【UFC・SF・BFC】海外MMA総合スレ その430【日本以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
前スレ

【UFC・SF・BFC】海外MMA総合スレ その429【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1350648994/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 00:59:24.27 ID:PH94QKmI0
http://www.mmafighting.com/2012/10/27/3561868/bellator-set-to-expedite-eddie-alvarezs-free-agency-decision

Bellatorは数日以内にアルバレスと合意に至れない場合は、独占交渉権を行使せずに、他のプロモーションからオファーを受けることも認めるとのこと
この記事ではロンバートのUFCとの契約内容も触れられていて、契約金40万ドル+1試合あたり30万ドル+PPVボーナス
3実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 01:27:47.32 ID:6qhjZtgI0
ロンバートさんもらいすぎだろw
ドスサントスより給料高いとかw
4実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 01:46:01.25 ID:PH94QKmI0
ドス・サントスはヴェラスケス戦での稼ぎがスポンサー料含めて100万ドルくらいという話だから、
少なくとも同じくらいはもらっているはず。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 01:57:16.77 ID:6qhjZtgI0
そうなのか。にしてももらいすぎだな。
アルバレスも相当ふっかけるんだろうしな。

てかフェザー級はUFCもBFCもタイトルマッチが停滞しすぎだろ。
どっちも挑戦者候補の渋滞が起きてるやん。
チャンソンも復帰戦はたぶんスワンソン当てられるだろうな
6実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 02:07:39.70 ID:/00Mu/570
この流れでチャンソン挑戦なら逆に問題あるわ
7実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 02:15:24.18 ID:q3s+L3ld0
Ufc選手がスポーツ選手の年収ランキングで上位に来て欲しい
くりちこ兄弟には勝って欲しい
8実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 02:44:35.85 ID:FL1krpUmO
どうでもいいけどイギリスの人気司会者のジミー・サビルって若い頃の顔がちょっとメイヘムに似てるね
9実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 06:49:07.56 ID:KUD2rAKB0
>>7
UFCファイターって運営に足元見られてるのかな
独占状態だから有力選手のファイトマネー相当安くしても他団体に逃げられる心配無いし
10実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 06:58:03.39 ID:1fTHOmnM0
たかがベラトール王者が優遇されすぎだな
所詮ローカルに毛の生えた団体だろ
UFCで特別待遇で迎えられて然るべきなのはやっぱりPRIDE王者だけだろ
11実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 07:18:29.10 ID:q3s+L3ld0
ノゲイラ→シルビア、クートア
べウドム→ネルソン
ハント→コンゴ
ショーグン→リデル、グリフィン、ベラ、リョート
ジャクソン→リデル、リョート、ハミル
ダンヘン→ビスビン、フランクリン

P系で頑張ってるのってこれだけしかいない
12実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 08:33:03.06 ID:/KxoNTwR0
UFC on Fuel TV 6 FRANKLIN VS. LE
2012年11月10日マカオ

メインカード (PPV)
<ミドル級>リッチ・フランクリン vs. カン・リー

<ライトヘビー級>チアゴ・シウバ vs. スタニスラブ・ネドコフ

<ウェルター級>キム・ドンヒョン vs. パウロ・チアゴ

<ライト級>五味 隆典 vs. マック・ダンジグ

<バンタム級>アレックス・カサレス vs. カン・キョンホ

<ライト級>ジャン・ティエカン vs. ジョン・タック

プレリミナリーカード (Facebook)
<フライ級>漆谷 康宏 vs. ジョン・リネカー
<ミドル級>福田 力 vs. トム・デブラス
<バンタム級>水垣 偉弥 vs. ジェフ・ホウグランド
<ウェルター級>デイビッド・ミッチェル vs. イム・ヒョンギュ
13実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 08:33:43.85 ID:/KxoNTwR0
UFC 154 ST-PIERRE VS. CONDIT
2012年11月18日カナダ・モントリオール

メインカード (PPV)
<ウェルター級統一タイトルマッチ>ジョルジュ・サンピエール vs. カーロス・コンディット

<ウェルター級>マーティン・カンプマン vs. ジョニー・ヘンドリックス

<ミドル級>フランシス・カーモント vs. トム・ローラー

<ミドル級>ニック・リング vs. コンスタンティノス・フィリッポウ

<フェザー級>マーク・ホーミニック vs. パブロ・ガルザ

プレリミナリーカード
<ミドル級>パトリック・コーテ vs. アレッシオ・サカラ
<ライトヘビー級>シリル・ディアバテ vs. チャド・グリッグス
<ライト級>マーク・ボチェック vs. ハファエル・ドス・アンジョス
<ライト級>サム・スタウト vs. ジョン・マクデッシ
<フェザー級>アントニオ・カルバーリョ vs. ホドリゴ・ダム
<バンタム級>アイヴァン・メンジヴァー vs. アザマット・ガシモフ
<フェザー級>スティーブン・サイラー vs. ダレン・エルキンス
<ウェルター級>ステファン・トンプソン vs. ベサム・ヨウセフ
14実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 09:39:24.89 ID:CL/0lY5v0
トンプソン欠場らしいな。同系統としてグンナーとか出て欲しいが。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 11:11:07.54 ID:iuwmfu+M0
小物ばかりだからあまり影響は無いが
最近もちょこちょこ欠場者が出てるな
16実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 11:18:00.94 ID:Vx4VbT8Y0
どうでもいいがコリアンゾンビTシャツを買ってしまった。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 13:16:40.78 ID:TpEbleuL0
興味ある人は少ないだろうが富田と長野が豪州でKO負けした
というより明らかに海外で女子の試合が増えている
もしかして男子オンリーなのはUFCと日本メジャーだけかなのもね?
18実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 13:29:40.89 ID:eEZCSiYY0
ProFC 43: Baltic Challenge
日時:2012年10月26日
場所:ロシア・カリーニングランド


<77kg契約/5分3R>
○ベズラン・イザエブ
(判定:3-0)
×岡野 裕城


海外挑戦する奴は応援できるよ
雑魚狩りじゃなければだけどね
19実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 13:32:43.71 ID:TpEbleuL0
>>18
最後に毒吐くねえw アレは挑戦じゃないもんな
20実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 13:36:28.73 ID:eEZCSiYY0
女子が国内で試合しても全く興味ないけど
海外挑戦の場合は興味あってみたな
フジメグとかヒロコの試合普通にみたし 
21実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 14:56:28.60 ID:dglm6p8x0
個人的にロンバード トキーニョはすごく楽しみ
22実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 17:00:04.44 ID:qvf9jMS9O
トンプソンの試合楽しみにしてたのに残念
23実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 17:50:37.92 ID:MWElheMb0
24実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 21:47:16.67 ID:mfnML8aHO
UFCの来年の予定がなかなか出てこないな。
一応、1月にブラジルという噂はあるが。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 22:15:02.94 ID:nZsOFvta0
ブラジルは噂というよりほぼ確定だし2月はラスベガスだし
これからドンドン出て来るよ
26実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 22:31:32.10 ID:6jFb3BKf0
カルバンは今週総合の試合があるのに
その2週間後にはSBに出るけど
相手を舐めきってるのか金がないのか
そもそも体重を含めコンディションが作れるのか
27実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 23:42:04.63 ID:uyrgjuI60
魔裟斗との一件を懲りていないんだねw
28実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/28(日) 23:53:05.39 ID:BMfjfGHw0
まぁSBってレベル低いから・・
投げてりゃ勝てる欠陥競技だし
29実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 00:19:15.93 ID:j8BBhoys0
>>26
こういう場合、日本の興業がぶっちされることが多くなってきたな。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 00:30:56.75 ID:HCqdO2Zn0
でも魔裟斗相手に判定までいったんだから凄いぞ
川尻はあっさりKOされたのに

カルバンとハンセンどっちのほうが立ち技上手くて活躍できるか楽しみだ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 00:59:22.50 ID:njKgandp0
まぁサワー以外には充分勝てるチャンスあるだろカルバン
それよりもハンセンのがダメージ的に心配だわ
32実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 01:13:20.89 ID:Ps2KsgwYO
普通にカルバンの方が活躍できるだろ。
2週間で十分なんじゃない?
33実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 13:20:32.46 ID:Hc1tjwxA0
GSPvsコンディットはPPV50万件超えるのかな
つーかウェルター以下の階級で将来ドル箱スターになりそうな選手っているのか?
34実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 13:39:54.25 ID:tB8Rt1V7O
軽量級は難しいだろうけど
ウェルターなら候補はエリック・シウバ、ロリマク、グンナー辺りか
勝ち続けてGSPやコンディットやディアスにも圧倒した勝ち方するとか
凄い戦いぶりを見せないとね
35実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 14:39:12.14 ID:BrkDP+ef0
GSPの復帰戦で50万程度だとUFCもやばいだろうな
最近はやばい材料しかないが
TUFを潰さないためにジョーンズvsソネンなんて無茶カードを注入したし
レスナーも復帰を説得したりしてたみたいだが、レスナー引退でGSPの人気まで落ちたらやばいな
ブラジルでは安泰だろうけど北米でやばそう
てかやっぱり昔のUFCやプライドみたいに同じ面子が上位に顔を揃え続けてないと、顔が売れないしスターが生まれにくいんだよな
ジョーンズやアンデウソンみたいな強さでイケメンアメリカ人が出てくればいいんだが

まあGSPはさすがに70万以上は売ると思うけどな
今回の売り上げより実力的に落ちてて負けてしまわないかの方が心配
36実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 15:17:49.27 ID:MaL5GLCK0
オッズ差も相当あるくらい勝負論ないから70万件は無理だろ
セミも人気ある選手じゃないし
37実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 15:26:48.11 ID:BrkDP+ef0
勝負論はあるだろ
全盛期ならコンディットぐらい一蹴しそうだけど、俺は劣化してて負けるんじゃないかと思ってる
打撃だけだとコンディットの方がセンスありそうだし破壊力がある
漬けられるレベルのレスリング力が戻るかだな
38実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 15:54:51.99 ID:MaL5GLCK0
>>37
あくまでオッズ的にね
コンディットはレスリング力ないからなー。
39実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 19:23:47.30 ID:tB8Rt1V7O
岡見とバキの作者の特別対談がスタート
あの漫画家UFCにも興味有ったのか
40実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 19:51:55.82 ID:WkfGQJJD0
GSPがヒゲ生やしてたり、「亡き友のために戦う」とか言い出したら
負ける確率はぐっと上がる
41実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 20:06:58.72 ID:tB8Rt1V7O
赤いモヒカンしてきたら負け率大幅UP
42実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 20:09:42.93 ID:SMND82Qm0
GSPがもし勝ったら怪我は全く問題ないと見ていいよな
43実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 20:16:45.82 ID:zgE+CW+FO
自分で膝が完全に治ったと言いつつ相手に膝を狙えと矛盾した発言

負けたり苦戦した時の為に怪我の影響があると思わせるように予防線張ってるよな
こんなヘタレはやく負けちまえよ
44実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 20:16:52.16 ID:eBwGoQjl0
勝ち方によるな
45実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 20:20:28.09 ID:iOyNhfRk0
バキ作者は当然UFCにも興味あるだろう
46実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 20:22:48.50 ID:AW8ddlEU0
GSPがラドウィックにKO負けしても驚かんよ
いや、ミルズくらいにしとくか
それくらい膝の怪我は酷かった
オッズが均衡していないのはそのことをわかってないからじゃないかなぁ
47実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 20:30:38.98 ID:6LGIEgNA0
ミルズに負ける可能性はあってもラドウィックに負けるには片手で戦うくらいしないといけない
48実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 21:52:31.07 ID:gDmSoXU10
>>43
「膝を攻撃したいならしろよ、意味ないから」ってことだろ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 23:25:35.82 ID:pU4AdyoO0
スポーツ選手、格闘家が膝をやったら致命傷だからねえ。
身体能力に頼る選手程顕著。GSPはそれだけに頼っているわけではないが
かなりの痛手になるっしょ。
かつてのKIDが野性味溢れる前進力が膝やってからごっそり無くなったのがいい例。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 01:11:52.31 ID:z61I6Tg30
トンプソンがUFC154を欠場して代わりにマット・リドルが出るそうな
51実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 01:18:44.69 ID:FrOIu+uW0
サスペンド短すぎ、前回の試合の賞ボーナスも返却したのかうやむや
医療大麻は抗うつの目的で使うならまだしも鎮痛目的で使うのは反対だな
前回負けたクレメンツも「僕も怪我してたしそんなのが認められるなら使いたかった」と嘆いてる
52実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 01:35:28.02 ID:8mnQfk4JO
出場停止が90日間だったみたいだな
MMAなら普通の試合間隔で罰になってねえwww
53実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 01:39:27.11 ID:Ed5Uos190
とは言え前回12日開けたら大麻の反応出なかったので今回も大丈夫だと思ったとか言ってるし、12日前に大麻使っても鎮痛効果あるのか?
54実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 01:41:30.01 ID:QvWMWnBs0
単にストレス解消かね それでもダメだと思うけどねw
55実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 02:06:05.37 ID:huHRZOBN0
ボーナスは没収でクレメンツ戦はノーコンテスト
一応リドルは医療書を提出している
まぁサスペンドに関しては短いとは思うが ユセフもいい選手なのでいい試合を期待したいな
56実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 02:53:03.74 ID:FrOIu+uW0
>>55
医療書って何よ?
他の州では医療大麻のライセンスを取得してたらしいけど
前回の開催場所のカルガリーで手続きしたなんて話は見た事ないが
ボーナスは没収されてたのね、それなら良かった
57実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 08:07:56.85 ID:P/XI2YSl0
>>32
階級の差はあるがハンセンの方が活躍できると思うぞ
58実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 08:45:28.43 ID:TaQKzJf+O
154でディアバテグリックスが前座降格でリングフィリッポウがメイン昇格

まあ妥当だな
59実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 09:24:28.41 ID:UydlOglZO
膝やったらなんで弱くなるのかな 完治したといっても動きが落ちるよね
痛みが残ったりするのかな
60実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 10:26:29.04 ID:S/O4xG3r0
靭帯とか半月板は再生しないから
61実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 12:49:32.46 ID:ndXkMc/VO
>>48
コンディットがいったわけじゃないからただのびびり
62実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 16:47:05.82 ID:IQys6JBH0
>>61
これがアスぺか
63実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 16:53:58.78 ID:Iq1zNU+jO
ゴリバがアリスター戦アピールしてるけど
アリスターもタイトルマッチ前に一戦はさんで欲しい
出場停止明けすぐに試合の予定組んでたら、リスクも有るけどね

万が一、試合直前になってライセンス取れませんでしたじゃ、
また急オファーの代役探しで困るw
64実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 17:00:27.64 ID:Iq1zNU+jO
>>58
福田に塩勝ちした奴VS福田にヤオ勝ちした奴か
個人的にどっちの試合がメインにきてもどうでもいいw
65実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 17:37:49.42 ID:7k/qnfkg0
アリスター復帰できるのかな
66実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 17:54:02.96 ID:+pUMnbpH0
155でゴリバアリスター組んでくれよ
67実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 18:29:12.86 ID:ndXkMc/VO
>>62
自己保身ばっかりだからうざいんだよカス
コンディットが膝を狙う発言した上でのレス48ならいいが一人でべらべら自己保身してるだけなんだよ
48みたいなのが思い込みアスペのレスだろ
68実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 19:44:37.96 ID:A6UYhG+20
TUFの人気低迷がヤバいみたいだけど, シーズン9から全試合見てると全体的に判定や一本勝ちが多すぎるよな
低レベルなんだから視聴者は昔のK-1みたいな派手な肉弾戦を期待してるはずなのに
69実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 21:34:49.68 ID:FZ8n4fqL0
>>68
派手な殴り合いばっかじゃ身が持たないだろ
それにレベルが上がったからこそ下手糞な殴り合いが無くなった訳だし
これは本戦でも言えること
70実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 22:04:20.30 ID:1dPamotA0
71実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/30(火) 23:30:38.24 ID:hoPtw6dZ0
>>69
そういう事だな
アンデウソン、ドスサントス、ジョーンズみたいに、現代MMA最高峰UFCレベルの更に上のレベルでフィニッシュ量産するような怪物もいるにはいるが
基本的には高いレベルだからこそのオフェンスとディフェンスのスキルの鬩ぎ合いになってる
プライドやK-1みたいに試合結果を計算して期待的なマッチメイクしてる訳でもないしな

TUFは通常のMMAの試合とはちょっと違って独特なんだよな
通常の試合以上の勝負論を抱えながらも、アグレッシブに戦えとダナやテレビ局が目を光らせてる
実際TUF敗退者もUFC出まくりだし、塩だろうとなんだろうと優勝したもん勝ちと思ってる奴もいれば、勝ち負けより内容やキャラでアピールすればUFCに滑り込めると思ってる奴もいる
72実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 01:37:28.41 ID:z8Hqcwhr0
>>67
まあ落ち着けよ。お前を責めてるわけじゃない。俺は>>48だが、>>62は別人だよ。
ガチの戦いなら相手の弱点と思われる部分を攻めるのは当たり前に考えられることだし、コンディットはディアス戦でかなり勝ちに拘ってたから
GSPはああ言ったんじゃないか。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 01:41:57.59 ID:NfmfiwWY0
>>71
最近はファイナルで負けたら即クビだったりもするけどな
TUF13の選手なんて3人しか残ってない
74実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 08:49:00.20 ID:5Y5lRxoS0
3人も残ってたら上出来だろ
3人しかってw
優勝してUFCの契約を勝ち取れって言ってやってるのに4人も5人も残ってるなんてアホらしいわ
75実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 09:03:28.90 ID:ZpjtPhgVO
TUFは人気無いし雑魚量産のゴミ番組化してる
初期の頃やヘビーのシーズンの選手のクオリティを保てないなら打ち切った方がいいよ
76実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 10:17:34.33 ID:iYC2LMR+0
TUFが始まったばかりのブラジルでは人気がある。
アジアでもTUF構想が持ち上がってるし、
北米以外ならまだまだ需要があるんじゃな〜い?
77実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 11:05:11.30 ID:5Y5lRxoS0
マンネリやコンセプトの曖昧さはズッファも自覚はあるだろう
世界各地で行ってローカルスター製造機にするという路線は正しいと思う

だけど、ジョーンズvsソネンの無理矢理さでのテコ入れを見ればTUFナンバーシリーズも何とかして生かし続けたいって事だろうな
仮にジョーンズでいい数字出したからって今後どうすんだよって話だ
コーチ豪華路線で行くのか?
TUFの影響でタイトル戦線が遅れたり乱れたりするのは御免なんだが
78実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 11:17:23.41 ID:Sg5a+z0d0
マンネリはともかく、メインカードの欠場があっても
何とかなる様に出来ないのかな?
79実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 13:07:38.14 ID:iYC2LMR+0
2013年3月3日の日本大会のアナウンスが全くないが、
本当にやるのか?
80実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 13:14:18.17 ID:IhWsIQyd0
>>75
ヘビー級だから仕方ないといえTUF10は選手の攻防技術が1番酷いシーズンだったが
キャラ立ちという点では魅力的な選手が多かったな
81実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 13:28:04.47 ID:50gTq3at0
初期の方が明らかにクオリティもレベル低いだろ
アホか
82実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 14:00:40.07 ID:5Y5lRxoS0
>>81
TUF1 グリフィン、コスチェック、サンチェス、ケンフロ、リーベン
TUF2 エバンス、ギラード、スチーブンソン
TUF3 ビスピン、ハミル
TUF4 セラ
TUF5 ネイト、メイナード、ワイマン、ローザン、ガンブリャン

最近の連中の中にこいつらより上位に行ける奴が何人もいるか?
MMA全体のレベルが上がってるって言っても、初期TUF出身で今でも上位にいる奴は多数いるんだが
83実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 15:47:57.04 ID:rGZCtVMR0
よくローキックでポッキリ折れる人とかいるけどあれだけ折れたら終わりだよね?
俺一回手首複雑骨折でひびが入っただけでパンチ撃てなくなったんだけど。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 17:03:57.79 ID:39LMszGp0
>>83
劣化はまのがれないが引退しなければならないと言う訳では無い

それはそうと手首複雑骨折でパンチ打てなくなったってのは君の妄想かな
そもそも格闘技なんてやってないよね?
85実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 18:39:52.40 ID:U3Y1wcFVO
初期の頃のTUFの方が、発掘出来る人材は豊富だったでしょ
ボナーもとうとう引退か
86実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 18:44:54.90 ID:m+3lGktq0
ギョンホ欠場かよ
あと10日しか無いのにやっぱりやってくれたか
まだ1試合もしてないくせにこういうとこだけはいっちょ前にUFCファイターだな
87実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 18:58:18.51 ID:gUqblBzS0
アリスターはUFC来る前からずっと嫌な予感が働いてる
なんかもうUFCでは試合せずフェイドアウトな感じも・・・
「レスナーとやったのも今思うと奇蹟だったなぁ」って後々言われるような
88実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 19:06:12.29 ID:gUqblBzS0
なんだこっち本スレじゃないじゃん
1のアホーw 立てるなーw
89実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/31(水) 23:44:06.25 ID:rGZCtVMR0
>>84
マジだよ。つか嘘つく理由が分からんのだが。
そりゃ撃つ動作位は出来るが当ると悶絶するほど痛い。
結局痛くて打てなくなった。
90実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/01(木) 01:30:01.61 ID:2yytgk1t0
手首複雑骨折でヒビ入った状態でジム行ってミットでも打ったのか
面白い奴だなw
91実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/01(木) 01:41:56.83 ID:W6Yx0Cqw0
>>84
「まのがれない」って頭の悪そうな日本語の誤用してんな、お前
今まで生きてきて間違いを指摘されなかったのかい?
92実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/01(木) 11:55:59.99 ID:gy8qnPHc0
複雑骨折でヒビ割れとか謎
どっちだよ
折れてんのかヒビ割れてんのか
93実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/01(木) 12:24:13.38 ID:3yB+DQBQ0
治りかけの状態でミット打ったんじゃないのって言いたかったのでは?
94実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/01(木) 23:19:52.75 ID:6lAvSYyV0

SFL 5 - Super Fight League 5

ソロ・イスマエルvsシッデシュ・シャーガオンカー
http://www.youtube.com/watch?v=ZgpzvYt3cHI

ランジット・Kvsデバジット・ロイ
http://www.youtube.com/watch?v=GNQFwEnidew

ラジェッシュ・ソーランvsサーアブジット・シン
http://www.youtube.com/watch?v=bz8TWs_OMtk

アジンダー・シン・ミーナvsアミッテシュ・チョービー
http://www.youtube.com/watch?v=-jMf1abu0CM

サンディープ・ヤッダブvsアミット・クマール
http://www.youtube.com/watch?v=L4xUBTWqZ40

ラックフウィンダー・シン・セックホンvsモハメド・アブデル・ハミド
http://www.youtube.com/watch?v=Iq-cOizgH-U
95実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/02(金) 01:17:37.49 ID:er/BIv+30
96実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/02(金) 12:48:20.58 ID:mg3wLl7H0
関節が複雑骨折するってイマイチわからんのだが
手首が皮一枚で繋がってるような強烈な骨折だったのか?
つーか複雑骨折したのにヒビの方が気になるとか超人やな
97実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/02(金) 16:37:46.11 ID:QVPSWdgp0
複雑骨折っていうのは折れた骨が皮膚から飛び出た状態。
内部でグシャグシャになっているという意味ではない。
それは粉砕骨折とか言う

偉そうに書いているが、俺も知ったのはつい数年前だ
98実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/02(金) 23:45:37.14 ID:COb26NIG0
なんで、こんなに過疎ってるんだ?
99実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/02(金) 23:49:05.91 ID:COb26NIG0
>>97
複雑骨折っていうのは折れた骨が皮膚から飛び出た状態。
>それは開放骨折って言うんだぞ
100実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 00:01:42.49 ID:dbS/Dp550
>>99
どっちも同じ意味だったきがする
101実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 14:14:52.16 ID:cCn9GN9w0
>>100



     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  <    そういうことです!
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
102実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 14:42:07.48 ID:G+ltyRHtO
俺は左で思い切りパンチし過ぎて、左肘にネズミが走ったことあるわ。

微細な骨のカケラが邪魔してるみたいだが、これは手術せんと治らんね。

103実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 14:49:01.54 ID:G+ltyRHtO
ボクシングやってたんだが、パンチングマシンにはまってて、左で280とか出してた。
で、ある日ダッシュして思い切り殴ったら中心からズレて肘に激痛が走った。

それ以来、ボクシングでも思い切りパンチできなくなったわ。
右もかなりパンチは強かったが、左が上手く使えなくて悲しかったな。
104実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 15:15:20.92 ID:2BityHZq0
Don't call me "MAYHEM"!!
MAYHEM is DEAD!!
105実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 17:55:34.42 ID:3HQw2aiy0
手塚がUFCマカオ大会出場か。
このレベルの選手でも、うまくタイミングがあえば契約できるんだな。
106実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 20:21:05.70 ID:9gnhHQf80
ニコ生でナンバーズ大会も放送してほしいなぁ〜
107実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 20:43:09.26 ID:B1qOFB3wO
手塚って選手よく知らないけど
1週間前オファーでカサレスはかなり厳しいだろうな
それとも意外に準備してたりするのかな
108実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 21:06:43.67 ID:3HQw2aiy0
http://br.ufc.com/news/ufc-brasil-2013-belfort-x-bisping?nd=4

1月19日のブラジル大会のカードが一気に発表されたな。
メインは噂通り、ヴィトーvsビスピンか。

Vitor Belfort vs Michael Bisping
C.B. Dollaway vs Daniel Sarafian
Ben Rothwell vs Gabriel Napao
Khabib Nurmagomedov vs Thiago Tavares
Godofredo Pepey vs Miltinho Vieira
Andrew Craig vs Ronny Markes
Nik Lentz vs Diego Nunes
Justin Salas vs Edson Barboza
Michael Kuiper vs Thiago Bodao
George Roop vs Iuri Marajo
Roger Hollett vs Wagner Caldeirao
C.J. Keith vs Francisco Massaranduba
109実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/03(土) 21:28:18.76 ID:3HQw2aiy0
ちなみに、この1週間後の1月26日にはTUF17のリードインとして、セラーニvsペティスのイベントがあるとの噂
110実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/09(金) 18:20:18.55 ID:Yx6SCM4Q0
キムチアゴ
111実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/09(金) 19:06:12.32 ID:1R/d+Pii0
今回のUFCはWOWOWで放送ないの?
112実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 01:23:01.46 ID:/9VdU3Qb0
わしらもコピペで十分wwww

ぴょんぴょんして時間を無駄に使い当てないのにグローブ着用する試合
http://www.youtube.com/watch?v=K0Daaip0q6E

見よ! これぞ寸止めJKAの全日本大会だ(笑)
2:57で寸止めのルールを解説しています
http://www.youtube.com/watch?v=MsU2kb3raHc

高校生に簡単に攻められるKOなしの寸止め日本王者(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=KjZ02E-hOKI

顔面って当てていいの? ダメなの?(^∀^)kyaha キャハ キャハ キャハハハ〜♪
リョート・マチダ(ユダヤ人の飲尿レスラー)
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

UFC140 Lyoto VS JJ(KOシーン)
http://www.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ
113実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 14:57:24.92 ID:WNoQlptK0
リッチvsカンって日本時間で何時から?
114実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 16:39:04.76 ID:Fk+0aGM/0
SF消滅確定はガチか?

スレタイが【UFC・BFC】じゃなんか変な感じになるな
115実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 16:50:57.09 ID:E+JryAHw0
変じゃないだろ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 17:23:17.21 ID:/pNqtt9l0
OFC入れようぜ
【UFC・BFC・OFC】で並びも良い感じだし
インドのはいつ潰れるかわからんからまだ早い
117実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 17:51:20.37 ID:fD8jsxQ+0
マカオ大会のラウンドガール二人とも可愛ええー
それに比べ日本大会のあの人は何だったん
118実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 18:03:56.64 ID:ZE7We6ilO
>>111
BS朝日であるよ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 20:32:32.54 ID:0jnpmiRwO
>>117
マグレフック食らいてぇのか
120実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 20:41:28.37 ID:+o0wxJvlO
>>118
それは生放送じゃないし1週間遅れの来週だけどね
121実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 21:06:56.16 ID:r0GDUu4k0
UFCマカオはどこで見れるんだ
122実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 21:11:12.63 ID:WNoQlptK0
facebookとUFCTVで見れるな。
10ドルでまあまあ安いから有りだろう。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 21:16:49.87 ID:vSlyKaLOO
ニコ生で放送中
124実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 21:21:21.35 ID:0Rdivv+I0
ニコ生の解説、弘中だよ。
125実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 21:24:34.82 ID:rr+oXznB0
facebookはまだはじまらん
126実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 21:57:53.78 ID:WNoQlptK0
デブ ラッスー
127実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 22:01:22.40 ID:bRwJYt/60
五味とだんじりどっち勝つと思う?
128実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 00:42:08.98 ID:nMXvQGPP0
勝ったと言い切れるかは激しく微妙だが、五味はまだダンジグクラスと互角にやれるぐらいの実力はあるんだな
ちょっと見直したわ
129実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 00:45:19.70 ID:f27d7SBy0
おいおい、完勝だっただろ
寝技で攻めたんだぞ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 00:50:11.03 ID:8+pVx1PQ0
五味ちゃんが伝説に新たな一ページを刻んでてワロタ
131実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 00:56:38.46 ID:MwM5bjsKO
五味ちゃんダンジグ辺りには完勝か。

もうちょい練習環境が良ければなー。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 00:57:08.40 ID:L0BW6+A20
ダナのIdk about that one. Close fight thoってどういう意味?
133実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 01:06:39.25 ID:WVU32CVh0
いまんとこ見せ場はカセレスのカメハメ波くらいだな
134実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 01:08:50.04 ID:eMBlWgim0
完勝じゃねーよw
135実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 01:50:38.79 ID:4ZHxONvh0
UFC中堅の実力をまだ持ってるってことか
136実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 01:54:51.57 ID:55VUsxgQ0
完勝ではないよな。
判定にブーイング出てたし。ほぼ互角だよ。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 01:59:48.83 ID:eMBlWgim0
カンリー強すぎ。次はセガールでお願いします。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 06:30:36.42 ID:41ZLQJXfO
セガール、ミドル級でやれんのか
139実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/12(月) 00:45:06.37 ID:m0WWqsau0
40歳でよくやるわ
140実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 10:03:41.99 ID:JgJWq5Jv0
クリチコ.   年収2800万ドル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98
ドスなんとか ファイトマネー 20万ドル


ドスなんとか「ボクシングでクチリコに勝てる」

アマの五輪予選落ちボクサーにも部が悪いスパーw
http://www.youtube.com/watch?v=ihQFUYbnjww

ちなみにドスなんとかさん、二十歳まで碌なスポーツ暦もなく古事記をしていたようだが
数戦でエムエムエイの王者に。その前の王者は三十路のプロレスラーが3戦で戴冠。
その前は四十路のジジイだったようだ。
防衛相手もレスリングをドロップアウトしたカスばかりらしい
141実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 10:11:55.89 ID:/375kTM5O
クチリコw
ボクシング人気を長期に渡って落とし続けてるあのデカいだけのヤツがまだチャンピオンなのか
1、2回見た事あるけどまだシュルトの試合の方がマシだわ
そりゃ重量級なんか誰も見なくなるよな
142実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 22:04:27.15 ID:zELkjzUN0
でもこんな親父になりたい。素直に尊敬するわ。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/30(金) 13:11:19.42 ID:AmViUGvy0
【東京】少林寺拳法教える風俗店経営、1500万円荒稼ぎ…中国人らに売春行為させる目的で始める[11/30]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20101130-708392.html

保安課によると、高松容疑者は都内の大学で、少林寺拳法を教える非常勤講師として勤務。
3月に中国人女性らに売春行為をさせる目的で個室マッサージ店を始め、11月までに
計約1500万円を売り上げていた。

以前は整体師をしていたといい、
「普通のマッサージよりも売春の方がもうかった」と容疑を認めている。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 00:24:11.82 ID:SCA4P4m70
再利用
145実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 00:59:27.25 ID:zCBE/2X30
ショッパイことはきにすんな それクリチコクリチコ〜
146実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 03:07:30.72 ID:9JZK7dL+0
少林寺拳法指導者を逮捕
2012年10月17日

大阪府警茨木署は17日、少林寺拳法の門下生の少女を車で連れ出し抱きついたとして、わいせつ目的誘拐と強制わいせつ未遂の
疑いで、会社員で少林寺拳法指導者の鷺森弘次容疑者(53)=兵庫県西宮市小曽根町2の5の17=を逮捕した。

金剛禅総本山少林寺(香川県多度津町)によると、鷺森容疑者は同府茨木市の茨木緑ケ丘道院の道院長。茨木署によると「わいせ
つな行為をしようと思った」と容疑を認めている。

逮捕容疑は5月上旬、門下生の少女を車に乗せ、人けのない場所に連れて行き、車内で抱き付いた疑い。わいせつ行為に及ぼうとし
たが、少女が抵抗したため未遂だった。
http://www.daily.co.jp/society/national/2012/10/17/0005456921.shtml
147実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 04:48:38.89 ID:nOitaIEA0
UFCよりSFの方が面白かったのにな
148実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 06:13:55.68 ID:mhYQSE9u0
つまらんSFがようやく終わるか
149実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 08:09:16.27 ID:clnufYnX0
SFは馬鹿用の見せ物だったな
150実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 08:53:12.65 ID:qoNsDEw50
町田が無敗だったころ
SFはケージが狭いのでバックステップで逃げにくい
六角形なので八角形よりサイドステップで逃げにくい
よって足を止めての打ち合いが多く面白い
UFCも見習うべき
という意見でこのスレが埋まってたことを俺は覚えてる
151実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 10:19:06.97 ID:SckSjLpT0
ジモー何で試合決まらないんだ
152実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 13:16:05.33 ID:oq9z4fx00
話題になってないがコレシュコフ強くね?

あとシュレメンコがセコンドで働きすぎだったw
153実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 14:19:54.91 ID:JcYF4tg60
コレシュコフがアスクレンに勝てなかったら
もうアスクレンは永久王者としてお引き取り願った方がいいな
154実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 14:35:15.16 ID:ifxlAfoh0
グッドも相当強いからな

しかしアスクレンの粘着TDに対抗出来るかと言われれば・・
ヒロエンにも苦戦してたからコレシュも頑張れると信じたい
155実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 14:39:06.25 ID:vrE8AQV1O
コレシュコフは多彩な打撃見てるだけで面白い
王者と大違い
156実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 15:57:04.55 ID:mhYQSE9u0
ベラトールは王者が全然試合しないな
チャンドラーなんか今年郷野戦だけかよw
実質一年棒に振ったようなもんだろ
157実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 16:03:26.56 ID:ifxlAfoh0
スターを頑張って作り出そうとしてんだろうけど
そんな下らん事やるとコアなファンが離れるだけだ
158実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 17:55:06.50 ID:miUnvWtP0
コレシュコフはまだ若いから体が作れていない
グッドと比べるとそれは明らかだった
おかげで圧力で押され気味で下がりながらの展開だった
でも当て勘の良さは魅力的だね
159実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 18:04:39.77 ID:SCA4P4m70
次のUFCはメイン3カードがどれもメインイベント張れるレベルだから
どれか潰れても興行が消えることは無いな。
UFCもジョーンズに頼るだけの興行みたいな愚行はもう犯さないように考えているのかも。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 18:55:13.66 ID:ifxlAfoh0
コレシュコフが打撃で優勢だったのは1Rだけだな
変則的で動きが大きいし長期戦は辛いんだろうな、1Rの動きが3R続けれるようになったら良いんだけど
161実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 20:41:58.27 ID:sulxDNYR0
今回はヴェラスケがチャンピオンに返り咲くと思う
まあ前回もヴェラスケが勝つと思ってたんだが
もうポカは喰わんだろうなと
162実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 21:04:50.28 ID:YI0exYOd0
前回負けたのはポカじゃないだろ
オッズはドスサントス有利になるだろうね
163実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 22:17:45.16 ID:EC14xTenO
いまの秋山とキムの位置って

キムはコスと同格くらいか?

秋山は材料すくないがハーディーあたりには勝てるだろう
164実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 22:20:57.72 ID:ifxlAfoh0
目尻切開してちゃんと試合見れるようにしたほうが良いぞ
165実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 22:46:02.89 ID:kXYvwAKs0
サントスはヴェラスケス, アリスター, ハントと片づけたらボクシング転向で良いんじゃね
もうMMAで特に証明する事無いしモチベーション維持するの大変そう
166実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 23:06:19.24 ID:HYSkbK1cO
次の大会は2試合消滅かー
167実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 23:40:28.25 ID:7iyA7udPO
Max Nunes vs Kevin Thompson BAMMA 11
http://www.youtube.com/watch?v=zx6ikLHrfOc
168実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 00:23:06.58 ID:rwDFTCr1O
>>165
JJやコーミエも無視は出来んだろう
169実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 02:43:28.28 ID:CCtCNnceO
アルドちんぐり返しとかいうのが一番気持ち悪い
何が男のプライドがないはい!だよ働いてればはい!ぐらい使うだろニート
ヘビーに負けて男のプライドが〜ってのもあれだな
170実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 03:12:24.59 ID:tm5r+i5qO
>>169
何言ってるかさっぱり分からん
171実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 07:47:13.31 ID:hXjS/rc30
今の世界一強い男ってのはボクシングばっかりのサントスくんなの?
172実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 08:12:48.03 ID:IjLkIEBcO
>>169
知的障害者キモい
173実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 10:01:44.91 ID:bWiVFFly0
男のプライドがないはい!だよ
174実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 10:06:48.80 ID:hXjS/rc30
サントスくん見るならボクシング世界戦見ればいいというのはないの?
175実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 11:06:09.59 ID:rwDFTCr1O
クリンチからの膝蹴りや、相手のキックにパンチでカウンターとかが見れないだろ
176実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 14:45:00.78 ID:CCtCNnceO
>>170>>172
別にお前らに言った訳じゃないが本人か?独り言なんだが
前にレスしてた奴が気持ち悪かったて話だ
177実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 14:58:01.76 ID:CCtCNnceO
格闘技のレスはアンカーつかずに関係ないレスで分からないのに煽ってくるキチガイどもそりゃレス減るな
178実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 15:01:24.13 ID:FJFpqo+V0
久々に真性のアスペを見た
179実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 15:10:55.54 ID:2OC5QfDt0
本スレ誘導
【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その434【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1354592340/
180実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 15:40:10.67 ID:Jv6/K9950
>>176
独り言なんか自分のブログかTwitterででもやってろキチガイ死ね
181実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 16:26:26.50 ID:NRgFJivK0
公共の場でいきなり謎の何かについてキレ出して終いには「独り言」ってお前はバカなガキか
182実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 16:36:49.23 ID:bWiVFFly0
アルドちんぐり返しっていう小学生低学年が考えつきそうなどうしょうもない蔑称を嬉々として使う様がマッドネスだよ
183実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 17:02:23.90 ID:CCtCNnceO
>>178
アスペ爺死ね
>>180
うるせー単発死ね
>>181
便所の落書きが公共の場になってる引きこもりニートキチガイ死ね
>>182
俺じゃなくて別の奴が前に使ったっていってんだろ死ね
184実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 17:45:13.84 ID:bWiVFFly0
そりゃレス減るな
185実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 18:20:45.94 ID:S9dk285nO
ルスランとヴァンダレイが試合するらしな
186実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 19:09:33.40 ID:MpnybD/L0
日本大会でステファンとハントの対戦が組まれるらしい
187実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 19:34:15.96 ID:2JPUKUB9O
KID秋山ハント
こいつら日本大会から試合してないが
干されてんのか?
188実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 19:56:33.23 ID:rwDFTCr1O
もしかして、GSPも干されてたとか思ってるのかな?
189実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 20:02:22.20 ID:TtjNYDI50
>>187
もう実力的に日本大会要因でしか使えないから
日本大会が決まった時点でそこで組まれるしかない
190実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 20:07:15.99 ID:4nBzBy+L0
>>187
KIDは知らないけど秋山は149のアウベス戦、ハントは146のシュトルーブ戦を欠場した
191実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 20:16:16.54 ID:SKiRMTua0
>>189
ハントはATT移籍してから強くなってるだろ
他の二人と違って
ロズウェルとコンゴに完勝したし

ただ膝の手術休養からの復帰だから強さを維持できてるか心配
192実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 20:44:19.05 ID:EHYHTbXJO
亀田ちびがりの劣等格闘家のうえつまらん
つか小さい時点でどんな技術あっても面白い試合でものれない

パッキャアもGSPもざこだからなあ
193実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 20:52:48.18 ID:2JPUKUB9O
秋山って何で強い奴とやって勝てないのに
ミドル時代からランク下げた相手当てられないんだ?
シールズの次がアウべスとか

強豪に無様に負けた五味とか最近は光岡やダンジグみたいな相応レベルの相手と試合組まれてるわけだが
194実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 20:53:52.61 ID:ffR++mhX0
光岡は代替
195実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 21:04:19.50 ID:TtjNYDI50
確かにハントはUFC3連勝か
ただ相性いい相手に恵まれてるだけっぽいからな
ちょっとレスリングと柔術できる相手にはきついけど
ヘビーにはそういうの碌にいないという
196実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 21:06:38.44 ID:KbC3b2phO
まぁよく考えると秋山は悲惨だよ
普通に下位なのにベルチャー→リーベン→ビスピン→ベウフォート→シールズ→アウベスだからな

負けてもメイン張れるし気に入られてんのは解るけど
197実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 21:26:36.23 ID:CCtCNnceO
>>184
アルドちんぐり返し死ね
198実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 22:12:28.66 ID:16mGS7UW0
>>196
ベルチャーには勝ち、リーベンにも勝ちかけてたし、下位ではないな
199実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 22:21:26.88 ID:KbC3b2phO
>>198
そうか?まぁリーベン戦の1,2Rは取ってたけど
結局スタミナ切れて負けたし
今のベルチャーは全然強いよ

ウェルターでは材料が少なすぎるけどミドルよりかはやっていけると思う
200実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 22:36:22.18 ID:mMwuYGvGO
ウェルターはレスリング猛者揃いな上、ウェルターでも体格は小さい方だから
むしろ優位性が減るだけ
201実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 23:54:23.14 ID:Kmamoz3q0
>>195
コンゴとロズウェルってモロにレスリング強いタイプなんだがな…
ロズウェルは柔術もうまいし
202実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 00:14:21.03 ID:bAxHRQoh0
日本はFC大会らしいから

ハントvsストルーフがメインかな
203実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 00:22:00.56 ID:ZZFnH0V70
ウエルターはUFCで最も層が厚い神の階級だからな
ウエルターで絶対王者のGSPはUFCやMMAの神と言ってもいいだろう
秋山如きが通用する程甘くはないのが現実
204実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 00:25:55.69 ID:stPG/qtv0
それでもミドルに留まるよりは数段マシ
ミドル以上はある程度フィジカルも強くないと厳しい
立ちレス強い奴も勢揃いだし
205実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 00:28:43.39 ID:bAxHRQoh0
ショーグンvsグスタフソンが楽しみで仕方ないんだが
ショーグンのインタビューって無いの?
206実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 00:46:55.65 ID:kYpSebgYO
神の階級王者セラ(笑)

今考えるとセラみたいな実績ない奴がタイトルマッチ出来たのが謎
207実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 00:51:37.47 ID:PvwI9R0m0
最も層が暑いのは今ならライトだろ
208実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 00:52:16.99 ID:vqMpr5c/O
当時のTUFでそういう企画が有ったんじゃなかった?
209実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 01:19:23.65 ID:PMKJLQwj0
>>206
おまえはそのセラよりも何の実績を残していない人生なのに
偉そうだなw
もっとも、実績を残す以前に何にもしてこなかったのが透けて見えるね
210実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 01:34:39.60 ID:A9KzD9uaO
UFCの翻訳ツイッターってどこで見れるんだろ?
UFCJapanの翻訳ツイッターは終了したから、今度は個人的に翻訳ツイッターするって書いてあったけど
誰か教えてぇん
211実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 05:22:41.99 ID:OnTLYE/z0
185cmのバンタム級がいる時代にチビのヌルがミドルでやってたのが馬鹿なんだよ
筋肉ムキムキに酔って全盛期を逃したね
212実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 10:51:24.16 ID:1cP2aomiO
>>195
ジム移籍してから明らかに寝技もレスリングも上達してるよ
ヒョードルにあっさり極められた頃とは別人
213実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 11:38:54.57 ID:vqMpr5c/O
ハントはコンゴにも組み合いで優勢だったな
ムサシに一瞬で寝かされてたのが嘘のようだ
214実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 11:45:54.50 ID:8eas2Zwa0
単純な組みにはそこそこ強いでしょ
テイクダウンされてるのは体制が崩れたときが多い
215実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 11:52:57.71 ID:UURbBvZI0
ハントはATT行ってから全然違うでしょ。連敗中と比べちゃいかん。
でも膝壊した後にシュトルーフとか終わってる。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 11:58:11.73 ID:BAg8Bde/0
もし金網でやった場合ヒョードルってシュトルーフに勝てる?
217実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 12:39:06.75 ID:1cP2aomiO
そもそもシュトルーフ自身まだ未知数
トップ10の上位グループとの力関係は分からん
218実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 12:46:23.42 ID:ife+Re7n0
摩天楼の打たれ弱さを分かって無いな
相性的にハントが勝ってもおかしくは無いよ
219実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 12:49:58.56 ID:jBUbZ77kO
シュトルーフが勝つとしたら一本でハントが勝つとしたら失神KOと言う非常にわかりやすい試合
220実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 13:05:58.21 ID:B6Fthaw70
>>216
今なら勝てる
1年後は互角、2年後は勝てない
シュトルーフはどんどん伸びてるからね
221実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 13:35:12.99 ID:FyVV7Jh0i
何気に1勝4敗なのな秋山
222実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 13:37:45.90 ID:ife+Re7n0
その1勝も疑惑の判定。秋山を推せば日本でUFC人気が上がると
勘違いしてるんだよ、馬鹿運営は
223実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 13:43:35.88 ID:FyVV7Jh0i
DIKさんは0勝3敗www
224実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 13:44:27.59 ID:FyVV7Jh0i
DIKさんは0勝3敗www
225実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 15:02:40.68 ID:kYpSebgYO
日本大会まさかハントがメインか?

去年と比べるとかなり落ちるな
226実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 16:36:55.15 ID:jajgdHSp0
ベルチャーともっかいやれよセクシ山
227実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 16:54:39.66 ID:6n5xYmus0
>>225
エドガーよりレベル高い試合ができる選手なんて一握りだから仕方ない
228実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 17:21:33.99 ID:u3AM8+jlO
アルドちんぐり返しとかいうのが一番気持ち悪い
何が男のプライドがないはい!だよ働いてればはい!ぐらい使うだろニート
ヘビーに負けて男のプライドが〜ってのもあれだな
229実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 17:33:59.71 ID:xdQ8BMIfO
>>225
そりゃナンバー大会とFUEL大会じゃ豪華さが違うのは当たり前だよ

てかBFCのムプンボの防衛戦がベガ欠場で延期らしいな
ほんっとBFCはタイトルマッチやらねーよなあ
BFCは7階級中3階級が今年はタイトルマッチやってない。
レブニーが「BFCは競技性ならUFCより上」とかほざいてたが
それ以前の問題だわな

タイトルマッチやらずにチャンドラー郷野とか組んどいて
JJソネンのマッチメイクは批判するとか…
230実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 17:37:37.45 ID:UZbQz2hu0
FUEL大会良く分からん日本人と大量に契約しそうだなUFC
手塚みたいな雑魚ほんとうに勘弁
231実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 17:45:00.08 ID:jBUbZ77kO
手塚はペイジさんがリリースされてなかったら勝てたのにな
232実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 17:57:11.61 ID:Rr5wTZYdO
岡見さんのブログ見てみたらチェールソネンの誘いでTUFの練習に参加したみたいだな。しかもマイクタイソンと握手したみたいだし。色々日本人では異次元の人間になっちまったな。
233実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 18:00:35.14 ID:HRpcMDS20
前まではPRIDE効果でUFCバブルだったけど、
最近は回を増すたびに急速にショボクなってる…
234実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 18:05:15.82 ID:43MzOH/V0
キングスMMAの主宰者でありムエタイコーチのハファエル・コルデイロ
所属選手らとのスパーリング
http://www.youtube.com/watch?v=5iP049SdOOE

リョート・マチダの出稽古@キングスMMA
http://www.youtube.com/watch?v=iXZ7o6f2WMM
235実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 18:18:24.85 ID:B6Fthaw70
>>232
岡見は髪は薄くなるばかりなのに存在感は濃くなるばかりだな
236実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 18:34:03.58 ID:qRTt91Pn0
>>233
俺は全く逆なんだが
237実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 18:37:08.93 ID:bAxHRQoh0
ショーグンのインタビューが全く無いのが気になる
238実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 18:41:27.92 ID:1cP2aomiO
>>234
このオッサン強ぇな
ファブリシオ ショーグン シウバ ババル 石井 ムニョス アンデウソンらがよくここで練習してんだよな
239実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 19:27:18.71 ID:0SrGr4seO
>>228
ないはい!マジで何回読んでも笑っちまうわ、意味は解らんけどないはい!
240実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 23:09:42.59 ID:pFhWgkTh0
>>239
何が笑えるんだ?
言ってることの意味すらわかんねー
241実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 23:37:48.57 ID:xdQ8BMIfO
>>233
FOX5や155やFOX6や156のカードを知った上で言ってるならもう重傷だぞ

こういう>>233みたいな奴にとってはPRIDE時代のスターが出てるかどうかが
豪華かショボいかの判断基準の大半なんだろうな

そりゃPRIDEスターは徐々に引退して減りこそすれ、増えることはないから
「回を重ねるごとにショボく」感じるわなw
懐古馬鹿
242実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 23:45:10.81 ID:kYpSebgYO
日本大会
タマアリを埋められないだろ
さすがにハント+日本人だと

FUELという事はチャンピオンクラスは参戦しないだろうから
243実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 23:59:04.33 ID:xdQ8BMIfO
チャンソンスワンソンとかドンヒョンエレンバーガーとか組めればなあ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 00:09:58.13 ID:UOcO88iAO
岡見日沖は日程的に日本大会厳しい

秋山
五味
KID
はほぼ出るだろう

ホジェリオやゲリバあたりはありそう
245実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 00:16:59.99 ID:E7aC6f7y0
マティシェンコ、フィッチ、シャーク辺りが来ないかな
246実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 00:24:42.72 ID:E7aC6f7y0
UFCは毎年日本に来てくれそうで何より
どんな糞席でも観に行くよ
247実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 00:55:54.01 ID:NBeNH7zR0
ソティロポロスピアソンがメインの大会もあるから
日本大会は五味がメインイベントだよ。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 01:22:25.87 ID:UOcO88iAO
>>247
もはやUFCでもなんでもないじゃん

メインくらいタイトルマッチクラスの試合組んでもらわないと
249実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 01:42:13.04 ID:Lx9jMd8LO
メインでハント、セミで五味なら最高やん
250実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 02:14:48.36 ID:8CJ2NB550
日本大会にカーウィン呼べって何度言わせるんだ。
カーウィンとハントでよかったろ。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 02:42:19.20 ID:xmP/n3JH0
カーウィン怪我だろタコ
252実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 04:08:55.97 ID:06b3LGzr0
久しぶりにスレ覗いたけど
まだ秋山リリースされてなかったのかよ…
253実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 08:30:17.96 ID:fpSLOaVw0
>>248
なんといってもUFCだからな
五味は好きだけど
254実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 08:47:25.66 ID:jFTk+Urp0
日本人って特別扱いされてね?
外人で1勝4敗とか3敗で首になってない奴いる?
255実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 09:43:17.05 ID:gXhRgq2C0
ナンバーじゃないならチケット安かったらいいな
256実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 11:09:02.12 ID:ZnwCYvOM0
少林寺拳法セクハラ激震「パンツの中に手が…」 連盟理事長を解任も謝罪なし

武道であると同時に精神修行も重視されている少林寺拳法界がセクハラ騒動で揺れている。
東京都少林寺拳法連盟で、現場の実質No.1ともいえる理事長を務めていた男性幹部(65)
が、2人の女性拳士からセクハラされたと金剛禅総本山少林寺(香川県)に直訴された。
総本山は10月末に処分を決定、男性幹部は連盟の理事長を解任された。

「被害にあったのは2年ほど前から。少林寺には整法と呼ばれる整体のような技術があるのですが、
道院長はひと目につかない場所で『ここが硬いね』などといいながら太股などを揉んで、股間に
手が触れたりした。最初は偶然かなと思いましたが、何度もあってワザとだと分かりました。
我慢していたらエスカレートして、道着のズボンの中まで手を入れられたこともありました」

もう1人の被害者は、「パンツの中に手を入れられました」と訴えたほか、
道院長が女性の誕生日に仕事中の女性を呼び出し、強引にプレゼントを受け取らせたという。

総本山は当事者に何度も事情聴取をするなど内部調査を行い、10月末に処分を決めた。
処分内容は(1)道院長の引責辞任(2)総本山は男性幹部の段位を8段から5段に降格し、
僧階も剥奪(はくだつ)(3)3年間の謹慎−という厳しいもの。
連動して少林寺拳法連盟が管轄する東京都少林寺拳法連盟の理事長職は解任となった。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122701.html

高松恒夫 少林寺拳法 東京 でググるといっぱい出てくるw
257実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 11:58:11.75 ID:1TAQttm/0
どうせショーだから秋山もヌルヌルを塗って出場すればいいのにな
258実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 12:43:52.33 ID:UOcO88iAO
秋山はまだ一応ベルチャーに勝ってるが
KIDなんか三連敗な上に全部完敗普通ならリリース

光岡みたいに客呼べない奴は二回まけですぐリリース
259実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 13:09:22.78 ID:n3Ceaazx0
>>251
ナニコラタココラ!
260実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 13:19:30.27 ID:h2qz2KBY0
また空いてそうな日本人と新規契約しないかな
小見川とか
261実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 13:23:57.84 ID:c1cX17lp0
>>258
KIDはもう日本時代から終わってた選手
ヌル山はただ単にそこそこの強豪から逃げまくったり工作したりしてたから
本当の実力がUFCでバレただけ
ベルチャーと再戦しても勝てる見込みないし緊急出動の中堅以下リーベンに負ける実力
262実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 15:24:53.05 ID:CifsBuQnO
というか秋山と五味程度に強豪当てすぎ
263実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 16:26:17.74 ID:Gv0NpEC70
五味は次サンチェスだろ?光岡戦も本当はソテロポロスだったし

五味、秋山にマッチメーク厳しいよな
264実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 16:31:12.02 ID:NBeNH7zR0
五味秋山は腐っても日本で王者だったからな。
あとUFCは強豪ばっかだからね。基本的には。
弱い奴はリリースされるから強豪と当てられるしかないっていう。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 16:38:00.57 ID:Verzc5zK0
高給取りなんだから当たり前
266実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 16:55:16.72 ID:Gv0NpEC70
アンデウソンがUFCからクリスマスプレゼントとしてベントレーもらったらしいな
267実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 19:15:46.40 ID:4Xot8cHC0
ベンソン・ヘンダーソン 1.65
ネイト・ディアス 2.35

アレクサンダー・グスタフソン 1.43
マウリシオ・ショーグン 2.90

BJペン 3.4
ローリー・マクドナルド 1.36

マット・ブラウン 2.15
マイク・スウィック 1.65

ジョー・プラクター 2.55
タムジー・ニジェム 1.51

ジェレミー・スティーブンス 1.48
イーブス・エドワーズ 2.6

Daron Cruickshank 1.67
ヘンリー・マルティネス 2.10

ジョン・アルバート 2.75
スコット・ヨルゲンセン 1.41

Abel Trujillo 3.4
ティム・ミーンズ 1.31

デニス・シヴァー 1.33
ナム・ファン 3.2

マイク・イーストン 1.48
ハファエル・アスンカオ 2.60
268実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 19:59:01.46 ID:Y2a7+n6a0
20000円から開始して
ローリー・マクドナルド、マウリシオ・ショーグン、ベンソン・ヘンダーソンに賭けて13万に増やすか
スコットヨルゲンセンもおいしいな
269実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 20:11:14.56 ID:tkHdXBQp0
>>267
ショーグンとペンはかなり分が悪いと思われてるんだな
270実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 20:26:14.31 ID:zEm8m0xz0
ペンもGSPみたいにカムバックしてほしい
271実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 20:31:20.45 ID:PEz+kHqu0
秋山はミドル適正じゃなかったんだろ
ウェルターでどこまで出来るか見たい
ってか膝やっちゃったんだっけか
272実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 20:39:54.79 ID:k4axuxLE0
>>268
おう、是非増やしてくれ!
273実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 20:59:54.57 ID:UOcO88iAO
高給で来たミルコも
あまにりにも勝てないから
ちょくちょく弱い奴とやらせてもらって
3回くらい勝たせてもらってたぞ
274実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 21:03:16.55 ID:Gv0NpEC70
>>268
ピナクルとかやってるの?
275実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 21:46:40.84 ID:aWcZ9ZX+0
ミルコもシウバも3勝しかできてないのか…

ヒョードルも多分こんなもんだろうな
276実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 22:34:40.78 ID:NBeNH7zR0
ドルヒョーさんがプリデ終わってすぐUFC行ってたら余裕で王者になれたと思うが、
その後すぐレスナーとかベラ助さんが参戦してるからすぐ降ろされただろうな。
277実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 22:39:19.23 ID:DCe1j/Ar0
>>261
まあベルチャーと再戦なんかしたら100%勝ち目無いな
まずUFCで全く勝てなかったサンチアゴとどっこいの三崎に半殺しにされるのが等身大の実力だったもんな
でも秋山ってファイトマネーだけは実力の割には適正額以上貰ってそうだし
勝ち組には変わりないか

>>273
バリー戦はミルコがオッズで不利だったし
ぺロッシュはロズウェルの代打
ミルコはデビュー戦がエディ・サンチェズというかませだっただけ
ゴンザガ戦と連敗で商品価値は見限られてたから

>>275
ヒョードルなんか速攻で潰しにかかられてただろうな
まあ普通にSFで1勝3敗だけどw
その1勝もエディ・サンチェズより弱いロジャースさんだし

シウバは噛ませとはやってないからな
ビスピンや当時リデルやグリフィンに勝ってた頃のジャーディンさんだし
カンリーもまあ強豪でしょ
リーベン戦があまりにも交通事故だったのが良くないが
278実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 22:49:50.31 ID:E7aC6f7y0
ヒョードルもミルコもノゲイラもシウバも
ルールや環境が違うからか薬が使えないからか知らんが
明らかに弱体化したよなw
279実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 23:01:14.63 ID:DCe1j/Ar0
ノゲイラはプライド時代よりレベルアップしてるけどな
280実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 23:21:54.41 ID:Gv0NpEC70
単純に年齢の問題もあるし、ダメージの蓄積もあるでしょ
特にミルコなんかPRIDE時代の試合間隔がムチャクチャだったし
281実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 23:26:34.61 ID:UOcO88iAO
ダンへんやらハントが現在そこそこ活躍してるねがすごい
282実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 23:41:37.68 ID:06b3LGzr0
ダンヘンは凄いね
あんなに化け物みたいにライトヘビーで暴れまわるとは思わなかった
283実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 00:24:55.64 ID:5fnx0T9kO
ダンヘンはステモンスターになったからなw

ベテランの経験テクニックにステ補充した20代並の体
そりゃ強いわ
284実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 01:15:07.31 ID:oKmzgXGEO
ヒョードルは肉体的精神的な衰えもあるかも知れんが
何よりも練習環境のガラパゴス化が響いた感じ
ミルコは全盛期でもヒョードルやノゲイラには一歩及ばない実力だったが
再三の膝と腰の手術でマゴメドフ戦〜無差別GPで終了していた選手
ノゲイラは打撃とレスリングと寝技は強化された
ただ目の悪化や怪我の影響などでまともな状態で戦えたのはミア2くらいか
285実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 01:22:17.52 ID:xucS2P6r0
(メ・ん・)
286実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 03:40:26.07 ID:Nxq1/kXI0
手塚はリーか
KIDは全然ダメだったが手塚ならイケるかも

てか日本大会にスクランブル出場した田村一聖の試合まだ決まらないなの?
前回負けたとはいえまだ一勝一敗だしリリースはされてないよな?
287実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 03:53:14.98 ID:YX9HXyKM0
手塚が勝ってもって感じだけどな
288実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 04:52:22.17 ID:nYvhvBh50
>>284
無差別GPで終了していたとか都合よくするなよ
ミルコはいつやっても通用しねえよ
あとノゲイラは試合間隔空けまくりなのにまともな状態で
闘えないとか言い訳するなよ
>>280
UFCで活躍する奴はいつやっても活躍する
年齢は関係ないし怪我も関係ない
UFCのトップ選手なんぞ怪我で負傷欠場しまくりだ
289実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 05:30:04.92 ID:9fbVUCxKi
バンダム級って日本人階級だな
現在UFCで4人も契約してる
290実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 08:05:39.11 ID:HYJo/nGs0
>>289
水垣しかわからないわ、誰?
291実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 08:18:08.43 ID:HYJo/nGs0
ごめんKID、田村、手塚とか存在自体忘れてたわ
292実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 09:14:06.68 ID:oAiArQFq0
ビビアーノvs前田
マヌーフvsデニス・カーン

って聞いてももりあがらんよ。B級イベントだわDreamさん。UFCには到底かなわない。
まえに日本のMMAイベントは終わってる、UFCには敵わない、って言ったら売国奴扱いされたけど真実だよな。
293実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 09:33:15.24 ID:XYEAodRD0
まぁ日本は日本で楽しめばいいだけでいちいちむこうと比べる必要はないってことじゃないの?
誰も最初からDreamがあっちに敵うとは思ってないし
294実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 09:34:54.27 ID:K2jDDKNT0
そんな終わってるの分かってるのにわざわざ言わんでもいいけどな。
295実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 09:37:50.17 ID:OGLAiBQb0
俺のラウジーがPPVメイン!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおお!!!
296実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 10:00:45.67 ID:5fnx0T9kO
アイアンマンはやたらDreamで盛り上がるけどな
297実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 11:15:42.00 ID:I3MGRZdm0
>>288
人間なんだからいつやっても活躍するとかありえないから。リデルの晩年見たら分かる
怪我っていうのはダメージの蓄積の話な。
ノゲイラは明らかに打たれ弱くなってるし
298実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 13:12:00.33 ID:EOKm4Jy30
サッカーやゴルフの方が緊迫感があるし奥が深い
てか格闘技を観る意味さえ感じなくなった
299実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 13:30:40.30 ID:I3MGRZdm0
サッカーとかゴルフは趣味で出来る範囲だもんな。
サッカーに関してはちょっとぶつかっただけで派手にコケたり、痛がったりする場面が情けなく感じる。
300実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 13:32:22.90 ID:HYJo/nGs0
>>298
お前が格闘技の攻防を理解できてないってのは分かる
そういう奴はもう見ないほうが良いよ、これからどんどん複雑になってくるから
301実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 13:47:12.48 ID:I3MGRZdm0
格闘技はメンタリティー含めて面白い。
文字通り命を削ってるわけだし試合前のプレッシャーは凄いと思うよ。
キャラウェイみたいに試合前は毎回緊張で嘔吐するような人間が金網の中で殴り合うんだから
302実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 13:49:31.38 ID:8Zc44us80
サッカーゴルフは一生で何百試合何千試合出来るだろうが
格闘技は50試合出来れば大往生だ。1試合の重みが違う
303実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 13:50:01.83 ID:ZC52EOkd0
将棋や囲碁の方が緊迫感があるし奥が深い
てかスポーツを観る意味さえ感じなくなった
304実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 13:57:20.77 ID:8wFWHCORO
ゴルフも国内ツアーはガラパゴスでヤバイよ。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 14:00:49.25 ID:ufpYOgdu0
>>298
かまってちゃんみっけw
そんなにさびしいのぉ?(´・ω・`)
306実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 14:25:10.72 ID:6bJlF5vy0
ノゲイラが打たれ弱くなったってしつこく言い続ける人たちはヒョーオタですので無視しましょう
307実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 14:32:28.33 ID:I3MGRZdm0
>>306
ヒョーオタじゃなくても見れば明らかだろ
ミアとの初戦とか良い例
308実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 15:01:08.23 ID:l54bPnRi0
ノゲイラは打たれ弱くなったよ
ハーマン相手にすらヤバかった
309実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 15:15:49.61 ID:BrO7pp2Z0
アレッシャンドリフランカノゲイラ
310実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 15:46:21.83 ID:K2jDDKNT0
ショーグングスタフは結構身長差あるな。
ミオシッチストルーフみたいになっちまいそうなキガス。
311実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 15:47:02.58 ID:NuwrVA0nO
今までで一番打たれ強いと思ったのは谷津
グッドリッジとやった時
めちゃくちゃぼこられたの倒れなかった
当時のグッドリッジはかなりパンチあったのに
312実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 15:55:39.32 ID:K2jDDKNT0
あんだけ殴られる奴も珍しい。後はエンセンがボブに死ぬほど殴られてたな。
313実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 16:40:42.98 ID:lWLe7YJfO
ジョーンズソネンといいGSPディアスといい、負けた直後の選手にタイトル挑戦させるなんてジョークだよな

まあ、俺はジョーク大好きだから構わんけど
314実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 18:39:05.22 ID:dR1ZaBAn0
藤田か谷津だよな打たれ強さチャンピオンは
315実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 18:46:49.34 ID:aPcby6SF0
アリスター戦では藤田は見る影も無く打たれ弱くなってた
筋肉が落ちると打たれ弱くなるのか
316実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 19:07:57.26 ID:MidapU/yO
全盛期の藤田でもあの膝くらったら失神すると思うけど・・・
317実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 20:02:46.28 ID:YmMQyGZ9O
>>315
筋肉なんて関係ない
顎を打たれたり頭部に衝撃を受けると、脳が揺れたり、瞬時脳が神経に機能停止を命じる
それがノックアウトの原理
そして脳へのダメージは休養しても決して回復する事はなく、蓄積しかしない
だから打撃格闘家の多くがパンチドランカー症を患う
どんなに打たれ強い人も脳へのダメージが限界に達してある日突然打たれ弱くなる
318実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 20:09:19.30 ID:TRIUZuUp0
「シルビアvs石井」楽しみ!
319実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 20:16:45.58 ID:zrQOjr9r0
>>317
ボディーは筋肉も大いに関係あるけどな
320実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 20:31:21.20 ID:jZF6yWbJ0
ソマリアの民兵やフィリピンのモロ族は麻薬でハイになって何発も銃弾に耐えたという米兵の話聞いた事あるが
格闘技も麻薬でハイになったら頭打たれ強くなったりすんのかな
321実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 20:36:19.04 ID:IBBMdxmN0
藤田はケンシャムに7年殺しにあったんや。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 20:44:15.23 ID:LY3oLsR30
>>320
マリファナは鎮痛効果があったような
五味戦のニックとか頬骨と眼下底折られてんのに前進し続けてたし
323実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 21:08:40.56 ID:kIDJIXEk0
敏感になるよドラッグは
兵士のそれは恐怖心やらをなくして集中するためだろ
324実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 21:26:12.02 ID:nw3ozw3N0
いや麻薬やると弱くなるよ
325実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/07(金) 23:34:55.49 ID:deyPNCqG0
>>322
試合前に吸わないだろ…
酒飲んで試合するようなもん。意味ないよ
326実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/08(土) 03:05:59.99 ID:RMJSCdSXO
石井は打撃できないから
シルビアさんに組み付けなくて打撃でやられそう
体格差ありすぎ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/08(土) 08:22:23.42 ID:jXpTkGsJ0
吉田戦での全く届かない石井のパンチは笑えた
328実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/08(土) 23:03:53.50 ID:IUmGF3Vf0
スウィックにはがんばってもらいたい
事前の評価ではブラウンには勝てるだろうとのことだけど

ペン対マックもすごい楽しみ
グスタフソン対ショーグンはやっぱショーグンがテイクダウンして漬けるんだろうか
ベンヘン対ネイトも読めない
329実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/09(日) 00:27:11.51 ID:2oywu6Ef0
スコットヨルゲンセン、次負けたら3連敗か
さすがに勝てると思うけど

フェザーに落としたデニス・シヴァーも結構強い気がして楽しみ
330実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/10(月) 03:40:46.64 ID:W4CNZ3Sy0
ショーグンのパンチ結構当たってるのにグスタフ効かねーな
331実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/12(水) 23:26:23.08 ID:+tiQe2ElO
WOWOWはなんでFOXを.5って表記してんだよ
332実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/13(木) 00:23:22.60 ID:Hvnxa3fB0
WOWOWクオリティ
333実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/13(木) 00:28:22.64 ID:eWATT4Ly0
>>331
on FOXは権利の関係で名称使えない
334実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/18(火) 19:25:02.34 ID:hMquo2m80
次スレは?ここ使うん?
335実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/18(火) 20:57:51.62 ID:kGrVB4tEO
UFC 155 Cain Velasquez vs Junior Dos Santos Extended Preview
http://www.youtube.com/watch?v=fUUQwymZ-Is
336実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 07:41:42.50 ID:gOXVLU7w0
337実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 21:50:00.47 ID:s3FP2K/00
地味に明日が楽しみだ
338実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 21:55:38.97 ID:eRk+JXRhO
339実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 22:10:43.88 ID:Z1jAnM/TO
すいません。
どなたかシュートボクセとBTTがどうなったかわかりやすく教えてください
気になって仕事どころじゃなくなってしまったので
340実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 22:56:47.06 ID:JFUgDWr50
仕事しなきゃいいだろ
341実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 23:25:47.36 ID:vIelJUhG0
ストライクフォース何時からだ?
342実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 19:04:52.65 ID:WC9WlzBw0
日沖は強いよ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 19:25:29.60 ID:mn84XfhgO
Jungle Fight 48 - Ivan Batman VS Lindeclercio Batista
http://www.youtube.com/watch?v=qVt1hk-Y348
344実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 19:49:18.65 ID:eW/+Etnv0
今帰ってきてwowow見た
ペティスはヤバい
345実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 19:55:34.45 ID:WC9WlzBw0
アルバレス UFC出れないの?
346実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 20:14:35.57 ID:klAc/vvz0
ここけ?
347実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 20:35:15.81 ID:NjugWYJp0
>>345
とりあえずベラトールとの裁判が終わるまでは無理
348実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 20:38:55.89 ID:eBZNT0Ld0
ランペイジ、ボクシングに転向しちゃうのかな?
キックボクサーから転向して成功してる選手は多いけど、MMAからはあまり例が無いから
どんだけやれるか興味深いけど、ちょっとさみしいな。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 20:44:50.38 ID:uE/a6Y9E0
テストステロン入れてるし、もう選手生命は長くないよねランペイジ
350実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 20:46:27.61 ID:jcWZavKj0
青木のtwitterより

>UFCの日沖選手見た。1Rは微妙だけど2.3は明確にグイダかな。30対27か29対28でグイダ。
>グイダは2R終わった時点で勝ちをアピールしてるようにも見えるからグイダとしては30対27なのだろう。日沖選手の言葉を聞きたい。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 20:50:04.96 ID:KMXtiBo50
青木って日沖好きだよね
以前も日沖の試合語ってたし
俺の中では世界トップ5に日沖は入るなど珍しく褒めるし
352実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 20:53:39.01 ID:FKzI8HGA0
FONがチビ二人かよ
日沖の試合の次につまらなかったわ
353実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:00:12.07 ID:vwVO9IDO0
>>348
転向してもボクシングにも色々文句たれて結局中途半端にやめそうだけどなw
354実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:05:43.18 ID:uVEszai10
FOX大会を谷間興業とか言ってる馬鹿はなんなの?
これが谷間興業とかJMMAオタすぎるわw
355実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:06:49.56 ID:WC9WlzBw0
実際の採点は
29-28 29-28 27-30
で2-1でグイダ

一人日沖に30-27てつけてる
356実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:17:46.70 ID:wSzFk+Bt0
まあ日沖は評価下げて無いでしょ。ダナハゲもロッカールームボーナスくれんじゃね。
357実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:20:55.84 ID:Zcsku4niO
>>350
UFCに上がりもしないでグダグタと青木に語って欲しくないわね。
あの判定はグイダ贔屓だったと思ってるわ。
次は絶対に日沖に勝って欲しいと思ってます。
ねえ、青木も男だったらいい加減UFCに上がったら?
あなたが無様に負ける姿が見たいわぁ
358実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:22:59.44 ID:FKzI8HGA0
フライ級のチビいらねえわ
女子格もはいるのかよw
ジョークだなまじでUFCはw チビがオブザないととかねえわ
359実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:27:43.13 ID:jcWZavKj0
フライ級の試合がつまらんとは言わないが
中量級以上と比べて緊張感が全くないとは感じるな

応援してる選手は1人もいないし、どっちが勝ってもいいやって感じ。

まぁ、歴史が浅すぎるってのが大きいと思うが。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:33:36.34 ID:3S9Y8Ks+0
フライ級とか体重軽い分マラソンみたいにスタミナが続くし
KOするパワーがないから最後までスパーリングを見せられてる感じだな
361実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:33:49.50 ID:1YhjPdgC0
>>353
アウトボクシングする奴は汚いとか言い出しそうだなw
362実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:35:42.64 ID:wSzFk+Bt0
フライはプロモしづらいよね。
マウスは強いけど地味だしな。
今日の試合は割と面白かったような気もするけど。
363実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:37:29.52 ID:WC9WlzBw0
UFCライト

ベンヘン
メイナード
ぺティス
ネイト
ミラー
セラーにー
ローゾン
ギラード
ヌルマゴ
TJ
ダナム
ワイマン
五味
ダンジグ

UFC内なら五味でもトップ15に入るな
364実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:38:34.43 ID:klAc/vvz0
>青木って日沖好きだよね
>以前も日沖の試合語ってたし

青木は日沖に限らず日本人選手は誰でも上から目線で語ってるような
365実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:39:39.06 ID:1YhjPdgC0
>>359
フライ級にはオクタゴンは広すぎるように感じるね。

今回みたいにダドソンが2Rで良いパンチ入れて追いつめようとしても、
逃げ回れるスペースが大きいので、ダメージをリカバーされてしまいやすい。
一発も軽いし、打撃で相手を仕留めるのは全階級で一番難しそう。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:51:37.79 ID:FKzI8HGA0
女子格wフライ級wオワタ

ランペおもろかった
367実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 21:55:15.88 ID:7FFv2BVq0
マイナー団体の雑魚が上から目線でご意見番気取るな 
368実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:00:10.05 ID:Fw4mX/HYO
そういやキンボがロイジョーンズJrとやるんだっけ?
ランペイジがボクシングか、どこまで行くか面白そう。
369実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:01:16.34 ID:HZgD+pUn0
いい勝ち方したペティスに次期挑戦権あたえるのは
いい判断ダナ
370実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:05:53.47 ID:0R50xtdm0
ジャクソンは弱いというより
練習してないとか怪我を押して出場したとか無気力試合という感じだった
いなくなると思うと寂しいね
371実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:09:22.50 ID:0Pn6+Hy+O
MMAPLANETが日沖を完敗で全ラウンドとられたみたいに書いてるのが意外
372実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:11:21.09 ID:QgzPbHpT0
それを書いてるのが・・・
373実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:14:03.55 ID:eBZNT0Ld0
>>370
気持ちが次に行ってたのかもね。
ボクシングでは何級でやるんだろう。
まずはクルーザーからかな。
374実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:17:46.19 ID:KMXtiBo50
本気でボクシング行くわけないだろ
UFCとの契約交渉でボクシング転向を使っているだけ
ニックディアスもそうだっただろ
375実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:24:11.07 ID:LwStushm0
クルーザーならUFCのスカウト断ったマイク・ウィルソンと1度やって欲しいな
ランペイジ好きだがホワイトホープの踏み台になってくれw
376実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:27:59.01 ID:kbcKq2JZ0
UFCフライ級のレベルの高さ見ると修斗とか何だったのってなるわなそりゃ
377実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:29:19.06 ID:uVEszai10
>>358
こういう奴は女子格を押し上げたSFのことはジョークと言わない不思議

>>363
「UFCなら五味でも」、ってまるでUFCライトが他団体のライトの方より
レベル低いかのように言うなよw

てか五味ってヴァーナーには勝てないだろうし、
相性的にサスやヴォルクマンにも負けるだろ
378実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:30:25.99 ID:WC9WlzBw0
ジャクソンて何が不満なの?
379実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:39:31.85 ID:hnpKybNu0
膝蹴られるのが嫌なの
380実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:41:23.75 ID:vwVO9IDO0
>>378
タックルばっかりしてくる選手がうざいらしいよw
あとUFCに大事にされてないとか言ってるw
381実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:42:53.36 ID:WC9WlzBw0
フライ級て56kgくらいだしボクシングならフェザーかバンタムだよね?
何故こんなに嫌われるの?
ボクシングだと170cmくらいだけどMMAだと160cmだから?
でもすぐ170cmくらいの奴が王者になって無双すると思う
382実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 22:46:21.32 ID:klAc/vvz0
良く知らないけどボクシングでも軽量級って不人気なんじゃないの?
亀田とかマイティーマウスの10倍つまらないし
383実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:04:06.68 ID:0Pn6+Hy+O
日沖30ー27って
つけたジャッジが明らかにおかしいのか?
それも見方によってはありえるのか?
384実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:08:43.43 ID:WC9WlzBw0
プライド的な見方だと30-27もありえる気がする
グイダは打撃と寝技で負けてたし
上にのっても効果的な攻撃できなければポイント入れないとするなら

UFC的に見るととにかく下になるのはマイナスだから
全ラウンド下になってる日沖が負けてる気もするけど

まあ日沖はラマス戦全ラウンド上にのっかたけど負けになったけど
385実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:11:12.46 ID:f5uCFpu90
寝技で負けてたって言ってもキャッチまで関節技で取れてたとは思えないけどな
打撃も手数だけで効いてる感じはしなかったし下がりながらなのも印象悪い
どれに重きを置くかでコロコロ変わる試合だったのでは
386実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:11:40.50 ID:WC9WlzBw0
グイダはメンデスの上位互換
387実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:13:11.01 ID:0R50xtdm0
来週は死ぬほど豪華なカードだな
フィッチさんにはがんばったほしいがマイアが相手じゃ厳しいかな
競り負けるんじゃないかと思う
388実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:17:50.33 ID:WC9WlzBw0
アルド×エドガー
エヴァンス×ホジェ
アリスター×ゴリバ
フィッチ×マイア
ベナビデス×マッコール
チバウ×ダナム
ウッドリー×ヒエロン

タイロンウッドリーのUFCデビューか
389実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:20:14.57 ID:0Pn6+Hy+O
↑ここ最近でこれよりいいカードの大会あったか?
重量級から軽量級までまんべんなく
390実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:20:25.74 ID:hnpKybNu0
最近DVDが1900円まで上がったよなー
枚数多いから地味に痛いわー
391実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:22:59.24 ID:0eYnP6IL0
上になったところでパウンド入れないとポイント入らないのがUFCだから
日沖は単なる八百負け
392実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:26:39.20 ID:uVEszai10
てかレンツやシバーはヌネス撃破するくらい強いのに、
なんでライト級でその2人より強かったグイダは日沖とどっこいなの?

UFCのパターンだと日沖は次コクになりそうだよなあ。
393実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:28:05.93 ID:a5AlN9/U0
>>380
ランぺイジってチョンみたいだな
被害妄想的で文句ばかりで「もっとオレを優遇しろ、特権よこせ ! 」っていろいろと面倒くさい
394実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:31:23.05 ID:WC9WlzBw0
>>392
それは日沖が強いからだろう
ラマスもトップ中のトップだってことがわかったし

日沖の次の相手はコクかチャンソン
チャンソンは外国大会でやるのはもったいないからコクだろうな
コクに負けたらリリースだろうか・・・・

ラマスは負けらしい負けがアルカンタラしかないけどWEC時代だし
今なら勝つかもしれん

メンデスはハクラン、アルカンタラ、ラマスの
いずれかに勝ってくれないとNo2とは言えないだろう

もしかしたら日沖より弱いかもしれんし
395実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:33:10.40 ID:wSzFk+Bt0
156は神大会と見せかけといて塩判定が多くなりそうだな。
まあ塩でもおもしろけりゃいいけど。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:37:13.21 ID:WC9WlzBw0
メンデスはグイダに勝てないだろう
メンデスの打撃でグイダをKOできるわけないしレスリングはパワーで負けるだろう
397実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:38:00.23 ID:uVEszai10
日沖ってループ戦の大苦戦はなんだったんだ?
ループなんてラマスやグイダと比べたらウンコだろ。

メンデスはなんだかんだでハクランやラマスより強そうだけどな。
でも相性的にグイダとやったら根負けしそう。

156で塩判定確実なのってウッドリーヒエロンくらいじゃないか。
意外とアリスターゴリバがグダグダ塩判定になりそうな気はするがw
398実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:39:04.54 ID:eW/+Etnv0
ペティスは常にKOを狙う姿勢がいいね
大技出して盛り上げてくれるしな
399実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:39:27.55 ID:0R50xtdm0
ヘビー級の上位同士でグダることはほとんどないと思うけど
アリファブ戦はちょっとあれだったが
400実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:39:49.93 ID:uVEszai10
むしろネイトに勝てるのに日沖に微妙な勝ち方しかできないグイダが不思議すぎるw
ネイトって日沖の上位互換みたいなもんなのに。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:41:07.04 ID:WC9WlzBw0
ループ戦の大苦戦は日本リングからアメリカオクタゴンの環境の変化で本調子が出なかっただけだろう
JMMA出身はみんなそうだろう

最近は慣れてきて本来の実力を出せるようになってきただけだよ
402実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:42:23.63 ID:wSzFk+Bt0
ノゲラシャドも塩飯でラシャド漬けしそう。
メインは心臓バクバクしながら見れそう。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:44:30.59 ID:jcWZavKj0
ウッドリーって知らないんだけど強いのか?
404実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:46:44.84 ID:cUvwDxBS0
ラシャドって塩か?
俺は毎回ラシャドの試合は面白いけどなぁ。
405実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:48:22.16 ID:jcWZavKj0
アンデウソンvsソネンとか、普通の試合だったら超塩の糞試合だけど

なのにアンデウソンvsソネンは超燃えた

やっぱり最強ってのは大事だよな
最強アンデウソン・シウバがやられる展開だったら、どんな塩展開でも面白く見えてしまう

最強をどう攻略するか、というのが面白い。

普通の試合だとこういう観点で見るのが難しいからなぁ。
406実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:49:09.62 ID:KMXtiBo50
アルドvsエドガーはほんとどうなるかわからない
まったく予想ができない
MMAの歴史を変える試合になるかも
407実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:49:14.78 ID:uVEszai10
>>401
君がJMMA大好きなのは分かったわ
408実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:49:49.72 ID:WC9WlzBw0
レスリングエリートでマコトに勝ったサフィジーヌに勝ってるから強いよ
SFウェルター3強の一角
ホジェは唯一花咲かせてないプライド系だから頑張って欲しい
409実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:50:20.31 ID:jcWZavKj0
エドガーvsアルドってPPV売れるのかな
410実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:51:18.13 ID:0R50xtdm0
アルドは体調しだいかな
ホーミニック戦のときの仕上げならエドガーに確実に負ける
411実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:53:38.94 ID:WC9WlzBw0
>>407
いやいやJMMA大好きとかじゃなくて実際そうでしょ
リングのJMMAからいきなりアメリカのオクタゴンに移っていつもの調子出ないのはありえるでしょ?
正直野球とクリケットくらい違うスポーツだと思うよ

これで苦戦したからと言って弱いとはならないよ

WECやベラトールからUFCに移って苦戦するのとは意味が全然違う
412実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:54:01.71 ID:jcWZavKj0
スピードを武器に戦ってる奴は階級を落とすと弱くなる
パワーを武器に戦ってる奴は階級を落とすと強くなる

この法則からいくと、エドガーの階級落としは…
413実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 23:56:54.86 ID:0R50xtdm0
日本に馴染みのある選手がアメリカの金網で戦うと別競技
知らない外人が日本のリングで戦うとダンマリ
随分と都合が良い
414実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:01:50.79 ID:44RG9Ub90
アルカンタラはバンタム落とすんじゃないの
打撃雑だからどこまで行けるかわからんけど
415実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:05:30.96 ID:zi+JbjxxO
うっどりーってスタミナもうちょいどうにかならんのか
塩なら塩で完全につけきる位のスタミナは持っといてほしいわ
416実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:07:58.87 ID:VcOJizjv0
>>407
いや普通に考えて>>401の理由はあるだろ
いつもと違う環境(国、ケージ、ルール)で戦ってるんだから
417実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:10:31.94 ID:bmD8oYEo0
特に日沖は日本人だし他の日本で戦った外人選手より影響が大きかったと思うよ
ブラジルやアメリカの選手はアメリカに移っても逆に近いし
ヨーロッパの選手は人種的に近いものがあるから日本より戦いやすいかもしれんし

日本人が一番苦労するでしょ
ループに苦戦するのも無理もない
418実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:13:42.52 ID:bmD8oYEo0
グイダと同等の実力が日沖の本来の力だと証明された試合だったな 今回のは
メンデスより強いのがバレたな
419実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:16:54.48 ID:ePFOZQkP0
ブラジルで200人死亡の火災か、、、MMA関係者はいなければいいが。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:18:54.74 ID:lc22lTu60
チャンソンいわく
「リングもケージも大きい違いはない。むしろリングはロープを背負うと体が出たり審判が介入してくるからそっちの方がイヤ」とか
言うてたな。ま、選手のタイプによって異なるだろ。

ノヴァの選手だって修斗ブラジル出身が多くてジムにケージもないのに最初から強いし。
421実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:19:36.29 ID:VcOJizjv0
SHERDOGで日本人のUFCでの不当判定が話題になってるな
今回は微妙だけど確かに福田リング、小見川エルキンスは酷かった。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:22:07.72 ID:buReg9z5O
グイダってテイクダウンして上とる以外になにか有効な攻撃したか?

あれかちなら日本大会の水垣も勝ちだろ
423実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:23:08.46 ID:MlHMUN800
ランペとかがフィジカル弱くみえるんだから
UFCでやってくのは大変だ
424実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:24:23.84 ID:DKorKlaR0
日本人つまんないしダサいから負けでいい
425実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:25:27.25 ID:Ig55H61L0
ランペイジもショーグンもリョートもみんなミドル級が適正階級なのに
なんでライトヘビーにいるんだ

JJ、グスタフ、テイシェイラ、ベイダーあたりがライトヘビー適正
426実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:25:38.09 ID:VcOJizjv0
>>422
上取っても下から仕掛けてたのは日沖だったもんな
それなら日沖ラマスも上取ってた日沖だし、未だにグラウンドは判定基準の個人差大きい
427実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:28:43.10 ID:fZC/l9sM0
日沖はその上スタンドで打撃ガツガツ当ててるからな
428実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:28:53.16 ID:lc22lTu60
1R日沖、3Rグイダで異論はないだろ。まぁ1Rも微妙といえば微妙だが。
問題は2Rだろ。
日沖が下から攻めたといってもニアキャッチ程度のキムラとすぐにはがされた三角だし
グイダのスラムとトップの長さをくつがえすほどじゃないと思うが。
429実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:29:20.67 ID:yRgVFCZu0
細かいレベルの高さとか素人には全く分からない。はっきり終わらせてほしいよ
430実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:31:52.68 ID:ePFOZQkP0
最近サークリングが自主規制されてる気がするのは俺だけか?
メインのタコ坊主も前回に比べると動き回っていなかった気がする。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:32:56.34 ID:zy4S9ARA0
>>425
ランペイジもショーグンもリョートも体ギリギリまで絞り込んでないし
減量がめんどくさいんだろ
ヴァンダレイも腹が減るからライトヘビーに戻そうかとか言ってたしな
432実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:34:08.08 ID:lc22lTu60
>日沖ラマスも上取ってた日沖だし

ラマス戦において日沖は今回のグイダ以上になにもしてないし(2Rと3Rな)
ラマスは今回の日沖以上にギロチンで仕掛けてたろ
433実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:36:32.80 ID:ygP9tWP20
日沖は相変わらず目的意識の低い試合をするな
なんとなく打撃して何となく寝技する
技術的に格下相手に好き放題やる事はあるが、ある程度噛みあう相手を自分の型に嵌めるという形は持ってないな
打撃では割と戦えてた訳で、グイダから寝技で下から極められる可能性は低い
ならスタンドに戻す事を最優先にしなければならない
でもガチャガチャと極まらない寝技やって時間潰しちゃうんだな
MMAでは上に乗って相手を押さえてるというのは一定の評価されるのが当たり前だし、あの展開なら負けて当然だろう
434実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:41:07.66 ID:zy4S9ARA0
何げに来週アリスターの試合なんだよな
楽しみすぎてヤバイ
435実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:42:10.31 ID:lc22lTu60
そういやタコ坊主はJDにブラ下がってタテ肘落とすという
なかなかクリエイティブなムーブしてたな
436実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:42:13.47 ID:ygP9tWP20
>>421
小見川vsエルキンスはエルキンス勝利で問題ないけどな
ただ、3R?だったかは小見川が上を獲ってパウンド落しまくったから、29-28になるはずなのに30-27でエルキンスに付けたジャッジはいたからおかしいという話になった
437実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:45:07.31 ID:8yrTL6d30
>>415
ジョーダン・メイン程度相手ならバテないぐらいのスタミナはある
ある程度立ちレス強い相手だとしんどそうになるけど
デイリーやサフィジーヌ戦は消耗戦だったな
438実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:48:12.32 ID:yRgVFCZu0
他が微妙だった分ペティスが輝いたな
439実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:49:10.54 ID:Ig55H61L0
アルバレスかチャンドラーが来るまでベンヘンに勝てそうなのはメイナードくらいしか思いつかん
440実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:49:41.48 ID:Ig55H61L0
まぁ、勝てそうってだけで
この中でもベンヘンが一番強いと思うけど。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:50:53.43 ID:J9pHQ+yAO
明らかにおかしいのは福田リングと水垣カリアソの二つやね
ラマスの日沖へのギロチンは効果的だと考えられるのは自然だろうし
442実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 00:55:05.14 ID:lc22lTu60
ニューヨークってまだMMA解禁されてないんだっけ ?

MMA反対派の人にラマスとコークのブラッディエルボーな美しい試合を是非見てもらいたいなーw
443実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:01:26.94 ID:bmD8oYEo0
福田も強豪フィリッポウに負けただけだし中堅でやっていけそうだな
リーベンくらいには勝てるかもしれん
ヴァンダレイは日本大会で岡見と福田とやって引退してほしい
444実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:06:14.91 ID:FKgnbwTaO
うまく行けば年内にはジョーンズがヘビー級に転向でジョシュもUFC復帰か
俄然楽しみが増えたな
445実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:06:16.67 ID:0vQgbqbc0
PRIDE出てた選手以外はほとんど知らないニワカですが、ペティスって選手は凄かった。
次の試合が楽しみだけど、UFCの試合サイクルってどんな感じ?
3ヶ月後くらい?
446実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:07:49.47 ID:Ig55H61L0
4月のベンヘンvsメレンデス戦のあとにその勝者と戦うから
早くて7月だろうな。
447実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:12:53.54 ID:bmD8oYEo0
>>445
一ヶ月に二回くらい

次のUFCは来週あります
アリスターとノゲイラ弟がでます

>>444
ジョーンズは来年じゃない?
ソネン、コーミエー、グスタフorムサシorダンヘン
少なくとも3回は戦う必要あるし
ソネンを楽勝し過ぎたら年4回試合するかもだけど

ヘビーはケインがアリスター、ヴァウドム、ジョシュのプライド残党を一掃しないと
いけないからJJの出番は今年はないと思う
448実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:13:21.63 ID:d/j+NsOhi
まあライト>フェザーっていうのには同意かな

ライトの連中のが強い
449実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:15:26.90 ID:bmD8oYEo0
>>447
ミス 
ぺティスは時期挑戦者だからずっと先ですね
450実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:20:37.47 ID:8yrTL6d30
ライト>フェザーとか等記号なんかで表せるもんじゃないだろ
同じ体重じゃない時点で
451実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 01:31:56.79 ID:bmD8oYEo0
でもタイソングリフィンはパッとしなかったよな

シャーク、エドガー、ダナムにしか負けてないし
チバウやグイダにも勝ってる中堅だったのに
452実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 02:24:31.19 ID:5b2cqxhu0
やはり俺のぺティスが鮮烈なノックアウトシーンを演出してくれたようだな
セラーニはちょっと期待外れだった
ミドルで悶絶は恥ずかしい
453実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 02:46:06.54 ID:A55FqAES0
>>422
グイダは今大会開催地の地元選手。これ以上は言わん
454実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 02:48:07.90 ID:OnpvDxJt0
>>447
ジョシュはプライド残党しゃないだろ
UFCのレジェンドだよ、脚光を浴びた場所ならアリスターはドリームに入るな
アンデウソンもプライドに出たけど、脚光を浴びたのはUFC
455実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 02:53:01.11 ID:FXNfBAby0
最初ランペイジはベラトールで見たいなと思ってたがいらねえな
キングモーに逆立ちしても勝てなさそうだし
そもそも口だけで退屈なんだもん試合が
456実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 03:04:03.17 ID:bmD8oYEo0
シウバはプライドで花咲かせた
ショーグンはプライドとUFCで咲かせた
アローナはシウバを破ったことで脚光浴びた
アリスターはK-1や現在全盛期
ランペイジはUFCで光った

ホジェだけないんだよね
兄貴が偉大なだけに自分も一時代築きたいと思ってるはずだ

ジョシュなんてUFCで2試合くらいしかしてないからプライドの選手と言える

アンデウソンはプライドで雑魚だったから論外
彼はUFCの選手
457実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 03:52:47.35 ID:buReg9z5O
458実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 03:53:07.70 ID:Esmme0uO0
キングモーなんてBFC勝ち抜けるかどうか怪しい実力だろ
噛ませ宛てがって貰ったけど
459実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 04:12:04.55 ID:d/j+NsOhi
日沖がレスリング弱いことと
判定が覆ることはあり得ないのは
事実なんだよな。残念ながら
460実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 06:35:21.73 ID:fZC/l9sM0
グイダも八百判選手の仲間入りだな
461実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 06:46:53.92 ID:FXNfBAby0
去年のUFCでの所属選手判定率
アルファメイル・・・33%
チームクエスト・・・38%
ブラックジリアンズ・・・40%
ATT・・・42%
AKA・・・42%
アライアンスMMA・・・47%
エクストリーム・クートゥア・・・47%
トライスター・・・61%

ジャクソンズMMA・・・70%←

やはり癌だな、このチームは
スタンとかセラーニとかスワンソンとかイズムが流れてない彼らが唯一の救い
462実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 09:07:34.10 ID:gkWpnU+y0
ライト級上位選手だったグイダも激戦区フェザーにきたら日沖に打撃と寝技で圧倒され
塩判定勝ちの辛勝か
あれじゃアルド、メンデス、ラマス、チャンソン、スワンソンの5強に勝てそうにないな
463実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 10:03:04.46 ID:rTKjANzs0
ファイトマネーまとめ

GSP「1試合あたり4億円〜5億円稼ぐ」(スポンサー料込みで年収約15億円) *公表されているファイトマネーは「4000万円」
http://www.fightofthenight.com/news/gsp-earns-between-4-5-million-each-fight-in-the-ufc/

アリスター・オーフレーム:レスナー戦のファイトマネー2〜3億円(裁判資料から、PPVボーナス、UFC契約料、ファイトマネー含む。スポンサー料は含まれない。) *公表されているファイトマネーは「3800万円」
http://espn.go.com/mma/story/_/id/7402908/alistair-overeem-former-manager-files-suit-breach-contract

クイントン・ランペイジ・ジャクソン:2007年〜2012年の収入総額1500万ドル、1試合あたり平均1億3千万円。*公表されているファイトマネーは「2500万円」
http://www.mmajunkie.com/news/2013/01/white-rampage-made-15-2m-over-11-fights-but-shoots-himself-in-the-foot

ヘクター・ロンバートのUFC参戦オファー:契約金40万ドル、ファイトマネー30万ドル。セミファイナル以上でPPVボーナス。

エディ・アルバレスのUFC参戦オファー:契約金25万ドル、ファイトマネー7万ドル、勝利ボーナス7万ドル。PPV1件あたり2ドルのPPVボーナス。(*裁判資料から、1試合約100万ドル前後)

マッコークル「テレビにでるような選手の場合には、公開されたファイトマネーを倍にすると、ざっと実際の収入額になるよ。ファイトマネー12000、ウィンボーナス12000と公開された選手は結局のところ、5万くらいは稼ぐことになるだろうね。
メインイベント級の選手や、ブロックとかGSPといったスター選手の場合、PPVボーナスがあるから、公開されている数字は目安にすらならないよ。GSPなんか、実際は300万とか400万とか稼いでいるのに、25万と公開されていたりする。」

ショーン・マッコークル「UFCでは3試合したけど、結局受け取ったお金は、契約書に書いてあったものの1.5倍だったよ。KO/Sub/Fight of the Night ボーナスは入れてないし、自分の戦績は1勝2敗に過ぎなかったんだけど。
3度とも、臨時ボーナスはもらった。ステファン・シュトルーブに無様に負けたあとにも、勝利ボーナスと同じような金額をもらった。そのときに言われたのは、試合の出来じゃなく、試合前のプロモーション活動の努力に対して支払うよという話だった。」
464実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 10:03:47.94 ID:rTKjANzs0
ジョージ・ループ:特別賞金獲得無しで年収10万ドル以上 *公表されているファイトマネーは6000ドル
ジョージ・ループ「俺は家を買った。思い出して欲しいが俺は(UFCでは)下っ端の方だ」
マーク・ホーミニック戦(1ラウンドTKO負け)の総収入3万2千ドル(ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス6000ドル、スポンサー料2万ドル)
ジョシュ・グリスピ戦(3ラウンドKO勝ち)の総収入3万4千ドル(ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス8000ドル、スポンサー料2万ドル)
日沖発戦(判定負け)の総収入3万3千ドル(ファイトマネー8000ドル、ロッカールームボーナス5000ドル、スポンサー料2万ドル弱)
http://mmajunkie.com/news/27015/with-fighter-pay-in-spotlight-ufc-vets-shed-light-on-life-in-octagons-middle-class.mma

光岡「ファイトマネーと同額が数ヶ月後に振り込まれた」

シーク・コンゴ
「ショーン・シャークのロッカールームボーナスが10万ドル、緊急オファーを受けた時のコンゴは15万ドルもらってた」
「1年365日怪我しても風邪引いてもカバー出来る保険を出してるのはズッファだけ。これは国民保険がなくて医療費も世界一高いアメリカではとても重要なこと。
契約社員にフルの保険を出すなんてちょっとありえない話です。そんなことする会社はアメリカでも数える程しかない。」

イアン・マッコールUFC on FX3 公表されているファイトマネー9000ドル+ロッカールムボーナス2万5000ドル+メインイベントだったためかなり高額なスポンサー料
http://www.bloodyelbow.com/2012/7/16/3162364/ufc-ian-mccall-fighter-pay-mma-news
465実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 10:17:24.38 ID:26cetcmSO
Fight of the Night at Rocktagon XXIII
コーディ・スティーブンスVSコーリー・メイホン
http://www.youtube.com/watch?v=3EuP61HqvJM
466実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 10:41:09.46 ID:Mc7sUEyp0
ペティスは刺青が酷すぎる
467実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 10:57:12.88 ID:qusxYJxL0
ペティスvsベンヘン戦見たがあの頃は2人とも墨あまり無いのな
ペティスは背中だけで済ませば良かったのに。
ベンヘンは入れて成功だと思う。背中明るすぎて違和感有った
468実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 11:25:48.14 ID:avJzCpEF0
UFC140 Lyoto VS J.ジョーンズ
http://www.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ

リョート・マチダ
http://g3.gakinko.net/bbs/kakutougi45/img/737.jpg

リョート vs ショーグン
http://cdn3.sbnation.com/fan_shot_images/117756/shogunned.png

ユダヤ人の元空手レスラーのリョート・マチダ
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
469実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 11:37:10.46 ID:hyjr6jAN0
グイダ、レンツに
日沖、ヌネスが完敗か…

そしてエドガーvsアルドの頂上決戦
これが一番楽しみw
470実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 11:43:52.12 ID:yRgVFCZu0
打撃戦になるだろうね
471実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 11:47:06.21 ID:buReg9z5O
キムってすげーな
アジア人なのに
ウェルターでフィジカル上位じゃね?
秋山のがフィジカル強そうに見えるが
472実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:16:15.98 ID:a2jibksL0
なんかジョシュがUFCと契約したと決め付けてる人が多いようだけどジョシュはブログで否定してるしガセだろ
473実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:23:42.62 ID:zy4S9ARA0
ダナホワイトがそれっぽいこと言ってるけど
UFCの公式サイトにプロフィールが上がってるけど
ジョシュとは現在交渉すらしてないらしい
なんかどちらも、来るなら来いよって感じで受け身な感じがして、話が進まない
どちらかが来てくれ、行かせてくれってなれば契約完了すると思うけど
474実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:25:53.81 ID:zy4S9ARA0
ランペイジ試合前はうだうだ言ってたけど
負けて素直になったな
なんか寂しくなった
というか、ランペイジの耳って全然変形してなくて綺麗なんだよね、寝技の練習とかマジで全然やってないんだろうな
475実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:27:04.40 ID:LnEF5OIP0
ランペイジは腹を見た時点でやる気のなさが伝わってきた
476実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:29:19.94 ID:zy4S9ARA0
いや、わざわざイギリスいってキャンプしてきたやつがやる気なかったとは思えんがな
調整ミスならありえるけど
477実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:31:20.49 ID:qusxYJxL0
ティシェイラにガッカリしたな、俺は
ヘロヘロのランペイジ仕留められんようではこれから厳しそう
478実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:34:53.91 ID:LIAwk62Q0
>>474
小川直也とかも耳キレイだから
体質的にならない、ならないようにする方法もある
479実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:39:51.26 ID:Ig55H61L0
エドガーvsアルドまであと6日ってマジ!?
480実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:43:33.97 ID:zy4S9ARA0
>>478
そうなんだ
石井とか窪みが消えるくらいまで変形してるよね
481実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:43:34.22 ID:sWqqZZJQ0
UFC156豪華すぎでしょ!
メインのうち一試合でいいから日本大会でやってほしいわ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 12:49:38.89 ID:hyjr6jAN0
最初に好きって言った方が負け
483実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 13:36:23.38 ID:BQdY1Mu7O
>>422
それ俺も脳裏をよぎった。そして地元は有利だよなとも思った。しかしグイダ好きだから微妙な気分だ・・
484実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 13:42:42.42 ID:AtQk6aHn0
グイダはアピールが上手いんだよな
これはやっぱりオクタゴンで酸いも甘いも経験してきたからなせる技だろう
485実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 13:48:10.95 ID:xYtFi+5o0
ルソージョウダン面白かったよ
ルソーはローカルでは最強だったけど、UFCでは連敗
現役の警察官がUFCあがってるって凄いな
486実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 14:02:21.24 ID:QPWa5LV80
>>484
アーツvsシュルトみたいもんだな
ダメージ与えてないけどアピール勝ちみたいな
487実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 14:03:52.75 ID:o3MTpiTC0
>>422
ループ戦の日沖も上のって何もしてない
日沖は打撃軽いし持ち上げられて叩きつけられたり印象悪すぎ
一度寝かされたら立つそぶりすらなくブレイク待ちにみえたってのも印象悪い

どっちが勝ちでもおかしくなかったけどね
488実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 14:07:33.77 ID:xYtFi+5o0
>>422
は?テイクダウンして上とることが判定でポイントになるんだろうが

テイクダウンして上取ることがポイントにならないというソースをだしなさい
そんなもんねぇ
489実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 14:46:50.43 ID:buReg9z5O
アルド×エドガー
アリスター×ゴリバ

このどちらか日本大会にまわしてくれればよかったのに

メインがシウバスタンていうのはいまいち
490実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 16:05:29.50 ID:hyjr6jAN0
日沖はまず川尻に勝てないってことが分かった
491実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 16:24:37.72 ID:VcOJizjv0
いくら日本で結果残そうが川尻の北米戦績は0勝1敗
492実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 16:48:53.33 ID:LaOmWsv20
http://www.youtube.com/watch?v=eR6lmFkAFXA

やっぱりPRIDE最強だな

UFC(笑)

全盛期ヒョードル最強
493実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 16:51:54.48 ID:LaOmWsv20
ヒョードルは劣化してしまったが全盛期のヒョードルの域まで近づけた選手はいない
MMA史上最高で最強である
494実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 16:52:53.65 ID:FKgnbwTaO
>>447
ジョン・ジョーンズ「ヘビー級転向は早ければ年内になるだろう」
495実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 17:04:20.23 ID:tsGcYHak0
>>471
日本人と韓国人って顔が似てるからごっちゃにされるけど
根本的に肉体が違うと思ってる
日本人はパワーで外人に遅れを取ってるのがほとんどだけど
韓国人はパワーで全く引けをとらない
印象だけど、韓国人はパワーが強くて打撃力・打たれ強さに優れてる
ドンヒョンや秋山、ベンヘンとか見てると 育ちの差じゃなくて血の問題だと思うわ
496実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 17:06:23.61 ID:VcOJizjv0
ペティスは昨日だけで20000人のフォロワーが増えたそうだ
視聴者数もFOX5より上がったし成功だな
497実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 17:55:12.73 ID:Ig55H61L0
ライト級はFOX放送メインでいく予定なのか?

ベンヘンは2回連続FOX出場
次の挑戦者のペティスもFOX出場
アルバレスもFOX出場が契約に組み込まれてたらしいな
498実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 18:01:24.33 ID:xYtFi+5o0
>>492
プライドの曲と演出ぱくってるけど、これってズッファの許可取ってるのかな?
つかUFCももっとテーマ曲とか作ってほしい
演出面ではプライドに負けまくってるし
499実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 18:08:38.03 ID:zy4S9ARA0
いらねぇよ
茶番くさくなるから、試合だけやってりゃいい
500実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 18:09:47.65 ID:L/bqiZcX0
本スレたてといたよ!

【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その441【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1359363962/
501実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 18:15:12.76 ID:xYtFi+5o0
>>500
SFなくなったのになんでSFをけさねぇの?
だめだな
502実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 18:28:57.10 ID:AtQk6aHn0
あとベラトールもベラトールFCからベラトールMMAに改名したんで
BFCってのも変えて下さい
503実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 19:03:23.00 ID:sWqqZZJQ0
>>492
きもい
格闘技を汚すな
504実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 19:06:06.71 ID:kN1jsb5E0
デメトリアス・ジョンソンVSアンデウソン・シウバ

って話出てるな
505実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 19:10:00.35 ID:/Wi1X4owP
>>461
そんな確率だけ出されても頭弱い人しか釣れないよ

勝率と各賞獲得率あたりはだしてくれ
他にもあるけど
506実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 19:11:34.82 ID:/Wi1X4owP
>>498
べつに勝とうとしてないだろw

経営とクリーンさで勝ってるし
507実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 19:17:53.39 ID:+t4iIHSyO
>>438
いやDJやJD、ラマスも良かったろ。全然微妙じゃない
グラントもすごかったし

てかアルバレスが159のセミに出れてたら相手はペティスだったのかな?
508実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 20:08:47.09 ID:LaOmWsv20
やっぱりPRIDE最強ヒョードル最強だな

UFC(笑)
509実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 20:09:34.10 ID:x9hy+3UU0
フライ級のドチビw
510実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 20:28:23.21 ID:qeUr0ZUe0
グラントはもっと評価されてもいいよな
ローラー、プラター、ダナム、ワイマンを相手の得意分野で優勢に勝利
もっさりして見栄えは悪いけど効かせる打撃も持ってるし
511実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 20:49:43.12 ID:jDwx1kLd0
>>462
>ラマス、チャンソン、スワンソンの5強に勝てそうにないな

こいつらがグイダに勝つとかマジで言ってんのか?
ラマスは自分よりレスリング強い相手には勝てないよ。
チャンソンとスワンソンは普通に雑魚だし。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:00:25.56 ID:w4lXMgVFO
上の奴みたいに馬鹿にする訳じゃないけど
チャンソンもスワンソンも実際微妙と思ってしまうのは分かる
もうちょい格上にしっかり勝てれば認めざるを得ない
513実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:07:44.52 ID:bsYo7jxM0
フェザー級は格付けしにくいから格上とか格下とか言われてもあんんましっくり来ないけどな
514実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:12:00.20 ID:jDwx1kLd0
階級下げ初戦は動き悪くなるのは何度も起こるケースで常識と化してるのに
それで日沖にちょっと苦戦したからグイダがしょぼいとか、もうね。
515実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:18:09.24 ID:w4lXMgVFO
グイダはライトではレスリングとタフネスだけが取り柄だったけど
フェザーではどうなのかはまだ分からん
516実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:26:26.52 ID:jDwx1kLd0
日沖ほどガードワークあるフェザー級選手いないわけだしな。
その日沖をテイクダウンしたら攻めあぐねるってのは
普通に考えられた展開だし。
まぁ少なくとも日沖はラマスと互角でチャンソンやスワンソンよりは強いわな。
517実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:38:36.81 ID:tsGcYHak0
グイダの打撃に関してはどうかな?
ライトではヘタウマっていうかスピードと運動量で渡り合ってたけど
日沖には完全に負けてたよね
もしかしてフェザーだとグイダの打撃は穴だらけなんじゃ
518実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:39:44.16 ID:15bm4WlX0
切られるの日沖?
519実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:41:12.17 ID:x9hy+3UU0
日本人だから大丈夫だろ
520実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:47:07.04 ID:gkWpnU+y0
>>511
それってライト級時代の格で強さを見てんだろ
日沖戦のグイダとかどこが強いんだよw
日沖相手にすらスピードと運動量がアドバンテージにならなかったフェザーグイダは
ラマス、スワンソン、チャンソン以下
521実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:49:59.06 ID:jDwx1kLd0
>>517
スピードや運動量が減量の影響で一時的に下がったと見るのが妥当でしょ。
ラッシング力や手数を出して組付くのが目的で
打撃の技術比べをする選手じゃないからね。
日沖もヒット数こそ多かったものの効かせる打撃は0だったわけで
あれで完全に勝ってたと言うのもおかしな話。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:50:48.40 ID:AtQk6aHn0
グイダはフェザー級でもそこそこやるんじゃないかな
レスリング力はあるし打撃もタフなグイダをぐらつかせるパンチの持ち主もそうはいない
なによりオクタゴンの中で生き残る術を知ってる
フェザー級は若くて真っ直ぐな選手が多いから
老獪なグイダがセコく勝ち抜いて行く可能性が高い
523実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:50:54.41 ID:gkWpnU+y0
実際の試合でのパフォーマンスじゃなく
格で強さを測るようになったら
おしまいだな。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:55:31.81 ID:fZC/l9sM0
減量以上に日沖に打撃入れられまくってヘバってたなグイダは
525実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 21:56:34.75 ID:jDwx1kLd0
そもそもチャンソンやスワンソンなんて
日沖にすら勝ち目ないからな。
テイクダウンされて極められてお仕舞い。
まぁスワンソンはハードパンチがあるから万が一があるが
チャンソンはそれすらないしわりと得意な寝技で日沖に勝ち目がない。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:00:06.05 ID:akgUw0+X0
チャンソン対日沖見たいけど連勝中のチャンソンと連敗中の日沖じゃ試合組まれないだろうな
527実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:01:30.14 ID:gkWpnU+y0
けどあれだよな
最近このスレで一番おかしなことを言ってる奴って
川尻なら日沖に勝てるとか言ってる奴だよな
動きまくって散らしてTDをとる足のあるグイダと鈍足の川尻を同じタイプだと思ってんのかな。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:05:55.02 ID:fZC/l9sM0
グイダも4つに持ってかれたら日沖からTD取るのは厳しいからな
529実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:06:17.04 ID:yRgVFCZu0
確かにね。リングだからこその強さって感じする
530実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:07:01.99 ID:jDwx1kLd0
グイダvsチャンソン、スワンソンなんて全財産グイダにベッドする鉄板試合だよ。
ラマスに軽く一本取られるスワンソンなんてカモだし
チャンソンの寝技とか日沖に比べたらだいぶしょぼい。
531実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:13:18.53 ID:jDwx1kLd0
川尻って昔は四つからのテイクダウンしか無かったのに
今はタックルやテイクダウンのバリエーションがめっちゃ増えたよな。
極めも上手くなってるし成長してると思うよ。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:27:08.76 ID:baC52e6O0
堅実で勝率も高くなって(やる)選手目線としては理想だけど
一般から見たらつまらん度が高くなっているのも川尻らしい。
クラッシャーを改め、いっそ「ソルジャー」とかにすればいいのにw

あ、こんだけ言っているけど川尻嫌いじゃないっすよ
533実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:29:27.24 ID:yRgVFCZu0
倒せればグイダより強いと思うけど...追い足があればなー
534実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:29:43.59 ID:Ctm4+TXa0
クラッシャーはライト級時代に呼ばれてただけだろ
535実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:33:42.40 ID:x9hy+3UU0
川尻ならアルドに勝てるかもな
マジで
536実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:34:41.58 ID:jDwx1kLd0
川尻って修斗時代はパウンダー扱いだったんだよな。
今は菊田スタイルだけど。
やっぱり旧修斗の後頭部打撃有りって魅力的なルールだったわ。
バックマウントから後頭部パウンドで決める試合たくさんあったからな。
たとえば今回のテイシェイラvsランペイジなんてすぐ終わってただろう。
アルカンタラの後頭部当たってもないパウンドで反則負けとかな。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:54:08.67 ID:buReg9z5O
アルド
メンデス


この二人とその他がかなり差があるんじゃないか?
538実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:58:56.00 ID:jDwx1kLd0
アルド、メンデスに近いのがハクランディアスだろうな。
その次にラマスと日沖。
この5人がフェザー級トップ5だ。
まぁグイダやエドガーに支配されるのも時間の問題だが。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 22:59:52.24 ID:yRgVFCZu0
エドガーも入れて3強
540実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:00:33.75 ID:tsGcYHak0
グイダには期待してないけどエドガーにはめちゃくちゃ期待してる
541実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:01:24.69 ID:/Wi1X4owP
>>536
後頭部なしだからあのポジションになりやすいんだけどな

あと踏みつけサカボもPRIDE後半ではあまりみられなくなったのは技術の進歩があるからだよ
実力差がないと踏みつけやサカボとかは決まらないし

後頭部ありならバックマウントは避けるようになるからな

まぁ後頭部あり、踏みつけあり、サカボあり、肘ありのがいいけどね
542実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:04:33.68 ID:tsGcYHak0
まずは4点膝だな
タコ坊主もお手付きディフェンスに手を焼いてたし
あれは滑稽だ
543実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:09:00.98 ID:jDwx1kLd0
>>541
今のルールだとバックマウント取られても
側頭部だけアームガードしたら殴られる心配がないからな。
テイシェイラも「どこ殴ればいいの?}って困惑してた。
もっとはちゃめちゃにパウンドしたいだろうに
「はい、後頭部当たりました。相手立てません。反則負けです」
なんていわれたら攻撃しにくいよな。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:10:08.31 ID:VcOJizjv0
川尻は弱いとは思わないけど北米実績がない以上UFC勢とはまだ比較できないでしょ

そもそも日本での戦績が通用しないのは小見川、高谷、日沖見れば分かる
545実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:33:58.30 ID:bmD8oYEo0
メンデスって強いか?ハクラン、ラマス、グイダとやってくれんとわからんけど
メンデスはグイダの下位互換だろ?

アルド、エドガー、ハクランで3強だよ
546実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:47:55.56 ID:fZC/l9sM0
その中で一番未知数って言ったらハクランだろうなw
547実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:48:21.66 ID:jDwx1kLd0
メンデスは純粋にレスリングだけ見れば
ハクラン、ラマス、グイダ、エドガーより一番かもね。
アルドもあの一発が当たらなければ負けてたんじゃないかと思うもの。
バック取られて振り回されたりテイクダウンされそうな気配がかなりあった。
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:51:56.67 ID:yQE3kVfp0
>>495
でもフィジカルが成績と直結する短距離走や投擲なんかは韓国より日本の方が強いよ。
100mなんて長い間、非黒人では日本人が最速クラスだったし
549実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:53:13.31 ID:sC4ISrp10
日曜のwowowで放送されていたシウバの記者会見で後ろにいた通訳さんの名前誰かわからない?
美人だったので気になった
550実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:53:43.83 ID:jDwx1kLd0
ハクランの武器はやっぱりフィジカルだろうね。
これは川尻とかの比じゃないしフェザー級ナンバー1じゃないかな。
アルカンタラが階級下げたがってるけど
あんなフィジカルモンスターに全局面で圧倒されたのは仕方が無い。
レスリング、テイクダウン能力はもちろんだけど
柔術やムエタイの技術もあるのが強み。
551実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/28(月) 23:59:38.55 ID:bmD8oYEo0
日本人と比べて韓国人のほうが筋力が上だと思うよ
原因は地理的に北にあるほうが筋力やサイズが上になる傾向があるからね

でも韓国は陸上が弱いっていうかスポーツ全般弱いよね
日本や韓国のスポーツエリートが集まるスポーツと言えば野球とサッカーだけど両方日本より弱いよね
海外組も少ないし

何が駄目なんだろうね
おそらく頭脳だと思う
552実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:03:51.53 ID:wnS76/3I0
メンデスってレスリングそんな凄いか?グイダだったら普通にアルド投げ飛ばしてる気がするが
メンデスよりグイダ、エドガーのほうがレスリング上でしょ
パワーが違うよ
グイダやエドガーはBJペンやベンヘンをTDしてるんだぞ

ハクランはアルドのスパーリングパートナーってことでしょ
最大の長所は

アルカンタラは一応ラマスKOしてるしそれに圧勝してるってのは・・・
553実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:12:02.46 ID:5gK8aqdG0
グイダやハクランはテイクダウンは強いけど
そこまでレスリングが上手いタイプではないからね。
メンデスのようなエリートレスラーとやるとどうなるかってのはちょっと未知数だな。
エドガーはレスリングや瞬間的にテイクダウンするのは上手いけど
キープ力はないからね。
まぁグラウンドキープするスタイルじゃないってのもあるけど。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:12:48.89 ID:2eEu0zIpO
フィジカルの差がかなり反映されるスポーツ
レスリングや柔道って
今韓国のがメダリスト多いんじゃないか?
555実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:15:35.78 ID:hNLWUUeDO
>>543
今のルールも何もPRIDEだって同じだったでしょ
後頭部禁止はUFCもPRIDEも同じだよ

てか日沖ってループやパラゼウスキすらきめてないし、
スワンソンやチャンソンをきめられないやろ

スワンソンもチャンソンも最近はランキング格上を狩りまくってるし
556実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:22:04.09 ID:5gK8aqdG0
ループ戦はUFCオクタゴン初戦なのとループのリーチが長すぎたからだろう。
パラゼウスキーは何度も極められかけてるしグラウンドで一方的だった。
ラマスはまぁ日沖と互角以上の力があるから仕方ない。
スワンソンはただの一発屋で寝技がザルだし
チャンソンは打撃はたいしたことなくてレスリングがしょぼい
日沖との試合は判定になるかもだが日沖が全局面で上回るよ。
557実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:24:57.00 ID:2eEu0zIpO
日沖の通常体重しらないがあんまリカバリーしてないだろあのガリガリ
岡見みたいに100→84に下げるくらい
通常の体でかくしないと
558実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:45:41.60 ID:wnS76/3I0
ポイエー、チャンソン、ホーミニックよりパラゼウスキ、シバー、レンツ、ヌメスのほうが強い可能性あるだろ

こいつら元ライト級だし、パラゼウスキなんてライト級時代にアンソニーぺティスに勝利してる
559実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 00:58:41.04 ID:5gK8aqdG0
そもそもチャンソンが勝った格上が
負け続けて引退したホーミニックと強豪に勝ったことがないポイエーだからな。
ループにKO負けするのが等身大の実力。
スワンソンもスタンドのディフェンスに穴があるオリヴェイラと
ピアソンにボコボコにされてたのに一発当てて逆転しただけ。
ラマスやメンデスに完敗するのが等身大の実力。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:00:15.99 ID:J/LTy0/b0
【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その441【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1359363962/
561実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:00:26.41 ID:wnS76/3I0
日沖の実力
ぺティスにスプリット勝利のパラゼウスキに圧勝
ぺティスに圧勝のグイダにスプリット負け

日沖の実力はぺティスより上
562実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:03:32.28 ID:ypIpp2000
けどこのスレのチャンソン過小評価の人って毎回予想を外しているからなあ
ホーミニック戦もチャンソンじゃ打撃で勝てないー結果チャンソンが打撃でKO勝ち
ポイエー戦もチャンソンの1本負けだろー結果チャンソンが1本勝ち
逆神すぎてアテにならねえw
563実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:06:09.14 ID:wnS76/3I0
>>562
何故わかる?
予想外してるのはチャンソン過大評価のチョンかもしれないだろ
564実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:08:17.92 ID:50SLURy+O
UFC 156 on Pay-Per-View: Extended Preview
http://www.youtube.com/watch?v=2qGYJB32QSo
565実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:09:44.62 ID:5gK8aqdG0
ポイエーとかブルッキンスの素人パンチでKO負け寸前なくらい
ディフェンスが酷いからな。
ポイエーもチャンソンもコクより弱いよ。
ホーミニック、ポイエー、チャンソン、コクみたいなJMMAスタイルが
ラマスやハクランに勝つ絵が浮かばない。
566実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:10:14.49 ID:TcXzMhTO0
グイダもチョンもアルドにはかすりもしねえよ
567実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:21:26.42 ID:y6y9P+8o0
ペティスのミドルすげえ!
しかしセラーニって左ミドルくらって何で仏さんのような顔で寝てるんだw
俺も二度ほど左ミドルくらって悶絶したことあるけど、苦痛で顔がゆがんだり、叫んだりしそうなものだけどな

ああいうパターンはじめて見たよ。だれか詳しく分かる?
568実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:31:38.11 ID:2eEu0zIpO
ぺティスとローゾンがフルラウンド試合したら大変な事になる
569実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 01:52:31.92 ID:hKe+6Oij0
>>564
やばいな
570実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 02:34:30.94 ID:hNLWUUeDO
パラゼウスキが21のペティスに勝ったからなんなの?

だったら日沖はリオンや階級下の中村と互角でしょぼいとも言える

スワンソン>>ループ=日沖
スワンソン>>高谷>リオン=日沖

日沖勝ち目ないな
571実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 02:58:00.22 ID:2eEu0zIpO
日沖は2負けでも
絶望的な差をつけられじゃなくて可能性は見えるが
572実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 03:11:02.97 ID:4rbzHQ9B0
不等号使う奴と三段論法使う奴が何で未だにのさばってるんだろうな
全く説得力無い、技術と相性で試合予想する位の事ができないもんかね・・・
573実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 03:48:47.09 ID:5gK8aqdG0
スワンソンはどう見てもバンタム級が適正だし
パンチで打ち合ってくれる相手にボコられながらも逆転勝ちするような試合しかしてないからね。
どうせすぐ連敗して階級落とすよ。
574実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 04:24:35.47 ID:wnS76/3I0
>>570
リングMMAとオクタゴンMMAは全然違う競技だから比べるな

まあ今のぺティスならパラゼウスキなんて一蹴だろうけど
ただ22歳のベルチャーが28歳になっても岡見に負けてるし
若いからって雑魚ではないと思うよ

何が言いたいかと言うとパラゼウスキは雑魚じゃないってこと

パラゼウスキ、ヌメス、レンツ、シバーの元ライト級下がりの選手達と
スワソン、チャンソン、ループ、ポイエー辺り試合してほしいね
575実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 05:16:34.14 ID:jsapOsMk0
チャンソンは試合面白いから好きだ
怪我治してガンガン戦ってくれ
576実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 05:26:07.80 ID:182RRmJSO
ベルチャーだけじゃなく、岡見もUFCデビューの日から成長していってるからね
お互い年齢も近い訳だし
577実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 05:29:06.83 ID:79uttgck0
サンチアゴも、スタン、マイアの強豪相手に
連敗で一発リリースだからな

同じ戦極王者だし、日沖も多分リリースだろ
578実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 06:02:52.39 ID:QxfTpd9i0
ブラジル人はいくらでもいるからな
日本人は人材いないからクビじゃないでしょ日沖は
二勝してるしね
579実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 06:20:43.80 ID:1eIZ+3Cg0
日沖はあの覇気の無さが試合見ててイライラする
あんな展開で判定勝てるわけないのに、ただただ時間を無為にやり過ごすあの戦い方は人様からお金を取れるものじゃない
580実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 06:22:02.50 ID:xySV3ntU0
>>579
それは岡見以外の日本人ファイター全員に言える
581実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 06:56:42.42 ID:44BE/YU20
日本人は動きが固い
よくある技しかださない印象
逆にブラジル人なんかは面白い動きをする
イマジネーションあふれる動きというか
582実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 07:04:00.52 ID:Fl5T1j0L0
パラジェンスキーがペティスに勝ってるとか戦績見て分かる程度の知識で何宣ってるんだか
言いたいことが前後であべこべだし意味が分からん
583実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 07:19:50.29 ID:2RFwoh980
〜が〜に勝った もしくは〜より善戦した
だから〜より強い
そういう視点でしか語れないんだろ
584実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 07:26:46.84 ID:79uttgck0
まあ次があるなら
日沖は次戦絶対負けられないな
次は弱いの当ててもらえると思うし
585実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 07:38:03.28 ID:k91tCLSp0
水垣みたいに微妙な選手あてがって貰ってダラダラ生き残るポジションになるんかね
586実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 07:57:50.26 ID:QAG9MJo/0
日本人選手はなまじ日本でそこそこの実績あるから強豪あてがわれて消えていくのが多い
岡見や水垣みたいに日本での実績があまりない方が下位〜中堅あてがわれてステップアップできるから生き残りやすいね
587実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 08:06:20.01 ID:44BE/YU20
日沖の次戦はサイラー、オリベイラ、ヌネス、ナムファンあたりじゃないかな

それよりも日本大会の日本人が心配だ
岡見もKO負け予想が多いし
福田はタヴァレスが相手じゃ競り負けそうだわ
588実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 08:12:52.05 ID:RODJkQ4z0
金網と海外に慣れる期間は弱めの相手からがいいかもね
って言ってもUFCは下の方もやたら強そうだけど
589実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 08:16:32.44 ID:QxfTpd9i0
UFCは下の方は大したことない
590実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 08:20:06.30 ID:fjbySu9pi
アルド vs. エドガーって、さらっと試合組んでるけど
これ何気に世紀の一戦だよね

アルドがライトの四皇相手に通用するか大きな指標になる
591実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 09:01:15.18 ID:gwyNH86zP
>>589
下の方はマイナーでも中堅レベルだろうね
五味ちゃんとか英国の鶏さんとか紙の子とか
592実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 09:12:59.61 ID:WDJi9GK60
ライトの四皇とか小学生かよきめえ
593実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 09:13:36.29 ID:QxfTpd9i0
ID:fjbySu9pi
594実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 09:18:14.34 ID:Hgy89pCc0
打撃面では、コンパクトで手数多いが割とカウンターもらうエドガーは
相手の動きよく見てカウンター気味に当てるのが上手いアルドには少し分が悪いかな。
アルドはTD取られてもすぐ立てるって言ってもできるだけTDされたくないだろうから
あまり強気に打撃出さないだろうな。ジャブとローで様子見て、エドガーがインするタイミング狙ってカウンター合わせそう
エドガーはコンパクトに打撃打つけど当たれば倒せるだけの威力はあるから、アルドの意識がタックルに集中した時が攻め時かな
595実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 10:03:36.19 ID:56dwEn3r0
シウバのインタビューやってて、格闘技が盛り上がってた時の事を思い出したな
シウバはプロだったなアグレッシブに試合してお客さんを盛り上げて勝つ
総合って勝ちに徹してつまらない試合になるのが当たり前なんだからな
シウバやハントや日本人には面白そうなカード組んであるなw
596実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 10:05:56.58 ID:YQiQpf8I0
>>590
無差別では通用しない落ちこぼれの対戦だろ
597実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 10:44:05.04 ID:XbE/1Q3H0
アルドvsエドガーにいまいちノレないのは
俺の好きなエドガーが負けてしまう姿がなんとなく想像ついてしまうから
598実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 11:09:10.45 ID:721zJH6p0
エドガーのスタイルじゃアルドには勝てんだろうな。ローで潰されて終わりそう
599実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 11:19:09.51 ID:BGsm/sAX0
エドガーがベラスケスのように被弾覚悟で前に出れば活路を開けるかもな
長期戦になり後半勝負になれば逆転判定勝利も十分ありえる
600実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 11:34:42.88 ID:721zJH6p0
アルドの右ストレートって結構いいよね
601実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 11:41:52.24 ID:XbE/1Q3H0
UFCのサイトがリニューアルしてるね
メレンデスやコーミエーがUFCグローブをつけてプロフィール写真を撮り直してる
彼らもいよいよホントにUFCファイターになったんだなと実感するな
602実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 11:43:46.04 ID:2eEu0zIpO
ケンフロはアルドになにもできなかったよな
603実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 11:47:38.90 ID:6exRqEor0
アドガー次負けたら3連敗や
604実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 11:58:55.10 ID:dU2sZ4lp0
実質1勝2敗
605実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 12:14:11.14 ID:rxh0fvzf0
どっちかっていうとエドガ―応援だがアルドが勝ちそう
606実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 12:24:00.93 ID:50SLURy+O
AFC 4イヴォ・ドス・サントスVSカラム・ルイス
http://www.youtube.com/watch?v=V5nND3K079o
607実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 12:25:18.55 ID:5BqIdTQ60
四皇和露他。
そのうち七武海出てくるのか。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 12:31:21.37 ID:wnS76/3I0
アルドなんてグイダでも勝てるだろう
609実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 13:33:36.29 ID:hNLWUUeDO
>>573
ループやオリベイラには最初から圧倒しただろ

>>586
岡見は強豪にも勝ってるから水垣と一緒にするのは失礼だな

てかダナがアンデウソンワイドマン組もうとしてるけど、
そうするとビクトーはルークとやるんだよな?
ビクトールークってどっちも欠場マスターだし流れそうな予感しかしないカードだなw

日沖はなんか次はコクを当てられそう
610実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 13:44:29.26 ID:Jw3gE4+iO
>>588 それ以上に「時差」が1番やっかいだよ。そして、それに伴う開催地の環境。今回で言えばシカゴは極寒で乾燥しきってるから体調を崩し易い。その上に極端なアウェーだから日沖は結構、難儀しただろうな。
611実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 14:06:51.87 ID:ysjktPCL0
言い訳だろ時差なんて。

今までは日本人は優位にたってきたんだから
612実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 15:09:15.21 ID:I99d/7X70
613実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:04:30.87 ID:YQiQpf8I0
>>599
奴にそんな度胸はないよ
鬼ごっこスタイルだから
614実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:10:31.93 ID:YQiQpf8I0
>>610
言い訳うるせーよ
ブラジル人はUFCでも活躍しまくってんだよ
日本人が活躍できないのは弱いから 以上

日沖とか腰軽いしパンチ力なさすぎなんだよ なんだあの蚊のなくようなパンチは
615実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:29:04.34 ID:ypIpp2000
グイダのパンチも蚊のなくような弱パンチだったな
スワンソンやチャンソンのようなKOパワーがないヘボパンチ
616実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:36:30.52 ID:Hgy89pCc0
>>614
それを言うなら「ブラジル人はPRIDEで活躍しまくってたんだよ」だな
617実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:40:27.91 ID:wnS76/3I0
エドガーはアルドのパンチ程度じゃKOされないだろう
618実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:44:40.46 ID:jJ05yXjVO
>>590
思いっきりメインイベント戦だから「さらっと」ではないと思う
久々にアルドがひょっとしたら負けるかもと思えるカード
エドガーの踏み込んできたところにアルド得意の顔面膝炸裂KO葬
エドガーのチョコマカスタミナ地獄判定勝ち
どっちでも個人的には見応えありそう
619実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:47:10.25 ID:wnS76/3I0
フェザー級だったらエドガーのタックルパウンドでほとんどの選手を倒せる気がするが
620実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:48:26.01 ID:/7YUssoO0
エドガーの適性がフェザーなら、というよりフェザーでもライト時代の動きとスタミナを維持できるなら
かなりの脅威じゃね?
621実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:51:58.22 ID:QtoEl3j1O
スピードはほぼ変わらないが、スタミナは確実に減るよ。減量したことあるから分かる。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:53:29.36 ID:wnS76/3I0
アルドはどうやってグイダを倒すんだ?無理だろう
623実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 17:20:57.89 ID:Jw3gE4+iO
>>611 言い訳の一言で済ますのは暴論だよ。実際に海外の選手たちへのインタビューで「日本人が結果がでないのは(オクタゴンへの適応以前に)時差を克服できてないのが原因」って言われるパターンがここ一年めにつく。
「言い訳」にオクタゴンを出して「くれた」選手は知る限りアンデウソンくらいしか知らない。
時差をナメてない日本人選手は岡見くらいだ。約10日前には現地入りして時差ボケを克服している。時差を軽くみたらダメだよ
624実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 17:48:53.36 ID:cplQYqME0
>>623
挑戦してる日本人の年齢が大きいと思う
全盛期過ぎてもう引退もちらつき始めてる30代で挑戦してたら遅い
20代前半で揉まれないと
やっぱ適用するには20代じゃないといけないと思うね
625実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 17:51:38.67 ID:/7YUssoO0
>>621
そうなるとスタミナ翻弄判定勝ちが使えなくなるんだよな。
アドバンテージの一つが無くなる。
この試合の注目ポイントってそこなんだよね。
626実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 17:56:47.87 ID:6E7wZnEs0
エドガーはアルドにローで足潰されてボコられるだろ
627実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 17:56:55.99 ID:6exRqEor0
フィジカルを武器に戦ってる奴は階級落とすと強くなる
スピードやスタミナを武器に戦ってる奴は階級落とすと弱くなる

この法則でいくとエドガーは弱化するはずだが、はたして…
628実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 17:57:56.15 ID:6exRqEor0
629実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 18:16:41.86 ID:TvLLzIlE0
ロンバートって水垣や廣田と同じぐらいの背丈と言う事は実際は170cmぐらいか?
つーかシウバ肩幅せまっ。軽量級の廣田より狭く見える
630実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 18:17:56.10 ID:gwyNH86zP
>>628
五味顔でかい、シウバロンバートチビ
631実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 18:21:50.06 ID:4VdI/Xo40
>>629
頭でかいし、肩幅狭いからリーチ短い。

ロンバートはいずれライト級になりそう
632実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 18:25:02.06 ID:4VdI/Xo40
>>627
といってもエドガーのフィジカルってBJを転がしまくって、
メイナードやベンソンすらぶん投げたり、シャーク先生にもパワー負けしないんだよね。

ある意味ライト級で一番フィジカル強いかもしれん
633実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 18:40:55.83 ID:wnS76/3I0
岡見   188
ロンバート175
シウバ  180
廣田水垣 170
634実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 18:48:28.32 ID:50SLURy+O
チェコMMAA - MMAA Arenaアンドレアス・クラニオタキスVSルーボス・ラウサー
http://www.youtube.com/watch?v=MwFQFAJhDeM
635実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 19:38:23.67 ID:dU2sZ4lp0
>>633
どうせなら戦闘力書けよ
636実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 20:03:10.83 ID:tXl6M8cM0
>>609
俺はコクかポイエーじゃないかと思う
ここで負けたらいよいよリリースだな
637実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 20:57:33.36 ID:1eIZ+3Cg0
>>628
シウバ図々しく真ん中にいるけど両脇のミドル勢2人に勝てないじゃん
638実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 21:11:45.17 ID:ujb/BLD30
日沖とその信者のアタマの悪さにはイライラさせられる
639実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 22:15:17.59 ID:hNLWUUeDO
日沖ってコクとは相性悪そうだな

てかネイトに勝てて日沖に微妙勝ちなグイダはランキングクラッシャーだな
日沖がネイトとやったら100回戦って100回負けるだろうにな
640実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 23:37:12.36 ID:Lq1CHMMb0
prideだったら日沖の勝ちだったな
641実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 23:41:08.92 ID:Rv4MVwm+0
ジャッジ小林・・・・・グイダ
642実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 04:01:22.95 ID:DFuwZr+80
日沖教
643実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 04:39:00.08 ID:TOJAplmN0
prideは八百長だったからな
644実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 05:12:04.32 ID:WNCk1LSU0
a
645実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 05:59:20.66 ID:uBZ9Nt1b0
http://www.mmaweekly.com/randy-couture-signs-partnership-with-spike-will-coach-on-new-bellator-reality-series

クートゥアがベラトールのリアリティショーのコーチとして複数年契約を結んだ
詳細は2月5日に明らかになると思われる
646実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 08:15:22.83 ID:KlhEQSLM0
まあ印象って大事だから グイダのアグレッシブっぽさにやられた
647実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 08:40:08.24 ID:qBGlybIX0
グイダがそういうやり方するのなんて当然知っておかなきゃいけないことだし
それを頭に入れて日沖も闘わないといけなかった
648実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 09:05:32.77 ID:b4MSuVutP
てか日本人は判定に弱すぎたよね
そういう練習してる選手少ないから仕方ないよね

日本のMMAが勝てないのはブームが去ったりアメリカで新規選手がきたからではなく
練習環境なだけだと思うわ

チームの練習内容も目指すところもずれてる
649実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 10:47:18.63 ID:qlCWdkmN0
日本人とかアジア系くらいだろナチュラルな肉体で闘ってるのわ(笑)
岡見とかはどうなんだろうな?
見た目や動きは普通に見えるが

ペンとかもナチュラルだな
650実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 10:52:37.98 ID:X4PbSOJi0
>>648
裏を返せば、一応最後まで戦い切るだけの粘りはあるんだよな。
ほんと、練習方法から変えてほしい。
このままじゃ勝ったり負けたりで終わっちまう。
651実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 11:13:18.62 ID:x4dTSI/HO
フィジカルなしでも勝ててしまう日本格闘技界の脆弱さが全て
652実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 11:19:43.95 ID:qBGlybIX0
勝ちへの貪欲さももっと必要になってくるな
実力にほぼ差が無ければあとはもうアピール力の差になってくる
653実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 11:26:23.38 ID:PX/Uy7qj0
>>649
>日本人とかアジア系くらいだろナチュラルな肉体で闘ってるのわ(笑)

この「わ」って2chでは面白いことになってるの?
654実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 11:28:39.43 ID:p66v1kO50
UFC下位の選手でもDEEPにきたらトップなんだろうな
655実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 11:42:33.12 ID:DPL5iLeb0
UFCがストロー級(115パウンド以下)の選手のスカウトをメキシコで行っているようだ
ボクシング人気が高いヒスパニック層を取り込みたいんだろうが、寝技ありのMMAにどこまで食いつくか…
656実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:03:25.59 ID:8oXrskNg0
川尻ってナチュラルなの?
完全にアジア人離れしてるんだが
657実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:03:31.54 ID:GGuQRAQL0
ヴェラスケスのグラウンド見たらメキシカンも感化されるさ
658実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:10:16.36 ID:ahP+hZTS0
>>654
当然
というよりそれらの団体でトップだった選手がリリースされていくんだから
659実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:15:00.81 ID:OQrJJ1kq0
中南米選手が出てるプロボクシングのバンタムやS・フライ級の試合は
リング狭くてとにかく手数が多いから意外に壮絶な肉弾戦になって面白いが
あんな広いオクタゴンで52kg以下とかどうなるんだろうな
660実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:18:01.73 ID:MDgkhsUo0
>>654
UFC下位の選手ですら勝てるDEEPの選手居ないと思うぞ
661実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:24:17.14 ID:p66v1kO50
菊野は五味に勝てるか微妙なところだし前田今成もONEFCですら負けこしそう
662実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:27:17.86 ID:139YHxOtO
>>655
それ本気で止めてほしい・・別スレにも書いたが、それなら体重差の開きが大きい階級間に新たな階級を設ける方が良いと思う。。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:28:41.14 ID:rXTihJX30
日沖が負けたのは相手が人気選手だから、試合内容はベストに近い
相手がラマスでこの試合内容なら日沖が普通に勝ってるよ
664実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:29:00.85 ID:p66v1kO50
ネイトvsトムソンか。ライト級すげーな
665実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:29:58.67 ID:Ip2CNjvz0
青木と北岡なら一発勝負で五味に勝つ気がしないでもない
まあここで言われる底辺は海外勢だろうから五味は入ってないだろうけど
666実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:37:24.57 ID:qBGlybIX0
俺のマスヴィダルのUFCデビュー戦はまだなのか
てか契約すらまだしてないのか
海外フォーラムでもマスヴィダルのUFCデビューを熱望する声は高いんだが
667実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:38:14.60 ID:AugcSQJP0
アルドvsエドガーまであと4日ってマジ!?
668実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:39:13.51 ID:MDgkhsUo0
>>665
青木とか北岡とか川尻なんかはDEEPレベルの選手じゃないから当然除外だよ)
669実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:40:42.09 ID:p66v1kO50
マスビじゃ中堅キープで精一杯だろうし他のとこでトップ目指したほうがいいと思う
670実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:44:12.22 ID:DPL5iLeb0
>>662
これ以上間に階級設けてもしょうがないだろ。
ボクシング重量級、レスリング、柔道なんかの例を見ても今で十分だよ。
まあ、俺もストロー級はやめてほしいが。
671実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:44:28.03 ID:2L4Zb4bzO
一人30ー27つけてたわけだから
日沖の勝ちと見てもおかしくない内容
672実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:46:07.06 ID:qBGlybIX0
>>669
それでもトムソン、ヌーン、クートゥアーJrよりは期待できるだろ?
673実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:50:16.66 ID:J2ihOuJS0
ファイトメトリックでもトータルストライキングで
倍くらい差があるしね ハイ、ボディーブロー、前蹴り、
パンチと結構当たってた 特にボディは効いてたはず
下からのサブミッションもかなりよかったし下から攻めるのが
ポイントになるようになったはずだから勝っててもおかしくない

欲を言えば自分から脇をさしてTDいくべきだったね
それなら十分TDできたと思うし上も取れたと思う
674実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:54:23.99 ID:mCvYK+Gs0
マスビよりトムソンのほうが上だろう
675実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:54:52.74 ID:139YHxOtO
>>671 ジャッジ三人とも1Rは日沖と見てたみたいね。モバイルサイト見てみたら詳しいジャッジの内訳が載ってたけど。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 12:59:24.32 ID:DPL5iLeb0
4月のUFC159でネルソンvsコンゴ、フィル・デイビスvsマガリャエス決定
677実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:03:03.10 ID:p66v1kO50
メレンデストムソンは負けそうだな。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:06:17.00 ID:atLYXSTb0
川尻>トムソン>ネイト

だろうな
679実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:13:25.51 ID:qBGlybIX0
>>678
つまんねぇよ
680実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:13:51.71 ID:p66v1kO50
違うよ
681実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:14:16.50 ID:0csf+trA0
トムソンとメレンデスはほぼ互角
トムソンを圧倒した川尻

リングならメレンデスなど川尻の相手ではない
682実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:15:05.23 ID:mCvYK+Gs0
川尻さんがネイトに組み付けるとは思えないな
組み付く前にボディを効かされてスタンドで圧倒されそう
683実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:18:29.49 ID:KlhEQSLM0
オクタゴンじゃ無理だな
684実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:20:05.48 ID:2L4Zb4bzO
尻はベラトール行きたいみたいだから
ベラトールでこの間カランに負けた奴あたりとやればいい
685実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:24:02.24 ID:mCvYK+Gs0
ベラトールならストラウス対川尻とか見たいわ
怪物ストラウスに勝つことがあれば川尻さんスゲーって感じ
686実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:32:20.12 ID:EP5X4J4C0
コンゴロイネルきまったな。
ヘビー級最強中堅門番決定戦やでぇ。

予想ロイネルのKO勝ち
687実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:37:39.01 ID:p66v1kO50
金網で結果残せばちゃんと評価される。川尻には早く挑戦してほしい
688実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:49:44.06 ID:wObM+9Fd0
>>671
意味が分からん
689実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:55:34.77 ID:DPL5iLeb0
今日のUFC Tonightでのデイナによると、
・UFCロシア大会にはヒョードルは参戦しない
・ジョシュとは契約を結べるように交渉中
・いつになるかは決めていないが、ストロー級を追加する
690実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 13:58:15.01 ID:0csf+trA0
フライ級の試合がつまらなかったのだの、新しい階級を設けるを反対だの軽い階級には批判的な声が多いが、おまえらがフライ級を見てもつまらないと思ってるように、俺もウエルターから下は同じようにつまらないと思ってるんだよ
わかるだろ俺の普段からの苦労が
フライ級だろうがライト級だろうがウエルター急だろうが、無差別ではどれも目くそ鼻くその糞雑魚どもの落ちこぼれなわけだから
691実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:01:56.45 ID:CcdoS/Ws0
観るの止めたら
692実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:04:35.94 ID:DPL5iLeb0
フライ級や女子がまだ全然充実していないのに、性急すぎるというのはあるな
ターゲットのメキシコ、アジアでも、MMAではフェザー、バンタムくらいのほうが層厚いと思うが…
693実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:04:38.25 ID:0csf+trA0
>>691
ほぼ見てないよ
この間のフライ級のタイトルマッチなんて見なかったし
ただ階級別に力をいれたため、重量級のカードが減って俺に迷惑をかけてるんだよ
それが腹立つ
もっと格闘技の才能のある重量級の選手を育ててほしいし、120kg上限を撤廃してほしい
694実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:07:08.94 ID:CcdoS/Ws0
まあ、2ちゃんの名無しに迷惑かける事なんか誰も気にしないからしょうがないなw
695実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:08:57.18 ID:139YHxOtO
>>681
すでにメレvs川尻はPRIDEでやってるじゃん
696実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:09:30.28 ID:0csf+trA0
>>694
くだらないと思わないんですか?
格闘技の才能のない弱者を保護してわーきゃー騒いで
階級別ってのは要するに格闘技の才能のないチビガリを保護する制度なんだから

体格だってその競技の立派な才能のうちなんです

GSPもパッキャオも落ちこぼれなんだよ
それを称えるなんて腐ってるよ
697実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:11:47.58 ID:CcdoS/Ws0
ヒエロンVSウッドリーってストライクフォースっぽいっていうか非UFCっぽいカードだな。
698実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:17:52.19 ID:qBGlybIX0
そんなこといったらアリスターvsゴリバなんてモロだな
699実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:22:03.70 ID:p66v1kO50
俺は逆にフェザーライト位のほうが観てて面白い。人それぞれなんだよ
700実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:22:21.12 ID:b4MSuVutP
>>693
格闘技の才能のあるのは中軽量級に多いからね
ナチュラルで110kgくらいあって格闘技の才能ある人は少ない
701実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:26:37.97 ID:VwipOiDv0
言いたい事は分かるな
人類最強って目線で見るとヘビーだし、やっぱ特別だと思うよ
だだ俺も見て面白いと思うのはフェザー、ライト、ウェルターかな
702実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:28:06.21 ID:OQrJJ1kq0
才能というか巨体で先天的な身体能力に恵まれた人は
物好きじゃない限り他競技行ってしまうからね
703実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:36:10.63 ID:DPL5iLeb0
>>700
少ないというより、デカくて運動神経のある人はアメフト、サッカー、バスケ、野球にいっちゃうのでは?
一方で、小さいといくら運動神経あってもそういった競技では通用しにくいから、
そういう人は階級制スポーツにくるというだけで
704実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:39:59.49 ID:uHCMA8Wg0
軽量級と重量級は違うスポーツ
アメフトとラグビーどっちが好き?みたいな話
705実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:42:13.25 ID:ahP+hZTS0
俺はフェザー級、ライト級が一番好きだな
スピーディーだし動き落ちないし

ヘビー級はもっさり感が強い。まあボクシングなんかでも一番人気あるのが60キロ台だし同じ意見は多いだろうね
706実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:45:45.27 ID:DPL5iLeb0
>>705
ボクシングで中量級>ヘビー級なのはアメリカだけで、
それもヘビー級をロシア勢に制圧された影響が大きいから一概にはいえないでしょ。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:48:39.51 ID:ahP+hZTS0
>>706
>ボクシングで中量級>ヘビー級なのはアメリカだけで

日本、メキシコ辺りもそうじゃない?
逆にヘビー級>中量級ってイギリス、ロシアくらい
まあ統計取ってないから知らないけど
708実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:51:31.11 ID:X4PbSOJi0
日本は、人気云々以前の問題でしょ。
選手がいないんだもん。
709実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:53:01.12 ID:DPL5iLeb0
日本だと人気なのは日本人が勝てる軽量級でしょ。中量級の世界的なボクサーでもほぼ無名だし。
結局は自分の国の選手が勝てる階級が一番ということなのかな?
MMAではそこまで自国優先という感じではないが。
710実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:57:39.01 ID:2L4Zb4bzO
ブラジルって
アマチュアレスラーやら柔道やら出た五輪の奴らって
全然MMAに転向しないよな
711実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 14:58:47.71 ID:OQrJJ1kq0
>>707
イギリスも重量級のルイス, ヘイより中軽量級のハットン, ハメド, カーンのほうが人気ありそうな気が
712実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:06:20.51 ID:EIs9D0sWO
>>709
>日本だと人気なのは日本人が勝てる軽量級でしょ。
日本は軽量級が人気ってよりも知名度や人気のある選手が軽量級にしかいないってだけでしょ
別に階級は関係ないと思う
713実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:10:29.28 ID:p66v1kO50
亀田の階級なんて一般人は知らんもんな。3階級制覇とかピンときてないと思う
714実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:13:02.14 ID:LmGxE0i80
ハントがシュトルーフに勝てたらJDSと
負けた場合ネルソンと見たい
715実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:23:29.27 ID:EIs9D0sWO
>>713
そうそう
階級や団体の構造をきちんと理解してる人は一般層では少ないと思う
ミニマムだろうとウェルターだろうと関係なくその選手の人気が出るかどうか
あくまで日本の場合はだけど
716実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:27:20.60 ID:LmGxE0i80
>>567
叫んだり痛がるのはキャリア初期

レバーでのダメージは内臓の直接的な痛みと呼吸困難
息を吸い込んだ時に倒れるダウンは後者の反応が多いセラーニみたいな反応はよくある
内臓にダメージ受けてない時は回復も早い
717実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:42:50.33 ID:0csf+trA0
>>699
それは表面上の面白さしかみてないから
フェザーライトの時点で弱いわけだから、弱い選手の試合は試合内容が面白くてもつまらないものだよ

>>700
違う
中量級の時点で格闘技の才能はないんです
勘違い
718実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:45:06.22 ID:0csf+trA0
>>705
格闘技はスピードを競い合う競技じゃない
陸上競技でも見てれば

格闘技の見方間違ってる
格闘技は強さを競い合う競技
遅くたって強ければいいんだよ
719実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:49:51.31 ID:6TgSeAQ8O
また細身か
720実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:51:35.73 ID:p66v1kO50
何でいちいちそんなこと書き込むの?面白くないなら観なきゃいいし黙ってろよ
721実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 15:56:16.14 ID:0csf+trA0
>>720
洗脳された階級信者を洗脳から救いたい
えらいのは重量級なんだと気づかせてあげないと

おかしな宗教にはまってる人がいたら助けたくなるのと一緒
722実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:01:17.23 ID:ahP+hZTS0
フライ級は海外でも批判あるけど、実際ボクシングなんて下は47kgまであるよね
ボクシングでも軽量級批判とかあるのかな?
それともやっぱりオクタゴンが広いからかな
723実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:17:01.15 ID:0csf+trA0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19811628

MMAノックアウト2012 超高画質
724実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:22:23.88 ID:PzslhF62O
ストロー級は別に要らないかなぁ
バンタム級からしてあまり見る気なしで、まともに観てない事が多いし
フェザー級のアルドやライト級のペティスみたいなのが一人いればまた違ってくるとは思うけど
725実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:37:39.44 ID:atLYXSTb0
UFCライトの双璧、ベンヘンとネイトが

SFのメレンデスとトムソンに
2タテされたらヤバいんじゃないのw
726実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:43:12.78 ID:s9NBjz0J0
トムソンはまだしもメレンデスがベンヘンに勝てるとは思えんけどなあ
まあやってみなけりゃわからんけどさ
727実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:48:52.51 ID:qBGlybIX0
>>723
スワンソンは一番良かったオリベイラ戦の時間差KOがなぜ入ってないんだ
ループ戦とピアソン戦入ってるのに
728実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:50:57.08 ID:VwipOiDv0
いや色んな価値観あっていいと思うよ
議論したいならすればいいし
かけ離れてるならNGにぶっこめばOKだしね
729実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 16:57:41.14 ID:DPL5iLeb0
>>722
ボクシングは批判というか、そこらへんはガン無視でしょ


UFC159にジム・ミラーvsヒーリーも追加されてるな。
730実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:03:37.47 ID:J2ihOuJS0
UFCは年明けからいいカードがガンガン出てくるな
SF対抗戦といいアルドエドガーといいたまらんね
731実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:04:44.52 ID:atLYXSTb0
三番勝負はそれぞれ上位同士の対戦だな
732実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:16:42.08 ID:0csf+trA0
ダンヘン町田きまったのか
これは楽しみ
733実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:19:53.46 ID:iPC2e52S0
グイダVS日沖でグイダに30−27つけた
レフェリーのFacebookの友達リストにグイダがいることが発覚
最低限の交友関係も確認せずレフェリーをあてがうとか糞すぎるな
734実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:30:34.52 ID:J2ihOuJS0
まあそこまで疑う必要はないし日沖が負けてもそこまで
腹も立たないが、俺は日沖のスタンド有効打を支持したい
TDを簡単にされたのはアレだがトータルではたったの3だし
トップ取られた後にこれといったダメージもなかったしね

自分はグイダ相手にあそこまでストライキングで圧倒できる
なら次に結構期待できると思ったよ 確実に良くなってる
735実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:38:25.90 ID:qBGlybIX0
ブラウン、コールミラー、ガンブリャン、ヌネス、オリベイラ、
エルキンス、ガーザ、ホロウェイ、ブリメージ、ペラルタ、バミューデス、
ヤヒーラ、ブランダオ、カルバーリョ、ヘッテス、ヤギン
このあたりの選手とやって出直して欲しいわ日沖は
ここらへんの選手には全勝出来ると思うけどね
736実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:41:07.44 ID:J2ihOuJS0
その中だとホロウェイが少し怖いかな
でもスタンドだけじゃなくてTDも混ぜてけば十分倒せると思う
もう少し局面で組と打撃を使い分けられれば日沖さんは
安定すると思うんだけどね
737実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:44:33.32 ID:g8szTH8e0
>>656
宮田vs川尻のPVで、宮田が俺はナチュラルだから〜とか言ってたのが印象的だった
738実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:48:57.48 ID:8oXrskNg0
今で言うと久米鷹介も怪しいよな
まあフィジカル至上主義的な考えは好きだけど
739実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 17:55:29.16 ID:139YHxOtO
>>733 グイダが試合直後にツイートしてて「シカゴ(地元)だからって(判定の結果は)贔屓されたからじゃないぞ」って内容だったが・・これは流石に突っ込まれても文句は言えんな
740実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:29:17.15 ID:ahP+hZTS0
>>735
日沖も五味も秋山も負けた相手が上位陣ばっかりだから、実際UFC下位〜中堅との試合も見たいな。

五味なんてケンフロ、ネイトとなす術なく負けたからUFC最下層かと思ったらダンジグには競り勝ったから驚いた
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:34:47.44 ID:b4MSuVutP
でもスポーツ始めふのに体が◯◯だからサッカーとかバスケ、柔道とか選ぶもんなの?

バスケやってたけど背が伸びなかったから諦めるってのはあると思うけど
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:38:50.87 ID:Q7rA6JVx0
秋山だってベルチャーくらいの実力はあるのに
トキーニョやエドハーマンを強豪扱いして秋山を雑魚扱いするのはおかしい

日本人はそこまで弱くないんだよ
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:42:08.29 ID:4Y4Q5raq0
日本人?
744実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:43:50.83 ID:NbaGVxpN0
スワンソンって松本人志に似てる
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:53:16.77 ID:8oXrskNg0
ヌル山は緊急出動のリーベン(笑)に負けてるんだがw
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:56:21.20 ID:XsybZwl50
秋山はなんで負けるたび相手が強豪になっていったのか
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 18:58:31.82 ID:Q7rA6JVx0
リーベンに勝てないからって何故雑魚なんだ
彼に勝てない選手はたくさんいるだろう
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 19:07:53.16 ID:eW3Bzgpu0
秋山とKIDは何故試合しないんだ?
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 19:19:18.76 ID:Q7rA6JVx0
リーベンて12勝7敗で勝ちまくってるしコーテやサンチアゴやヴァンダレイ等の強豪に勝ちまくってるのに
リーベンに負けただけで雑魚扱いはおかしい
リーベン、ビスビン、ベウフォート当てられたらほとんどの選手が3連敗するだろ
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 19:46:31.80 ID:b4MSuVutP
>>749
ヴァンダレイ、アリスター、ミルコ、ショーグンをあてられた日本人もいたね

たしかに秋山の負けた相手は階級の強豪だけど、逆に秋山がきっちり勝った相手は誰だい?

マヌーフとカーンくらいだろ
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:02:22.50 ID:2L4Zb4bzO
よく考えると
岡見ってマーコートくらいしか強豪にかってなくね?
あとは中堅とか下位だろ勝ったの
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:08:28.03 ID:hTEdeRWE0
>>744
似てねえよ
って思って画像検索したら微妙に似てるw
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:10:13.51 ID:EIs9D0sWO
確かに秋山の相手はおかしい
ベルチャー、ヴァンダレイ、リーベン、ビスピン、ベウフォート、アウベス、シールズだからな
気に入られてるのは分かるけど
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:13:07.82 ID:mCvYK+Gs0
岡見さんはベルチャーに2連勝、ムニョス、マーコートにも勝利しているしミドル級の強豪だよ
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:13:32.75 ID:5r31OLP80
マーコートも今のミドルで考えれば中堅だろ
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:15:27.24 ID:JK7Xa86XO
岡見はエヴァン・タナーにも勝ってる
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:19:39.00 ID:g8szTH8e0
>>749
お前、2ヶ月前も同じ事言ってたな。
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:21:16.85 ID:JK7Xa86XO
とりあえずストロー級作るなら、女子の方で作って欲しいわ
あとインヴィクタにも無いけどライト級も
そうすりゃ間のフェザー、フライやアトムの選手も皆何とか試合出来るだろう
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:22:07.46 ID:hTEdeRWE0
岡見は安定して強いけど、レベルが上がってきてるのが現状だな
ロンバート戦は両者とも進退が決まる試合だわ
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:22:46.51 ID:EP5X4J4C0
ストロー級できたらまさかのKIDさん王者ありえるのか?
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:23:30.55 ID:5r31OLP80
ロンバードもトキーニョにしか勝ってないので評価上がりにくい試合だな
圧倒すればともかく
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:42:59.93 ID:0csf+trA0
>>760
甘いな
上の階級で通用しない選手が下の階級に移って成功した例は少ない
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:44:45.42 ID:mDIqtnwi0
ストロー級きたね

フライ級批判してる人は発狂しちゃうな
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:47:08.69 ID:mDIqtnwi0
>>753
ファイトマネー高いから強い奴当てられる
五味もそう
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:58:54.28 ID:Lj0Exnby0
まずはフライ級充実させて欲しいな 
766実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 20:59:41.02 ID:qBGlybIX0
メレンデスはベンヘン
トムソンはネイト
ヒーリーはミラー
SFトップ勢は初戦から正念場だな
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:03:47.52 ID:8oXrskNg0
ライト級以下いらねえんだよマジで
ファイトマネーも碌に出さないくせにカード枠消費ばっかする
768実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:06:02.36 ID:2L4Zb4bzO
五味はダンジグとやったじゃん

秋山もウェルターの下位なら勝てるだろ
ラドうィックとかなら
769実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:07:52.66 ID:J2ihOuJS0
SF選手はギャラが高いからしょうがない
ギャラが高い奴は早々にトップグループと当てられて
勝てばギャラに見合う人気がゲットできるし、
負け続ければギャラ泥棒として早くリリースされる
自分はむしろいい待遇だと思うけどね
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:08:20.52 ID:mDIqtnwi0
UFCのアンダーはなんでこんなやついんの?って奴が多いからな
選手抱え過ぎて雑魚がいつまでもいたりする
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:20:55.48 ID:J2ihOuJS0
UFCは選手の将来性をすごい重視するから、雑魚でも
若い選手は結構才能見込まれてるのかもね 敗戦を機に
進化する人も多いし
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:23:26.28 ID:p66v1kO50
ストロー級できたらDJはそっち行くのかな?総合で52kgなんて150cm台じゃないと無理よね
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:24:38.51 ID:mDIqtnwi0
シュウト王者の山上って奴は173cmでストロー
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:30:41.74 ID:J2ihOuJS0
そういえば日沖さんのニックネームはアイアンブルームで
確定してたんだねw 自分は結構好きなニックネーム
イメージとしてすごいわかる
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:31:56.20 ID:2L4Zb4bzO
こいつら日本でもあんまり強くなかったが
今のところUFCで生き残ってる


ウエノヤマ
メンジバー
カルバーリョ
ヤヒーラ
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:33:22.47 ID:p66v1kO50
修斗にはストロー級あるのか
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:35:16.68 ID:J2ihOuJS0
メンジバーはいい選手になったね
成長したと思うよ
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 21:48:00.51 ID:p66v1kO50
山上選手って結構強いのね。それに若い
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 22:41:45.86 ID:Twwxhi2j0
>>777
前は重すぎたしね
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 22:43:38.82 ID:Ip2CNjvz0
メンジバーが日本で負けたの宇野薫が謎のシューズキック使ってた試合くらいだと思うが
あれは可哀想だった
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 22:44:42.17 ID:v0K1cqrGO
georges-st-pierre vs ivan menjivar
http://www.youtube.com/watch?v=aiAv1ZJhXe8
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 22:49:58.65 ID:gu65QOquI
ストロー級ってことは中南米、アジアから選手発掘するんだろうか?OFCとか完璧潰れるな 青木涙目w
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 22:55:53.04 ID:AugcSQJP0
ストロー級って名前どうにかならんのか?
ガリガリだからストローって名前なんだろ?

馬鹿にしすぎだろ


フライ級も同じく。
なんだよ、ハエ級って。

ミニマムとか目も当てられない。
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 22:58:52.90 ID:Ip2CNjvz0
麦わらのように軽いからストローか
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 23:22:05.34 ID:hTEdeRWE0
フライは動詞のFLYじゃないの?さすがにw
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 23:46:40.43 ID:aJdObGV6O
秋山が雑魚なのはリーベンに負けたからじゃなくて直前オファーのリーベンに負けたから
ベルチャーもその頃は大して強くなかったし

てかメンジバーは日本で負けたの階級上の宇野にだけだろ
しかもヤヒーラもメンジバーもその頃は21とか22とかだろ

JMMAはスター選手の噛ませに無名の若手外人をよく使ってたから
その若手の何人かが成長して後に強豪になったりしてるだけでしょ
コンディットとかムサシとかがそうだよね
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/30(水) 23:54:03.53 ID:2L4Zb4bzO
カルバーリョは近所に住んでたから応援したい
あの人ゴールドジムに歩いて通ってて
たまに道であったけど
日本人にはない分厚いガタイしてた
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 00:16:53.20 ID:We1WoIP/0
怒り新党で新三大アンデウソンさんやってほしい
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 00:21:09.55 ID:fI1cHjbLO
ウエノヤマも修斗王者に勝ってからUFCに来てるよな
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 00:35:18.44 ID:6wiY+daT0
>>750
マヌーフ戦はギ有りだからノーカン
カーン戦はカーンがショートノーティスだからノーカン
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 00:58:06.37 ID:lupkL57R0
バンタムとか小人ありえねーわといいつつ何とか見慣れてきたのに
フライ作られてげんなりしてたら今度はストローだとぁ?
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 01:05:55.17 ID:6wiY+daT0
アルドエドガーってここ最近で予想が一番難しいカードだな
なんせエドガーがフェザーで1試合もしてないから判断材料が乏しすぎる

ラシャドホジェリオはイマイチ乗れん
ホジェリオがレスラーのデイビスに完敗してベイダーにも負けてる以上組む意味無いカードだな
マイアvsフィッチはちょっと楽しみ
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 01:37:40.78 ID:D3I3fPmL0
sf勢は吸収したからしょうがなく雇うだけで
ダナ的にはさっさとリリースしたいんだろ
SF勢は人気がないからな

プライド勢はMMA界ではブランドだし実力がいまいちで人気があるから
TUFとかで使えるから高給でもそれだけの働きをしてくれるけど
純粋なSF勢は実力無ければさっさと捨てたいはず
ヒーリーやトムソンは弱ければすぐリリースだと思う
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 01:39:42.99 ID:D3I3fPmL0
フライやストローも170cmくらいの奴が絶対王者に君臨すると思うよ いずれ
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 01:50:38.14 ID:8coQtfaJ0
>>788
バラエティー的にグリフィン、マイア、ソネンだな
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 02:01:39.66 ID:cuKocp7sO
フィッチマイアはかなり楽しみなカードだわ
アルドエドガーの次に楽しみ

ラシャドホジェはラシャド圧勝が目に見えててラシャド顔見せ試合だな
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 03:14:44.18 ID:NnuvW54tO
秋山はベルチャー戦くらいだな
接戦だったが
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 06:09:37.46 ID:BoZnlj9HO
UFC 156 Break Down by Chael Sonnen & Kenny Florian ~ HD
http://www.youtube.com/watch?v=-TEWCko4oYg
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 07:29:47.75 ID:ugyXhmi40
エヴァンスがメインイベント以外で試合をするのはUFC73以来約5年半ぶりか
アリスターも北米ではずっとメインイベントで試合をしてきた選手だし
UFC156は本当に豪華だな
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 07:57:19.97 ID:pc0sVz5W0
フィッチとマイアは打撃でも寝技でもマイアが上かな?
レスリングは若干フィッチが上か
しかしこれも読めんわ
アルドエドガーと同じくらい楽しみ
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 08:33:14.52 ID:1ZWluSPVP
>>799
そういやそうかもな

本当に楽しめる深い夢のあるダイナマイトな大会だよな
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 09:59:53.43 ID:3BdPaN/o0
多分アルドが勝つだろうな
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 10:27:48.31 ID:fY80dstV0
フェザーはアルドの独壇場だからな
アルドがライトに上げるならまた別だけど
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 10:52:51.64 ID:moDVmBJP0
>>782
ストロー級はメキシコ人選手の活躍の場を設けることで、
MMA人気がイマイチなヒスパニック層の支持を獲得することが目的
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 10:53:50.20 ID:oj+FtNPU0
アルドのローキックは効果的でサディスティック過ぎて
見ててムカついてくる武器だよな
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 10:54:47.90 ID:oHYj7kam0
エドガーは研究してくるからさすがにあのローに
対策してくるだろ
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 11:25:15.09 ID:We1WoIP/0
くっついたら膝があるしタックルも切られる。対策しようがないと思うんだけど
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 11:27:58.59 ID:3BdPaN/o0
アルドの殺人ローといえば
そういえばエドガーて脚の耐久力低そうなかんじがするな
ベンヘンのローで吹っ飛んだりバランス崩すシーンが結構あったような
エドガーにとってアルドは最高に相性悪いかもな
アルドはタックル切るのもめちゃくちゃ強いしな

エドガーの火事馬のクソ力が発動してもキツイな
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 11:31:38.21 ID:We1WoIP/0
ガンバーリャン戦みたいに一発で効かせるしか活路は無い。エドガーじゃ多分無理だろうけど
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 11:35:13.33 ID:b/wbkphQO
序盤こそローは貰うだろうけど
後半は打たせない、貰わない距離を作ることができる
ベンヘンも後半は全然ローを打てなかった
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 11:37:47.16 ID:uRPshCJg0
ベンヘンと一緒にすんなよ
アルドの方が全然上だろ?
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 12:49:33.67 ID:+bOTWvz00
ローとかまったく実戦では使えないから見ててつまらない
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 12:56:06.87 ID:We1WoIP/0
でたよ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 12:56:34.97 ID:YAlY451s0
でたな
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 12:58:07.43 ID:+bOTWvz00
ローって完全に競技用だよ

だってローのスペシャリスト集団のK1選手が喧嘩になったらぶん殴るか組み合うだけなんだもんw
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 13:05:35.73 ID:n3nKxbhh0
アルドの試合が一番面白いぞ。ヤツには殺しがある
日沖には殺しがないんだよな。残念
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 13:05:37.82 ID:0kaBU3MI0
そういえばユライア最近見ないね
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 13:09:13.00 ID:+bOTWvz00
>>816
GSPもだろ
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 13:16:10.64 ID:BoZnlj9HO
RFA6ジェイムス・クラウスVSトビー・イマダ ライト級/5分3Rhttp://www.youtube.com/watch?v=BDJ8CFUC01U 
820 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 13:16:50.79 ID:1ZWluSPVP
>>815
素人とのケンカにはロー使えるけどね
一発か二発で終わるし
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 13:24:14.53 ID:We1WoIP/0
いまだに喧嘩と格闘技一緒にしてるやつ居るんだな。気色悪い
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 13:30:09.59 ID:NX6boQDq0
どうでもいいがSAS式徒手格闘術マニュアルとか言う本読んだら
ハイキックはバランス崩すから使うなという事で, ボディや脚を攻撃する蹴り技の説明が殆どだったなw
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:09:44.22 ID:fBYG6B4T0
石井慧の2月の試合、相手はジェフ・モンソンに決定
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:30:53.44 ID:K4CBdpb7O
また八百長試合かな
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:32:21.25 ID:ASSMIUf70
シルビアとモンソンに勝てればさすがに大きいプロモーションも
声をかけてくれるかな
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:33:43.77 ID:fBYG6B4T0
次はアルロフスキーだな
アルロフスキーに勝てればUFC行きも現実的なものになるが

モンソンに勝つのは難しそうだ
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:35:05.56 ID:K4CBdpb7O
石井がUFC?恥かきにいくのか?
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:37:05.63 ID:fBYG6B4T0
ヘビーでモンソンとアルロフに勝てたならUFC行く実力はあるだろ
UFCヘビーの雑魚よりはモンソンとアルロフのほうが強いし

というか石井は階級下げる話はどうなったんだ
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:40:24.17 ID:3BdPaN/o0
モンソンには判定で勝てるんじゃないかな
モンソンの打撃ショボいし組みも石井のほうが上だから寝技だけ気をつければなんとかなる
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:41:15.27 ID:ASSMIUf70
今月のGONGのインタビューで言ってたのは
一番強い階級で戦いたいみたいな理由で階級は落とさないつもりらしい
それが吉とでるか凶とでるかは
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 14:48:38.23 ID:BoZnlj9HO
Cage Warriors 51 prelim: James Brum v Moktar Benkaci
http://www.youtube.com/watch?v=SMr8PSAukFo
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:00:52.41 ID:MUPNDxWy0
石井慧はゴン格のインタビューでトレーナーにミドル転向勧められて
考えてる
アメリカで柔道の大会にでたのは事務所に話題作りのためでてくれと
いわれてでた本当はでたくなかったといってたのに
またヘビーで戦うアメリカで柔道やるだもんな
青木真也並にいうことがコロコロ変わる
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:09:12.84 ID:YAlY451s0
モンソンはヒョードル戦で八百長したからなあ
今回も八百長だろ
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:09:55.90 ID:uvAMPTh/0
石井は天然キャラとか言うレベルじゃなくて
ガチでちょっと頭がアレだと思う
835実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:14:58.26 ID:We1WoIP/0
エドガーは意外と右フック強いから当たれば倒せるかも知れない
836実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:27:04.68 ID:P9P591sa0
基本に忠実タイプとセンスの塊タイプが戦うと
これが上位同士の場合、基本に忠実タイプが勝つんだねたいてい
だからスタンドでもエドガーが制すると思うね
837実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:27:17.75 ID:fY80dstV0
ベンヘンと互角で、ペンに2回勝ち
メイナードをKOしたエドガーが
アルドに負けたら、ライト級の存在価値が…
838実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:29:05.46 ID:9PEjyhyW0
アルドにとってエドガーのカウンタータックルは鬼門だろうな
839実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:29:44.71 ID:We1WoIP/0
階級違うからその理論は意味ないよ。それにベンヘンよりは確実に弱い
840実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:57:12.02 ID:+bOTWvz00
>>820
素人による
アルドがアメリカのデカブツピザ野郎をロー数発で倒せるとは思えない

>>821
しょうがないだろ、格闘技っていうのは様々な実戦で活用されてる術だしルーツが実戦から生まれたものなんだから
841実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 15:59:20.43 ID:We1WoIP/0
じゃあボクシングでも見てろよ。寝技なんてロー以上に使えない
842実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:01:37.33 ID:+bOTWvz00
>>841
一対一ならローより遥かに使えるよ
けっこうもつれあってグラウンド戦にもなるし
843実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:03:32.85 ID:We1WoIP/0
もうどうでもいいや
844実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:04:25.36 ID:+bOTWvz00
>>839
ベンヘンより確実に弱いってほぼ互角だったじゃねぇか
何が確実に弱い(キリッだよ
845実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:11:17.47 ID:OEmNNZi0O
微妙な判定じゃなかったらダイレクトリマッチなんてないからな
再戦の判定に至っては八百長レベル
846実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:11:26.96 ID:mfkyCZYe0
>>840
ローガードしらない初心者ならいけんじゃねえかと
847実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:14:15.64 ID:NX6boQDq0
>>836
基本に忠実って型にハマって独自性がないとも取れて
天才型とやったら術中にはまって翻弄される気もするがよく分からんね
848実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:14:41.88 ID:qf6Ec3+d0
>>836
その意見は興味がある
例をあげておくれ。
849実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:18:56.87 ID:+bOTWvz00
俺はエドガーのちょこまか動きまくって判定上等の戦い方が、死ぬほど腹立つ
毎回試合見終わる度にフラストレーションがたまる
だからアルドに血祭りにされてほしい
850実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:23:58.17 ID:We1WoIP/0
ローつまんないんじゃないのかよ。言ってること無茶苦茶だな
851実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:28:22.03 ID:zQDbwihf0
死ぬほど腹立つ奴の試合を毎回みるとかマゾかよ、きもちわりぃ
852実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:31:12.23 ID:/js1IqoNO
>>850 前スレでも「ローがローが」って矛盾しまくりな持論展開してたよコイツ。相手すればするほど頭イカレてんの自ら露呈してたぜ。相手しない方が吉だよ
853実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:32:45.56 ID:+bOTWvz00
>>850
ローに関してはそうだけど、逃げ回らないし膝でKOしたりしてんじゃん
正直試合はあまりみたことないんだ

>>851
エドガーぼこられるのみたいからな

>>852
ば・か
854実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:48:34.11 ID:We1WoIP/0
ローがあるからこそ膝やアッパーが有効になってくるんだよ。しかもエドガー相手じゃ単発KOなんて絶対無理
855実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:54:12.10 ID:fBYG6B4T0
856実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:57:39.95 ID:AUG8XV260
>>855

見事にしぼんだな
857実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 16:58:55.21 ID:mfkyCZYe0
>>855
この大勢だと筋肉が上に伸びるから、縮んだかどうか判断しにくいな。
まあ縮んだように見えるけど
858実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:00:45.82 ID:fBYG6B4T0
まぁ、明後日には計量動画がきて体重も分かる
859実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:01:06.03 ID:Kg41cd0n0
アリステーMAXのK-1優勝級の体で出てきてほしいとこだが。
ゴリラvsゴリラは楽しみ。
860実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:04:18.14 ID:BoZnlj9HO
UFC 360 Alistair Overeem en sance photo avec un crocodile
http://www.youtube.com/watch?v=n1GJv9lcNL4
861実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:07:37.80 ID:We1WoIP/0
あっさり負けたりして
862実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:23:25.57 ID:K4CBdpb7O
1年以上ぶりだし案外あっさり
863実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:37:59.89 ID:Pk1XnKSA0
アリスターって劣勢になったらそのままリカバーできずに負けそうだからな
アリスターが勝つなら圧勝しかないと思うわ
864実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:48:01.82 ID:4j0g1pXy0
オッズ差すさまじいが、ナチュスターなら負けてもおかしくはないね

しかしステパワーで引退追い込まれたレスナーは浮かばれないな
減量してヘビーやってたというのに
865実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 17:53:15.86 ID:P9P591sa0
>>848
バタハリ、マヌーフ、ギラードのようなスタンドセンスの塊のような奴が
スタンドで打ち負けるとき、彼らより瞬発力やセンスが上回る奴に負けるわけじゃなんだよね
彼らより能力は劣るのに、しっかりガードを固めてジャブとローで崩すことを意識してる
言うならば基本に忠実な塩ぽい連中に負けるんだよね

そしてアルドはセンスがすごく見えるから、逆にまだまだといった印象
本物はセンスより塩ぽさが際立つ

GSPや魔裟斗、レミーみたいにどんな相手にもフルラウンドかかりそうな塩ぽさが
打撃センスが塩ぽさで覆い隠されてるくらいになって本物
エドガーがこの塩な域に達してるから、スタンドだけで勝負しても勝つだろうね
866実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 18:10:46.37 ID:mfkyCZYe0
>>865
負けるってことは結局瞬発力とか当て感がいいだけで、スタンドのセンスがあるとは言えないんじゃないか?
867実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 18:13:07.64 ID:+bOTWvz00
>>754
ローださなくてもアリスターなんて膝いれてるし、この間のアルドの膝はローとか関係ない
868実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 18:28:07.30 ID:P8M0tFPXO
アリスターはK-1で優勝した時の体なら誰にも負けないだろうな
869実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 18:44:49.40 ID:wmRFqkC90
アルドの勝ちを予想する
TDを早い段階で取られたらやばいだろう
タックルにみせかけたパンチが当るようになってペースを握られる可能性がある
しかし、グラウンドから立った時、金網からの離れ際にKOするだろう
870実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 18:49:19.47 ID:P9P591sa0
>>866
ま、センスを大きく捉えると、センスが足りなくて負けたということになるな、うん
言いたいのは一発で沈めるセンスより、相手に良さを消すセンスのが上位では強いってことだね
871実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 19:03:59.63 ID:4j0g1pXy0
エドガーがタックルを有効に使えれば打撃でも勝てるんじゃないかな

ドスサントスvsベラスケも、戦前はスタンドではサントス>>>ベラスケと大方は思い込んでた
実際はベラスケがビッグヒットを当てた

ベンヘンvsネイトも同じだと思うんだよね
純粋に立ち技やったらネイトのが強いと思うけど、TDのプレッシャーで打撃でも負けるっていう
872実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 19:28:54.40 ID:wmRFqkC90
ただエドガーがフェザー初戦ってのが肝になると思う
ライトでスピード速い方だったが、やっぱフェザーの流れは掴めないと思う
TDを取らせない戦いが出来ればアルドがペースを握る
ローが効いてきてエドガーはやりたいとこが出来なくなるかもしれない
873実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 19:40:24.87 ID:VI8u41Ip0
ロジャースのときもこのぐらい萎んでたよ
874実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 19:44:33.28 ID:lupkL57R0
縮んだつっても十分迫力ある
875実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 19:50:09.65 ID:Kg41cd0n0
ありスターは勝ったらサントスとやってほしいな。
ヴェラスケスよりまず先に最強打撃戦が見たい。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:16:00.02 ID:We1WoIP/0
ここ勝てばタイトルマッチでしょ。サントス戦は無いと思う
877実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:16:45.72 ID:fBYG6B4T0
サントスvsファブリシオの勝者がアリスターに挑戦という流れで
878実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:30:06.51 ID:6wiY+daT0
>>871
他にも純粋にスタンドやったらベンヘンなんかぺティスの敵じゃないんだけど
総合力ならやはりベンヘンに分があるな
お互いのグイダ戦見比べると完封されるかもしれんね
ぺティスはファンタジスタのようなストライカーだトップレスラー攻略しないと挑戦する資格ないな

JDSとヴェラスケはヴェラスケにスタンドなら勝ち目ないくらい言われてたな
俺は理論上はスタンドでヴェラスケがノックアウトするって書いたが、
JDSがダウン後に焦らなきゃ3R以内にKOで勝ってたはず
試合前の表情も緊張しすぎだったし負けた相手とやるのは初だから良くやったとは思うが
多分、再再戦はもっとJDSが圧倒するよ
879実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:38:32.59 ID:fBYG6B4T0
エドガーってライト級だともっと絞る余地あるくらいの体脂肪ついた身体つきだけど
フェザーだとどうなんだろ?

元々73kgじゃ、水抜きするだけで65kgまで落とせるだろうから、試合時の体はいつものライト級時代と全く変わらないのかな
それとも脂肪削ぎ落としてくるのだろうか
880実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:43:03.13 ID:6wiY+daT0
>>865
言いたい事はわかるが、基本に忠実が勝つのはボクシング、キックムエタイ、MMAの順ってとこだな
MMAのスタンドゲームは不確定要素が強い
あとそこに並ぶバダハリ以下3名はボクシングのディフェンスがてんでなってない
最近の試合だとDJの直近の防衛戦なんかがそうだな
興味深いのがクルーズとバラオンが試合したらどうかだな

>>863
K−1の話だが先にカウンター当てられたスポーン戦は劣勢を跳ね返してたな
まああの猛反撃は体格差があったから出来る芸当だったが
同一カードで負けたら後が無いファブ戦では塩に徹してたのはある意味評価できる
全試合KOで勝つ奴は幻想ばかりでどっかでメッキが剥がれる怖さがあるからな

>>866
ここで言われてるセンスってのはようはフィジカルおばけの事だな
定義付けなんてナンセンスな気もする
881実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:46:01.18 ID:OEmNNZi0O
>>877
ノゲとファブリシオが内定してるからそれはない
ハントとシュトルーフの勝者かミアとコーミエの勝者のどちらかがサントスだろう
大穴でジョシュとか
882実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:47:40.11 ID:We1WoIP/0
エドガー自身が変わらなくても戦う相手は全く違うからね。スピードが活かせないのはキツいと思う
883実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 20:53:55.89 ID:6wiY+daT0
>>875
どっちがワクワクするかって言うとそっちの組み合わせなのは分かる
ヴェラスケは(ノゲに勝ったら挑戦内定してる)ファブと見たい
勝率でトップ選手を選出して優勝決定は総当たりリーグ戦にすりゃ
挑戦の順番気にせず旬なカード組めるのにな
タイトルホルダー欠場によるタイトル戦線の停滞はどことなくフェアなビジネスじゃない
884実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 21:13:06.50 ID:6wiY+daT0
>>878
>JDSがダウン後に焦らなきゃ3R以内にKOで勝ってたはず

これ解り辛かったなw
焦ったのはヴェラスケがってことね
ダウン奪取直後の動きは焦ってフィニッシュ逃したパターンになるなって光景だった
明らかに力使い切って5R闘うほどの余力が残せてなかった
JDSのダメージが深かったおかげでラウンド取り返される事はなかったけど
885実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 21:36:00.69 ID:Upasmi3VO
確かにドスサントスVSアリスターとヴェラスケスVSヴェウドゥムは見たい。
886実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 22:05:52.23 ID:qEnMjZiV0
ヴェラ助vsファブはパスガードしようとするヴェラ助とさせまいとするファブの図になってクルクル回るってことがあるかもしれんなw
887実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 22:20:34.71 ID:9f3d9OM40
a
888実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 22:41:28.26 ID:4j0g1pXy0
ベラスケvsファブはスタンドの展開でベラスケが圧倒するんじゃないかな
テクニック云々より単純にスピードとスタミナの差で
889実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 22:47:55.25 ID:6wiY+daT0
>>888
そうだな
だからこそスタンドよりもグラウンドの展開の方が興味深い
ヴェラスケが付き合えばパウンドとサブミッションのヒリヒリするような攻防になりそう
まともにやりあったらファブはTD出来ずにノゲイラみたいにタコ殴りにされる可能性が高い
レスリングが強いヴェラスケに決定権があるからスタンド選びそうだが
890実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:07:47.35 ID:VI8u41Ip0
今はボクテクは当たり前でムエタイできないときついからな
エドガーとかのスタイルより蹴りを効果的に使うアルドやペティスやベンヘンに分がある
ムエタイできる奴は絶対的に強い
891実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:08:33.39 ID:qEnMjZiV0
グラウンドにビビってあまり手数出なかったアリスターと違って寝てもパウンドでオラオラ攻めたいヴェラ助は
かなり余裕持ってスタンドやるだろうな。ファブもスタンド上手くなったけどヴェラ助と比べるとモッサリしてるが、
なんとかグラウンドゲームに持ち込みたいとこだな
892実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:10:11.66 ID:3vBQp/Zw0
ヴェラスケス相手にグラウンドゲームはあまりにも危険
893実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:11:15.80 ID:VI8u41Ip0
ヴェラスケスもダウンはするからファブリシオにもチャンスはある
894実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:47:31.87 ID:qEnMjZiV0
>>892
確かにそうだが、ファブがヴェラ助相手にスタンドで勝つのってちょっと無理じゃないかなあ。組みの強いヴェラ助に首相撲やるわけにもいかんし。
それよりはまだグラウンドの方が可能性あるんじゃないか。まあ、ヴェラ助は今までまともに相手のガードに入ったことない上にそもそもグラウンドに持っていくのが困難だが。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:51:55.77 ID:zsPTp45kO
ケンフロやグイダって下げて弱くなったんじゃないか?
下げても微妙な試合してたよな
896実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:56:04.25 ID:9PEjyhyW0
エドガーはローを有効に使ってるだろ
アルド相手にもガンガン蹴ってくんじゃね
897実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:58:00.22 ID:We1WoIP/0
軸足にローはキツすぎるからそう打てないと思う
898実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/31(木) 23:58:44.81 ID:fBYG6B4T0
むしろアルドのローにあわせてタックルしかけるだろ
899実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:02:00.01 ID:2tLRWVFj0
アルドは長期休養開け実戦勘の鈍りと相手国開催の不利
エドガーは初めての階級で相手の土俵に上がる
絶妙なバランスでフェアな戦いになったと思うけどね
900実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:09:59.79 ID:yCFjQXOs0
ジョゼ・アルドvsフランク・エドガーまであと2日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
901実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:14:23.39 ID:jUVQds1/0
エドガーはローべらぼうに巧いと思うんだけど
ベンヘン相手にやった二段ローみたいなのは痺れた
902実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:14:55.12 ID:ZC43RtfH0
アルド幻想失いたくない。勝ってくれ
903実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:16:13.00 ID:jUVQds1/0
正直サントス戦見ちゃうとあのフットワーク身に着けた
ヴェラスケスにファブが勝てる絵が浮かばない
ファブは足使えないから蜂の巣にされそう
904実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:35:40.35 ID:+c3zVCxg0
二段ローにはびっくりしたな、MMAは距離が遠い分この手の技が有効になって面白い
905実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:36:29.49 ID:ExNDK1jL0
アルドはまだ底が見えてないから楽しいよな
エドガーも好きだけどフルボッコにするくらいの勝ち方してほしい
906実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:44:27.40 ID:g7fN/MSaO
悪いけどうちのエドガーが勝たせてもらいますわ
907実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:45:19.96 ID:jUVQds1/0
試合直前のこの緊張感が好きなんだよね
ヴェラスケスのときみたいに勝てると信じながらも
KOされるんじゃないかと怯えたりこういうワクワクがないと
格闘技は何も面白くない

あー待ち遠しい エドガー三階級制覇が見たい!
908実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 00:49:54.09 ID:zO5Y3Hlx0
エドガーがんばれ!
909実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:05:54.76 ID:o3AGN66C0
エドガー応援なのは間違いないんだが、アルドが負けるビジョンが見えない(ただの幻想だけどw)
マジエドガー勝ってほしいわ
910実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:06:15.73 ID:8Z9uvxWQO
Rashad Evans vs. Jaime Jara - June 3, 2004 - Gladiator Challenge Light Heavyweight Tournament Final
http://www.youtube.com/watch?v=p6FVlLLVRP8
911実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:09:20.77 ID:QiY0g2Z70
エドガーは三崎の入場のステップに影響受けて
自分のスタイルにも取り入れたらしいね
912実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:10:22.46 ID:iz7TrYo10
この感じやっぱいいよね
たまらんわ
913実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:16:52.82 ID:Zwx3vWIgO
アルドエドガー盛り上がってんな
フィッチマイアも良いしやっぱこういう試合がいいんだよ
ワクワク感が違うもんな

ラシャドはホジェに勝ったらミドルに落としてアンデウソン戦やってほしい
どうせワイドマン復帰までまだ半年はかかるんだからできるやろ

てか156も157もロンドン大会も12試合なのになんで日本大会は11試合?
914実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:25:13.65 ID:ZC43RtfH0
圧倒的な差をつけてアルドに勝って欲しい。長期政権を築け
915実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:35:12.03 ID:QiY0g2Z70
アルドみたいなドタキャン王子はいらない
916実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:38:36.62 ID:vVgA+fbP0
917実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:43:05.12 ID:1/Bn0JgZ0
>>916
ATT48?
918実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:45:54.11 ID:ZC43RtfH0
気分悪くなった。ゴミは消えてくれ
919実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:53:42.64 ID:A32Afcp+0
エドガーが一方的に勝つ気がする。
アルドの試合てvsメンデスくらいしか見たことないけど、結構ころころ転がされてたし。
それにキックはよかったけどボクシングはさほどうまくもないように見えたし。
920実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:54:57.96 ID:o3AGN66C0
>>916
真ん中がミニラで右から二番目が幽霊に見えたw
921実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 02:00:36.39 ID:wz9PV3UM0
どっちが勝っても負けても即再戦は勘弁な
フェザーは人材豊富だしどんどん回してほしい
922実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 02:01:55.61 ID:ZC43RtfH0
メンデス戦しか観たことないのによく語るよな
923実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 02:36:31.43 ID:A32Afcp+0
すまんね。
ま、見た範囲内での予想ということで勘弁して。
・・てか、エドガーvsメイナード3のDVDもってるのに
アルドvsケンフロを見てないな俺。記憶にのこらなかっただけかもしれんが。。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 02:42:25.91 ID:6Z04WjXg0
>>913
エヴァンスにもワイドマンにも現時点で挑戦権はないだろ
925実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 03:31:29.57 ID:g7fN/MSaO
アルドvsケンフロは正直つまらなかった
926実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 08:48:25.51 ID:ExNDK1jL0
どうやらアンデウソンの防衛戦はエヴァンス→ワイドマンの順になりそうだね。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 09:43:23.77 ID:u1CPzoit0
http://issablog.doorblog.jp/archives/23483730.html#more

ロシアのセキュリティが客をぼこりまくる
928実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 09:50:24.18 ID:pTeh5DEE0
アルドなんてガリフロに塩勝ちした以外はたいした相手に勝ってないからな。
フェザーのガリフロなんてヌメスに苦戦するレベルで引退したし。
アルドは雑魚のホーミニックに大苦戦してて
KOパワーがあるのも最初だけ。
エドガーの組み際の打撃や投げのクリンチ攻撃で削られまくって
ボロボロになってレフリーストップで負けるよ。
まぁ万が一フェザーのエドガーに勝ったとしても
アルドがライトでベンヘンに勝てると言うのは夢物語だ。
フィジカルが違いすぎてお話にならない。
929実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:09:04.90 ID:yCFjQXOs0
930実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:18:08.49 ID:tU2wsGRdO
ガリフロとヌネスの試合の判定はヤオだった
931実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:19:55.47 ID:o3AGN66C0
2人ともデカ!
やっぱゴリバ顔でかいな
932実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:32:52.37 ID:ahsgA5he0
>928
エドガー嫌いじゃないけど
アルドが楽勝だろうね
933実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:37:54.59 ID:BXuA4x8p0
アリスター、顔パンパン感が減ったな
934実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:40:44.98 ID:6PnJLfzx0
>>929
モンスター対決いいゾ〜これ
935実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:41:12.64 ID:yCFjQXOs0
936実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 11:06:05.75 ID:BXuA4x8p0
息臭そうだな
937実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 11:07:59.91 ID:LxuZ+CGq0
>>929
ダナひょろいな
938実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 11:11:49.33 ID:IwerFW5s0
ゴリの顔の大きさ凄いな 身長230cmくらいないとアンバランスだな
939実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 11:28:14.51 ID:ijimNa+90
顔のでかさはゴリバ優勢だな
940実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 11:35:57.88 ID:BXuA4x8p0
当たる部分が大きいし、重さもあるから顔がデカイのは不利だな
トミーズ雅状態だ
941実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 11:43:55.44 ID:Bga31+VU0
ダナも背180cmくらいあるし結構ゴツいのにかなり小柄に見えるなw
942実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:08:15.29 ID:ZC43RtfH0
ついに明日か。楽しみすぎる
943実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:16:15.10 ID:SBDlE+zOP
ゴリバが勝ったらうけるがアリスターだろうな
944実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:21:07.86 ID:R5tifZMN0
ゴリバの顔は尖ってるからなんとも言えんが
丸型に近い形ならば顔はでかいほど有利だと思う
頭が重ければ重いほどダウンするような一撃をもらいにくくなるからな
945実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:28:53.74 ID:FVa7PH/z0
>>942
いや、明後日だ
946実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:29:44.64 ID:8Z9uvxWQO
947実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:40:16.95 ID:Nn88iYTb0
アントニオゴリバは毎回睨み合い盛り上げるよな
ベラスケスとの時もいいかんじだった
しかしベラスケスの闘争本能に火をつけてしまい撲殺されてしまうという
948実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:41:22.75 ID:ZC43RtfH0
明日はONE FCか。確かBJがでるんだよね
949実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:43:27.08 ID:BXuA4x8p0
>>944
・・・・
950実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:48:03.68 ID:z6aKsM+Z0
ゴリバが勝ったら年内にヴェラスケスvsゴリバUやるのか?
あまり見たくないなw
951実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:50:36.93 ID:Bm2qWC110
UFCが公式ランキングを制定することを発表
ただし、新規ファンにどの選手がトップなのか分かるようにすることが目的で、
マッチメイクには今後もエンターテイメント性を反映させるとのこと
952実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:01:49.06 ID:nIA0GCGD0
ようやくこのスレで誰も興味なしのランキング発表会する馬鹿が消えると思うと胸が熱くなるな
953実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:02:33.62 ID:euBDdLlN0
ランキングは無いよりはあった方が絶対に良いね
954実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:04:09.66 ID:42QJcGqG0
一番気になるのはフェザー級のランキングだな
次はライトかな
955実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:05:51.17 ID:JpGcItXw0
これで選手はますます勝ちに徹するようになるのかな
俺はかまわんけど
956実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:10:58.38 ID:LxuZ+CGq0
ジョシュとかチャンドラー以外
ほとんどのランキング上位の選手を
UFCが抱えてるってすごいな
957実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:17:08.18 ID:btjIrhZG0
SF見た限りではフェザーの廣田に期待
日沖はちょっとフィジカル的に・・・
958実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:20:48.24 ID:jIxJZea80
みんなベラトール見てないの?
959実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:23:18.13 ID:nIA0GCGD0
見てるよ
ブルックスやっぱりフィジカル強いね
北岡戦はフロックじゃなかった
960実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:26:54.84 ID:bA8yMJrT0
柔術家が力強いレスラーに圧力で潰されるパターンやね
うちのブルックスはもうちょっと寝技ダメかと思ったが意外とポジションを奪われなかった
961実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:32:03.22 ID:ZC43RtfH0
あの選手勝ったのか。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:32:45.15 ID:jIxJZea80
お母さんもお父さんも白人なのになんでブルックスは黒人なんだろ?
963実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:34:53.59 ID:nIA0GCGD0
でも別にレスリング出身じゃないんだよな、この選手
フットボールしてたけど怪我して2年前にMMA転向しただけでこれなんだから恐ろしい
964実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 13:56:52.65 ID:ecYsxb/K0
ガリフロにも1Rはレスリングやクリンチ攻撃で劣勢で
ポイント取られたのがアルドだからね。
そのあと減量のせいでガリフロがスタミナ切れたから負けたけど。
エドガーならアルド攻略とか楽勝だよ。
つーかエドガーやベンヘンやメイナードが
雑魚ホーミニックに苦戦するとか万が一にもありえないもの。
ようするにアルドはその程度。
アルドが一発当てて倒す可能性が2%くらいで
残りの98%はエドガーの勝ちだよ。
1Rの最初2分くらいでアルドは肩で息して泣きそうな顔しだす。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:07:09.97 ID:ZC43RtfH0
ベンヘンとメイナードは関係ないだろ。エドガー大好きなのはよく分かったよ
966実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:15:32.26 ID:WOaBXfTr0
エドガーが圧倒するところは想像出来てもアルドが圧倒するところは想像出来ないな
アルドが勝つなら一発に掛けるしかない気がするがエドガーはダメージの蓄積でそろそろ打たれ弱くなってるんじゃないかって不安もある。
とりあえず明日エドガーが初フェザーでどんな体に仕上がってるかが楽しみだ
967実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:16:25.63 ID:+LenonIM0
BFCのライト級ってチャンドラーが突出してるだけでレベル高くはないよなぁ
ホーンでも優勝できるくらいだし ブルックスが中堅に普通に勝ったし
ついでにウッダードも負けたか
968実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:20:51.86 ID:ZC43RtfH0
アルバレスチャンドラーとメレンデストムソンならどっちのほうがレベル高いかな?
969実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:26:27.45 ID:HTF+dfJ90
どっこいどっこいじゃね
対戦相手の分SFがリードしてるかなってぐらいの印象
970実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:26:46.94 ID:g7fN/MSaO
それにしてもアルドvsエドガーのプレビュー動画はもうちょっとどうにかならなかったのか、なんか軽すぎる
世紀のスーパーファイトなんだからもっと重厚なかんじに仕上げて欲しかった
971実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:43:45.81 ID:z6aKsM+Z0
PPV100万件超えないだろうしスーパーファイトって言うほどでも無いだろw
軽量級屈指の好カードなのは間違いないが
972実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 14:51:05.96 ID:FVa7PH/z0
このカードでPPV50万越えなきゃ軽量級の未来は暗いな
973実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:09:29.87 ID:SBDlE+zOP
うちのブリックス頑張ってますね
うちのアリスターも、かってほしいですよ
974実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:12:28.05 ID:SBDlE+zOP
>>972
軽量級のアイドルファイターが生まれればPPVは売れるけど
ガチ路線でも頑張ってほしいわ
975実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:16:52.53 ID:+c3zVCxg0
ブルックスはこれでMMA歴2年なの?だとしたら相当才能あるが
976実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:17:11.09 ID:/0/00wC2O
50万は厳しいだろ
まぁカード的には滅茶苦茶良いから全然売れてもいいと思うけど
残念ながら売れる人気選手がいない
977実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:33:21.95 ID:ZC43RtfH0
うちのってww
978実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:34:19.19 ID:Tp5uFfKY0
まあ行かんだろうな。
PPV売れるのはレスナーみたいなプロレスラーかGSPみたいなスター、
あるいはセルフプロモの鬼ソネンさんのようなタイプ。
JJラシャドみたいに煽り倒すプロモしないとなかなか売れんぞ。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:42:22.78 ID:sEIv8I310
普通に、この試合見てえ!ってならんのかな現地の人は。
今回、ここ最近にないほどの豪華さなのに。
980実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:55:44.56 ID:w/2C/N2S0
グイダは強豪日沖に苦戦しただけで何故弱くなったとわかるんだ
グイダだったらメンデスくらい楽勝だと思うよ

ケンフロも2Rくらいまではアルドと接戦だったしね
現役続けてたらフェザーNo2だっと思うよ
981実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 15:57:26.22 ID:ExNDK1jL0
ビヨン・レブニーのアルドvsエドガーじゃ20万以下だよって発言が当たるかどうかも注目
何かしらの確証があるんだろう
982実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 16:04:28.05 ID:JET1SYMB0
タダ見乞食が向こうの有料PPV件数を話題にしてるw
滑稽すぎるwww
983実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 16:15:49.07 ID:8Z9uvxWQO
DISORDERLY CONDUCT MMA RESOLUTION
ドリュー・ドーベルVSショーン・ウィルソン
http://www.youtube.com/watch?v=e1_Dt3sEd2c
984実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 16:42:29.07 ID:Bm2qWC110
アルドvsメンデスでも20万行ったんだから、アルドvsエドガーでそれ以下はないでしょ
レブニーのは単にディスってるだけでしょ
985実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 16:56:39.30 ID:gFJfEFEC0
UFCへのリスペクトが無くなったら、後追い団体は終わり
986実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 17:18:09.28 ID:+XNqIh0t0
予習.ufc.tv/ufc/video/countdown-to-ufc-156-aldo-vs-edgar/1955
987実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 18:07:30.48 ID:yW3qTeQ90
http://youtube.com/watch?v=h5fo58SlRak
ブラックジリアンズのトレーニング動画きてた
988実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 18:19:19.00 ID:ukeRoBeJ0
体操選手みたいだな
989実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 18:32:16.73 ID:ZC43RtfH0
アリスター勝てばタイトル戦だって
990実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 18:38:19.41 ID:y3sC+B2r0
このマッチョ黒人は筋トレ専門家?
991実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 19:30:02.68 ID:6PnJLfzx0
Hannibal For Kingも格闘技やればいいのに
992実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 20:53:52.20 ID:74/gcDpr0
ヴィトーがドラッグテストに引っかかったとの噂
これでビスピンがタイトル挑戦という可能性も出てくるのかな?
993実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 21:19:34.06 ID:jUVQds1/0
ステ臭い体してたからなあ
994実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 21:31:32.72 ID:2r/+vmXc0
マジならビトーも面倒くさい奴だなぁ ホームでの試合なのに
995実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 21:39:00.78 ID:2tLRWVFj0
アリスターが弱気な顔に見える
996:2013/02/01(金) 21:55:05.70 ID:yCFjQXOs0
てst
997実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 21:57:48.89 ID:yW3qTeQ90
またステ使ったのかビトー
998実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 22:30:52.23 ID:y3sC+B2r0
北岡に勝ったブルックスってなんか独特のしなやかさがあるね
スタンドもパウンドもセンスあると思う
まだ発展途上だけど、これで2年目なら期待大だ
999実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 22:36:30.73 ID:ZC43RtfH0
トーナメント優勝しちゃうかもね
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 22:57:34.46 ID:ExNDK1jL0
【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その441【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1359363962/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。