【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その451【日本以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
2実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 21:36:12.20 ID:JUe7+Tys0
アンデウソンがボクシングの4回戦で負けたと捏造してる奴をたまに見るけどなんなの?
ボクシングなんか出たことないだろ
3実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 21:44:46.38 ID:xxvMb/m90
ナム・ファン「韓国旗はベトナム人虐殺の象徴だから止めてくれないか ? 」

ジョン・チャンソン「ぐぬぬ・・・・」
4実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 22:10:54.44 ID:00Me4PP+0
ゲリバが柳龍拳から逃げたと捏造してる奴をたまに見るけどなんなの?
背中の負傷で欠場しただけだろ(震え声)
5実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 22:22:15.72 ID:4bl7wzNr0
菊田早苗も柳にやられる寸前だったから、立会直前から目を逸らしてたよね(震え
6実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 22:55:57.90 ID:P68a4Qri0
グイダの代役でエルキンスがメンデスと対戦か。
まあまあの人選だな。
7実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:00:58.83 ID:CScTbV8o0
アルロフは派手にAJにKOされると思う
8実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:02:32.95 ID:YSfEvmIL0
小見川に微妙な勝ち方したやつか
ホントフェザーは層が薄いな
9実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:03:21.36 ID:uHRg4H7V0
>>6
エルキンスになったんだ
10実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:04:49.44 ID:CScTbV8o0
11実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:08:04.93 ID:/25Filsr0
ウォウォウのOP王者居過ぎィ
12実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:14:44.08 ID:CScTbV8o0
格闘技が好きというのは本能なんだよ
動物には闘争本能がある、特に男には

だから格闘を好きなのは当たり前なの、セックス好きなのと同じくらい当たり前(セックス全く興味ない奴もいるが少数)
つまり男で格闘技好きじゃない奴は、男性ホルモンが少ない異常者なんだよ
13実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:18:07.85 ID:P68a4Qri0
http://en.tuf.tvでTUFブラジルのシーズン2が見れるな
ポルトガル語なんで何言ってるか分からんが
14実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:20:32.87 ID:CScTbV8o0
TUF位狭い金網だったらGSPはディアスにKOされてたのかな?
3Rあたり危なくて後退したがらごまかしてたけど、狭い金網ならどうなっていたか
狭いと金網利用して立ちやすくなるし
15実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:23:46.26 ID:0DwqR4Ac0
プリンドルは疲れて動けない!

ロジャースは疲れて動けない!


試合は終わってしまった

と予想
16実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:24:18.69 ID:11QGpQGY0
エルキンスか カルバーリョと試合したばっかりだよね?
相手のレベルはともあれ4連勝中だし、いい人選だと思う。

メンデスはアルド戦以降マッケンジーとメザとしかやってないから
久々の中堅クラス相手だな
17実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:25:50.00 ID:lzxfu+UD0
アルロフvsAJはMMA好事家にはたまらない
どんな意図でこの試合を組んだのかあたりから楽しめる
失神芸を極めたアルロフとはいえ
この前までウエルターだった奴にKOされたらマズイだろ
俺としてはアルロフの意地を見たいな
18実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:27:40.15 ID:tJUaANChP
RT @rumina1481: 大久保涼香アナは関わる人に愛される才能を持っていそう。前に元アナウンサーの方の講義を聞いたときに、可愛がられることは大切みたいなことを聞いた。ファンからも人気だし、早く復活してもらいたいよね!#WOWOW #UFC
ルミナも好きなんだな
WOWOWに大久保希望ツイート希望
19実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:29:44.65 ID:qukVD3ks0
アントニージョンソンからしたら負けて元々、一発入ったら勝ちのおいしい試合だろう
サントス対ハントのハント並においしいポジション
でもさすがにアルロフが勝つんじゃないかと
20実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:33:50.38 ID:CScTbV8o0
俺はミドル級、ライトへびー級でも無差別級で活躍できる選手は何人もいるという説をとなえてるから、AJには勝ってもらったほうが都合がいい
21実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:37:08.83 ID:EEmjSC8p0
強いけど糞つまらない試合をする3大残念ファイター

・GSP:強いけどガッカリ試合多め
・リョート・マチダ:逃げスタイルで基本的につまらない。ショーグン以下
・岡見勇信:試合前はwktkなのに試合後ガッカリ多い。基本判定多めでしょっぱい試合が多い。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:38:32.22 ID:CScTbV8o0
エドガーは面白いという人多いけど、判定狙いだから個人的に嫌い
パンチもポイントを狙うためだけのパンチって感じで強打じゃないし
23実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:39:19.54 ID:tJUaANChP
>>21
JSPだろw
24実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:39:23.63 ID:qukVD3ks0
マーカス・デイビスは次の試合は勝てるだろうが
サンダースやリマには絶対勝てないだろう

でも弁慶に瞬殺されたマーシャルが活躍することもあるから諦めるのは早いか
25実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:42:08.92 ID:EEmjSC8p0
>>22
打たれ強さとスタミナで泥仕合になるのでフランキーは面白いだろ
対戦相手もいつもと違った展開になるし
26実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:42:58.10 ID:p75Se19b0
アルロフみたいなスぺランカーが勝ってもなんの未来も無いだろ
こないだまでウェルターだった奴に引導渡されてされて現実を知ればいい
もうとっくの昔に壊れてんだから引退しろマジで
27実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:44:26.23 ID:CScTbV8o0
>>25
面白い試合になるのは相手のおかげじゃん
エドガーが常に有利な状態ですすむと、ほぼ判定になる
ペン戦なんてポイントパンチ→逃げで10Rやったんだぞ
KOする気がない奴はだめだ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:47:17.94 ID:lzxfu+UD0
かなり悪意を感じるカードではあるな
失神が見たいから組んだとしか思えないからな
29実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:47:45.34 ID:nEsezt9y0
岡見の塩分はぶっちぎりだな
GSPやリョートは面白いよ
30実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:48:04.17 ID:qukVD3ks0
でもアルロフの相手ってもうロクなのいないんだよね
やれるうちに対ジョンソン戦をやるのは正解じゃね
31実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:50:42.71 ID:gtkSDbEq0
アルロフはなぁ・・・やっぱ打撃に魅力あるから変に期待かけちゃうんだよなぁ。
でも殴り倒されるのはいつもアルロフっていう
対強豪レスラーとの試合がみたいんだが
32実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:51:29.39 ID:T8T7NyXh0
ペジパーノを下からKOしたりネルソンをKOしたり
パンチ力あるんだろうか
33実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:55:10.13 ID:nEsezt9y0
アルロフの強みは実はTD耐性だよね
これがあるからファブにもネルソンにも勝てた
34実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/19(火) 23:58:56.78 ID:xJW/VQ150
岡見は塩だからナンバースリーのくせにファイトマネーがクソ安い
35実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:07:19.97 ID:GxyrXK+iP
アルロフ好きなんだけどなー
36実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:20:27.73 ID:qCfsz6te0
相手が打って来たらサッと後ろ下がる体勢作ってる選手多すぎだわ
37実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:21:05.07 ID:swPxTEZE0
ワインランドさんディスってんの?
38実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:22:53.27 ID:PhVp41FF0
バンタムのチビガリなんて見なくて良いよ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:25:45.01 ID:qCfsz6te0
グランドの蹴り解禁するようコミッショナーに働きかけて欲しいわ
それで劇的に変わる
40実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:26:49.72 ID:72FUPe8R0
さすがにアルロフ勝つでしょ
一様UFCヘビー級王者だったんだぜ
ウェルター級とか、ボクシングで言ったら何階級離れてるんだよ
41実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:28:46.61 ID:auUDrmvI0
>>10
どう見てもUFCのアンデウソンと別人だろ
42実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:32:26.08 ID:72FUPe8R0
>>38
むしろ格闘技は無差別になってほしいものだ
正直ヘビー級以外価値は無いと思ってる(まあライトヘビーはまだ許せるかな)
GSPがいっちゃん稼いでるなんて馬鹿げてる
43実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:36:57.81 ID:JwWY/PdD0
前スレで次期挑戦者の話してたけどさ、

重要なのは
@勝てば箔がつく相手を倒す
Aインパクトのある勝ち方をする
Bともかく勝ち続ける
のどれかだと思う。Bの先に箔がつく相手との試合があるのかもしれないけど

当たり前とか思われるかもしれないけどね

そして勝てば箔がつく相手というのは元王者であったりタイトルマッチ経験者であったりする
バンタムはWEC時代も含めその箔がつく相手というのがクルーズ、フェイバー、バラオ、ワインランド、ボウルズ、マクドナルドしかいない
クルーズとボウルズは離脱中だしDJとべナビデスは階級変更、トーレスはリリースと
だからパッと挑戦者が浮かばないんじゃないの?
44実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:49:25.31 ID:PhVp41FF0
>>42
おっ馬鹿が釣れた、ヘビーだけ観てろ
45実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 00:54:08.25 ID:72FUPe8R0
>>44
俺からしてみたらフライ〜ミドルの連中は皆一緒
無差別では勝てない連中だろ
悔しかったらハントみたいなチビでも活躍できるんだから、デブになってでも勝ってみろってこと
46実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 01:21:33.38 ID:UWRo6WHk0
格闘技の階級制を厳しく見る自分ってストイックで素敵、みたいな?
47実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 01:25:16.58 ID:J7wFohqU0
ジャップが不甲斐ないからストロー級とかまで作らなきゃなんないんだよ
48実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 01:34:46.52 ID:72FUPe8R0
ストイックとかそういう問題じゃないんだ
最強ってそういうことだろ?
俺みたいな奴が1人、2人いてもいいだろ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 01:43:01.20 ID:+0bl2CO60
完全に同意
DREAM無差別級王者ミノワマン以外は王者と呼べない
120キロ制限で大型選手を閉め出しているUFCなんかじゃ最強は絶対に決められない
ヴェラスケスはミノワマンから逃げるな!
50実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 01:49:09.51 ID:72FUPe8R0
どうやら良いところに気が付いたようだな、褒めてやる
120kg制限も無くして欲しい
51実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 02:04:33.32 ID:CKyLZ/KgO
と、何の努力もしてないキモオタがわめいております
52実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 02:21:40.55 ID:I4Xv+rv+0
>>41
これって別人か?
顔も名前も間合いの取りかたも同じだと思うんだが。
あとおじぎの仕方も。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 03:12:46.29 ID:ZkYBoCk30
なんでこれがどう見ても別人に見えたのかわからんのだが
仮に別人でも瓜二つじゃん
っていうか実況がアンデウソンシウバって言ってるし
54実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 03:24:46.84 ID:encX/Bpm0
AJVSAAが楽しみだ
55実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 03:39:14.27 ID:vbUooXmY0
案外グッダグダの試合になりそうだけどな
56実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 03:55:08.51 ID:KlxuF8VS0
本戦でショボイの多いけどTUF見ると本戦に出てる選手はやっぱりレベルが高い。
岡見ももしTUFに出たらぶっちぎりで優勝しちゃうだろうな
新人はとにかくスタミナがない
57実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 04:14:45.89 ID:encX/Bpm0
岡見ぐらいMMAの強豪だとやっぱケンカ強いのかね
58実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 04:22:50.71 ID:ZkYBoCk30
岡見がmmaの知識ある奴と喧嘩したらいつ決着つくの?
59実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 04:29:06.33 ID:lKE1b4PjO
ティトは階級下のリーマレーに喧嘩でぼこられたらしいぞ
60実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 04:48:54.99 ID:h5gdBl+b0
喧嘩ならGSPは兄貴に負けるだろうな
61実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 05:30:29.14 ID:j8JVKa5M0
ランペイジが自宅を紹介してる。

飾ってあるベルトで一番のお気に入りはPRIDEのチャンピオンベルトらしい。
UFCのベルトよりいい扱い。

http://www.youtube.com/watch?v=_s_d2DAZEbE
62実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 05:50:22.60 ID:pVR0CNMS0
>>53
アンデウソンシウバという名前は日本でいえば鈴木ひろしみたいなもの
どこにでもいる
K-1にもいたな
63実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 06:15:29.57 ID:Izz2TUvD0
>>61
なんでランペイジがPRIDEのチャンピオンベルト持ってるんだ?
64実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 07:26:34.83 ID:wT3tUkRL0
ダンヘン戦がPRIDE・UFCの統一戦だったからな
65実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 07:58:25.35 ID:Lx4PZbzE0
>>62
客席のノゲイラと握手してんじゃん
こんなゴツい双子と仲のいいアンデウソンが他にいるか?
66実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:09:30.92 ID:99LZl/p70
福田はUFCリリースされたみたいだがこれからどうするんだろ
67実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:11:10.14 ID:Zb19BW7g0
ミノワマンって、ミドル級のシュレメンコやケンドール・グローブには、
歯が立たずにボロ負けしとるから
68実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:21:51.56 ID:+qj+ENjK0
>>66
ソース
69実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:27:05.08 ID:+qj+ENjK0
福田力 ?@rikifukuda 16分

Im cut from UFC.I had a special experience.Thank you very much all my suport and @ufc @AKA_HQ @jonfitchdotnet


遅れましたが3月3日UFC日本大会での応援、サポートありがとうございました。
タバレス選手はとても強く、精一杯やりましたが勝てませんでした。また敗戦によりUFCを解雇となりました。
UFCには本当に良くしてもらい、特別な経験をさせてもらいました。どうもありがとうございました!
70実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:27:41.40 ID:99LZl/p70
8時くらいに福田本人がTwitterで呟いてるよ
フィッチがリリースされた時ある程度想像してたとかも言ってる
まぁタバレス戦酷かったしな
71実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:30:28.75 ID:+qj+ENjK0
>>70
サンクス
探したら見つかったわ
72実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:30:35.12 ID:qRSsGr3e0
アンデウソンがボクシングで負けたと言ってもMMAデビュー前だろ?
15年くらい前
今ならボクシングとか余裕で世界制覇できるよ
73実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:31:35.77 ID:xWV7xVoYP
他競技のトップと同列なのは無差別級の王者だけだな。
他は階級に守られたニセ王者。大半の競技は階級なんてないからな。
もし100メートル走50kg級王者がいたら、アホらしいと思うだろうが、格闘技の階級限定王者の価値はそんなもんだ。
アホは既存の慣れ親しんだものには疑問を持たないだけの違いにすぎない。
74実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:36:13.00 ID:xWV7xVoYP
馬鹿は安全性がと頓珍漢な反論するだろうが階級限定王者の価値の話しだからな。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:41:38.35 ID:d5JKSTnB0
でもMMAに限ってはヘビー級王者のカーウィン・ヴェラスケスよりライトヘビー級王者のジョン・ジョーンズの方が強いわけだろ?
76実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:42:08.76 ID:IkrgBQbU0
ハクランようやく復帰か。
ガンビュリアン相手はちと厳しいかもしれんが。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:53:09.45 ID:qCfsz6te0
ないよ
ましてやLHの体のままではヘビーでは通用しないよ流石にJJでも
78実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:57:47.01 ID:d5JKSTnB0
ジョーンズはナチュラルヘビーの人間が減量して下の階級で戦っているだけだからその理屈は当てはまらない
フィジカル的にもヴェラスケスやサントスより上だし
79実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 08:57:51.37 ID:GMyiGdh30
JJの強さは体格差ありきだからな
80実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:01:53.90 ID:APSZqatI0
ジョニヘンの動きが何から何まで俺にそっくりでびっくりした(俺の方が破滅的に劣化版だけど…)
レスリング出身ずんぐりむっくりでサウスポー、踏み込みは驚異的に早いけどパンチディフェンスが手を伸ばしてのみという感じで少し難ありと感じた。めちゃくちゃ強いけどw
右フック後の左を打つときに手そのものより若干先に体が動いてるのがこの人の左の威力の秘訣なのかなと感じた。
リラックスしてぽんぽこは放つ左右の回転力がほしい!
もっとたくさん試合して勉強させてくれ!!ガンバレジョニヘン!
81実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:03:04.13 ID:l+Uzc0Ft0
体格差以外に技術的に最も優れた格闘家だけどね。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:03:54.09 ID:GMyiGdh30
 ニック・ディアスがツイッターでパトカーの写真をアップし「クソッ、彼らに捕まっちまった」とコメント。その後、このツイートは削除されています。UFC 158試合後会見で「税金を払ってない」と公言していたことからディアスが逮捕されたのではという疑惑がありましたが、

 実際にはディアスの乗っていた車のドライバーに逮捕令状が出ており、もう一人の同乗者も大麻所持により逮捕されたとのこと。ディアスは逮捕されず捜査に協力し解放されたそうです。


かっこつけて逮捕されたアピール
実際は、同乗者が逮捕され、自分は警察に協力w
だっせー
83実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:04:12.63 ID:qCfsz6te0
違うよ
普段の体重がどうとかじゃなくてJJとてヘビーの体にしないと(戻さないと)無理、って意味だよ
それだけ体重って大きいんだよ
ましてやヘビーは上限120なんだから
84実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:08:15.80 ID:+NS0P6GI0
ヘビー級は110kg以下が最強なのは歴史が証明しているからな
JJは減量やめればすぐにでもその体重になる
フィジカルもそうだが技術的に世界最強だから負ける要素がない
85実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:16:24.25 ID:qCfsz6te0
ヘビーの中じゃ打撃もレスリングも特別際立つとは思えないね
ただ打投極のバランスは一番取れてるかもな
86実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:20:04.67 ID:pVR0CNMS0
JJの蹴り、肘、投げに対応できるヘビー級ファイターは皆無だな
87実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:20:09.41 ID:GMyiGdh30
スピードを売りにしている選手が階級落としてもあまり結果が出ないのと同じように、
リーチを体の大きさを売りにしている選手が階級をあげてもあまり結果は出ないと思う
88実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:25:31.92 ID:EPNQbIlg0
でかい奴がでかい奴に相性が悪いなんていう定説はJJには当てはまらないよ
どんな相手にも対応できる能力が備わっているからな
ようするに自分と同じくらいかそれ以上でかい奴を捕まえて倒せばいいんだろ?
余裕
89実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:38:09.82 ID:+NS0P6GI0
リョートごときが無敗の時に世界最強扱いされてたのに
JJがヘビー級で負けると言われてるの耳疑うわ。
90実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:47:55.98 ID:XmZsovHN0
JJはとりあえずはヘビーのデカイ奴らとやってどんな勝ち方出来るかは見たいね
組みに関しては体格差を生かした投げが多いから苦労するかも
まあ打撃も上手いし通用しないってことは無いだろうけどね
んで今度やるのがお笑い芸人のソネンさんだからな
こっちはフリークショーよりひどいぜ
91実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:48:54.80 ID:qCfsz6te0
いい線は行くでしょただチャンピオンはどうか?っていう
LHは相手いないんだからアンデウソンがやったみたいに
ヘビーの誰かとキャッチウェイトでやりゃいいんだよ
ヘビー転向の試金石になるんだから
そんな無駄のタイトルやって他のLH選手にチャンス与える必要ないよ
92実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:51:19.45 ID:encX/Bpm0
福田は2勝3敗でカットか
水垣もキャラウェイに負けてたらヤバかったかもな
93実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:51:23.40 ID:swPxTEZE0
タイトルマッチ無いならライトヘービーの存在自体微妙過ぎるだろ
まだ挑戦してない奴らは放置プレイかよ
94実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:53:19.74 ID:26gse4yJ0
JJはヘビー級に行きたいのだがJJが抜けたあとのライトヘビー級が悲惨なことになるからダナが猛反対してるな
JJ以外のライトヘビー級選手にナンバーシリーズのメイン任すの不安だろう
こないだもラウジーがメインでセミにダンヘンリョートだし
95実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:53:42.42 ID:XmZsovHN0
福田はマジでつまらんからなぁ
フィッチや岡見がつまらないと言われるのとはまた別物のつまらなさ
外人にしたら俺らがニックリング見るぐらいつまらないと思う
96実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:54:53.60 ID:K2d0VSVjO
>>40
ジョンソンのミドル級でのビクトー戦観たら考え方変わると思うぞ
あの試合は契約体重オーバーとはいえ、フィジカルだけならジョーンズに迫る位のものを感じた
97実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:55:38.58 ID:qCfsz6te0
ヘビー行くの仄めかしてるんだしキャッチウェイトマッチの必然性はあるだろ
他選手は実力つけるまでは放置でいいと思うよ
98実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 09:55:47.21 ID:XmZsovHN0
おっとアンデウソンの永遠のライバルをお笑い芸人呼ばわりしてしまった
99実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:02:25.27 ID:W/2H7C420
キャッチウエイトとかアホらしいよ
アーツと京太郎みたいに減量して負けた方が言い訳できるんだもの
JJはヘビー級に行って夢を見せてくれ
俺は3年前から友達にジョンジョーンズってのが人類最強だと言っている
ヴェラスケスだのサントスは要らない子
100実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:04:09.49 ID:GMyiGdh30
>>92
水垣はいい試合するから大丈夫
福田の試合は日本人じゃなかったらマヂギレレベルだから仕方がない
101実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:05:05.00 ID:qCfsz6te0
>JJが抜けたあとのライトヘビー級が悲惨なことになるから
あぁそっちの心配かぁ
一番いいのはJJ、アンデウソン、GSPの現階級に上から落としてくる選手が出てきたら活性化する
マイアやマーコートも落としてきたし
あとはコーミア、エヴァンス辺りとか
102実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:08:13.36 ID:XmZsovHN0
200ポンドでアンデウソン戦は非常にきな臭いものを感じるぞ
止めとくべきだ
言い訳もきかない
負けでもしたら傷ついたキャリアは治らんからな
JJのヘビー転向が停滞感のあるヘビーを一気に活性化させるカンフル剤なのだから
103実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:09:38.00 ID:qRSsGr3e0
コーミエとJJはヘビー級で見たい
キャッチウエイトでも唯一価値がありそうなのがこの試合
ライトヘビー級はもぬけの殻でいいよ
アンデウソンが来たら面白いと言ってもワイドマンに負けそうだし
ワイドマンもライトヘビー級でいけると思うけど
104実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:10:35.99 ID:4SgABvii0
>水垣はいい試合するから大丈夫

ボウルズ戦といい、こないだのキャラウェイ戦と言い一体何を見てたんだ
105実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:15:09.67 ID:+qj+ENjK0
アジア人で面白い試合する奴一人もいない
アジア人全員リリースで
106実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:19:00.81 ID:encX/Bpm0
オフィシャルのファイターリストで
カーニとかデブラスとか福田、手塚とかまだ載ってるな
107実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:48:03.95 ID:+qj+ENjK0
ヒョードル筋肉なくなってる。
全盛期の強さには戻れそうにないし、
全ファイターが目指す目標も既に達成済みだから
復帰は必要ないね。

もっとも、プライド時代のように追い込めば、
今でも最強最有力候補だけど。
Posted by ゆうちゃん at 2013年03月20日 10:22
108実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:55:37.01 ID:/thlM2Fy0
4月21日のUFC on foxってどうやって見れば良いんだ?
ナンバーズはwowowで見られるけど、fox大会はどうすれば
109実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 10:59:32.08 ID:qCfsz6te0
WOWOWでやるんだが
110実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:00:09.46 ID:3O/MFoVO0
>>108
4月21日の朝9時、WOWOWプライムにチャンネルを合わせたらきっと素敵なことが訪れる
111実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:19:42.89 ID:/thlM2Fy0
>>109 >>110
マジか!
ありがとう!
大画面でミアコーミエが見られるのか…
112実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:25:56.23 ID:VCYm2DGc0
4月のUFC on FOXなんて糞カードばっかりやん
113実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:35:08.79 ID:qCfsz6te0
こないだの日本大会よりカード断然良いよ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:44:18.17 ID:99LZl/p70
福田はニックリングに勝ちを盗まれてなかったら3勝2敗だったからリリースされなかったかもなぁ
まぁ試合が究極につまらんからわかんないかw
岡見も尋常じゃない塩だから次連敗したら危ないな
115実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:49:20.21 ID:cKvCR0TjO
>>113 出場選手の格で言えば同じだよ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:55:43.80 ID:aoqzkxbx0
>>103
ヘビー級でJJvsアリスターの黒人最強対決見たいと思ってたが
今はコーミエのほうがナチュラルアリスターより格上か
117実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 11:57:56.12 ID:qCfsz6te0
格と言われてもな・・・
UFCvsSFでワクワクしない人らにはイマイチなのかね
118実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:00:27.68 ID:NYOiIG+xO
ベンヘンVSメレンデスでもシウバVSスタンやジョーンズVSソネンよりはマシだろ
ジョーンズソネンとかどこに需要があるんだよ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:06:19.87 ID:3O/MFoVO0
ぷりでSFオタのお友達は今回のFOXで首吊り自殺するかもな
SF勢がUFCで活躍!とか言っててもトップはメッキが剥がれてばかり
ゴリバ
シールズ
ディアス
アリスター
ダンヘン
メレンデス←NEW!!
120実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:09:39.59 ID:NYOiIG+xO
センスもひねりもない煽りだな
ベンヘンの方が実力が上なのは誰でも分かること
121実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:13:42.51 ID:ZkYBoCk30
福田解雇マジかよ
やっぱりAKAでやっててもダメなもんはダメなんやな
122実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:17:04.28 ID:+EsxLCzMP
>>69
リリースじゃなくて、解雇と表現すると重いな。
MMAに限らず、プロスポーツは結果出せなきゃクビなのは、当たり前の事なんだけど。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:20:18.09 ID:lKE1b4PjO
こうい通ぶってる奴痛いわ
112:実況厳禁@名無しの格闘家 :2013/03/20(水) 11:25:56.23 ID:VCYm2DGc0
4月のUFC on FOXなんて糞カードばっかりやん

チャンピオンになる可能性あるメレンデスやコーミエが新規で登場するわけだが
124実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:20:56.94 ID:qCfsz6te0
劣化岡見って感じだったな
試合見ても何をしたいんだか分からなかったよ
125実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:27:52.28 ID:99LZl/p70
日本人から見ても試合つまんねぇんだから福田を応援してない外人からしたら地獄の15分だろうなw
126実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:27:58.55 ID:VCYm2DGc0
SFなんかまともに見たことないからメレンデスとかコーミエとかよく知らねんだよ
知らねぇ奴ゴロゴロ出てこられてもそら知らんっていう話でな
ジョーンズvsソネンこそ今一番早く見たい試合なんだよな
127実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:28:34.81 ID:+EsxLCzMP
福田の先輩のKIDは3連敗、秋山なんか4連敗でもリリースされてないのに、
福田やフィッチは1敗でクビとか、連勝出来ない塩はいらねえって事か
128実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:28:41.38 ID:07NvJxiHO
>>104
熱い試合してるだろ
129実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:30:06.91 ID:qCfsz6te0
SFってUFCと違ってようつべでも見れたじゃんw
130実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:30:37.08 ID:CBQT/oBv0
福田なんて試合内容もつまらんし、人気も無いから
日本大会要員として確保しておく必要もないからリリースも当然
131実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:38:08.57 ID:7gSpy7/u0
ベンヘンVSメレンデス
頂上対決とはいえメレンデスは試合間隔空き過ぎだからな。
SF王者電撃参戦で組むなら盛り上がろうが、
UFC内の挑戦者候補がライト級は一巡しているミドルやライトヘビー、
絶対数の少ないヘビー、まだまだ格付けがあいまいなフライ、バンタムと違って、
見てみたいタイトル戦があったからな。
今のタイミングでやるならメレはUFCの大関とやってからが適切だったろう。
なんでヘビーじゃ誰得なアリスターVSゴリバ組んだりするのに、
実力的にアリスターのタイトル挑戦が適切だったとも思わんが、
少なくともアリスターゴリバやるよりはマシだった、
バランス考えればヘビーの大関とやらせておくべきだったと思うが。
ニックVSGSPとかソネンVSJJとか微妙なタイトル戦が決行されるんだろうかね。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:38:15.10 ID:BBEbYQzi0
福田なんてファンもいないし人気もないし注目してるやつも誰もいない
クビは当然
133実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:39:00.29 ID:hhJ9oWNc0
結局そいつを使って金になるかどうかが一番だよな
ダナはあくまでも金に拘る
134実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:41:00.17 ID:qCfsz6te0
ベンメレはメレの処刑マッチとして楽しむつもり
実際は拮抗した展開の試合になるとは思うが
135実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:41:39.70 ID:cKvCR0TjO
福田の試合は退屈だけど、日本人(アジア人)で岡見の次くらいに北米中心に練習してたから、結構注目してたけどなぁ。
疑惑の判定さえ無ければ勝ち越してたんだけど・・。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:54:56.87 ID:3O/MFoVO0
フィッチと福田 仲良しAKAコンビは揃って一敗でリリースか
いくら塩だっつっても二連敗なら納得もいくが
137実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:56:08.23 ID:+EsxLCzMP
>>133
その割には、フライ級の試合に文句を言う奴らはUFCを見るな、
お前らの金はいらん、とかキレてたけどねW
138実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 12:57:36.13 ID:gc7icT2f0
ベンヘンvsメレンデス
ネイトvsトムソン
ミラーvsヒーリー
ミーンズvsマスヴィダル
セラーニvsヌーン
ピアソンvsクートゥア

なんだかんだでSF勢と
熱い良い勝負になっちゃうだろ
139実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 13:03:08.40 ID:i2NQg55I0
ネイト対トムソンだとトムソンが漬ければ勝てるんじゃないかなとは思うが
ミラー戦のときも同じこと思ってたな

ヌーン対セラーニはどうだろ
パンチだけならヌーンはディアス相手にしても一歩も引かないくらいだけど
じゃあヌーンが勝つのかといわれるとそんな簡単にもいかないんじゃ
140実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 13:11:08.04 ID:7gSpy7/u0
>>138
これだけのカードを一挙にやったら面白いと思うが。
同階級のカードを連続して組んでも試合内容が似通うリスクがあるからな。
ただ最近の単なるカードの羅列のような興行もどうかと思うんだが。
141実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 13:19:15.63 ID:VXpoO7S50
同じ階級だけの興行なんて見たくないわ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 13:22:06.51 ID:aoqzkxbx0
>>137
フライ級と言ってもプロボクシングだとフェザー級並みの体重だし
バレラやマルケスみたいな中南米のドル箱スターが現れるのをデイナは期待してるのかな
143実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:05:18.32 ID:GxyrXK+iP
>>104
ヴァンダレイとかマヌーフの試合だけ見てろ
144実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:07:33.02 ID:GxyrXK+iP
>>114
塩でもランカーの岡見
塩でも中堅に負ける福田

さらに福田は長所ないし動きも遅いし、あきらかにUFCレベルではないからな
145実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:10:01.48 ID:BBEbYQzi0
>>144
UFCレベルではあるよ
ニックリングにも普通に勝ってたし 
ただ試合がつまらんのと日本のメジャー経験してないからファンもいないし
146実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:14:25.52 ID:MVSV4p3Y0
リングに勝ってるってよく言われるけどその試合自体も地味でつまらんかったけどな
147実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:19:13.38 ID:Vw17ZiqQ0
女将さんの試合つまらないとか言われてるけど3Rに毎回ピンチが訪れるという定番ができて妙なファンがつきそう
148実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:19:18.65 ID:djQg+RWD0
岡見はミドル級上位の門番だからな
149実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:28:45.78 ID:3O/MFoVO0
以前は3Rになるとプチ強くなって見所があったのに、今では悪い意味でさらに魅力的な3Rを演出できるようになってしまった。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:30:31.83 ID:98yp/vU00
>>147
自分が押されてる時だけ面白い試合になるのは、面白いということにはならないでしょ
相手のおかげなんだから
自分が常に有利な試合をすすめてスカッと試合をする選手が面白い試合をする選手でしょ

GSPもコンディットにハイキックくらって負けかけたから、あの試合は面白いと評価された
じゃがGSPが攻めてる時は、不眠症治療に役立つといわれるほどだから
151実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:31:14.04 ID:cKvCR0TjO
>>145 同感。「つまらないか否か」と「UFCのレベルかどうか」は別の話しだからね。
いつも思うけど「通用したと言えるかどうか」の境界線が人によってはトップ10でないとアウトだったりするからなぁ。それは厳し過ぎるラインだと思う。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:34:35.55 ID:GMyiGdh30
153実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 14:58:43.93 ID:7gSpy7/u0
スポーツは基本的に肩入れしてなんぼの世界だからな。
固定ファンなしだとつらいだろうな。
かつてはそのへんの固定ファンを作る役割を結構紙プロ系譜がやっていたと思う。
桜庭なんて紙がブレイク前からジャンジャンインタビュー掲載して
固定ファンがついてそれが雪だるま式に膨れ上がっていったものだからな。
今はブログなりなんなりあるが不特定多数の人間が見ることはできるんだけれど、
不特定多数の人間が訪れるわけじゃないからな。
やっぱ情報発信として雑誌の役割は大きいと思うんだが、その辺が雑誌が理解してないからな。
俺は福田に少し思い入れを持つようになった原点はパワーフォールインタビューだからな。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:06:25.25 ID:+EsxLCzMP
たった1敗で、そこそこ強いけど塩で低人気だからUFCをリリースされるという現象は
フィッチショックとでも名付けたら良いかな
155実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:09:02.30 ID:encX/Bpm0
日本の戦士は9人になってしまったのか
日沖、廣田、田村は免れたのかな
156実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:16:47.18 ID:Vw17ZiqQ0
フィッチを解雇したのはホントにうまいやり方だったなあれのおかげで誰解雇してもフィッチよりましフィッチもだから仕方ないかなってなったさすが犠牲さん
157実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:24:12.77 ID:7gSpy7/u0
フィッチ解雇は悪い意味でターニングポイントになるかもしれんな。
数年前と違ってまともな対抗勢力がベラぐらいしかないし、
逆に大会数は増えているから弱い選手でも現地採用で敷居は下がっているし。
TUF出場者の中には戦績以上に優遇されている選手もいる。
TUFみてりゃ露骨にダナは面白い試合しろって言ってるし、
最近サークリングの減少は絶対選手が自主規制してるんじゃないか?
158実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:25:41.58 ID:xdwksrX70
誰がうまいこと言えとw
159実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:26:35.72 ID:xdwksrX70
だからもういっそのことケージも小さくしちゃえばと思うわ
160実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:27:59.88 ID:BBEbYQzi0
>>155
9人もいるのかよ多すぎ
TUFいらねえな アレのせいで雑魚が大量発生してる
161実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:44:46.89 ID:BBEbYQzi0
あんだけケージ広かったら打ち合いになるわけねえもんな普通
シウバみたいなキチガイくらいだろ
WECは名勝負多くて面白かったのに
サンチェスグイダでさえサークリングし始めてしまった
162実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:45:49.40 ID:PhVp41FF0
まぁ今までもフィッチショックはあったけどな
フィッチ程の強さと知名度は無かったとは言え
163実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 15:50:31.03 ID:7gSpy7/u0
個人的には昔ダンヘン離脱とかあったけれど受け皿としてまだSFがあったからな。
今回のフィッチさんはどこで試合すりゃいいのって話だよな。
対抗団体がなけりゃ現段階ではまだ大関のフィッチさんはキープしてたんじゃないの?
164実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 16:27:35.55 ID:swPxTEZE0
フィッチは既に再就職してるだろ
165実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 16:32:56.32 ID:lp2oiDXL0
>>154
流行らないよ
166実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 16:35:43.72 ID:6HI8htYr0
2勝3敗で試合がつまらない、人気も皆無
これリリース文句あるか?w
167実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 16:49:27.39 ID:XmZsovHN0
正直つまらない以下だと思うよ
印象すら残らない試合ばっかりしてるんだから
福田みたいな練習熱心な真面目な男を叩く気は一切ないけどね
小さい子もいるのにこれからどうすんのかなって思ってしまう
せめて日本向けのマーケティング面で力があれば残れただろうが
168実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 16:51:42.21 ID:XmZsovHN0
キャラの濃い悪童のほうがまだ良いんだろうな
憎まれっ子世にはばかるじゃないけど
169実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:05:33.75 ID:CBQT/oBv0
福田はDEEPに出戻って中村カズと塩比べしてりゃいいよ
170実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:14:36.72 ID:FoKd1UcG0
メレンデスも毎日ネイトとスパーしてるわけだからベンヘンには勝てないと自覚してるだろうね
シールズもそうだがSFみたいなローカル団体の王者になってたら実力不足でも幻想を抱かせてタイトル組まれるのは大きいな
171実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:17:00.26 ID:cKvCR0TjO
>>156 実際、福田もフィッチが解雇された時「次もし負けたら自分も…」って危惧を感じてたらしいし。
しかもズッファが上手いのは、フィッチの間近の4試合は1勝2敗1引き分けだから戦績「だけ」見たら解雇でも特別に変じゃない「っぽく」見える所。
対戦相手を見たら厳し過ぎる判断だとは思うけど。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:17:03.15 ID:qCfsz6te0
つまらない強くないの上に「試合に緊張感が全然ない」のも問題
スパーかよwっていうレベルの緊張感のなさだもん
まあ対戦相手にも責任あるが

あと選手飽和の話だがメインカードにも「誰だ?」って選手少なくないよな
例えばこないだなんかで言ってもマーコートエレンバーガー戦の前にやった2試合だか3試合の面子とか
もっと他にいないのか、階級多いんだし、って感じ
173実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:33:06.05 ID:07wDWtFd0
福田は1年後のUFCJAPANでは前座で試合やってそうだけどな
UFCとしてはご当地選手扱いみたいにしたいんじゃないか
174実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:34:59.81 ID:ZkYBoCk30
ベンソンヘンダーソンって試合になると人を殺しそうな目してるよな
175実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:37:26.23 ID:98yp/vU00
ダナって頭悪いのかな

面白い試合しろって言ってるくせに、一番問題点である金網の大きさについて一言も言及してないし、狭くしようという考えがないっぽい
だれかツイッターで教えてやれよ、狭くしろって
176実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:37:43.30 ID:Fq2KFkza0
>>174
マジで爪楊枝ずっと口に入れて試合をやったのかな?
177実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:40:59.98 ID:vbIKzfxQP
話変わるんだけど違法でUFCのPPVの配信者は逮捕したりするけど、視聴側を取り押さえたりはしないのかね?
現状日本の法律だとストリーミングはセーフなんだっけ?
178実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:42:30.90 ID:qCfsz6te0
そもそもケージ狭くしたら面白くなるって思考自体がないんでしょ
実際確実に面白くなるって保証もないんだし
179実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:43:18.14 ID:lKE1b4PjO
オクタゴンが広かろうが狭かろうがローゾンやペティスは面白い試合する
180実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:48:01.95 ID:ZkYBoCk30
>>176
http://youtube.com/watch?v=i39BDLODgiI&feature=fvwrel
それっぽいの口から出てる
181実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:52:31.92 ID:6HI8htYr0
しかしディアス兄弟って弱いのに態度だけはほんと生意気だな
182実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 17:56:01.27 ID:Fq2KFkza0
>>177
一体何人を逮捕しなきゃいけないんだよ
でもって一つずつ立件してくのか・・・
法案成立してから何人捕まった?
てか普通にWOWOWかUFC.TV見ろよ
何だかんだでトップ10に入ってる連中の試合は全部面白いぞ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 18:19:20.37 ID:vbIKzfxQP
久米と堀口はUFCにあがるつもりなのか?
185実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 18:32:07.83 ID:Vw17ZiqQ0
フィッチは解雇されることで自分の隠れファンが大量にいることがわかっただけでも幸せだとは思うな
糖フィッチになって帰ってきて欲しい
186実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 18:41:57.76 ID:GMyiGdh30
BFCがフィッチに興味を示さなかった時点で、フィッチの価値がわかる
187実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 18:47:06.46 ID:i2NQg55I0
フィッチばかり言われるがサンチアゴも悲惨だぞ
時間がなかったのに代打として出場して負けたらリリースだもの
188実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 18:54:42.30 ID:qCfsz6te0
門番役はスカッとKOか一本取れる奴じゃなきゃダメってことなのかな
189実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 19:21:45.99 ID:7gSpy7/u0
人間の体のサイズを考えれば2メートルと170センチの人間が
同じサイズのケージで戦うのは合理的でないよな。
ライト以下はワンサイズ小さい方が理にかなっていると思うけれど。
同一興行でケージを変えるわけにはいかないからな。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 19:32:35.92 ID:hhJ9oWNc0
ケージ変えるだけで絶対にKO率上がるよな
191実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 19:34:31.58 ID:PhVp41FF0
フィッチがコンディットをフルR子泣き爺漬けしたら会場が凍えるだろうな
192実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 19:36:32.43 ID:qCfsz6te0
フィッチでまだ見たい組み合わせもなくはないが
厄介なランキングクラッシャーだからなぁ
193実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 19:36:45.54 ID:swPxTEZE0
可能性が無いとも言えないから困る
194実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 19:49:10.04 ID:FK5AIT31O
>>184
2人とも行く気でしょ
堀口はインタビューで修斗は踏み台って言ってた
195実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 19:57:25.91 ID:KlxuF8VS0
福田も元UFCファイターの肩書きを手に入れたんだし
地下格闘技あたりでやればかなり稼げるはずだよ
元UFCファイターの肩書きは伊達じゃない
196実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:00:08.74 ID:FoKd1UcG0
福田りきはミドル級のコンゴになりうるポテンシャルがあっただけに残念だわー
197実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:19:04.93 ID:72FUPe8R0
>>73
本当その通りだわ
サッカーだって無差別だ、メッシみたいなチビッ子が世界最高の選手だし
まあ、格闘技では絶対にありえない話だがな
GSPなんかも無差別では中堅にもなれんだろうが、ちっさいわりに頑張ってる選手ってことで今より価値は上がるだろう
198実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:25:39.38 ID:IkrgBQbU0
>>186
フィッチがどうこうより、BellatorはUFCの2番手団体と思われたくないからUFCリリース組は獲らない方針みたいよ。
選手側としても、将来的にUFC復帰目指すなら、契約でがんじがらめになるBellatorよりWSOFのほうがいいでしょ。
アンソニー・ジョンソンなんかもそれでWSOF選んだようだし。
199実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:44:05.33 ID:GMyiGdh30
>>198
UFCリリース選手を踏み台にできる自信がないだけに思える
フィッチを倒すBFCのファイターが出たらBFCの株は大きく上がるのに・・・
200実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:46:48.04 ID:98yp/vU00
UFCは悪い意味でボクシング化してるな
軽い選手の試合が増えて、へびー級の試合が少なくなってる
エキサイトマッチ見てもヘビーの試合なんてほとんどやらない

本物の試合がもっとみたい
201実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:50:51.55 ID:3O/MFoVO0
ベラトールは元UFCファイターはギャラも高いからできるだけ避けたいっていってたな
今まで潰れていった団体のことを考えると下手にフィッチやアルロフ呼ぶよりも、ベラトールの発掘スキルを生かして新たなスターを作り上げたほうが団体も長生き。
202実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:57:06.05 ID:nvzazq+90
フィッチ自身もBFCにはあんまり関心なさそうだけどな

>>160
玉石混合ではあるけどローカルのよく分からん選手よりは強い選手いるけどな
優遇されてるのはサドラーとかリングとかちょっと前のTUFで最近は即カットも多い
203実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 20:58:15.24 ID:kHn0Ev5O0
福田力は残念過ぎる
リーベンくらいとやってほしかった
204実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 21:05:43.07 ID:72FUPe8R0
>>200
その通り
今更階級を減らせといっても無駄だろう
そこで考えた
Lヘビー撤廃
ヘビーで戦える奴は上げ層が厚くなる、無理ならミドルへいけ
そしてヘビーだけでナンバーシリーズ
ミドル〜フライ、女子は他の名称でいいだろ
205実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 21:20:45.40 ID:QdnirkcW0
UFCリリース組は取らないみたいなチンケなプライドをかざしておいて
最近のベラのトーナメントで勝ちあがってるアメリカ人の8割は
UFC・WECリリース組とTUF1回戦も突破できなかった選手というのが笑える
206実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 21:30:58.97 ID:lCrFKw/b0
ムサシとグスタフソンの大会はWOWOWやらないんだろ?
こーいうところがしょぼいんだよ
207実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 21:37:20.48 ID:XmZsovHN0
ベラトール選手はいまいち強さが分かりにくいのが困る
物の大きさを分かりやすくするためにタバコの箱置いたりするけど
元UFC選手ってのはタバコの箱みたいなもんだからな
208実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 21:39:11.30 ID:qCfsz6te0
ベラトールはチャンドラーとアルバレスしか知らんくらいのニワカ
注目株とかいるのか
209実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 21:59:17.54 ID:PhVp41FF0
居ない、UFCとの関わりも薄いし気にしなくて良いよ
210実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:03:46.03 ID:qCfsz6te0
そうなんだありがと
ようつべで見れる各興行のダイジェストとか見るとすげえスピーディーで面白そうなんだよなw
あれも編集マジックか
211実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:06:15.80 ID:FoKd1UcG0
ベラトールの何がいいってラウンドガールがくんずほぐれつするところだろ
212実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:26:44.49 ID:/aENtVKB0
>>8
フェザーも層厚いよ。ただ上位が既に予約済みばっかだった。

>>140
FOX6、156とか158、FOX7は「単にカード羅列しただけの興業」とは違うと思うがなw
逆にイギリス大会とかはカード羅列しました型だねいつも。
213実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:30:44.50 ID:hU4o0Wl00
UFCはヘビー級がショボいから、ロシア系ファイターをいっぱい獲得すべし
214実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:34:45.81 ID:qCfsz6te0
フェザーはアルドより下の層が群雄割拠なのかもだがレベル的にね
メンデス程度が2番手辺りってのがな
アルドに迫る程とは言わないまでももう少し強いの出てこないかね
215実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:39:32.86 ID:WCpBaNx00
>>208
最近ベラトールに参加したVitaly Minakov
グランドの動きはやや粗いが、パワーが別格
youtubeでロシアでの戦いが見れる
216実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:48:30.25 ID:qCfsz6te0
LHか
ヒョードルを彷彿とさせるな
滅茶苦茶粗いな
対戦相手がどれも弱そうだからあまり動画参考にならないかなぁ
217実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 22:52:22.16 ID:cKvCR0TjO
>>184 堀口はKIDが「日本でタイトル取ってからUFCに行かせる」って一年前に五味との対談で語ってたから来年には出るだろう。
連勝中だったり肩書きが有った方が契約した場合ギャラが良いみたいだし。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:32:51.36 ID:lKE1b4PjO
ヌルマゴは間違いなくチャンピオンになるよ

ロシアの逆襲がはじまる
219実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:37:22.74 ID:i2NQg55I0
リッケルスは決勝戦勝てるか?
ジェンセン、ヘルド、リッケルスじゃチャンドラーに勝てるとも思えんが
でも一番可能性があるのがリッケルス
220実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:37:32.20 ID:/aENtVKB0
フェザーで強豪のグイダが日沖にあんな感じだったし、
メンデスも十分強いんじゃないかな。アルドが強すぎなんだよ

メンデスグイダが流れなければフェザー級のレベルを測る物差しになったのにな・・
エルキンスも悪くないがガンブリャン>>小見川>エルキンスだしな。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:46:02.50 ID:qCfsz6te0
フェザーの全体のレベルが決して低いとは思わないよ
ただやっぱアルド以外パッとする選手がいないのは事実でしょ
名前挙げてくれたけどそんなもんだしね
222実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:47:42.99 ID:i2NQg55I0
これからライトの選手がフェザーに下げて
フェザーの選手がバンタム行く流れが来るだろうな
フェザーの選手で階級下げたのはアルカンタラくらいか
223実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:53:16.60 ID:3O/MFoVO0
どうもフェザーの層が厚いって言われてもピンとこないんだよなぁ
かといってライトもペティスエドガーグイダが流出してすっからかんだが
224実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:54:18.46 ID:R2ju2wu20
ベンヘンvsメイナードみたいなぁ
225実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:55:15.28 ID:ZkYBoCk30
ベンソンヘンダーソンが髪の毛かきあげた時に殴るのってダメ?
226実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:56:18.91 ID:qCfsz6te0
あ!エドガーフェザーにいたの忘れてた
そうかエドガーが蹴散らしていく様を楽しめばいいんだ!
227実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/20(水) 23:57:06.98 ID:QdnirkcW0
フィッチが福田をTwitterでWSOFに誘っててワロタ
新しい団体を塩養成所にしようとすんなよw
228実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 00:08:07.09 ID:ee+qBe6q0
ゴン格でフィッチと菊田が対談してる模様
229実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 00:10:58.47 ID:+kLpstpvO
エドガーvsメンデスは見たいな
あとは日沖vsチャンソンorホロウェイあたり
230実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 00:13:33.99 ID:AeV30MrK0
何気にアンデウソンで検索してたら気付いたんだがブラックハウスいた時
石井と練習してたんだな、石井はレインMMAでムニョス、エレンバーガーと
今はチームメートだとか結構良いとこで練習してるんだな、知らんかったわ
戦績がビミョー過ぎだがシルビアに一応は勝ったし、日本市場考えるならデイナは獲得するかもな
231実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 00:18:37.04 ID:w/Ocowbn0
‥かねてよりご命令にありましたゼノビアのKT殿のことですが‥
‥食事番の者を締め上げて白状させたのですが、
どうやらKT殿は運命の輪にはご興味がないご様子です
232実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 00:21:28.56 ID:8+yBFNwj0
>>230
確かソネン1戦目は石井に投げられて肋骨折れてたらしいよ
233実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 00:36:15.22 ID:tXg6DtMa0
アンデウソンの言い訳は醜い
234実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 00:37:15.12 ID:rGPKPx0L0
桜庭和志が秋山ヌルヌル事件を語った雑誌を読んで来たけどマジで総合格闘業界が腐りすぎててワロタwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1363782227/l50
235実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 01:07:58.31 ID:Rotwd6eQ0
フェザーで強いのって言うとアルド以外だと

エドガー、メンデス、ハクラン、ラマス、チャンソン、スワンソン、
シバー、レンツ、グイダあたりか
236実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 01:12:07.80 ID:5mmytrBV0
>>235
川尻、日沖はその中に入るよ
237実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 01:12:28.14 ID:2kdr83iE0
>>202
ループも下げたし、カサレスもUFCに入ってフェザーだったけどさらに下げてる
あとTUF14のフェザー組も数人バンタムに下げてるな
238実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 01:59:06.20 ID:gU7ltEnL0
http://www.mmajunkie.com/news/2013/03/injury-forces-eric-prindle-out-of-thursdays-bellator-93-bout-with-brett-rogers

おい、お前らが大好きなプリンドルさんが怪我でBellator欠場だぞ
239実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 03:30:41.14 ID:vt0PdIaf0
>>227
フィッチさんいいヤツやな
240実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 03:41:34.28 ID:5bJrzFUU0
>>238
ベラトールのHP見たけど、トップページから二人は消されてるな。どうなるんだ?
泣ける
242実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 05:40:04.87 ID:NK1h9rkA0
チャンソンってヤヒーラに負けるでしょ
243実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 05:51:05.51 ID:AIIm8FSu0
福田力さん薬物反応とは
244実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 06:15:57.90 ID:uOAwjG010
ステロイドの陽性反応まで出るとは踏んだり蹴ったりだな
245実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 06:21:20.88 ID:AIIm8FSu0
出来心で使ってしまったのかな
246実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 07:02:01.14 ID:+B+kTGVO0
>>243
ソースどこ?
247実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 07:11:46.63 ID:akgSVT8j0
248246:2013/03/21(木) 07:19:32.83 ID:+B+kTGVO0
>>247
thx
しかしながらgdataのウィルスブロックに引っかかってサイト見れなかった。
sherdogで同じ記事見つけた。
エフェドリンはドーピングでよく聞くけど
ノルプソイドエフェドリンは聞いたこと無いな。エフェドリンとどう違うんだろう?
とにかく福田は首になって当然ってことだったんだね
249実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 07:24:37.03 ID:flYZaVuS0
ステじゃなくて覚せい剤やね
250実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 07:24:53.29 ID:5bJrzFUU0
@rikifukuda: 昨日は沢山の応援メッセージありがとうございました。
薬物陽性反応について、試合前の2〜3週間にわたってアメリカ製風邪薬2種類と咳止めシロップ1種類、日本製咳止めシロップ1種類を服用しました。飲んだ薬が市販のものであったため報告を怠ってしまい、それが出てしまったのだと思います。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 07:27:40.08 ID:+B+kTGVO0
なんて白々しい。
ドーピングに引っかからないように漢方薬つかうのが常識だろうに
252実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 07:27:40.50 ID:uOAwjG010
ろくにチェックもせずにステロイドって書いちゃったけど向精神薬の類だったわ
市販の薬でそんなの出るのかなあ
253実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 08:14:48.99 ID:ov/aWQpW0
個人的には、格闘技にかぎっては
体重の階級が有っても無差別でもどっちでも良いかな
ルールが有る競技の時点で、何だろうが限定されたものにはなるし
パンチだけ、キックだけみたいな制限といっしょで
メッシも格闘技をやってたら、無差別ではやらんだろう
254実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 08:53:54.64 ID:5mmytrBV0
カサレスもかよw
日本人で禁止薬物陽性でリリースされたのは福田が初めてか
255実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 08:55:34.10 ID:flYZaVuS0
柔道一筋大麻君がいるだろ
256実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 09:07:59.55 ID:iv4B3JNm0
>>253
まあ色んな意見があっていいと思うがな
ヘビー以外の試合も沢山あるから、しょうがないから一様スポーツとして見てるけどな
ヘビーも勿論スポーツだが、やっぱ世界最強ってロマンがある
257実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 09:12:15.89 ID:iv4B3JNm0
後ウェルターが神の階級とかぬかす奴いるけど
神の階級はいっちゃん強いヘビーだろ
競技人口多いやら、レベルが高いとか、ちゃんと統計取って言ってるのか?
あくまでもイメージなんじゃねーのか
258実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 09:23:55.34 ID:ZGruiW900
UFC on Fuel 10で廣田vsホドリゴ・ダム
廣田はもう1回チャンスもらえたか。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 09:26:52.21 ID:P1uNWNEs0
戦極OB対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
260実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 09:28:57.70 ID:MRAhb19J0
層の厚さはともかく階級のレベルとやらは人それぞれだろう
明確な根拠を聞いたことがない

にしても廣田はダムとか・・・戦極時代ならともかく今となってはキツい相手だな
261実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 09:31:07.97 ID:5mmytrBV0
よかったなぁ廣田
ストライカーは見てて面白いしな
262実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:14:05.51 ID:ZGruiW900
UFC on Fuel 10はTUFブラジルの決勝も兼ねている大会だが、
非TUF勢で10試合決定しているところを見ると、キャストメンバーのレベルが今一つだったんだろうか?
263実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:17:53.58 ID:PjkeXMEv0
いやエフェドリンは普通に風邪薬だろ
264実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:18:25.08 ID:deRFL5GuO
ダムはTUF怪我でリタイアだよね

廣田はヤヒーラに下からオモプラッタとか十字見せてたしハント目指してほしい。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:21:38.05 ID:hmE1Z0V50
福田、ついてないな・・
266実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:31:14.64 ID:X+I6PLTH0
>>253
>>256
MMAという競技で最高峰の試合が見たいと思うのは正常じゃん
陸上競技見て最も速い選手をみたいってのと一緒
喧嘩最強とか関係なしに
267実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:33:01.49 ID:tnHMSyii0
ダムって普通に光岡以下じゃん
268実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:48:25.78 ID:CXzivr2R0
>>262
TUF16みたいにレベルが高めでも視聴率が・・・てのもあるかもな
現に初回が前回と比べて数字結構低かったらしいし
269実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:52:35.24 ID:J2ABn1oH0
それ言ったら廣田は普通にハゲ田さん以下
270実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:55:17.21 ID:iv4B3JNm0
>>266
文章を理解できなかったんだが、どういう意味だ?
MMAでいっちゃん強い奴を見たいのが当たり前って言いたいのか?
それとも競技として最高峰の試合が見れるわけだからどの階級も面白いって言いたいのか?
俺は前者だ
271実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 10:59:50.22 ID:SisOuPqF0
UFCは層厚くなったと言われるけどトップ戦線は北米やブラジルの有力ジム所属ばかりで
ボクシングみたいに地方のジムからのし上がるのってもう無理なのかな
272実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:00:29.79 ID:ZGruiW900
まあ5月のブラジル大会見ても13試合分の枠があるようだから、
決勝含めてTUF勢に3試合(6人)分の枠は残っているけど。
ブラジルだとコミッションないから試合数自体はいくらでも増やせるだろうし
273実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:15:17.81 ID:Skj1RvLI0
廣田はなんちゃってストライカーでしょ
高谷みたいなもの
274実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:19:04.96 ID:yWAI0XuJ0
何言ってるんですか
275実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:28:01.42 ID:EHO4cdWL0
ブリンドルさんはどんだけ試合流したら気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:33:12.87 ID:8id5wwuH0
廣田は打ち合いになれば強みを発揮出来るだろうけどヤヒーラ戦で弱点さらしちゃったからね
海外のジムに通ってレスリング強化が課題になるだろうね
277実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:36:48.99 ID:D0LpgVeJ0
打ち合いなんか強くないだろ
タックル切ってスタミナ削って消耗勝ちするのが廣田の勝ち方
普通に打ち合ったら中蔵や天突に負けるレベルだし
278実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:37:28.53 ID:yJmUCXbk0
>>236
小見川戦で比較すると、川尻と日置はかなり差があるはず。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:42:33.77 ID:yJmUCXbk0
>>276
レスリング強化だけなら、あの階級で海外に行く必要性は全く無いw
280実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:54:39.91 ID:eH7dkJ9x0
>>271
マイケル・マクドナルドやジョニヘン、ワイドマンと探せばけっこういそうな気もするけど
281実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 11:58:44.27 ID:ee+qBe6q0
廣田はヤヒーラに負けて期待値0になっちゃったな
青木と再戦しててもやはり勝てなかったね
282実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 12:06:04.67 ID:yWAI0XuJ0
エイオキはエイジアから外には出れないでしょ?
283実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 12:08:55.98 ID:zbMUn9zh0
ブライアンフォスターがベラに問題なく参戦してくれてたら
ベラウェルターのレベル測るいいものさしになったのになぁ
ドクターストップではどうしようもないか
284実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 12:49:03.23 ID:M/Ds7zdJ0
>>269
実際に今やったとしても横田には負けると思うけどね

>>276
廣田はレスリング強化しても無駄だよ
どんな相手にしろタックルを受けてしまう事自体が問題でそこの認識がかなり甘いと言わざるを得ない
285実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 12:50:57.10 ID:0Zp6gNJ+0
グスタフソン vs ムサシ
最近の試合見直してみた。
UFCのケージがStrikeforceより広いので
サークリングするグスタフソンを深追いしたムサシが
アッパーを喰らって負けると見た。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 12:55:09.89 ID:ee+qBe6q0
5Rなんだなぁ
でも判定だろうな
287実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 12:55:18.86 ID:oRDZjB3Gi
ムサシってショーグンにも勝てないだろ
ましてやグスタフとか無料ゲーです
288実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:00:15.69 ID:yWAI0XuJ0
無料ですか
それは試合したくないですね
289実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:02:03.86 ID:iM/B6TqR0
とりあえずグスタフソンはレスラーを克服しない限り微塵も期待できない
マティシェンコとハミル程度の中堅には誤魔化し効いてもジョーンズには通用しない
290実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:02:42.46 ID:cRHV/Jvj0
グスタフソンはこんなところでつまずけないぞ
291実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:05:49.56 ID:W07/YiFAI
プリンドルさんwwwwwこいつはもうクビにしろww
292実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:05:54.22 ID:+kLpstpvO
福田は真面目そうだから禁止薬物とか絶対使わずに自分の力で勝つって考えの選手だと思うから、故意で使用したわけじゃないと思う
まあそれでも風邪薬の成分をちゃんとチェックせずに使ってこういう結果が出てしまったのは自己責任だけど
あとカサレスも気になる
293実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:09:27.00 ID:KGeG1KvEP
ムサシは留守中に空き巣に部屋を荒らされて、ノートPC盗難されたとかツイッターで
言ってるけど、誰かみたいに18禁の自分の動画や画像を保管してたのが流出しなきゃいいけど。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:10:48.09 ID:EnalnkQuO
>>292 俺も同感だな。しかし前回の日本大会時に肋骨ヒビ入ってたけど「万が一」を考えて痛み止め等の薬を一切服用しなかった五味の様な選手もいるからね。甘いとしか言えんなぁ。
295実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:12:36.78 ID:Me2a26Xu0
ムサシが勝った方が面白い
296実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:24:38.13 ID:Lz5MMzNp0
福田リリースの理由って禁止薬物陽性の所為なの?
そうじゃないなら暫くは向こうで試合する機会無さそうだし実質ペナルティ無しか
297実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:28:20.81 ID:flYZaVuS0
>>294
光岡戦?
298実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:43:11.74 ID:71TpKrUN0
グスタフソンの身長とリーチ活かしたアウトボクシングイマイチ面白く無いから
ムサシに期待。厳しいとは思うが
299実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:50:32.11 ID:e4MBinx10
咳止めにはエフェドリンやアンフェタミンなんかがはいってるからな
覚せい剤と成分が近い。
ヒッピーなんかが、合法ドラッグとしてエフェドリンやアンフェタミンを摂取してたのは中島らもの著書にもよく出てくる。
300実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 13:54:04.50 ID:EnalnkQuO
>>297 そうだよ。大会の何週間か前に。負傷したっつったら試合が飛ぶし、薬は飲めないから痛み止めに針を刺して(意味あるのか?)痛みをごまかしたって。
サンチェス戦もだが負傷してんのに、そのそぶりを見せないのは根性あるわ。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 14:03:24.69 ID:zguxx7ED0
サッカーだとJ2の貧乏クラブですらドーピング検査に引っかからない風邪薬を支給してくれるのに
UFCはそのくらいやってくれないのかよ
302実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 14:10:59.27 ID:EnalnkQuO
>>301 大雑把に言ったらサッカーは団体で格闘技は個人競技だからじゃないかね。団体競技だから風邪等の蔓延は問題だし。
しかも開催地への旅費やセコンドにかかる金銭等も選手個人負担のズッファからすれば自己責任だろうって事じゃないかな。
303実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 14:16:44.79 ID:zguxx7ED0
この薬は大丈夫ですよって推奨ペニシリンを提示するくらいできるだろっていうかジムがそれくらいしなきゃダメだよな
304実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 14:38:06.44 ID:EHO4cdWL0
禁止薬物といえばアリスターは2012年から継続的に血液検査を受けていてその間テストステロン値は一貫して180程度だそうだ。
標準値は300で、250未満ではさまざまな健康上の問題や、ひどい疲労感があるらしい。ソースはおますき

ステロイド注射を続けていたせいで、中枢からのネガティブフィードバック機構によりテストステロンの分泌が減少したのだろう。
普通なら補充療法適応になる例だが、ダナが最近厳しくなってきたから無理だろうな。これからの試合はかなり厳しくなる。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 14:50:43.42 ID:71TpKrUN0
そうやって今までの禁止薬物の副作用で後期に急激に劣化した選手がどれだけいることやら・・・

ただ、こうやってテストステロンが下がる副作用が公開されて分かってきたのは良いこと。
こうやってダンやアリスター、サネン、ミア、ビクトーのような末路をたどることが分かれば
ちょっとは抑制になるだろう。
もっともレスナーのように成長ホルモンやったり薬物の切り替えする奴もいるだろうし
撲滅すること自体は無理だろけどさ。
306実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:01:06.02 ID:KGeG1KvEP
HGH(ヒト成長ホルモン)はステの代わりには、ならないよ。

皆、現役中に稼げるだけ稼いで引退後もステを補充しながら一生を送るつもりでしょ。
北米には生活かかっている選手、俳優以外の趣味レベルでステ使用者は
腐るほどいるんだから、選手も、その程度の認識だよ
307実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:09:36.13 ID:ee+qBe6q0
グスタフソン判定野郎かと思ってたけどKO一本率高いのな
308実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:10:53.71 ID:WbNY9V/C0
福田は北米でハッパやってるから、今回は違う反応だろうけど焦ってるだろうな。

見た目が真面目そうだけで疑われないのは得だな
309実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:12:27.99 ID:f5QZ5qOB0
ベラトールは新しいファン層を獲得したいってことなのかな。
UFCでPPV買うファンはコア層。
一方ベラは毎週金曜夜にTVつけたらやってるんで、なんとなくそのまま見る層。
みたいなイメージか。
310実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:14:42.98 ID:Lz5MMzNp0
中村大麻陽性の時は結構盛り上がったよな
福田は大して注目されてないから得だ
311実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:17:42.91 ID:cjSFs18h0
薬が見つかった奴は首でいいだろ
カセレスも首にしろ。甘い処分してるから蔓延するんだよ
312実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:26:01.12 ID:71TpKrUN0
ぶっちゃけノーコンテストじゃなくて反則負けにするべき。
313実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:33:22.24 ID:0Zp6gNJ+0
>>307
パンチがよく当たる。特にアッパー。
ムサシは連打でも当たってないことが多い。
あと長い脚からの前蹴りも怖い。
これらをしのいでも足払いによるテイクダウンでポイント取られる。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:37:41.42 ID:LarA5mkz0
>>306
ステロイド合衆国 スポーツ大国の副作用(Bigger Stronger Faster)って
アメリカのスポーツ界のドーピング問題を扱ったドキュメンタリー映画があるんだけど
その中でステロイドユーザーの内スポーツ選手はたったの15%程度で
残りは趣味でやってるトレーニーって話が出てたよ。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 15:53:49.21 ID:71TpKrUN0
全アメリカユーザーのうち、
スポーツ選手だけで15%も割合を占めてしまうなんて心底恐ろしいわ
316実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 16:30:00.10 ID:flYZaVuS0
福田は興奮剤(フェニルプロパノラミン、ノルスードエフェドリン、エフェドリン)、カセレスはマリファナ代謝物質が検出されたそうです
317実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 16:36:40.64 ID:KGeG1KvEP
福田の件は本人の釈明どおりだろうね。
アンフェタミンやメタンフェタミンなどPEDで用いられる興奮剤なら
風邪薬に入っていた、などと言う言い訳は効かない。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 16:39:07.71 ID:5mmytrBV0
タヴァレスってミドル級で20位ぐらいの奴だよな
319実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 16:50:29.51 ID:vt0PdIaf0
次の大会いつ?
4月6日のムサシグスタフの前になんかないの?
320実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 17:30:40.37 ID:71TpKrUN0
今回の福田は確かに本人の言うとおりなんじゃないかと思ってる
よくアスリートが軽視して風邪薬で失敗する成分だしね
ただコミッションに先にちゃんと報告はするべきだった。もったいない
逆にアレックスはやっぱりという感じ
321実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 17:34:27.66 ID:PjkeXMEv0
今俺が使ってる市販の花粉症薬にもメチルエフェドリン入ってるな
まあこれは本人の言うとおりPEDじゃなくてミスだろう
322実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 17:37:13.08 ID:o0VJ2lFcO
158のPPV85万とは凄いな
323実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 17:59:22.76 ID:71TpKrUN0
向こうの人らはホント遺恨試合とかそういう展開が過剰に好きだよね
しかもGSPvsコスチェックの時とほとんど同じパターンなのに
324実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 18:10:21.35 ID:FIOzGOaV0
塩で糞つまらないうえに薬物陽性反応www
325実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 18:30:24.94 ID:EHO4cdWL0
レイバージョンソンから高濃度テストステロンが検出

この選手ギャングに自動小銃で自身も3発撃たれ、いとこも死んだのに犯人グループを許してやりたいなんて発言をしてて好感を持っていたんだが。
まー見た目からして真っ黒だったよな
326実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 18:37:26.53 ID:yWAI0XuJ0
鏡見ろ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 18:53:44.59 ID:vt0PdIaf0
カーロスコンディットとWECのタイトルマッチした三浦ってやつ強くね?
今何してんの?
328実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 18:57:51.58 ID:5uXGSMuy0
>>327
ボクシングやってる
勿体ないよね
329実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 19:12:48.26 ID:AIIm8FSu0
福田力にはがっかりだ
くだらない言い訳までしやがって
もう応援したくないわ
330実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 19:21:19.83 ID:1D7kNZF80
dropkickでドーピングについての元キックボクサーの大野崇が
K-1のマッチョマンマイケル・マクドナルドが「何も使ってない」といった時絶対嘘だと思ったらしいけど
彼いわくうちの家系はみんなこういう体になるんだと言ってたそうだ
ちなみに親は100m10秒台だけど自分は11秒台だから大したことないとか
331実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 19:34:50.81 ID:8+yBFNwj0
GSPのPPVって平均80ぐらいだから普通じゃね
332実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 19:41:23.54 ID:qphwlQ3t0
風邪薬飲みました
市販のものなので報告してませんでした

UFCでドーピング検査されるの分かってる選手が報告してませんでした
しかも風邪薬で引っかかるなんて選手どころかオタでも知ってる事を

言い訳下手すぎだろ
333実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 19:56:26.95 ID:01X5nXg40
福田は限りなく真っ黒に近いグレーって感じかな
まぁこいつがどうなろうと全く興味ないけどw
334実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 19:59:43.37 ID:LXVq6XuO0
五味って光岡戦の前に肋骨ヒビ入ってたの?
よく戦ったな
335実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:09:49.47 ID:FIOzGOaV0
でもアマチュアで五輪目指すレベルにいたんだろう
当然知識はあっただろうに
336実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:10:37.25 ID:Vau8I5DYO
日沖は骨格小さいのか?
ジュカオンは外人だからあれだが他の日本人とくらべても

オフの時期にこんな細いのはだめだろ

http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14761.jpg
337実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:22:08.93 ID:T8F+X20p0
消化器官弱くてあんまり体重増減すると体調崩す人とかいるから、そこは選手自身が決めることだな
338実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:24:24.63 ID:M/Ds7zdJ0
>>336
日沖は体重を上げると減量がきつくなるから普段から筋肉付けないで体重絞ってるらしいよ
339実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:25:19.72 ID:EHO4cdWL0
久米はんぱねえ
340実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:26:58.10 ID:Vau8I5DYO
341実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:33:48.70 ID:kJrR6usq0
>>227
福田は是非行くべき日本にいたってしょうがないし
342実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:44:53.43 ID:AIIm8FSu0
福田はやたらと渡米して練習している間に薬物の知識付いて、上手くやればバレないと思って手を出してしまった説が有力だとさ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:47:47.25 ID:EnalnkQuO
>>334 普通に怪我人なのにそう見えないしね。試合中に肺に刺さったら大怪我なのに。ちなみに五味の肋骨にヒビ入れたのは師匠の木口先生。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 20:54:37.71 ID:Buhs5qOB0
>>340
言っちゃ悪いがデブすぎてキモイ
格闘家のオフの体型より試合中の体型ほうがかっこいいな
345実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:05:53.04 ID:71TpKrUN0
レイバー・ジョンソン・・・さようなら
346実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:06:55.46 ID:LXVq6XuO0
重量級になると日本人の体型カッコ悪いな。。。
腹出てて顔でかい
ミドル級でもビトーやワイドマンの体はかっこいいもんなぁ
347実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:15:36.30 ID:EnalnkQuO
つかUFCの副社長がハッキリ「ドラッグテストをパスしてたら福田は解雇しなかった」ってコメント出してんな。建前かも知れんが最悪な大チョンボだわ。
348実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:19:02.37 ID:kBh+ADQG0
>>336
>>340
久米と岡見デカすぎワロタwwwwフィジカルの鬼だな
349実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:30:02.95 ID:vt0PdIaf0
岡見ヘビー級かよ
350実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:33:48.41 ID:7uLxFVx/0
PPV85万ならUFCベストストーリー賞だったアンデウソンソネン超えてるじゃん
あの試合の売り上げあっさり上回るとかGSPどれだけ人気あるんだよ
351実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:37:05.33 ID:YUW0EmOS0
ソネンがトラッシュトークで注目集めようが
JJ、アンデウソンが衝撃的な勝ち方して幻想作ろうが
GSPの前では脇役の不人気ファイター達になってしまう
352実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:38:34.88 ID:Buhs5qOB0
353実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:50:13.68 ID:mfSXGQrP0
340 シウバみたいw
354実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 21:56:14.24 ID:vRB/LSmQ0
>>352
ネトウヨwwwwwwwww
355実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:07:30.66 ID:LXVq6XuO0
ローション、審判買収、メリケン
秋山のやったことはクズいけど
ステロイドの姑息さに比べるとかなりわかりやすい”悪”だわw
356実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:10:17.84 ID:vRB/LSmQ0
>>355
そんなことやってないんですけどwwwwwww
全部ネトウヨの妄想wwwwwwwww
だっせえなwwwwwww
357実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:10:57.39 ID:71TpKrUN0
というか秋山もステロイド使ってるよね
358実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:15:32.03 ID:LXVq6XuO0
ID:vRB/LSmQ0
お前嫌韓だろw
359実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:17:22.77 ID:9/rkSRbh0
レイバージョンソン、即カットされない辺り
少し経ったら何食わぬ顔で試合に出てそうだけどな
360実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:20:39.71 ID:mCyPDGms0
>>340
筋トレ板とかに貼ったらおもしろい反応が返ってきそう
361実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:23:08.21 ID:PjkeXMEv0
脂肪がつく状態じゃないと筋肉つかないしね
362実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:30:22.63 ID:AIIm8FSu0
UFC2012 PPV売り上げ
UFC142 アルドvsメンデス 23万件
UFC143 ディアスvsコンデイット 40万件
UFC144 日本大会 34万件
UFC145 ジョーンズvsエバンス 70万件
UFC146 ヘビー級祭り 55万件
UFC147 ブラジル大会 16万件
UFC148 アンデウソンvsソネン 93万件
UFC149 フェイバーvsバラオン 24万件
UFC150 ベンソンvsエドガー2 20万件
UFC151 大会中止
UFC152 ジョーンズvsビクトー 23万件
UFC153 シウバ&ノゲイラ 40万件
UFC154 GSP復帰戦 70万件
UFC155 ドスサントスvsベラスケス 40万件
363実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:34:01.49 ID:cRcvWpoz0
TUFブラジル2 エピソード1
http://www.youtube.com/watch?v=_iK6P9usWMI
チーム・ノゲイラvs.チーム・ヴェウドゥム
ブラジルで放送中のが丸上げされてたわ
多分すぐ消されるから興味のある人はどうぞ
364実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 22:54:19.95 ID:71TpKrUN0
>>362
遺恨試合だけ数字飛び跳ねてるのが悲しいな
軽量級が数値低くなるのはしょうがないと思ってるが、ジョン・ジョーンズでも遺恨がなけりゃ20万件か
そんな中でGSPは復帰戦でも今回でも70万件超えてるし安定感半端ないな
365実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:21:04.57 ID:8+yBFNwj0
GSPのPPV売上の安定感は異常
そのGSPだけどディアス戦前からアキレス腱を怪我していて、
その状態で試合したから、半年の怪我をしてしまったらしいな
復帰は11月くらいかな
366実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:27:00.58 ID:sArq3yRA0
>>363
選手によって出来不出来が激しいな
いつもの事だが
367実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:28:39.29 ID:9iIL88lI0
GSPって玄人向けのほとんど塩試合なのになんで外人受けするのか不思議だ
368実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:29:09.57 ID:J/BFVTZK0
GSP怪我でウェルター級はまた断定王者決定戦?
369実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:33:54.62 ID:yWAI0XuJ0
またジョニヘンからサヨナラか
370実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:37:30.05 ID:5mmytrBV0
怪我しなさそうな格闘家でも怪我してるな
怪我しない格闘家なんていないな
371実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:37:58.09 ID:u8D98gBz0
>>367
俺もそれには同意
372実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:50:21.61 ID:1D7kNZF80
>>368
半年後に復帰できる程度なら問題ないんじゃない?
373実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:55:32.98 ID:7kLQy4eP0
>>367
アメリカ人はボクシング興行で10R〜12R判定を金払って連続何試合も耐えるんだぞ
しかもたいがいはどっちが勝つか分かり切った勝負論の無い噛ませ犬レイプマッチ
ブーイングはする文化だがスポーツ観戦耐性は基本野球しか見ない日本人より強い

エキサイトマッチ20年見続けてる俺でも連続なら2試合が限界
374実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/21(木) 23:58:36.57 ID:mqi8p+bE0
>>363
ありがたいけどポルトガル語ってのが
375実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:15:05.42 ID:fOPMK3dC0
白人だからだろ
376実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:16:29.29 ID:KLLIFXn10
確かにボクシングの判定試合はしんどいわ・・
あとアメリカ人は効いてるとか技術がどうとかじゃなく、動いてれば評価する傾向があると思う
ファイトオブザナイトはそういう試合が多いし
五味vsダンジグとか
日本人は手を出さない間合いの取りあいでも、その緊張感を楽しんだりするけど
377実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:17:49.70 ID:ywXCEiqpO
>>364
JJビクトーは45万件とかだよ
上レスが間違えてる
378実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:23:54.73 ID:oCmiBwTz0
ロシアにはヒョードルみたいな未知強がゴロゴロいそう
早くロシアでもUFCやれよ
379実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:28:06.23 ID:ywXCEiqpO
ストーリーはバーガー戦要求する前にドンヒョンとやれ
380実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:36:57.42 ID:1P3QvAnc0
>>376
五味ダンジグあった大会は他の試合があまりにもダメだったから消去法で取っただけだろうw

アメリカ人は意外と技術好きだよ
というよりも戦略性の幅が広い競技、
ややこしいルールのスポーツが好まれてる
寝技だってもっと流行ってもいいがルールでボトムが不利すぎるからな
選手がポジショニング重視してるのも問題
キックがどうにも流行らないのはアメリカ人に合わないんじゃなくて
どうもボクシングプロモーターから横槍が入るから宣伝出来ないそうだな
381実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:39:10.49 ID:1P3QvAnc0
>>379
むしろバーガーとドンヒョンでいいんじゃね?
お互いの負けは取りこぼし風なのとお互いコンディットに負けて選手の格は同じくらいだ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:48:50.05 ID:7/AWb6SQ0
>>376
ボクシングの判定は楽なんだよ、パンチしか無いから。
MMAはパンチ・蹴り・パウンド・TD・極め・ポジショニングと判断要素が多い上に、
例えばガードされてるミドルでも腕を殺す効果があったり、TDでもレスリングのタックルだけじゃなくて
柔道や伝統派空手の足払いみたく、技術知らん奴には単に相手のスリップに見えちゃう様なTD技とかもあるから凄いややこしい。
だから本来ジャッジはマルチな格闘技・武道通じゃなきゃ無理なんだけど、現実にはそんな高度な奴は皆無。
いっそのこと、KOK時代のリングスみたく、ジャッジは「打撃・組み技。寝技」って三等分して各々の専門に分けちゃった方が良いかもしれん。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:56:51.15 ID:GYOgrkRt0
キックが人気ないのはキックボクサーの技術が低いからだろう
他の分野の格闘家がキックやったらキックボクサーはすぐ負けるし
レベル低いからだよ
384実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 00:58:42.18 ID:1P3QvAnc0
それ言ったらMMAだってほんの数年前までレベル低かった
ボクシングだってレベル低い時代もあった
一番重要なのは華のある奴が競技をしていること
次にそいつがとても強いならその業界は盛り上がる
それだけ
386実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 01:39:04.50 ID:12YUqqQM0
演出面は日本は上手いけど
長期的にやっていく能力はアメリカは流石エンターテイメント大国って思うわ
387実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 02:01:10.34 ID:nrwXy4120
グーカンサキの試合をみるのは楽しい
388実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 03:31:43.27 ID:g1xy9uO+0
グーカンサキとかもういいわ
一生目にすることがなくても一向に構わない
389実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 03:44:28.55 ID:T+yxwBue0
狸の金玉みたいなでかいグローブでお顔守ってちょこちょこ足を蹴りあってる
あんなシュールな笑いは俺には理解できないわ
ワクワク感とか皆無だし
390実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 06:11:00.96 ID:92YR5LDj0
サキは良い選手だわ。そういや総合やるとかやらないとか言ってたけど結局GLORYか
391実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 06:34:08.27 ID:fOPMK3dC0
サキのコンビネーションはホーストと並んで芸術的だわ、小さいのだけが残念
392実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 08:02:25.60 ID:wdUNlMTj0
GSPが戻ってくる前に、ジョニヘンマイア戦だな
393実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 09:45:21.81 ID:41E3uNxq0
>>367
UFCのメイン視聴者層が20〜30代の白人層なんだから何の不思議も無い。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 10:24:00.11 ID:oCmiBwTz0
ジョニヘンはストーリーにリベンジした後
ディアスとマイアに勝たないとダメだろ
395実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 10:29:06.15 ID:D2kWmM3b0
ピアース、コスチェック戦も微妙な判定だったから
その2人とももう1回やらないとダメだろうな
396実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 10:44:58.22 ID:KmCAXibr0
そういえばエレンバーガーとロリマクともやってなかったな。まずはこの二人に勝ってからだな
397実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 11:04:34.98 ID:AD0wnM6Z0
ニックディアスはアキレス腱負傷して全治半年のGSPに完敗したのかよw
雑魚過ぎワロタ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 11:09:22.32 ID:VxAcUX0d0
キックボクシングはぼんぼんでかいグローブでガードできるからローキックがバシバシだせる
じゃが総合はOFGだからカウンターですぐ顔面にヒットしやすいからローキックでKOされる奴が多数であまりはやらない
という説があるんだが(俺がいった)どう思う?
399実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 11:10:08.91 ID:VxAcUX0d0
訂正 ローキックをだすとカウンターでKOされる奴多数
400実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 11:33:38.83 ID:ZcmbCN/mO
>>377 UFC 144も確か38万件だったはずだから間違えてるよね?
401実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 11:49:13.50 ID:om2zzU+l0
堀口、久米、田中は今年UFCデビューするだろう
福田もWSOFで活躍すればまたUFCに契約してもらえると思う
402実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:08:06.63 ID:8a4ZHOB+0
サキは近年のキックボクサーの中では飛びぬけて完成度が高い
技術面においてはリーチ差利用で勝負することの多いバダより上
レコさん二世で終わるかと思ったがよくここまで成長したもんだ
403実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:12:22.66 ID:nX8ymnr7O
>>398
アルドみたいな命中率が高く速効性のあるローならその限りじゃない
404実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:12:24.66 ID:PJnNA3kN0
UFC今年は大量解雇の年だし400人くらいいるのを250人くらいにするんだろ?
堀口くらいじゃねえか可能性あるのは?ファイトスタイル含めて久米田中じゃ地味すぎる

来年UFCJあるかどうかも分からないしあれば契約できるだろうけど
405実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:13:08.46 ID:PJnNA3kN0
最近のUFCはグラップラーや塩に滅法厳しいからな
406実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:17:06.76 ID:om2zzU+l0
来年もUFCJはあるに決まってるだろ
日本はドル箱だよ
全然人気ないのに客入りは相当高いからね
これで人気になったらどれだけ入ることやら
UFCとしては良い日本人はキープしておきたいはずだから
たくさん契約させるはず
407実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:31:43.07 ID:Lnd6nRJK0
堀口は試合面白いけどあんな一か八かのスタイルじゃ壊れそうだけどな

BFCやってるけど今日はいつにも増して大味だなw
408実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:33:20.35 ID:wdUNlMTj0
戦える選手を年に3試合やらそうとしたら、
300人くらいにはしとかないといけないだろうけど、
戦績の良い選手は塩だろうが結構UFCデビューもさせてるからな
塩選手は生き残るのは結構大変だが
409実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:40:42.93 ID:D2kWmM3b0
微妙なご当地ファイターばっかり増やしてフィッチは解雇か
410実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:40:56.09 ID:om2zzU+l0
UFCはもっと大会数増やしてくれよ
週一でやるべき サッカーみたいに

堀口はフライ級でやってほしいんだよな
フライ級ならトップ10入れると思う
金原もバンタム級でトップ10入る
日沖もトップ10入る
411実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:41:34.79 ID:om2zzU+l0
フィッチはアメリカ人だからしょうがない
412実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:43:56.42 ID:G+3uoE9Ji
今年の日本大会は見に行って良かったよ
JMMAに縁のある奴はあっさり全敗かと思ってたが
一転白熱した試合だったからな
また来年も頼むわ
413実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:44:34.62 ID:om2zzU+l0
ミドル級
岡見 福田
ウェルター
秋山
ライト
五味 徳留 青木 久米
フェザー
日沖 廣田 川尻
バンタム
ガッキー 田中 金原
フライ
KID 堀口

これくらいだろう
414実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 12:53:17.05 ID:D2kWmM3b0
>>413
なにそのリスト。なんなのそれ
シンガポールの観光大使の人も混じってるけど
415実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:00:02.20 ID:ZcmbCN/mO
>>410 平均したら10日に1回・月に3回のペースだから調度良くないかい?大会も選手も増えて今の解雇ブームだから。週1だと大会も選手個人も追いかけ切れん。
覚えた頃にリリースとか選手や大会をただ消費するだけになりそうだ。
416実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:05:58.32 ID:om2zzU+l0
UFCで通用するレベルの日本人リスト

日本版TUFを毎年やってほしい
417実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:06:44.36 ID:Lnd6nRJK0
BFCはジェンセン判定勝ちか
チャンドラーの爆発力にやられそうだけど長引けば対抗出来るかなぁ
418実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:11:26.46 ID:PJnNA3kN0
男子には期待できないから女子だな
女子推しだしたからなUFCは

長野美香や杉山中井りんあたりを語る日も近いな
レーナあたりがMMA転向してくれないかな
419実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:20:54.66 ID:wdUNlMTj0
そういやレーナは、最近インヴィクタ王者になったジェシカ・ペネに
シュートボクシングルールで負けてたよな
420実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:22:11.15 ID:7+dHbwf1P
女子推しじゃなくてラウジー推しでしょ。
ラウジーが引退したら女子の試合はUFCから消えるか、アンダーカードに落ちそう
421実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:32:06.39 ID:z6d2UUo50
現時点で日本人女子選手がインヴィクタで活躍しまくってるとかならともかく、
そうじゃない現状のことを思うと女子のほうが未来見えない気がするけどな
UFC女子級やインヴィクタがこれからも続くようであれば、
どの程度かは別として、いまよりも層が厚くなってレベルも上がるのは間違いないんだから
422実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:32:10.87 ID:om2zzU+l0
ラウジーは日本人に負けそうだけどな
423実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:36:55.51 ID:om2zzU+l0
アメリカとブラジルとカナダは別格だけど
日本も強豪が多いほうなんじゃないの?

トップ10クラスが2人いるのは多いほうだと思うけど
424実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 13:55:39.07 ID:UbX1eTPSO
>>402
お前の中でのサキはすごいんだろうがバダどころか強豪に勝てないだろ
バダがステ使ってると言ってストーカーしてる奴ははやっぱりサキヲタだったか
425実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:01:08.18 ID:92YR5LDj0
>>402
なんかレコをディスってるけど、レコの方が先より強豪と対戦率高くて
サキよりも倒した選手の格もレコの方が断然上だぜ
しかし、サキよりハントの方が4cmも身長低いのが信じられん
426実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:04:51.86 ID:Sv7Kq44zP
てかMMA参加国自体少ないからね
427実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:04:57.29 ID:92YR5LDj0
バダ・ハリがステロイド使ってるのは格ヲタなら誰でも分かるだろ
しかもあいつ急激な体重増加・筋肉の増加・成長に加えて、
よく詳しい奴に指摘されるけどロイドレイジや多毛症にまでなってるじゃん
428実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:08:19.42 ID:Sv7Kq44zP
>>427
格ヲタこそ見た目でステロイドとか言ってるけど
マッチョ系を見たときの反応
格闘技ファン「すげー身体だな!!」
格闘技ヲタク「ステロイドww」
一般人「キモい身体」
競技者「どんなトレーニングしたんだ?」
429実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:18:14.89 ID:Lnd6nRJK0
k-1の話で何で盛り上がっているんだw
しかもMMAにロクに関わってない選手で
馬鹿すぎるだろ
430実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:19:58.92 ID:UbX1eTPSO
>>427
なんの証拠もないから念をおすように書かれてもただのキチガイに見える
そういえばレコもバダにやられてるんだっけW
431実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:27:14.07 ID:7+dHbwf1P
>>428
残念ながら専門家も見た目で判断していますけどね。

http://allabout.co.jp/gm/gc/212920/2/
——簡単に使用を発見できるケースというのもあるのでしょうか?

綱川先生「例えば、ステロイドの影響が大きく表れる箇所として僧帽筋が挙げられますね。
     だから、僧帽筋が異常に盛り上がっている、発達している選手というのは、
     ステロイド使用の可能性が考えられます」

——一概には言えないとは思いますが、その根拠というのは?

綱川先生「僧帽筋は、アナボリックステロイドが一番受け皿になりやすい箇所なんですよ。
     受容体って言うのですが、ステロイドがそこにくっついて、筋肉を増強しますよっていう
     シグナルを出すんですよね」
432実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:29:41.39 ID:om2zzU+l0
ハント最強
433実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:30:37.72 ID:z6d2UUo50
そういやトンプルさんが解説席に「打ちすぎw」とか言われたりしてたな
434実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:30:43.87 ID:7+dHbwf1P
そもそもドーピングの証拠なんてものは、オフィシャルな検査の結果か
本人の自白以外に無いんだから、ステ使用疑惑はビジュアルや挙動の変化、
周囲の証言で判断するしかない。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:33:54.37 ID:7+dHbwf1P
国内ではトップクラスの運動生理学の研究者で元ビルダーでもある石井直方も
アナボリックステロイドの使用の有無は外見で、ある程度、判断出来ると自著で述べている。
436実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:34:13.47 ID:+9vKuMEF0
UFCが事実上の軸である今の日本のMMAに急務なのは練習環境の整備だよな
金網は当然として今やライトやフェザーでも185cmぐらいあるのが普通なんだから
なんらかの方法で長身対策を講じる必要がある

あと日本の選手は「打撃だけ」「寝技だけ」の選手が多いよね
弱点がはっきりしすぎててそこに漬け込まれたら為すすべなし。一巻の終わりになる
437実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:38:10.11 ID:92YR5LDj0
これがバダ・ハリ信者か

424 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 sage 投稿日:[携] 2013/03/22(金) 13:55:39.07 ID:UbX1eTPSO 1回目
>>402
お前の中でのサキはすごいんだろうがバダどころか強豪に勝てないだろ
バダがステ使ってると言ってストーカーしてる奴ははやっぱりサキヲタだったか

430 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 sage 投稿日:[携] 2013/03/22(金) 14:19:58.92 ID:UbX1eTPSO 2回目
>>427
なんの証拠もないから念をおすように書かれてもただのキチガイに見える
そういえばレコもバダにやられてるんだっけW
438実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:40:21.72 ID:92YR5LDj0
そもそもバダ・ハリがレコに勝った数カ月前にバダ・ハリはレコのキック一発で悶絶KO負けしてるのに
439実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:41:50.65 ID:om2zzU+l0
日本人は外人に比べて組みが強い傾向にある気がするから
組みを極めていけば結構勝てると思うけどね
ライトやフェザーで185cmは普通じゃない 高いほう
ライト級は平均177cmフェザーは平均173cmじゃないかな
440実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:42:32.25 ID:zRrPcP4O0
ハーディ怪我でメインが代役か
腰軽ストライカーがどこまでやれるか
441実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:45:03.72 ID:z6d2UUo50
>今やライトやフェザーでも185cmぐらいあるのが普通

たまにこういう適当なことを言う人いるよな
長身のネイトやセラーニでさえ183どまりなのに
442実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:47:44.75 ID:8a4ZHOB+0
>>425
たしかにレコは03年あたりかなり強かったがそれでもディフェンス面にやや難があった
インサイドワークは上手いけど全盛期でもハント、バンナあたりには勝てる試合でポカしてたからな
あとあの頃のレコが勝った強豪相手って劣化ベル、弱体中アーツ、デブナショフだろ
名前はあるがみんな不調の時じゃないか
それでも03年トーナメントに出れてれば普通に優勝してただろうけどな
443実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:47:59.74 ID:4Y94+cmW0
まあ福田でさえ薬つかっちゃったしな真面目なやつで練習もするんだろうけどな
444実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:48:51.52 ID:UbX1eTPSO
>>437
人のレスをコピペするだけの荒らしかよWWみっともない
445実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:52:11.95 ID:7+dHbwf1P
>>439
組みが強いというより打撃に比べて、70kg以上の階級でも
欧米人と比較的、勝負になるかもしれないレベル程度に思った方が良いと思う。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:54:13.06 ID:UbX1eTPSO
>>434
ID:92YR5LDj0
がステロイドの専門家に見える?
目視で分かるなら日本より流通してる本番アメリカでテストしてる意味がないとでもいうのか?
447実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:57:24.17 ID:kIiZm44P0
練習環境の整備と言ってもMMAのライトやウェルター級だと国内に練習相手いないよな
ジムの多いボクシングでさえ70kg超えると層薄いし海外で武者修行しないとダメだろ
448実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 14:59:49.09 ID:om2zzU+l0
ライトヘビー以上になるとどうなるかわからないけど
ミドル級以下なら同階級の外人に比べて日本人は立ちレスが強い傾向にあると思う

だから組みの強い日本人なら期待できる
日本人はもっと組んで倒してパウンドって闘い方をするべき
そうすれば勝てる
まあ東アジア全般に言えるかもしれんけど
449実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 15:00:08.79 ID:7+dHbwf1P
>>446
使用している可能性が高いか低いか、と言うレベルの判断を言っているんだけどね。
既に述べたように、使用の証拠は、まともな検査の結果か、自白以外に無いわけだから
黒と断定するには検査するしかない。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 15:11:18.31 ID:nrwXy4120
お前らってアホだよなw
打ってるかどうかなんて本人しかわかんねぇのに
わかんねぇことをうだうだ違うだの打ってるだのw
451実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 15:17:36.92 ID:92YR5LDj0
>>442
売られ弱いからポカダウンはあるが、ステロイド常習者のクルト戦でまさかのミスしたのを外すと
全盛期のレコをパンチでKOしたのはホーストとハントだけだぞ?バンナが5Rやっても無理だった
よってディフェンスが下手ではない。あとほとんどの相手が全盛期だったよ
アーツは2000年過ぎにはすでに復調してるのにそれでもレコに負けてるし、
ベルは全盛期セフォーからダウン取っててまだギリやれた時期。
イグナショフはデブナショフじゃなくて一番強かった全盛期にレコに2度やられてる

レコが全盛期を過ぎた後や全盛期に勝った相手、
レイ・セフォー、レミー・ボンヤスキー、マイク・ベルナルド、マイティ・モー、
カタリン・モロサヌ、バダ・ハリ、フランシスコ・フィリオ、アレクセイ・イグナショフ(デブじゃなくて全盛期に2度勝利)、
メルヴィン・マヌーフ(怪我で棄権だが怪我するまではマヌーフを圧倒)、ピーター・アーツ(2度)、
カーター・ウィリアムス、ジャビット・バイラミ、シリル・アビディ(アーツに2度勝ってたアビディ全盛期)

十分すぎるだろう
確かにミルコやハントと同い年だから後期は30すぎから劣化したし、
全盛期でもポカするのが玉にキズだが
少なくともサキより実績あるし、レコさん2世とかなんかダメだったかように言われる選手じゃないと思うんだけどなあ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 15:19:48.21 ID:fOPMK3dC0
日本人で上がってるのは岡見、日沖、水垣と総合力の高い奴じゃないか
五味もまぁ何だかんだで腰は重いし、最近はジャブ使えるようになってる
453実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:06:21.92 ID:C/vuyE4L0
>>431
その人は脊髄の専門医で内分泌は専門じゃない。
専門家の例を挙げるのなら、せめてこの人位出せよ。
http://www.reco.co.jp/doping/index.html
454実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:13:30.88 ID:1tnWnp450
青木は現代のヒクソン悪い意味で
455実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:13:34.58 ID:2W1D4et70
UFC、レイバー・ジョンソンが申請も無しに不正にテストステロン補充して解雇
最低すぎ
456実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:17:07.93 ID:eK3Equid0
UFC's Lavar Johnson suspended nine months, fine to be determined (updated)(MMAJunkie.com)

 UFC 157でブレンダン・シャウブに判定負けしたレイバー・ジョンソンが試合後の薬物検査で高濃度のテストステロン
が検出されたことからカリフォルニア州アスレチックコミッションが9ヶ月の出場停止処分を下したとのこと。同州の
コミッションはT/E比(テストステロン/エピテストステロンの比率)が4:1まで認められていますが、ジョンソンは6.6:1でした。
ジョンソンはテストステロン補充療法を受けていることを認めたものの、試合前のアンケートではそのことを明かさず、免除も受けてなかったとのこと。


州によってT/E比違うんだな
457実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:17:42.51 ID:fqimMOlPO
堀口、久米が出るなら来年のUFCjapanは楽しみ
ところで久米ってステやってるんじゃないかって噂をネットで見たけど(身体つき見てもバッキバキだし)やっぱりやってるのかな
458実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:21:19.00 ID:eK3Equid0
そんな噂あったか?
北岡秋山川尻くらいしか言われてないべ
459実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:24:35.94 ID:2W1D4et70
けど、どう見ても怪しいよな
460実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:27:14.92 ID:fqimMOlPO
>>458
ソースはこのスレぇ…
ただ画像も一緒に貼ってあって、見たらバッキバキだった
461実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:38:34.04 ID:sMFSZI4C0
ステ塩リッキー
462実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:47:39.93 ID:2W1D4et70
さっと検索かける限りは、久米は写真によっては
アリスターやバダ・ハリみたいな常習犯レベルのビキビキさが出てる画像もあるな
http://stat.ameba.jp/user_images/20111209/15/aliveacademy/a4/ca/j/o0480064311661125049.jpg
http://www.boutreview.com/2/media/pancrase/111127pancrase-kume.jpg

ただ、写真によっては魔裟斗くらいのステロイド使用に見えなくもない
久米鷹介
http://yaplog.jp/cv/aliveshachou/img/2290/Image278_t.jpg

魔裟斗
http://www.nikkansports.com/battle/h-bt-071227-1-ns-big.jpg

実際は分からんが日本人でこういう不自然な体型だとやっぱり違和感感じるな


去年、リオン武をKOした鈴木博昭もなんか怪しく見えてしまう
http://stat.ameba.jp/user_images/20111108/23/suzukihiroaki-official/e1/bc/j/o0400060011599847769.jpg
http://shootboxing.org/2up_photo/2010/100514_2.jpg
463実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:48:37.20 ID:9zb38uvQO
>>452 実は五味は腰が重いタイプとか岡見・日沖がオールラウンダーってのは納得だが水垣は違う気がするなぁ。

>>456 国内でベルトを取ったらUFCって考えだから来年には堀口は出るだろうね。ただ海外での試合経験なしで外国人と試合したのも年末のVTJが初だったりするから不安な点もチラホラするが・・。
464実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 16:49:51.08 ID:9zb38uvQO
>>463

>>456じゃなくて>>457宛だった。失礼。
465実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:00:48.96 ID:/kQP2IRd0
>>416
通用するの定義にもよるがトップ20くらいのレベルということでも徳留と久米、廣田、水垣、田中、KIDは入らないと思う
堀口も正直微妙だな
466実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:05:25.48 ID:/kQP2IRd0
>>563
日沖がオールラウンダーってのは違うように思う
明らかにレスリングが穴だし

水垣はレベルは低いがオールラウンダーではあるんじゃないかな
467実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:09:16.99 ID:NtO+w2790
にわかですまんのだけどPRIDEの時とか一本勝ちとか結構あった気がするんだけど
MMAのレベルが上がってUFCとかって寝技ってあんまり決められない感じなの?
468実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:20:18.96 ID:zY5WJeMd0
>>451
ベルはエリクソンに二度ダウン奪われるほど弱体化してたし、アーツも全然復調してなかった
アーツが復調しはじめたのは2004年のグッドリッジ戦あたりからだよ
イグvsレコ見てないのかもしれないけどあの時のイグは体重を上げすぎて全くスピードについていけてなかった
それは館長が解説で何度もこぼしてる
あと一回目も見てないみたいだから言っておくけどあの試合は終始イグが試合をントロールしてたのに首相撲からの崩しでレコが倒れたとこに膝いれたから反則負けになった
469実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:21:34.23 ID:2W1D4et70
底上げはもちろんあるだろうけど、肘ありだから、
上の選手は抑えこんで身体べったりくっつけたりするから上からも下からも極め難いし、
下からの関節や三角とかをかけようにもガンガン肘落としていけるから
選手は狙いにくくなってるって誰か選手が言ってたような
470実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:33:08.47 ID:i/0Zhaq30
TUFは全体的に一本勝ちが非常に多いがレベル低いせいなんだろうか
471実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:34:12.54 ID:1tnWnp450
下からの関節は昔も今もそんなに多くはないと思うが
下の選手はスペースちょっとでも開いたら足絡めるようになった
グランドのディフェンス技術の向上だな
472実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:37:58.88 ID:9zb38uvQO
>>466 なるほど。自分なりの解釈なんだけど、MMAのレスリングの上手さって所謂「組み」の上手さを含んでると思うんだ。
日沖の場合、相撲で言う四つ組み状態からのTDが上手いじゃない?TDディフェンスはイマイチかもだけど、TDされても下からの仕掛けが(ポイント的には反映され辛いが)上手だから「オールラウンダー」に含んでも良いんじゃないかなと。
「穴」を突かれてもキチンと対処出来る選手って言うか。
473実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:52:43.58 ID:isxi9fyd0
アリスターが引っかかってから、検査をクリアしてる選手までステロイダー扱いする書き込みがなぜか増えた
よくわからん心理だ
474実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:53:57.37 ID:8sFk2Nd30
>>467
www.cagedinsider.com/ufc/top-ten-unknown-submissions/8/

たまにだけど、こういう珍しい一本勝ちもあるよ
WOWOW放送分しか見てないっていう人は、けっこう損してると思う
この試合の後にあったバミューデスとグライスの試合も見れてないってことだし
特に、レベルに関係なく熱い試合やフィニッシュが見たいっていう人は
475実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:54:42.74 ID:2W1D4et70
ベルはPRIDEファイターにやられかけた時期にセフォーと3Rいい勝負出来る力もあったような
イグナショフはあの時期完全に全盛期だから
レコに最後封じ込められたのは言い訳にならんと思うけどな。
アーツもアビディ戦で腰痛めてもその後はすぐアビディにリベンジして
レコやミルコに上手くやられた以外は別の怪我で負傷したりして負けてるだけでそんなに悪くない。
あの時期の練習方法で館長も苦言を言うほどのスタイルの変化は多少あったけど
セフォーにも判定でホントは僅差で勝ってたし調子そのものは全然悪くなかった。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:56:01.84 ID:QGPEBDKq0
>>472
穴を別の技術でカバーするってのは典型的な特化型選手の特徴じゃね
477実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 17:58:27.77 ID:/kQP2IRd0
>>472
4つはそこそこだとは思うけど、そんなに上手いわけでもないしその状態に持っていけてない
俺の言うオールラウンダーってのはどういう局面でも戦える選手を指しているので、
組みに大きな穴のある日沖はオールラウンダーとは言えないと思う
478実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:01:10.99 ID:9zb38uvQO
>>476 あぁ・・そうも言えるかー。ってなると日本人(アジア人)でオールラウンダーってなると・・該当者なし・・?
479実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:04:58.90 ID:/kQP2IRd0
>>476
日沖ってタイプ的には打撃も出来る柔術家って感じなんだよな

>>478
日本人のオールラウンダーに一番近い選手は岡見だと思うよ
全ての技術のレベルは低いけどまとまっているという意味では水垣もかな
480実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:05:03.79 ID:QGPEBDKq0
>>478
女将は割とオールラウンダーじゃね。打撃→組み→寝技っていう流れ持ってるし。
打撃ディフェンスに難があるけどストレートパンチはキレイに打ててるね
481実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:14:21.86 ID:9zb38uvQO
>>479 なるほどね。やはり岡見に落ち着くかぁ。
自分的に岡見と日沖かなって思ってて、日沖アウトなら>>480さんも言ってる打撃ディフェンスに難有りの点で岡見もアウトかなぁ・・って思ってたよ。
そう考えると岡見はさすがミドルNo'3だよなぁ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:19:57.98 ID:1tnWnp450
岡見、秋山に「突出した物は特に持ってないが万遍なく出来るタイプ」言われてたな
483実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:20:57.49 ID:F22Wm3HP0
あの組み力は十分突出してると思うがな
484実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:24:46.33 ID:M3SyAUEf0
日沖は誰とやるんだ?
日沖はトップ10の実力はあると思うんだよなー
コクは苦手だろうがランカーのレンツ、シヴァー、ポイエー、スワソン、チャンソンには勝てると思う
ガッキー、廣田、五味もトップ20くらいの実力あると思う
徳留はこれからだからまだ未知数


>>467
MMAのレベルが上がったと言うよりオクタゴンは壁に背中つければTDされにくいし、TDされても立ち上がりやすいから
TDするにはリングより格段にレスリング力が必要
リングみたいにレスリング力低い青木がTDしまくるなんてことはない
純粋グラップラーはそれだけでは勝てない
485実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:30:18.89 ID:UCFi/8V50
なあGSPが打撃戦選んでたらディアスに打ち負けてたかな?
486実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:36:39.88 ID:FmYVyhCn0
>>462
真面目に長期間鍛えればステ無しでもそれぐらいの身体にはなるよ
アリスターやバダハリみたいな短期間での急激な変化はステ使わないと無理だが
487実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:46:42.31 ID:NS+Z8xDCP
レイバージョンソンならサントスに勝てるとか異常に推してたやついたけど
高濃度テストステロン出てリリースされたなw
488実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:50:51.53 ID:2W1D4et70
ジョンソンの例を見ると主にアメリカ人でコソコソ
テストステロンを検査で引っかからない(バレない程度)に勝手に補充してる奴がいるってことが分かるな
489実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 18:55:48.91 ID:M3SyAUEf0
レイバージョンソンは打撃は強いがTD耐性が低すぎる
MMA選手とは言えない
490実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:02:27.53 ID:pPMIQYNp0
ジョンソンの試合がメインカードじゃない意味が分からない!
シャウブとの試合が判定になると思ってる馬鹿居るの?
と先々週の実況スレでアホ丸出し発言連発してた奴は息してるのかな^^
491実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:02:48.17 ID:Zm9aI24g0
体脂肪が少ない体を薬っていうやつ多すぎ
492実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:04:22.17 ID:QGPEBDKq0
レイバー・ジョンソンならヴェラ助にも勝てるとか言ってたな
493実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:07:35.89 ID:J9zCDsNg0
実況のレスにお説教とは笑
あんなもん勢いだけで書いてるのに真に受けて今頃煽るなんてどうかしてるぜ
そんなリテラシーのカケラもないバカは格オタだけ!
494実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:10:01.43 ID:pPMIQYNp0
>>493
肩の力抜いてゆっくりしていけよ
495実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:11:31.14 ID:J9zCDsNg0
煽りかマジかわかりにくいよ〜
496実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:13:10.05 ID:pPMIQYNp0
効いてるw 効いてるw
何で当事者でもないのに躍起になってるんですかねー(・ω・)
不思議だなー^^
497実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:15:13.81 ID:J9zCDsNg0
わざと怒らせたい人とか
そういう人は他のところいけばいいのに
よくいる対立厨ってやつか
498実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:15:44.39 ID:2W1D4et70
>>491
まあ何とも言えんがステロイドやテストステロンは脂肪を強烈に効率よく燃やしたりしてくれるから
そういう利用用途もあるわけだしな
ジョシュも自分の肥満体質を分かっててUFCやPRIDE時代に
能力向上は当然だが同時にシェイプさせるために利用したわけだし
周囲にも肥満体質のジョシュが急に脂肪を減らしてシェイプしたから
薬物使い始めたって日本人関係者にも当時ちゃんとバレてたらしいよ
499実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:18:55.84 ID:NvvN6rtr0
試合前はちゃんとダイエットしてるハントさんを見習え!
普段はケーキ食ったりしてるけど
500実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:37:30.89 ID:/kQP2IRd0
>>484
日沖ってトップ20くらいの実力だからその中の誰にも勝てないよ
廣田もトップ30レベルのヤヒーラに負けてるしないな
五味はトップ20くらいの可能性はある
501実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 19:57:44.85 ID:ecEMyC/Z0
>>440
ハーディーのtwitter見る限り、怪我というわけではないみたいよ。
心臓関係のなにかでコミッションから許可がおりなかったみたい。
502実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:00:23.24 ID:SHcqNRmp0
青木は打撃を磨けばUFCでも上位に通用する
503実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:10:01.11 ID:Zm4VzFCx0
>>470
判定の多いTUFはつまらんとディスられるけどな
特にデイナにw
504実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:11:30.26 ID:R8RRa3Jd0
水垣は柔術がテンで駄目だが、4つは結構強いし岡見に近いタイプだろ
TDの選択肢がある分五味よりは総合力があると言える
505実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:12:57.35 ID:9zb38uvQO
>>500 公式ランキングが制定された時にグイダは確かトップ10に入ってなくて、日沖戦後に8位にランクインしたから20よりチョイ上の11〜15位くらいじゃないかな。
UFC-144の試合後に日沖はフェザー級2位ってローガンが言ってたし。
506実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:21:34.82 ID:eK3Equid0
ハーディーってそろそろ引退するとか言ってたな
507実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:34:02.67 ID:E/laJXuR0
>>502
わかってねぇな
磨けばじゃなくて磨いてあれなんだよ
海外でムエタイやってきたとか言っといて肘うち外してアルバレスにぶっ飛ばされるくらいだからな
508実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:35:47.88 ID:/kQP2IRd0
>>505
日沖って11〜15位どころか15〜20位の選手に勝ったことって一度もないからなぁ
俺は18〜22くらいの間だと思うわ
509実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:35:52.25 ID:eK3Equid0
786 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:22:20.47 ID:RIhV3n7Z0 [2/3]
>>782
その田村もドーピングに引っかかったんだよな
桜庭もNGならホイスの試合が浮いてしまうということで
在米法人が破格のロイヤリティをコミッションに支払うことで桜庭ゴリ押し決着となったんだろうな
当時からどう見ても障害者だったよねw

787 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:25:20.20 ID:+gixlq+U0 [1/2]
その田村もドーピングに引っかかったとかソースあるのかよ

788 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:26:21.30 ID:RIhV3n7Z0 [3/3]
田村のエージェントしてた紙プロの編集長かなんかがいってたぞ
風邪薬の成分がだめだったらしいが

789 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:27:11.13 ID:+gixlq+U0 [2/2]
まじか 
プロレスラーはドーパーばかりやな
510実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:36:43.42 ID:B7B0gQ+y0
511実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:40:03.31 ID:/kQP2IRd0
>>507
確かにそうだな
日沖とか廣田もレスリング磨いてもあれなんだろうし日本人で期待できるのは岡見しかいないってことか
512実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:45:18.98 ID:dcfWplGH0
日沖がトップ20やらヤヒーラがトップ30とか言われるほどフェザーの層って厚かったかあ?
とりあえず ID:/kQP2IRd0さん選定のトップ20ランキングを教えてくれよ
513実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:56:18.48 ID:/mqG/R8N0
ペティスとメイナードとメレンデスに
フェザーを掻き回してほしいね
514実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:58:23.49 ID:QGPEBDKq0
ネイトは当分王座挑戦ないだろうし、メレは負けてもライトに残るんじゃないか?
515実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 20:58:53.25 ID:PXcc4y600
それじゃライトがスカスカになるぞ
516実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:05:02.86 ID:CnWUExWj0
GSPvsディアスのPPV契約数80万か
517実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:08:50.46 ID:/kQP2IRd0
>>512
日沖自身が16〜20位くらいの選手にすら勝ってないからなぁ
それとトップ20ランキングとかを人に強いるのであればまずはあなたからやってくれ
518実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:10:34.93 ID:CnWUExWj0
K-1甲子園の久保がめっちゃゴツくなってる件
http://sphotos-c.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/576202_443252609088329_1778444158_n.jpg
519実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:17:02.27 ID:dcfWplGH0
>>517
トップ20やらトップ30とかドヤ顔で言ってるくらいなんだし
選手に詳しいんだろう?
それなら日沖より上の20人、ヤヒーラより上の30人くらい
名前を出すのも楽勝だろ
とりあえずランキングはいいから日沖より上の20人を教えてくれよ
520実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:25:07.25 ID:/kQP2IRd0
>>519
あなたは日沖とヤヒーラはトップいくつくらいだと思ってるの?
日沖が16〜20位くらいの選手に勝ってないってのは理解した?
521実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:29:06.42 ID:PXcc4y600
アルロフはまた失神するのか?
相手が元ウェルターといってもそこはアルロフだ
当たれば確実に失神するはず
ライトのギラードのパンチでもおそらく失神するだろう
アルロフの失神する限界はどこにあるかだな
522実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:31:36.02 ID:1B8SQ3ub0
最近のアルロフさんは塩漬けが多いけど今回は楽しみだね
523実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:34:52.04 ID:SHcqNRmp0
AJってライトヘビーでも減量失敗してなかったっけ
最初からヘビーでやっとけや
524実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:35:19.68 ID:QGPEBDKq0
ライト級でもメイナードのマジ右ストレートって650kgとかあるんだよな。やべーよ死ぬよ
ってか最近はフィジカルトレーニング進んでて軽量級でもとんでもないパワーの選手とかいるだろうから
アルロフおじさんは下手したらフライの選手とやってもKO敗けするかもな
525実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:36:17.09 ID:dcfWplGH0
>>520
話を逸らすなよ。
日沖20位くんは海外スレの常連だが
じゃあ日沖より上の20人は誰かという質問に答えたことはなく、いつも内容は謎だったからな
多分、他の連中でも気になっている奴も多いと思うぜ
いい機会だし520さんが思う日沖より上の20人を一度披露したらどうだ?
526実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:38:41.54 ID:1B8SQ3ub0
ガンブリャンあたりのパンチで失神する姿は想像できる
527実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:40:41.96 ID:R8RRa3Jd0
ガンブリャンのパンチで失神するならベナビディスのパンチで顎が割れるな
528実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:45:22.05 ID:/kQP2IRd0
>>525
日沖が16〜20位くらいの選手に勝ってないのは理解できてるかなと聞いてるんだけども…
これに答えて貰わないと話が進まないのよね

ループやパラジェンスキーが16〜20位とはとても言えないから言い返せないのは分かるけどさ
529実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:46:48.40 ID:JBR4iwgzi
ガンバリャン以下の小見川以下の日置
530実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:51:43.09 ID:dcfWplGH0
>>528
なんだよ通ぶってるだけで
ほんとは選手をそんな知らないんじゃねーのw
選手を知っているなら自分が思う日沖より上の20人とか
簡単にレスできるだろ
ここは知識の見せどころある意味、大チャンスだぞ
531実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:53:51.90 ID:i/0Zhaq30
どういう風に打ったのか知らんがオーバーハンドの右ストレートで650kgなら
脇閉めて真っ直ぐ打っても400kgぐらい出るのかな
532実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 21:56:26.41 ID:QGPEBDKq0
>>531
脇閉めて打ったストレートだったな
533実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 22:10:42.73 ID:/kQP2IRd0
>>530
ここまで答えがないってことは日沖が16〜20位くらいの選手に勝ってないのを理解できていないってことで良いのかな?
534実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 22:13:35.81 ID:U+vYayzK0
カン・リーって若い頃にUFC挑戦してたら、王者になってたかな?
535実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 22:14:46.10 ID:2bLF0Qby0
ufc ultimate 100 knockouts (3時間分)
http://www.youtube.com/watch?v=MI6Hla5Az-g
536実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 22:26:26.66 ID:rsKTjEmP0
MMAはアメリカの世論で厳しいみたいだね
スポーツの中でMMAが1番好きだけど俺って精神異常なのか悩むときあるな

以前はAVに凝ってたし。現在はまったく見ないけど
537実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 22:36:33.00 ID:M7UuRf7IP
>>441
みたいな奴はどこにでもいるよ

体重も10kg以上戻さなきゃショボいとか言うのも同じタイプ
平均より上の数値が最低ラインになってるんだよな
538実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 22:41:08.21 ID:CnWUExWj0
体重戻しってどのくらいが平均なんだ?
7〜8kgくらい?
539実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 22:46:07.58 ID:dcfWplGH0
>>533
フェザー16〜20位くらいの選手って誰になるの?
そこまで細かく、くぎっているなら目安くらいついているはず
533さんの思う16〜20位くらいの選手を教えてくれよ
4人くらいならさすがに答えられるだろう
540実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 23:01:33.82 ID:vFEcOxto0
日沖はとりあえずグイダと同等かそれ以上の実力あることはわかった
グイダがフェザーでどの程度なのかまだわからんけど
TOP10に入るか入らないかくらいかな日沖は
541実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 23:07:52.11 ID:U+vYayzK0
ぶっちゃけ、アンデウソンvsワイドマンより、vsビクトー2を見たいなぁ
途中まではアンデウソンよりビクトーの方が打撃も押していた気がするし
542実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 23:32:15.48 ID:rt/6hlVmO
>>541俺は何回やってもビクトーのパンチが当たるとは思えないんだよなぁ
アンデウソンさんにとってビクトーは打撃だけに気をつければいいからやりやすい相手だと思う
543実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 23:33:04.89 ID:1tnWnp450
えーーー?
544実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 23:42:32.34 ID:eKplI0xqO
ビクトー推しの例の人久々に現れたなw

しかしメンデスグイダが流れたのはつくづく残念
どっちの実力もわかるいい組み合わせだったのに
545実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/22(金) 23:43:00.76 ID:rt/6hlVmO
アンデウソンさんの目の良さは半端ないからな

岡見のパンチなんか余裕でさばいてたし
546実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 00:05:03.76 ID:iAeDWAmj0
http://espn.go.com/boxing/story/_/id/9076185/mickey-bey-jr-suspended-fined-positive-drug-test

2月2日にネバダ州で行われたロバート・ロドリゲス戦のドーピング検査で
ミッキー・ベイJrから30-1の非常に高いテストステロン比率が検出される。
ネバダ州の許容値は6-1で、過去にベイより高い比率を示したのは60-1の1人だけで
ベイは史上2番目に高い選手となる。ベイには弁明の機会が与えられ、
3ヶ月の出場停止と8000ドルのファイトマネーから罰金1000ドルの処分が下される。

ネバダ州ってマジで糞だよな、MMAでもこんな大甘罰則だったらと思うと吐き気がするわ
547実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 00:22:15.37 ID:X6jO8NVZ0
ちゃんとクズを見つけて晒し者にしてるだけ頑張ってると評価してあげないと
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 01:42:42.54 ID:TcShnYvl0
アンデウソンって目が良いのにソネンのパンチはボカスカ貰ってたよな
結局アンデウソンはペースを作るのが上手いだけで強引に崩してくるタイプが苦手なんだろうな
そーいう意味でもワイドマンは強敵だ
549実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 02:52:02.56 ID:95gqo58O0
レスリングもあるからやろ
グリフィンやボナーみたいに顔面ばっか狙ってると死ぬ
550実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 02:57:53.78 ID:RbpcljLv0
リベラ欠場で代役がディラショーか 欠場者増えてきたな
551実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 03:11:28.74 ID:X6jO8NVZ0
アリスターの抜き打ちの件などのお陰で薬物使うのを控える選手が増えてきて
その結果怪我が増えてるんだろうな
もちろん全員の全部の怪我が薬物抜きの結果とはもちろん言わんが、
552実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 03:56:40.25 ID:4C2EXBhg0
>>551
何言ってんのこのシッタカ馬鹿
ステ使って練習してる方が圧倒的に怪我多くなるわけなんだが
553実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 04:20:42.45 ID:95gqo58O0
なんとなくショーグンで検索かけたら対ホジェリオ上がってたから見たけど
これこんなに熱い試合だったんだな
http://youtube.com/watch?v=b-QqscPWwWI
554実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 04:31:58.10 ID:X6jO8NVZ0
>>552
いい試合なのに地上波でダイジェスト気味でフルで流さなかったことを格闘技ファンが怒ったくらいなんだよな

>>552
メジャーリーガーの薬物使用疑惑
http://matome.naver.jp/odai/2135951208737223901

>ステロイドには故障からの早期回復効果や再発防止効果がある

アナボリック・ステロイド入門
http://jp.prmob.net/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E5%90%8C%E5%8C%96%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%B3/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA-1852762.html

>耐久性と強度を高めるのに役立つために身体能力を高める。
>これらのステロイドはまた大幅に速度回復時間以降の抗炎症作用として、
>また筋肉の怪我の治療のために使用されています。

人を馬鹿にする前にもうちょっと勉強した方がいいんじゃないか?短気なシッタカ馬鹿さん
もちろんケースバイケースだが、こんなこと知らなくても格闘家の故障が多発し始めた時期に
格闘家選手たちが口をそろえて怪我が早く治るし大きな怪我をしにくくなると語り、
ボナーがアンデウソン戦で膝の負傷を治すためにステロイドを使ったと語ってたじゃん。
この前もステロイドや補充療法でテストステロンの数値を高めれば
故障や怪我が圧倒的に早く治る、不公平だから許さんってデイナが怒ったばかりだろ。
555実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 05:42:32.66 ID:rr4aKs4G0
>>553
懐かしいなぁ
このGPはシューグンかホジェリオが優勝候補だったよなぁ
あとアローナもか
556実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 05:59:52.65 ID:fJO+8I1p0
シウバ
アローナ
ショーグン
ランペイジ
ホジェリオ
ダンヘン
ビクトー
アリスター
ボブチャンチン
ランデルマン
リスター
吉田
中村カズ
桜庭
近藤
ユンドンシク

今考えても神大会だったな
こんな凄いメンバーが集まったGPは二度とないぞと当時から言われてた
557実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 06:07:27.93 ID:rr4aKs4G0
>>556
まぁ一番下と日本人勢はアレだけど、豪華だなw
558実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 06:50:33.91 ID:PKX18hfEO
おじいちゃんその話20回目だよ僕もう飽きちゃった
559実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 07:49:12.65 ID:LS3XNuJ90
>>554
PPVとの差別化考えれば当然だろ。
問題はこの試合が第二試合だったということの方。
シューグンかホジェリオが優勝候補
最初は普通にダークホース対抗馬のジャクソン、ダンヘンに完勝して優勝候補に躍り出た。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 08:30:42.39 ID:f0nH02200
PRIDEの凄いところはあの伝説のヒョードルミルコのタイトルマッチすらメインイベントじゃなかったことだよな
その日はミドル級GP決勝戦アローナvsショーグンがメインイベント
普通同日にやるかね!?
561実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 08:46:43.09 ID:pk0RkJm2P
>>560
PRIDEの凄いところは吉田西島が無差別級のメインなところだよな

さらにミルコミノワマン、ノゲイラズールと三連チャンで萎えまくったわ
せめてジョシュアレキ、アリスターファブリシオと入れ換えろよな
562実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 10:08:21.25 ID:mp84J1iU0
しかしUFCはヘビー級タイトルマッチにハズレないよな

ヴェラスケス×サントス
サントス×ミア
サントス×ヴェラスケス
ヴェラスケス×レスナー
レスナー×カーウィン
レスナー×クートゥア
クートゥア×ゴンザガ
クートゥア×シルビア
シルビア×モンソン←塩
シルビア×アルロフ←塩
シルビア×アルロフ
アルロフ×シルビア
ミア×シルビア
シルビア×リコ
リコ×クートゥア
ジョシュ×クートゥア

ここ10年のヘビー級タイトルマッチだが塩試合が二つしかない
あとはすべて面白かった
563実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 10:26:18.80 ID:8KRl2md30
フェザー級なら日沖は確かにトップ10クラスだと思う
逆に廣田はカスリもしてないな。高谷よりは強いとおもうが
564実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 11:13:12.53 ID:TKoQwuLJ0
http://bleacherreport.com/articles/1578132-dan-hardy-pulled-from-ufc-on-fox-7-due-to-heart-condition

ハーディー欠場の続報
カリフォルニアのライセンスを取るため心電図取りに行ったら、異常が見つかり、ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群であることが判明したらしい。
自覚症状はなく、その後病院でおこなったテストでも心臓が十分に健康という結果が出たが、コミッションにライセンス交付を却下されたとのこと。
現在はUFCと今後について話し合っているところだと。
565実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 11:29:04.20 ID:w+/dKjBz0
これ今後試合できんの?
566実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 11:45:05.15 ID:Wkium3Q1P
>>552
ステ使っているなら、せめて怪我で欠場だけはしちゃいけない

http://www.mmafighting.com/2013/3/14/4106290/dana-white-ufc-random-drug-testing-impossible-but-war-will-be-waged(自社薬物検査について)自社で出来る範囲のことをやっていくまでだ。

TRTの許可を受けた選手について、テストステロンの使いすぎがないかどうかを確認してゆく。
ポイントは、ナチュラルな選手よりもTRTを受けている選手の方が練習がはかどっているということなんだ。
怪我をしても、TRTを受けている選手は10倍速く治る。だからそういう選手に検査をして、
そういう不公平がないようにするんだ。
567実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 11:49:50.91 ID:zg+hh+Of0
レイバージョンソンてデカくてパワーは凄いけど今時考えられないぐらい技術がないという
ヘビーの持つネガティブなイメージを具現化したような糞雑魚だったわ
568実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 12:19:53.44 ID:Z5BBMaZl0
あと数試合で引退するだろうみたいなことをハーディ本人も言ってたけど、
こういう形で突然離れなきゃいけないってなると複雑だろうなあ
569実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 12:25:53.24 ID:1uCaVFN30
UFCにいれたから、病気にも気付けた
いいことだ
570実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 12:31:12.63 ID:8g8y3Fg10
ミドル・ライトヘビーでアンデウソンにボクシングで最も対抗できそうな選手ってやっぱりビクトーかね?
正面から1, 2発打ってすぐ下がるような塩ファイターだと余裕でディフェンスされるだろうし
サイドの動き駆使して多彩なアングルからコンビネーションまとめられる選手ってMMAにはまだいないのかな
571実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 12:36:33.01 ID:TKoQwuLJ0
自覚症状が出てない場合は、そこまで気にする病気でもないみたいだけどね
572実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 12:50:43.54 ID:q2DuuuVN0
>>570
ワイドマンだろ
573実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 12:53:19.43 ID:Z5BBMaZl0
ジョクアニ弟に勝ったキンボールはTUFに出てそうな風貌だな
って言っても、RFA見てる人なんてあまりいなさそうだけど
574実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 12:59:29.61 ID:6xAQ7PSJ0
ウェイドマンの打撃なんてまだまだだろ
いまのままじゃ4R持てば関の山だよ
575実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 13:18:35.08 ID:q2DuuuVN0
ワイドマンは足使うのが上手いからまともに打撃貰ったことがないからね
自分の攻撃当てるのも得意だし
アンデウソンとスタンドでやりあっても勝機は充分だと思うよ
576実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 13:45:39.49 ID:rrMCd8wg0
細身はワイドマン負けたら自殺するの?
577実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 14:00:35.05 ID:7LWlL1w10
>>570
エドガーはわりかしサイドの動きも使えるかな
578実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 14:59:51.43 ID:T8SvIipw0
3Rならまだしも5Rアンデウソン相手に戦い抜くのは至難の業だよなぁ
マイアみたいなああいう試合は除いてね
579実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 15:02:15.76 ID:bee9W2mj0
ウェイドマンが3Rまでに仕留めるだろう。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 15:32:45.45 ID:hKgNcmJk0
敗戦選手用、解雇されるかどうかの確認フローチャート
CageFighter作成 おますき訳

http://blog-imgs-51.fc2.com/o/m/a/omasuki/WillYouBeFired_UFC_final2J.jpeg


あなたの名前はダンハーディー?ワロタ
581実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 15:59:44.49 ID:OfxBf1yA0
582実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 16:05:01.37 ID:Qa1mEEow0
ゴン格のグレッグジャクソンのチャート理論は格闘ゲーの中段下段投げで3択をかけ続けるってのと同じだよね
583実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 16:05:16.06 ID:7kAqQcF10
>>580
すげえ!全パターン網羅されてる
584実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 16:05:47.34 ID:1uCaVFN30
秋山、なんでまだここにいるんだよ!
585実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 16:25:35.09 ID:19XfCGbW0
>>560
DSEはミルコが負けると踏んでいたらしい
だからシウバ優勝で締めくくる為にタイトルをセミにさせた
シウバはアローナに負けたけど
586実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 16:39:09.57 ID:19XfCGbW0
>>526
俺もガンブリャンのパンチで失神すると思う

>>541
あのフルスイングパウンドがかすってればアンデウソンは伸びてただろうし
再戦すべきだね
まあ先にワイドマンでいいじゃないか

>>542
ソネンのパンチでダウンしてるのにそれは無い
あれがビクトーの左だったら脱糞KOさせられる
ソネンの雨のように降らせ続けた数百発のピコピコパウンドがビクトーだったらアンデウソンは500回は失神してる

>>544
ビクトーが左クロスでアンデウソンKOするって書き込んだ奴なら俺だ
ちなみにJDSvsヴェラスケの再戦をヴェラスケがスタンドでKOするとも書いた
ともかくあんな前蹴りはもう当たらん
アンデウソンはたまたま勝ってるだけ
まずワイドマンに負けるだろう
587実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:02:08.27 ID:T8SvIipw0
申し訳ないがアンデウソンは超人(差し詰め悪魔超人ってとこかw)
もうそれくらいズバ抜けてる
打撃で打ち勝てる奴はいない
百歩譲ってビトーのがパンチ力そのものはあっても
間合いを支配されて翻弄されるのがオチだよ
588実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:04:08.37 ID:NRBtOQ/J0
ビクトーはアンデウソンぶん投げてたからな
アンデウソンがビクトーのスピードとパワーに押されてた
しかしJJと戦ったらビクトーは歩くサンドバッグと化していた
JJがどれだけ別次元なのかわかったよ
589実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:09:24.23 ID:19XfCGbW0
間合い支配も何も前蹴り以外ビクトー優勢だっただろう
590実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:17:19.99 ID:g8WrMeHf0
ソネンにボコられてたのに打撃で打ち勝てる奴はいないとかw
591実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:19:42.22 ID:19XfCGbW0
>>402
あんたは見る目があるな
サキは技術はリーチ差を取っ払ったらハリより上だ
適正な階級と舞台があればスーパースターになれた
ただし少しメンタル弱いかな
嫌倒れ多いのとよく痛い顔する

MMAは多分向いてないと思う
592実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:21:12.32 ID:+OMjmqMd0
タイロン・スポーンは今でも本腰でMMAやってるのかな?
593実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:30:45.65 ID:osX+YzxR0
>>586
当時ヴェラスケス勝つって人なら結構居たが
ドスサントスvsヴェラスケス2をスタンドKO予想ってヤバイなw
有名選手しかにわか野郎の質問で申し訳ないんだが
階級別であれだけど現段階でアンデウソンさんよりJJの方がスペック上と思う?
後、もしアルドvsエドガー2が組まれたら同じ結果になると思う?
594実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:30:49.36 ID:T8SvIipw0
>>589
は?どこが?w ビトーは数発当てただけであとは全部スウェーでかわされてたろ
>>590
組みとグランドは圧倒してたけどスタンドのパンチは当たってない
595実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:34:03.69 ID:A2JGBJ/60
JJならスタンドでもアンデウソンに勝てるよ
JJほど自在に手足を操り打撃を繰り出し、間合いをコントロールするのが上手い選手はいないからな
596実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:35:31.60 ID:hKgNcmJk0
JJが勝つことは間違いないけどテクニック的な問題じゃなくて単純なリーチの長さと体のデカさで勝つだけだろ
597実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:36:41.93 ID:+OMjmqMd0
アンデウソンはスタンドに関しては超人ってことで異論はないな
JJにも打撃なら勝てるだろう、雑誌でも吉鷹あたりが「打撃では勝負にならない」と言ってた
ただアンデウソンも組みは凡人だからね
ワイドマン戦はどういう展開になるか楽しみだわ
598実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:41:50.06 ID:eT6aguny0
ないない。
誰とやろうとJJは相手を歩くサンドバッグにしてしまう。
それはアンデウソンとて例外ではない。
ボクシングすらJJが上だよ。
599実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:46:47.24 ID:T8SvIipw0
アンデがJJに勝ってる部分ってパンチ力だけだと思うが普通にJJが勝つな
フィニッシュするのかタイムアップになるのかが興味深い
でも実現度低いんだろ
600実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:49:19.27 ID:19XfCGbW0
>>594
お前試合みてないだろw
ソネンのパンチ思いっきりもらっとるわ
あれがビクトーならアンデウソンは死んでたよ

>>593
まあ実際はKO出来なかったんだけどねw
ダウン取ってあそこで焦ってスタミナ使わなかったらフィニッシュ出来ただろう
入場と選手コールでかなりナーバスになってるのは見てとれたけど
再再戦が組まれたらヴェラスケはさらに圧倒するよ

そりゃスペックでJJに勝てる選手はいないだろう
階級内ではチャンピオン中、最も飛びぬけてるでしょ

アルドエドガーは再戦も接戦になるだろうな
前回も実質ドローだし
なんにしろもっとエドガーのフェザーでのデータが欲しい
エドガーのスタイルは基本受け身だからゲームメイクがもっとうまければな
アルドの打撃はビジュアルチックでおまけに自分からペース作ってるからジャッジの印象が良い
601実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:50:20.82 ID:s/84N0Np0
打撃
JJ>>ソネン≧アンデウソン>ワイドマン

パウンド
アンデウソン>>>壁>>>その他
602実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:52:20.57 ID:19XfCGbW0
>>597
吉鷹そんなこと言ってたの?
日本人はアンデウソンみたいな打撃をやたら神格化するよな
俺は今でもスタンドはジョーンズ有利だと思うが
603実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:53:26.05 ID:Bq8m+P4v0
ワイドマンはマジでアンデウソン倒すと思うけどな
ワイドマンほど穴がなくてそれでいてKOパワーと極めの強さ持ってる選手は他の階級にもいない
身体能力もアンデウソンやソネンより上だし
604実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 17:57:33.52 ID:c2nMJIcP0
アンデウソンのスタンドが最強とかいってる奴はヴェラスケスやサントスやコーミエにも打撃限定なら勝てると思ってんの?
馬鹿なんじゃないの
605実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:11:58.66 ID:+OMjmqMd0
JJの打撃ってリーチ差ありきだからなぁ
確かに距離の測り方うまいし、タイミングも天才的だけど
まだ効かせるパンチ打てないから武器が肘と蹴りだけという
やっぱ打撃はアンデウソンのが上と思うな
606実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:14:35.53 ID:19XfCGbW0
>>605
相性的にアンデウソンはジョーンズには絶対に勝てないけどな
もちろんスタンドで
607実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:22:03.76 ID:19XfCGbW0
アンデウソンが闘った完成度の高いストライカーってラッキーキックで勝ったビクトー
フランクリンは首相撲ザルだし
グリフィンとかボナーじゃ実績にならん

ジョーンズはショーグンをスタンドで悶絶させて降参タップさせてマチダをカウンターでダウンさせて突破口にして勝った
ランぺにも足効かせて危ない場面は皆無だった

総合力はジョーンズが上
608実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:22:06.26 ID:g8WrMeHf0
リョートにパンチ効かせてダウンも奪ってるけどね<JJ
アンデウソンはまずJJに距離をコントロールされて思うように戦えないと思うよ
そしてJJは打撃当てるのが異常に上手いからね
609実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:23:20.49 ID:QSJg8WsJ0
>>604
アンデウソンが打撃限定でヴェラスケスやコーミアに負けると思っている
方がビックリだわ。アンデウソンの打撃は段違いだと思う。
そろそろ年齢的なものでスタミナを中心にしんどそうだがね・・
610実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:28:10.69 ID:19XfCGbW0
アンデウソンのボクシングを過大評価してる人はいずれ間違いに気づくよ
あんなディフェンスは本来ボクシングじゃ邪道だから
ハメドを異常に持ち上げる奴がバレラに普通に負けた試合知らんかったりするようなもん

まあワイドマンに負けたら憑き物が落ちて勝ったり負けたりでしょ
611実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:28:58.25 ID:c2nMJIcP0
ヴェラスケスやコーミエのパンチが少しでもカスったらアンデウソンは失神するでしょ。
ソネンのパンチでダウンしてるアンデウソンを過大評価しすぎ。
612実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:31:12.51 ID:zg+hh+Of0
クッソワロタ
アンデウソンがヘビーのトップ選手に勝てるとか
ソネンさんと名勝負数え歌してるのがお似合いだろうよ
613実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:32:35.32 ID:rrMCd8wg0
くっさいくっさいメクラの技術論聞けるのはこのスレだけ
614実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:42:12.33 ID:QSJg8WsJ0
>>611>>612
打撃限定での話をしただけなんだけど、
打撃だけではヴェラスケスやコーミアがアンデウソンに勝てるとは思えない。
リーチ的にもひけをとらないし、なによりヴェラスケスなんてそれほど目が良くないじゃん。
ただ、レスリングと織り交ぜた並外れた突進力があるから相手が下がらざるを得ないって強みがあるもののね。
615実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:48:37.00 ID:02N8ZoW50
ワイドマンに穴がないって打撃のディフェンスは大した事ないんだけどな
カウンターでタックル合わせるのが上手いだけでパンチの交換で貰うことはある
616実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:49:05.20 ID:nIReR1z+0
アンデウソンは金網を背にする悪い癖があるからな
あんなことヴェラスケスやコーミエにやったら金網に押し付けられて殴られて即終了だよ
アンデウソンは打撃のみでもかなり穴があるんだけどサントスの打撃を神だと思ってた奴等にはわからないだろうな
617実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 18:53:33.31 ID:R9Lmtcvk0
>>576
自殺なんてしないだろ
毎日粘着して言い訳する
自演して自分を納得させる 今やってるみたいにな
618実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:01:07.46 ID:ky0kPadcO
昨日は「日沖はトップ10かトップ20か?」が中心だったのが今日はアンデウソンvsJJが議論のネタかぁ。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:05:39.48 ID:OfxBf1yA0
咬ませタイトルマッチ断ったらひたすら転落
日沖です
620実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:09:37.42 ID:Wkium3Q1P
アルドとの直前オファーのタイトルマッチを受けなかったのは英断だと思ったけど、
今思えば、受けた方が良かったな。ズッファに大きな借りが作れて、
名前も売れるし、善戦でも出来たら儲けもので、黒星が一つ増えるデメリット以上の恩恵があった
621実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:09:43.84 ID:T8SvIipw0
やっとけば良かったのになぁお試しで
最強を味わえる貴重な体験だったのに
622実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:12:40.78 ID:Wkium3Q1P
>>580
それ作った奴は、UFCをよく分かっているなw
623実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:15:23.24 ID:+OMjmqMd0
いやアルド戦断った当時に、意味不明だと思ったよw
逆に言えばものすごく自信があったのかもな
自分ならUFCでアルド以外には全勝して、万全でタイトルマッチ臨めるっていう
624実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:19:56.81 ID:ky0kPadcO
>>620 そういう政治的な部分でのデメリットなら、断った後のラマス戦やグイダ戦がアンダーカードって部分でも冷遇されてる・・っぽく感じてしまう。ナンバー大会でもメインカードに名を連ねてただけに。
625実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:20:58.95 ID:5Ys9d1wc0
どっちにしろアルド怪我でタイトルマッチできなかったけどな日沖は
626実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:22:20.51 ID:+IWcgX4M0
>>618
トップ20くんがまるで選手を答えられないニワカだったのが面白かった
大して選手を知らないニワカがOOはトップ20、トップ30とか言ってんだから笑えるw
627実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:27:08.68 ID:R9Lmtcvk0
ああ、昨日やってた猿みたいな議論か
馬鹿二人だけでやたら盛り上がってたなw
628実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:42:17.69 ID:Wkium3Q1P
アレキサンダーがロシアのMMA団体のProFcと複数試合契約したらしい。
http://fiveouncesofpain.com/2013/03/22/aleksander-emelianenko-ends-retirement-for-summer-scrap/

修道院で修業中
http://u.mmarocks.pl/2013/03/Alex.Emelianenko.Bread_.jpg
629実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:43:00.34 ID:ky0kPadcO
つかフェザーのタイトルマッチと言えばアルドが「8月3日のUFCに向けて準備中」ってツイートしてる。8月3日にvsペティスか?
630実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 19:46:37.20 ID:jCCOPXxy0
アルロフvsジョンソン何気に楽しみ何だが、やはり話題にもならんのな
631実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:03:50.51 ID:3vCbHXwxO
またいつものビクトー推しの馬鹿が暴れてるなw
ソネン戦のダウンがビクトーのパンチだったらとかアホすぎるわ
ビクトーにはソネン並のレスリングはないから仮定自体無意味だしな

ビクトーがAJ戦でパンチもらって顔面崩壊してたがあれがアンデウソンのパンチならとか
いくらでも逆パターンも作れるわけだし馬鹿臭くてウンコ漏れるわ
632実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:04:37.30 ID:hKgNcmJk0
>>628
ガチで殺人者っぽいわ
633実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:06:12.28 ID:tY4vtjcI0
何人かやってるな
634実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:09:06.78 ID:pk0RkJm2P
>>631
貴方が正常だよ
635実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:09:09.56 ID:rrMCd8wg0
どうでも良いけど再戦するとしたらビトーと見たいな
636実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:10:39.27 ID:W/YgUa0xO
>>591
自演乙
ビクトー誉めてるしわけわからない
637実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:30:55.87 ID:19XfCGbW0
格板で自演なんかするかよ
ここでの印象操作なんかなんにもならんわ
つうか前にもわけのわからんコテに間違われたがどこに間違われる要素があったのかわからん
638実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:40:59.17 ID:95gqo58O0
>>630
いや、ちょいちょいなってるじゃん
639実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:45:06.72 ID:W/YgUa0xO
的外れな事を書いてるからみんな突っつきたいんだろうなw
640実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:49:11.87 ID:YAjaIVXu0
完璧AJ押しだったけどアルロフがグレッグジャクソンに師事してもらってることを聞いてから
ちょっとアルロフにも期待しちゃうな
ジョーンズとも練習してるらしい
641実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:52:51.05 ID:Q1lQkceD0
http://www.youtube.com/watch?v=jLYJs830EX4
豪華なメンバーだけど今も一緒にやってんのかな
642実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:53:33.18 ID:19XfCGbW0
AJのヘビーでのパフォーマンスがわからん事には未知数だな
643実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:54:27.23 ID:mp84J1iU0
グレッグジャクソン大先生は世界で最も有能な指導者だから
アルロフをGSP化することが出来るだろう
あのGSPの無類のレスリング能力はジャクソン大先生が育て上げた
644実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 20:57:06.20 ID:3fl0accA0
AJが勝てばヘビー級低レベルの真実の証明になるし、アルロフが勝てばジャクソン先生の凄さがまたまた証明される
どちらに転んでもいいな
645実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:12:13.34 ID:2pQQDOhn0
ジャクソンは不利な局面にならないことを徹底的に教え込むらしいな。
勝つにはそれが一番なんだろうけど、まあそんな指導してたらそりゃ塩選手にもなるわな
646実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:15:48.45 ID:95gqo58O0
>>644
されねーよ
トラヴィスブラウンとか大成してない奴だってたくさんいるじゃねーか
結局本人次第よ
647実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:18:34.85 ID:icbmnHJH0
グイダやサンチェスは技術がないから責め手のない塩になるんだよ
GSPの試合は面白いよ
648実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:20:46.58 ID:19XfCGbW0
アルロフの塩モードで勝ったのってファブ戦くらいか
649実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:21:55.58 ID:TKoQwuLJ0
http://www.bloodyelbow.com/2013/3/22/4137728/world-series-of-fighting-event-in-jeopardy-of-cancellation-cage-issues

WSOFで使用するケージが州コミッションの認可をまだ得られていないらしい。
最悪の場合にはキャンセルになる可能性もあるとのこと。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:22:51.04 ID:TcShnYvl0
トラヴィスブラウンはまだゴリバにしか負けてない
ストルーフぼこってんだから現段階でトップ15の位置だし
まだまだこれからの選手
651実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:30:36.72 ID:1x8/O+5k0
>>640
>>644
アルロフはゴリバやハリトーノフに負けてた時からジャクソンズに所属してるんだがw
ニワカの根拠のない権威主義ほどメンドクセーもんはないなw
652実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:33:35.37 ID:Zz7iNEbH0
アルロフはローチのボクシングジムばかり行っててジャクソンズMMAにはほとんど顔出してなかったんだよ
それがこれまでの敗因だとさ
これからは強いニューアルロフが見れるぜ
653実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:34:30.20 ID:DpmQFGXI0
マット・リンドランドの指導方針は相手が誰であろうと自分の得意分野をぶつけることらしい
だから岡見もロンバート相手に思いっきりテイクダウンしにいったんだろう
654実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:39:31.37 ID:ky0kPadcO
>>646 本当それ思う。あのサークリング駆使した戦法は才能がかなり必要だなと。
グイダやサンチェスは勝ったけど判定は割れてるし、勝敗が逆だって指摘が選手・ファン・関係者の全てから相当数出てる。GSPは塩だと言われても勝敗にケチはつけられてない。
本当にジャクソンの指導が完璧なら「塩だ」って意見以外は余り出ないはず。だから必要以上に評価するのは違和感があるなぁ。
655実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:39:48.01 ID:+OMjmqMd0
強化したっていってもAJからTDは取れないだろうからなあ
どっちも序盤型だから2R以降gdgdになるかもw
656実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:40:47.76 ID:UUgPmvLg0
リーチを活かせない相手にジョンソンが打撃で完璧に優位に立てるとは思えないんだよな
案外ハイキックとかがポンと当たって終わるかもしれんが
657実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:41:58.97 ID:2pQQDOhn0
>>653
なるほどいい作戦だな。ジャクソンの作戦だとリーチやスキルでアドバンテージ無いとグダグダになるから、
興業的にも選手の心情的にもその作戦の方がいいんじゃないかね。
自分の得意分野で勝ったら嬉しいだろうし、負けても諦めつくだろうしね
658実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:44:33.18 ID:1x8/O+5k0
>>652
妄想やめろよw

アルロフがジャクソンズMMAに所属したのが09年の12月で
ローチの指導受けてたのが自分のジムを運営してた2008後半〜2009年始めの短期間
指導受けてた時はジャクソンズにはまだいないので
ボクシングジムに顔出しすぎてジャクソンズに行けなかったなんて事実はない

幻想が幻想を生んで妄想までしちゃうのか、哀れだな
659実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:46:03.68 ID:fJO+8I1p0
ジャクソンはサークリングファイトの才能がない選手にまで同じスタイルを求めてしまうところがあるね
完璧超人になりたいなら完成させろってことだろうけど
しかしジャクソンはレスリング経験しかないのに何であんなにスタンドやグラップラリング教えるのも上手いんだろうな
660実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:47:08.93 ID:+OMjmqMd0
http://www3.cdn.sherdog.com/_images/pictures/20130322032746_IMG_4980.JPG

確かにこの体格差だと打撃はアルロフ優位に感じる
ただAJってやっぱ身体能力高いし意外とカウンターセンスもあるからやってみないとわからん
661実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:49:31.21 ID:zg+hh+Of0
105キロで腹筋割れてる元ウェルターか
恐ろしいな
662実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:50:28.12 ID:Q1lQkceD0
なんつーか禁断のカードだよな
ダンヘン×ヒョードルでも同じこと思った
663実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:51:55.96 ID:NFr2tqf20
>>660
真ん中のデブのおっさんがアルロフを殴ったらやっぱりセフォーに殴られたバンナみたいに失神するの?
664実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:52:34.51 ID:fJO+8I1p0
>>658
アルロフスキー「俺はボクシングに偏りすぎていた」
http://sadironman.seesaa.net/s/article/349498677.html
665実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:55:59.60 ID:1x8/O+5k0
>>664
で?w
糞サイト貼るだけ貼って無言とかホラーだから辞めてくれよ
666実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 21:59:06.04 ID:iBz3LLez0
大事なのはボクシングルールでしか通用しない糞テクニックより
MMAで通用する打撃、レスリング、サブミッション、ステップワークだと気付けたアルロフは強いよ
667実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:02:26.09 ID:7kAqQcF10
元ウェルターなだけにかなり体格差あるな
さすがにアルロフが勝つだろ
668実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:06:54.69 ID:Z5BBMaZl0
>>659
専門の優秀なトレーナーを何人も雇ってるからじゃない?
GSPなんかがそうだったけど、選手によっては出稽古に行ったりもしてるし
669実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:07:18.84 ID:DpmQFGXI0
どこぞのブログの言うことを信じるかどうかは個人の自由だが
それを外に持ち出すのは感心しないな
ブログ内で済ますかブログを語るスレで存分にやってくれよ

アンデウソンがジョーンズ戦に名乗りを上げた!ビッグマッチだ!とか
誤訳をわざわざここにまで貼って来たときはうざかったわ
ソースはこのブログだ!とかどういう頭してんだ
670実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:09:13.03 ID:1x8/O+5k0
Andrei Arlovski-110Anthony Johnson-110

Marlon Moraes-165Tyson Nam+145
Aaron Simpson-290Josh Burkman+245
David Branch-220Paulo Filho+180
Justin Gaethje-145Jz Cavalcante+125
Cameron Dollar+250Waylon Lowe   -350

オッズは完全に互角だな

>>669
全くだ
671実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:11:39.89 ID:zg+hh+Of0
アルロフは豆腐のアゴ
ガラスはもっと硬いしガラスに失礼
672実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:11:50.41 ID:Z5BBMaZl0
エドガーのファンとしては、モラエスの試合が一番楽しみ
673実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:12:35.45 ID:19XfCGbW0
元ウェルターとガラスのアゴ
勝負論がある
674実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:13:06.98 ID:95gqo58O0
レイセフォー太ってもイケメンやわ
675実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:20:20.67 ID:rrMCd8wg0
>>672
エドガーが何か関係してるのか
676実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:31:12.65 ID:+OMjmqMd0
セフォーイケメンか??w わからん
アルロフはイケメンだと思うけど
677実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:31:29.37 ID:Z5BBMaZl0
>>675
練習仲間
678実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:33:31.97 ID:7LWlL1w10
>>660
アルロフって腕短いよなあ
あのファイトスタイルと打たれ弱さでリーチ短いのは致命的だろ
679実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:34:08.27 ID:Z5BBMaZl0
まあ、エドガーの練習仲間っての抜きにしても楽しみだけどね
そういうの知らなかったこの前のトーレス戦の時点で、これからチェックしようって思った選手だし
680実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 22:38:49.75 ID:ky0kPadcO
>>668 だね。野球でも走塁コーチやら投手コーチやら分野ごとに別れてて、監督の仕事はそれを統べる事だし。GSPは柔術の練習にロンドンに行ったりしてたね。シールズ戦の前に。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:04:04.53 ID:LS3XNuJ90
アルロフさんと石井なら勝負論もあってネームバリューの均衡もいいんじゃないか?
石井が普通に顎打ち抜かれて終了のような気がするが。
日本でやったらどっちが声援多いだろうかね。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:34:42.12 ID:VK4mXHjg0
石井とアルロフとか勝負にもならんと思うが
石井とミルコならともかく
683実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:37:36.52 ID:7kAqQcF10
日本人最強は石井
684実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:38:39.84 ID:8KRl2md30
つーか茶帯以上の寝技があってストライカーならその時点で石井には無理ゲーw

明日はタイソンナムとカルバンVS新鋭の試合が楽しみかな
685実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:47:03.45 ID:A8lktx6o0
シウバとランペならギリギリ喰える可能性あると思うわ石井
686実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:48:41.25 ID:+OMjmqMd0
シウバはともかくランペは無理じゃね
687実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:53:12.24 ID:X6jO8NVZ0
さすがに両方無理だと思いますw
688実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:54:02.55 ID:OfxBf1yA0
ビビリじゃ無理
689実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:54:37.08 ID:dkO6RKPG0
シウバも無理だよ。薬無しのダンヘンの方がまだ食える可能性高い。
あいつ薬無しだと三崎以下だし。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:54:57.24 ID:95gqo58O0
絶対無理じゃん(笑)
打撃怖がるし
あいつら寝技の対応できるし
691実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:56:55.19 ID:ZoV9PtAu0
アンソニージョンソンよく今まで減量のしすぎで死ななかったなw
692実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:56:55.54 ID:95gqo58O0
>>689
1勝1敗なのに黒星だけ持ち出して御崎以下とか(笑)
アンチってどいつもこいつも頭悪いよな(笑)
693実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/23(土) 23:59:58.40 ID:X6jO8NVZ0
しかし、石井が勝ったケリーの腕が壊れた写真ネットに上がってるけど
なんでここれほどになるまで相手の腕を壊そうとするのかね・・。気分悪い。

グロではないけど腕が少し変なので観覧する場合は気をつけて。
http://pbs.twimg.com/media/BF2pk0YCEAEQfLg.jpg
694実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:00:18.30 ID:dkO6RKPG0
その一勝も殆ど五分みたいな内容だろ。
しかも、今テスやってる事実から推測するに、もうKOKあたりからステやってた可能性濃厚だし。
695実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:01:25.43 ID:95gqo58O0
>>693
これどうなってんだ(笑)
二頭筋が(笑)
696実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:09:18.63 ID:CIUMbAoe0
石井って金メダルに縋って生きたくないとか言ってMMA始めたのに
勝てないからってまた柔道に目を向け出して一度は撤回したアメリカの国籍とってオリンピック出るとかいう話をまたし出したし、完全な負け犬だよね
アメリカから出るってとこもムカつくし
日本人として応援する気にもならない、青木の次に
697実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:11:16.39 ID:G+Lv9pqh0
698実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:12:09.90 ID:QDhIhgpv0
ぬるま湯に浸かってるだけだよな石井って
普通にWSOFとまでは行かなくてもm-1 globalあたりでもいいから勝ってみろって
699実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:12:58.29 ID:QTfBdosp0
タップしなかったなら仕方ないんじゃないの
しかし>>697これ青木に顔似てるな・・・腕を折ると青木の顔になるのかw
700実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:15:11.28 ID:pfpBPzyG0
>>697
なんでIGFってグローブ統一しないんだろ。もしかして持ち込み?細工し放題じゃん。
701実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:15:22.92 ID:G+Lv9pqh0
石井はブエンテロさんとかオーフレイム兄とかネームがあるのかないのかわからん連中相手にしょっぱく勝ってキャリアを終えそうな気がする
702実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:17:59.23 ID:CIUMbAoe0
>>700
IGFってなんかもう全てが適当じゃん
アーツがプロレスやったり
プロレスの中にガチ勝負混ぜたり
703実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:21:52.43 ID:ijhfLgl90
タップしたのかどうか分からんけどちょっとやりすぎだな
久しぶりの一本のチャンスだったから張り切ったのかどうかしらんけど
ここまで力入れて相手の腕を壊す必要はあったのだろうか
筋肉や筋が完全にイカれてちぎれてそうだから骨折より治り遅そうだ
704実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:33:25.90 ID:YdkP8Fmp0
>>685-689
そもそもシウバは石井の練習仲間でありチームメイト(キングスMMA)
705実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:38:02.36 ID:HNOD1AT3P
>>696
負け犬と言うのは、もはや自前で興行出来ない、プロレス以下の、
じゃぱにーずMMAの残りカス達や、税金をあれだけ使ったのに男子金メダル0で終わった上に
体罰問題や公金の横領疑惑で揺れる日本柔道の能無し達を言うんだよ。
706実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:40:55.21 ID:PoqXaY1c0
>>693
二頭筋の一部が切れてるのかな?
707実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:47:52.78 ID:AFuGukaL0
石井はやる試合やる試合肥やしになってない感じでいいよねw
708実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:47:56.40 ID:QTfBdosp0
閉鎖的な柔道界を飛び出して新しい競技で身を立てようとした石井はすごいと思うよ
709実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 00:53:47.93 ID:paFD/qzxO
プライド観て目立ちたいと思っただけだろ
まだ始めてもない時にいきなりヒョードルと戦いたいなんて言ったのが良い証拠
710実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 01:08:37.31 ID:KjU1v4zl0
>>698
ヘビー級でいえばWSOFよりも遥かにM-1の方が駒揃ってる

あとM-1ヘビー級の選手、揃いも揃って腰軽ストライカーだから
相性的には石井が輝ける場所だけどな
最終的に塩漬けに怒ったクレイジーロシアンに射殺される・・・良い幕切れだろう
711実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 01:23:31.86 ID:QTfBdosp0
なにが良い幕切れじゃw
712実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 01:38:32.84 ID:EhjB7rjs0
M-1のヘビー級でまともなのってガーナーとモンソンぐらいだろ
713実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 04:36:02.98 ID:CIUMbAoe0
>>704
お前空気読めないってよく言われるだろ
単なる仮定の話でそれが実現するかどうかなんて誰も気にしてないよ
714実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 06:54:57.00 ID:KTY7Gxqw0
グローリーめちゃくちゃだな
ミドル級のMMA選手にヘヴィでやらせ、アマチュア1勝プロ2敗のMMA選手に36勝4敗の相手とやらせる
まあK-1だってそうだったと言えばそうなんだけど
715実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 08:09:59.84 ID:OzCAdwEH0
AJはアルロフに勝つようならUFCに復帰も近いな
716実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 10:01:47.99 ID:Zg1qpyR8P
今日も失神芸見せてくれるかな
717実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 10:15:30.82 ID:ipSWThsZ0
何時よ?
718実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 10:23:18.63 ID:9wa/W3yQ0
12時だろ
719実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 10:39:11.88 ID:Zg1qpyR8P
いつやるか?
720実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 10:50:07.27 ID:9wa/W3yQ0
今日アルヨ
721実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 10:52:04.35 ID:Zg1qpyR8P
これくらいの出血で止めるなら肘禁止にすればいいのに
722実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 10:59:37.05 ID:OzCAdwEH0
JZ今や廣田以下じゃね
723実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:04:13.14 ID:S4NI3fPx0
JZどうしてこうなった、まだ30前だろ、好きな選手なんで復活して欲しいが
724実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:05:47.25 ID:LVZx2Lco0
いくらなんでもJZ可哀想すぎるわ
725実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:08:45.14 ID:OzCAdwEH0
レフェリーまでUFCリリースされた奴www
726実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:10:38.39 ID:nUuiFSUv0
アリアニーを喰った男、ジョシュ・バークマン
727実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:13:06.58 ID:aBos7M1e0
シンプソンどうした
728実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:14:44.19 ID:7AyyIhjV0
>>723
ハイパーリカバーとかいう無茶減量やりすぎた悪影響だと言われている。
ただ、実力的にも元々川尻に完封されるレベルだったけど。
729実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:16:43.92 ID:PCDZ8LiI0
JMMAにいると選手は成長しない
730実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:18:45.60 ID:OzCAdwEH0
UFC一極集中の傍らで、第2、第3団体の存在ってやっぱり必要だよな
731実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:22:40.08 ID:n8BUH+ja0
難しいもんだな
SFを吸収したおかげで夢のカードが続々と実現するようになったのは事実だけど
二番手三番手に勢いがあればこういうギャグみたいなカードも見れるからファンとしては退屈しないし
732実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:22:56.25 ID:KjU1v4zl0
JZに勝ったゲイジーをプロ1戦目から注目してたMMA NOISEさんはやっぱり凄い
再開してくれんかなー
733実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:24:00.00 ID:POkRZdOO0
ベラトールは勢いがあるだろう
良い選手も多い
734実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:24:32.89 ID:nUuiFSUv0
>>732
確かに。あのサイトは良かった
735実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:26:10.21 ID:n8BUH+ja0
俺も海外ローカルに疎いからあのサイトはありがたかったわ
736実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:27:48.04 ID:PCDZ8LiI0
ゲイジーはこれでUFC生きかな
737実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:35:24.21 ID:nUuiFSUv0
WSOFは堅実経営で続けていければ
オールドネーム同士のビッグマッチと
UFCリリース組の再生の場、
そしてUFCを目指す新人の育成の場になれそうだな
UFCとは交わらない路線のべラトールとは潰し合いにはならないんじゃないかな
738実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:45:20.11 ID:KjU1v4zl0
フィリオはもう引退しようよ
精神面でも限界だろ
739実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:46:25.59 ID:S4NI3fPx0
SFがいた立ち居地にWSOFが入るって感じかね
しかしフィリオももう見てられないな、一度引退した時点ですぱっと辞めときゃよかったのに
740実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:48:03.26 ID:PCDZ8LiI0
サッカーみたいに移籍金制度って出来ないのかね
そうすれば育成用団体って存在が正式に出来るよね

まぁ、UFC一人だけが損する制度だが
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:51:26.78 ID:QTfBdosp0
you knowって50回くらい言ったな
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:51:42.81 ID:xH82bHZ90
WSOFと契約したフィッチさんがまた負けたらもう行き場が無いだろ。
ロクにお金の出ない修斗に帰って来る気も無いだろうし
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:55:46.53 ID:KjU1v4zl0
そういえばバークマンはフィッチと再戦になるのか
744実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 11:58:16.03 ID:IEhjtdDV0
結局一極集中で夢のカード実現といっても最初だけなんだよな。
鶏頭牛後、タイの尻尾よりもイワシの頭の方が期待感が持てるといったものだ。
SFに余剰人員を派遣しながらタイトなトーナメントで選手の価値を高める。
結果だした選手をまたUFCで優遇とか使い道あったはずなんだが。
結局UFCの大会乱発、TUF優先でそこまで手が回らなかったんあろうな。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:01:44.42 ID:9LBx/7P70
>>740
移籍金って制度というより違約金みたいなもんでしょ。
UFCが他と契約中の選手を、違約金を立て替えてでも
引き抜きぬけば、それが実質移籍金。

現状はそこまでしてUFCが選手を引っ張ってないってだけ。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:05:17.16 ID:y51Kkojf0
sherdogで無料ストリーミングやってるんだな。
今からセミだ。
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:05:40.68 ID:nUuiFSUv0
トーレスに勝ったモラエスと、ダンタスに勝ったナム
これは楽しみだ。勝ったほうはぜひUFCに行って欲しい
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:06:30.63 ID:OzCAdwEH0
モラエス強そうだな
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:06:49.25 ID:QDhIhgpv0
このバンタム級タイトルマッチ勝者とかUFC行きやすくなるだろ
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:09:26.37 ID:1SJusDzK0
ナムは只管右狙ってる不気味さがあるな
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:10:29.51 ID:n8BUH+ja0
すげええwwwww
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:11:58.11 ID:OzCAdwEH0
メインディッシュの前の前菜試合かと思ってたら
全然そんなことなかったwww
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:12:37.25 ID:aBos7M1e0
なんだろうアルバレスを思い出す
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:13:18.35 ID:n8BUH+ja0
見た目といい打撃の打ち方といいアルバレスを彷彿とさせたな
キック自体はヴァンダレイを思い出したけど
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:13:54.13 ID:KTY7Gxqw0
そういやアルバレスとも練習仲間ってことになるんだな
TUFでうざかったアキラ・コラッサーニともだけどw
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:14:35.78 ID:S4NI3fPx0
ダンタスに勝ったことで評価高かったナムの評価も落ち着くか
モラエスはまだ若いし期待できそうな選手だわ
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:16:18.20 ID:y51Kkojf0
タウロセビシャスはともかく、よくわからん相手にも一本負け喫していることを考えると、グラウンドではまだまだなのかな?
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:17:15.86 ID:1SJusDzK0
俺はカランにソックリだと思うわ
しかし強いと思うけど結構負け星付いてるのが不思議だ
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:19:47.54 ID:KTY7Gxqw0
アルメイダのとこに入ってから伸びた…みたいな記事がMMAPLANETにあったような気がする
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:22:15.74 ID:itxzHq2j0
相手がサークリングしようとした所に、ハイキック決めるパターンか?
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:25:14.72 ID:PCDZ8LiI0
AJが勝ったら、UFCヘビー級はおしまいだな
ヘビー級王者がウェルター級の選手に負けるなんてことはないと思うが
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:25:20.32 ID:bbFfukcn0
MMAって競技人口が増え続けても主要1団体&8階級をずっと維持できるのかな
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:26:06.10 ID:n8BUH+ja0
こういうときだけはニワカキチガイがいなくなってスレが機能するんだよな
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:29:33.83 ID:nUuiFSUv0
AJはライトヘビーぐらいがちょうどいいだろうね
さすがにこの試合はちょっと厳しいと思うわ
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:29:49.68 ID:KTY7Gxqw0
AJに勝ってほしいな
オフのときのお前誰だよ状態が憎めん奴だったから
766実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:30:50.99 ID:QTfBdosp0
AJって元々頬骨出るくらいだったのに、今はブレッドロジャースばりのぽっちゃりフェイスなのがうけるw
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:32:34.06 ID:q5tQX++XP
>>741
多いほど英語が下手か教養の低いネイティブってことが分かるフレーズナンバーワンだよ
768実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:33:15.62 ID:y51Kkojf0
身体つきみると、ライトヘビー級の時が一番自然だな
769実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:34:52.35 ID:nUuiFSUv0
最近勝率の低いブラックジリアンズ所属というのが気がかりだな・・
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:35:23.67 ID:KTY7Gxqw0
今日もカルバン負けたばかりだもんな…
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:37:01.72 ID:S4NI3fPx0
少し前までウェルターでやってたやつがヘビーの選手と比べて見劣りしないってすごいな
こんなんとやらされたゼンコーとかどんな罰ゲームだ
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:39:29.84 ID:n8BUH+ja0
全然フィジカルで劣ってなくて笑えるwwwwwww
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:39:39.24 ID:QbcG3Ius0
ジョンソンいいぞw
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:40:44.14 ID:QbcG3Ius0
wwwwww
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:40:54.40 ID:Zg1qpyR8P
あららw
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:41:14.93 ID:QbcG3Ius0
アルロフ九死に一生www
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:41:23.35 ID:1SJusDzK0
アルロフ呆然w
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:41:40.16 ID:KjU1v4zl0
アルロフ絶体絶命w
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:42:10.38 ID:POkRZdOO0
アルロフが先にビッグショットを貰ってしまったか・・・・
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:42:14.36 ID:KTY7Gxqw0
あぶねーw
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:42:23.03 ID:OzCAdwEH0
ウェルター中堅と元ヘビー王者とか
禁断の対決過ぎるだろw
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:44:22.31 ID:KTY7Gxqw0
AJスタミナもつかな
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:45:28.40 ID:1SJusDzK0
AJはもう蹴りが出ないな、てか組んだ時体低くするから膝の餌食になってるっぽい
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:45:32.31 ID:y51Kkojf0
ジョンソンガス欠だな
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:45:50.88 ID:n8BUH+ja0
逆によかったんじゃね?もうスタミナ切れてたろ
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:46:51.14 ID:KjU1v4zl0
AJがすぐスタミナ切れるのは減量苦のせいだと思ってた時期が僕にもありました
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:47:43.00 ID:n8BUH+ja0
完全にチキンモード
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:49:14.10 ID:y51Kkojf0
バカみたいに打ち合いにいかなければアルロフが判定勝ちできると思うが、
アルロフだしな…
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:49:57.67 ID:ms24flAP0
1、2RAJ取っただろ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:51:50.79 ID:KTY7Gxqw0
後頭部or背骨に縦肘入れてノーコンテストがきそうで怖い
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:53:30.53 ID:y51Kkojf0
>>789
sherdogじゃ3者中2者が2Rはアルロフにしてる
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:54:55.28 ID:xANHJSyl0
背骨に肘いれまくってるけどいいのか?
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:55:19.07 ID:QTfBdosp0
どっちもUFCで通用するな
ルソーやミトリオンより強いでしょ
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:55:41.76 ID:PCDZ8LiI0
アルロフ、後頭部や背骨に縦肘連発だったな
だけどスルーするレフリー
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:56:37.71 ID:KTY7Gxqw0
>>792
あれぐらいなら許容範囲なんじゃない?
威力あるのを落としたりするとダメだろうけど
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:56:38.29 ID:y51Kkojf0
ルソーはもうUFCからリリースされてるけどな
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:57:30.36 ID:Rq1EQz/r0
AJでヘビー級王者と良い勝負になるってことは…ゴクリ
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:58:11.80 ID:n8BUH+ja0
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:58:42.45 ID:n8BUH+ja0
途中 送信 すまんな
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 12:59:12.78 ID:S4NI3fPx0
がんばれアンソニーって声が聞こえた気がする
それにしても元ウェルターと元ヘビーチャンプの試合が成り立つってすごいな
P4P筆頭はジョンソンさんで決定だな!
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:00:25.91 ID:KTY7Gxqw0
AJはライト級でも…
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:00:31.91 ID:VPcTBMwf0
これでAJがUFCヘビー行きの切符を手に入れたのか?ww
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:00:52.33 ID:S4NI3fPx0
これはP4Pですわw
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:01:12.45 ID:KjU1v4zl0
デイナがどういう反応するか楽しみ
AJの事は嫌ってなかったしな
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:01:16.15 ID:QTfBdosp0
ってか1RはAJ2ポイントつけてもよかったね
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:01:40.67 ID:n8BUH+ja0
今すぐGSPvsヴェラスケスを組むべき
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:02:30.70 ID:QTfBdosp0
アンソニー・ジョンソンUFC堂々凱旋!
→120kgのウェイトオーバー
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:02:45.77 ID:OzCAdwEH0
BJペンもリョートと互角の試合したり
本当分からないもんだな
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:03:37.36 ID:y51Kkojf0
まあ、UFC復帰があるとするならライトヘビー級にするべきだとは思う
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:04:03.15 ID:VPcTBMwf0
とりあえずアルロフは引退するしかない
フィリオも同じ
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:04:24.50 ID:QTfBdosp0
しかしあの背中への肘は青木カルバンを彷彿とさせたなぁw
青木は一撃でギャーッってなったが
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:05:27.64 ID:itxzHq2j0
AJはヘビー級はこの試合限りって言ってなかったかな
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:05:27.44 ID:S4NI3fPx0
ま、ヘビーは今回限りらしいけど、しかしこんなのがよくウェルターで戦ってたわ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:06:12.56 ID:y51Kkojf0
>>805
最近はよっぽど一方的でもないかぎり10-8はつけないようになってきてる
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:06:15.35 ID:MwAg56Pb0
減量の帝王
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:07:47.23 ID:OzCAdwEH0
禁断のカード面白かったです
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:09:28.39 ID:mRwmZ9EBO
>>761
アルロフは5年前にUFCヘビー離脱してるのに何でUFCヘビーがヤバいんだ?
サントスやベラスケス、コーミエがAJに負けたならともかく
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:10:48.18 ID:1SJusDzK0
AJはLヘビーだと結構強そうだな
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:11:09.28 ID:PCDZ8LiI0
ヘビー級はやはりカス階級だな
820実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:11:31.86 ID:VPcTBMwf0
もうアホが変なスレ立ててるけどな
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:11:42.30 ID:nUuiFSUv0
JJと良い勝負できるのはAJかも
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:14:07.05 ID:POkRZdOO0
JJは無理だろー
せめてショーグンにしとけよ
AJ対ショーグン、これならいい勝負だろう
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:14:08.45 ID:KTY7Gxqw0
>>817
今回の結果だけで、ジャクソンズMMAよりブラックジリアンのほうが上!って言ってるようなもんだよな
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:14:26.33 ID:itxzHq2j0
アルロフはもう、ミトリオンにも勝てんだろう
シャウブとのアゴの強さ比べが見たいぐらいかな
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:16:47.81 ID:VPcTBMwf0
こういうマッチメイクはダナが嫌いそうだ
UFCリリース組の受け皿になるのは良いことだけど
あまりフリークショーの度が過ぎると出戻りを許さなくなるんじゃ
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:18:04.35 ID:PCDZ8LiI0
ダナは好きなんじゃね
ダナが組もうとするカードって割とジョークみたいな試合ばっかだし

ジョー・シルバがガチ路線なだけ
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:22:01.14 ID:QDhIhgpv0
AJ大物食いではあるな
でもなんか「喧嘩でも試合でもコスに負けた奴」ってイメージが強過ぎるw
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:26:46.91 ID:1SJusDzK0
出たな、今日のケンカ君

次はヘビーが〜 ウェルターが〜の始まりだぞ
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:28:19.66 ID:QTfBdosp0
AJってスタミナないだけで意外と打たれ強いんだな
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:30:00.88 ID:itxzHq2j0
次からはフィッチさんがメイン張るのかな?
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:31:12.95 ID:PCDZ8LiI0
ヘビー級はそもそも競技人口も1番少ないし、技術も1番ない
穴階級だからな

多分、ウェルター級選手とヘビー級選手を戦わせたら、ウェルター級選手が勝ち越すと思う
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:32:12.23 ID:XHVmHjRI0
無差別級ならライトヘビーの選手でもミドルの選手でも活躍できる選手はいると思ってたがやはりそうか
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:32:52.93 ID:XHVmHjRI0
>>831
へびー級が競技人口一番少ないというデータをだしなさい
まずはそれからだ
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:32:59.46 ID:n8BUH+ja0
次はどうせシルビアかモンソンだろ
835実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:33:53.24 ID:S4NI3fPx0
そこでまさかの石井慧
836実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:34:05.97 ID:VPcTBMwf0
正直フィッチ再生計画も難しいだろうな
バークマンとタイトル争っててもしょうがないわけで
逆にフィッチを踏み台にするような無名新人が現れた時こそ
WSOFの存在価値が出てくると言える
837実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:35:34.32 ID:A46MACzI0
石井慧は階級落とさないほうがいいな

ヘビーはレベルが低いから石井でも勝つことができる
階級下げたら絶対勝てなくなるわ
838実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:37:43.26 ID:kh9g17yA0
実質ライトヘビーのヒョードルが世界最強なんて言われてたくらいに
ヘビーの存在感は皆無だったしね
839実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:38:20.00 ID:QTfBdosp0
ヘビーがレベル低いとは全く思わないな
層は薄いけど
840実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:38:28.51 ID:PCDZ8LiI0
そもそもロイ・ネルソン見たいなただのデブがトップファイターの次点で気付くべきだよな
841実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:38:37.57 ID:XHVmHjRI0
なんで金網の大会って円形とか円形に近い形にするんだろどこも
四角いのにしろよ
842実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:39:35.85 ID:XHVmHjRI0
つかジョンソンが85kgで試合したならまだしも、104kgで試合した時点でヘビーの選手じゃん
それでヘビーは弱いっておかしくね?
843実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:41:02.36 ID:n8BUH+ja0
まーた糞スレに逆戻りか
844実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:44:21.10 ID:ipSWThsZ0
骨格から言えばミドル以上だろ
何も不思議じゃない
845実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:45:46.11 ID:lgSNGNJLO
ミドルやライトヘビーってナチュラルでヘビーの体格の選手
減量の得意なのがやってるのが結構いるからな
マヌーフとかダンヘンみたいにそのままの体重で出てるのが珍しい
846実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:48:31.14 ID:lgSNGNJLO
ミドルやライトヘビーってナチュラルでヘビーの体格の選手
減量の得意なのがやってるのが結構いるからな
マヌーフとかダンヘンみたいにそのままの体重で出てるのが珍しい
847実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 13:49:31.58 ID:POkRZdOO0
そういやヒョードルも階級下のダンヘンに負けてたな
848実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:05:38.00 ID:IEhjtdDV0
金網が四角だったら四角でコーナーに詰めてタコ殴りのハメ戦術が横行しそうだがな。
849実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:09:21.28 ID:zwo/rId50
サークリングのハメ戦術が横行してるけどな今w
WSOF楽しかったわケージ狭いと面白い
850実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:10:51.05 ID:B7C6m4Qz0
こういうちょっとレベルの低い大会は
昔のPRIDEやHEROS見てるようで、懐かしくなるなw
851実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:13:01.68 ID:zwo/rId50
シウバやハントみたいな雑な攻防レベル低いほうが面白いってのはあるな
GSPとかリョートみたいなのばかりだと疲れるw
852実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:17:49.90 ID:xH82bHZ90
もう、アルロフさんは休んでいい。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:29:22.27 ID:Lqo4jJNx0
ボクシングだとウェルター中堅がヘビー元王者に勝つとか
あってはならない事件だろ

MMAってジョークか?
854実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:36:18.51 ID:VPcTBMwf0
スポーンはキックの試合なければこっちに出てたのか?
855実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:44:09.69 ID:ipSWThsZ0
>853
お前はアホか
両者ウエイト何ポンドあったと思ってんだよ
間違いなく両者ヘビー級だろうが
856実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:44:44.65 ID:Io9gPGWS0
スポーンはWSOF3の方に出る予定
857実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 14:53:08.88 ID:zBff8MiUO
ミドルのダンヘンに負けたヒョードルに負けたロジャースに秒殺されたアルロフさんだからなあ

ヘビーの指標にはならんわ
858実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:02:11.80 ID:CIUMbAoe0
ハァ
アルロフなんて誰も期待してなかったくせに
こういう時だけ都合よくアルロフは王者だったとか持ち出してきてUFCヘビー級のレベル云々叩き出すやつって……
前回はニック、前々回はハント
毎回誰かを叩く気か?
いい加減まともな奴が誰もいなくなるぞこの板
859実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:03:52.70 ID:zwo/rId50
重量級はレベル低いな
ハントが勝ってるのも納得
860実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:04:04.85 ID:iPMD96Ag0
アンソニージョンソンそのうち120kgもオーバーしたらうける
861実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:31:20.17 ID:9LBx/7P70
>>853
アホな点1 MMAのウェルターとボクシングのウェルターでは体重が全然違うだろう

アホな点2 AJは増量してるだろ。増量してヘビーに挑戦したロイジョーンズが勝つのはあってはいけない事か?
862実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:34:44.69 ID:q5tQX++XP
まぁヘビー級も8割りの選手がライトヘビーに落とせるしね
サントスやヴェラスケス、ノゲイラ、ファブリシオなんかも普通に落とせると思う
863実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:36:16.99 ID:A46MACzI0
ライトヘビー、ヘビーの選手は脂肪乗りすぎだわな
864実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:37:19.56 ID:i6d4EuOu0
別にヘビーのレベルが低いとは言わんけど、ヘビー級至上主義者みたいなのが言ってるほどの差は感じらんないな
実際アンデウソンさんとかJJならミアぐらいボコっても全然違和感無いし
865実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:38:59.58 ID:AFuGukaL0
たった一試合ですげえ発想わくなみんなw
アルロフとか全く参考にならねえ選手だろ
866実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:41:34.65 ID:Qd0A2hmP0
ライトヘビーの選手が通用するならとっとと皆階級上げればいいのに、
それをしない時点で察しろよ
867実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:41:56.94 ID:nJM4by5Q0
だってアルロフさんだぞ
エディ・サンチェズさんよりも弱いブレット・ロジャースさんのつっぱりラッシュで瞬殺された人だぞ
ひょっとしたらAJだってバババで終わらせられたんじゃないのか
868実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 15:55:18.54 ID:PCDZ8LiI0
アルロフは実質ヒョードルより強かったからなぁ
869実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 16:09:16.81 ID:CIUMbAoe0
>>868
こんなこと言う奴が10レスもしてるんだぜ?
格板の終わりを感じるよな
870実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 16:11:38.01 ID:q5tQX++XP
>>869
たしかに見る目ないってかMMAの見方がアレだよな
871実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 16:11:50.72 ID:CIUMbAoe0
>>863
今さら脂肪の乗り具合で強さが決まるとか思ってるやついたんだ

脂肪が乗ってることは別にマイナスじゃねぇよ

こういう奴ってムキムキのサントスが筋肉のカットも出てないヴェラスケスにボコボコにされたこととかどう解釈してるんだろうね
872実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 16:31:03.71 ID:J2WZ1KAo0
AJのがパンチの回転率は早いだろう
でもフィジカルで圧倒されてスタミナ切れ起こして負けるだろうと予想していたが、
フィジカルで引けを取らなかったのが予想外
873実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 16:38:51.68 ID:uSv3XbMJ0
ジョゼ・アルドがヘビー級にきたらヘビー級ファイター達は一瞬で制圧されてしまうだろうね
874実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 16:46:55.36 ID:A46MACzI0
>>871
なんか勝手に色々と脳内変換してるみたいだけど

>>863のレスは1つ上の>>862に対してな
あの脂肪の乗り具合からしてほとんどがやろうと思えば階級落とせるだろうねという意味だ
875実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 16:51:22.45 ID:n8BUH+ja0
この話題の下らなさは格板でもトップレベル
路上でケンカなら云々の次に下らない
876実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:04:11.88 ID:S+RBO0zm0
アルロフはマヌーフより弱い
877実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:12:07.30 ID:GkCXFmZL0
ジョンソンも今回は100キロ超えてんでしょ?
なられっきとしたヘビー級の試合、ウェルター級がヘビー級に勝ったわけではない
878実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:14:54.71 ID:ipW+YFDri
デメトリアス・ジョンソンがシュトルーフに勝ってもおかしくないね
879実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:15:07.57 ID:S+RBO0zm0
元ウェルター下位が無理やり増量して元王者に勝っただけ
880実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:31:27.26 ID:nJM4by5Q0
とりあえずジョン・ダドソンのパンチでアルロフは失神する
ある程度打撃出来る奴とやったら誰にでも負ける

モンソンみたいな特殊な選手には何度やっても勝てそうだけど
881実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:49:25.37 ID:803aGz4e0
>>732
チャンドラーとかヌルマゴも早くから注目してたよな
あの管理人タダ者じゃないわ。
882実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:50:57.21 ID:Mk/uTXbl0
バックボーンが強固な選手を片っ端から取り上げてるだけだろ
883実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 17:55:45.20 ID:rd1nN/ow0
ハントがウェルター級の中堅以下という話も現実味を帯びてきたな
ストライカーのアルロフスキーがウェルター級のレスラーに打ち負けたのが笑える
884実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 18:02:01.20 ID:P7wDQDUM0
やっぱり糞雑魚ハントが活躍してるのはヘビー級が超低レベルだからじゃんw
ハントは今でもムサシ、マヌーフ以下だよ。
885実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 18:03:14.18 ID:QTfBdosp0
アルロフがAJに負けただけでなんでこんな糞スレになるんだ
886実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 18:43:44.62 ID:OzCAdwEH0
ヘビー級の中堅は実はニック・ディアスぐらいの強さだったりしてなw
887実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 18:44:17.44 ID:YdkP8Fmp0
昔のハントと今のハントがオクタゴンで戦えば今のハントが楽勝するよ
地元ニュージーランドのジムからATTに移籍してからは寝技もレスリングも別人のように上達している
888実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 18:49:12.98 ID:jw00IS760
>>887
それは否定しない
ハントはマヌーフにならリベンジできるかも知れないがムサシにはまた敗北するだろう
ヘビー級の雑魚どもに勝ったからといって無差別級でも強豪と勘違いしない方が良い
889実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 18:59:44.16 ID:RYktL7Hq0
ハント信者なんてのはいない
ベラスケスが人類最強ってのは納得がいかないから、ハントを持ち上げてるだけ
ヘビー級で最強っぽいヤツが出てこないのがこの原因だわ
890実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:03:41.23 ID:OkuuMBjs0
ハントのレスリングや寝技が別人って100点満点中5点のものを25点にしただけだろw
ニックディアスやマイアに負けるだろうな
ニックにはパンチで負けそう
891実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:05:34.14 ID:zwo/rId50
ヘビー級の寝技ってのろのろだよなw
シュウトルーフとか巨人症なのかしらないけどスポーツまともにやれないだろあの身体能力じゃw
892実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:05:57.34 ID:n8BUH+ja0
最強() 頭の中お花畑だな
893実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:06:27.01 ID:zwo/rId50
ぱうんどふぉーぱうんど()
894実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:08:49.56 ID:OkuuMBjs0
ハント自体ミドル級〜ウェルター級の雑魚が脂肪で体重増やしてるだけだからな。
ヘビー級がレベル低いからなんとかなってる。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:11:55.17 ID:4fptVFX20
ふざけんなよアルロフ!
〜ミドルまでの軽量、中量厨がこれから調子に乗ると思うと腹立ってしょうがない
まだ試合は見てないが
アルロフが想像以上に腑抜けになっちまってるんじゃないのか
そもそもAJはヘビーで戦えるのにウェルターに落として無双しようとしてた選手なんじゃねーのか
896実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:13:00.88 ID:zNjX/hNM0
ヴェラスケスはあのJJやコーミエも認めてる男だし強いとは思うけどハントやシュトルーフが強いとかギャグだろ
アンソニージョンソンとやったらひどい目に遭うよ
897実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:15:50.29 ID:PCDZ8LiI0
ミノワマンもミドル級じゃ雑魚だけど、ヘビー級じゃトップファイターだからなw
898実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:18:46.87 ID:pVrmG8fz0
>>580
フライ級w
899実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:20:20.10 ID:QDhIhgpv0
階級云々言ってる奴は馬鹿だけど、
AJはやっぱりどこまでいっても完膚なきまでにコスにやられた奴ってイメージなんだよな〜

ライトヘビーでボッコボコにされたアリステーがヘビーで王者だと冷めるし

やっぱヴェラスケみたいな生粋のヘビー級が王者で良かったと思う
900実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:21:48.32 ID:o5mxscYR0
AJってリッチクレメンティに負けてんだぞw
ヘビー級は下の階級では雑魚の奴等が暴飲暴食して豚になっただけなんだろう
ライトヘビー級以下の階級の方が技術レベルが遥かに高いから体重増やしてヘビー級にしたら圧倒的に強い
901実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:22:27.75 ID:uSv3XbMJ0
GSPって時期によってはヘビー級チャンプになれてたかもな。
まあ、今回のことでパウンドフォーパウンドランキングを作る意味も出てきたんじゃないかな
902実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:24:57.93 ID:QDhIhgpv0
デミトリウスのパンチで逝きそうなのは流石にボブタップぐらいw
903実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:25:18.33 ID:4fptVFX20
てかGSPやらアンデウソン、AJでも誰でも良い
ヘビーのランカー(UFC公式の10位まで)に勝ったなら認めてやるよ
アルロフは落ち目のロートルで腑抜けだ
904実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:26:03.76 ID:o5mxscYR0
ヴェラスケスもナチュラルヘビーじゃなくてライトヘビー級の体格だろ
ヴェラスケスが王者であること自体がヘビー級のレベルの低さを物語ってる
サントスはナチュラルヘビーだがライトヘビー級の雑魚ヨアキムフェレイラに負けてるし
905実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:27:19.35 ID:zwo/rId50
そもそもヘビー級の奴らってスーパーヘビーの奴らを排除して王者気取りなのがムカつくわ
チェホンマンより弱い奴らばかりだろ
906実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:29:46.30 ID:QDhIhgpv0
確かにアルロフ弱過ぎ
こんなんでもトップ20クラス?ではあるのかな
907実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:29:57.01 ID:4fptVFX20
ロシアの白豚が勝ってるだろう
チェホンマンってのはギャグだろうが
120kgの上限は無くして欲しい
908実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:33:37.46 ID:QvTQ3V830
ダナがUFCのヘビー級がジョークだとバレるのにびびってウェルターやミドルとか下の階級との試合組ませないでしょ
JJはそのうち行くだろうけどこれもダナは反対してるんだよな
ライトヘビーの層が薄くなるとか言って
アルロフは一応ファブリシオに勝ってるし今もヘビー級トップ20くらいの選手だと思うが
909実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:36:13.26 ID:zwo/rId50
京太郎も即世界ランカーになったなwヘビー級で
910実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:43:32.48 ID:hcX761Oi0
UFCヘビー級トップ5のファブリシオだけでなくトップ10のネルソンやトップ15のロズウェルにも勝っているアルロフw
ゴリバとも微妙な試合してたし
ほんと糞階級だわ
911実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:44:51.99 ID:Kg4x1bDt0
確か白豚をあわやってところまで追い詰めてたよなアルロフ
912実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:49:55.00 ID:NzeHZulc0
アルロフより白豚が強いと言っても
白豚はダンヘンにKO負けしてるしw
ダンヘンはアリスターやハントくらいスタンドで倒せるよ
913実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 19:50:12.53 ID:CubCr2Su0
ヘビーはせめて上限130kgぐらいまで増やしてほしい
914実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:05:48.12 ID:y51Kkojf0
http://www.bloodyelbow.com/2013/3/24/4140960/wsof-2-medical-suspensions-arlovski-out-indefinitely-broken-jaw

アルロフは顎の骨折で無期限の出場停止
ホントにグラスジョーなんだな
915実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:06:35.40 ID:QTfBdosp0
誰かまともな流れに戻して(´・ω・`)
916実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:10:48.53 ID:27Md2sYq0
ウェルター級中堅レスラーの拳で顎をかち割られたヘビー級トップファイターアルロフスキーさん(笑)
917実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:11:54.97 ID:zwo/rId50
ロシアンルーレットで死ぬなこりゃw
918実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:19:39.18 ID:GkCXFmZL0
ヘビー級の強い奴は強いってのはJJがヘビー級転向に慎重になってることからもわかるだろ
919実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:23:20.17 ID:T51dSdYr0
JJはずっと昔からヘビー級に行きたいと言っているのにダナが止めてるだけ
ヘビー級が強いと言ってもヴェラスケス、サントス、コーミエ、ファブリシオくらいだな
あとは雑魚
920実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:25:28.97 ID:GkCXFmZL0
もうAJをUFCに連れてきてはっきりさせてもらうしかないな、ヘビー級の試合はこれっきりと言ったらしいけど
921実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:27:24.91 ID:QgT9OqO80
ジョンソン>アルロフ>ファブリシオ
922実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:34:16.59 ID:Kj3tFrVV0
アルロフはラッキーパンチで負けたんならまだしも
ちゃんと3R打撃交換、レスリングもやりあった上で負けたからなw
このアルロフでも打撃とレスリングはトップクラスのヘビー級の低レベルさはやばい
そりゃプロレスラーやK- 1の雑魚が活躍するわな
923実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:42:16.92 ID:CRQgjINT0
ゲリバ>桜庭>ビクトー>ジョンソン>アルロフ>ファブリシオ

強い強過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:53:00.09 ID:PCDZ8LiI0
アルロフはヘビー級トップ20だけどAJはウェルター級トップ20ですらない
925実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:53:26.44 ID:VPcTBMwf0
しかし悪趣味な試合だわ
悪趣味も極めるなら構わないんだけど
AJが望まなくてもまたヘビーに駆り出されることになるかもな
とはいってもヘビーはどこも人材難で相手もいない
UFCからリリースされるのもよっぽど使えないデクノボウだけだろう
926実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:53:34.45 ID:QTfBdosp0
AJはライトヘビーでも減量しっかりやるなら楽しみだけど
またオーバーしてきそうだ
927実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 20:58:15.29 ID:3iabXKVD0
ジェラルドハリス相手にテイクダウンを奪って
ピアースをボコボコにして持ち上げて豪快にテイクダウン
マウントも奪いあわやKO・一本かというところまで追い詰めたアーロンシンプソン
をKOしたバークマンって強くなってないか?
前回も今回もアンダードッグだったが予想以上のパフォーマンスを見せてる

(対戦相手が怪我してたって可能性ももちろんあるが)
928実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 21:06:48.77 ID:bbFfukcn0
アメリカのヘビー級ボクシングが落ち目と言っても
代わりにUFCへデカくて動ける良い人材が流れてるってわけでも無いんだな
929実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 21:08:40.65 ID:YdkP8Fmp0
ジョンソン>アルロフ>ファブリシオ>ゴリバ>アルロフ

>>922
アルロフはレスリングではジョンソンに負けていない(タックルも潰してたし組み合いも勝っていた)
打ち合いではハリトーノフにすら打ち負けるし
ボクシングテクニックだけは高いが顎が異様なまでに弱いので今のヘヴィーじゃちょっとトップ戦線は無理だろう

今のファブリシオと再戦したら多分ファブリシオがあっさり勝つと思うよ
ファブの打撃が成長したのはここ数年の事だし
アルロフとファブが対戦したのは6年前だしね
930実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 21:18:14.13 ID:QTfBdosp0
アルロフvsファブか
ファブはまずアルロフからTDは取れないだろうな
打撃もそんなに差はないと思うけど、今のアルロフは後半失速して負けそう
931実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 21:23:32.88 ID:UPV7MhNX0
>>929
脇差し返して押し込む場面もあったけどAJが先に金網に押し込むシーンが長かったよ
テイクダウンも一度取られてるし
アルロフは今までヘビー級選手相手にほとんどテイクダウン奪われてないのに。
アルロフのボクシングテクニックってAJとあれだけ打ち合っても劣勢だったじゃん
カウンターの取り合いしてたけどアルロフのパンチは空振りが多く
当たったのもダメージ与えられなかった
932実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 21:34:17.03 ID:vh5k4mdd0
アルロフってハリトーノフに負けてるし、間違いなくトップ20の選手じゃないよね
933実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 21:41:30.73 ID:gwWWMg9N0
ハリトーノフやロズウェルには負けてるけどファブリシオ、ネルソン、ロズウェルに勝ってゴリバに僅差負けだからトップ20には入るよ
まだハリトーノフやロズウェルにはグラスジョーだから相性的にハードパンチャーに負けたと言い訳できるが
AJにフルラウンド殴り負け、組み負けたのは言い訳できない
934実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:06:07.33 ID:QTfBdosp0
アルロフも力落ちたけど、それ以上にAJも強かったでしょ
100kg以上の体であれだけ速いハイキック打てる選手あんまいない
右ハイ→左ハイのコンボには笑っちまったw
935実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:12:03.35 ID:YdkP8Fmp0
>>931
確かにその通りだった
今ゴリバ戦も見返してみたがレスリングでもゴリバに完敗してるなアルロフ
タックルやテイクダウンに対しての耐性だけだな強いのと言えるは
最近のストライクフォース参戦辺りからヘビー級でも普通にパンチの打ち合いで負けるようになった

>>932
シルビアさんとトップ2を形成していた時代のイメージが残ってるんだろうなとは思う
936実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:17:36.70 ID:Msq7TxmR0
アルロフはJJと練習してレスリングやグラップラリングに力入れてあれだからな
体格差考えるとアルロフがAJからテイクダウン取らなきゃおかしい
ボクシングに拘らない発言してたしな
センスないんだろう
937実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:20:01.74 ID:S+RBO0zm0
石井とやれよ
938実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:26:55.31 ID:7PIPZhIl0
AJはウェルターがそもそも無理してただけでライトヘビーぐらいが適正なんじゃないの
パッキャオもフライじゃメッグンなんかにやられてるがウェルターで無双してたんだし
939実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:29:52.62 ID:3iabXKVD0
ジョンソンはライトヘビーの選手としても圧力がある方

アルロフだってなんだかんだでシルビアに圧力負けしないから
試合前はアルロフのほうがプレッシャーが上かなとも思ったんだが

まさかジョンソンが前に出る展開が続くなんて予想外だった
940実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:33:43.07 ID:zBff8MiUO
トップ5を相手にしたら、一つ下の階級の超一流ですら全くわからんのにな
941実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:36:34.51 ID:T51dSdYr0
AJって打たれ弱いヘタレのイメージあったのに
アルロフのパンチがまったく効いてなくてワロタ
ヘビー級の攻撃力よえー
942実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:40:04.49 ID:zBff8MiUO
AJはアルロフ以外とはやりたくないって言ってるからなあ
通用するならやるはずなのにw
943実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:41:43.99 ID:QTfBdosp0
ティトオーティズがウェルターでやってたようなもんだったんだろうな、今までがw
944実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:44:40.38 ID:/MsGyKPG0
>>942
別にAJが逃げたとか言ってもどうせウェルター級の中堅だしこちらは痛くも痒くもない
ウェルター級の中堅にヘビー級のトップ20が負けたのが恥ずかしいw
945実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:46:12.96 ID:vh5k4mdd0
>>933
>ファブリシオ、ネルソン、ロズウェルに勝ってゴリバに僅差負け
それ大分昔の話じゃね?
5年近くも前の話を持ち出してこられてもね…

しかもゴリバには僅差じゃなく完敗でしょ
946実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:50:40.42 ID:zBff8MiUO
>>944
こちらってなんだよ笑わせんなw
アルロフがUFCに居た頃はまだ顎が正常で踏み込みが生きてたから参考記録程度だぞ
デブトーノフにKO負けするんだからTOP40がいいとこ
947実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:53:07.81 ID:7PIPZhIl0
体つきみたら普通にシェイプされてたな
まあ、身長はヘビーでも見劣りしないしな
948実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:53:33.99 ID:iyI0fqcy0
壊れたとか言いながらアルロフは実質勝ってたシルビア戦入れたら5連勝中だったけどな
しかしウェルター級の選手に連勝ストップさせられた
949実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:54:31.47 ID:PMLArnuN0
ウェルター級がヘビー級に勝ったって言うがAJは無理に減量してウェルターでやってただけだからな
コスやクレメンティだってさすがに無差別ならAJに負けるだろw

でもアルロフが今でもネルソンに勝てるとか言ってた馬鹿はどこいったんだかw
アルロフなんてもう終わった選手でローカル雑魚にも苦戦してる程度で馬鹿にされてたのに
こういう時だけアルロフをトップ20扱いで「UFCヘビーはレベル低いw」とか言い出すからな

タチ悪いわ
950実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:56:38.13 ID:PMLArnuN0
AJをウェルターの選手っていうのがもう間違いだよなw
メンジバーを未だにウェルター級の選手扱いするくらい違和感ある。

しかもアルロフがトップ20とかありえない。ロジャースにも負けてるし。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 22:57:13.54 ID:vh5k4mdd0
>>946
俺もトップ40〜50が妥当と思う
952実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:01:49.98 ID:XZJzVAZQ0
相性によって勝ったり負けたりだがトップ20には入るだろ
アルロフはダフィーとかバリー、シャウブ、ミトリオンとかには勝てるよ
953実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:01:53.63 ID:3iabXKVD0
アルロフより強そうなのが↓

サントス、ヴェラスケス、ゴリバ、ファブ、コーミエ
ミア、アリスター、ノゲイラ、ハント、ジョシュ
ネルソン、シュトルーフ、ブラウン、


微妙なのが↓
コンゴ、ゴンザガ、ミオシッチ、バリー、シャウブ、ロズウェル、ダフィー、ヴォルコフ


アルロフはトップ15〜25くらいじゃないかね
ちなみに某サイトでのアルロフのランキングは27位
954実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:05:32.06 ID:3iabXKVD0
あーでもハリトーノフ、ロジャースに負けたのは痛いな
もっと下か
955実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:07:46.18 ID:XZJzVAZQ0
さすがにロジャースにはリベンジできるだろ
ハリトーノフにもテイクダウン狙いなら勝てるかもな
956実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:10:11.90 ID:zBff8MiUO
ロジャースには勝てない
ハリトーノフにも勝てない
萎んだカーウィンにも勝てない
957実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:10:25.94 ID:G+Lv9pqh0
ロジャースってそれこそトップ100圏外ぐらいだからな
958実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:15:52.87 ID:UPV7MhNX0
ファブリシオ、ネルソン、ロズウェルに勝ったのが5年以上前と言ってるけど
ロズウェルに負けたのも4年前だけどなw
現在はパンチでダウン奪ったシルビア戦のノーコンテスト挟んで4連勝中
コーミエと判定までいったデヴィンコールに1RKO勝ちしてる
959実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:20:11.55 ID:YdkP8Fmp0
モンソンさんもコーミエと判定まで行ってるし
相性ってのもあるしなぁ
960実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:21:23.89 ID:zBff8MiUO
判定までいったとかKOで勝ったとかいうならロジャースさんに秒殺されてるから
はい残念
シルビアは石井にも勝てないプロレスラーだし
961実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:21:31.63 ID:kboj0flU0
どれだけ言い訳してもヘビー級がトップ3くらいを除いて糞しょぼいのは材料が揃いすぎてるよ
プロレスラーやK- 1選手、元ライトヘビー級の中堅
ダンヘンに負けた元人類最強
こんなんばっか
962実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:22:44.96 ID:PCDZ8LiI0
ヘビー級の選手100人もいないだろ
963実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:23:57.63 ID:kboj0flU0
サントスすらライトヘビー級の雑魚フェレイラに一本負けしているわけでねw
サントスがあれから強くなった以上にヘビー級が弱すぎるんじゃないかと
964実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:25:15.46 ID:uSv3XbMJ0
コーミエはボクシングとレスリングが抜群に上手くて様子見してるだけで相手はゴリゴリ削られるし、
本人もそれをよく分かってるから無理に攻めないよね。だから別にコーミエに判定までいくのはそこまで凄くないんじゃね
965実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:25:22.01 ID:PMLArnuN0
アルロフが4連勝ってもロクなのに勝ってないし、
コールも転向して間もないコーミエに判定まで粘っただけ。

アンデウソンに判定までいったレイチさんは岡見やビクトーより強いんかいw
966実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:28:08.31 ID:PMLArnuN0
>>962
完全に無名のローカル団体も含めれば普通に100人なんて余裕で超えるでしょ。
カザフスタンや南アにもMMA団体あるんだしw

>>963
なこといったらアンデウソンだって昔は高瀬長南に負けてるし、
コンディットも昔は北岡に負けてるし、言い出したらキリがない
967実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:28:17.78 ID:kboj0flU0
実質ライトヘビー級のコーミエに一方的にKOされた巨人病がヘビー級タイトルマッチやるんだろ?(笑)
968実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:28:22.76 ID:QTfBdosp0
> コンゴ、ゴンザガ、ミオシッチ、バリー、シャウブ、ロズウェル、ダフィー、ヴォルコフ

なんだかんだアルロフはこのラインじゃないの
ミオシッチはこの中じゃ抜けてると思うけど
969実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:37:52.34 ID:KlhRhC4H0
チャンソンがFacebookで改めてGSPに日本国旗の意味や、日本が戦争でした行為とか教えてるな。
日本はこの件を誤ってないとか半日教育をモロに受けたコメントしまくり
970実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:42:20.94 ID:Ysc+gJ+8i
AJって何?アジャ・コングの略?
971実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:49:55.90 ID:i6d4EuOu0
AJはヘビーでやるつもり無いのか
UFCに戻るつもりがあるのかわからんけど、ヴェラスケスに勝つのは厳しそうだしな
かといってライトヘビーもJJがいたら無理ゲーだし、次からはミドルか?
972実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:53:53.14 ID:QTfBdosp0
うわ チャンソンマジだ
「アジアでは旭日旗は戦争犯罪の象徴」なんてなんで平然と言えるんだ
文章から日本への憎しみが滲み出てる
教育ってこえー
973実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:54:05.58 ID:1SJusDzK0
>>969
GSPも下手に無碍にしたらレイシスト扱いされそうだし大変だな
一般人のチョンなら無視出来るがUFCファイターだから厄介だわ
974実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:54:12.26 ID:S+RBO0zm0
>>958
ロズウェルとアルロフスキーって二度対戦したっけ?
アフリでアルロフがロズウェルにKO勝ちしたのは覚えているが
975実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:56:43.21 ID:uSv3XbMJ0
GSP、別の階級のよく分からん韓国人にグダグダ絡まれていい迷惑だなw
976実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/24(日) 23:57:13.95 ID:8+z/Gkcg0
チャンソンに反論しとけよ
977実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 00:14:38.43 ID:Ou0oPrji0
GSPにとったらウゼーだろうな
978実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 00:15:39.93 ID:uJgrmBpT0
しかし本当にスポーツに政治国際問題持ち込んでくるんだな
韓国人って
979実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 00:18:04.79 ID:ND3wJDuP0
GSPは真面目でいい人っぽいから、騙されないか心配だ
980実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 00:19:47.94 ID:UTvY4O070
GSPもそうだけど海外MMAファンも反応見る限り信じた人いるみたいでマズイ
981実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 00:22:36.56 ID:qGAty1/v0
不良っぽいBJが正々堂々試合してるのに真面目っぽいGSPが体にオイル塗りたくってたことあったから、
騙されるより騙すタイプだと思うけどな。アンデウソンにしろJJにしろ、絶対王者的ポジションの選手は一クセある
982実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 02:04:42.48 ID:G6QvKftK0
想像以上に反日教育が酷いんだろうな、韓国や中国って
思ってたより深刻な問題だな
983実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 02:19:30.88 ID:uJgrmBpT0
韓国と中国は違うと思う
中国でも反日教育はされてるけど、政府を信用してないからか冷めた見方の人が多い(と感じる)
韓国人はことあるごとに日本に対して歴史問題出してくるよね

しかし日本でずっと戦ってたチャンソンも、腹心ではこんなに憎しみを抱いてたってことがショックだ
「日本は韓国に残虐なことをしておきながら謝罪を未だにしていない、日本人もこのことには無視を決め込んでいる」
なんて2chのテンプレみたいなことを本当に言うんだな・・
984実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 02:19:59.43 ID:pqF5C2tR0
>>978
それは五輪のアメリカとかロシアも同じだけど
事実上戦争状態でお互いに張り合ってる状況と
確執忘れて自重すべき所で我慢出来ないのは訳が違う
985実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 02:51:15.64 ID:qfe5xc5t0
次スレ
【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その452【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1364147438/
986実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 02:56:21.75 ID:fMGHd7hl0
チャンソンは以前も「日本人にだけは負けたくない」って言ってたしかなりの反日だよ
この発言はかなり前にゴンカクに小さく載ってた

正直試合は面白いしファイトスタイルも好きなんだがいちいちスポーツに政治持ち込む典型的な反日韓国人タイプだから応援できない
いずれ日沖に成敗して欲しいね
987実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 03:02:17.83 ID:xJJr1CQF0
いちいち気にする方もどうかしてるわ
988実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 03:13:05.06 ID:uJgrmBpT0
日本人なのに何の感情も沸かないほうが俺は理解できない
989実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 03:26:11.76 ID:dFaASoL4O
ビビアーノはUFCに行かないでアジアで雑魚刈を選択してるが
今の時代にUFC行かない奴はどういう考えしてんだろ
まあ高谷とどっこいだから行ってもJZやサンチアゴみたいになるだろうけど
990実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 03:44:54.44 ID:pKIh/S/a0
気にする気にしない以前に



気にしてもしょうがないから、関わるつもりもない
991実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 04:37:12.43 ID:l1Zz3+Vq0
キリッ
992実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 04:58:46.23 ID:xJJr1CQF0
ビビアーノはこの前の試合見てUFCじゃ苦戦は免れんと確信したわ
993実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 05:09:32.96 ID:ddovoiY00
>>989
UFCみたいな群雄割拠で過酷な環境で勝った負けたするよりも
下位団体で雑魚狩りしてるほうが楽なんだろうよ
994実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 05:11:52.33 ID:g0dOrntj0
ビビアーノはバラオ程度にはやれそうだけどな
バラオより間合い取るの上手いし
995実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 06:32:24.29 ID:18L9CRkL0
バラオ程度って…
996実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 07:21:25.49 ID:setBzhh60
>>995
あんまりかまうな
997実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 07:37:05.39 ID:Ou0oPrji0
日沖、川尻でもチャンソンに勝てなそう
998実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 07:41:34.06 ID:Y8J75jrq0
川尻なら余裕だろ
チャンソンって金原とかループに負けるレベルだぞ
999実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 08:01:12.86 ID:ddovoiY00
999
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/25(月) 08:02:18.49 ID:ddovoiY00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。