【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その418【日本以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1342831312/

UFC on FOX 4 Shogun vs. Vera
日時:2012年8月5日 ロサンゼルス

メインカード (FOX)
<ライトヘビー級>
マウリシオ・ショーグン vs. ブランドン・ベラ
<ライトヘビー級>
リョート・マチダ vs. ライアン・ベイダー
<ウェルター級>
マイク・スウィック vs. ダマルケス・ジョンソン
<ライト級>
ジョー・ローゾン vs. ジェイミー・ヴァーナー
プレリミナリーカード (FUEL TV)
<フェザー級>コール・ミラー vs. ナム・ファン
<ライトヘビー級>フィル・デイビス vs. ワグナー・プラド
<フェザー級>ジョシュ・グリスピ vs. ハニ・ヤヒーラ
<ヘビー級>フィル・デ・フリーズ vs. オリ・トンプソン
<フェザー級>マニー・ガンブリヤン vs. 小見川 道大
プレリミナリーカード (facebook)
<フライ級>ジョン・モラガ vs. ユリシーズ・ゴメス

2実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 17:10:52.95 ID:Cx+yyUPA0
UFC 150 Henderson vs. Edgar U
2012年8月12日 コロラド州デンバー


<ライト級タイトルマッチ>
ベンソン・ヘンダーソン vs. フランク・エドガー

<ライト級>
ドナルド・セラーニ vs. メルヴィン・ギラード

<ミドル級>
ジェイク・シールズ vs. エド・ハーマン

<ミドル級>
岡見 勇信 vs. バディ・ロバーツ

<ミドル級>
ジャレッド・ハマン vs. マイケル・カイパー

<フェザー級>ニック・レンツ vs. 光岡 映二

<フェザー級>ジャスティン・ローレンス vs. マックス・ホロウェイ

<フェザー級>デニス・バミューデス vs. トミー・ヘイデン

<バンタム級>ケン・ストーン vs. エリック・ペレス

3実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 17:16:45.79 ID:gDJs9CImO
やっぱこっちのスレタイがいいわ

スレ主さんきゅー☆
4実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 17:34:04.17 ID:s1OeYqh40
スレ立て乙
5実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 17:44:40.48 ID:575rdHIL0
これでようやくキチガイも大人しくなってくれるな
6実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 17:48:32.68 ID:clidRimE0
コーミエvsミアとか微妙
つかミアはもう引退でいいよ
今のミア倒してもなんの査定にもならん
7実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 17:57:46.30 ID:iocO8OdP0
これからはガンガンUFCファイターをSFに出張させていくつもりなのかね
メレンデスの相手の幅も広がるが、
やっぱりUFCに来てナンボだと思うけどね
8実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:00:57.99 ID:rHwmsbI00
メレの相手は現実的なところで行くとグイダとかになるのかな?
他に考えられるのはペティスか?
9実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:18:43.01 ID:iocO8OdP0
あとはミラーやセラーニvsギラードの勝者とかか
いずれにせよトムソンとの4戦目よりは楽しみなカードになるな
10実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:21:05.44 ID:tHAu3Nbv0
あれ、パットヒーリーさん怪我でもしたのか?
11実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:23:59.97 ID:gtF/z6tH0
セラーニはギラードみたいな奴と戦ってお茶濁すなよ
今が旬なんだからミラー、グイダ、メイナード、ペティス辺りとガンガン戦ってけよ
12実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:25:07.10 ID:iocO8OdP0
>>10
いやヒーリーに勝ったその先の話をね
たぶんヒーリーには問題なく勝つだろうからね
13実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:42:08.94 ID:gtF/z6tH0
あれ、他団体屈指の高評価ヒーリーさんが雑魚認定のメレンデスに負けるなんてありえるの?
14実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:14:47.13 ID:rHwmsbI00
>>13
ヒーリーはトップ20レベルの選手ではあると思うが、メレとはかなり差があるわな

>>11
イミフ
頭いかれてんの?
15実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:42:35.09 ID:wi7KIcex0
光岡の相手は雑魚だろ
こんなんに勝てなかったらUFCじゃやってけねーべ
16実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:46:49.30 ID:CBpzNCmQ0
うおっ! 光岡契約継続してたのか
てっきり五味戦用の使い捨てにされたんだと思ってた。
意外と義理深いなダナ
17実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:48:59.87 ID:Cx+yyUPA0
コーミエVSミアは9月ではなく

10月か11月になるみたい
18実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:52:50.41 ID:Z+6n2+Ys0
ダンヘン絞めたら次はFOX4の誰かがまたJJにやられるのか。

JJのローラー作戦2巡目は正直要らない。。。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:01:08.39 ID:wi7KIcex0
テストステロン値16対1のソネンに期待だ
20実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:05:23.84 ID:gtF/z6tH0
>>14
マスビトムソンと互角のメレンデスよりかなり弱くて廣田と互角でトップ20レベルのヒーリー(笑)

メクラ(笑)
21実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:09:27.78 ID:wi7KIcex0
ヒーリーってトムソン相手にほとんど勝ってたよな
ソネンvsアンデウソン1みたいに最後逆転負けだったけど
22実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:18:30.34 ID:KOxjNdoI0
テイクダウンだけで下から何度もキャッチされてたけどな
相性でしょ
23実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:27:53.93 ID:eiBuGFKLO
ミアとジョシュでどっちが強いかの方が興味有ったのに・・・
24実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:43:35.80 ID:jFPWxQqDO
>>23
ミアなら涼しい顔してジョシュの腕へし折りそうだけどな。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:46:52.91 ID:s1OeYqh40
健闘してたとはいえジョシュもあれじゃ厳しい感じ
ミアのが強いと思うわ
26実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:51:18.38 ID:/IDLTL7Y0
ヒーリーはメレの苦手なタイプではないな
27実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 21:53:10.90 ID:s1OeYqh40
ヒーリーもあの打撃だとメレンデスの塩ボクシングで完封されそう
28実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:04:44.38 ID:Uev83CaE0
ライトの選手もUFCから送り込めばいいのにな、
ただ勝った場合とか考えると、単発契約じゃだめだろうし
UFCで結果だしてる選手はSFには行きたがらなそうだな
29実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:16:38.78 ID:0tjFoDUB0
ファブリシオ・カモエスあたりなら
十分メレといい勝負するんじゃないか
30実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:18:25.58 ID:TYn3Bysu0
メレンデスなんて糞雑魚だろ
グイダなんか連れてきたら余裕で完敗だよ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:22:28.09 ID:s1OeYqh40
メレンデスとBJが流れたのはほんと惜しいな
グイダは制裁としてSFに送り込むのがベストな気がする
32実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:24:08.98 ID:hG2/7cwa0
UFCが怪我の保障制度を開始してから、これだけ負傷欠場が続出するってことは
今までは怪我しても無理して出場してた選手が多かったんだな
33実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:26:09.17 ID:s1OeYqh40
>>32
そっちの考えのほうが筋が通ってる気がする
アメリカは特に医療費高いし、無理して試合しないと治療もできないって
感じだったんじゃないかな それが試合結果や選手寿命にかなりの
悪影響をもたらしてたのは間違いないと思う

チャンソンも古傷治しますって言ってたしね 無理して試合してたんだろう
34実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:32:51.47 ID:Qa9weSiR0
>>7
Strikeforceのヘビー級はコーミエとジョシュが後1試合ずつしたら消滅するわけだから、
新規選手と契約するよりは楽ということでUFCから選手貸しただけで、
他の階級にUFCの選手を出すことは無いでしょ。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:36:46.35 ID:rHwmsbI00
>>20
んなこといったらペンに圧勝したディアスと互角だったヌーンに圧勝したマスヴィとも言えるなw
アホかと
36実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:37:46.14 ID:Uev83CaE0
貸すってかSFに移籍になっちゃうよね

BJペンもアンソニーペティスも断ったんだよな
37実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:41:23.41 ID:s1OeYqh40
SFにそこそこの人送り込んで査定してる感じ
ショータイムとの契約が解消できたら吸収かな
その辺よくわからんね 一時期はダナが手を加えようとしたのを
拒否されてほったらかしだったし
38実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:42:23.47 ID:Qa9weSiR0
ミアのケースは今の状況だからこそ実現した特例だしね。
結局この試合の後は、ミアもコーミエもUFCに戻るわけだから、
感覚的にはUFCの試合をStrikeforceでやるという感じ。
39実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:32:35.65 ID:Uev83CaE0
しかしミアはレスナーのデビュー戦といい
いい意味でUFCの番人だね
40実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:41:37.92 ID:UwBF3MO0O
ミアは体格差いかしたスタンドするし打撃もそこそこだからコーミアに勝つかもな
41実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:42:35.95 ID:s1OeYqh40
コーミエはジョシュの打撃でも結構嫌な顔してたんだよな
そこそこの打撃貰うと一気に崩れることもありそうな気がする
42実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:45:18.94 ID:Uev83CaE0
コーミアはUFCに来たらライトヘビーでやりたいと言ってたよね
43実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:47:43.94 ID:Uev83CaE0
チェール・ソネンがアンデウソン・シウバと戦っている最中
ソネンがふとテレビ解説席を見上げるとケニー・フロリアンが大量の料理にぱくついている最中
ソネンはこれで気が散ってバックブローを外してしまったのだそう http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtf_uBgw.jpg
44実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:49:33.52 ID:gPj58U040
ケンフロそういえばかなり太ったよな
45実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:03:10.32 ID:mHn//HGRO
フレイレってほんとにカランと並ぶほど強いの?
ウォーレンごときに完敗してなかった?

兄貴はアルバレスのベララストマッチに選ばれそうだな
46実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:08:58.33 ID:TT39SpKj0
カランってUFC来たらどこまで通用するかな?ピアソンぐらいかな?
47実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:12:23.02 ID:iIjyF0cn0
結局、UFCにきたら〜くれば〜
みたいに考えちゃうよね
いや、変な意味じゃないよ
48実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:22:16.76 ID:iIjyF0cn0
http://www.cagedinsider.com/ufc/browne-vs-cole-set-for-ufc-on-fox-4-with-rothwell-injured/

トラビィスブラウンは結局デヴィンコールとやるのかね?
49実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:23:01.48 ID:UTc996v80
別の大会でやるんじゃねーの
50実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:31:48.36 ID:ekBO9YfEO
ミアが番人ってのは、随分とまたハードル高いな。

倒せたらヘビーTOP5入りが約束される。
51実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:35:34.78 ID:OM+XF0vI0
ミアも良く受ける気になったな
52実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:41:08.75 ID:DYbJ3v0Z0
ミアを当てられるってのはそれだけ期待値が高いんだろう
デイナはジョシュも結構評価してたしそれを破ったんだから
53実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:43:04.32 ID:mHn//HGRO
カランってエルキンスには負けてたよな

しかしロンバートの欝ツイートがやばいことになってるな
見た目のわりに案外繊細ってかネガティブなんだな
54実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:59:19.98 ID:ySANlSuQ0
>>42
チームメイトのヴェラスケスと戦いたくないだけだから、ヴェラスケスがチャンピオンにならなければヘビー級でいくでしょ。

>>48
ブラウンの試合が流れたことは発表されているので、試合は無しでしょ。
コールはレイプ容疑での逮捕があるから(その後どうなったか追いかけてないから知らないけど)、FOXでの放送は無理っぽいし。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 01:06:44.79 ID:iIjyF0cn0
>>54
コールそんな事情があるのかw知らなかった
56実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 01:09:44.33 ID:fs3o9cRH0
アルバレスはUFCでもトップ獲れるポテンシャルあると思うよ
57実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 02:07:36.15 ID:sZW34XWA0
58実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 07:49:50.55 ID:h+cI0FAu0
>>50
新人のデビュー相手じゃなく、
他団体でトップの選手とやるんだから
設定として勝てばTOP5になるというのは
別にハードル高くないと思う。

実際には団体格差が大きいから高いけど
59実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 10:07:49.77 ID:b/EYHyPD0
ちゃっかりミアが勝ちそう
わざわざSFでの試合受けたんだからやる気もありそうだし
60実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:05:59.52 ID:pKdBtRLo0
ロンバートってたぶんうつ病だよ

ムサシとやった時の無気力ファイトとか不可解だったし
61実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:11:29.76 ID:pKdBtRLo0
バダハリが暴れまわってるみたいだが、バダハリより喧嘩強い総合選手っているの?
総合ルールではなく喧嘩ね
バダみたいなタイプは喧嘩で組んだら平気で相手の目潰すし、耳も噛みちぎるよ
62実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:17:55.39 ID:/Cf87PZm0
ピターグラハムさんに華麗にタックル取られてたじゃねーかw
63実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:18:55.33 ID:pKdBtRLo0
だから?周りに止められたけど、あのまま続いてたら・・
64実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:48:56.88 ID:/IdpsISZO
そういう頭のおかしさなら、リー・マーレイと喧嘩させてみたいな
65実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:54:53.39 ID:/Cf87PZm0
Titan FC 25(日本時間8月25日) ADCC&ムンジアル王者ブラウリオ・エスティマのMMAデビューが決定!
ブラウリオ・エスティマvsクリス・ホーランド
アンソニー・ジョンソンvsエステヴェス・ジョーンズ
66実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:57:00.06 ID:ZSa0DJRF0
アリスターと総合で勝負しろっ!ステステマッチだからOFCあたりでな。
67実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 12:19:21.38 ID:8gML6ERq0
メルツァーとかいうオッサンが発表するPPVの売上げって
てっきりアメリカのみの数字だと思ったら、ほとんどはカナダ込みの数字みたいだな。
時折、オーストラリア等他の国の数字もプラスして報道してるらしい。
GSPが出ると数字が高いワケだ。トロントみたいなカナダの大都市はアメリカの都市を含めても売上げがトップクラスだって。
メルツァーとかいうオッサンのソースはズッファじゃなくてテレビ局みたいだ。
68実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 12:26:16.43 ID:vNJNSyaF0
>>61
アリスターはオランダのクラブの武器を持ったセキュリティ5人を無双してるし
路上でもバダハリより強いだろう。
喧嘩したのもバダハリみたいなカッコ悪い理由じゃなくて
兄がセキュリティにリンチされてるのを助けるためだし
69実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 12:58:22.67 ID:e1zmHvHaO
ソネン>>>>>>>>>バダハリ(笑)
70実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 13:54:25.41 ID:ov8h8wmx0
>>63
グラハムの馬乗りを返せず必死にもがくもののパンチ一発で失神王子
71実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:35:20.44 ID:pKdBtRLo0
ハントは再戦してもムサシやアリスターに負けるし、そう考えるとUFCヘビー勢は情けないな
ライトヘビーの選手でもハントに勝てる奴って10人はいるだろ
72実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:40:17.53 ID:UJ9NmnFu0
10人以上いるだろ
ウェルター級のトップならハントには勝てる
73実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:42:53.54 ID:/IdpsISZO
当時のコンディションのハントと今のハント、
増量前のアリスターと増量後のアリスターが同じ強さだと思ってるバカなの?
74実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:49:30.83 ID:bsvJvgbz0
たまに選手の成長とかを無視して、過去の試合だけで評価する人がいるんだよね。
そういう人は今でもサントスやシウバは関節技でやられるとか言い出すんだろう。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:52:25.63 ID:Emn7WhLo0
サントスに関してはUFCでほとんど寝技をしてないから評価のしようがない
ノゲイラとかと練習してるし良い練習環境だから向上してるとは思うが
76実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:00:51.75 ID:pKdBtRLo0
>>73
それを考慮していまやってもムサシ、アリスターが勝つと言ってるわけだが
>>74
やられないなんて保障があるかって
シウバだってソネンにはTDされたけど、マイアに倒されなかったから評価のしようがない
77実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:01:34.60 ID:bfQHImCRO
結局試合しなきゃ分からないからな。
シウバはともかくダンヘンがヒョードルに勝てると思った人間は少数だったよな。
ヘビーの場合、他の階級より一発があるしね。
最終ラウンドまで優勢でも岡見やソネンみたいにころっと負けることもある。
たしかヴェラスケスも実際やらなきゃ分からない的なこと言ってたしな。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:34:54.21 ID:rr4CVpA20
アリスターは勝つと思うけどムサシは無理だわ
79実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:41:17.41 ID:6KZCLcmC0
GSPとかベンヘンのかっこいいけどジョニヘンとかベラスケスみたいな身体もかっこいいな
80実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:50:41.57 ID:+D96f+tY0
ステ抜いたアリスターとなら良い勝負するかもな
81実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 17:10:34.20 ID:MAZqj1H00
ダンヘンの勝ちは奇跡。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 17:13:11.77 ID:/Cf87PZm0
ティム・シルビアさんがコーミアー対ミアの決定にショックを受けていますhttp://t.co/cBqQUep2
シルビア「その試合(対コーミアー)がしたかった。今でもやりたいと思っている。
今からでもやれと思ってるし、私は今でも世界のトップ20のうちの一人だと考えている。」
シルビア「我々が交渉中であることを知っていた。彼らが私にダニエル・コーミアーと戦うかどうか尋ねて来た。
(マネージャーの)モンテ・コックスが私に戦えるかどうか尋ねて来た。」シルビアは水面下でコーミアー戦の打診があり、その試合を望んでいたとコメント。

たこ焼きさんのtweetから


シルビアさんw
83実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 17:36:51.70 ID:qKAewwq1O
TOP20でコーミアとやりたいとかw
84実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 17:38:21.40 ID:bsvJvgbz0
シルビアさん好きだから頑張ってほしいわw
とりあえず体絞るモチベーションの出る相手を見つけてほしいね
85実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 17:54:39.17 ID:ov8h8wmx0
いつもの嫌われ者のコイツ(ID:pKdBtRLo0)って
どうやったら消えるんだろ。コイツさえいなきゃまともなスレなのに
86実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 18:48:43.47 ID:Y1xBduC20
シルビアにはまだやる気があるのは嬉しいけど、ネルソンと一緒にダイエットキャンプしてほしいねw
>>85
まぁ、団体の規模がデカくなればデカくなるほど変なファンも付くから仕方ないんじゃないか
87実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 19:43:48.66 ID:/Cf87PZm0
10月6日のUFC on FX5
メインマッチで
アントニオ・シウバvs.トラヴィス・ブラウン
88名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:00:48.30 ID:2/Y0kBx10
シルビアは謙遜してトップ20とか言ってるけど、実際はトップ10に入る実力者だkらn
89実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:03:18.11 ID:KUNXZeNH0
>>88
それはない
90実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:05:54.37 ID:ZSa0DJRF0
スーパーヘビー級の中じゃトップ20にはいるんじゃないのか。
トンプルさんとかサップとかホンマンとか。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:07:29.71 ID:gmAHVIXn0
ヘビー級の母数が少ないだけだよね、うん
92実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:21:07.65 ID:pKdBtRLo0
ほんとはライトヘビーとヘビーを統一しないといけない
実力差はたいしたないと見ている
ハントに勝てるのは10人いるという俺のコンピューター結果がでてるし、JJならサントス以外には勝てる
93実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:25:41.54 ID:b/EYHyPD0
JJってヴェラスケスに勝てるかなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:27:07.76 ID:2/Y0kBx10
JJがレスナーに勝てるか?
95実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:28:49.15 ID:qGMUgc+k0
じゃあJJとアリスターがやればいい
96実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:48:47.93 ID:ySANlSuQ0
アントニオ・シウバってファイトマネー高そうだけど、FXで使ってくるんだね。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:54:05.42 ID:m0rtLglP0
一瞬PCの前で神妙な顔するゴリバが浮かんだ
98実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:09:59.97 ID:ov8h8wmx0
>>92
いいから消えろクズ荒らし
99実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:14:19.76 ID:wf6meP/C0
アンデウソンさんってすげーな
勝つためにはムキムキじゃなくてもいいんだもんな
ムキムキじゃないから選手生命も自身の寿命も長そうに見える
100実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:24:23.92 ID:IXzz6dRL0
アンデウソンは割とマッチョだよ 腕太いよ
http://www2.cdn.sherdog.com/_images/pictures/20120705091533_IMG_7279.JPG
101実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:28:18.52 ID:MaNN5k0u0
腕長いから細く見えるだけで
実際見たらめっちゃいかついだろうな
102実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:32:17.01 ID:DYbJ3v0Z0
せっかくキチガイが北米タイトルのほうに集中してたのに
こっちに戻ってきちゃったのか
103実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:32:25.44 ID:m0rtLglP0
104実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:41:54.53 ID:ov8h8wmx0
テストステロン補充療法
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1343317805/
105実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:46:27.22 ID:DYbJ3v0Z0
ゴリバとブラウンか いいカードだな
ブラウンはここをさっくりクリアして上位陣に仲間入りしたいとこだな
106実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:01:48.07 ID:m0rtLglP0
ゴリバも門番になりそうだな
コンゴが中堅だから上位の門番かな?
107実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:19:58.39 ID:wf6meP/C0
>>100 太っ! 
ウェイインで細いな〜、試合中も細いな〜ってイメージばかりがあった
108実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:22:41.84 ID:+UX4/cCP0
よく細い細い言われるけど
細く見えるのは手足短くて脂肪だらけの人間を見慣れてる所為なんだよね
109実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:22:53.41 ID:8Eq2JzNg0
スパーリングパートナーがフェイジャオだからアンデウソンが細く見えるのは仕方ない
110実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:26:30.85 ID:MaNN5k0u0
岡見って顔キモイよな
いやだからどうってわけでもないんだが
111実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:32:15.61 ID:UqB12aaq0
岡見より太いもん
ダルビッシュも細く見えるけど腕とかブッとい
顔小さくてスタイルいいと細く見える
日本人なんてスタイル悪いから実際より太く見える
112実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:33:19.71 ID:DYbJ3v0Z0
アンデウソンは岡見さんと並んだときに思ったのが
肩周りのごつさ 上腕の後ろ側が異様に盛り上がってたように見えた
113実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:42:57.34 ID:pKdBtRLo0
>>98
いーやーだ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:49:03.20 ID:pKdBtRLo0
バダハリは一般人にも容赦ないから怖いな〜
ぼこって顎骨折させたり、失明させたり、障害残るかもしれないほどの後遺症与えるとか怖すぎw

ここでバダハリ貶してる奴も繁華街でハリ怒らせたら、即土下座だよ
115実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:56:21.30 ID:L+XrNli70

○小見川vsガンバリャン●(判定2-1)
○光岡vsニック・レンツ●(判定3-0)
●岡見vsバディ・ロバーツ○(判定3-0)

こんな感じと予想
116実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:28:17.44 ID:mHn//HGRO
バーナーさんはローゾンに勝てるかね?

ネイトはもう今年は試合なしか?
ベンヘンエドガーは消耗戦になるから
勝った方も試合間隔空きそうだし
117実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:55:33.00 ID:xVabnX/D0
ネイトは欠場天国のUFCにあって、
一度の欠場もなく一番ハイペースに試合している選手なんだよね
故障も無いならガンガン試合してほしいんだけどね
ペティス、メイナードあたりとやって欲しい
今ならメイナードに勝てるんじゃないの
118実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:57:05.35 ID:cA8JtIjA0
日本人選手の対北米戦績連敗中だしな、ここらで勝ってほしいわ 
119実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:19:54.76 ID:MgkibDr9O
欠場しない奴はほんとにしないよな

日本人も秋山以外はまったく欠場しない。
ネイト、セラーニも試合ペース速い上に欠場しない。
カンプマンやコスチェックも試合ペース速くて欠場しない。

欠場する奴は固定化してきてるな
アルドなんかチャンピオンのくせに欠場常習犯だもんな
120実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:39:32.99 ID:i4SVsB500
アルドは、背中の手術したが回復が遅れしびれが取れず欠場、
肉離れで欠場。これだけじゃん。何が欠場常習犯だよ
マット菌感染症に感染してボロボロの状態でも出場したのに
121実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:43:16.61 ID:02uS+B6+0
UFCのミドル級選手一覧に何故かホイスがいるんだけどなんだこれ
日本語版サイトにも英語版サイトにもいるからバグではなさそうだし…
122実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:43:38.95 ID:ctPUS0FVO
ブラジル人のバックレ率の高さは異常
最近全員にドーピング検査されてる影響か
123実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:46:26.36 ID:mrCQI1E70
ZUFFAと契約が残ってんじゃねぇ?


ヒーリングも未だに残ってるし
124実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:49:27.62 ID:02uS+B6+0
>>123
ヒーリングやレスナーと違って最近まで名前なんてなかったんだけどな〜
まぁでもさすがに今更ブラジル大会で試合組むってのはないか
125実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:51:08.69 ID:mrCQI1E70
>>124
まじか!最近までなかったんならあるかもよブラジル大会w
126実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:52:03.71 ID:aGP/P9qM0
アメリカのスポーツってほんと薬物まみれになるな
127実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 01:03:56.59 ID:mrCQI1E70
>>124
まじだなボイスいるねw

http://www.ufc.com/fighter/royce-Gracie
128名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 01:09:28.26 ID:bP+3kDTV0
お前ら知ってるか

アントニオ・シウバのファンは地球上に30人しかいない
129実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 01:27:13.99 ID:sgXxl1cV0
そんなにいねえだろ。
130実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 01:30:52.80 ID:AGI0qzjO0
30人と3万頭いる
131実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 01:46:11.96 ID:SaxgYzUY0
ネイトとかカンプマンみたいなナチュラルっぽい身体の選手の方が試合数多く
こなしている気がする
132実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 01:58:54.54 ID:/O/2vWDh0
パウロフィリオも全盛期強かったけどやたら怪我多かったね
133実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 05:01:08.61 ID:9UAWX/NJO
パウロフィリオは怪我の前に精神病で潰れたろ

腹にダサい犬書いたり、顔面タトゥーいれたり

格闘技が出来なくなったら自殺するでしょ。間違いなく
134実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 05:09:29.74 ID:i4SVsB500
まあただマヌーフ戦は面白かったよ
フィリオはすでに練習もあまり出来ない状態だったから衰えてたけど
それでも得意技と面白い試合見せてもらった
135実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 06:24:11.90 ID:Uca/8Jjq0
フィリォはPRIDEの中で最強かもと思われてたくらいだしな
136実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 07:30:26.68 ID:zFYFtMpK0
ステじゃん
137実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 10:11:40.46 ID:Vi1021Rg0
>>125
ホイスのプロフィール欄はずっと前からある
138実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 10:28:24.98 ID:wz/o6NWZ0
ニック・ディアスがUFC復帰へ!アンデウソン・シウバとの対戦も希望 http://t.co/G8qj0Zt5
シーザー・グレイシーがニック・ディアスの将来について声明を発表しました。
シーザー・グレイシー「4ヶ月間の長く辛い時が続いたが、我々のチームで最も優秀なファイターの1人がこのスポーツに残ることを決めた。
私はファンとして、ニック・ディアスが持ち合わせていた両方のものを賞賛してきた。卓越した技術と暴力だ。」
この2ヶ月、ニックが頻繁にジムに来るのを目撃しました。
彼は現在、自身の試合のために一生懸命練習をしています。トレーニングと戦いが彼のDNAに組み込まれているのは明らかだ。」
「今週、我々は素晴らしい話をした。彼はケージの中に戻ってくる準備が出来ていることを明らかにした。
ニック・ディアスは戻って来ます!GSPはコンディットと戦うので、他の相手を見つけなければならない。
彼は敬意を表し、アンデウソン・シウバとの対戦を求めています」
「アンデウソン・シウバのキャンプはおそらくキャッチウェイトでGSPとの試合について話しています。
ニックはすぐにでもその試合をしたいと私に言った。アンデウソンは全く(体重を)落とすことなく。
彼は185ポンド(ミドル級)へ転向しててでも王者と戦うつもりだ」

たこ焼きさんtweetから
139実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 10:33:31.63 ID:3qAv0YEG0
ニックは本物のファイターだな
自分よりリーチも打撃センスも上なアンデウソンを指名するとは(笑)

こういうやつだからカリスマ人気があるんだろうな
140実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 10:49:42.08 ID:RbYPQaGk0
ディアス相手だとアンデウソンやりたい放題出来そう
141実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:18:24.39 ID:qTcvaahfO
てかなんでディアスがアンデウソンに挑戦出来るんだよ?
142実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:19:13.52 ID:GAYjivXj0
コンディットにいいようにやられたからアンデウソンとか無理ゲーとしか思えないが。。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:26:32.75 ID:T6vKis170
ディアスは孤高の狼って感じで好きだな
144実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:27:45.91 ID:+oOXEh8f0

ディアス>マッハ>高瀬>アンデ
145実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 12:42:08.27 ID:qTcvaahfO
アンデウ>ダンヘン>ショーグン>リョート>ペン>サンチェス>ディアス

ディアス>ペン>五味>川尻>横田>廣田>北岡>コンディット>ディアス
146実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:25:45.15 ID:qTcvaahfO
ホイスやヒーリングは知らないが、
ヘンゾ・グレイシーはまだUFCと契約が残ってると本人が言ってるし
試合もするつもりらしいw
147実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:28:22.31 ID:6GSa0YDf0
ニックディアスはアンデウソンとやりたいのか
いきなり他のミドル級押しのけてってのは不満が出そうだし勝ち目は
なさそうだが見たい試合ではあるなw
ニックディアスのなんかやらかしてくれそうな感じは悪くない
148実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:41:12.58 ID:qTcvaahfO
とりあえずボッシュやビスピンやスタンあたりとでも戦って
一度勝ってからじゃないと乗りにくい
149実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:46:47.15 ID:aF/jL/52O
アントニオ・シウバ「ゴリバって呼ばないで」
150実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:52:50.32 ID:6GSa0YDf0
悪童対決でビスピン辺りとやったらいい
でも日程的にかなりシビアだからどのみち来年じゃなきゃ無理そう
ニックはウェルターかミドルで一戦やるしかないんじゃないかな
ウェルターならコスとかいるし、ミドルならそれこそロンバートとでも
やらせたらいい
151実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:18:42.76 ID:qTcvaahfO
そもそもディアスっていつ復帰出来るんだっけ
152実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:27:55.46 ID:rou9AGKwO
復帰は来年2月
サスペンションが軽減されれば12月くらいか
153実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:31:26.35 ID:wz/o6NWZ0
カリフォルニアのコミッションなら許可証があればTHC(大麻)ポシティブでもOKになったよね
154実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:39:22.55 ID:qTcvaahfO
>>152
サンキュー
もしウェイドマンが王者になってたら
「やっぱいいや」って感じになるのかな?w
155実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:44:01.28 ID:SWmJnwi4O
もうUFC単体でスレ立ててほしい
156実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:56:06.31 ID:HM5QZOCS0
ニックはコンディットぶっ殺してくれよ
157実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 15:07:37.27 ID:+3vIn+Pf0
でもアンデウソンとかニックの悪魔じみた当て勘とかじゃないともう
誰も太刀打ちできないレベルだし。
まあアンデウソンがKOするだろうけどね。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 15:08:15.73 ID:wz/o6NWZ0
>>155
あってもいいけど
SFとかBFCの注目マッチもあるからこのままでもいいんじゃない?
格板自体過疎り気味だし
159実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 15:09:36.85 ID:TaaUdymQO
ディアスはミドル級じゃフィジカル弱すぎだろ 増量したとしてもムキムキの体が想像できないw
160実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 15:13:51.89 ID:oRyujeca0
アンデウソン対ニックは実現したらビッグファイトだな
これは見たいわ
マイア戦のような悪童アンデウソンさんが見れるかもしれん
161実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 15:18:55.04 ID:cigAypzO0
ジョーンズもオフの写真見たけどぶよぶよだった
ヘビーでやれるんかね
162実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 15:39:32.03 ID:vBJU94Zf0
ディアスはアンデウソンの顔に触れることすらできなそうだ
グラウンドでも負けそう
163実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 16:26:52.13 ID:M3s//2Fn0
>>155

俺は1スレで全部見れた方がいいから却下
164実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 16:29:24.83 ID:BQW5mxT50
オリンピックやってるけど、こいつらのどのスポーツ選手より総合の方が強いから偉いんだよな
165実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 16:31:03.45 ID:zVQRqSaK0
バカシマのMMAPLANETの精神からすると、UFCもSFLもKSWも皆海外団体ということになる
同様に水野も川尻もミノワマンも海外ならここで語っていいという話になるね
166実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 17:18:01.27 ID:GAYjivXj0
別にいいんじゃね。というかofcとかスレあっても盛り上がらねーだろうし、
まあなんというかJMMAって今無いようなもんだしな。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 17:29:20.54 ID:qQxycL+g0
アンデウソンってもう相手いねーしディアスは良い案だと思うわ
お互いスタンドで攻める展開が好きだから噛み合うだろう。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 17:47:26.11 ID:6GSa0YDf0
コンディット以上の引き打ちで蹴られまくりそうだけどなw
ディアスは相打ち狙いのカウンターで何とかするつもりかもね
ただそれもリーチが厳しいからニックが先に倒れそうだけど
169実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:19:52.49 ID:30zbBqsVO
アンデウソンと闘りたいならビスピン辺を食ってからにしてほしいな>ディアス
そしたら盛り上れる
170実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:26:09.75 ID:Uk/20msx0
確かにいきなりアンデウソンとやってもしディアズが勝ったらかなり冷めるぞ
171実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:26:40.66 ID:5QbNeQGQ0
もしディアスvsアンデウソンが決まっても、試合当日になるまで実現するかわからない
このあいだの柔術の大会みたいにドタキャンするかもしれんしな
172実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:52:28.44 ID:/wXw6PMf0
ディアスのボディブローで涙目になって
苦し紛れに糞つまらないひょうきんダンスをするアンデウソンが目に浮かぶ
173実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:53:26.86 ID:BEYttVlj0
ソネンの真似事をして手っ取り早くPPVボーナスを稼ぎたいんだろうな
べつに負けても失うものないし
174実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:54:49.64 ID:/wXw6PMf0
アンデウソンは自分にビビらない相手には滅法弱い
高瀬やサネンみたいな熱いハートの持ち主には
ビビって耐えるだけになる
ディアスもビビらないからボコボコにするだろうな
175実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:59:40.89 ID:qTcvaahfO
ディアスと因縁の有るエスティマもMMAデビューするけど
どれくらい強いんだろう
UFCに上がる可能性は有るんだろうか
176実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:00:05.97 ID:/wXw6PMf0
アンデウソンはどうしようもないヘタレ
階級下のGSPとはやりたがるのに
上の選手には友達になって対戦しない
177実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:00:12.15 ID:qQxycL+g0
黒星選手をいきなり挑戦させないだろうから、一戦挟むことになる。
だが、アンデウソン以外とミドルではやらないだろう。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:02:40.36 ID:qTcvaahfO
上の選手っていうかJJだなw
179実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:03:19.17 ID:RbYPQaGk0
まだディアスの処分解けるまで時間あるしウェイドマン戦やってからがいいな
180実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:03:20.68 ID:BEYttVlj0
いっそのことソネンとやったらいいのに
181実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:05:59.50 ID:Vi1021Rg0
アンデウソンはもう36歳だからね
さすがに今JJに勝てというのはもうムチャブリだよ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:50:46.58 ID:qTcvaahfO
マイケル・マクドナルドはなんで挑戦表明しないんだ日沖イズムか草食系かよ
183実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:59:44.43 ID:napMeSMM0
マクドナルドはもう一戦挟んでも良い
イーストン辺りと
184実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 20:23:23.30 ID:M3s//2Fn0
タイトル戦で負けるとしばらく挑戦できないから自信がある時に挑戦したいのかな?
なるほど、確かに食える時に食い溜めする肉食系とは違うわ
185実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 20:36:20.15 ID:4+yLuG3g0
タイトルマッチを賭けるならワイランド辺りと争って欲しいな
186実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 20:52:05.81 ID:u3KCM8iA0
72 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 21:05:58.60 ID:syWn3vq90
>>69
強すぎるwうはっw
全盛期ならアンデウソンにも勝てるわwうはっあっうぇっうぇwwっうぇw

73 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 21:48:44.48 ID:XHv0RnlX0
>>72
全盛期に77kgくらいのキャッチウェイトでやってりゃ、ギャグじゃないレベルで可能性はあったと思うよ。
(それでもアンデウソン有利だったとは思うが)

当時はアンデウソンも高瀬や長南に負けるくらいムラのある選手だったし、五味も今のような
マグレフックだけの一発屋じゃなくて、足もジャブも使える一級品のストライカーだった。

それだけに今の衰えが残念でならない。
年齢自体は、アンデウソンのほうがずっと上なんだぜ…
187実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 21:03:39.14 ID:45M7LjGa0
何これ五味ヲタ?
ツイッター民並に夢見がちな馬鹿が生き残ってるよな五味スレって
188実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 21:09:00.40 ID:qQxycL+g0
ワインランドは負けても負けてもトップと当てられたのに生き残ったのは凄いね。
でも、ヨルゲンセン前には二連敗してるし厳しい。
やっぱりマクドナルドが順当だと思うよ、トーレス戦のKOは印象的だったしね。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 21:19:59.29 ID:TaaUdymQO
ニック当てるくらいならムサシを当てた方が噛み合うだろ
190実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 21:58:33.42 ID:rou9AGKwO
アンデウソンがコンディットみたいなスタイルを出来るわけがない
ディアスの方がボクシングも上だしアンデウソンレベルには勝てる
191実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:02:19.67 ID:DKY9Q9tq0
コスチェックなら、アンデウソンに勝てると思うんだ
192実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:11:54.49 ID:SIrcHiVj0
ウェルターの連中じゃ無理だろう
それに勝算があるならとっくに上げてるわ
193実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:22:48.45 ID:JO5mRKpi0
>>120
UFC統合されてから1年半しか経ってないのに2度の欠場は常習もいいとこだろ。

てかフレイレ(弟のほう)って柔術出身のくせにストラウスをテイクダウンしまくってんだね。
PFP的には兄貴より明らかに強いし、化け物だな。打撃も荒いけど妙に当て感あって高威力やし。
なんでこんな強くてウォーレンなんかに負けたんだか。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:27:35.37 ID:SsV34iim0
青木の話していいんだよね?
よかったあ青木の話をいよいよ海外スレで出来るわ
青木のコメにアイアインマンの奴らふぁびょってるなw青木につられすぎ
195実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:31:34.52 ID:nGkJ67pS0
ディアスはワイドマンやホジマールやシンプソンには勝てないし
今の関節防御上がったソネンにも勝てないから本格的にミドル級に上げるつもりはないだろ
ただアンデウソンには勝てるだろうな
打撃でも寝技でもディアスが上だからな
196実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:48:35.61 ID:+oOXEh8f0

ニック>桜井>長南>シウバ
197実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:50:37.08 ID:8dVsHcF20
ソネンとか釣りだろ
ワイドマンにはアンデウソンも勝てないけど
ディアスならアンデウソンには勝てる
198実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:52:48.19 ID:nGkJ67pS0
まぁアンデウソンはディアスだけでなくワイドマンにも負けるだろうな
あとGSPとやっても負けると思うよ
ソネンにもバックブロー外されなきゃ負けてたわけだし実質連敗みたいなもんだろ
つーかワイドマンはミドル級最強だよ
199実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:52:49.55 ID:km7ftCw20
>>194
kwsk
200実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:57:12.23 ID:SsV34iim0
川尻とかUFC来ないのかね?
韓国人が捨て身で契約したというのに
川尻もワンコちゃんと契約するのかな
201実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:04:51.51 ID:WwgsW3qLO
後半えらいスタミナ切れてなかった?1Rあと5秒あったら勝てたと思う。

日沖がもっとも苦手とするタイプなんじゃないだろうかフレイレ弟って。
202実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:13:26.88 ID:rxV1cDVk0
川尻はどこでやってもそこそこの位置まで行ってそれで終わる選手
203実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:16:38.69 ID:8dVsHcF20
でもチャド・メンデスやリカルド・ラマス程度には勝てるだろ?
204実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:22:06.15 ID:oRyujeca0
釣り針が太すぎる
205実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:26:33.84 ID:+oOXEh8f0
川尻ならアルカンタラ辺りには普通に勝てるだろ
206実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:36:10.35 ID:n8NuVEwy0
ハクランの方が勝ち目がある
あいつの勝ち方はテイクダウンしてからの漬けだから
川尻なら潰せる
207実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:39:20.98 ID:SsV34iim0
青木川尻しかいねえよな王者になれる可能性があるの
岡見や日沖なんて期待はずれだったし・・
208実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:42:45.21 ID:8dVsHcF20
メレンデスやアルバレスに勝てないんだからほぼ可能性はないだろwww
川尻にはわずかに可能性はあるけど
209実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:53:45.31 ID:yZeXBnuCO
青木が王者って、DREAM王者しか無理だろ
210実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 23:57:39.49 ID:gk7fP2Vq0
可能性って意味なら青木>川尻>>>日沖くらいだろうな
211実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:00:56.04 ID:JO5mRKpi0
ニックがアンデウソンに勝てるとか幾らなんでも釣りがすぎるぞw

カラン×フレイレ弟って今のBFCでできうる最高級のカードだな。
日沖がこの2人と戦って勝てるんかいな?
212実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:01:59.34 ID:tLpeDt1P0
青木川尻が可能性あるとか、
ニックがアンデウソンに勝てるとか、
なんで急にJMMA信者が発生してるの?
213実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:10:16.84 ID:lkLQsIvL0
さまよえるDREAMファンの北米コンプレックスが凄いな
まあ岡見や日沖や三崎が北米で結果を出す中で
幻想を抱いていた俺達の青木がビアボームには勝ったがメレ、アルバレスには惨敗
川尻はメレンデスにいいところなく惨敗
悔しい気持ちはわからんでもない
そもそもDREAM勢だと北米じゃ秋山が一番実積がある
UFC初戦で中堅超えベルチャーに勝利した秋山をDREAMファンは誇るべき

214実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:14:11.58 ID:JVWyMHscO
JMMAとかそんなの関係ないだろ(笑)
ボクシングじゃディアス以下のアンデウソンがどうやったら勝てるんだ?
階級上の王者がコンディット戦法で来たらそれこそ負けに等しいだろ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:17:01.33 ID:k1m6+dvL0
さり気なくワイドマンを持ち上げる馬鹿がいるな
216実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:21:52.89 ID:tLpeDt1P0
>>214
ボクシングでもなんでニック以下なの?

仮にボクシングでニック以下だと仮定しても、
アンデウソンはムエタイベースだからパンチだけで比べるのもおかしい。
ニックはボクシングはできるがキックは酷いし、パンチもディフェンスザル。

ディフェンスレベルが違いすぎて相手にならない。
どう考えてもニックに勝ち目ないよ。
フランクリンやビクトーにも問題なく勝ってるのにニックに負ける要素ない。
217実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:22:30.56 ID:JVWyMHscO
馬鹿はお前だろ
ソネンみたいな二流のグレコローマン上がりに易々とテイクダウンされるアンデウソンはワイドマンのカモだ
ジョーンズとワイドマンから逃げる気満々のアンデウソンはディアスに恥をかかされて欲しい
218実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:25:29.53 ID:tLpeDt1P0
ニックじゃアンデウソンをテイクダウンできない。
ニックじゃリーチあって蹴りの巧いアンデウソンの距離に入れない。
ニックじゃアンデウソンの打撃をディフェンスできない。

勝ちめない。
そもそもこんなことが議論になること自体がおかしい。
ニックはまずはウェルター級でカンプマンあたりに勝てるかもあやしいのに。

ワイドマンがアンデウソンに勝てるかで議論になるならまだ理解できるが。
ニックがアンデウソンに勝てるかの議論なんて、ローゾンがGSPに勝てるかを議論
するぐらい馬鹿馬鹿」しい
219実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:28:15.62 ID:6GrXHFQ70
ディアス、手数と有効打数めちゃ多いけど
実は被弾少ないってわけじゃないからなー

リーチ勝るアンデウソンなら当てまくるんじゃね
中距離は当然キックの打ち分けで制圧
組み付いたら首相撲とヒザの餌食
220実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:32:11.00 ID:k1m6+dvL0
グレコとかフリーとか関係ないでしょ
MMAでテイクダウンを取れるかどうかが重要
221実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:35:23.70 ID:lkLQsIvL0
アンデウソンにニックが勝てるとか願望だろ
ニックのボクテク一点突波で勝てるような相手じゃないな
カンプマンになら打撃のタフファイト戦になってニックが競り勝つと思うが
222実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:49:20.31 ID:1xqRS2KkO
とりあえずOFCで王者になってからUFCに挑戦すれば良い
評価も倍増するだろ
青木真也アジア説
223実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 01:05:14.03 ID:6vKup9B70
ニックは基本的に相打ちに持ち込んで泥仕合でかつタイプだから
アンデウソンとやったら死ぬ可能性がある 
でもなんかやってくれるんじゃないかって期待感だけで見たいw
キャッチウェイトノンタイトルならミドルの人たちも我慢してくれるんじゃないか?
224実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 01:05:47.87 ID:whBuhhpu0
アンデウソンvsディアスって議論の余地ないだろ普通に考えて
ネタにマジレスしてるのか俺は?
225実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 01:10:05.19 ID:6vKup9B70
>>224
アンデウソン相手じゃワイドマンですら力不足な感じがする現状で
頭のねじが一本飛んでるニックに期待感があるのは不思議じゃない
ただ普通に考えたらリーチ差でニックがたこ踊りをする絵しか浮かばない
ヘタウマボクシングが化け物に通用するかだけ
226実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 01:50:32.45 ID:JVWyMHscO
アンデウソンの蹴りも過大評価だ
あんなのはレベルの低いミドル級のファイターだから当たるだけ
ニックにヘナチョコキック出したらカウンターの餌食になるだけだ
227実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 01:55:10.89 ID:wEYkAYD50
最近釣り針デカいもしもしが増えたな。夏休みだからか?
今時ガラケーとか使ってて恥ずかしくないの??
228実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 02:03:49.30 ID:KPTff8e70
挑発合戦になるのは間違いないな
229実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 02:05:18.44 ID:Q2gtv85c0
レベルの低いミドル級君ktkr
もう何回目だよ
230実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 02:26:44.42 ID:a/an6Rv80
ヒョードルはアリスターやサントスやケインと戦わなかったから乗れなかった
アンデウソンはジョーンズと戦わないから乗れない。

マシなのはエドガーくらいやわ
231実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 02:47:49.96 ID:JVWyMHscO
>>227
低学歴の底辺には二台持ちって発想はないのかな
恥ずかしいのはお前の頭と顔とミドル級のレベルの低さだ
232実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 03:36:21.16 ID:lkLQsIvL0
ニックがミドルまで上げるならアンデウソン以外でも夢のあるカードがいくつも
組めるよな
ニック対ビクトー、ニック対ベルチャー、ニック対ビスピン、ニック対スタン
ニック対ヴァンダレイシウバ
ニックはウェルターよりミドルのほうが見たい試合が多いわ
この面子で何勝できるか
233実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 04:12:08.85 ID:wEYkAYD50
>>231
俺も二台持ちだけどどっちもスマホですが?
そもそも二台持ちのセオリーはガラケーを通話とメール専用機にするのがデフォ(運用料金的に)。
お前何のために二台持ちしてんだよw 低学歴の自己紹介は程々になw
234実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 04:28:59.98 ID:YkSRbWKB0
勝てる勝てないじゃなく、ディアスはUFCのライト〜ミドル級ファイターの
誰とやっても熱い試合をしてくれると思う
ただし今後コンディットのあの戦法に、ディアスが対処する条件がつくけど
念のため言うが、蒸し返さないよう念のため言うが「今後」ディアスが
対処せにゃならんと言っている そしてしてくれると信じてる
235実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 06:12:04.57 ID:oehk7KLf0
ボクテクがディアスがうえでもアンデウソンのムエタイでアンデウソンが勝つよ
ディアスがダウンしたらパウンドで終了
236実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 06:18:45.89 ID:y3VQdLFd0
ライトまで落とせるディアスと
ライトヘビーまで上げられるアンデウソンか

階級差ありすぎじゃね?
237実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 06:32:46.96 ID:CaCKj+eI0
アンデウソンvsディアスを本気で語るのが海外スレのレベル

でも俺はアンデウソンvsディアスはありだと思うよ
ディアスがボコられるとディアスヲタが発狂して面白いからね
238実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 06:37:09.48 ID:QXtVE5Ch0
ニック兄貴は可能性あるだろ
何かしてくれそうなのが兄貴 絶対盛り上がるだろww
青木並みに何かしてくれそうなのが兄貴だからね
239実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 06:39:18.71 ID:i2cfoZqb0
ディアスは顎に詰め物したり、皮膚を移植したりと、まさに改造人間だが、
そのディアスにアンデウソンのパンチが効くのかは見てみたい
240実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 06:43:38.13 ID:c7iNcgUg0
まあアンデウソンはワイドマンとやれや。
テイクダウン取られて、漬けられて、いろいろされて
終わりだろ?レスリングはソネンより上。柔術も
ソネンより数段上。はやく対戦させてくれ
241実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 07:59:11.84 ID:1xqRS2KkO
ディアスがロンバートと戦ったら足止めて殴り合いそうだ
高山フライチック
242実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 08:01:26.04 ID:79/9bH/JO
ふぅーん
243実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 08:01:52.41 ID:SeUGGvCd0
アンデウソン陣営は最後に弱ったGSPを食って引退したいんだろうな
244実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 08:02:04.35 ID:FGocAnPB0
コンディットの戦法を実践できるやつは限られてるからああいう試合になる心配はミドル級にはないな
ただニックがミドルで通用するかはわからないね普段何キロ位なんだろ
245.:2012/07/29(日) 08:23:43.58 ID:oehk7KLf0
ザロムスキーとサイボーグにダウンを奪われパウンドで亀になったディアスじゃアンデウソンのパウンド&金網串刺しパンチでレフェリーストップだろ
246実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 08:28:20.14 ID:nu76fCfu0
雑誌に日沖のインタビゅーあるらしいやん。
ラマス戦の負け語ってるみたいだけど結局何が原因で負けたって言ってるの?
誰か要約してくれ
247実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 08:32:22.46 ID:E+6H82e50
リーチの長さが通用しないから厳しいだろうな
ただ純粋に面白そうではある
248実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 08:39:52.22 ID:DADy4tdq0
アンデウソンの打撃は打たれ強いリーベンも戦意喪失して倒れてるからニックディアスは蜂の巣にされて倒れ込むだろうな
アンデウソンは組んでからの膝も一撃必殺だからニックに勝ち目ないよ
249実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 09:01:23.19 ID:y3VQdLFd0
ディアスに負けるようなら
雑魚デウソンは雑魚認定されるべきだと思うぞ
250実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 09:17:33.32 ID:mKTM7NVu0
ディフェンスはザルだがディアスが圧力負けする事はまずないから
どっちが下がるか見ものだわ。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 09:43:55.55 ID:9g6Cr7fc0
ニックはエリートXC時代はライト級(73kg)だったぐらいだし
どっちかというとライト寄りのウェルターだからなぁ
通常100kgあるアンデウソンとやるのは無謀もいいとこだと思うね
ソネン戦はちょっと見たいかな、舌戦も含めて
252実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 10:04:58.27 ID:i2cfoZqb0
ディアス兄弟って長身でガリガリなのになんでスタミナあるんだろう
薬としか思えない
253実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 10:06:18.78 ID:QXtVE5Ch0
整形するくらいだからな
まあ薬云々はどうでもいいけど
254実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 10:07:52.68 ID:AHaQpFU/0
>>246
なんか、あんまり自分でもなんで負けたのか分かってない感じ
アライブの社長は今回の試合で完全に日沖の弱点が露呈したから今後は厳しいと言ってた

ラマス戦の敗因なんてはっきり言って誰が見ても明らかだと思うけどね
255実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 10:15:20.65 ID:lkF6vJr4O
ユーエフシーとかSFってセコンドのタオル投入によるギブアップってないの?
256実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 10:21:29.70 ID:0ezzyV5a0
日沖はもっとスタミナつけないとな
257実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 10:23:02.99 ID:0ezzyV5a0
ディアスにアンデウソンは無理ゲー
でも二人ともボコられる姿が見たいからやってもいいかも
258実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 10:56:31.43 ID:nu76fCfu0
>>254 スタミナ切れてことかね?
259実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 11:10:06.69 ID:AHaQpFU/0
>>258
いやいや、全然違うよ
260実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 11:14:48.90 ID:nu76fCfu0
>>259 日沖の弱点ギロチン?
261実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 11:37:51.90 ID:QXtVE5Ch0
262実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 11:49:17.38 ID:i1m9UndI0
ジュエルス王者浜崎が海外で圧勝1本勝ち
実況でも桜庭のようだと絶賛
263実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 12:02:48.96 ID:AHaQpFU/0
>>206
本気で言ってる?
日沖の弱点ってのは攻防の起点を明確に作らなきゃ攻められないってのと、その起点を作る手段が乏しいってことだよ
それに加えて起点を作るための手段のバリエーションも少ないというね(だからギロチンを何度も喰らった)

フィジカルの弱さとかスタミナとかはあくまでも補助的な要因なんだよ
はっきり言うとこの弱点を突かれると高谷とかそのレベルの選手にも負けかねない
264実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 12:03:47.52 ID:AHaQpFU/0
上は>>260宛てね
265実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 12:06:23.36 ID:lDSxlgV/0
>>262
両膝のテーピングが桜庭を髣髴とさせただけだろw
266実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 12:40:00.14 ID:6vKup9B70
なんでこんなにドヤ顔ができるんだろうか
267実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 12:49:29.39 ID:YkSRbWKB0
おお、マクマン大苦戦
268実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 12:54:06.46 ID:nu76fCfu0
>>263 それは自論?それとも人の意見?
269実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 12:59:06.42 ID:AHaQpFU/0
>>268
それ何か関係あるの?
270実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 13:02:28.63 ID:YkSRbWKB0
マクマン激闘を制する、ズッファさん早くロージーとメダリストマッチを!
なお藤井情報によるとマクマンはこのあとロンドン五輪に参加するそうな
マジか?
271実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 13:49:08.82 ID:w8n4mFkD0
嘘に決まってるだろ
もう競技レスリングはやってないし五輪のトライアルにも出てないはずだ
272実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 14:38:32.42 ID:3bw06U070
UFCの視聴率の分析があったけど、ほとんどの数字が落ちてるな。
飽きられてきたのかな。FOXやFXがブースターになると思ったら
スパイク時代より下がってるって。日本の後追いか
273実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 14:42:47.53 ID:WPAS/UG70
WWEは50年以上もやってて、今もPPVは売れてる
むこうはPPVあるからUFCも安泰だよ
274実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 15:00:27.80 ID:vpzHUktk0
視聴率が生死を分けるのは地上波頼みの日本の団体のみ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 15:02:57.46 ID:WPAS/UG70
ボクシングだって地上波放送なくなったけど、PPVがたまにバカ売れするし、不人気になったとはいえ、ジャンルとして完全に根付いてるからな
276実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 15:18:57.85 ID:E+6H82e50
日本じゃPPVの文化がないから、一部のマニアに狙いを絞る北米勝ち組戦法が使えないんだよな
ボクシング、K-1、MMA、プロレスがそうだったように、この先も一過性のブームが来ることはあっても定着はしないだろうね
277実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 15:33:35.90 ID:DmG9uywh0
学校や職場で話題についていけなくなるのが怖いから
地上波でやってるスポーツは見ておくという人が多いのかもしれない。

俺、昔は野球の巨人戦を熱心に見てたがナイター中継が激減してから
巨人戦なんてどうでもよくなった。
278実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 15:41:11.54 ID:ltU+OG4h0
>>276
ボクシングは定着してるじゃん。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 15:41:14.35 ID:JWs7apx20
PPVも下がってきてるじゃん
280実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 16:25:49.04 ID:1xqRS2KkO
PPVは数年前が儲け過ぎだった感じ
281実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 16:56:51.71 ID:JVWyMHscO
UFC149みたいな穴大会ですら23万件以上売れてるんだぞ十分じゃないか
282実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 16:59:15.15 ID:Hv/86EmL0
UFCファイトマネーまとめ

GSP「1試合あたり4億円〜5億円稼ぐ」
http://www.fightofthenight.com/news/gsp-earns-between-4-5-million-each-fight-in-the-ufc/

アリスター・オーフレーム:レスナー戦2〜3億円(裁判資料から、PPV、UFC契約料、ファイトマネー含む。スポンサー料は含まれない。)
http://espn.go.com/mma/story/_/id/7402908/alistair-overeem-former-manager-files-suit-breach-contract

マッコークル「テレビにでるような選手の場合には、公開されたファイトマネーを倍にすると、ざっと実際の収入額になるよ。ファイトマネー12000、ウィンボーナス12000と公開された選手は結局のところ、5万くらいは稼ぐことになるだろうね。
メインイベント級の選手や、ブロックとかGSPといったスター選手の場合、PPVボーナスがあるから、公開されている数字は目安にすらならないよ。GSPなんか、実際は300万とか400万とか稼いでいるのに、25万と公開されていたりする。」

ショーン・マッコークル「UFCでは3試合したけど、結局受け取ったお金は、契約書に書いてあったものの1.5倍だったよ。KO/Sub/Fight of the Night ボーナスは入れてないし、自分の戦績は1勝2敗に過ぎなかったんだけど。
3度とも、臨時ボーナスはもらった。ステファン・シュトルーブに無様に負けたあとにも、勝利ボーナスと同じような金額をもらった。そのときに言われたのは、試合の出来じゃなく、試合前のプロモーション活動の努力に対して支払うよという話だった。」

ジョージ・ループ:マネージメント料引き後、特別賞金獲得無しで年収10万ドル以上(公表ファイトマネーは6000ドル)
ジョージ・ループ「俺は家を買った。思い出して欲しいが俺は(UFCでは)下っ端の方だ」
マーク・ホーミニック戦(1ラウンドTKO負け)ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス6000ドル、スポンサー料2万ドル
ジョシュ・グリスピ戦(3ラウンドKO勝ち)ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス8000ドル、スポンサー料2万ドル
日沖発戦(判定負け)ファイトマネー8000ドル、ロッカールームボーナス5000ドル、スポンサー料2万ドル弱
http://mmajunkie.com/news/27015/with-fighter-pay-in-spotlight-ufc-vets-shed-light-on-life-in-octagons-middle-class.mma

光岡「ファイトマネーと同額が数ヶ月後に振り込まれた」
283実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 17:06:21.31 ID:Y6jYGmG40
UFC王者はホッキョクグマとデスマッチすべき
284実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 17:11:18.06 ID:vpzHUktk0
そういう企画は大借金のある元PRIDE戦士の坂田さんにお願いします
285実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 17:29:28.13 ID:Hv/86EmL0
UFCファイトマネーまとめ

イアン・マッコールUFC on FX3 公表ファイトマネー9000ドル ロッカールムボーナス2万5000ドル メインイベントだったためかなり高額なスポンサー料
http://www.bloodyelbow.com/2012/7/16/3162364/ufc-ian-mccall-fighter-pay-mma-news
286実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 17:45:17.05 ID:lkLQsIvL0
ID:AHaQpFU/0はいつも日沖のことになると
的はずれで意味不明な技術論をドヤ顔でレスしてくるから面白いよな
日沖ーラマスに関してはゴンカクの高坂の評が一番的確
さすが経験者だよ。
287実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 17:53:04.67 ID:JWs7apx20
UFC149の23万件てカナダ15万、アメリカ8万とかそれぐらいの売り上げ割り合いなのかね。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 17:56:55.30 ID:MWcVqQigP
>>287
カナダにPPVあるんだ?

カナダだと他にどのスポーツがPPVでみれるの?
289実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 18:01:34.66 ID:JWs7apx20
カナダとオセアニアの英語圏はUFCはPPVだよ。
イギリス、日本は有料のケーブルテレビ内の番組。
290実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 18:02:41.38 ID:SHMhAwqf0
公式HPからPPV買えるから国とか関係ないじゃん・・・
291実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 18:25:02.23 ID:lkF6vJr4O
>>288
ゲーム機にUFCのアプリ入れられるよ
50ドルくらいで見れた筈
292実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 19:20:57.81 ID:gJiPTrbV0
http://loudwire.com/fozzy-vs-papa-roach-cage-match/
http://wgrd.com/grd-rocktagon-papa-roach-vs-the-black-keys/

CAGE MATCHにROCKTAGON、向こうの人も安易なネーミングが好きなんだな
293実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 19:29:32.36 ID:lEMO3H8b0
ところで皆さんFOX4の予想は?
リョートvsベイダーとかローゾンvsヴァーナーとか中々読みづらいカードが揃ってると思うんだけど。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 19:51:01.95 ID:Ox9mfSYG0
まぁリョートは勝つだろうな
295実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 19:56:30.68 ID:1xqRS2KkO
大方の予想はリョート勝ちだろうけど
タイトル挑戦のために良い勝ち方にこだわれば
スキも生まれてくるかな
296実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:04:42.16 ID:WPAS/UG70
レスリング系の選手は塩も多いから負けてほしい
ブラジルの選手はレスリング系があまりいないし、試合も面白い選手が多い
そもそも選手層がアメリカより少ないブラジル勢がこれだけ活躍してるの見ると、レスリング上がりがMMAにおいて最強っていうのも疑わしくなってきた
297実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:09:08.22 ID:11ULlKwQ0
ベイダーのパンチってかなり伸びるからワンチャンあるだろ
てかメインとセミ入れ替えろ
298実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:09:44.27 ID:lEMO3H8b0
以前、時代を築いた柔術家がサブミッションディフェンスの普及で終了したように
テイクダウンディフェンスの技術がレスラーからストライカーに教授され、レスラーの時代が終わり始めてるんだと思うよ。
自分も塩レスラーは嫌いだから、エリックシウバvsブレネマンみたいな試合が増えて嬉しい。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:11:47.29 ID:WPAS/UG70
GSP、エドガー、JJも最近タックルより打撃で勝ってるだけだもんな

300実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:35:26.81 ID:1xqRS2KkO
一応、日本人の北米連敗は止まったってことで良いのか?
301実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:39:23.41 ID:YkSRbWKB0
>>300
やっぱSFかBFCで勝ってくれませんと
302実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:51:48.05 ID:JVWyMHscO
ブラジル人は薬まみれの八百長野郎
303実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:52:49.03 ID:iwpDAyCq0
ブラジルの選手って動きがネコ科だよね
筋肉の作りからして違うのかな
304実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:54:40.94 ID:i2cfoZqb0
特にフェザー級のオリヴェイラは猫みたいだよな
305実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:00:12.59 ID:BJJ1BMiz0
レスリング上がり最強説が消えたってよりも高いレベルのレスリングや柔術が標準装備になったんでないの
そこから更に他の選手との差別化に打撃技術がいるって所までUFCでのMMAが到達したんでしょう
実際空手屋やボクシング上がりがMMA始めたら第一歩から躓くの目に見えてるし
中途半端な寝技師や打撃屋じゃ手も足も出ない舞台になっちゃって寂しい気がしなくもない
306実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:11:00.19 ID:Ycm8K7Rh0
まあそうだよな
ドスサントスがテイクダウン体制なかったらカーウィンどころかゴンザガに負けてたかもしれないし
アンデウソンだって2Rにソネンのタックル切れなかったらあのままずるずるいってたかもしれない
結局はレベルが上がって一定のレスリングやボクシングが標準化されてしまった
その上で相手を上回る技術が要求されるようになったんだろ
307実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:12:13.42 ID:YkSRbWKB0
ヒョードルがダンヘンに潜られ、そのダンヘンが簡単にショーグンに潜られかかる
のを目にすると、標準装備説はうなづける 持ってないと苦戦するのだ
寝技打撃両方できるとされたヒョードルの時代から、一巡りしてさらに大きめの
TKチャートがUFCでは必要になったんだろうと
308実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:27:09.55 ID:WPAS/UG70
>>305
それって結局打撃が一番使えるってことじゃないの?
レスリングや柔術はある程度のレベルに達すると相手に通じない、でも打撃は通じるんだから
だから打撃系が多いブラジル勢が強い
309実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:31:15.52 ID:y3VQdLFd0
柔術家が最強
310実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:32:24.96 ID:OZxo53GA0
ディアスのマジカルパンチが絶対王者に炸裂するのが楽しみ
311実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:33:36.98 ID:WPAS/UG70
要はあれだろ、人はぶん殴ってとっとと失神させる方が手っ取り早いってことだろw
原点に戻ったんだよ
312実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:38:22.00 ID:aG6DORzwO
>>308
横からスマンが一番二番てのがもう意味ないって事じゃね
あらゆる技術が一定のレベルに達してない奴がどんどん切られていってからの話をしてんじゃないかな
アホみたいな仮定してみると柔術やボクテクでサントス上回る奴もその専門分野になら山ほどいるわけだけどそれですぐさま王者になれるかな?っていう
技術の優位性は各ヲタの自己満足度でしかないっしょ
313実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:41:48.41 ID:UQK0eJYB0
柔道見てたけどダナが運営にいたらファッキン連呼だなこれ
314実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:47:08.89 ID:lEMO3H8b0
ヤオ判くつがえっちまったな
日本人の勝ちで正しいと思うけどいいのかこれ
315実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:21:36.05 ID:weU0M5D8O
どうかんがえても良くないな
3-0判定が鶴の一声で0-3に覆るなんて


主審副審っていったいなんなの?って話だし
316実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:24:32.61 ID:JszYRvjC0
てかUFCつまらん、とかポイントゲームとかって最近馬鹿にされるけど、
どう考えても柔道の方が酷いよな。

今回のオリンピック柔道なんて両者とも技が有効すら決まらず、
試合の5割は指導を何回もらったかのポイント差での決着とかばっかりじゃん。
317実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:24:37.36 ID:lkLQsIvL0
凄いものを見たという感想しかないな
318実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:40:06.83 ID:rMoPpB1m0
ビデオ判定導入してからいかに主審とかが無能かさらけ出されすぎだろ。

篠原ドゥイエとかどうなんだよ。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:42:20.17 ID:Lt+yQQ+10
篠原さんw「買収やぁ!」言うとりますがなw


http://folderman.in/s/foi-17540.gif
320実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:42:35.08 ID:weU0M5D8O
ヤオ判ならまだましなほどに酷い判定

延長の有効を主審副審は認めジュリーが却下、日本勝利を覆す
旗判定で韓国勝利にした主審副審をジュリーが却下、韓国勝利を覆す

なにがなにやら
321実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:42:56.27 ID:y3VQdLFd0
ビデオ判定はしない方がいいな
322実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:43:58.99 ID:rMoPpB1m0
>>319
ワロタ。
あと吉田秀彦太り過ぎ。
323実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:44:51.60 ID:TBOupGBP0
もう主審っていうより進行役って感じになってくるな
324実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:48:09.23 ID:Y6jYGmG40
確かにこの柔道はUFCの判定並みに糞だった
325実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:50:22.91 ID:SHMhAwqf0
酷い判定でいくとジョンソン対マッコール
延長ラウンド有りのルールにわざわざしたなのに引き分けを判定勝ちとコール
あとはピアース対ホチャ
30−27でピアースなのにホチャに入れるという間違い
326実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:52:18.51 ID:J+ikzjML0
物事をあまり深く考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 子供の躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
327実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:58:23.25 ID:6GrXHFQ70
>>316
即抱きつき•即足取り禁止でこれだから、
軽い階級では海外勢のレベル•技術水準が上がって、拮抗する試合が増えたってこと
寝技の重要性が格段に上がった

競技自体に興味なければさほど面白くねぇだろなー
328実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 23:08:59.96 ID:5R5aXJUb0
>>325
ピアース対ホシャは読み間違いじゃなかった?
どっちにしろ酷いけど
329実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 23:15:33.31 ID:i2cfoZqb0
ワイドマンvsマイアでも読み間違えがあったな
330実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 23:29:45.61 ID:SHMhAwqf0
>>328
http://mmajunkie.com/news/29189/mike-pierces-split-decision-win-at-ufc-on-fx-3-actually-a-unanimous-nod.mma

"After the fight, Ric Bays informed the Commission that he scored the wrong corner and asked for a correction,"

ジャッジであるリック・ベイスがコーナーを間違えたと書いてある
読み間違いというより勘違い?
まぁその辺はそんなに変わらないか
ここはひとつヒューマンエラーということで
331実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 23:38:58.33 ID:JszYRvjC0
UFCに限らずボクシングも柔道もサッカーも、どのスポーツでもジャッジはウンコだな。

>>327
柔道なんてMMAと違って昔から海外でも普及してるし、
いまさらレベル上がって拮抗したからとか理由にならないよ。
半分近くの試合が指導の回数でしか勝敗付かないってのはやっぱ
競技として間違ってるよ。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:11:21.28 ID:nF8VVmWp0
>>250
何なんだろうね、こういう糞ニワカの得意げな発言は。
アンデウソンが下がるに決まってるだろ。
能無し雑魚ディアスの圧力なんか何の関係もねーよ。
アンデウソンの試合見たことあんのか、この馬鹿は。
どの試合だって距離を設定するまでアンデウソンは自分から下がる。
アンデウソンが自分から前に出たらそれは相手が無様に地面に這い蹲るときだ。
333実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:26:55.77 ID:Axz1USdcO
タイロン・スポーンとかボクシングのダルチニャンは
MMA転向は、活躍は無理だと感じて諦めたのか?
334実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:29:19.02 ID:wjG+dlFe0
>>332
特定選手の信者が出てくるとスレが荒れるから、なるべくアンデウソンさんスレにいてくれ
335実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:29:20.21 ID:IW+E1w630
>>331
より普及させるために、講道館なんかが
過去に柔道の醍醐味をいじくったの
結果、今も実力底上げされてて一本減ってんのね
まぁ、効果なくしたのがあまり良くない

一本が見たけりゃ、五輪以外で
実力差ある試合を見りゃいいんでないかな
いくらでもあるよ、そういう試合
もしくは「正しい競技」にするとか

俺はUFCのポイントゲーム、好きだよ
スレチなのでここらで下がる
336実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:30:50.75 ID:nRngxn0HO
スポーンとかびみょーなイメージしかないな サキも練習してなかったっけ?転向はないかもしれないがサキの方が活躍しそう
337実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:44:02.58 ID:ho6cMIsB0
オリンピックにMMAも入れてほしいな
競技レベルが格段に上がるだろ
338実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:52:34.66 ID:wGJ3vqBD0
柔道やレスリングはアマ競技だから別に勝つためのつまらん試合連発でも良いが、
判定がクソなのは参るな。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 01:01:17.42 ID:a1VdCGUu0
>>337
入ったとしても柔道やレスリングみたいに何試合も出来ないんじゃないの?
340実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 01:23:40.86 ID:73S6cBT2O
>>339
仮定の話しても何だが、もしそうなれば、5分1Rでヘッドギア着用、肘膝無し(もしくはパッド着用)、ポイント導入くらいはあるだろうね。
修斗もアマは時間短く、ギア着用、ダウン有、ポイント有、パウンド無しで安全性は重視してるよ。
341実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 01:26:30.13 ID:ho6cMIsB0
アマしゅうとみたいにヘッドギアつけて5分1ラウンドでやればどうだろう。関節技のポイントと打撃のポイントとレスリングのポイントをどう数値化するかとかは難しいけど
342実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 01:27:12.70 ID:ho6cMIsB0
選手はアマ限定のがいいのかね?
343実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 02:02:49.22 ID:bZEilw4y0
まあ、五輪に入ると競技レベルが上がるんじゃなくて、
世界に普及して競技レベルが上がると五輪に入れて貰えるんだけどね
344実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 02:03:45.55 ID:ho6cMIsB0
五輪を手段にしてはいけないのか
345実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 02:32:33.97 ID:73S6cBT2O
>>342
プロOKでもいいが、三流選手以外出ないだろ。
プロの試合とアマトーナメントでは、戦略もフィジカルの作り方も違うし、負けたらイメージ悪い。

例えとは違うが…亀田が五輪ボクシングでメダル取れるとは思えん(笑)。
346実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 02:35:30.67 ID:HKACBnmN0
オリンピックにMMAいらねーよ
その前に柔術を競技にしろや これこそスポーツ
347実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 02:51:34.31 ID:DqJryGXi0
まずは国際的な連盟を作ってIOCの承認団体を目指すところから始めないと。
348実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 02:55:27.92 ID:wGJ3vqBD0
>>343
例えば野球、アメフトは五輪種目では無いが、
北米で人気、大金が動くので競技レベルは非常に高い。
低レベルなマイナー競技でも参加国さえ多ければ五輪種目には入れる
349実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 05:57:05.52 ID:MbvKYltE0
福田さん、パンクラチオンスタイルどうなったんすか?
いまだに期待してるんですが
350実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 08:10:06.86 ID:IW+E1w63O
>>348
>低レベルなマイナー競技

足でチョソチョソ蹴るだけの隣国の国技の事ですかな?
351実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 08:26:08.96 ID:y20/tfN80
それでもMMAと比較すると競技人口もレベルもはるかに上だからなw
ルールすらバラバラで競技ですらない
352実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 08:45:35.27 ID:A83jT8V50
柔術やってほしいな
353実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 09:10:48.42 ID:ajUAp3qS0
ネトウヨの理論

韓国は日本を支配しようとしてる!

その証拠に

メディア・マスゴミなどは在日に乗っ取られてる

政治家も在日の手先!

警察もそうだ!

あれ?もう日本韓国に支配されてね?w

あと

在日は韓国人からも嫌われてる!

どっちなんだよいったい
354実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 09:20:41.99 ID:0eaAUdG/O
柔術が種目になる前にまず空手だろ

柔術なんて一般人は名前くらいしか知らない(もしくは名前すら知らない可能性も)

発祥国の日本人ですらその程度なのにオリンピック種目とか無謀すぎ

あとMMAがオリンピック種目になる事は絶対に有り得ない(笑)
355実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 09:27:50.37 ID:McMvCJOq0
空手は流派いろいろあるからややこしいのか?
356実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 09:34:23.29 ID:sn7BFucJ0
MMAは他の武道系から反発あって無理だろ
MMAはやったら存在意義無くなる競技多いもん
357実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 09:37:27.70 ID:0s+E8ksI0
柔術を五輪種目にしたら盛り上がるな
今の柔道のつまらんこと
なんなんアレ。待てばっかりやん
あんなん柔道ちゃうわ
358実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 09:45:45.75 ID:A83jT8V50
柔道はつまらなくなったな。
昨日の判定とか酷かった。
359実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 10:24:33.71 ID:Aggwx0Vx0
内村や北島が精彩欠いたのとは対照的に男子サッカーが予想外の好調ぶり
360実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 10:43:21.92 ID:/rJ75x/zO
男子サッカーなんてメダル取れないだろ。
サッカーに限らず、2chは番狂わせが起きるとスレ伸ばしまくって
急に実力が何十倍に上がったかのように持ち上げるからな。
で負けると極端から極端へ掌返し。馬鹿は短絡的だから仕方ないが。
361実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 11:13:33.62 ID:H/v1ASl40
>>354
空手は無理
流派が多過ぎるし、ルールを統一するのは途方も無く時間かかるでしょ
オリンピック種目にするにはルールを明瞭化しないといけない
現在ある幾多の空手の中からルール統一しようと思っても
各流派や各団体、連盟が納得するまで煮詰めるのは中々難しい
やはり空手よりはBJJやサンボのほうがまだオリンピック種目化には適してる
362実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 11:33:12.82 ID:O80yFa9/0
オリンピックの種目にマイナースポーツいっぱいあるよね
363実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 11:39:49.64 ID:I/yGZbSz0
詳しくは分からないが暴力性の強い競技は五輪では採用されなそう。
ボクもテコンも柔道もレスリングもポイントゲームだし、
昔からあるフルコン空手とかムエタイは五輪化されてないし、
五輪化するなら姑を限りなくポイントゲーム競技化するしかないだろうな。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 11:58:14.91 ID:73S6cBT2O
五輪種目関係なく、競技レベルが上がり参加国が増え、選手層が厚くなれば、柔術であれ一本勝ちは減るし、効率よく世界大会を運営させるにはポイントゲーム化していくよ。
でもそれは実は競技としてはレベルアップしてるんだよ。
俺は五輪レスリングも柔道も面白い。
背景の政治や利権は問題だが、組織が肥大化したらどの世界でもあることだ。
365実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 11:58:40.70 ID:H/v1ASl40
>>363
なら柔術は有望だな
366実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:34:55.11 ID:A3Iy+01W0
柔術スレでやれ
MMAと柔術は違う
大体ねっころがってばっかの柔術の試合なんて柔道よりつまんねぇわ
367実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:42:30.05 ID:A83jT8V50
>>366
寝っ転がってばっかりじゃないよ。
てか攻防あるし
368実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:44:26.61 ID:sn7BFucJ0
柔術とか糞つまらんし気持ち悪いわ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:48:23.00 ID:wjG+dlFe0
空手はテコンドー、サンボと柔術は柔道、剣道はフェンシングがあるから五輪種目化は現実的じゃないな
370実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:48:48.08 ID:/mESO3TO0
ところでJDSってなんで防衛戦やらないの
371実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:50:52.32 ID:A3Iy+01W0
>>367
寝っころばっかだろ
気持ち悪いんだよ
372実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:51:29.49 ID:ajUAp3qS0
ダルビッシュ

WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが

出てないから何とも思われてません。これが現実。






ネトウヨがあんだけ盛り上がってたWBCも現実はこんな扱い

ダルはこの間もネトウヨに厳しい現実を教えてたな

やっぱ本当に成功してる人間ってのは現実が見えてるよな

ネトウヨは「あーあー聞こえない」て現実逃避すんだろがさw
373.:2012/07/30(月) 12:51:47.48 ID:MOAI/s8Z0
>>357
女子軽量級で優勝したブラジル人は執拗に寝技で攻めてたけどな
負傷した相手の腕を腕ひしぎで攻めたりと容赦なかった
解説者が言うにはブラジル人は日本人より寝技がうまいそうだ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:51:50.52 ID:H/v1ASl40
オリンピック種目にするとしたら?という議論の流れで
なぜ柔術だけ叩かれるのか意味不明なんだが
375実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:54:17.48 ID:wjG+dlFe0
柔術が嫌いだから叩いてるだけでしょ
376実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:54:57.81 ID:v0DV5KdTO
>>371
レスリングなんて常に抱き合ってるけど気持ち悪くてやっぱり見れなかったりするわけ?
なかなか面白い見方だ
377.:2012/07/30(月) 12:55:07.19 ID:MOAI/s8Z0
どうせ叩いてるのはボクヲタだろ
378実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 12:58:25.18 ID:sn7BFucJ0
柔術がどんなに好きだろとドマイナーすぎて五輪に採用されることはないから終わり
MMAでも柔術はオワコンだしイラネ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:08:24.82 ID:DqmJEi/O0
柔術家とボクサーがケンカするとどっちが勝っちゃうの?
380実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 13:15:04.34 ID:A83jT8V50
>>378
オリンピックには柔術とは比べ物にならないくらいマイナー競技もあるだろ
381実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 13:24:53.31 ID:Axz1USdcO
カポエラを五輪種目にしろよ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 13:26:11.09 ID:A3Iy+01W0
柔術家上がりって総合でいま一番弱いだろw
383実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:05:03.49 ID:9IFqwF58O
ワイドマンじゃなくてウェイドマンね
384実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:09:21.56 ID:n7Zs8wLA0
なんでオリンピックの話してるの?
ここはMMAスレだお
385実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:11:01.28 ID:9IFqwF58O
ワイドマンじゃなくてウェイドマンね
386実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:13:02.05 ID:674tJF6T0
MMAをオリンピック種目とかアマ競技化しても、つまらなくなるだけだよ。
柔道やレスリングの試合で金取っても、プロボクシングやプロMMAみたいに
チケットやPPVは売れないし、俺も金払ってまでアマの試合なんか見たくないよ
387実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:29:10.34 ID:EeTF4Y+IO
>>335
だから、ルールを今のようにいじくったり効果なくしたのが
競技として間違ってるって言ってるんだよ。
別に一本がないからダメとはまったく思わない。
今みたいな指導誘発合戦を5分間続けるのはおかしいだけ。
たまにそういう選手がいるならいいが、今の柔道は7割がそうだもん

>>351
別に空手やテコンドーや柔道だって微妙に派ごとにルール違うよ
テコンドーや柔道は五輪用の統一ルールがあるだけのこと

それにテコンドーは競技人口もレベルもMMAより上ってことはないんじゃない?
実際、テコンドーチャンピオンがK1ですら中迫に負けたやん
まして組技もあるMMAなら
388実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:38:00.59 ID:4yy4MYJY0
コーミアvsミアは結構面白そうだ
極めの強さに関してはミアの右に出るヘビー級の選手はいない
ミアよちゃんと絞ってこいよ、最近お腹のぷよぷよ感が酷いぞ
下馬評はコーミアだろうがミアだけはパルプンテを発動するから最後まで分からん
389実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:38:11.68 ID:H/v1ASl40
>>378
柔術を習わないと今のMMAでは通用しないけどな
ヴェラスケス、アリスター、ドスサントス、レスナー
皆打撃と柔術とレスリングをみっちり練習してるわけで

>>382
つファブリシオ
390実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 14:53:05.01 ID:HquJlbUs0
海老沼ってヴェラスケスに似てる
391実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:00:03.21 ID:FqQ5R4aRO
柔術とかいらないだろキモすぎ
392実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:07:50.66 ID:H/v1ASl40
>>391
柔術がなけりゃMMAなんて成立しないよ
キックボクシング見たほうがいいよ
393実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:20:27.23 ID:v0DV5KdTO
どうでもいいけどネコ柔道さんはまだリリースされてなかったのね
394実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:36:05.40 ID:FMLg5vS00
>>391
何言ってんだい 打撃とレスリングができたって、柔術おろそかだと五味のように苦戦する
ロシアはサンボのせいで柔術が浸透しないため、アメリカブラジルに遅れを取る
UFCファイターはどのご術も満遍なくマスターしてるんだ、柔術不要だなんて阿呆の戯言だぜ 
395実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:40:46.92 ID:NUPpPZqT0
五輪競技化は夢見るだけならいいけど現実的に考えたら厳しいな
どれもこれもフィッチやブレネマンと同じような試合になるだろ
396実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:40:50.27 ID:FMLg5vS00
スレチだが金メダルとったメネセスの試合観て柔術の持つ牙を感じたな
一つ多く武器を持って戦ってるというか 絶対柔術もやってるだろありゃ
世界中のMMAファイターや柔術家が「おっ、この娘やるな」と思ったはず
397実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:46:32.26 ID:bZEilw4y0
つーか五輪なんかしょせん不人気競技のセット販売なんだから、
大して崇めるもんでもなし。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:49:30.14 ID:674tJF6T0
よっぽど人気がある競技でもない限り、
どこの国も自国民が全然活躍出来ない競技はスルーするもんね。
五輪の競技そのものを見て楽しめる人間は少ない。
399実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:57:07.12 ID:A3Iy+01W0

オリンピック始まったら絶対MMAもオリンピック競技にって言う奴でてくると思ったら案の定w
アマチュアのオコチャマルール化したMMAなんてみたくねぇっつうーのw
400実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 15:59:32.60 ID:FMLg5vS00
>>393
おそらく次で負けたらリリースだろうね というかもうUFCで浮上はないと思う
>>399
ZSTやアマ修斗にのれる人なら面白いのかも 私は別に五輪でMMA見たくないですが

401実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:00:37.31 ID:A3Iy+01W0
>>394
つソネン・つエバンス
ロシアはやってる奴が少ないから活躍してる奴少ないだけだろ

まあもちろん柔術は必要だけど、今柔術家上がりが最も弱いという事実も受け止めなければならない
402実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:01:25.68 ID:9IFqwF58O
リョートとベイダーはどうなりそう?
403実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:02:30.61 ID:wjG+dlFe0
>>399
同意。リングスみたいにパウンドのないルールは御免だな
404実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:04:13.78 ID:wjG+dlFe0
>>401
ソネンが柔術の練習をおろそかにしてるとか言ってる時点でなあ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:04:39.16 ID:A83jT8V50
>>401
>今柔術家上がりが最も弱いという事実も受け止めなければならない

誰のこと?
406実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:04:51.80 ID:674tJF6T0
>今柔術家上がりが最も弱いという事実も受け止めなければならない

打撃とテイクダウン能力の低い柔術家は弱い、の間違いでしょ?
アルドやファブリシオみたいに打撃も出来る柔術家は強豪だし
407実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:05:00.98 ID:HqinDOyQ0
>>397
MMAは日本国内で定着しなかったわけだが。 
408実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:05:46.61 ID:A3Iy+01W0
おろそかにしてるか見たことないからわからないけど、実際おろそかだろ
いつも上乗っかってるだけでそこから何もできないし、過去の試合見ても1本負けの多さは異常
409実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:07:40.31 ID:wjG+dlFe0
>>408
ソネンが専属の柔術トレーナー雇ってるのは有名な話だよ。
そこまでして柔術トレーニングやってるのに異常に一本負けが多い、この意味が分かるか?
410実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:08:59.53 ID:A3Iy+01W0
柔術家上がりっていうか柔術ベースか

アルドなんか打撃がベースだから、柔術家上がりだけど活躍してるだろなんて屁理屈だよ
411実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:09:56.11 ID:offIMfXr0
もはやどの競技出身とかあんまり関係ないよ
組合が強い方がスタンドか寝技か選択できるけど
最近はみんな腰が重いしさ
412実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:11:03.10 ID:A3Iy+01W0
>>408
だからなんだようるせーな
柔術トレーナー雇ってるけどなんだ?
やってるけど柔術できないだろうが、できなかったら一緒だ
しかし最近は活躍してるのも事実だ

413実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:16:37.03 ID:wjG+dlFe0
>>412
柔術を熱心に練習してるのに他の選手の柔術にやられるってことは、
そうでもしないと今より更にあっけなく一本負けするってことだな。
柔術はMMAにおいてかなり有用ってことが流石にこれで分かってもらえたかと
414実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:16:50.11 ID:H/v1ASl40
>>412
柔術が最近までおろそかだったから8回も一本負けしてんだろ
それで本人反省して今は柔術も熱心に練習してる
415実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:18:56.86 ID:FMLg5vS00
その昔ミルコがタックル切って打撃で倒すってのをやってたが
あれから二巡りくらいして、一流レスラーのタックルが通用しない時代も
来るんだろうな 既にその兆候がある
皆柔術に備えるし、レスリングにも備える時代
寝かされたら立ち上がるんじゃなくその前に倒されない
ドスサントスも死ぬほど寝技磨いてると思うのよ 滅多に寝技シーンないけれど
416実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:27:27.96 ID:p1nT2QgZ0
ファブリシオもノゲイラも素晴らしいストライカーに変貌したな
時代は打撃だよ。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:48:12.21 ID:w/zmCjd70
>>415
歴史は繰り返すっつーか、結局ボクシングになるんかねぇ
まぁボクシングよりMMAのほうが好きだけどさ
418実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:49:18.87 ID:bZEilw4y0
守備力を強化するためにレスリングや柔術を学び、
攻撃力を強化するために打撃を磨くって感じだな。
419実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:58:48.27 ID:A3Iy+01W0
>>413
ソネンは相変わらず柔術は糞でしょ
それでも最近はステの影響でトップファイターになれたってこと
このように柔術おろそかでもトップの方になれるファイターはいるってことがいいたかったわけ
420実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 16:58:51.02 ID:HquJlbUs0
進化ってより単にルールなだけな気がする。
ルールにあわせて小手先のテクニックを編み出してるだけ。

相性負けや穴を埋め勝ちを拾うために総合力を上げる必要があるが
ベースが何かより結局個人のセンスが全て。強い奴はベースが空手でも強い訳だし。
421実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:01:06.06 ID:A3Iy+01W0
まあアルドやサントス見てればわかるけど、TDされないで打撃強ければチャンピオンになれちゃってるからな
この2人は柔術できなかったとしても、ほぼ倒されないんだから

打撃、レスリング>>>(越えられない壁)>>>>>柔術
422実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:04:28.27 ID:5vqSPf0J0
アルドは柔術かなり上手いだろ
ちゃんと試合見てんの?
423実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:05:58.32 ID:A3Iy+01W0
そういう話してんじゃないんだよ
柔術なんて披露しなくても打撃ベースで王者なってるだろっていってんだよ
柔術なんて1ミリもださなくても王者になれてたよ
424実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:10:28.95 ID:5vqSPf0J0
柔術使わなくても王者になれたが柔術出来なかったらなれねーよ
425実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:11:10.87 ID:Tg+QbuaT0
細身を相手にすんなよ
毎日この板に粘着しててもこの程度の認識しか持てないんだから
426実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:14:35.71 ID:FMLg5vS00
>>422
あぼーん水晶を使ってみてはどうかなw
それを通すと色々見えなくなるそうだ 香ばしい粘着とかw

ま、それはさておいてもシャオリンの時代はともかく、最近のノヴァユニオン
はMMAにアジャストされファイターが目白押し でもベースは柔術
シーザーアカデミーもそうやね
427実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:17:05.57 ID:A83jT8V50
柔術の必要性がわからないのは格闘技の経験ないから
少しでもやればその偉大さが分かる
428実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:19:20.41 ID:mKQkwzD40
ノヴァウニオンの黒帯ってだけでテイクダウンされないから打ち合ってもらえる
マイアとかファブとかノゲイラはそのパターンだからアルドも柔術ブーストは多少あるだろ
メンデスを完全に捌いてたからここまでは柔術いらんかったったらまあその面はあるけどさー
429実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:21:25.07 ID:wjG+dlFe0
>>419
力入れて柔術トレーニングしてるにも関わらずUFCトップの中じゃ柔術で仕留められてるってことの意味がマジで理解できてないのか?
ソネンは柔術スキルがもっと高ければ今より強いってことは自他ともに認めてるから専属コーチまで雇ってるんだがな。
完全に寝かされた状態から脱出して立つのは柔術の技だし、パスガードももちろん柔術の技だ。
そしてストライカーは完全に寝かされたら何もできない程度の寝技スキルだと思うように打撃が打てない。これは五味とアルドを比べれば流石に分かると思うんだが。
ってお前しょっちゅうケンカ自慢してる奴か。なるほど道理でな
430実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:25:32.25 ID:NUPpPZqT0
いつもの流れになってまいりました
431実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:38:58.23 ID:Zn/ROEuj0
だって結局打撃とタックルのディフェンス学べば柔術いらないもん。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 17:42:26.65 ID:H/v1ASl40
>>431
どんなにタックル切が上手い奴でもグラウンドになる事はある
(ドスサントスもカーウィン戦で最後のほうグラウンドになってチョーク取られた)
やはり最低限柔術は身に着けておかなくては今のMMAではい話にならない
打撃も相手のほうが上の場合もあるんだし
433実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 18:03:09.44 ID:+tpR6B3V0
>>394
五味は打撃もレスリングも柔術も全てにおいて防御がザル
434実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 18:28:35.61 ID:1viWNYIB0
グラウンドを知ってる事で自信を持って打撃が出来るからね
立ち技にも影響が出てくる
アルドと五味を比べたらよく分かる
まぁ今の五味は立ち技だけみても並以下の存在だが
435実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 18:34:29.79 ID:ReQzTrt/0
五味は空手マンに憑かれて終わった選手
436実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 18:59:32.42 ID:rHxoQviD0
アルドたちは柔術がある程度出来るのを対戦相手がわかってるから
無理にテイクダウンを狙ってこないというのもあると思う。

完全に柔術ザルだったら今でも相手が強引にテイクダウンしてきて
秒殺負けになりそう。
437実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 19:04:36.80 ID:RgAGxVHI0
ニワカとメクラだらけのスレだな
438実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 19:05:23.82 ID:ajUAp3qS0
ネトウヨは国を愛しているなら、もっとネットで国に貢献することしろよ

海外じゃどんな質問でも律儀に答えて、社会教育に一役買ったり

事実から拾った情報を、マスコミに代わって流す人達がたくさんいる

反面ネトウヨはYahoo知恵遅れやTwitterでデマ流したり

思想の押し付けばっかしたりしてる

日本人として恥ずかしくない?
439実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 19:09:32.21 ID:LtoUj7zdO
>>435
合気コック強すぎィ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 19:19:01.94 ID:IW+E1w630
>>387
ワイドマン
441実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 19:32:55.91 ID:Axz1USdcO
ソネンも下からの柔術が出来るファイターだったら、
スピニングバックブロー空振りしてコケた後も、
アンデウソンと充分戦えていたかもな
442実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 19:52:24.82 ID:bsPwFlON0
>>435
対戦相手のレベルと相性に恵まれてただけで元々あんなもんだ
443実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 19:53:35.55 ID:bsPwFlON0
しかしJUDO糞やな
444実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 22:02:09.57 ID:9IFqwF58O
ワイドマンじゃなくてウェイドマンね
445実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 22:35:48.75 ID:Axz1USdcO
ミトリオンじゃなくてミトリオーネな
446実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 22:40:15.24 ID:Tg+QbuaT0
>>444
ワイドマンだからw
ウェイドマンなんて呼び方、バカ島ぐらいしか主張してない
447実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 22:59:49.82 ID:Axz1USdcO
まあ、ボーシュもブティッシュだと一人言い張ってたけど
ウェイドマンも駄目なの?
448実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 23:15:34.12 ID:EeTF4Y+IO
>>420
ルールに合わせてそれまでになかったテクニックを編み出すのを
進化と言うんだろ。どんな競技でも同じ

別に人体そのものが進化するわけじゃないしな
449実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 23:27:04.15 ID:XsRCDlwn0
コンゴじゃなくてカンゴな
450実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 23:39:09.78 ID:I/yGZbSz0
ウェイドマンでもワイドマンでもいいけど、
ローガンとかバッファーはどちらかというとワイドマンっていってるように聞こえる。

あと今日の柔道日本代表は青木にそっくりだな。はやく柔道やめてMMAやれよ。寝技得意なんだから。
451実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 23:42:21.54 ID:Ewh60yM50
正しくはクンゴだね
452実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 23:46:44.04 ID:Ewh60yM50
ウェイドマンでもワイドマンでもない
ネイティブな発音ならワードゥマンだね
453実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 23:55:10.74 ID:AwazQCokO
秋山じゃなくてチェムベだから
454実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:09:32.70 ID:Xw10i+D40
>>453
それはないw
455実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:12:15.86 ID:T91bsUtpO
中矢たしかにMMAも向いてそうだな
456実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:18:19.68 ID:iysbeFOZ0
>>429
だから頭悪いなおまえ
柔術お粗末のソネンはミドル級ナンバー2の位置になってるのは事実だろ
あんたばかか、柔術がお粗末でもトップファイターは存在するという、俺は事実を言ってるだけ

そもそもソネンほどのレスリング力があれば柔術家相手にグラウンドいかないように戦えばいいのに、グラウンドいって極められるってのは打撃に自信がないからだろうよ
グラウンドいかないように打撃でぼこればいいのに、打撃もお粗末だからそれもソネンはできない

つまり柔術技術より打撃技術がお粗末なのが、柔術家に負ける敗因ともいえる

頭の悪いあなたにも俺の言ってる意味がわかりますか?
わからないなら言いなさい、補足書きますから
457実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:21:07.73 ID:iysbeFOZ0
>>432
もちろん柔術技術はあった方がいいが、おそらく柔術お粗末なサントス、柔術お粗末なソネンがトップファイターになってる
事実から目をそむけてはならない
458実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:23:06.31 ID:iysbeFOZ0
>>434
五味は君がいうように打撃だけでも負けてるし、腰が重くないだろそもそも
柔術以前の問題
だから例としては不適切だね

つまり五味がもっと打撃強くて、TD耐性あれば、ライト級のサントスになってたかもしれない
459実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:30:28.46 ID:LA5HQ+Ku0
ID:iysbeFOZ0のへなちょこ仮定が笑えるんだがw
460実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:32:43.33 ID:hU3Vi4TT0
柔術王者のペンやアルドを批判するな馬鹿
アンデウソンは柔術マスターして強くなった
461実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:34:50.16 ID:1L4QPOr50
サンボつええ
462実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:35:28.21 ID:iysbeFOZ0
柔術王者ほどの柔術猛者のペンやアルドがほぼストライカーになってる時点で、MMAにおいて打撃>>柔術ってわかるだろ(アヒャw
463実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:35:38.71 ID:qcQxogtL0
よくあの体勢で十字外れたな
464実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:39:14.11 ID:hU3Vi4TT0
レスラーだろうと打撃は基本だろ何を言ってるんだ
ペンやアルドは攻めて相手がピヨった時にバッグからチョークで一本とれるからな
465実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:48:46.00 ID:kdcKn3Qa0
>>462
打撃・レスリング・柔術
この3つは今のMMAに必要不可欠な三要素
どれか一つ欠けていたらお話にならない
ソネンは柔術のレベルはお粗末だが、彼なりに必死に柔術をマスターしている
だからこその今の位置
打撃だけじゃ駄目、レスリングだけじゃ駄目、柔術だけじゃ駄目
どれが欠けても駄目なのは分かるかな?
466実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:52:45.85 ID:IomSufsD0
ナカヤの相手のロシア人強かったなー
でも面白い試合だった
467実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 00:58:38.76 ID:3LUw0oM60
ワイドマン(笑)
468実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:02:17.91 ID:p+zN2Xd10
>>465
柔術というか柔道の寝技でしょ。打撃、アマレス、柔道寝技。
個人的にはアマレスが最強だと思うなあ。
アマレスのスタイルに柔道の寝技を取り入れたスタイルを取り入れる事が出来れば
アマレスは世界最強の格闘技になると思う。グラップリングを正式なスタイルとして認めて
欲しいわ。あとはレスリングの衣装。これなんとかして欲しい
469実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:05:55.49 ID:koIAZYr8O
ロシア人最強って事だな
韓国人との準決勝は弱く見えたんだが
決勝で120パーセントの力出してきやがった
470実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:12:31.38 ID:zt8q26yR0
また細見が暴れてんのか。そいつは日本語通じないからあんまし相手にしないほうがいいぞ
471実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:12:57.16 ID:T78NZkjH0
中矢とロシア人の試合
総格っぽくて面白かったなw
観客も凄く沸いてたしプロ向きの試合だったよ
472実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:14:30.84 ID:xqIk8yQ60
ただロシア人の試合終了後の見下し続けたのは良くなかった
473実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:16:13.70 ID:p+zN2Xd10
アマレスってロシア強いよ
474実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:19:26.43 ID:T78NZkjH0
>>472
俺はあれがプロっぽくて逆に好きだなw
475実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:23:28.02 ID:2IHF68A/0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が青木真也に一回ガチンコやれば3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1343654957/1-100
476実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:26:59.06 ID:IvMZ7WrH0
中矢のスイープは鳥肌モンだったなw
477実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:36:52.81 ID:ECGWyI1P0
柔道で関節決めるなんて卑怯だ、とか
ロシア人が腕を折らずに手加減したんだから中矢は完敗とか
実況板とかではそんな意見が飛び交ってたわ。

関節極めに行って手加減とかよっぽど余裕あるんだなw
478実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:37:21.00 ID:IomSufsD0
確かに総合っぽかったなw
今の所柔道のベストバウトだ
479実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:40:07.67 ID:ECGWyI1P0
>>478
それならこの前の女子の金メダリストのブラジル人のほうがすごかったじゃん。
メネゼスだ。ぴょんぴょん相手に飛びついて関節いってた。
480実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:45:37.27 ID:AFDT+kgl0
この5人を一方的にボコってるロシア人はMMAやってるのかな?
投げはレスリングっぽいが
ttp://www.liveleak.com/view?i=6ae_1338978843
481実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:49:11.93 ID:kdcKn3Qa0
>>468
柔道の寝技だけで柔術が必要ないなら
なぜ金メダリストの石井は数年間柔術の道場に通って色帯取得したのか
ブラジリアン柔術の大元は間違いなく前田光世が伝えた柔道だけど
今のブラジリアン柔術は当時の柔道の寝技から大きく進化している
今でも毎年新しい技やムーブが登場している
打撃・レスリング・柔術
この3つは総合格闘技に欠かせない
482実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 03:24:28.77 ID:rKTLHFVYO
まあスタンドから試合が始まるから、
打撃やレスリングに優先順位が有るかもしれんが、
柔術の練習してなかったら柔術で簡単にやられてしまうから柔術は必要だな
483実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 03:27:46.90 ID:LYc9Znlx0
柔道に続いて体操もかよw
ゴネ得五輪www

UFCも五輪も、薬物、買収、糞審判など
似たり寄ったりじゃん
484実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 03:30:05.36 ID:1wU8OtqA0
>>480
打撃と投げだな
寝技なんかやってたら相手五人いるからやられる

MMAってやっぱ凶器だなw不良がいっぱいMMA習ってるけど正直やだな 地下格闘技とかねw
485実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 03:31:11.08 ID:DU/gLxQo0
そりゃどんなスポーツだって誤審、買収はあるけど
五輪みたいな大衆にシリアスな競技と認識されてる場で起このと
プロレスもどきと思われてるUFCで起こるのとでは深刻度合いが違うわな
486実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 03:33:35.50 ID:x1fOITAH0
明らかにイギリス贔屓だったけどな……
487実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 03:55:10.32 ID:hSq0PomG0
ID:iysbeFOZ0って上のほうで知ったか日沖批判してた奴?w
488実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 04:35:23.55 ID:JDVTnqqp0
アルバレス普通に負ける可能性あるだろ@フレイレ兄戦
489実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 04:53:02.37 ID:Z7265Ycs0
ベラVSショーグンの勝者がタイトル挑戦とかありえない・・・
それだとベイダーがマチダに勝った場合のほうがはるかにふさわしいだろ
490実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 04:55:22.12 ID:v1r+dhm80
アルバレスの相手にフレイレ兄とかビッグファイトだな
チャンドラー対ホーンが決まっている中
ベラが用意できるアルバレスの相手だとフレイレ兄は最高の相手
こりゃアルバレス負けもありえる
491実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 05:15:41.28 ID:V1AgblJu0
フレイレ兄って大した事ないと思うけど
ウッダードとの試合とか荒削りで酷いもんだったし
正直ここ無難にクリアできないとアルバレスがUFCとか言ってられないな
492実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 05:27:41.19 ID:uvdAC/o+0
ピッチブゥ兄は勝ち方が派手だから妙な幻想はあったな

メッキが剥がれた者同士だが試合が長引けばアルバレス有利じゃね
493実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 05:30:20.22 ID:1wU8OtqA0
アルバレスよく受けたな
ぶっちゃけ負ける可能性結構あるよ
フレイレもアルバもUFCでみたい
494実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 05:31:05.61 ID:YySzk67M0
>>489
ベラショーグンがしょっぱくてベイダーor町田が良い勝ち方したら、後者に挑戦権与えるらしいよ

まぁすでに全員JJに処刑されてますが
495実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 05:36:31.60 ID:JDVTnqqp0
アルバレスにはグラウンドに持ちこんだり遠くから出入りで打撃効かせたり
組み立ての幅がある分有利ではあるけど、グラスジョーな以上全幅の信頼は置けない
496実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 05:57:12.94 ID:YySzk67M0
>>494
あ、ショーグンベラに決定になったのか
JJほんと相手いないな
497実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 05:57:24.53 ID:V1AgblJu0
フレイレもディフェンス自体はザルだけどな
BFCのレベルだから勝ち上がってこれたけど厳しくなりつつある
アルバレスもチャンドラーに負けたのは打たれ弱いからじゃないだろw
498実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 06:02:29.15 ID:v1r+dhm80
フレイレならアルバレスのスピードにもついていけそうだし
なかなか面白い試合になると思うよ
これは楽しみだわ
499実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 06:17:52.92 ID:JDVTnqqp0
飲酒運転してUFCに借りがある状態なんだから
マッチメイクも強気に出ていいと思うんだけどね
それこそ持て余してるジョシュとのキャッチウェイト戦とかさ
500実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 06:24:56.37 ID:eHJIFuae0
フォルミーガvsダドソンがFX5で行われる噂があるな
実現したら面白そうだ
501実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 06:37:08.35 ID:QMvym1y10
Chris Weidman
発音的に日本語のワイドじゃなくてウェイドでしょ

http://ufcjp.tv/player/ufc-p001/ufc-p001-123913-za/player.html
502実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 07:02:43.87 ID:JDVTnqqp0
横槍だけどeiは含まれる単語毎にどう読むか何パターンかに分かれ
この場合イ(アイ)と読むのが適切
UFCJapanTVは試合レポートを高島さんがやってるから呼び名もそれに準じてるだけ
503実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 09:15:59.93 ID:JRoS+QnS0
>>495
アルバレスって全くグラスジョーじゃないだろ
むしろ打たれ強い方だと思うが
504実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 10:04:10.78 ID:qzxSxwWf0
メレンデスvsメイナード実現してほしいカードだね
505実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 10:05:09.82 ID:KsTlKZlh0
ショーグンが次の挑戦者になると思われるけど完全にJJが勝つ前提だな
ダンヘン勝ったら2人はやったばかりだけどどうするんだろう
506実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 10:05:26.61 ID:pk01mJLG0
UFC公式サイト ワイドマン
UFCJAPANTV ウェイドマン
USネイティブ発音 ワイドマンに近い
ローマ字読み ウェイドマン

中間を取ってワェイドマンが2chの公式見解という方向で行くか。
507実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 10:15:36.24 ID:5lE8YMrgO
UFC TVの方が公式より名前は信頼できる

ティム・ボッシュはUFC TVだけど公式はたしか

ティム・ブティッシュって感じだったし信用ならん

だから公式でワイドマンならUFC TVのウェイドマンの方が信用できる
508実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 10:49:39.98 ID:rwIiJDyR0
いや、正式な発音はウァードゥマンだよ
509実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 10:56:31.70 ID:iysbeFOZ0
>>465
基本的にそうだけど、サントスやソネンみたいなお粗末な寝技でもトップファイターになる選手もいるってこと
それは認めなさい
ソネンやサントスのどこが柔術できるというのだ(苦笑
510実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 10:58:13.33 ID:enkWRekl0
>>509
サントスの寝技がお粗末だった場面おしえて
511実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 11:00:49.94 ID:iysbeFOZ0
まず過去に寝技になってすぐ極められたことがあるし、レスリング系グランドのカーウィンに寝技になった途端一瞬で首とられてめっちゃくちゃ苦しそうだった
あれ見て寝技は改善してないってのは確信したし、寝技は糞雑魚だよ
これがわからない人は馬鹿だと思う
512実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 11:06:17.86 ID:iysbeFOZ0
アンデウソンと町田ってどう考えても何回やらせてもアンデウソン勝つだろうし、こう考えてもアンデウソンは階級を上げるべきだと思う
上の世界に挑戦しないと、階級性に甘んじててはいかんと思う
513実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 11:07:21.96 ID:5lE8YMrgO
公式じゃティム・ボッシュの名前が

ティム・ボエッチになってたわ

公式は適当に翻訳機使ってるだけだから信用ならん
514実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 11:30:27.71 ID:rwIiJDyR0
正しくはティム・ビッチだね
515実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 11:51:46.49 ID:rKTLHFVYO
まあカーウィンに首狙われるのは、
サントスがタックルに入った時が、残り10秒切ってたから
警戒する必要の無い時間帯ではあった

それ以外でテイクダウンしたり、グラウンドになった時は別に問題無かったし
516実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:06:49.31 ID:iysbeFOZ0
言い訳ね、残り10秒だって首をとられてはいけない
それ以外でテイクダウンしてまともに寝技になんて一度もなっていないし、仮に寝技してたとしてもたまたま大丈夫だっただけだろ
517実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:13:35.42 ID:rKTLHFVYO
でも今の所、寝技を積極的にする必要性が無いんだよなサントスは
寝技が得意な訳じゃないだろうけど未知数なのも確かだ
サントスは色んな事計算して戦ってるとは思う
518実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:19:22.29 ID:SSdVhZz60
>>506
ネイティブはワイドメンのが近い

誰の事言ってるんだか、わかるからなんだっていいけどねw
519実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:28:35.07 ID:rKTLHFVYO
サントスはUFC以前では寝技も結構見せてるな
リングだったり狭かったりもあるんだろうか?
520実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:34:21.22 ID:ek0KtVia0
ネトウヨがあまりにかわいそうだったから

この手は使いたくなかったんだけど

あんまりにウザいから使わせてもらうわ



以下は西村法務事務所の帰化コラムから引用




次の条件を満たす人は、兵役を免除されます。

@ 韓国以外の国で生まれた人

A 韓国国内で生まれたが、6歳〜18歳まで国外で成長した人
   (韓国での修学は3年以内なら許される)

B 本人が18歳になるまで、家族全員が永住権を取得している人

上記の通りですので、日本生まれ・日本育ちの特別永住者の方は通常ですと徴兵に怯える必要はないというのが当事務所の見解です。

また、韓国に留学などをしても、徴兵義務が発生することはありません。

但し、韓国へ永住帰国申告をする場合や、韓国国内に住民登録をする場合には、兵役の義務が課せられる場合があります。

521実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:34:54.42 ID:iysbeFOZ0
>>517
未知数じゃねぇよw寝技は糞雑魚だよ
522実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:43:15.18 ID:1EPzzlji0
・ファイトマネー
ノニト・ドネア    70万ドル(5500万円)
ジェフリー・マセブラ 14万ドル(1100万円)
ケリー・パブリック  25万ドル(2000万円)
ウィル・ロジンスキー 75000ドル(600万円)
523実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:51:35.16 ID:zt8q26yR0
つーかUFC選手は皆柔術の練習してて五味なんかは柔術上手いけど、相手が更にうまいから極められてるだけであって
普通に柔術は上手いわな
524実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:58:09.03 ID:rKTLHFVYO
だよな、サントスでもUFC以前はグラウンドの状態から勝った試合がいくつかあるもんな
525実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 12:59:47.48 ID:Ay+1ujfEI
マチダVSジョーンズ2やって欲しいな
526名無し:2012/07/31(火) 13:04:51.59 ID:FtD14BGjO
フィッチは欠場明けでエリック・シウバか〜。
527実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 13:19:57.46 ID:QBlndFwR0
ブラジル大会でエリックシウバvsフィッチとかUFCがシウバ勝たせたいの見え見えだけど
かなりいいカードだな
528名無し:2012/07/31(火) 13:26:12.72 ID:FtD14BGjO
同大会ではチアゴ・シウバvsスタニフラブ・ネドコフもあるみたい。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 14:07:37.84 ID:eHJIFuae0
フィッチはシンプソン戦が見たかったわ
530実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 14:08:09.17 ID:23FUIYs5P
年収

フロイド メイウェザー

8500万ドル

マニー パッキャオ

6700万ドル
531実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 14:13:47.30 ID:8n1dy+lu0
ボクチング最弱

パッキャオとかタックルしてボコボコ
532実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 14:14:00.47 ID:qcQxogtL0
>>523
815:実況厳禁@名無しの格闘家 :2012/07/30(月) 00:24:16.59 ID:1dK1KEPs0
今日のルミナの試合あった
正直どうなのよこれw
http://www.youtube.com/watch?v=HESOfdEWyRU

ルミナの柔術がこれくらいだし五味もたいしたことないだろ
533実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 14:16:26.23 ID:8n1dy+lu0
ボクチング犯罪者養成所

メイウェザーは嫁を殴ってムショ暮らし
534実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 14:19:30.13 ID:LYc9Znlx0
極真空手出身でありながら、柔術黒帯で
レスリングの五輪出場を目指すような化け物
日本人にも出てきてほしいな
535実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 15:13:47.72 ID:23FUIYs5P
年収

ミゲール コット


1900万ドル


この人もボクサー
536実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 15:39:09.48 ID:enkWRekl0
シュウヒラタ「ほとんど全てのUFC選手にロッカールームボーナスが出てる。俺の知ってるなかで最高はシャークが10万ドル、コンゴが15万ドル」
537実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 15:41:23.83 ID:tGfXdIwd0
コンゴで15万も出るのか
538実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 15:42:08.24 ID:1EPzzlji0
今後は緊急オファーだから特別
539実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 15:48:25.28 ID:1EPzzlji0
コンゴは緊急オファーだから特別

540実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 15:51:32.54 ID:enkWRekl0
あとUFCはファイトマネーを抑える代わりに保険で私生活の怪我病気もカバーしてるとか。
国民保険がないアメリカでそれも契約社員に適用してるのは異例だって
541実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 15:56:54.10 ID:1EPzzlji0
年3試合して全部勝てば手取りで800万円かせげるぞってシュウヒラタが言ってたぞw
542実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 16:00:56.08 ID:enkWRekl0
それも1万ドルスタートの選手でだからな
543実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 16:11:58.30 ID:ORkF2qHr0
>>541
UFC三連勝も日本人選手にとっては、めっちゃきつい条件になってしまったなと
BFCで優勝することさえ至難だし
544実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 16:23:59.33 ID:pk01mJLG0
松本薫がもうちょっと大きかったらMMAでもサイボーグ兄貴とかラウジーに勝てるだろうなぁ。

あれくらいの目をした選手は珍しい。日本人離れしてる。
545実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 16:27:55.58 ID:F49v7adh0
>>528
欠場常連者同士のカードか
正直実現する気がまるでしないな
まぁ実現しようがしまいがどーでもいいカードだが
546実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 16:43:30.23 ID:tR92Ypwg0
どうでもいいなら書くなよ
547実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:09:41.77 ID:V4bxcDaj0
http://espn.go.com/espn/otl/story/_/page/UFCpay/ufc-fighters-say-low-pay-most-painful-hit-all

ロッカールームボーナスは5千ドルから1万ドルで 俺が見た額はほとんど5千ドルだった。 ショボいなぁ。ロッカールームボーナス(笑)
548実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:23:45.09 ID:enkWRekl0
光岡はファイトマネーと同額もらったそうだよ
549実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:25:39.39 ID:V4bxcDaj0
光岡のファイトマネーって5千ドルぐらいだろw
550実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:30:15.71 ID:V4bxcDaj0
ニック・ディアスだっけ?スパーリング相手に金払えなくて泣き喚いてたの?
551実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:31:55.75 ID:PVnVW1AT0
ディアスは記者会見サボらなかったボーナスでファイトマネーの1.5倍のボーナスをもらった
552実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:34:15.09 ID:T91bsUtpO
>>483
UFCは買収はなくないか?
てか今までたまにアンチが五輪を持ち上げて
UFCなんて茶番だのとぬかしてきたけど、
だんだんと五輪も化けの皮が剥がれつつあるな
五輪選手はホントに尊敬するけど。

>>527
シウバ勝たせたいだけならパイルさんあたりとやらせとくだろ。
フィッチには負ける可能性もあるしブラジル大会でも
格差マッチに逃げないのはさすがではあるな

ロリマックは若干守られてる感があるが
553実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:36:32.78 ID:T91bsUtpO
ニックなんてサントスやり金もらってるのに不満タラタラだからな
シーザー一派はメレもニックもシーザー本人も
口を開けば金の話で印象悪いよな
554実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:37:45.43 ID:v1r+dhm80
フィッチが爆発力のあるイケメンシウバを漬けられずボコられそうだな
555実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:44:19.44 ID:QBlndFwR0
>>552
エリックシウバはいまさらパイルに勝ったところで箔がつかないレベル
勝つのが難しいフィッチに地元ブラジル大会で確実に勝たせたいというUFC意向
556実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:46:27.86 ID:IvMZ7WrH0
ジョンフィッチとGSPの試合見たことなかったけど
このまえチラッとみてGSPの強さを思い知ったわ
557実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:52:39.97 ID:PVnVW1AT0
ヒューズ→セラ→フィッチ→BJペン→アウヴェス

この5連勝でのGSPはまさに闘神だった、圧倒的な強さだった
このころのGSPに戻ってくれー
558実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:55:55.50 ID:hEzbEPoy0
中堅以上が確定したシウバにとってvsフィッチは普通に査定試合だな
559実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:56:41.22 ID:hEzbEPoy0
>>557
フィッチとアウベス以外は中堅以下だけどな
560実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 18:00:43.37 ID:PVnVW1AT0
>>559
当時は強かったよ
フィッチやアウヴェスだって2年後には中堅以下とお前は言うだろう
561実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 18:12:34.22 ID:s56CM30s0
エリックシウバは勢いあるけどフィッチに当てるのは時期尚早でしょ
3R漬けられて終わりだろうな
562実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 18:25:30.58 ID:Z7265Ycs0
漬けレスラーに厳しい時代がきてるから
フィッチは心配だわ
563実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 18:29:07.49 ID:v1r+dhm80
フィッチといえどイケメンシウバを3R漬けきるのは難しいだろう
デタラメな打撃力に体格、パワーもスピードもある
イケメンシウバを漬け切れるとは思えないな
564実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 18:32:19.29 ID:uqnkoALU0
エリック・シウバってちょっとバキに似てるw
スタンスと構えもあれに近いし

強いし若いしまさにリアルバキだわ
565実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 19:50:28.90 ID:YySzk67M0
むしろフィッチが勝つ画が浮かばない
ダナに嫌われてるフィッチさんがんばってほしい
566実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 20:03:43.60 ID:0Ao9220k0
一回まぐれKOされただけで掌返し過ぎだろ
次は普通に判定勝ちするよ
567実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 20:05:27.28 ID:iysbeFOZ0
バキは167cmだし
568実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 20:37:55.52 ID:GlURSRno0
FOX4でぽしゃったミトリオンvsブロウトンはFX5にスライド
569実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 20:42:39.86 ID:GlURSRno0
デイナがグスタフソンにはビッグファイトを用意していると言っているが、誰とやるんだろうな?
空いている中で最上位の選手だとエヴァンス、その他ではホジェリオ、グリフィンあたりか。
570実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 20:43:00.18 ID:iysbeFOZ0
ショーグンベイダー、町田ヴェラでよかったんじゃないか
571実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 20:43:29.25 ID:9ViuhIbn0
ステファン・ボナーの引退試合の相手だろう
572実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:07:00.50 ID:iysbeFOZ0
・UFC PPV購入件数 2006年〜2012年(5月)

2006(10大会)
計 5,260,000  
平均 526,000
---------------
2007(11大会)
計 4,985,000
平均 453,182
---------------
2008(12大会)
計 6,265,000
平均 522,083
---------------
2009(13大会)
計 7,955,000
平均 611,923
---------------
2010(16大会)
計 9,270,000
平均 579,375
---------------
2011(16大会)
計 6,750,000
平均 421,875
---------------
2012 5月現在(5大会)
計 2,240,000
平均 448,000

資料
http://mmapayout.com/2009/12/ufc-establishes-new-mark-for-ppv-buys-in-2009/
573実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:08:01.44 ID:iysbeFOZ0
574実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:12:42.04 ID:V4bxcDaj0
PPVの数字って世界合計と北米のみと混合して載せてるんだな。
アメリカのみってどれぐらいなんだろう。
575実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:15:15.13 ID:iysbeFOZ0
海外でなんてほとんどうれてねぇだろ
576実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:22:48.54 ID:da97YlcJ0
世界的に、どんどん興味が薄れているのは確か
577実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:30:29.77 ID:T6Vy5HgGO
ほとんどカナダと合計数らしいがカナダってどれぐらい売れてるのかね。
シャー犬では50パーセントはカナダとかスレがたってたが。
それは多すぎる。20から25パーセントぐらいとか突っ込まれていたが。
578実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:30:47.89 ID:q8TIkUHuO
コアな奴らが残れば十分。
いちいち数字を気にする奴らって人気がなきゃ見ないのか?
格闘技好きというより流行り物好きなだけじゃねえかw
579実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:37:01.62 ID:iysbeFOZ0
K1なんてコアな奴もなくなって死滅したな
かかとおとしとかブログ更新してないし
580実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:40:29.77 ID:0Ao9220k0
フィッチの鬼漬けが早く見たいぜ
581実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 21:42:04.56 ID:eLhfBknOO
582実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 22:18:28.38 ID:Xw10i+D40
ライトヘビー次期挑戦者
ショーグンVSベラの勝者と言ってたが、方針変更して、
ショーグンVSベラ、ベイダーvsリョートの両試合の印象的な勝ち方をした方に次期挑戦権が与えらるようだな
583実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 22:25:36.81 ID:YySzk67M0
JJさっさとヘビー行って欲しいわ
ダナはまだ若いしライトヘビーでビッグマッチ組めるからとか言ってるけど、格闘家なんかいつどうなるかわからんのだしどんどんステップアップさせてほしい
584実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 22:40:17.72 ID:rKTLHFVYO
グスタフソンは一緒に練習した奴がみんな絶賛してるような
グリフィン、岡見、ソネンもか
次はタイトルにつながる奴とやって欲しい
エヴァンスなら文句無しだし
ホジェリオならまた良い内容で勝てたらのシステムかな
585実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 23:00:14.59 ID:rKTLHFVYO
>>572
2012年は7月までなら8大会合計で少なく見ても365万で、平均450625だよ
今年はナンバーは全部で14〜15大会になるだろうけど
去年よりは回復傾向だな

まあもっとPPVに頼らなくても良い経営が出来ればベストだろうけど
586実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 23:39:19.39 ID:T91bsUtpO
>>576
むしろ逆だろ
アメリカ国内では低迷気味だけど世界的には
やや興味は拡大傾向だろ

実際、UFC売上の海外依存度は数年前よりずっと高いみたいだし、
カナダやブラジルなんてこの前みたいな糞カード率高い大会でも観客増加してるやん

それに消費者側がデータ議論しても意味ない
PPVイマイチな大会あってもいい試合があれば満足だわ
587実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 23:40:12.60 ID:PVnVW1AT0
ショーグン楽勝ムードだが、ショーグンってPRIDE時代からリーチがある相手が苦手だし、実は強い寝技もヴェラの方が上手だし、アメリカじゃステロイド使えないし、負けると思う
588実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 23:45:26.53 ID:iysbeFOZ0
>>587
ウッハッwwwwwwwwねぇよwwwwwww
589実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:01:22.34 ID:rWpKpZwt0
590実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:12:28.64 ID:guOH45GC0
ベラって戦績的によくショーグン戦組まれたな
591実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:13:40.31 ID:wjCpLVzRO
見立ては面白いがヴェラは相当弱くなってるからな
592実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:19:30.75 ID:JhHrbl1N0
ベイダー対マチダ、ローゾン対ヴァーナーのほうが勝敗が読めん分
面白そう
593実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:25:03.41 ID:VsRSRmdX0
ヴェラじゃなくなぜデイビスを当てなかったのか。
594実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:25:10.93 ID:mzin4IJJ0
ナムvsミラーも分かれそうだな
595実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:25:35.84 ID:n/AweTL30
ショーグンvsベイダーでも良かった
596実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:27:22.60 ID:rWpKpZwt0
リョート対ベイダーはアメリカじゃあリョートが圧倒的有利の予想
でもベイダーはティトに負けてから気迫がすさまじいよね
連敗したのがよっぽど答えたのか
597実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:27:38.71 ID:mzin4IJJ0
この大会も欠場者多かったからなー
598実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:30:51.84 ID:mtUV3n6N0
>>483
海老沼君に嫌がらせをする反日と韓国人のが死ねばいいからw
599実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:37:24.13 ID:guOH45GC0
デイビスvsシュレメンコみたい
600実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:55:33.22 ID:YqAgRue/0
ヴェラもショーグンも試合を支配する能力はない
尚且つ、1発は実はヴェラの方があるんでは?
脆さはまちがいなくヴェラだけど・・・

ヴェラは試合支配力がある選手ならたいした相手ではないけど、ショー軍はなぁ・・・
601実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 01:01:57.34 ID:JhHrbl1N0
むこうじゃリョートが圧倒的有利の予想なのか
ベイダー舐められすぎ
602実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 01:04:25.48 ID:uy6/6Nhz0
しあいしはいりょく()
603実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 01:14:00.07 ID:a6mw4dT20
ベイダーは負けてから単純にシェイプがすごいよくなった
あれを維持できるならまだ伸びそう
604実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 01:44:41.96 ID:8Di3kBkKO
ムエタイ合戦ならヴェラにもチャンス有る?
605実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 02:07:05.02 ID:3RtG3WUb0
ベイダーはガタイがよくてそこそこボクシングができる優れたレスラーっていう
あまりにもMMAで活躍するアメリカンレスラーの最たる例って感じで好きなんだけど
みんなにとってはそれが地味なんだろうな
606実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 02:55:36.46 ID:P7h67bDe0
フィッチなんてジョニヘン戦法で行けば楽勝だろ
シウバが普通に勝つよ
607実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 03:18:44.75 ID:8q6vUPVa0
リョートは元々レスラーと相性が良いって言われてたしなぁ
608実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 04:25:25.73 ID:SKSQgxLv0
今の柔道ってUFCが頂点に立った後の格闘界に似てると思う
609実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 04:37:55.26 ID:4SJ7lYN00
柔術、アブダビ、MMAを視聴するようになって幾年月、柔道の試合を見ると
なんとなくもどかしさを感じてしまう私がいる
「え、そこで待てなの?」「よっしゃバックとったチョークきめたれ!」みたいな
見方をしているわけ 私だけじゃないと思う アブダビとは違うとはわかってるんだけど
610実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 04:45:00.31 ID:P/ZvK3y+0
>>608
似てない
今すぐ死ね
611実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 04:53:39.60 ID:H5G9Sek30
ファンチ、イズキエルド、ペイジ、アレッシオ、ルイス・ラモス、スティットジンが解雇。
612実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 05:04:15.29 ID:yZc7IMuP0
ソースは?
613実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 05:06:11.60 ID:SKSQgxLv0
日本人が活躍できなくなってる現状
ルール内で勝ちに徹するスタイル
prideの時って競技としてまだ未熟だったけど、最近のUFCで競技化が進んで勝ちに徹する様になったと
614実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 05:08:02.54 ID:yZc7IMuP0
>>611
元々日本人弱かったろMMAは
雑魚狩りやらカラクリオファーで強く見せてただけ
615実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 05:09:12.30 ID:wjCpLVzRO
何でも結び付けたがるなよ
成り立ちから現状まで全然違う
616実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 06:55:07.63 ID:iddSYt7+0
>>589
いいねえ
617実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 07:45:30.60 ID:0/Qg3taG0
>>611
相変わらず厳しいな
代役出場で準備期間が少ないなか負けても一敗は一敗か
ラモスさんなんか当日試合無くなったりとか気の毒だったけどな
名勝負製造機のペイジもついにリリースか
そう考えるとイイとこ無く3連敗中のDIKさんがいまだにリリースされてないのは異常としかいいようが無いな
618実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 08:01:34.63 ID:JlkHluSp0
KIDさんのいる階級は出来てから日が浅くて駒も少ないしな
619実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 08:20:18.20 ID:KGWx5gBP0
オーストラリア開催のUFC127のPPV売り上げが高かった都市

ベガス、トロント(カナダ)、フェニックス、メルボルン(オーストラリア)、 カルガリー(カナダ), ロス , シドニー(オーストラリア)
エドモントン(カナダ)、ハリファックス(カナダ)、ウィニペグ(カナダ)、バンクーバー(カナダ)、モントリオール(カナダ)、ホノルル、サクラメント
サンディエゴ、オーランド

カナダばっかw メルツァーが発表する数字はカナダの売上げも含まれてるらしい。
アメリカだとやはり西側で強い。
620実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 08:22:19.64 ID:KGWx5gBP0
どうしてそんなにカナダで人気あるのかねぇ。あのヌルヌル塩魔人がそんなに良いか?
621実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 08:28:40.35 ID:2Po/U88sO
いつもの数字ってカナダと合算してるの?アメリカの出せよハゲが。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 09:09:16.74 ID:P/ZvK3y+0
トータルでいいだろ
アメリカ国内のだけ知っても意味ねー
623実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 09:16:07.20 ID:PtXRTn1h0
西海岸のダウンタウンにいた時缶拾いやってた時期があったんだが
そこのホームレスの黒人どもの凄いこと凄いこと。

190ぐらいある爺さんがガチムチでリアルアーネストホースとの様な感じだったな。
黒人ずるいわ。
624実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 09:21:22.99 ID:YqAgRue/0
もともと格闘技は西海岸だろ
625実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 09:32:27.22 ID:+fVpLcu20
穴だらけのドスサントスが最強とか笑わせるなよ
最強はファブリシオだ
立っても寝ても隙がない
626実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 09:48:30.10 ID:P7h67bDe0
>>623
特に筋トレを一生懸命やってるわけじゃないんだよな
一般人の体格がすでに違うからなwww
627実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 09:49:09.77 ID:nfGvIKH40
隙が無いのにサントスのアッパーで失神(笑)
628実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 10:31:59.75 ID:Z6Ipzpc80
こらジータ イチの真似スンナ
629実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 10:56:27.96 ID:0WIq+OeC0
>>609
だからこそ柔術よりスタンド重視の柔道はストリート向きとも言えるわけ
寝技ではすぐ待てがかかるから、立ち技のスキルが要求される
ゆえに投げ技が特化する = 路上で強い
630実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 10:57:59.79 ID:0WIq+OeC0
GSPとかフィッチとかソネンみたいにテイクダウンしてから、乗っかかることしかできない塩魔人はなんとかならないかな
自分で上乗ってるだけで何もできないって嫌にならないのかな、俺なら自己嫌悪になるけど
631実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 11:08:45.27 ID:0WIq+OeC0
>>613
プライドやK1だって外人天国だったじゃねぇかw
632実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 11:13:43.54 ID:1ZBV0fEH0
>>630
ソネンが乗っかるだけとか試合見たことないだろ
633実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 11:44:19.85 ID:xDM4o+ge0
ソネンは乗っかった後バタバタもがいてるよな
634実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 11:49:01.23 ID:q1w2irma0
マーコート戦ではなぜか乗っかってるソネンさんが血だらけになってたな
635実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 11:50:03.31 ID:0WIq+OeC0
>>632
もしかしてあのくそしょぼいパウンドのこと言ってるのかw
相手にダメージを与えたりKOできなきゃなんの意味もない
636実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:08:21.06 ID:D8T4RwUGO
ライアン・ベイダーってソネンに肩固めされた人だっけか
637実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:11:17.53 ID:8q6vUPVa0
それスタンな…
階級違うし
638実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:13:03.51 ID:D8T4RwUGO
名前ちょっと被ってるせいか、なんか頭で浮かぶイメージ被る
639実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:22:21.41 ID:0WIq+OeC0
ソネンがパウンドでKOしたの一度もみたことない
俺でもたえられるんじゃないかな
640実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:24:22.40 ID:E9h+uq9j0
ちょっとわかる
俺も前フェィバーとクルーズがごっちゃになってた
641実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:27:06.63 ID:YqAgRue/0
全然わからん
642実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:27:32.66 ID:E9h+uq9j0
>>639
もしかしてアローナも嫌いだった?
643実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:27:45.43 ID:Mm/Wttda0
そんな有名どころの選手をごっちゃにするなよ
644実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:29:16.71 ID:YqAgRue/0
ベイダーなんて入場曲ですぐわかるし、スタンも戦争の英雄というキャラでたっているし、
フェイバーなんて7年位前から一級戦だし、クルーズはまぁ印象薄いからいいや
645実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:32:00.16 ID:Z6Ipzpc80
弘中がセコンドで動画に映ってるの見て外人が「五味だっ!」ってコメントしてたな
646実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:32:10.07 ID:0WIq+OeC0
http://www.liveleak.com/view?i=004_1343716674
組み技の選手ってこういう噛み付いてくる奴相手ならどうするの?
もし組み付いたらそっこうで噛み付いてくるよ
647実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:33:21.08 ID:0WIq+OeC0
>>642
逆にTDして上乗っかってるだけの選手を好きになる理由がわからん
648実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:34:54.74 ID:j56+0qiU0
>>630
GSPは乗っかり続けるのがフィッチやソネンに比べると下手な印象だな
そのおかげでTDポイントがホイホイ追加されていくわけだが
649実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 12:45:49.67 ID:FtMPud6V0
ゴンちゃんもUFC153に出場するみたいだな。
メインは弱いけど、UFC153は全体ではいいカードになりそうだ。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 13:36:43.11 ID:0JWOyDgS0
結局ネトウヨはクレーマーとなんら変わらんのよ

愛国とやらもたんに叩く理由が欲しいだけで

常に相手が下手に出てくれる日本企業だけ狙いうちして

安全な場所から、これといった証拠もなく

妄想と極論だけで叩きに走る

大企業を叩く事でなんとなくエラクなった気がすると。



しかし所詮叩くための理由づけや捏造なので

まともに議論は出来ないと
651実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 13:37:45.64 ID:VsRSRmdX0
卓球の丁寧が五味と同じ顔
652実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 13:37:54.32 ID:GqoX03g70
>>646
噛みつきができる時点で、目つき金的頭突きもあるだろう。
服も来てるだろうから袖の衣類の上を噛ませて、その間に目をぶっさせばOk。
つまり喧嘩みたいなくだらねー話題を出すなってことだ。
653実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 13:40:00.74 ID:iGl4QgwG0
2ch脳の症状 2ちゃんねる掲示板に潜む異常者たちの特徴
http://www.youtube.com/watch?v=hNuO-4yegsI
2ch脳にありがちな事
http://www.youtube.com/watch?v=J7chyZ4dFcU
654実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 13:52:04.46 ID:j56+0qiU0
今からアホみたいに持ちあげられる前に言っとく
ワイドマンはもうじきミドル級史上の最高傑作と言っていい選手になる
キャラの印象薄いからアンデウソン戦の前に1試合挟んでもいい

泥試合しか出来ないソネンや反則野郎のアンデウソンとは違う
655実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 14:03:19.13 ID:7eIE+jQG0
こいつどうせ、ホジャーはジャーディンにもボコボコにされる、俺は今から
予告しておくとか言ってた奴と同一人物だろうな。

匿名で書き込んでも、はずれたら何もなかったことにして逃げるだけだから
なんのリスクもない。
よって賞賛する価値もない。
賞賛されたかったら、コテで書き込みして予想しろ。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 14:08:25.88 ID:j56+0qiU0
そいつは知らん
どちらかというと同調意見を待ってるだけで匿名掲示板で賞賛とかどうでもいい
先に言いたかっただけ
657実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 14:13:28.64 ID:SSYt+cWu0
スワンソンVSピアソン見たけど、スワンソンの打撃と動きのキレ凄いな
連勝してアルドとやってほしい
658実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 14:53:09.33 ID:1wpHIMuR0
ジョン・ジョーンズにヘビー級転向の噂 http://t.co/TYm4BRcY mmamatrixは、ジョーンズがダン・ヘンダーソンを破った場合、ヘビー級へ転向する可能性があると報じています。
デイナ・ホワイトはアレクサンダー・グスタフソンに「大きな試合がある」とコメントしていました。
ジョーンズがヘビー級へ転向した場合、UFC on FOX 4 ショーグン対ヴェラの勝者orベイダー対LYOTOの勝者が
グスタフソンとタイトルをかけて対戦する可能性があります。

たこ焼きさんのtweetから
659実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 15:04:43.81 ID:VsRSRmdX0
そのほうが面白い。
JJはヘビー転向初戦でアリスターを制裁マッチorミオシッチあたりで次世代王者対決。
660実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 15:05:02.40 ID:Mm/Wttda0
ベイダーvsグスタフソン
ショーグンvsデイヴィス
リョートvsダンヘン

こんな感じでおなしゃす
661実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 15:07:40.28 ID:FtMPud6V0
たこ焼きは速報性重視しすぎて、信憑性の低いサイトからの情報も載せてるからなあ。
結局は自分のとこの価値を落とすだけなのに。
662実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 15:37:18.12 ID:qsbbqVLl0
エバンスもミドルへ逃げる理由がなくなるな。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 15:54:15.51 ID:0WIq+OeC0
格闘技ってのは実戦と密接しているジャンル
世界中のポリス・軍隊で格闘技は採用されてるし、それが制圧術として活用されている
格闘技始める動機に喧嘩が強くなりたいからなんて基本中の基本

だから実戦の話をするなという方が不自然

実戦の話は嫌だ嫌だみたいに駄々こねても、あんたが好きな格闘技は実戦と深く関連あるんだからしょうがない
664実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:02:28.72 ID:/dT9G/ZTO
>>663
実践厨も色々と大変なんだね
665実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:04:21.39 ID:4XX7Bo9k0
>>663
でも事実としてここではそういう話が嫌われているんだから
どうしてもそういう話をしたいなら実戦スレでも立ててそこでやるべき
ここでやるべきじゃない空気だというのは解るよな?
666実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:07:30.33 ID:t4eJlKNT0
細見目障りだから死んでくれよ
667実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:18:32.54 ID:EatB5v0A0
【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その418【日本以外】

空気とか以前にスレ違い
668実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:19:22.79 ID:TWeIVrzmO
>>630
GSPは何もできないわけじゃなくて、
できるくせにリスク回避でやらないからたちが悪い。

>>649
アルドコク
ランペテイシェイラ
ビクトーベルチャー
フィッチエリック

メインも充分強いだろう
これにサントスベラスケスも加わればベリグッド
669実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:21:14.94 ID:TWeIVrzmO
ピアソンスワンソンはピアソンも良かったよ
スタウトフィッシャー3より100倍良かった

チャンソン復帰戦でスワンソン戦みたいな
670実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:22:11.83 ID:0WIq+OeC0
>>667
それについては反論済みだ
ここで多くの人がボクシングやレスリングの話をしてるじゃないか
総合だって、喧嘩上がりの奴が喧嘩経験を活かしてる奴だっているだろうし
671実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:25:41.63 ID:WL5KvuVS0
ハンセンとベイダーを間違えるとか全日と新日なのに
672実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:27:44.74 ID:8HB+kUv1O
新日と新日じゃないの?(すっとぼけ)
673実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:29:14.47 ID:EatB5v0A0
よほど構ってほしいんだな
空気がどうこう言ってる>>665に向けて書いただけなのに
あわれな奴
674実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:29:37.19 ID:q1w2irma0
>>669
最近ファイトオブザナイトの選考基準おかしいな
グダグダ低レベルに殴り合ってる試合ばかり選ばれてる
675実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:30:20.91 ID:0WIq+OeC0
別にどっちでもいいですよ
スレ違いという話で除外はできないという論文を提出済みということがみなにわかってもらえれば
676実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:33:25.19 ID:nSNSbyPm0
パッキャオ、メイウェザー引退したらオワコンボクチング
売れないチケット、UFCの前座より低い視聴率

ノニト・ドネアvsマゼブラ
(2012年7月7日、The Home Depot Center(Tennis Stadium) 、HBO)
・入場者数:3344人
・有料入場者数:2667人
・招待券入場者数:677人
・チケット価格:100-25ドル
・入場料収入:149246ドル(1200万円)

・ファイトマネー
ノニト・ドネア    70万ドル(5500万円)
ジェフリー・マセブラ 14万ドル(1100万円)
ケリー・パブリック  25万ドル(2000万円)
ウィル・ロジンスキー 75000ドル(600万円)

・視聴率(HBO)
87万人 ケリー・パブリックvsウィル・ロジンスキー
99万人 ノニト・ドネアvsジェフリー・マセブラ

フィリピンの視聴率 21.2%

https://twitter.com/MarkEOrtega/status/223833136998526978
https://twitter.com/MarkEOrtega/status/223833325964505089
677実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:34:42.13 ID:nSNSbyPm0
パッキャオ、メイウェザー引退したらオワコンボクチング
売れないチケット、UFCの前座より低い視聴率

アントニオ・ターバーvsラティーフ・カヨデ
(2012年6月2日、The Home Depot Center(Tennis Stadium) 、SHOWTIME)
・入場者数:7010人
・有料入場者数:1200人
・招待券入場者数:5810人
・チケット価格:200-25ドル
・入場料収入:84676ドル(670万円) *追加情報
・テレビ放映権料(SHOWTIME):200万ドル(1億58000万円)

アントニオ・ターバー 100万ドル(7900万円)
ラティーフ・カヨデ  13万ドル(1000万円)
ウィンキー・ライト  20万ドル(1600万円)
ピーター・クイリン  13万ドル(1000万円)
オースチン・トラウト 10万ドル(800万円)
デルビン・ロドリゲス 75000ドル(600万円)
レオ・サンタ・クルズ 35000ドル(280万円)
ブシ・マリンガ    5万ドル(400万円)
サキオ・ビカ     35000ドル(280万円)
ダヤ・デービス    12000ドル(95万円)

http://espn.go.com/blog/dan-rafael/post/_/id/1315/tarver-kayode-bombs-at-gate
678実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:36:35.25 ID:nSNSbyPm0
パッキャオ、メイウェザー引退したらオワコンボクチング
売れないチケット、UFCの前座より低い視聴率、4万件とかギャグのようなPPV件数


・入場者数:8431人(主催者発表)
・有料入場者数:3888人
・招待券入場者数:3151人
・売れ残りチケット数:2099枚
・入場料収入:285677ドル(2200万円)
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/129221214588772352

・ファイトマネー
バーナード・ホプキンス 100万ドル(7700万円)
チャド・ドーソン    80万ドル(6200万円)
ホルヘ・リナレス    10万ドル(770万円)
アントニオ・デマルコ  5万ドル(380万円)
ダニー・ガルシア    7万5000ドル(580万円)
ケンドール・ホルト   3万1000ドル(240万円)
ポール・マリナッジ   7万5000ドル(580万円)
オーランド・ローラ   7500ドル(58万円)
デューイ・ボツェッラ  1250ドル(10万円)
ラリー・ホプキンス   2500ドル(20万円)
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/125350181385408512
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/125350272716378112

・PPV件数:4万件
http://twitter.com/#!/KevinI/status/129226303768506369

・HBO視聴率
バーナード・ホプキンスvsチャド・ドーソン 77万人(PPV再放送)
ノニト・ドネアvsオマール・ナルバエス    82万人
http://thevoiceoftv.com/nielsen-tv-ratings/saturday-october-22-2011-cable-final-ratings/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
679実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 16:39:41.74 ID:1wpHIMuR0
>>669
へー楽しみだな!
680実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 17:36:23.68 ID:0JWOyDgS0
ネトウヨ「韓国はいつまでも過去のことをウジウジ言うな」

日本人「なるほど、確かにな」

ネトウヨ「首相は靖国参拝しろ!英霊の勇気を忘れるな!」

日本人「どっちだよ・・・w」







女生主 「韓国に行きたい」

ネトウヨ 「韓国は危ない」

女生主 「友達とか行ってるよ」

ネトウヨ 「あまり韓国韓国いうと嫌われるよ。ネットでは韓国は嫌われているから」

女生主 「偏見よくないよ」

ネトウヨ 「・・・・」
681実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 17:38:37.59 ID:YqAgRue/0
グスタフソンのスパーリング伝説は異常
全員ボコボコにされたと言う
682実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 17:52:24.23 ID:guOH45GC0
ワイドマンは確かにアンデウソンを食いかねない怖さがある
683実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 18:11:35.45 ID:soxUKtuk0
UFC151でノークが階級下げてブレネマンと対戦
FX5でニアーvsエドワーズ プラターvsレベッサー ウエノヤマvsゴーディノ
UFC153でマイアvsストーリー
UFC154でカーモントvsローラー

一気に決まったようだな
684実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 18:40:19.37 ID:q1w2irma0
153はかなりの好カードが揃ったな
このまま行けばいいけどな
どうせ半分ぐらいは変わるんだろうが
685実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 18:46:53.32 ID:2BsS9/7KO
オリンピック男子柔道決勝でアブダビコンバット
日本の寝技王、ロシアの関節魔に完敗。事実上二本負け
686実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 18:56:04.29 ID:0WIq+OeC0
ヴェラがメインイベントってなんなの
こいつの戦績ひどいじゃん
687実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 19:41:33.10 ID:SKSQgxLv0
>>631
重量級はカスだったが中量級はマシだった
>>614の言う様にエンターテイメント色濃かったから強く見せてた部分もあるが
まだ通用してた
688実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 19:48:17.31 ID:rWpKpZwt0
ヴェラがいるから話がややこしくなるんだ
ショーグン対フィルデイビスでいいじゃん
689実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 19:54:21.65 ID:P7h67bDe0
JJってベラスケスにも勝てるの?
690実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 20:10:21.54 ID:q1w2irma0
FOX大会は地上波向けにある程度派手な試合を求めてる部分があるな
デイヴィスは前回メインで塩試合した前科があるからな
ヴェラなら派手に散ってくれるだろうという思惑もあるんだろう
691実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 20:40:23.65 ID:8Di3kBkKO
ベイダーのティト戦見てたら
あの入場曲じゃなかった
いつからなんだろう?
692実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 20:50:14.92 ID:8Di3kBkKO
ウェイドマンはマイア戦前からも評価は高かったとは思うけどな
確実にアンデウソンに勝てると断言する奴は、あまりいないだろうが
693実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 21:16:36.79 ID:3OZWOSj+0
「チートしてでも勝ちたい」という韓国人の思考と、「チートで勝っても全く嬉しくない」という
日本人の思考の断絶は、日本人が韓国人に対して感じる生理的な嫌悪感の本質と言える。
これはスポーツだけではなくて、国際関係においても当てはまる。「嘘をついてでも歴史問題で有利になりたい」とかね。
https://twitter.com/neon_shuffle/status/230595704731627520
694実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 21:22:31.20 ID:3zP1t1Tk0
>>693
チョンなんか日本だけじゃなくて世界中で嫌われてるがな
695実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 21:41:35.55 ID:I3nqJSntO
ブランドン・ヴェラが嫌われているのは意外。
天才肌選手でミアみたいな選手なのに。
696実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 21:59:00.63 ID:wjCpLVzRO
プレリミナリークラスの実力しかないのにメインに出てくるからだ
マーシャル戦なんて明らかに負けてる
697実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 22:14:40.62 ID:00me6hhC0
ショーグンはトップ5ファイターだが、ヴェラってトップ30とかその辺のファイターだから
698実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 22:18:40.56 ID:kiw8/8c40
>>691
基本的には帝国のマーチだけど、変えたときもあるね

144
“Imperial March Remix” Rage Against the Machine

139
“Imperial March” by London Symphony Orchestra

132
“99 Problems” Hugo

126
I Don't Wanna Stop” Ozzy Osbourne

119
“Feel So Numb” Rob Zombie

110
“Imperial March (Rage Mix)”
Rage Against The Machine

104
“Imperial March”Rage Against The Machine
699実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 22:22:55.19 ID:dicJ3C9H0
ヴェラはあのミアを軽くボコッてるからな
ショーグンじゃきついわな
700実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 22:30:55.05 ID:3gXHa6qt0
>>699
あのころはつえーなと思ってたけどいつのまにかフェードアウトしてたね
怪我とかあったの?
701実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 22:32:28.99 ID:YqAgRue/0
シルビアにぼこぼこにされるまではマジで期待していた
702実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 22:43:07.69 ID:TWeIVrzmO
あの時のミアは絶不調だったからな
ヴェラさんはジャーディンにボコられたのが痛かった
703実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:03:02.78 ID:E9h+uq9j0
昔はノゲイラにKOされる前のシャウブみたいな立ち位置だったよね
704実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:11:45.50 ID:JhHrbl1N0
>>299
スタンドでパンチを効かせて首相撲ヒザで倒してパウンド葬の圧勝だったよな
ミアが何もできなかった
705実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:17:44.25 ID:3dXnxRen0
UFC153でカーニvsカモッツィ、ゴンザーガvsモンドラゴン
706実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:21:01.22 ID:R+eVvpRW0
ゴンザガさん!!
707実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:24:05.81 ID:4XX7Bo9k0
ヴェラはファブリシオにポンポン投げられてマウントでボコられてたからなぁ
708実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:30:27.70 ID:3RtG3WUb0
UFCはもうアビダブで大会しないのかな。
確かに初開催はひどすぎたけど
709実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:31:11.50 ID:YqAgRue/0
>>708
アンデウソンvsマイア戦でなぜかGSPコールが起こってたくらいしか見所がなかったよな
710実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:33:19.81 ID:H5G9Sek30
モンドラゴンみたいな明らかに通用するわけない
技術もへったくれもないご当地ファイターと契約すんなよ
711実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:33:32.39 ID:guOH45GC0
俺もファブリシオにぼこられた印象が強いわヴェラは
712実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:43:27.51 ID:3dXnxRen0
まあ、モンドラゴン使うなら、キャリアの浅い若手選手のカマセに使って欲しかったな。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 23:45:06.58 ID:H5G9Sek30
シュウヒラタさんがマネージメントしてるんだっけ、モンドラゴン
郷野チャンドラーの時といい下手に交渉力が高いのも厄介ものだな
714実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 00:00:45.82 ID:+9cLtvW20
ジェロニモドスサントス?
715実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 00:39:19.00 ID:70/GUVtiO
>>698
ブリルズ戦から元に戻したってことかな?
相性が良いんだろうかw
716実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 00:45:31.98 ID:CRvhaxlY0
ハーマンやモアクラフトやトンプソンがいるならジェロニモがいても別に良いと思うけどな
アントニオ・メンデスをKOしてるし
ヘビー級は只でさえ人が少ないんだから我侭言うなと
717実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 01:33:16.69 ID:0XdGJ0F70
http://www.tatame.com.br/2012/08/01/UFC--Paulo-Thiago-encara-coreano-no-UFC-da-China

マカオ大会でパウロ・チアゴvsドンヒョン
718実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 01:44:44.09 ID:+9cLtvW20
五味もマカオの噂あるね

3ヶ月後試合予定と言ってるし
http://ameblo.jp/gomi-takanori/entry-11317238130.html
719実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 02:06:02.00 ID:mF+lrGVx0
>>718
五味が負けた相手って試合前は中の中くらいの評価されてて
その後、実は上位の実力者だったって判明すること多いな
720実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 02:18:45.03 ID:+9cLtvW20
ケンフロ、グイダ、ネイト
721実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 03:34:22.62 ID:fl/+pQyU0
ネイトが当時3番手だったミラーに圧勝したのは驚いたよ。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 03:35:53.81 ID:fl/+pQyU0
違うわベンヘンに負けていたから当時ミラーは4番手か。
723実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 03:40:10.72 ID:TOwFVbFD0
ケンフロは引退したから
ベンヘン、エドガー、メイナード、グイダ、ネイト
で5強と言ってよい
724実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 04:30:58.71 ID:Dfi2WxH90
グイダネイトはメイナードに負けてるじゃん
725実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 04:58:38.07 ID:PYcV7hKt0
五輪中国のドーピング技術が凄いらしいな
水泳で女子選手が男子選手のタイムを上回ったらしい
それでも検査には引っかからない
726実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 05:09:35.60 ID:glgQpMu3O
ブランドン・ヴェラは素質だけはジョーンズと同レベル。
727実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 05:45:27.70 ID:ZknOWPVt0
男子を上回るって・・・
もう無茶苦茶だな
728実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 05:47:14.69 ID:vU/7bUug0
>>726
天才とかジョーンズレベルとか
むなしくならないか?
729実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 07:24:28.12 ID:glgQpMu3O
>>728
いや、素質だけならヴェラは天才レベルだろ。
レスリング経験があり学生時代オールアメリカンには選ばれそうで選ばれなかったり、
アブダビでホジャーを破ったエイネモに善戦、おまけにキックの帝王ロブ・カーマンの弟子。
間違いなくヴェラは天才。一度UFCで揉めなければファブには勝っていた。
730実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 07:56:40.22 ID:SPUaB+pN0
ジョーンズには反則蹴り以外かすり傷一つ与えられず殴り殺されたのに
同レベルって意味不明なんだが。
731実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 08:12:54.10 ID:n3xP3ELb0
732実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 08:13:48.01 ID:507ngbeP0
>>725
これ正確には少し違う
733実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 08:48:40.89 ID:YJ4qx8Oa0
>>725はマジなの?
薬云々じゃなく普通にニュースになりそうだけど
734実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 08:57:07.10 ID:7DFGsKFG0
>>730
素質だけならの意味を理解してないな

まあ素質ですらジョーンズが上回ってると思うが
735実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 09:00:33.28 ID:Srkx/bg70
ドーピング技術が凄いなら男子も伸びるんじゃね
736実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 09:25:20.48 ID:WWqqXpLQO
ベラか〜スタンドはいい選手だと思うが、いかんせんレスリングが?有名なコーチの弟子だっけ?
737実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 09:27:52.65 ID:mAqSh7I10
307 :実況厳禁@名無しの格闘家 :04/10/31 20:42:03 ID:oH5wJCYs
トーナメント優勝、三度の桜庭狩り、そして現在までプライド無敗。シウバ以外でこれだけのことをやった人間がほかにいたら教えて欲しいよw

738実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 09:28:09.93 ID:OaZsjWbS0
ヴェラってチアゴシウバに鼻グニャされてたよね
ショーグンにもう一度鼻グニャされそう
739実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 09:50:34.75 ID:+9cLtvW20

マウリシオ・ショーグン 1.27 vs. ブランドン・ベラ 3.75

リョート・マチダ 1.30 vs. ライアン・ベイダー 3.55

マイク・スウィク 1.43 vs.ダマルケス・ジョンソン 2.80

ジョー・ローゾン 1.77 vs. ジェイーミー・ヴァーナー 2.00

フィル・デイビス1.17 vs. ワグナー・プラド5.00





740実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 10:00:05.04 ID:fl/+pQyU0
ショーグン対ヴェラ並にオッズ差があるとか
ベイダー舐められすぎ
741実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 10:41:46.54 ID:s246eolo0
マチダは対レスラーには最高の選手だからな
742実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 11:06:22.69 ID:OaZsjWbS0
ランペイジ戦もベイダーが強いというよりランペイジが日本人へファンサービスしようとして自滅した感じだったしね
743実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 11:44:41.92 ID:Erb9it/iO
ベイダーは強いよ
744実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:06:48.28 ID:tgD2cmD3O
ベイダーは負けたらジャバザハットに改名してほしいね
745実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:14:26.57 ID:SUVhH70j0
アメリカのSWファンも中堅にベイダーを名乗ってほしくないだろうな
746実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:16:27.88 ID:n3xP3ELb0
ベイダー勝つだろ?このオッズはいいねぇ
買えるならつっこみたい
747実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:19:39.25 ID:jvmXDjjm0
シンプソンvsピアースか…
これはまた激塩だな。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:21:14.31 ID:n6/9+tu40
リョートはタックルに警戒しながら、距離をとりながら打撃をだす必要がある
ベイダーはタックルの圧力をかけながら思い切って打撃を出せる

ベイダーの方がオクタゴンジェネラルシップと手数で上回って判定勝ちでも驚かんよ
749実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:31:36.96 ID:+nISKeng0
ベイダー怒りの右ストレートでリョートを粉砕して欲しい
あのストレート結構好きなんだけど
750実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:35:19.65 ID:CbQhYFLG0
ベイダーってジャーディン相手に攻めあぐねてたからなぁ
751実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:36:36.14 ID:mAqSh7I10
ベイダーは自分のことダースベイダーとか言ってるのが全然面白くない
町田の突きと蹴りでボロボロにされてほしい
752実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:41:05.36 ID:n6/9+tu40
>>750
そんなこと言ったらバラオンだって
水垣にKOされたエスコベド相手に攻めあぐねてたし
GSPは雑魚のハーディーに判定だし
753実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:52:11.72 ID:mAqSh7I10
あとベイダーはティト(笑)にKOされたのが何よりも痛いね
754実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:52:14.73 ID:+nISKeng0
さすがにジャーディンのころのべいだーと一緒にするのは・・・
755実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 12:54:55.57 ID:mAqSh7I10
町田の軽快なステップに全くついていけずに突きと蹴りでボロボロにされ、
最後は前蹴りを顎にクリーンヒットされて崩れ落ち、無様な亡骸を晒すベイダーが早く見たいね
756実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 13:17:04.28 ID:X32AyUGL0
ベイダー美味しすぎだろ。
ベイダーは僅差だがホジェやランペイジに勝ってるからな。
このオッズは買いだわ。
757実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 13:20:57.86 ID:TOwFVbFD0
ベーダーってティトに負けてる雑魚じゃん
758実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 13:28:03.60 ID:dxzkEgaT0
リョートはTDだけ気をつければ負けることはないよ
759実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 14:22:49.01 ID:AMu/Jcc+0
オッズ差つきすぎで買いとは思うが、
ベイダーTD防御率は微妙なんだよな
リョートに転ばされてボコられそう
760実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 15:06:29.51 ID:Znq9mUEd0
モンドラゴンって見た目すげー強そうだな
vsゴンザガ楽しみ
761実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 16:05:03.35 ID:9OMs/8XF0
ショーグンVSヴェラがこれだけしか差がないのが驚いたわ。
あとベイダーはおいしすぎるな。マチダは思われてるほどディフェンスよくないし
762実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 16:07:22.47 ID:lnKGRaGgP
大抵の試合が数分、へたすりゃ数十秒で先にいいパンチを当てた方が
畳み掛けて終わるという呆気ないもので
UFCはもう見ててつまらなくなった
もちろん今の選手の格闘能力は過去の選手よりも総合的に進歩してるわけだが
戦略が洗練されすぎて殆どの選手にグラウンド耐性が備わり
消去法的に有効な攻撃として残ったパンチ勝負になってる

当然、パンチだけを練習してきたボクシングと比べると
レベルが落ちて面白みに欠けるわけ
763実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 17:00:34.72 ID:dxzkEgaT0
うわーおっきな釣り針だぁ
764実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 17:19:26.61 ID:Cdgqc2MO0
>>762
既に達観されておられるのですねw
765実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 18:04:34.37 ID:AcLVlLb9O
>>762
「大半の試合が先にいいパンチ当てた方が畳み掛けて呆気なく終わる」とか
あんたホントにUFCみたことあんのかW?

UFCはむしろ逆だろ
「大半の試合が金網での膠着や塩ボクシングで判定までズルズル」
でアンチから叩かれことが多いやろ

ある程度強い奴同士で先に当てたもん勝ちで呆気なく終わった試合って
サントスベラスケスくらいしか咄嗟に浮かばん
766実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 18:05:29.01 ID:AcLVlLb9O
てかブラジル大会なにげにいいカードばっかだな

マイアストーリーとか絶妙なマッチメイクだわ
767実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 18:34:17.63 ID:qB2KrhO20
今週末のUFCはちょっと早めに開始なの?
768実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 18:38:28.12 ID:epIemaKL0
メイン開始が朝9時だよ
いつもより2時間早い
769実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 18:40:45.72 ID:YJ4qx8Oa0
>>762
Pヲタ・K-1その他色々とヲタを使い分けてたのに我慢しきれなくなったの?
ボクヲタがこんなのだらけだとは思いたくないな
770実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:00:03.83 ID:lnKGRaGgP
言いたいことわからないかなぁ
総合はトライアスロンなんだって
泳いで自転車こいで走るを通して行うスポーツは
それぞれ切り離したら本職のがレベル高くて当然だろ?

黎明期こそ異種格闘技戦の祭典といった感じで夢に溢れていたが
今やMMAはMMAというスポーツとして技術体系が完成されちゃってるでしょ
部分的に見たらボクシングだったりレスリングだったりするわけだけど
選手が注げる努力は有限なのに他と比べて学ばなきゃならない事が遥かに多いから
各構成要素それぞれを切り分けてみると本職より見劣りしてしまう
だから面白くないと言ってるわけだ
771実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:04:39.62 ID:Ssg4+cY40
>>769
触っちゃ駄目だよ
772実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:10:08.24 ID:qB2KrhO20
>>768
サンクス、五輪と被らんようにかな
773実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:20:09.57 ID:xw7+wOw40
>>770
確かにK1に比べて見劣りしちゃうよな
774実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:27:57.27 ID:n6/9+tu40
小見川にはがんばってもらいたいが
多分負けるだろうなぁ
個人的にローゾンも応援してるが勝てるか微妙だ
775実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:30:26.63 ID:70/GUVtiO
MMAで純粋なボクシングや純粋なレスリングやる訳ねーだろw
テイクダウンも有れば組む前、組んでからの打撃も有るんだから
ルールの制限が無くなってくると、純粋なのは役に立たなくなってくるんだよ
面白いと思うならおとなしくボクシングを見てればいいだろ
776実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:35:22.17 ID:Ssg4+cY40
>>774
そして半年後LFCで王者に輝く小見川の姿が!
777実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:53:11.05 ID:s246eolo0
出るならLFCじゃなくてOFCじゃね?
778実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:03:53.44 ID:X32AyUGL0
DREAMでハブられてたからOFCとか行きたくないだろ小見川
779実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:13:59.35 ID:Ssg4+cY40
>>777
こうかな?
小見川「アジアのフェザー級の中心は俺です!」
川尻「さっきほざいてた奴がいたけど、アジアの中心は俺です!」
……ファンの冷笑を買いたくなければ、小見川は次戦踏ん張らないと
780実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:22:36.77 ID:jpM95p890
K1って総合からいった選手が次から次へと王者になって(シュルトアリスター)、バンナやアーツに勝ったK1ヘビー級王者が京太郎に、自分ルールでダウン取られてまけたあの団体か
781実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:23:28.12 ID:jpM95p890
K1ヘビー級王者京太郎がムサシに、自分ルールでダウン取られてまけたあの団体か
782実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:28:54.14 ID:pZEEbeNLO
バラオンじゃなくてバラオね
783実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:29:52.06 ID:n6/9+tu40
今度岡見と試合するローバーツは元K-1のリック・チークに買ってるね
ダグ・ヴィニーも総合の試合してたな
しかも相手はジェームス・マクスウィーニーだしw

これ見るとバリーさんはよくやってるほうだよw
784実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:30:46.54 ID:Znq9mUEd0
小見川vs川尻は見たいな
785実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:31:33.86 ID:jpM95p890
>>770
>各構成要素それぞれを切り分けてみると本職より見劣りしてしまう


ボクシングをやれば、レスリングをやればそうだけど、
打撃とか組み技とか大雑把に分けたらそうでもないよ

どういうことかと言うと、キック有りの打撃ルールなら総合選手の方がボクサーより強いかもしれないし、関節技や締め技ありの組み技ルールなら、レスラーは首絞められるか関節取られて総合選手より劣る

どの部分から区切るかによる

786実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:42:57.07 ID:FNU7RTiu0
>>785
打撃ルールでは結局キックボクサーには勝てない
787実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:43:18.41 ID:Ssg4+cY40
>>784
上で小見川に皮肉とエールまぜこぜで書き込んだが
その試合は見たいけど、海外スレで語る気に到底なれない
実現した場合の都落ち感がちょっと半端ない
過去に大口叩いた以上、リリースされたら引退くらいの覚悟で臨んで欲しいわけ
788実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:44:15.34 ID:/5gIHfZJ0
グラハムさんはもう総合から足を洗ったのかなと思ったら

昨年マイケル・キタに勝っている奴を今年、パンチで吹っ飛ばして秒殺KO勝ちしてた
789実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:46:28.92 ID:jpM95p890
>>786
けっこうK1ルールでキックボクサーは総合選手に負けてるわけだけども
それにキックやK1だけが打撃ルールではない
伝統みたいに着衣掴んでの打撃ありルールなら、総合選手にキックの選手は勝てないと思うよ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:49:32.71 ID:/5gIHfZJ0
>>783
ヴィニーが絶対に極まりそうにない足関節仕掛けてたなw
791実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:50:46.18 ID:jpM95p890
なぜか打撃ルールというとキックルールやK1ルールばっか想定する人多いんだよねw
これがキック有りの打撃のルール代表だとでも思ってんのかって

一言で打撃といってもキョクシンルールもあるし、伝統ルールもあるし、大道塾や日本憲法まである

そもそもグローブはボクシンググローブでやるのか、OFGでやるのかって話だし、打撃なんて一言で言ってもこんだけある
792実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 21:58:08.45 ID:8Yr27tD0O
>>791
いちいち全ての打撃系ルールで勝たないと認められないのか?
相手のルールに合わせても総合の選手が勝てたのは強かったから、ただそれだけ。
アリスターやムサシに打撃系選手が負けて悔しかったのか?
そういえばたいして打撃の強くない川尻に負けた武田ってのもいたな。
793実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:01:47.63 ID:jpM95p890
>>792
打撃ルールっつったって様々な打撃ルールが存在して、グローブが違うだけで勝敗が変わるかもしれないんだから、簡単に決められないってこと

キックボクシングルールでAとBが戦ってAが勝った、じゃOFGをはめさせたキックボクシングルールでやらせたらBが勝った
ってなったらじゃどっちが打撃強いの?って話だろうがw
794実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:13:16.51 ID:8Yr27tD0O
>>793
だから全部のルールで勝たなきゃ分からないって?
長年やってきた自分達のルールで負けた選手がそんなこと言ったら負け惜しみにしか聞こえないけどねw
何の制限もなく長年やってきた自分達のルールで負けたら打撃で劣ってるんだよ。
795実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:16:54.26 ID:jpM95p890
>>794
何を勘違いしてるの?俺は総合ヲタなんだが
>>786の打撃ルールではキックボクサーに勝てないという意見が気に入らなかっただけだよ
理由は打撃ルール=キックルールに限定されないから
796実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:35:49.83 ID:0XdGJ0F70
UFC152でオリヴェイラvsスワンソン
797実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:49:07.05 ID:jpM95p890
ID:jpM95p890の言ってることはほんとだよ
着衣打撃有りならカーウィンがレミーの襟を掴んでひきずりまわしながら殴って失神だろ
K1ルールならレミーのローで判定勝ちとかになったら、一体どっちが打撃強いのって話じゃん
掴むのは打撃じゃない?だったら首相撲はどうなんだよ(ハゲワラw
798実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:50:58.93 ID:Znq9mUEd0
自演失敗?
799実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:51:29.54 ID:FNU7RTiu0
>>793
>じゃOFGをはめさせたキックボクシングルールでやらせたらBが勝った

もうキックボクシングルールじゃないじゃんw
800実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:54:34.68 ID:jpM95p890
>>799
素手で戦うミェンマーラウェイでもいいよ
801実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 22:59:16.03 ID:X32AyUGL0
穴井抑えこまれて一本負けとか。。。
一気に五輪見る気失せたわ。

やっぱ石井みたいに泥試合でも勝つみたいな気合が無いと駄目だわ。
一本で綺麗に勝つとか昭和だな。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 23:03:21.66 ID:8Yr27tD0O
>>799
頭おかしいみたいだしスルーした方がいいみたいだぞw
自演失敗もわざとで構ってほしいんだと思うw
803実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 23:05:50.43 ID:jpM95p890
えへへw
804実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 23:06:00.45 ID:U/ub5PCr0
細身の自演失敗クソワロリンヌ
805実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 23:16:20.99 ID:3LHNtlXM0
細身は気持ち悪いなあ
806実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 23:47:52.84 ID:BlFNB6u60
ベラってランディにも実質勝ってたよね
ヤオ判定で負けにされたけど
807実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 23:56:12.67 ID:X32AyUGL0
ベラってJJにエグいエルボーされたからショーグンにまぐれ勝ちしても再戦したくないだろ。
808実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 00:10:26.84 ID:Y92Yn/yCO
親父以上マーシャル以下のヴェラ
809実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 00:40:22.50 ID:Mi9VaL8e0
石井って五輪で決勝以外は一本だったんだぜ
810実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 02:45:00.19 ID:tRSDX7FeO
石井って今やっても岡見に一方的にぼこられるのかな

四つ組強い岡見だがさすがに石井のが組勝つだろう
811実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 02:47:41.79 ID:R7Cd2R75O
スワンソンオリベイラとか死ぬほど面白そうだな
812実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 05:24:12.75 ID:KrhUk/tjO
そういや、ベラって不調立った時とはいえミアに勝ってるんだよな。でもジャーディンに負けてたり。よくわからん選手だよな
813実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 05:43:52.77 ID:tUAuOpO60
病み上がりで絶不調時のミアに勝っただけだろ
よく分からんも何もそれだけのヤツだろ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 05:52:56.13 ID:s83x1FoKO
>>810
打撃にかなり差が有りそうだから
岡見がエヴァン・ターナーをKOした時のような試合になる
815実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 08:13:26.87 ID:5dxw0mJq0
石井って批判されるような人間じゃないよな
というかむしろ、石井はこのスレの住人でもおかしくない
816実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 08:20:35.39 ID:5K6g1O5n0
ニコ生で見るネトウヨって商売や政治が絡んでる悪意のある奴を除くと

なんか狂気に近い純粋さがある奴ばかりで怖いな…

何でもネットの情報を鵜呑みにしちゃってて、無理にでも極右思考に方向修正しないと

平常心を保てない中毒患者ばかり

しかも理由がなんとなくとかこうなんじゃない?みたいな抽象的な言動ばかりで

明確な自分の意思を持たずにしゃべってる




ネトウヨってmy日本やら在特会みたいな過激な連中を想像しやすいけど

普段ネットで書き込んでるのは、こういう大人しいけど病的な奴らが大半なんだろうな
817実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 08:25:58.77 ID:hvT0ESq40
石井はインドのSFLと契約してて
9月にジミーアンブリッツさんwと対戦予定だよ
818実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 08:35:14.82 ID:i/X7hO/NO
アンブリッツってアルクラ以前は未知強としてここでも期待されてたんでしょ
819実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 09:07:46.22 ID:hvT0ESq40
KOTCのチャンピオンだった頃だね
820実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 09:09:58.37 ID:5dxw0mJq0
ジョシュに負けてから転落一直線
821実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 09:10:52.54 ID:rrVWZwwc0
負けたら
ライアン"ダース"ベイダーから
ライアン"ビッグバン"ベイダーくらいには
改名してもいいかな
822実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 09:18:10.43 ID:8V9YrECG0
マチダはここで負ければ洒落にならんな。
ラシャドに勝って以来クートゥアにしか実質勝ってないことになる
823実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 09:21:45.66 ID:D55OZsaD0
ショーグンとヴェラの試合楽しみだ間違いなく噛み合うし下手したらヴェラが勝つかもしれないし
824実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 09:40:34.33 ID:oacyQo4T0
おい!日本柔道のエース穴井が負けちまったぞ
825実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 10:17:37.81 ID:2wof41yt0
>>823
そういう「間違いなく噛み合う」って試合に限って塩ったりするから、過度の期待は失望を招くだけだぞ
826実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 10:26:35.76 ID:ql5dMFN50
日沖の試合まだー?
827実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 11:45:20.88 ID:uG7Sj02v0
確実に!日本の未来が決まる動画 Aパート
http://www.youtube.com/watch?v=Dl4BXris5uU

828実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 12:20:10.65 ID:EHFAq9YY0
ブラウンvsシウバ楽しみだ。
シウバにとってはヒョードル戦と同じくらいの代表作になることを期待する。
逆にブラウンはここで勝たなければトップ戦線から大きく後退だな。
コーミエやベラスケスは軽く一蹴したわけだから負けたら明らかに彼らに見劣りするからな。
829実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 13:34:11.90 ID:OhHXGfRv0
>>824
あんな簡単に返されて押さえ込まれて
古賀も言ってたけど逃げ方すら知らないのか
できないのか、それとも何もできないくらい折れちゃったのか・・・
今大会って待てが結構遅い気がするから
寝業師がひっくり返して押さえ込むってシーンが多い気がする
830実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 13:42:09.10 ID:MSOgUdLp0
パッキャオ、メイウェザー引退したらオワコンボクチング
売れないチケット、UFCの前座より低い視聴率、ドネアとかいう糞ガリチビはスターらしいがチケット売り上げ1000万円

ノニト・ドネアvsマゼブラ
(2012年7月7日、The Home Depot Center(Tennis Stadium) 、HBO)
・入場者数:3344人
・有料入場者数:2667人
・招待券入場者数:677人
・チケット価格:100-25ドル
・入場料収入:149246ドル(1200万円)

・ファイトマネー
ノニト・ドネア    70万ドル(5500万円)
ジェフリー・マセブラ 14万ドル(1100万円)
ケリー・パブリック  25万ドル(2000万円)
ウィル・ロジンスキー 75000ドル(600万円)

・視聴率(HBO)
87万人 ケリー・パブリックvsウィル・ロジンスキー
99万人 ノニト・ドネアvsジェフリー・マセブラ

フィリピンの視聴率 21.2%

https://twitter.com/MarkEOrtega/status/223833136998526978
https://twitter.com/MarkEOrtega/status/223833325964505089
831実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 13:43:01.10 ID:MSOgUdLp0
パッキャオ、メイウェザー引退したらオワコンボクチング
売れないチケット、UFCの前座より低い視聴率、タダ券が実券を上回るのが当たり前のオワコンボクチング

アントニオ・ターバーvsラティーフ・カヨデ
(2012年6月2日、The Home Depot Center(Tennis Stadium) 、SHOWTIME)
・入場者数:7010人
・有料入場者数:1200人
・招待券入場者数:5810人
・チケット価格:200-25ドル
・入場料収入:84676ドル(670万円) *追加情報
・テレビ放映権料(SHOWTIME):200万ドル(1億58000万円)

アントニオ・ターバー 100万ドル(7900万円)
ラティーフ・カヨデ  13万ドル(1000万円)
ウィンキー・ライト  20万ドル(1600万円)
ピーター・クイリン  13万ドル(1000万円)
オースチン・トラウト 10万ドル(800万円)
デルビン・ロドリゲス 75000ドル(600万円)
レオ・サンタ・クルズ 35000ドル(280万円)
ブシ・マリンガ    5万ドル(400万円)
サキオ・ビカ     35000ドル(280万円)
ダヤ・デービス    12000ドル(95万円)

http://espn.go.com/blog/dan-rafael/post/_/id/1315/tarver-kayode-bombs-at-gate
832実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 13:43:32.28 ID:MSOgUdLp0
パッキャオ、メイウェザー引退したらオワコンボクチング
売れないチケット、UFCの前座より低い視聴率、4万件とかギャグのようなPPV件数


・入場者数:8431人(主催者発表)
・有料入場者数:3888人
・招待券入場者数:3151人
・売れ残りチケット数:2099枚
・入場料収入:285677ドル(2200万円)
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/129221214588772352

・ファイトマネー
バーナード・ホプキンス 100万ドル(7700万円)
チャド・ドーソン    80万ドル(6200万円)
ホルヘ・リナレス    10万ドル(770万円)
アントニオ・デマルコ  5万ドル(380万円)
ダニー・ガルシア    7万5000ドル(580万円)
ケンドール・ホルト   3万1000ドル(240万円)
ポール・マリナッジ   7万5000ドル(580万円)
オーランド・ローラ   7500ドル(58万円)
デューイ・ボツェッラ  1250ドル(10万円)
ラリー・ホプキンス   2500ドル(20万円)
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/125350181385408512
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/125350272716378112

・PPV件数:4万件
http://twitter.com/#!/KevinI/status/129226303768506369

・HBO視聴率
バーナード・ホプキンスvsチャド・ドーソン 77万人(PPV再放送)
ノニト・ドネアvsオマール・ナルバエス    82万人
http://thevoiceoftv.com/nielsen-tv-ratings/saturday-october-22-2011-cable-final-ratings/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
833名無し:2012/08/03(金) 15:51:58.19 ID:uz2El7txO
シルビアvsアルロフスキー4度目の対戦決定!!

834実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 16:11:25.69 ID:xljN4aVC0
mjd?
835実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 16:30:33.16 ID:D55OZsaD0
勝った方がダナに罵ってもらえます
836実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 17:17:25.34 ID:tNFFx8vK0
元々アルロフvsパラレイの予定だったが、
ONE FCがパラレイに5試合契約結ばないと試合組まないと言ったため、
最終的にUFC復帰を目指していたパラレイが断って、代役でシルビアという流れ
837実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 17:28:58.21 ID:pRRe0thy0
ドランカーとメタボとか誰得マッチ。
838実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 17:47:49.50 ID:i/X7hO/NO
稼げなかった頃のヘビー級を支えてた選手でも
最もレベルが低かった頃の選手と罵られるのはかわいそうなぁ
839実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 18:01:28.00 ID:crqQrERL0
4年前に石井が金取って総合きたんだよな
それで騒ぎになった
840実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 18:05:51.75 ID:biAWMPCk0
>>811
お前はよく分かっている
841実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:11:30.87 ID:s83x1FoKO
スワンソン×オリベイラはかなりビックマッチだよな
でもファイトオブザナイト期待したらペティス×ローゾンのように一瞬で終わりそうw
842実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:16:20.68 ID:r4v2ZcVH0
メインカード (FOX)
<ライトヘビー級>
マウリシオ・ショーグン1.3倍 vs. ブランドン・ベラ 3.75倍

<ライトヘビー級>
リョート・マチダ1.3倍 vs. ライアン・ベイダー3.7倍

<ライト級>
ジョー・ローゾン1.83倍 vs. ジェイミー・ヴァーナー2倍

<ウェルター級>
マイク・スウィック1.47倍 vs. ダマルケス・ジョンソン2.8倍
プレリミナリーカード (FUEL TV)
<フェザー級>
コール・ミラー 1.74倍vs. ナム・ファン2.15倍
<ライトヘビー級>
フィル・デイビス1.16倍 vs. ワグナー・プラド5.5倍
<フェザー級>
ジョシュ・グリスピ1.62倍 vs. ハニ・ヤヒーラ 2.4倍
<ヘビー級>
フィル・デ・フリーズ - vs. オリ・トンプソン -
<フェザー級>
マニー・ガンブリヤン1.58倍 vs. 小見川 道大2.5倍
<フライ級>
ジョン・モラガ2.5倍vs. ユリシーズ・ゴメス 1.58倍

Bed on lineより
843実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:28:55.72 ID:Mi9VaL8e0
スワソン大好きだけど、オリヴェイラはもっと大好きなんだよなぁ
844実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:30:59.83 ID:QqskYfh70
デイビスのオッズ差やべーな
845実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:33:05.68 ID:Zkzu4pNf0
ワグナー・プラドって、
ワグネル・ブラガ・ネトだよな?
846実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:55:21.00 ID:s83x1FoKO
小見川はさすがにもう負けたらやばいよな
今度こそ日本大会出れるだろうか
847実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:56:22.00 ID:r4v2ZcVH0
UFC ON FOX4 wiegh in
日本時間8月4日 午前8時から

http://www.youtube.com/watch?v=Vypx2qvJ3Mc
848実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 19:59:02.07 ID:crqQrERL0
こんな糞大会の計量をライブで見る気力はない
849実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:02:12.29 ID:crqQrERL0
小見川って性格悪そうだよな
この間カメラが寄っていったら手で払いのけてるの見て、嫌なやつだと思った
850実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:10:58.20 ID:s83x1FoKO
ソア・パラレイって試合も決まってたのにONE FCから離脱したのか?
851実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:16:44.99 ID:qrR88OOk0
>>845
アントニオ・ブラガ・ネトとごっちゃになってるぞ。
ファイトスタイルも全然違う。(プラドはストライカー)
852実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:19:34.34 ID:qrR88OOk0
>>850
離脱というか、UFCに出るための実績作りとして単発契約で出ようとしたら、
ONE FCから複数試合契約じゃないと困ると言われて、合意しなかった。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:22:01.69 ID:cW9F+wO1O
アンドレイ・アルロフスキーvsティム・シルビアだなんて一昔前のUFCだな
大丈夫かよOFC
854実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:36:19.14 ID:s83x1FoKO
シルビアは複数契約に合意したのかw
それとも、あくまで代役出場でONE FCからもこれっきりなのか
855実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:40:34.39 ID:crqQrERL0
シルビアとアルロフ2人がかりでもサントスにKOされそう
アルロフはかすっただけで失神するから
856実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 20:55:44.04 ID:U9gdv+yf0
857実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 22:09:47.58 ID:bGvLVDdoO
つうかシルビアって最近試合してんの?
アルロフもハリトーノフにボコられた試合が最後の記憶なんだが。
858実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 22:45:57.54 ID:sOsOFqyK0
859実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:12:59.83 ID:oacyQo4T0
日本の男子柔道エース穴井選手負けちまったな
860実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:21:34.15 ID:hvT0ESq40
824 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2012/08/03(金) 09:40:34.33 ID:oacyQo4T0
おい!日本柔道のエース穴井が負けちまったぞ
859 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2012/08/03(金) 23:12:59.83 ID:oacyQo4T0
日本の男子柔道エース穴井選手負けちまったな

なにがしたいんだ?
861実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:23:57.79 ID:crqQrERL0
コンゴごときもまともに打撃で打ち勝てる選手がUFCにはあまりいなくてレベル低いなぁって思う
862実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:24:55.70 ID:crqQrERL0
>>859
あいつ寝技弱すぎだろ、サントスとタメセンはるレベルだろw
863実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:40:23.57 ID:Y92Yn/yCO
コンゴごときに力負けしたクソ雑魚ミルコとか恥だな
864実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:45:17.18 ID:crqQrERL0
コンゴなんてショーグン、町田、JJ、アンデウソン、ムサシ、ダンヘンなら打撃戦でも勝てるでしょ
UFCヘビーはレベル低いと思う
ハント以外にコンゴに打撃戦で勝てるなって思うのは、サントスくらいだもん
865実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:48:21.28 ID:9fIAxLQg0
コンゴはパワーあるしオフェンスは悪くない
ベラスケにも打撃では勝ってるし
ただディフェンスの反応が鈍い
866実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 23:55:29.30 ID:hasgEeH40
コンゴって40近くだろ。
TUFの前からずっとUFCに出てる。
コンゴがスゴいのかMMAの層がペラペラなのか知らんが
867実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:04:46.36 ID:bGvLVDdoO
コンゴとシルビアorアルロフって、やっぱコンゴの方が強いのかな?
868実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:13:06.40 ID:95EvZHMa0
コンゴとか糞雑魚でしょw
869実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:14:56.23 ID:UBLrHHx4O
ジャーディンさんよくみるとイケメンじゃん
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200310/02/031002_kak_pan_makoto_naka2_b.jpg
870実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:18:59.67 ID:VRyYY1RKO
>>861
UFC以外なら、もっと居ねぇよw
871実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:20:24.70 ID:10b6OXE40
ジャーディンの乳首伸ばしは、伸びすぎて気持ち悪い
872実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:20:37.20 ID:E8g8mjjWO
>>861
じゃあSFヘビーやBFCヘビーにコンゴに打ち勝てるのたくさんいるのかよ。
コーミエ以外いないだろ。

なんでUFCヘビーばかりイチャもん付けられるんだか
873実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:22:48.77 ID:VRyYY1RKO
ジャーディンはまともな恰好とまともな動きしないからなぁ
874実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 00:25:21.43 ID:VRyYY1RKO
K-1選手やボクサーでも、MMAでコンゴに打撃で打ち勝てる奴はほとんどいないだろう
875実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 01:59:45.31 ID:2OKfQGVf0
コンゴ(笑)
ミアさんにワンパン(笑)
876実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 02:02:35.45 ID:5Mit94DE0
モンドラゴンって動画みたら雑魚だった
ゴンザガに負けるな
877実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 02:44:09.71 ID:ykKNiRKV0
UFC154でカルバーニョvsダム
互いに最近調子を取り戻してきた選手同士だな
878実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 03:06:12.59 ID:By5MDb1j0
879実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 03:08:03.31 ID:By5MDb1j0
GSPvsアンデウソンってやぱ無茶があるな。体格差がひどい
http://georgesaintpierre.com/wp-content/uploads/2011/03/gsp_silva-side-by-side.jpg

GSPはむしろライト級よりのウェルター級の選手だしなぁ・・・
880実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 03:17:41.49 ID:ykKNiRKV0
リーチ193cmで通常体重が90kg近くあるらしいから
ライト寄りって事はないだろ
881実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 03:33:53.52 ID:+Jc2kd0g0
ヌルデウソンはポンコツ選手のヌルSPに逃げずにJJとやれやボケ
882実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 03:39:18.30 ID:UBLrHHx4O
小見川負けたらリリースか
階級があきらかにもうひとつ下が適性だと思うが
883実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 04:31:57.58 ID:ORK5K+jG0
小見川の適正はフェザーだろ
ミドル級時代の秋山なんかだと明らかに他の選手と比べて
一回り体格が小さいから階級を落としたほうがいいという意見はわかるけど
小見川はここまで実力負けしているだけで
体格負け、パワー負けしていないじゃん。
884実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 04:36:14.53 ID:vT+o6Wc60
グラウンドでTDした後展開が出来ないのは完全に体格負けだと思う
885実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 04:38:38.39 ID:ORK5K+jG0
それも実力でしょ。
886実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 05:17:48.63 ID:UG0w9J4L0
体格負けってか技術負けじゃねーの
887実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 05:24:24.36 ID:VRyYY1RKO
GSPがもしコンディットに負けたら、
次はウェルターで戦い続けるよりは
アンデウソンとキャッチウェイトで特別試合やった方がいい
888実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 05:30:20.96 ID:A9CMxJzt0
ボクシングみたいになるよ
日本人の適正は60kg以下 身長は同じでも外国人よりリーチが短すぎる
889実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 06:27:40.64 ID:A9CMxJzt0
【UFC】デイナ・ホワイトが115ポンド(ストロー級)について再言及
http://dlvr.it/1xwZfH デイナ「それ(ストロー級)はやると思う。
(時期については)わからない。アジア、メキシコに入っている。そして南米にも入っている。伝統的に彼らは小柄だ。」

アジア人歓喜だね 
890実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 06:31:23.30 ID:3gS+SKqJ0
52キロぐらい?もうこれ以上軽い階級いらねーだろどう考えても
891実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 06:35:42.98 ID:A9CMxJzt0
アジア人用に必要なんだろ
メキシコや南米は中量以上でも強いけどアジア人は勝てない
ビジネスのために仕方ないんだろう
892実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 06:48:37.49 ID:VRyYY1RKO
インドや中国のファイター増やしたいんだろうけど
みんなそんなに小さいのか?
893実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 06:55:01.56 ID:/NkOgJQR0
アジア人は小さいじゃん
なでしこVSブラジルみてないのか?
894実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 07:57:44.14 ID:CnWDJAGEO
中国はでかいやつ多いだろ。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 07:59:32.74 ID:I7aScJTm0
UFCヘビーってミルコとかヒーリングを除外すると25人程度しか選手がいないんだな。
定期的にUFCルールで試合してるのが世界で25人wだからハントみたいな奴が勝ったり
三十路過ぎたプロレスラーが競技初めてたった3戦で王者になれるのか。
この競技人口の劇的な少なさがすさまじいレベルの低さにつながっている。
896実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 09:13:56.85 ID:hNu1gP+FO
UFCルールってのが意味不明だがデブ階級は極端にレベルが低い
897実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 09:40:29.52 ID:SMD1tIk80
UFC ON FOX SHOGUN VS VERA WEIGHIN FULL

http://www.youtube.com/watch?v=Vypx2qvJ3Mc

UFC on FOX Weigh-In: Shogun vs. Vera Staredown

http://www.youtube.com/watch?v=30XTc_oYqVg

UFC on FOX Weigh-In: Machida vs. Bader Staredown

http://www.youtube.com/watch?v=6V23GuBiy0s
898実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 09:51:23.35 ID:ziWbLmq9O
ヘビーのレベルが低いなら何で通常体重が100キロ近くの選手がわざわざ減量してレベルの高いライトヘビーやミドルに行くんだろうねw
むしろ増量してレベルの低い階級で王者になった方が稼げるはずなのに。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 09:51:40.90 ID:eDCZXH8Q0
http://boxrec.com/ratings.php?country=US&sex=m&division=Heavyweight&status=A&SUBMIT=Go

BOXREC
アメリカ人ヘビー級ランキング

1位 トニー・トンプソン 40歳
2位 セス・ミッチェル 29歳
3位 フランクリン・ローレンス 36歳
4位 クリス・アレオラ 31歳
5位 ケビン・ジョンソン 32歳
6位 イベンダー・ホリフィールド(笑) 49歳
7位 マイケル・グラント 39歳
8位 モーリス・ハリス 36歳
9位 ジョナサン・バンクス 29歳
10位 モンテ・バレット(爆) 40歳
11位 アミール・マンスール 39歳
12位 セドリック・ボズウェル 42歳
13位 トラビス・ウォーカー 32歳
14位 オリバー・マッコール(爆) 47歳
15位 フレス・オケンド 39歳
20位 ジェームズ・トニー(笑) 43歳
23位 ディオンティー・ワイルダー 26歳
25位 ハシム・ラクマン(爆) 39歳



ボクシングオワってる、年寄りだらけでワロタ
900実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:07:18.11 ID:A+owGojO0
小見川>ガンバリャン>サンチアゴ

ってなってほしいな
901実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:24:44.01 ID:JqkpWRnu0
>>895
競技人口というかそのカテゴリーに当てはまる人口自体が少ないから
ボクシングでも同じ
902実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:34:58.79 ID:S+NLywJ/0
顎にプレート入れたらアルロフは復活するよ(´;ω;`)
903実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:46:14.64 ID:eDCZXH8Q0
ビタリ・クリチコ(41歳)WBCヘビー級王者
・防衛相手
2012年 トーマス・アダメク(35歳)
2010年 シャノン・ブリッグス(38歳)
2009年 ファン・カルロス・ゴメス(36歳)

ウラジミール・クリチコ(36歳)WBAスーパー王者、WBOスーパー王者
・防衛相手
2012年 トニー・トンプソン(40歳)
2012年 ジャン・モルメク(39歳)
2008年 トニー・トンプソン(37歳)
2008年 ハシーム・ラクマン(37歳)
2007年 レイ・オースチン(37歳)


年寄りだらけオワってるw
40歳過ぎても世界チャンピオンw
904実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:55:14.81 ID:Wobnq/Um0
>>870
そうでもない
アルロフ、シルビアでも勝てるかもしれないし、ヒョードル、ハリトーノフとかでも勝てる
905実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:57:36.52 ID:I7aScJTm0
総合格闘技の場合はヘビーだけでなく全階級で失笑を禁じえない。
現役を引退(もちろん他競技)してコーチやってました!テヘッ
なんてのが平気でトップコンテンダーとして君臨している。
これは競技人口が劇的に少ない故に低レベルだから仕方ないのだろうか・
906実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:59:13.81 ID:Wobnq/Um0
>>895
だって使えない奴はすぐクビになるもん
907実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 10:59:21.22 ID:eDCZXH8Q0
・視聴率でボクシング惨敗

2011アメリカ地上波視最高視聴率
MMA:ベラスケスvsドス・サントス 880万人+(FOX Deportes 90万人*格闘技番組(ボクシング含む)でFOX Deportes史上最高視聴率)
ボクシング:0人(1998年に低視聴率で打ち切りになって以来地上波無し)

2011アメリカケーブルテレビ最高視聴率
MMA:TUF 14 250万人
ボクシング:ホプキンスvsパスカル 180万人

PPV売上
MMA:6年連続勝利
ボクシング:6年連続敗北


↓アメリカの大手ウェブサイトでのボクシングの扱い

・USA Today (発行部数No.1新聞)
http://www.usatoday.com/sports/default.htm
*UFCのカテゴリはあるがボクシングは「その他カテゴリ」

・Yahoo スポーツ (アクセス数No.1スポーツサイト)
http://sports.yahoo.com/
*UFCのカテゴリはあるがボクシングは「その他カテゴリ」

・FOX SPORTS (NFLスーパーボール、MLBワールドシリーズを放送)
http://msn.foxsports.com/
*UFCのカテゴリはあるがボクシングは「その他カテゴリ」

・ラスベガスジャーナル(本場ラスベガスの新聞)
http://www.lvrj.com/sports
*UFCの方が扱いがよい(上側から人気スポーツ順)
908ニワカの長文保存して晒し続けるべしw:2012/08/04(土) 10:59:59.30 ID:nY4IceGWO

895:08/04(土) 07:59 I7aScJTm0
UFCヘビーってミルコとかヒーリングを除外すると25人程度しか選手がいないんだな。
定期的にUFCルールで試合してるのが世界で25人wだからハントみたいな奴が勝ったり
三十路過ぎたプロレスラーが競技初めてたった3戦で王者になれるのか。
この競技人口の劇的な少なさがすさまじいレベルの低さにつながっている。


895:08/04(土) 07:59 I7aScJTm0
UFCヘビーってミルコとかヒーリングを除外すると25人程度しか選手がいないんだな。
定期的にUFCルールで試合してるのが世界で25人wだからハントみたいな奴が勝ったり
三十路過ぎたプロレスラーが競技初めてたった3戦で王者になれるのか。
この競技人口の劇的な少なさがすさまじいレベルの低さにつながっている。

909実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:00:10.68 ID:I7aScJTm0
ヘビーだけがお粗末ではなく競技全体がまさに残飯状態だ。
どこの世界に第二新卒の年齢ですらない人間が競技を開始して
トップがそんな奴らばかりな競技がある。いやある!それが総合格闘技だ。
競技人口が劇的(ヘビーは25人程度)だからこんな事がまかり通る。
910実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:01:42.96 ID:Wobnq/Um0
>>898
減量するのが常識だからなんとなくそうしてんだろ
その理屈ならクートゥアなんてライトヘビーの体で一時期ライトヘビーでやってたけど、意外にも階級上げたらレベル低くてヘビー王者になって防衛までしてた
はっきりいってライトヘビーとヘビーは統合したら勝ったり負けたりってなるよ絶対に

911実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:02:57.04 ID:eDCZXH8Q0
2011年 Google検索ワード回数ランキング(世界編)

1. John Cena (1)
2. Georges St. Pierre (2) ←MMA
3. The Rock (--)
4. Manny Pacquiao (7) ←ボクチング
5. Anderson Silva (10) ←MMA
6. Randy Orton (6)
7. Sin Cara (?)
8. Rey Mysterio (3)
9. Batista (5)
10. C.M. Punk (--)
*( )内は昨年順位



アクセスランキング(アレクサ調べ)

・UFC 世界3297位
http://www.alexa.com/siteinfo/ufc.com
・TOP RANK(ボクシング最大手プロモーター) 世界104728位
http://www.alexa.com/siteinfo/toprank.com
・WBA(世界ベルト管理会社) 世界767194位
http://wbanews.com/

・MMAJUNKIE(MMA情報サイト) 8946位
http://www.alexa.com/siteinfo/mmajunkie.com#
・BOXINGSCENE(BOXING情報サイト) 11255位
http://www.alexa.com/siteinfo/boxingscene.com#trafficstats


ボクチング世界中で爆死wwwww
912実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:03:31.59 ID:I7aScJTm0
五味選手が完敗した選手も確か二十歳半ばで脱サラして競技を開始していた選手だった。
こんな事象がすべての階級で起きている。。それは競技人口が劇的に少なくレベルが劇的に低いから。
加えてアマチュアもなく、子供のころから統一されたルールで切磋琢磨するという事もなく
オッサンになってからヤル事ないんで始めてみました、テヘッl!って奴らばかり。
恐ろしいばかりのレベルの低さ。オタのキモさはとてつもなく高いがw
913実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:04:52.78 ID:eDCZXH8Q0
http://www.eastsideboxing.com/forum/showthread.php?t=131987
ボクシング衰退の理由10(順不同)。
@団体乱立 A階級濫造 Bつまらない試合のTV放映
C敗北怖れて対決を避けるトップ選手 D変な判定
Eヘビー級のタルんだ肉体 F大試合は高額PPVでしか見れない
GライバルMMAには@〜Fが無い
H世界戦だらけでメディアが取り上げなくなった
Iとにかくスター不足
914実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:06:22.57 ID:hZYK1ZNi0
町田の体重がリミットより2キロ近く下回ってるけどいつも測ってる体重計が本当に正しいか軽量前に不安になったの思い出した
915実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:10:12.95 ID:9gqjLUQTO
町田は万が一負けたらミドルに行くかもね。

来年TUFブラジルでショーグンとのコーチ対決って噂もあるから、何とも言えんが。
916実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:11:29.02 ID:Wobnq/Um0
>>912
君は総合がどういう格闘技か理解してないな
素人がいきなり何かの競技を1から始めるのとは訳が違うんだよ

経験浅い奴がトップファイターになっている選手の大半(全員?)は、元格闘家ばかりだ
元々やっていた格闘技のスキル(レスラーならレスリングスキル)が多用に使えるからこのような現象が起きる

仮に総合を学んでいないレスナーと素人を総合ルールでやらせたら、素人は赤子扱いされる、つまりスタート地点で化け物じみて強いのだ
なぜなら総合において、レスリングスキルを多用に使えるからだ


おまえはボルトが400メートル競走でて金取ったら、400メートル走しょぼいとでも言うのか?
100メートル競争のスキルが多用に使えるわけだから、100メートル競走の選手も400メートル競争の才能がある選手なら、400メートル競走でも活躍する可能性は大いにある

わかったか
917実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:12:19.82 ID:I7aScJTm0
人気選手のGSPのキャリアを見ても失笑してしまう。
キャリア初期から同じような相手と連戦している。
これは競技人口のとてもつもない少なさ。ツルンツルンwの薄さを象徴している。
GSPの対戦相手も三十路で本業を現役引退してコーチやってましたってのが多い。
恐るべしレベルの低さ。こんなものは世界広しといえど総合格闘技ぐらいだろう。
918実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:24:46.45 ID:VRyYY1RKO
>>904
勝てる可能性もあるが、負ける可能性も高いわ
919実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:26:09.68 ID:B7/rPt58O
アマレスの経験を活かそうとアメフト挑戦して門前払いのレスナーさん(笑)
920実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:29:53.32 ID:I7aScJTm0
自前のアマチュア組織もなく他競技のおこぼれで構成されてる時点で
常人ならレベルの低さを痛感する。レベルの低さは最底辺。
もし柔道が他の競技のおこぼれに、その基盤を依存していたら
レベルは今の100分の1以下になるだろう。

921実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:33:49.74 ID:VRyYY1RKO
ボクシングでもマルケス弟とイスラエル・バスケスで
4回同じ試合が続いた事も有るだろ

MMAはUFCだけじゃなく色んな国に複数有るし
UFCの定員が2〜30人って事
922実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:37:39.53 ID:B7/rPt58O
キャリア初期から似たような相手は選手層の薄い現れだよ
923実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:39:23.80 ID:Wobnq/Um0
>>920
論破されたら無視か
>>916に反論できるならしてくれよ
924実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:40:31.24 ID:or92wUTJ0
ID:eDCZXH8Q0

このキチガイは何が言いたいんだ
ん、障害者か?
925実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:41:42.26 ID:Wobnq/Um0
煽る側もある程度の知識がないと支離滅裂で恥をかくだけ

UFCヘビーの選手はこれだけしかいないから層薄い(キリッ)って、いや年がら年中新しい選手が入ってきてはクビになってるわけだからw
926実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:42:08.48 ID:I7aScJTm0
400メートルと100メートルの親和性と総合格闘技とレスリング、柔道では親和性の度合いが違いすぎるんで。
そういう事を真面目に論じてるアフォに反論するもなにもない。
アマレスの経験ならアメフトでも活かせる。でも門前払い。当然だ。別競技なんだし。
だもMMAはレベルが低いから、競技者が劇的に少ないから出来るシロモノ。
問題はキャリア序盤から同じ相手なんだ。概して選手層のペラペラな競技に有り勝ちだ。
アマチュアもないから、まさに総合格闘技の試合自体を始めて10戦未満で似たような相手。
これは競技人口の凄まじい少なさとレベルの低さを象徴しているのだ。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:45:37.79 ID:HE09gjeG0
ID:Wobnq/Um0 [6/6] ID:I7aScJTm0 [7/7]
928実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:46:20.58 ID:VRyYY1RKO
>>920
柔道やレスリングのメダリストが
全盛期のまますぐにMMAに来て活躍出来なかった時点でどうなんだろw

MMAはその辺に比べたら層が薄いのは確かだが
929実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:48:20.68 ID:Wobnq/Um0
>>926
アメフトは団体スポーツだし、走れないといけないし、個人スポーツの総合とレスリング以上に全然違うわ
あんた個人スポーツ団体スポーツごっちゃにしてバカか

ボルトが400メートル競争でて活躍したら、400メートル競走しょぼいんだろwワロタ

これについて、まだ反論いただけてないんだけど、なぜなら出来ないからだ

別競技と一言で言ったって、まるっきし全然違う競技から、多用にスキルが使える競技から色々あるんだよ

例えば100メートル競走の選手がテニスやるのと、400メートル競走やるのとじゃ圧倒的に後者の方が活躍しやすい
なぜなら、共通点も多いからだ
930実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:52:40.10 ID:I7aScJTm0
例えばレスリングの経験を柔道でも活かせるから
柔道協会が自前のアマチュアを捨てレスラーのスカウトだけに
選手の供給を依存したら、凄まじく低レベルになるだろう。
MMAは自前の組織がない時点で低レベルなのは誰が見てもわかる。
だから三十路付近で競技始めたような連中でも活躍出来る。
全て競技人口が少なく、アマチュアもなく、それが故に低レベルだから起こる事象。
バカでもわかること。マニアだけが否定してる哀れな状況だよ
931実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:56:21.93 ID:VRyYY1RKO
サッカー野球と体操の競技人口を比べてるのと一緒だな
サッカーが競技人口多くて競争率高いのは確かだけど
比較的誰でも出来て単純な競技だからって面も有る
香川やイチローとくらべて内村を馬鹿にする奴もいるけど、
やってる事の凄さじゃ、この中では体操選手が1番じゃね?

MMAもレスリングや柔道に比べて複雑なんだよ
932実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:58:14.41 ID:NnjT5mKZ0
>香川やイチローとくらべて内村を馬鹿にする奴もいるけど

んな奴いねえよw
イチローを内野安打だけゴキブリ野郎とか、香川を所詮ホケツとか言って
叩いてる奴はよく見るけどな。
933実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:59:07.68 ID:I7aScJTm0
リングだったり金網だったり統一されたルールもないので
それでなくても少ない競技人口が分断され、そのレベルは凄まじいばかりの低さになってる。
だからプロレスラーが三十路で競技始めて3戦で王者になれる(この選手はアマレスの経験を活かしてアメフトに挑戦するも門前払い。門前払い)
だから三十路で別競技のコーチやってのがトップコンテンダーになれる。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 11:59:57.96 ID:Wobnq/Um0
>>930
>>933

柔道でも結局タックルが有効でタックルで勝つ選手が増えた途端、タックル禁止になった
タックル有りルールなら、レスラー上がりが次々参戦しきてたら乗っ取られてたかもしれないな

ボルトが30付近で400メートル競走でて活躍したら、400メートル競走レベル低いってことになるけどそれでもよろしいですか?w

反論できないならやめるぞ?
935実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:02:28.00 ID:eDCZXH8Q0
ボクチングの本業はバイト
そんなんでも世界チャンピオンw



世界チャンピオンになってからも副業していた選手

長谷川穂積:ダイエーの時計屋
内藤大助:レンタカー屋
大場政夫:菓子問屋
李冽理:パチンコ屋
清水智信:ラーメン屋
石田順裕:地下鉄車両の内装
具志堅用高:トンカツ屋
輪島功一:土木会社
竹原慎二:水道管工事(陥落後は日焼けサロン)
セレス小林:葬儀屋
浜田剛史:出版社の倉庫でフォークリフト運転手
星野敬太郎:トンカツ屋
佐藤洋太:ガソリンスタンド
936実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:03:19.92 ID:I7aScJTm0
例えばMMAが五輪競技にでもなり(無理だろうが)
統一されたルールのもとで子供の頃から切磋琢磨して
その競争で勝ち抜いてきたものがプロになるなら
三十路プロレスラーが競技を始めて3戦で王者になったり
三十路半ばで競技を始めたのが王者で君臨したり
三十路近くで別競技のコーチやってたのがコンテンダーになることはないだろう。
誰がどう見ても現状はMMAの競技レベルは最底辺。もうあり得ないぐらいに最底辺。オタの勘違いぶりは最高レベルだがw
937実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:04:25.32 ID:vgC1uYxX0
サッカーはボール、野球はボール、バット、グラブあれば出来るしね
体操、格闘技はちゃんとした施設が無いと出来ないから敷居が高いね
938実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:08:08.78 ID:Wobnq/Um0
議論できないなら、やめればいいのに

誰がどう見ても論破されてるのに、煽り続けるってかわいそうだよね
939実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:08:50.79 ID:VRyYY1RKO
>>932
いるよ
昨日か一昨日、なんJ板ってとこでそういうスレがあって言い争った
確かに競技人口ではとんでもない差が有るからな
940実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:25:25.35 ID:A7QnJNd90
>>939
ID:VRyYY1RKO

1RKOっていいIDだな

941実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:26:39.73 ID:JqkpWRnu0
さっきから三十路近くで別競技のコーチやってたとかGSPキャリア初期の似たような相手とか誰のこと言ってんの?
具体的に名前出してみろや
942実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:30:54.07 ID:nY4IceGWO
ぷwwwwww



895:08/04(土) 07:59 I7aScJTm0
UFCヘビーってミルコとかヒーリングを除外すると25人程度しか選手がいないんだな。
定期的にUFCルールで試合してるのが世界で25人wだからハントみたいな奴が勝ったり
三十路過ぎたプロレスラーが競技初めてたった3戦で王者になれるのか。
この競技人口の劇的な少なさがすさまじいレベルの低さにつながっている。



895:08/04(土) 07:59 I7aScJTm0
UFCヘビーってミルコとかヒーリングを除外すると25人程度しか選手がいないんだな。
定期的にUFCルールで試合してるのが世界で25人wだからハントみたいな奴が勝ったり
三十路過ぎたプロレスラーが競技初めてたった3戦で王者になれるのか。
この競技人口の劇的な少なさがすさまじいレベルの低さにつながっている。



895:08/04(土) 07:59 I7aScJTm0
UFCヘビーってミルコとかヒーリングを除外すると25人程度しか選手がいないんだな。
定期的にUFCルールで試合してるのが世界で25人wだからハントみたいな奴が勝ったり
三十路過ぎたプロレスラーが競技初めてたった3戦で王者になれるのか。
この競技人口の劇的な少なさがすさまじいレベルの低さにつながっている。

943実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:32:02.65 ID:By5MDb1j0
944実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:32:19.93 ID:VRyYY1RKO
MMAって覚える技術が多過ぎて
一人の人間が全て身につけるなんて他の競技より無理だよ
レスリングやボクシングや柔術でやってきたこともより活きる
MMAにアジャストするためにしっかり練習と準備期間が必要だし
MMAの適性やセンスといったところも重要だろうけど
945実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:32:32.66 ID:rZOgfRW3O
コンゴは雑魚ではない中堅ね
ローカル興業じゃチャンピオンになれる
946実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:35:22.13 ID:VRyYY1RKO
>>940
今気付いたわ
サンキュー
947実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:40:51.61 ID:O8qhhPQ10
マチダ絞ったのかタダ体重が落ちただけなのか
948実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:43:52.36 ID:nY4IceGWO
ミルコとかヒーリングを除外wwwwまずここで糞ワロタw
25人しかいないなら全員の名前書いてくれよwwサッカーA代表と2人しか変わらんし
しかしミルコとかヒーリングってwwニワカ凄い
949実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:46:40.02 ID:eDCZXH8Q0
ボクチングって弱いから強いMMAに嫉妬するんだよ

パッキャオとかメイウェザーとかTUFで負けるレベル
950実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:52:47.98 ID:UBLrHHx4O
951実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:52:51.64 ID:JqkpWRnu0
ボクシング世界戦よりもTUF通常回のが視聴者数でダブルスコアつけてるんだな
952実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:53:47.91 ID:A+owGojO0
ジェームズ・トニーって、クートゥアに何もできずに負けたよな
953実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:54:08.93 ID:I7aScJTm0
そういえば女子ボクシングでしずちゃんが話題なっていたが
対戦相手は元○○選手ばかりでMMAを彷彿とさせて失笑してしまった。
レベルの低さは女子ボクレベルかもな。
おっとこっちは五輪競技で統一されたルールも出来きたので今後は
元○○選手は激減するかもしれないがw
レベルの低い競技にはありがち。全く別競技の元○○選手が活躍するのはな
954実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:56:20.37 ID:MERXwm5/0
リョートは元々デブってたからあえて絞ったんだろうな
955実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:58:04.83 ID:I7aScJTm0
大相撲も元○○が多い。MMAほどではないが。
しかもあっちは10代で転向している分MMAと比較するとマシだろうが。
そういえば韓国とのハーフだかで王者がいたが、あの選手も現役を引退して別競技でコーチをしてらしい。
競技人口が凄まじく少なく、アマチュアもなく、レベルも低いから起こる現象ですわな。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 12:59:00.46 ID:3gS+SKqJ0
小見川たしかに厚みはないな。これがラストマッチかもしれんなー。あいかわらずディヴィスの逆三角形具合は凄かった。

リョートは体型もあるかもしれんけど、写真より体のデキがよくなく映った
957実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:00:11.90 ID:VRyYY1RKO
ボクシングはムエタイやキック出身が普通にいるんじゃないの?
それでボクシングのレベルが低いとも思わんけど
958実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:00:34.67 ID:I7aScJTm0
そういえば小見川自体、本業の柔道で勝てなくなって
三十路で転向した選手だったな。こんなのはMMAぐらいだ。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:04:32.06 ID:VRyYY1RKO
今更だけどなんで小見川だけ日本大会出なかったの?
960実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:10:25.21 ID:tWNO3E4t0
今回出るLHの4選手に勝ってるJJはやっぱ凄いな
というかここから次期挑戦者出しても全く期待できない、せめてショーグンに圧倒的な勝ち方してほしい
961実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:13:20.22 ID:ORK5K+jG0
ショーグンじゃベイダーに勝てなさそうし
マチダにさえ勝てばベイダーがくるよ
962実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:14:02.49 ID:SMD1tIk80
>>948
ミルコとヒーリングは名前はサイトに残ってるけど、引退状態だからじゃねぇ?
963実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:16:58.67 ID:tWNO3E4t0
ベイダーよりは前回病み上がりのショーグンの方が期待出来るな
ダンヘンとあれだけの試合したのにJJ戦は打撃でタップしてた
よほど調子悪かったんだろうな
964実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:17:09.89 ID:u2YOf/Bd0
ベイダーの腹直筋って何であんなにデカいんだろう
965実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:20:09.25 ID:eDCZXH8Q0
雑魚がやるボクチングは弱いんだからさ小見川にすらパッキャオもメイウェザーも勝てないよ

タックルしてボコボコ

数秒でメイウェザーが泣いてタップする
966実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:20:38.51 ID:I7aScJTm0
そういえばマチダとかいうのもアントニオ猪木が連れてきた全く別競技の選手だったな。
なんだか層がペラペラやのぉ。
967実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:21:23.62 ID:eDCZXH8Q0
http://www.badlefthook.com/2011/8/31/2397011/oscar-de-la-hoya-admits-infamous-lingerie-photos-were-real
by Scott Christ
デラホーヤがスペイン語テレビ局のインタビューで2007年に流出したデラホーヤが網タイツ、ハイヒール、女性物下着を着用していた写真が本物であったと認める。

---「そうです、それは私だったと言わせてください」デラホーヤは認めました「みなさんにも、自分自身にも嘘をつくことにうんざりしました」、デラホーヤは写真を撮ったときアルコールとコカインをやっていたこと(影響下にあった)も付け加えました。---

流出した写真
http://x17online.com/oscar1.jpg
http://x17online.com/oscar2.jpg
http://x17online.com/oscar3.jpg
http://x17online.com/oscar5.jpg
http://x17online.com/oscar7.jpg
http://x17online.com/oscar9.jpg


http://msn.foxsports.com/boxing/story/Oscar-De-La-Hoya-drag-photos-reportedly-paid-model-Milana-Dravnel-20-million-for-silence-090111
ニーヨーク・ポストによると2007年11月15日に写真が流出した後、デラホーヤは写真に一緒に写っている女性Milana Dravnelさんを相手取り写真は加工された物だと裁判を起こしていましたが(女性側も反訴)、
デラホーヤは2000万ドル(15億円)を女性に支払い、今後はこの件に関して黙っていること、写真で着用していたハイヒール、網タイツ、女性下着をデラホーヤへ渡すことで示談が成立していたとのこと。








ボクチングはオカマが勝てるぐらいだから、どんだけ弱いかわかるな
968実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:22:22.36 ID:I7aScJTm0
そういえばJJとかいうのも微妙レスラーで燻っている時に友人から
「こういう金儲けもある」と教えられ(それまではUFCの存在すら知らなかったらしいw)
それから初めてすぐに王者になったらしい。
競技人口が劇薄、アマチュアもない、統一ルールもない。それが故に凄まじい低レベルだから起こりそうな事ですわな。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:22:54.15 ID:eDCZXH8Q0
層が薄いはずのMMAで全く勝てないボクチング



最弱格闘技の名にふさわしい雑魚っぷりwww
970実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:26:57.71 ID:UBLrHHx4O
ダナが言ってるP4Pアンデウソンはありえないだろ

JJやサントスみたいに負けどころかUFCで劣勢にすらなった事がないやつらと比べて
なんどか危ない試合やってるし
971実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:28:18.60 ID:tWNO3E4t0
いくら若いオリンピックメダリストでも適正がないと無理だというのは石井が証明してくれたな
972実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:30:36.11 ID:I7aScJTm0
そりゃ全くの別競技だからね。当然だ。
でも自前の組織がないからそういう別競技のおこぼれに頼ってるのがMMA.
それがために凄まじい低レベルになってる。で、どうしようもないのが活躍してる。
973実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:30:47.31 ID:VRyYY1RKO
デイビスは見た目は凄い説得力有るな
974実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:33:04.58 ID:ORK5K+jG0
デイビスは何かが足りない
惜しい選手だ。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:33:20.69 ID:8ZhTRZoc0
>>968
ジョーンズは高校州王者にもなってるし全然燻ってたわけじゃないんだけどw
知ったかぶりは恥ずかしいね
976実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:36:11.86 ID:F8n2s2570
リネールがもしUFCに参戦したならば?!!
977実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:37:20.51 ID:eDCZXH8Q0
世界ランカー3位のジェームズ・トニーが引退間近のクートゥアに秒殺タップ負け
あれがボクチングの限界

プロレスラーにボコボコにされたモハメド・アリが最強な時点で終わってる
978実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:37:37.13 ID:VRyYY1RKO
アマボク経験も無い総合選手の三浦広光が
三十路手前でボクシングに転向して9戦全勝の活躍なんだけどな
979実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:37:58.49 ID:8ZhTRZoc0
>>976
リネールはつい先日「MMAは野蛮だから興味はない」とインタビューで答えてた
でも一時期戦極で石井との対戦が噂されてたよね
980実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:39:16.64 ID:eDCZXH8Q0
K1雑魚のスケルトンさんが35歳でボクチング転向して
18連勝
世界挑戦したんだけど
981実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:43:30.54 ID:HE09gjeG0
982実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:44:23.46 ID:ORK5K+jG0
スケルトンさん35歳でボクシングに転向して18連勝で世界挑戦とかw

983実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:49:14.37 ID:A4QNa5GU0
MMAヲタの仮想敵はk-1の衰退と共にボクシングに移行したのがよくわかるな。
この流れでボクシングを叩く意味が分からんね。
ボクシングディスったからってMMAの悪い部分が解消されるわけじゃないのにね(笑)
格ヲタのひがみ根性は醜いね。
984実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:52:06.14 ID:I7aScJTm0
レベルは最底辺、もうあり得ないような低レベル。
それは競技人口が少なく、アマチュアもなく、統一されたルールもないから。
これは誰でもわかること。三十路のプロレスラーが3戦で王者になったり
別競技で現役引退してコーチやってたのがトップだったりするのは低レベルと理解すれば全て合点が行く。
特例ではない全ての階級で9割の選手が第二新卒wぐらいの年齢で競技を始めている。
これは酷い。ホントに酷い。
985実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 13:53:25.19 ID:VRyYY1RKO
>>983
今の流れは逆だろw
986実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:00:00.93 ID:I7aScJTm0
上位から下位の選手まで、上の階級か下の階級まで9割方がクソ揃い。
自前の組織もなく、統一されたルールもなく、アマチュアもなく、
幼少時から練習して切磋琢磨する環境もなく、凄まじい低レベルだから
アントニオ猪木が連れてきたような全く別競技の選手でも王者になったりするんだと思う。
まともな競技ならあり得ないな。バカ以外は悲惨なレベルだってすぐに分かる。
小見川も柔道で勝てなくなって三十路で転向した。そういうのでも
UFCというMMA業界では最高峰の大会に出れてしまう。
しかも小見川はほとんどリングで試合していた。全くもって低レベルな事象である。
987実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:02:25.38 ID:I7aScJTm0
ホントはオマエラもMMAが”凄まじい競技レベルの低さ”って気づいてるんだろ?
だからハリネズミのように反論するw良いんだよ。凄まじい競技レベルの低さだからって好きになっても。
ただバカでも分かる、気づく事を知らん振りしてるのはダサイと思う。
988実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:04:15.51 ID:VRyYY1RKO
必死なのはお前も一緒だろw
他の競技から来て通用した例挙げてるだけじゃん
通用しない奴の方が多いんだよ
まだ歴史が浅いし、やっとMMAから格闘技始めた若い選手も出始めたところでは有るけど

三十路手前でボクシング始めたキックや総合の選手だったウスティノフや
キック出身で頂点になったビタリ・クリチコとか
ムエタイ出身の王者とかも一杯いるだろ
989.:2012/08/04(土) 14:08:59.95 ID:wF8UVh/r0
小見川の相手のセコンドにラウジーが来てたんだが
恋人かな?ムカつく
990実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:11:27.08 ID:A4QNa5GU0
自前の組織もなく、統一されたルールもなく、アマチュアもなく、幼少時から練習して切磋琢磨する環境もないせいで競技レベルが低いのは事実だとは思う。
でもそんなのみんなわかってるんだからここでわざわざ言う事じゃないとは思う。
991実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:11:37.78 ID:I7aScJTm0
通用した例を挙げてるって?・・・w
MMAでは他競技のおこぼれ、しかも第二新卒wから始めた選手が特例でないんだ。
ほとんど全ての階級で9割方の選手でこれがデフォ。これを低レベルと言わず何という。
だからどうしようもないのが活躍してる。
特例じゃない。9割方クソ揃いなんだ。気づいてくれ。低レベルだった。
ホントに低レベルだって。統一されたルールもなく、アマチュアもなく競技者もスカスカ。
だから起こる事象なのである。
そういえばドスなんとかは二十歳過ぎるまでブラジルを放浪していたホームレスだったようだ。
確かそのドスなんとかとタイトル戦をしてたのも加齢で本業を引退してからMMAを始めた選手だったなぁ。
992実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:11:53.47 ID:8ZhTRZoc0
>>989
恋人じゃなくて同じジーン・ラベル門下生でトレーニングパートナー
993実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:12:01.76 ID:VRyYY1RKO
ロウジーはパリジャンやガンバーリャンの所で柔道を学んでたんだよ
994実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:15:03.69 ID:Wgvf0uiE0
構ってほしいだけのID:I7aScJTm0みたいな馬鹿を相手にする馬鹿ばっか
995実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:15:52.58 ID:0DkWyLT80
>>981
ここまでいくとなんかすごい不自然さを感じる。
996実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:16:03.22 ID:wF8UVh/r0
>>992
トレーニングパートナーか羨ましいなー
強い男なら仕方ないね
997実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:21:22.94 ID:eDCZXH8Q0
ボクチングは弱い

世界の共通認識な


雑魚のくせにでしゃばるな


弱いんだから雑魚らしくおとなしくしてろ
998実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:21:47.22 ID:+WX7vOyQ0
>>981
がっつり絞ってるな
課題はスタミナだがそこは大丈夫なのか
999実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:25:19.20 ID:A4QNa5GU0
ボクシング叩いたからってMMAの
自前の組織もなく、統一されたルールもなく、アマチュアもなく、幼少時から練習して切磋琢磨する環境もないという事実が変わるわけではないのにな
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:26:35.43 ID:I7aScJTm0
1000なら低レベルMMAだぜぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。