ0xK0
ジョーンズが試合から3日経った自分の顔の写真upしてるけどボコボコに顔中腫れてるからね

相当打たれてたよあれは
675実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 08:36:16.61 ID:qI5iJWoW0
ポイントは僅差だけど勝利には誰も異論はないだろ
そこがエドガーベンヘンや町田ショーグンと違う所
しかも王者が勝ったわけだし再戦は必要ないね
逆ならダイレクトもありだったけど
676実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 08:38:08.11 ID:5y0Arybp0
無差別のロマンはあるけどヘビーもLヘビーもいらなくね?って感じになると思う
677実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 08:49:48.05 ID:DTUV3M4Li
UFCがメキシコ、アルゼンチン、ペルー、コロンビアなどスペイン語圏の国から選手を集め、
TUFラテンアメリカを計画中とのこと
678実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 09:27:22.37 ID:Es2t/Csf0
>>674
そりゃ傷口をグリグリされたら腫れるわな
腫れ=ダメージではない
679実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 09:30:14.85 ID:5LnJomQ40
>>670
1、2Rはヒット数でかなりジョーンズが上回ってる。
微妙なのは3Rだけだな。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 09:49:03.79 ID:qReN+qP/0
スペイン語圏の選手ってあまり聞かないけど、どうなんだろう?
メキシコはそれなりにいるし、アルゼンチンもTUFブラジルで実質優勝の選手(練習拠点はブラジルらしいが)がいる。
あとはペルーで定期的に大会が開かれているけど、その他の国は聞いたことないなあ。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 09:58:27.68 ID:1LSPr4gKi
ヘビーチャンプと将来のウェルター級チャンプのガステラム
682実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:00:35.34 ID:fQFMTxXk0
>>657
ボクサーってほんとに喧嘩強いな
683実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:03:59.82 ID:spMCYCro0
この世でJJが一番喧嘩強いけどな
684実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:07:24.12 ID:F0nQK61o0
JJも流石にヘビー級ボクサーには喧嘩で負けるだろうな
685実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:08:45.30 ID:SArU4lAB0
ボクサーはタックルでマグロ
後はボコボコなのは常識

タイソンもそれでボディビルダーにやられた
686実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:09:23.31 ID:fQFMTxXk0
喧嘩ってほぼパンチで終わるから、パンチを研ぎ澄ませてるボクシングが有効ということか
キックとか総合みたいに喧嘩で不要なことごちゃごちゃやると、パンチの練習時間が減りパンチの精度落ちるからな
687実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:11:44.37 ID:eS6SJcHu0
ヘビー級ボクサーなんてJJと戦ったら片手で宇宙飛行だよ
ヘビー級ボクサー10人いてもJJが勝つ
688実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:15:11.01 ID:HKagZ6UM0
喧嘩なんて不意打ちで先に手を出した方が勝つ
ある程度臨戦態勢だったら組み技出来る方が強い
689実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:17:04.63 ID:7WbAggbb0
まず喧嘩で最初に体が反応するのは
タックルで倒すことだからな。
そのまま寝かせれば9割9分勝ったようなもの。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:18:07.94 ID:6XNdNrbW0
喧嘩が強い奴は格闘技の試合では弱いって事だ
691実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:21:50.76 ID:HKagZ6UM0
打撃はマグレがあるから(予測できない素人フォームの喧嘩パンチなど)経験者でも不覚を取ることがあるけど、組み技は間違いなく経験の差が出るから
ボクサーが素人に殴り倒されることはあるけど、グラップラーが倒されたり締められたりはない
692実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:25:38.66 ID:7WbAggbb0
ヴェラスケスとかジョーンズとか喧嘩最強だろう。
負けるのが想像できない。
サントスとかは意外と弱そうだけど。
693実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:29:44.70 ID:Avy45YLMO
素人相手の喧嘩と、実力者同士の喧嘩じゃ、
必要な戦い方も変わってくるだろうよ
694実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:32:03.32 ID:T5h88c+f0
おまえら小学生みたいな議論してるな
695実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:40:46.85 ID:T5q7a7so0
>>691
喧嘩はキャッチウェイトじゃないからね
体重↑の奴にも組技持ち込むの?自殺行為だと思うよ
696実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:41:21.52 ID:7WbAggbb0
小学生じゃないけどピクルvs勇次郎が見たいですと板垣に毎週メール送ってるわ。
まだ実現してくれない。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:46:08.50 ID:qReN+qP/0
>>681
さすがにガステラムを過大評価しすぎだろ。
そこそこはいけるだろうが、トップ10クラスまでは無理だよ。
698実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:46:21.04 ID:kB1I3aY5O
Bellator MMA Sept. 27: The Lightweight Tournament + Joe Warren Returns
http://www.youtube.com/watch?v=CPUKSdjPu64
699実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:47:51.32 ID:G53eEAOg0
MMAファイターならボクサーごときに先に殴られても
「やられたらやり返す…100倍返しだ!」って言って
倒してサブミッション極めるだろうな。
700実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:54:16.19 ID:fQFMTxXk0
>>688
>>691
喧嘩で自分から寝技にいくのは危ないよ
一対一とかまるでかぎらないから、周りから蹴られる
701実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:56:54.18 ID:G53eEAOg0
喧嘩で寝技になったら一瞬で寝技強い方が勝つから大丈夫
702実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 10:58:03.03 ID:KK+4umLy0
喧嘩なんかしないだろバカなのおまえら
703実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:00:13.12 ID:SArU4lAB0
MMAファイターとボクサーどっちかをケンカ相手に選ぶなら1000%ボクサーを選ぶね

ボクサーは弱いからね

メイウェザー見たいなドチビはタックル噛ませば吹っ飛んで失神
704実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:00:23.83 ID:HKagZ6UM0
>>700
普通1vs1のが多くない?
1vs複数なんて絡まれたってことでしょ?
それなら最強はボクサーじゃなくてガタイのいいボディービルダーやプロレスラーになるね
705実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:01:06.28 ID:F0nQK61o0
クリチコにはタックルするまにジャブでKOされるけどな
706実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:01:17.29 ID:fQFMTxXk0
>>657
大体この状況で相手の連れが何人もいるんだから寝技なんて自殺行為だろ
タックルなんて実戦で使えないことが多い

パンチは実戦で裏切らないよ ありとあらゆる状況で使える
707実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:01:36.72 ID:qReN+qP/0
708実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:03:28.95 ID:Avy45YLMO
ファブリシオに三角絞めで喧嘩に勝った奴は、最強クラスの寝技師やな
ファブリシオが柔術を習う前の話だけど
709実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:05:07.26 ID:SgOsN83P0
-----実戦ではっきりと勝敗の「決着」がついてる実例-----

ボクシングミドル級チャンプ保住が山本KIDに先制攻撃したのに逆にボコられて失神・失禁。
http://news.livedoor.com/article/detail/6958013/

ボクシング世界チャンピオン、バービックが素人と喧嘩して殴ろうとしたが逆に斧で撲殺される。
http://unkar.org/r/boxing/1162099465

現役プロボクサースタポンが女の子に自分から先制攻撃してカウンターでボコボコにされて敗北。
http://news.livedoor.com/article/detail/3346420/

ボクシング英国チャンピオン、オィベーラが素人に粋がって喧嘩を売り逆に銃で撃たれて重態。

ボクシング現役世界チャンピオン井岡が、ただのタクシー運転手素人ジジイに喧嘩でボコボコにされる。
http://matome.naver.jp/odai/2133919804054709301

ボクシング世界王者アルトゥーロ・ガッティが妻と喧嘩して逆に妻に絞め殺される。
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/boxing/2620795/4356297

WBCスーパーウエルター級王者のバーノン・フォレストが強盗を殴ろうとして射殺される。
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1248664318/

ボクシング世界王者のリッキー・ハットンがスロットマシンの列に横入り、ボディービルダーにワンパンチで失神KOされる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151848761

ボクシング世界王者のマイク・タイソンがボディビルダーのクリス・カミアを突き飛ばして喧嘩を売るが逆にタックルを喰らいマウントをとられる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339893853

ボクシング元世界チャンピオンの徳山がガソリンスタンドの店長にパンチの連打を浴びせ逮捕されるが、店長は無傷で半笑いでインタビューに答える。

プロボクサーのメナが喧嘩でサカボ喰らって半殺し。(一緒にいたUFCファイターのほうは軽傷)
710実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:07:44.97 ID:8sfH7dZh0
>>706
タックルは障害物があればあるほど殺人技になるけどな
一人タックルして他の敵にぶつけるとかもできるし
711実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:09:52.44 ID:VVBMozH+P
細身に踊らされんなよ

ケンカケンカ言ってるの細身だぞ
違うスレで認めてる
712実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:18:30.62 ID:gnrGKMh80
喧嘩と格闘技は別物だって、大多数の住人は気づいてるんじゃなかったのか?
ただ、youtubeとかに上がる喧嘩動画は妙に格闘技チックなものが増えてる気がするが。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:21:30.50 ID:px++t9DR0
取り合えずボクサーが最強とか言ってるアホはMMA見るのやめろよ
見る資格がない
714実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:23:18.40 ID:1D9I7P9C0
>>712
キモいよな喧嘩じゃーとかw
喧嘩なんかしねーからw
715実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:41:24.99 ID:HbJ8RuoF0
なんでこのスレって定期的に喧嘩だったら〜の流れになるの
716実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:43:55.04 ID:R3bOkupB0
細身という、群を抜いたバカがいるから
717実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:45:01.36 ID:Y0UY7zUG0
>>659
ルミナは原発事故で放射脳になっちゃったし、こういうのに首突っ込んでも別に驚かないな
偏った情報を鵜呑みにして自分たちは正しいことをしてると思い込んでる
この手の連中は単なるアホとしか言い様がない
718実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 11:56:04.39 ID:uIMHbQeb0
頭がいいやつはネットで得た真実でヘイトスピーチをするよね
719実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 12:07:29.05 ID:6XNdNrbW0
日本人は大人しいからちゃんと許可取った上での逆差別に対するデモなのに、
相変わらず在日は治安の崩壊や利権逆差別などやりたい放題。

生粋の日本人だからという理由でブスブス事件起こしたり靖国に火をつけようとしたり
カウンターデモ等やることなす事全て犯罪であり違法。LRA基準にも引っかかるし自由権の侵害。
そちらを糾弾せず擁護してる時点でそいつらも日本崩壊を目論むチョンだろうね。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 12:25:57.57 ID:GKvw2/0g0
>>719
LRAとか最高裁じゃ使われたことないわ糞ウヨが別スレ行け
721実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 12:31:26.10 ID:6XNdNrbW0
チョンはハングルで書きこめる祖国の掲示板にお帰り下さいね。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 12:43:52.99 ID:sD401NEN0
>>717
そのうち脱原発のkidも賛同するかもな
723実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 13:11:43.86 ID:+9qUjxN30
確かにスレチだが……残念だ! フジメグは以前にも騙され?かけた一件があったなあ
俺は人の善意を悪用する輩への怒りのほうが沸きますね

さて青木は(これはスレチじゃないはず)フェザー行きか、しかし相手がなあ
ONEFCもならビビアーノ戦組めばいいのに、ダイナミズムのない団体だ
724実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 14:47:04.53 ID:T5q7a7so0
>>710
そんな漫画みたいなことありえん
喧嘩ならファルカオが中学のガキに殺されたろ

打撃なんだよ喧嘩最強は
725実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 14:56:05.61 ID:UaEZ/+uZ0
ロシアのホームレス?の爺さんvs若者。トドメが昔のUFCっぽい
http://www.kaotic.com/20484_Fight-Videos-Old-Guy-Teaches-Young-Russian-Punk-A-Lesson.html
726実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 14:57:52.91 ID:T5q7a7so0
>>712
喧嘩動画はほとんど不意打ちで決まるよ
不意打ちのパンチかひじ打ちで終わり
727実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 15:05:08.26 ID:Avy45YLMO
>>724
それ、打撃関係ないだろ
打撃でも組みでもいい話

てか喧嘩最強は、複数で1人を囲んで、後ろから武器持った奴が乱入して不意討ちだろw
そして失神したのを確認してから、みんなでボコる
728実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 15:14:02.64 ID:Avy45YLMO
>>726
そりゃ、不意討ちが失敗した動画ならあげないだろうw
不意討ちされた方が、動画取ってるのはおかしいしw
動画なんて派手なものしか求めなかったりもするし
逆に、あまりに凄惨なものもアウトだろうし
729実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 15:24:34.71 ID:XNgUPYZmO
もう喧嘩最強は花山か細身先輩でいいからヨソでやってくれ
730実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 15:26:00.57 ID:v1FjTLxcO
喧嘩ならステ解禁だから最強はアリスターかな。
731実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 15:33:12.14 ID:Avy45YLMO
廣田はONE FCに行って青木とやれ
732実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 15:39:03.15 ID:T5q7a7so0
>>728
不意打ち失敗してやり返されたら動画になるだろ
派手ジャン

それが少ないのは不意打ちがめちゃくちゃ有効ってことだよ
むいかあってレディーファイツなんてこと喧嘩じゃないからな

ボクサーが喧嘩で強い理由の一つだね
733実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 15:45:37.42 ID:66Z0kDSG0
>>726
不意打ち投げもある
http://i.imgur.com/OnwjKZ1.gif
734実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 16:12:37.63 ID:prSuGaKh0
出張と被ったからUFC165を現地で観戦して昨日帰国。
日本でやるときもカードの質が上がれば観にいくんだがなー。
そういうのはもう全く期待出来ないわな。
735実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 16:33:12.31 ID:JDBT8mS90
腰が重いボクサーなら弱くもないんだろうけど大抵腰軽いもんなボクサーって
736実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 16:49:20.67 ID:DSd9vuAT0
ワロタ

DJ.taiki@ゆかり王国バンタム級 ?@DJ_taiki 9月16日
ということで格闘家を目指している子を説得して辞めさせたい親御さん連絡お待ちしております^ ^

絶対に諦めさせる自信あります( ̄^ ̄)ゞ
737実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:05:52.32 ID:66Z0kDSG0
そんな説得しなくても
格闘家なんて16歳くらいになれば目指さなくなるだろw
738実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:19:58.26 ID:SgOsN83P0
ボクサーとか雑魚すぎて相手にされないからな
強さに憧れるならMMAなのは常識
739実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:26:24.95 ID:66Z0kDSG0
>>738
それは数年前の話
今や総合ジムは完全に廃れて
普通に空手やボクシング等、柔術のジムや道場に通う人が主流だぞ
740実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:32:33.80 ID:SgOsN83P0
空手と柔術は護身術として使えてもMMAの総合力にはかなわない
ボクシングは雑魚すぎてないわw
ボクシングやってるとバレたらいじめの対象になるレベル
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:33:23.03 ID:SgOsN83P0
それぐらい弱くて雑魚なのがボクシング
わかりやすく例えるとボクシングはクリボーとかスライムレベルの雑魚
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:40:10.33 ID:+9qUjxN30
向こうの柔術のジムは非常に敷居が低いんだそうな
10年前当時40代後半で美容に柔術を始めた、ハワイ在住の女性を知っている(マジです)
これは他の格闘技だとちょっと考えにくいと思うよ
漫画家の相原コージも40歳から取材のためとはいえ始めてるしな
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:48:01.25 ID:RMtKEdBNO
武道板のスレで見たが
いじめられっ子は空手を習っても逆効果らしいな。
「技見せろよ〜」みたいにイジられるのが落ちだとか。

その後柔道習ったら
練習で付いた筋肉で見た目に威圧感出て効果的だったらしい
744実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:48:45.95 ID:tXx+3d5e0
9時からジーナ・カラーノ主演の映画がアルド


9/27(金)よる9:00
アメリカ女子総合格闘技界を代表するスター、G・カラーノを主役に迎え、「オーシャンズ」シリーズのS・ソダーバーグ監督
が新たな趣向で放った本格派スパイアクション。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103160/index.php
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:49:57.65 ID:kB1I3aY5O
Bellator MMA 101 - Fight Network Preview
http://www.youtube.com/watch?v=yT8ksMbcy4U
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 17:58:54.67 ID:VVBMozH+P
>>743
GSP・・・は伝統じゃなくて体鍛えるからちょっと違う?
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 18:52:21.03 ID:jdsLxenD0
>>744
某レンタルショップに勤めててやたらプッシュされてたから借りて見たけどクソつまらなかったよ。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 18:54:32.86 ID:KzK8hSM70
>>747
オマエのレスよりはおもしろかったぞ
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:09:24.79 ID:nfnJeeck0
喧嘩で不意打ちが有効なのはわかるけどよ
それならボクシング全然いらねーじゃん
ボクシングが必要になるのって不意打ち失敗した時だろ
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:16:09.86 ID:66Z0kDSG0
>>749
昔どっかの書き込みで見たが
ボクシングする最大の利点は
他人の顔面殴る事に心理的抵抗が無くなるという面らしい。
不意打ちでいきなり顔面殴ろうにも、殴り馴れてないと難しいだろうからな
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:20:53.23 ID:SgOsN83P0
それだったら総合でもいいだろバカw
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:25:13.50 ID:dBFVk+Nx0
>>723
ビビアーノは王座統一戦じゃないの?

>>731
青木にまで辿り付けるかね?
前回は青木が完勝してるわけだし即当てるってのもないだろうしなぁ
それ以前に実力差がありすぎて廣田は100回に1回勝てるかどうかって感じだろうし
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:30:28.89 ID:F0nQK61o0
結局ヘビー級ボクサーが喧嘩最強って事で落ち着くのかな
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:32:40.89 ID:SgOsN83P0
タイソンがボディビルダーにヤラれてるからボクシングはボディビルダー以下
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:32:55.97 ID:HKagZ6UM0
ヘビー級総合格闘家だな
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:33:11.56 ID:SgOsN83P0
-----実戦ではっきりと勝敗の「決着」がついてる実例-----

ボクシングミドル級チャンプ保住が山本KIDに先制攻撃したのに逆にボコられて失神・失禁。
http://news.livedoor.com/article/detail/6958013/

ボクシング世界チャンピオン、バービックが素人と喧嘩して殴ろうとしたが逆に斧で撲殺される。
http://unkar.org/r/boxing/1162099465

現役プロボクサースタポンが女の子に自分から先制攻撃してカウンターでボコボコにされて敗北。
http://news.livedoor.com/article/detail/3346420/

ボクシング英国チャンピオン、オィベーラが素人に粋がって喧嘩を売り逆に銃で撃たれて重態。

ボクシング現役世界チャンピオン井岡が、ただのタクシー運転手素人ジジイに喧嘩でボコボコにされる。
http://matome.naver.jp/odai/2133919804054709301

ボクシング世界王者アルトゥーロ・ガッティが妻と喧嘩して逆に妻に絞め殺される。
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/boxing/2620795/4356297

WBCスーパーウエルター級王者のバーノン・フォレストが強盗を殴ろうとして射殺される。
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1248664318/

ボクシング世界王者のリッキー・ハットンがスロットマシンの列に横入り、ボディービルダーにワンパンチで失神KOされる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151848761

ボクシング世界王者のマイク・タイソンがボディビルダーのクリス・カミアを突き飛ばして喧嘩を売るが逆にタックルを喰らいマウントをとられる。 ←これ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339893853

ボクシング元世界チャンピオンの徳山がガソリンスタンドの店長にパンチの連打を浴びせ逮捕されるが、店長は無傷で半笑いでインタビューに答える。

プロボクサーのメナが喧嘩でサカボ喰らって半殺し。(一緒にいたUFCファイターのほうは軽傷)
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:37:41.90 ID:Hr3dGr3c0
リッキーハットンってそんな事あったのかよw
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:38:59.10 ID:F0nQK61o0
>>756
喧嘩はパンチで決着が付くから、それは嘘だって分かる
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:40:54.51 ID:HOAPN2AV0
>>749
不意打ちってのはモーションないのが重要だしボクシング必要だよ
それに素人じゃパンチうっても打ち方知らないから怪我するだけだし顎にもピンポイントで打てない
>>739
今はチンピラが総合のジムで練習してるからたちが悪いよw
唯でさえ群れてて強いのにそいつらが総合ならってるとかね
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:45:23.15 ID:F0nQK61o0
>>759
別にそんだけならMMAでもキックでも出来るな
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:47:19.39 ID:HOAPN2AV0
>>736
djうけるなw
若者に格闘技で夢を与えたいとか言ってるやつらより聞いてみたいわ格闘技のことw


パルバー(浪速のポッキー) ?@keipulver 3時間

修斗ブラジルに出場予定の選手が計量後に倒れて亡くなったらしい…。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:52:56.82 ID:Avy45YLMO
絞め殺すとか、銃で射殺とかって喧嘩なのか?
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 19:59:52.12 ID:nfnJeeck0
正面からの不意打ちって
「こいついきなり殴ってくるようなキチガイじゃないよね」っていう信頼に対する甘えだからやっぱだめだわ
その信頼すら裏切っちゃうなら最初からナイフ忍ばせてるほうがいいんじゃね
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:11:26.64 ID:HbJ8RuoF0
>>756
しかもボクサーは嘘つきだね
http://i.imgur.com/uGYrrCj.jpg
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:14:50.44 ID:66Z0kDSG0
>>763
まあ確かに男らしさに欠けるよな。
リベンジされても返り討ちに出来るようじゃないと強いとは言いにくい
766実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:19:47.64 ID:HOAPN2AV0
>>763
喧嘩はキチガイのほうが勝つからね
相手がキチガイだと思ったら逃げるのが一番
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:25:36.25 ID:hwzK+9zI0
>>743
いじめられっこが空手の道場通ってもそこでいじめられるんじゃないの
768実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:27:10.75 ID:QPlx4duq0
ボクシングミドル級チャンプ保住が山本KIDに先制攻撃したのに逆にボコられて失神・失禁。
http://news.livedoor.com/article/detail/6958013/
負けた保住が俺が勝ったとそこら中で風潮するが山本KIDがツイッターで「ギャグでしょ、無傷で勝った」と証言
http://i.imgur.com/uGYrrCj.jpg


ボクシング世界チャンピオン、バービックが素人と喧嘩して殴ろうとしたが逆に斧で撲殺される。
http://unkar.org/r/boxing/1162099465

現役プロボクサースタポンが女の子に自分から先制攻撃してカウンターでボコボコにされて敗北。
http://news.livedoor.com/article/detail/3346420/

ボクシング英国チャンピオン、オィベーラが素人に粋がって喧嘩を売り逆に銃で撃たれて重態。

ボクシング現役世界チャンピオン井岡が、ただのタクシー運転手素人ジジイに喧嘩でボコボコにされる。
http://matome.naver.jp/odai/2133919804054709301

ボクシング世界王者アルトゥーロ・ガッティが妻と喧嘩して逆に妻に絞め殺される。
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/boxing/2620795/4356297

WBCスーパーウエルター級王者のバーノン・フォレストが強盗を殴ろうとして射殺される。
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1248664318/

ボクシング世界王者のリッキー・ハットンがスロットマシンの列に横入り、ボディービルダーにワンパンチで失神KOされる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151848761

ボクシング世界王者のマイク・タイソンがボディビルダーのクリス・カミアを突き飛ばして喧嘩を売るが逆にタックルを喰らいマウントをとられる。 ←これ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339893853
769実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:29:27.66 ID:QPlx4duq0
ボクシングミドル級チャンプ保住が山本KIDに先制攻撃したのに逆にボコられて失神・失禁。
http://news.livedoor.com/article/detail/6958013/
負けた保住はそこら中で俺が勝ったと言いまわるが山本KIDがツイッターで「ギャグでしょ、無傷で俺が勝ったよ」と証言
http://i.imgur.com/uGYrrCj.jpg

ボクシング世界チャンピオン、バービックが素人と喧嘩して殴ろうとしたが逆に斧で撲殺される。
http://unkar.org/r/boxing/1162099465

現役プロボクサースタポンが女の子に自分から先制攻撃してカウンターでボコボコにされて敗北。
http://news.livedoor.com/article/detail/3346420/

ボクシング英国チャンピオン、オィベーラが素人に粋がって喧嘩を売り逆に銃で撃たれて重態。

ボクシング現役世界チャンピオン井岡が、ただのタクシー運転手素人ジジイに喧嘩でボコボコにされる。
http://matome.naver.jp/odai/2133919804054709301

ボクシング世界王者アルトゥーロ・ガッティが妻と喧嘩して逆に妻に絞め殺される。
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/boxing/2620795/4356297

WBCスーパーウエルター級王者のバーノン・フォレストが強盗を殴ろうとして射殺される。
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1248664318/

ボクシング世界王者のリッキー・ハットンがスロットマシンの列に横入り、ボディービルダーにワンパンチで失神KOされる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151848761

ボクシング世界王者のマイク・タイソンがボディビルダーのクリス・カミアを突き飛ばして喧嘩を売るが逆にタックルを喰らいマウントをとられる。 ←これ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339893853
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:30:08.17 ID:S73Mn61P0
ボクサーにいじめられてたんだな・・・ID:QPlx4duq0

ボクシングが悪いんじゃなくていじめる奴が悪いんだよ、そこを理解しないとダメだID:QPlx4duq0
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:37:59.92 ID:QPlx4duq0
ボクサーはプロレス、キック、K1、総合、MMA
いつの時代もいじめられっ子
ボクサーが弱いんじゃないボクシングが弱いだけ

パッキャオもタイソンも最強から逃げた雑魚にすぎない
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:40:59.76 ID:fy3xd/p+i
路上の喧嘩だと柔道orレスリングが1番強いと思うな
リングとか狭い中ならボクシング等のパンチ系が強い
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:41:18.88 ID:Hr3dGr3c0
それこそMMAやキックが流行る前はプロレスラーにイジメられてたんだもんな
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:41:57.47 ID:66Z0kDSG0
>>771
このスレでやってくれ

素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1378833473/
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:54:04.41 ID:fQFMTxXk0
>>715
なんでって技術的に喧嘩とかなりかぶってるからだろ
そんなこともわからんの?
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:55:00.26 ID:66Z0kDSG0
話変わるけど膝蹴りが得意な選手って組み技出身者の方が多いよね

ジョン・ジョーンズ レスリング
アンデウソン    柔道
アリスター     柔道 etc…
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 20:57:26.04 ID:2pPQ2smVO
スレ違いの人がかなりいるようだ。
ほかのスレで話してもらえません?
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:16:42.20 ID:WjWGriYV0
アンデウソンやアリスターが柔道出身ってw
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:17:00.12 ID:tNrzvI+r0
>>657
54歳169cmのチビがこれだけ強いのはボクサーだけだろうな(ゲラ
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:23:09.20 ID:HbJ8RuoF0
>>775
かぶってたとしても別物なんだが
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:28:16.39 ID:bYA8ccYB0
ドスサントスベラスケス3はみんなどっち予想よ
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:30:24.59 ID:UQlkytYL0
ボクサーは喧嘩弱いからボクシングはくだらないしつまらない
やっぱりMMA最強だな
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:31:22.95 ID:v1FjTLxcO
>>772
日本の路上なら服を着てるだろうから柔道が最強かな。

脊髄を相手に丸見えにさせちゃうレスリングは、喧嘩じゃかなり危ういね。
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:32:48.57 ID:bYA8ccYB0
喧嘩話とかきもいってばー
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:33:32.66 ID:HOAPN2AV0
>>783
服と柔道着は違うからな
服なんてつかめないしひじ打ちされて終わりだそんなことしてたら
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:38:06.19 ID:66Z0kDSG0
>>785
柔道は服+右袖掴むんだから打てる肘が無いだろw
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:44:33.62 ID:HOAPN2AV0
>>786
だからそれが無理だって言ってんだろ柔道着と服は違うのは分かるだろ
私服で柔道やってらどうなる?
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:46:29.34 ID:+KlQc14A0
>>734
マジか いいな〜
エアカナダセンターって密度高そう
端から見てるとその分見栄えがいいんだけど

さいたま行ったがオクタゴン周りが妙にスペースあって場末感が正直あった..
http://2.bp.blogspot.com/--nCtiEW_tJs/T0rxWVs0qfI/AAAAAAAAJa8/nhoxot7X464/s1600/photo-712177.JPG

カナダの会場は照明の感じが米でやるときよりかっこいい気がするんだよな
http://l.yimg.com/a/p/sp/editorial_image/5b/5bbc39b2fc6c0971a630cc9da0f778f0/ufc_comes_back_to_toronto_far_too_soon.jpg
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:47:14.89 ID:v1FjTLxcO
>>785
相手の肘がフリーなのはレスリング。

柔道に組まれた体勢からは肘を出すのはちょっと難しいね。
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:53:56.07 ID:66Z0kDSG0
DQNが可愛い柔道家マスコットをからかったら
中身が本物の柔道家でブン投げられる動画
http://www.youtube.com/watch?v=zdAQYM8VuuE
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 21:58:32.10 ID:HKagZ6UM0
>>788
俺は734じゃないけど、同じくカナダで開催された154に行ったよ!
普段はホッケーの会場みたいでかなり見やすかった
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:11:06.58 ID:hwzK+9zI0
>>788
さいたま
上の方ガラガラじゃん
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:33:07.24 ID:pkMdvBPi0
>>792
オクタゴンに反射しまくりの照明と恐ろしく遠いモニターとか拷問じゃんw
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:36:14.70 ID:Avy45YLMO
ジーナ・カラーノやっぱり良いな
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:39:03.07 ID:WjWGriYV0
>>783
柔道出身で総合のキャリアの長い高坂は冷静に今の柔道に意見してるよ
柔道ルールに馴れてしまうと柔道未経験者より打撃、タックルに対応しにくくなると
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:43:42.25 ID:kEWKa6bN0
キックでムエタイのトップ選手の首相撲見てるとイジメに近いものを感じるが
MMAでは組が首相撲に限らないから使えないもんなんだろうか
逆にTDされちゃうか?
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:47:15.15 ID:VVBMozH+P
>>794
wowowで映画みてたんだろお前w

>>796
ジョシュが首相撲でミア瞬殺したじゃん
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:47:49.28 ID:66Z0kDSG0
>>795
高坂さんは肝心の柔道での実績が微妙だからなぁ…
普通に見たら凄いけど、柔道界全体に意見するにはって意味で

本来は石井慧が総合でも活躍して、柔道界にもの申すのが理想的な展開だったんだが…
最重量級金メダリストの意見だと流石に黙殺出来ないし
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:50:26.23 ID:TiTuuDuT0
>>797
ジョシュのは首相撲ってよりは金網際の攻防での膝だろ
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:52:34.80 ID:XPQws/cP0
ネドコフさんが首相撲できなさすぎて負けてたぞ
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:54:14.62 ID:Hr3dGr3c0
エアカナダセンター懐かしいなあ、いつかはスカイドームでUFCやる日は…くるんだろうか
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 22:58:00.54 ID:iGaySJwM0
>>798
石井も脚触るタックル禁止にしたのに文句言ってなかったっけ?
本来の柔道にあるべき技だと
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:00:50.13 ID:8K5Mb6/mi
喧嘩ネタ大好きな、妄想喧嘩王が喜ぶネタがある
MMA選手が、街で絡まれた時の対処法の本が
売ってるから、それでも買ってワクワクしてな
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:08:49.69 ID:cQFh1g1z0
ジョシュは金網使わせたら世界一上手いからな
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:24:50.67 ID:fQFMTxXk0
何でアメリカの警備員ってばかみたいにでかくてごついのに、TUFにでてくるアメリカ人は細くて弱そうなのが多いの?
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:26:27.66 ID:f3FPm5Ie0
>>796
ユルゲンクルトがフレチャーを首相撲で転がしまくってパウンドでKOしてたな
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:32:36.18 ID:1PHWzonRO
ムエタイの選手は何となくMMAに適応しそう
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:33:51.69 ID:ohSZykrb0
ユルゲンクルトってMMAやるんだ
二龍のキック選手ってイメージだが
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:45:12.28 ID:kB1I3aY5O
Jungle Fight 57
ハファエル・"ゴゴー"・ミランダ vs. ファビアーノ・"ジャカレジーニョ"・シウヴァ(フェザー級)
http://www.youtube.com/watch?v=tLDQMgPoQ5w
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/27(金) 23:50:22.38 ID:7gWlBboO0
>>796
アンデウソンさんとか見てるとむしろ必須技術だと思うぞ特にストライカーは
もちろんレスリングの技術も身に着けてるのが前提だが
ジョンソンとかも首相撲からダブルレッグへの連携が得意だし
古い試合だとレスリング強いはずのランペが首相撲対応できなかったせいでシウバにボコられてる
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:07:42.21 ID:uV9vR/PO0
あれはヴァンダレイに特別な援助があったからなあ
今はランペイジがその特別な援助を受けてるがw
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:07:43.38 ID:KNmD1byl0
>>808
5戦5勝4KO1一本(三角絞め)

UFCとも契約してたけど試合前に怪我で欠場→引退した
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:11:08.91 ID:xJaUktxr0
首相撲といえばネドコフさんが全く対処できなくてワトソンにボコボコにされてたのが印象深い
814実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:22:27.30 ID:MUMrlfGo0
喧嘩最強のボクサーならUFCでも活躍できるかな?
ボクシングからしたらMMAは一切制限されてない喧嘩に近いルールだから
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:26:18.19 ID:o1JOVvMeO
マリアーノはブラジル以外で試合しないつもりか?
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:30:01.79 ID:FWNsccZm0
喧嘩最強ねーMMAってサミングする奴多いから多分輝けないと思うよ
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:33:15.39 ID:brt92wN50
>>814
テイクダウンされてパウンドでボッコボコか極められるかだな
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:41:24.01 ID:PoxcwM3E0
やはりサミングを使いこなすジョーンズが喧嘩最強だな。
ジョーンズのリ。ーチにサミングは卑怯なほど最強すぎる
関節蹴りならぬ金的蹴りと組み合わせて無敵
万が一接近戦になっても肘やタックルやギロチンで殺せる。
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:48:01.96 ID:vwpvtLoz0
>>781
1戦目終わった直後はケインはディフェンスが甘くてドスサントスと相性悪いって言われて
2戦目終わって今はケインのキックとレスリングの融合にドスサントスは対処できないって言われてる
結局この二人はやってみないと分からないってのが一番かな
強いて予想するならヴェラスケスの方が先手を取るイメージがどうしてもあるな
820実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 00:59:36.73 ID:IBVsJMzz0
マリアーノは今年で引退だよ
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 01:20:15.08 ID:B+5FYod+0
ヘビー級の場合、一発で試合が決まるからな
あらゆる技術が高速でぶつかりあうヴェラスケスとサントスだ
試合なんて予想できないさ
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 02:23:29.09 ID:FgNjhbUj0
サントスはあまり成長してないけどヴェラスケスは進化しまくってるからな
ヴェラスケスが間違いなく勝つ
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 02:41:35.50 ID:PaBVFEQD0
どちらが勝ってもどんな展開でも驚かないね
つまり一つに絞って予想する(それが普通だがw)のが困難なのがベラサントス戦
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 02:58:54.28 ID:KNmD1byl0
ポール・スロウィンスキーMMAデビュー戦。相手の戦績は5戦2勝3敗
https://www.youtube.com/watch?v=66cUUeqJHlw&feature=youtube_gdata_player
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 03:00:14.55 ID:7eeIkPYOi
ベラスケスは、また進化したサントスにKO負けするよ笑
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 03:07:40.64 ID:0Hd+U4s60
サントスはブラックハウスにいる時点で進化するわけがない
またノーガードでパンチ避けようとして貰うよ
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 03:18:41.71 ID:gRGF+8ig0
アホの一試合ごとの予想などクソほどの価値もないことをJJグスタフが証明しておる
そうでなくても1円の価値もないゴミ予想だがな
見る目のない雑魚は黙って当日を待ってろ
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 03:20:07.80 ID:PaBVFEQD0
サントスが2戦目の時のようにタックル警戒し過ぎて後ずさりするようだと又負けるな
簡単に言うと、初めから前ガンガン出る方が勝利を物にする!
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 03:35:44.35 ID:qjFr7z3e0
JJグスタフなんて足怪我して判定になったのが意外なだけでJJの完勝じゃん
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 05:13:22.58 ID:lH/rDJT90
ジョーンズグスタフはどう転んでも結果は変わってないだろ
決定的な差があったわ
むしろここ3戦はラシャドに判定試合したり格下に極められかけたり足指怪我してあわやTKOだったり
不安要素もあったからジョーンズの苦戦は想定内だろう

GSPもここ3戦シールズコンディットディアスに危ない場面作ってるからジョニヘンにはさらに危ない場面提供して僅差の判定勝ちじゃね

上の二人とアンデウソンJDSは違う
本来の序列を証明したヴェラスケは2戦目より差をつけた内容で圧勝するよ
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 05:46:17.67 ID:5sK7ovsm0
最近思ったのは
意見が違って争ってる奴らも同じ事何回も投下する奴も
格闘技が大好きなんだよな
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 05:56:31.08 ID:bzZFc0270
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 06:14:41.13 ID:oOMM7Llo0
本当かな?一敗でアウトとは厳しい
確かに身体心配になるくらい打たれ弱くはなってたけど
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 06:22:50.51 ID:jHTRoZSy0
>>830
ジョーンズが苦戦したことなんかねーよ
ビクトーに腕取らせたのはわざとだし
若干スぺ体質になってきてるがな
835実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 06:34:17.56 ID:QaFV/cz80
この前までランキング2位だったのに解雇?
まさか福田みたいに薬物?
836実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 06:53:11.36 ID:Yw89MqIO0
まぁ岡見の試合は盛り上がらんから…
837実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:10:18.72 ID:9rs4XHXo0
岡見リリースマジか?
公式の発表があるまでにわかには信じ難いが
水垣は次戦ナムさんかよなんとも美味しくない相手だ
838実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:11:11.93 ID:gJ3unfB90
岡見はKO負けも増えてたからな
リーリースはそんなに驚かなかった
839実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:30:33.13 ID:9rs4XHXo0
各サイトでも岡見リリースの記事出てるな・・・
3連勝の後上位ランカーのジャカレに負けただけだし事実なら厳しいなあ
海外のフォーラムでも盛り上がってる
840実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:31:16.46 ID:ARhBo/sM0
せっかく結婚したのにUFC解雇とかお先真っ暗じゃん
嫁サゲマンだな
841実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:34:12.61 ID:iIYd72XlO
シュウさんにも情報が入ったみたいだね解雇は確定
842実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:38:33.71 ID:wo181Rrv0
つまらん試合してるとこうなるわけか おー恐い
843実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:42:09.24 ID:o925bghA0
次の就職先はWSOFかOFCになるのかな
フィッチも取らずアスクレンも手放すベラトールは欲しがらないだろ
結果的にフィッチのリリースタイミングは完璧だったことを考えればね
ズッファが手放した選手が他団体で無双するパターンは少ない
もう上がり目がないことを冷静に判断されたか
844実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:42:21.62 ID:G9JsfUz/0
とはいえチャンピオン無理そうなら他の団体の方が儲かりそうな気もするけど
845実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:43:12.99 ID:vzONcXk2O
岡見解雇は意味分からんな
負けた試合は相手引き立てるような派手な試合するじゃん

勝った試合は手堅いけど
846実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:43:23.37 ID:PaBVFEQD0
3連敗の法則無視してるじゃんw
これはダナに嫌われてただけとしか思えん
解雇の機会伺ってたの丸分かりだわぁ
847実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:45:02.94 ID:PaBVFEQD0
てか誰も怒らないのかいw
そこが岡見たる所以かぁ・・・
848実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:53:59.41 ID:iIYd72XlO
マンチェスター大会はビスピン欠場
リョートがミドル転向でムニョス戦が決定
849実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 07:55:58.04 ID:Xaeq4SN/0
厳しすぎるだろ・・・
850実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:01:57.08 ID:9rs4XHXo0
誰か永田さんに触れてやれよ
851実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:03:02.74 ID:9rs4XHXo0
なんという誤爆
岡見はKSWでハリドヴとやれって意見が面白いと思った
852実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:03:30.34 ID:hDC3DThhP
岡見リリースってマジか
日本大会どうすんのさ

T 
853実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:05:00.65 ID:PaBVFEQD0
同じようなリリースのケース過去にあったら教えてエロい人
854実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:06:56.37 ID:epVdKAMq0
チャンピオンは無理そうだし試合もつまんねーけど2連敗してないのに解雇はひどい!!
855実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:07:16.89 ID:ZfHgFxyoP
フィッチさんと違って岡見は日本大会用にいるのかなと思ってたけど
もしかしたら日本大会自体もう開かないからイラネってなったのかも
いやそうだとしても前までランキング2位で連勝後の一敗しかもアウェイのブラジルでジャカレイに
それでリリースってのは腑に落ちないな
いくら試合が退屈で手堅くて判定ばかりの塩漬け系だからといってそれはないわ
856実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:07:24.68 ID:hDC3DThhP
岡見は日本大会で使える選手だろ
多少弱い相手を当てればKOしてくれる選手だし
日本市場のキーマンになる選手なのに何故リリースなんだ
857実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:07:32.70 ID:vzONcXk2O
ミドル級の岡見ならベラトールも戦力アップのために取るかもしれんよ
デブラスでも取ってたし
トーナメントの目玉の一つになるし
マイケル・ペイジはウェルターだっけ?
858実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:09:52.44 ID:q9UMc9Fr0
ちょっと厳しすぎるな
いつか解雇してやろうって思ってたんだろうな
859実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:10:10.41 ID:PaBVFEQD0
門番役でいいじゃん
このリリースは人種差別的すぎる・・・
860実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:10:55.74 ID:hDC3DThhP
岡見の試合はつまらないけど弱い相手ならKOするだろ
日本大会で格下の相手当てればKOしてくれるだろうし
日本大会での人気選手として使える選手なのに何故リリースなんだ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:11:00.82 ID:vKgBTmoF0
普通に三連敗しても残ってるのもいるのにな。明確な基準を作るべきだよな。
862実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:11:49.81 ID:uXdce5KF0
>>853
フィッチさん・・・
ダフィー
863実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:12:12.08 ID:JQ/wko2hI
もともと契約もいったん切れてたんじゃない?
864実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:12:55.94 ID:yA8CES3S0
岡見が切られて何故秋山が生き残る
865実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:14:07.42 ID:gJ3unfB90
おまえら岡見が勝っても騒がないくせに解雇されると騒ぐんだな
866実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:15:38.86 ID:epVdKAMq0
岡見ってギャラも安いんだろ、
急いで解雇する理由がないな
867実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:17:19.70 ID:uXdce5KF0
これは長期的見たらUFCはもとよりMMAの衰退につながるわ
最高峰の団体が、1敗したら首にされるようなブラックなら
誰がその競技目指しますか
868実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:20:12.43 ID:vzONcXk2O
超期待の若手を潰したフィッチや、
高い金で引き抜いた、鳴り物入りの選手を潰した岡見は嫌われたのか

両方タイトルマッチはもう経験してて、王者になるのももう難しそうで、
塩戦法で、あまり売れないのは共通してるけど
869実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:20:35.24 ID:SU5Dv57H0
こんなことやってるからプロレス扱いされるんだよ
実績無視して人気選手や派手な試合する奴優先
870実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:22:48.73 ID:PaBVFEQD0
似たケースで次のリリース危機なの誰かね
871実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:25:41.71 ID:hDC3DThhP
とにかくミドル級て重い階級で上位で戦える日本人はもういないかもしれないんだから
頼むよダナ
取り消してくれ
872実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:26:00.28 ID:uXdce5KF0
>>870
シールズでしょ
873実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:27:35.61 ID:vzONcXk2O
>>870
シールズさん、
ウッドリー戦の判定勝ちも、ダナがおかしいだろとキレてた
874実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:27:37.15 ID:VFt/jEju0
一番強い日本人を解雇したんだからもう日本人選手全員解雇しろよ
雑魚の五味やKIDや日本人じゃないけどヌルヤマなんて見たくない
岡見に失礼だし腹が立つ
875実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:27:59.97 ID:gJ3unfB90
ドンヒョンも危ない
876実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:28:08.33 ID:8HaVRtlh0
これはがっかりだな。
K-1かプライドみたいだ。
目立つキャラばかり集めたり、派手な殴り合いやKOを推薦すれば、下司なファンには、
一時的に受けるけど、選手はドランカーになる、長期的にはまじめなファンや選手は
離れていく。
UFCに対抗するスポーツMMA団体が必要だ。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:31:10.28 ID:nKZ0df0G0
やたらと岡見持ち上げて他の日本人を下げる岡見信者が鼻についてたけど、今となっちゃ愛らしく思えるなw
878実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:31:25.17 ID:9rs4XHXo0
>>875
下から上目指すドンヒョンと上から落ちてくる選手とはリリース要素は違うんじゃないか
この様子じゃシールズもマイアに負けたら切られそうだな、まあシールズは正直どうでもいいけど
879実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:32:30.68 ID:Cdz5lmX40
くだらねえよな
ダナは格闘技見る目ないんだから口出すなよ
お前の面白いつまらないとかどうでもいいから私情挟むな
880実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:32:31.46 ID:hDC3DThhP
ビスビンだって敗試合は派手で勝試合は塩だろ
何故こんなに待遇が違うんだ
フィッチやシールズはアメリカ人だから使い道ないだろうけど
岡見はまだ使い道あるだろ
いくらでも
ダナはアホか
881実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:33:11.64 ID:8HaVRtlh0
女将も真面目にMMAの練習する時間より、トラッシュトークで相手を挑発したり、
キャラクタを作って目立つようにすることに時間を割いた方が、生き残れたことになる。
UFCは芸能界か?
882実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:35:46.49 ID:q9UMc9Fr0
>>868
そういうことだな・・・
これからはただ強いだけじゃ駄目で試合面白いか人気あってPPV売れる選手じゃないと厳しい対応されるってことかもね
地味で強くて期待されてる奴に勝っちゃうってのはUFC的においしくないのかもな
883実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:37:20.87 ID:ZI4hH0J90
UFCだって結局は興行な訳で、理不尽なリリースなんてこれが初めてじゃないだろ

日本人ですら試合がつまんないと思ってるんだから、あっちからしたら本当につまんない選手だろうよ
日本大会に岡見出したって一般層は呼べないし
嫌だったら見ないで結構 がダナだよ
884実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:37:21.84 ID:Cdz5lmX40
もう日本人の若者はMMAやらなくていいよ
MMAの最高峰が茶番だから練習するだけ無駄
885実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:39:01.29 ID:Cdz5lmX40
もう日本人の若者はMMAやらなくていいよ
MMAの最高峰が茶番だから練習するだけ無駄
886実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:39:21.53 ID:hDC3DThhP
つまらん試合するアメリカ人を切るのはわかるが
UFCをグローバルに展開したいなら岡見は残すべきだろ
つまらん試合するってそんなにつまらんか?
ビスビンとそう変わらないだろ
ビスビンよりKO率も高いしな
887実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:41:11.70 ID:DR43fCKR0
岡見みたいに弱い奴はリリースされて当然だなぁ。ちょっと殴ったら気を失うんだからフライの選手にも勝てないよ
顔もカッパみたいだし、やっぱりJJのように美しい選手じゃないとUFCいる資格ないから。お前らちゃんと理解しろよ
888実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:42:45.08 ID:hHBE3q160
>>880
まじビスピンは糞
糞しょうもない試合しやがって口だけで高給取り
死ねよダナハゲ
889実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:43:09.01 ID:gJ3unfB90
お前ら文句行ってるけど
岡見が日本返ってきてもどうせチケット買わないだろ
日本人にも需要ないのに世界で需要があるわけない
890実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:43:09.41 ID:0p4Pk9Ut0
minowa MENはいつ出ますか?
891実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:43:32.59 ID:hDC3DThhP
日本大会に岡見出して一般層を今は呼べないかもしれないけど
日本で大会毎年打てば着実にファンを増やしていく選手だろ
そしていずれ一般層を呼べるようになる
そういう選手だろ

何故リリースなんだ
892実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:44:54.37 ID:b1wWV/P8O
>>886

ヘボい女将とビスピンを一緒にすんなカス野郎
893実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:45:00.63 ID:PaBVFEQD0
軽量級ならまだ面子的に国内でも他の選手との絡みがwktk出来なくもないが
ミドルだとちょっと相手見当たらないしなぁ
色々と日本人的に規格外すぎたのがここに来て仇かも
普通にヨソの海外団体だろうけど
894実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:45:35.98 ID:epVdKAMq0
解雇はわからんなあ。契約で揉めたとかかも

ufcがギャラ引き下げを求めてきて岡見の方から他団体のがまし!と蹴ったとか
895実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:45:37.08 ID:cuyxdS2c0
おいおいフィッチか
896実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:46:35.57 ID:VpKeg2Ox0
>>887
JJ信者だけどダナは死ねばいいよ
あいつはJJも本心ではかなり嫌ってるからな
岡見がいないんだったらいっそのこと日本選手全員いらんわ
そっちのがスッキリする
897実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:46:39.98 ID:hDC3DThhP
ハリドブて桜井に負けた雑魚だろ
岡見の相手にならんよ
898実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:47:39.21 ID:b1wWV/P8O
女将リリースで当然

いらねーよあんなん つまんないし糞だし
899実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:48:12.52 ID:ZI4hH0J90
岡見の最後のブログ更新

9月18日
試合直後は色々考えていましたが、一つの結論に達してスッキリしました
900実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:48:25.58 ID:vzONcXk2O
ベラトールのシュレメンコ倒そう
901実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:49:03.39 ID:hHBE3q160
>>899
糞ダナが死ねよ
もう金出さねーからな
902実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:49:47.37 ID:103xfKWX0
岡見より強い日本人は二度と出てこないんじゃないか
フィリッポウとかいう糞雑魚なら簡単に倒せるのにな
903実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:53:46.42 ID:xtrvzgh+0
岡見解雇で喜んでんのはチョンだけ
五味とかKIDは引退してもらっても構わないが岡見より強い日本人は二度と現れない
UFCに強い日本人がいなくて雑魚の日本人がいるのはお笑い
弱さを晒すだけ
904実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:54:08.60 ID:PaBVFEQD0
岡見解雇でも別に構わないんだよ
同じ日本人だからって依怙贔屓しないし俺は
ただ解雇の基準が曖昧すぎる
それじゃ例えば今度復帰するハミルとかが負けたら解雇するの?っていう
905実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:54:21.90 ID:JQ/wko2hI
単に岡見の希望かもね
906実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:55:21.20 ID:gJ3unfB90
>>891
岡見ファンなんかほとんど増えない
岡見の激塩ファイトで潰された選手のことを考えたら損害は甚大

一般層を考えるなら秋山やKID
907実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:57:02.31 ID:gJ3unfB90
基準はつまらない試合する奴は切られやすいって事だろ
需要がない選手は負けが増えてきたら危ない
908実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:57:35.80 ID:cuyxdS2c0
はよ説明しろ白ハゲ
909実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:58:24.22 ID:7p8UQ5vHI
kidってすごいんだな
ランカーの岡見ですらリリースなのに
910実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 08:59:41.96 ID:hDC3DThhP
>>906
増えるだろ
面白い選手より強い選手だろ
アホか?
911実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:00:40.41 ID:utT2Fwjs0
>>906
アメリカでやってるイベントで日本の一般層人気とかアホなの?
もはや秋山やKIDも忘れ去られた過去の存在だし
912実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:00:42.06 ID:Xaeq4SN/0
金銭面で合意に至らなかったとかそういう理由では無いのか?
一方的に切ったのなら理不尽過ぎるだろ・・・
913実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:00:53.12 ID:PaBVFEQD0
今のKIDは痛々しいだけだからな
ダナは分からないのだろうか
五味や秋山は弱いけどスカッとするもの持ってるから百歩譲って残留分からないでもないが
914実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:02:23.42 ID:utT2Fwjs0
まぁ岡見がUFCの提示額より高い金額要求して他団体選択した可能性はあるな
915実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:05:19.16 ID:VpKeg2Ox0
ダナは致命的にアホなんだよな
今の日本のUFCファンはマニアしかいないから強い選手しか求めてないんだよ
五味、KID、ヌルみたいな雑魚カスより岡見、水垣、青木、川尻の方が需要ある
そのへんダナは浅はかな馬鹿だからわからないんだろうね
916実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:06:14.61 ID:8HaVRtlh0
面白い、つまらないで判断するならスポーツでなくて、芸能、選手でなくて芸人。
始めから芸能なら、試合の判定やランキングもファン投票、ペイパービューの売り上げなどで決めればいい。
ファン投票、ペイパービューの売り上げ貢献をギャラで割って、リリース基準にすればいい。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:07:59.29 ID:Xaeq4SN/0
>>914
もしそうだったら選択を誤ったな
UFCで結果を出していることが岡見の売りなのに他団体で幾ら活躍してもね
UFC以外の多くの団体は日本で放送すらしねえし・・・
918実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:09:09.56 ID:ZVTjHZtP0
>>916
極端なこと言うなよ、バランスだろ。
919実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:09:40.64 ID:ZI4hH0J90
ダナ・ホワイト
「通常、ちゃんと勝負しにいったファイターを2、3試合負けただけでリリースはしない。本当に勝負しに行ってたらね。」
920実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:11:31.21 ID:PoxcwM3E0
これで他イベントのステ超人にナチュラルの岡見が秒殺される流れだろ
つまんねえ
921実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:12:00.21 ID:vSsi+GUPi
五味、キッドより青木川尻が需要あるわけないw
会場にくる客は有名日本人と強い外人が見たい
青木川尻は知名度なし、実力微妙で全く需要なし
五味とキッドはレジェンド枠で盛り上がる
922実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:13:05.03 ID:9rs4XHXo0
岡見がUFC出てっても戦う相手が居ないんだよな
ベラトールは取る気なさそうだし在野で一番評価高いハリドヴは御山の大将だからリスク高い岡見とはやりたくないだろうし
アジアで元UFCの福田やドンイか、WSOFで無名な地味な選手と戦うのか
923実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:13:35.72 ID:jHTRoZSy0
>>921
ゴミなんかだるんだるんだからな…キッドとかいたのって感じだしw
924実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:14:06.33 ID:oftzSS6L0
UFCはほんとくだらないな
ジョーンズやヴェラスケスやワイドマンみたいな素晴らしいファイターに見あわない糞プロレスシステムだわ
ジョーンズがいなかったらUFC見ないという声が多いのもわかる
925実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:14:09.86 ID:PaBVFEQD0
何とも言えんが岡見側が突っぱねてこうなったって気はしないなぁ
岡見はギャラよりもUFCで腕試しする事が全てのモチベになってただろうし
みすみす他団体行く決断するようには思えないけどな
岡見にはUFC愛があったよ
926実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:15:43.59 ID:YqUszVnC0
青木と川尻がUFCいくなら見るけど
行きそうにもないしな
927実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:16:23.20 ID:oftzSS6L0
>>921
アメリカ人が五味やKID目当てに会場行くわけねーだろ馬鹿
日本大会ならUFCのネームバリューで客入るから誰使っても関係ない
928実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:17:02.98 ID:7p8UQ5vHI
かなりの実力があれば たとえ塩ファイターだとしても生き残れる
でも岡見みたいに塩でさらに 実力も微妙な位置のファイターは寿命が短いのかもね
ようはキッド五味みたいに簡単に一本負けするけど 前に出て殴り合う奴の方がダナの性癖に合う
929実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:17:52.13 ID:yVJvteKs0
岡見www
まぁメディカルチェックの結果が良くなかっただけかもしれんよ
930実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:18:21.40 ID:YqUszVnC0
ベラトールは岡見ほしいだろ
層薄いしまだトップ10ファイターだぞ
931実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:18:54.22 ID:PaBVFEQD0
青木は口だけ構ってちゃん
UFC行きも同じ
みんな分かってるからスルーされてるけど
932実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:18:56.84 ID:5odSUgSc0
青木や川尻のUFC参戦の方が今のマニアばかりのUFCファンには需要あるよ
アンチとしても青木や川尻が負けるところ見たいだろうし
もう五味やKIDが勝とうが負けようが盛り上がらん
933実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:20:38.05 ID:7p8UQ5vHI
川尻がUFCはネタだろ
青木は分かるけど
934実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:20:42.84 ID:hDC3DThhP
五味はまだ勝ってるからいいけどKIDはリリースだろ
岡見は日本大会の時世界ランクに入ってる日本人て紹介すれば
試合はどうであれいくらでも人気出るだろ
ダナはアホか
935実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:21:32.06 ID:Gkosb49T0
>>928
岡見以上の実力ってハードル高すぎるわ
取り合えず石井参戦させてくれないと穴埋めできん
936実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:23:03.17 ID:PaBVFEQD0
>>928
>簡単に一本負けするけど

そこ解雇の査定材料にならないとおかしいよw
937実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:23:15.35 ID:9VoadCG40
最近あからさまに打たれ弱くなってきてたし、もう上がり目がないという判断なんだろう。
日本大会向けというが、岡見ではチケット売上&スポンサー獲得にそこまでプラスになったとは思えんし。
石井がもう少しでUFCという噂だから、そっちに日本大会の目玉をまかせるつもりなのかもな。
938実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:23:30.81 ID:95hkHDgW0
>>916
プロなんだから当たり前
岡見を見たくてチケット買う奴がどれ位ると思う?
岡見はPPVやチケット売れる選手の脛をかじってるだけ
自分で稼げない奴はどこへいってもダメ
939実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:24:34.80 ID:zO781p3F0
>>937
通用するかよあんな雑魚
何か出来るのあいつw
940実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:24:58.30 ID:0Hd+U4s60
青木はアルドは無理だがペティスやベンヘンになら3回やったら1回一本勝ちする力ある
ただそれまでに潰されるが
アンジョスとかグラントが無理ゲーだな
941実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:26:45.36 ID:95hkHDgW0
青木は挑戦する気すらないだろ
あんな詐欺師みたいな奴の名前出すなよ
942実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:27:22.96 ID:9VoadCG40
>>939
一応シルビアやマッコークルに勝ってるし、ヘビーやライトヘビーの下のほうには勝てる可能性はあるよ。
この流れだと日沖もリリースかもな。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:27:22.99 ID:EmfbhFDP0
>>939
五味やヌルやKIDよりは断然石井だけどな
取り合えず日本人はチビ雑魚しかいなくなったから石井に頑張って欲しいわ
944実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:28:12.98 ID:vzONcXk2O
むしろ石井の方が塩なのも大丈夫なのか?
945実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:28:54.69 ID:PaBVFEQD0
青木はゴン格に載るためにネタ提供してるだけだからな
口から出まかせで
946実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:29:54.82 ID:ZI4hH0J90
北岡がゴン格批判したときにすぐにフォローしたよな青木
947実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:30:42.23 ID:PaBVFEQD0
石井は青木と違って狡猾ってよりはただのアホだけど、UFC行きはないだろうな
行ったら行ったでおもろいけど
948実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:31:07.12 ID:EmfbhFDP0
むしろ弱者が粋がってガチャガチャドンパチしてるのがくだらなくて塩に見えるけどな俺は
岡見や石井より五味やKIDのが塩だわ
949実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:32:32.43 ID:YqUszVnC0
>>948
五味はまだいいだろ
KIDは完全にガラクタでもうダメだ
950実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:32:41.43 ID:ZI4hH0J90
UFCが12月7日にブリスベンで開催する『UFC Fight Night 33』で水垣偉弥 vs. ナム・ファンを行うことを発表。
水垣は『UFC Fight Night 27』でエリック・ペレスに判定勝ちして以来
ファンは『UFC on FOX 5』でデニス・シヴァーに判定負けして以来1年ぶりの試合。
また、ナム・ファンはこれがバンタム級転向初戦となります。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:34:53.43 ID:yVJvteKs0
石井は雑魚でとてもUFCレベルじゃないけど、腐っても金メダリストなのよねー
952実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:36:33.45 ID:cuyxdS2c0
KIDさんは哀愁さえ感じるから見たくねーわ
953実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:36:36.15 ID:hqDPD1E8i
ナム嫌いじゃないからなー
954実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:36:44.93 ID:HoqQEVLY0
>>949
つか五味って手数少ないし一撃で倒す力もあまりなく
カウンター狙いばかりで普通に塩の部類だと思うんだよな。
技術がないから単発になって後手に回るんだろうけど。
955実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:41:55.02 ID:7p8UQ5vHI
別にUFCが全てじゃないし...(震え声)
956実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:42:08.67 ID:9VoadCG40
KIDはホイスとかと一緒で選手一覧に”名前が載っているだけ”の存在だから、別にリリースされてなくても文句をつけるつもりは無いわ
957実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:42:59.81 ID:ZI4hH0J90
MMA UK &#8207;@MMA__UK
@danawhite just out of curiosity why did you cut Yushin Okami?

Dana White &#8207;@danawhite
@MMA__UK our roster is packed

MMA UK &#8207;@MMA__UK
@danawhite surely if that's the case then others in the MW division who aren't in the top 10 should be cut ahead of Okami?

Dana White &#8207;@danawhite
@MMA__UK yup u will see people get cut and come back. Always been that way

MMA UK &#8207;@MMA__UK
@danawhite any room for Okami to come back if he gets some some wins elsewhere?

Dana White &#8207;@danawhite
@MMA__UK always
958実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:44:22.52 ID:hDC3DThhP
まだ日本で2回しか大会やってないんだから岡見に人気があるわけないだろ
毎年大会うってそれでファンを増やしていくんだよ
世界ランクに入ってるんだから少しずつ人気上がってくだろう
959実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:50:32.16 ID:x9sOcwzz0
>>942
>>943
すまん言い過ぎた
同じ教習所に通ったおかみさんがアウトとか辛くて八つ当たりした
石井ファンだったらすまん
960実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:52:39.35 ID:x9sOcwzz0
>>958
岡見さんは普通に人気でると思うよ優しいもの
ちょっとバカだけど日本は編集上手いだろ
961実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:56:22.93 ID:hDC3DThhP
だから日本大会うつ時はヴァンダレイや五味みたいな元日本MMA出身の選手で集客して
岡見や水垣選手の紹介には世界5位や世界10位て紹介すれば
地味でも着実に人気がつくんだって
ダナ氏ね
重い階級で活躍する日本人いないと人気でないだろうが
師ね
962実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:59:17.67 ID:95hkHDgW0
岡見の人気なんか増えません
ブログのコメント数見ればわかるけど
いつまでたっても一桁
勝っても一桁、負けても一桁
リリースされても一桁かもw
963実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 09:59:22.87 ID:x9sOcwzz0
格闘家ってチョンのチンピラみたいな性格の奴ばかりだが
岡見って真面目で誠実で気は優しくて力持ちだからほんと応援したくなるんだよな
五味みたいな天然気取った池沼でもないし
964実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:03:29.11 ID:YqUszVnC0
ベラトールの岡見なら見たいけどな
あそこギャラもいいし
965実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:04:20.35 ID:yA8CES3S0
まあでもピークは過ぎた感はあったしな岡見は


勢いあった頃なら前試合は判定まで行けただろ
966実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:07:28.08 ID:0GL+xlKP0
これ多分、ピスピンの欠場が影響しているんじゃないの?

1、10月26日に開催のUFN30でピスピン欠場
2、11月06日に開催のUFN31に出場予定のリョートがUFN30に

以下、想像だけど
3、UFN31で岡見に対ケネディを緊急オファー? で、岡見は急すぎると断る

まあ、つまりは・・
ピスピンのせい
967実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:08:48.52 ID:9VoadCG40
リッチィ、マルコス・ヴィニシアス、ゼフェリーノ、ビルフォート、ウィスニエフスキーもリリースらしいな。
ここらへんは特に驚くことではないが。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:09:29.70 ID:YYNC7myKO
女将がマーコート倒してタイトル挑戦権とった時もダナ、Twitterで「あのやろう勝ちやがった。どうせアンデウソンに勝てない癖に。まあ今回勝ったからやらせるけどな」って毒ついてたよな
969実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:09:47.95 ID:95hkHDgW0
岡見は優しくて社会性があっても試合がつまらないからな
そこが一番致命的

WOSFかベラトールと契約してKOか一本狙いで頑張れ
派手な試合で数試合勝てばまたUFC戻れるだろう
970実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:23:58.20 ID:ZfHgFxyoP
この件についてソネンさんのコメントが気になるな
971実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:25:26.63 ID:cuyxdS2c0
ソネン「俺に話術を学ぶべきだった」
972実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:25:54.11 ID:ZI4hH0J90
ジェームス・へッド
ベン・アロウェイ
パヒィ・アベディ

もリリースだとさ
973実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:26:15.66 ID:vzONcXk2O
>>967
リッチーも連敗してないからなぁ
塩には厳しくなってるな
974実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:29:11.24 ID:mlLFFIqT0
岡見がまけたことすらしらなかった
こいつの試合みるのしんどかったからもういらねーか
975実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:30:14.45 ID:FQlE3rYM0
岡見結婚したばっかのに可哀相だな
数千ドルで戦ってた時から地味で大した金貰えず、それでも頑張ってて
ようやく最近数万ドルの契約できて良かったな―って話してたのに、1試合負けたらリリース

福田に続き岡見と、重量級の日本人だれも居なくなっちまったな
軽量級の試合とかマジでどうでもいいわ
976実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:31:36.81 ID:ZfHgFxyoP
でもちゃんと試合観てみるとそんなつまらなくもないんだけどな
ロンバート戦もあんだけ危険っていわれてた男に綺麗なタックル決めたり
KO、一本はないけど巧さという点では見るものはあった
選手の評価がそれなりに高いのも頷ける
977実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:32:46.96 ID:mlLFFIqT0
いやつまらないよ
判定になるのわかりきってるから緊張感ないし、ロンバートやボッシュ戦は相手ががんがんでてきたから相手のおかげで面白い試合になっただけ
978実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:33:54.88 ID:FQlE3rYM0
岡見の試合、日本人の俺からすれば面白かったよ
五味とかKIDの試合の方がよっぽどつまらん
やっぱ強い日本人は試合内容関係なく面白いよ

昔はそれが五味とかKIDだっただけで
979実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:35:43.17 ID:9VoadCG40
日本人でしばらくは安泰と言えるのは水垣だけか。
フェザー級以下はマッチメイカーのシェルビーがなかなか選手切らないというのも関係しているが。
980実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:36:03.92 ID:FgNjhbUj0
ソネンは最近試合がかなり面白くなってるから例えに出しにくい
まぁでもアジア人がフィニッシュ狙おうとすると中堅止まりにしかなれないわな
堅実なスタイルだからこそトップコンテンダーになれた
リョートもな
981実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:36:33.30 ID:ZI4hH0J90
シウバ戦以降で岡見の面白かった試合って何
982実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:37:02.71 ID:eduVBhBp0
>>978
キッドは記憶にないからあれだけど、ごみちゃんは何世代前のスタイルだよなー…
983実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:39:25.78 ID:9rs4XHXo0
>>981
3R毎回同じ展開やってるベルチャー戦はじわじわくる
組み付いてTD仕掛ける→なぜか相手に上を取られる→ギロチン仕掛けられる→ギロチンはずしてトップを取る
これ3R繰り返してるから
984実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:41:51.53 ID:95hkHDgW0
ムニョス戦が俺は好きけどな
985実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:41:58.36 ID:FQlE3rYM0
>>981
バディロバーツにTKO勝ちしたのに大ブーイングで
それでもオクタゴン登って「うおおおおお」と叫んでる岡見さんは面白かった
986実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:44:15.00 ID:7NUt0tux0
岡見がもう折れたんじゃないのかね
987実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:45:23.16 ID:95hkHDgW0
今ベラトールで試合してる黒人も岡見みたいだ
ポジションは取るんだけど強烈なパウンド打たずにたまにペチペチやるだけ
相手はスタミナ削られて大やけど
988実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:46:12.28 ID:vzONcXk2O
ロバーツ戦で、サイドポジション取ってたのに膠着ブレークされたのも面白い
989実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:48:43.07 ID:ZI4hH0J90
>>970
Ryo Chonan &#8207;@madchonan 4分

チェールが昨日のサンドイッチが気に入ったらしく買って来てくれました。
岡見リリースはチェールに聞いたけど「Why?」って悲しんでます
http://i.imgur.com/bsCp9PJ.jpg
990実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:50:27.18 ID:FQlE3rYM0
そう言えばフィッチがリリースされた試合も
フィッチ史上最高の試合だと言われてたよな
結局リリースするの前提で負けるタイミングを図ってたんだろうな。ミドルはリョート、ラシャド、ムサシとか実力者が階級落とすって言われてるし、岡見は日本でもそんな人気ない。

ならリリースしても問題ないと。試合内容とかピークとかじゃなく、単純に選手としての価値の問題だろ。
価値ありと判断されてる、五味、KID、秋山は何連敗してもクソ試合してもリリースないし
991実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:50:35.54 ID:eduVBhBp0
>>989
長南めちゃ気持ち悪くなったなw
元からかっこよくはなかったが…
992実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:52:58.67 ID:joYn5Jok0
しかしUFC王者はヴェラスケス、ジョーンズ、ワイドマン、ペティス、アルド、バラオと各階級で一番手くらいに試合が面白いのが不思議なんだよな
一番強くて一番面白いとかここまで一致するかね
ひょっとしたら八百長?
GSPも人気が桁違いだし
993実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:54:24.35 ID:9VoadCG40
>>990
フィッチがリリースされたのはマイアに塩漬けにされた試合だろ。
994実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:55:51.55 ID:joYn5Jok0
長南って英語できるし歴史に詳しいし格闘技教えるの上手いし頭が良いよな
元大工のくせに
995実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:56:23.10 ID:95hkHDgW0
>>992
八百長なら岡見の試合も面白くしてやってくれw
996実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:57:41.41 ID:ecgvMU8SP
>>876
K-1ファンとしては谷川政権のK-1と言ってほしいな

石井館長はロイド・ヴァン・ダムやジャビット・バイラミをずっと呼んでたからな
997実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 10:58:00.30 ID:eduVBhBp0
>>994
でも気持ち悪いわ…久しぶりに見てビックリしたわ
998実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 11:00:36.07 ID:VFt/jEju0
ソネンさんは親日っぽいからかなり好感持てるな
北米のUFCファイターは親日家多いわ
999実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 11:02:42.35 ID:rRp2fPbG0
>>915
いや正直そいつら日本人全員いらないんだが
日本人がよれよれ試合やってるのってすごい浮いてるしありがたみが一切ないんだよね


アジアで雑魚狩りしてりゃいいじゃんって思う
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/28(土) 11:03:33.39 ID:hDC3DThhP
リョートはKO勝ち多い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。