【UFCとかSFとかBFCとか】北米MMA総合スレ その417【主に北米】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1342336153/

UFC 149: Faber vs Barao Weigh-In full http://www.youtube.com/watch?v=Ts2h_U_xqQ4
UFC 149 Weigh-In Highlight: Faber vs. Barao http://www.youtube.com/watch?v=VXDF6rwUlXY
UFC 149 Weigh-In Highlight: Lombard vs. Boetsch http://www.youtube.com/watch?v=uJ0vQW8fA1o
メインカード (PPV)
<暫定バンタム級タイトルマッチ>
ユライア・フェイバー 2.6倍vs. ヘナン・バラォン 1.5倍

<ミドル級>ヘクター・ロンバート 1.28倍vs. ティム・ボーシュ 3.7倍

<ヘビー級>シーク・コンゴ 1.95倍vs. ショーン・ジョーダン 1.8倍

<ウェルター級>ブライアン・エバーソール 1.25倍vs. ジェイムス・ヘッド 4倍

<ウェルター級>クリス・クレメンツ 2.25倍vs. マット・リドル 1.65倍

プレリミナリーカード (FX)
<ミドル級>コート・マッギー 1.91倍vs. ニック・リング 1.83倍
<バンタム級>ローランド・デローム2倍 vs. フランシスコ・リヴェラ 1.77倍
<ライトヘビー級>ライアン・ジーモ 1.59倍vs. アンソニー・ペロッシュ 2.4倍
<バンタム級>ブライアン・キャラウェイ 1.48倍vs. ミッチ・ゲイグノン 2.7倍
プレリミナリーカード(facebook)
<フェザー級>アントニオ・カルバーリョ 2.9倍vs. ダニエル・ピネダ 1.42倍
<ライト級>ミッチ・クラーク 2.4倍vs. アントン・クィバネン1.59倍




2実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 09:43:35.25 ID:vgoEfQLR0
UFC on FOX 4 Shogun vs.Vera
2012年8月5日
メインカード (FOX)

<ライトヘビー級>
マウリシオ・ショーグン vs. ブランドン・ベラ

<ライトヘビー級>
リョート・マチダ vs. ライアン・ベイダー

<ヘビー級>
トラヴィス・ブラウン vs. ベン・ロズウェル

<ライト級>
ジョー・ローゾン vs. ジェイミー・ヴァーナー

プレリミナリーカード (FUEL TV)
<フェザー級>コール・ミラー vs. ナム・ファン
<ライトヘビー級>フィル・デイビス vs. ワグナー・プラド
<フライ級>イアン・マッコール vs. ジョン・モラガ
<ヘビー級>ロブ・ブロートン vs. マット・ミトリオン
<ウェルター級>マイク・スウィック vs. ダマルケス・ジョンソン
<フェザー級>ジョシュ・グリスピ vs. ハニ・ヤヒーラ
<ヘビー級>フィル・デ・フリーズ vs. オリ・トンプソン
<フェザー級>マニー・ガンブリヤン vs. 小見川 道大
3実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 10:55:59.50 ID:TD9FHphDO
なんだよ北米MMAって

滑稽なスレタイだな

一番最初に海外MMA総合でスレ立ててんだから勝手に変更すんなよ

北米(笑)
4実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:02:17.73 ID:RPZCUpWv0
もう北米MMAスレに改名して3スレぐらい消化してるが文句言ったのは多分お前だけだよ
住人の大半が納得してるなら何の問題もない
5実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:05:18.67 ID:h5pyA9+T0
岡見ヘクターの方が見たかった
6実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:05:59.62 ID:h5pyA9+T0
>>4
いや俺も
海外MMAに戻せ
勝手にかえるとかなんでもありだな

7実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:09:42.69 ID:RPZCUpWv0
もう遅いわ
そういう議論は変えた時点ですぐ申し立てするべきであって、何スレも消化して定着してから言っても後の祭りだ
スレ内で会話する上でほとんど支障出てないしわざわざまた戻す必要性がない
8実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:10:43.65 ID:ylXlUPk60
文句あるならdreamスレでもいっとけよクズども
9実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:13:28.03 ID:h5pyA9+T0
散々言ったけど勝手にかえられたからさ
まあいいや俺が立てるとき海外MMAにすっから やられたらやり返す
10実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:13:47.17 ID:vEav7VRU0
いつのまにか北米MMAスレに変わっていたのか
全然気がつかなかったぜ
まあどのみちスレの話題の中心はUFC、BFC、SFなんだし
特に問題もないだろう
11実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:16:04.66 ID:RPZCUpWv0
>>9
何で必死なんだよw
何の支障も無く何スレも消化してるんだぜ
必死になる理由が知りたい
12実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:16:15.05 ID:8WZgQh//0
これほどにまでどうでもいい口論もないなwwwwww
13実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:22:36.52 ID:vEav7VRU0
ウェルター級トーナメント優勝はアモゾーか
足閑1本勝ちとか
なかなか器用だな
14実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:27:12.30 ID:lp8YCBvC0
俺がスレ立てるときも戻しとくわ 細分化する必要性は無い
15実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:29:11.43 ID:8WZgQh//0
まあ俺が立てるときも戻しとくが
16実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:33:03.16 ID:ysKJ5OaVO
戻しても戻さなくても細身をスルーしとけば問題ない
17実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:37:53.71 ID:h5pyA9+T0
UFCブラジル・ヨーロッパ・日本大会はここで禁止ってことがおかしいと思わないのかな
18実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:41:14.12 ID:ysKJ5OaVO
UFCブラジルがUFCに入らないと思う理由が知りたいな
19実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:43:27.79 ID:h5pyA9+T0
北米って書いてあるだろ
北米でやる大会限定スレだろここは
20実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:44:56.50 ID:PfxcV+w90
リッケルズが一番アモーゾといい勝負してたな
21実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:46:51.48 ID:ysKJ5OaVO
>>19
俺には「主に」っ見えるんだけど見えないのか?
それとも「主に」の意味が分からないのか?
22実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:49:56.63 ID:h5pyA9+T0
北米以外の大会もけっこうあるんだから、やはりスレタイはおかしい
主にとかわかりずらいw
23実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:50:16.21 ID:RPZCUpWv0
UFCの他国大会が入らないとか無茶な言い訳だな
主に北米って書いてあるだろ
UFC他国大会は北米メジャーイベントの遠征大会であって、普通に常識的に解釈すればわかるだろ
MLB開幕戦を日本でやっても、それはアメリカMLBのイベントなんだよ
こんなもんわざわざ説明するのも馬鹿らしい常識的な話だろ
24実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:52:38.06 ID:LLYGBLKj0
北米MMAってのは北米プロモーションのことだろ
分かってるくせにいちいちイチャモンつけるなよ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:54:34.32 ID:ysKJ5OaVO
>>23>>24
そいつ多分細身だな
駄々こねて構ってもらいたいんだよ
「主に」の意味が分からないバカか細身だわ
26実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 11:55:55.37 ID:h5pyA9+T0
北米MMAスレなのに北米以外の大会もOKって時点で、スレタイがもう崩壊してるってことがわからないバカタレがいるみたいだな

そんなわかりにくいスレタイはだめだ、戻しておくから覚悟しろよ、けじめはつける
27実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:00:07.54 ID:RPZCUpWv0
本格的にきもいな
コミュニケーション障害って奴か
自分が思い込んだら他の事が理解出来ない
やられたらやり返すとか被害妄想丸出しだし

何の目的があってスレタイを改良されたのかとか、また戻す必要性とは何なのかとか
そういう話はもう頭から飛んでるよね
初めの思い込みと被害妄想だけ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:08:35.05 ID:LLYGBLKj0
アジア系プロモーションもアリにしたら
どうせ青木の話ばっかりする連中が出てくるからな
北米プロモーション限定でいい
せいぜいジャングルファイトとかのブラジルプロモーションまでだな、ここでは
29実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:09:29.53 ID:vgoEfQLR0
そのまま継続でスレ立てただけだから

次は俺が立てても元に戻しとくよ、

もう格闘技の話しようぜ
30実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:10:37.24 ID:lp8YCBvC0
むしろなぜタイトルを変えたのかに関して一言のアナウンスもなかったし
勝手に変えて事後承諾みたいな真似をしてる気がするんだが
31実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:14:41.65 ID:lp8YCBvC0
>>29
悪かったね せっかくカードまで貼ってくれたのに

結局OFC切り離したいのは青木や川尻の話題出されたくないからだろ?
青木川尻が好きだからなのか嫌いだからなのかは知らんがなw
32実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:16:31.26 ID:ysKJ5OaVO
何にしても細身と喧嘩の話はスルーしとけば問題なし
33実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:19:44.04 ID:RPZCUpWv0
でもまた【日本以外】に戻すのもな
日本なんてもう無い訳だし
北米と北米以外の方が時代に即してると思うけど
34実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:21:21.87 ID:RPZCUpWv0
>>30
この話は改名前から結構出たたし、スレ立てした時は立ててみたけどどうですかみたいなレスはどっかで見たぞ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:22:29.05 ID:tJ5vFp5b0
OFCネタ書かれるのがうぜえから改変しただけだろ
36実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:26:00.64 ID:lp8YCBvC0
ボーシュとロンバート結構リーチ差ありそうだな
37実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:30:17.91 ID:ysKJ5OaVO
OFCも海外だろって話だったよな
だから主に北米にした訳で
ただ最近はアルロフなんかもOFCに参戦してるんだよな
格闘技好きならどっちでもいいと思うけど
38実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:38:22.39 ID:lp8YCBvC0
OFCも海外だし、人が分散するからやめてくれって意見が多数だったろ
そもそもスレ立てしてからどうですかってのが事後承諾だろうw
意見は多様なほうがいいし人が多いほうが活気もあっていいだろうに
一人必死にOFCを外そうとしてスレタイ改変してた印象しかないわ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:43:58.80 ID:RPZCUpWv0
>>38
改変派の方が全然優勢だったと思うけど
北米以外で分けるかアジア以外で分けるかという辺りで意見が分かれてたって感じ

事後承諾も何も今更何?って感じだろ
お前が何スレも気付かずスレタイ見てたんならもうそれでいいじゃんって話だしw
40実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:49:33.51 ID:HcRxj0Ex0
ここはMMAを語るすれ
JMMAのOFCは論外
41実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:54:13.90 ID:FuG4iUv90
カンリーが中国大会でるならリッチ・フランクリンを出すとか、、、

フランクリンは海外メインイベント出張要員確定だな。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 12:54:41.12 ID:qE7ErOZjO
承諾もしてないけど、議論するのも面倒臭いことだしなぁ
スレ立てる人が自由に決めてくれたら良いよ
43実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 13:00:10.67 ID:RPZCUpWv0
フランクリンの今の実力がいまいちわからん
ビスピン辺りとやらせてみたいがいつの間にかレジェンド枠になっちゃってるな
44実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 13:05:52.67 ID:buANvZhHO
次はスレタイ戻しとけよクズ
って毎回言ってるよ俺

次は戻しとけよクズ
45実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 13:09:28.56 ID:ysKJ5OaVO
>>43
フランクリンだけじゃなく立ち位置が分からない選手って他にもいるよね
弱い訳でもないけど王者挑戦するほどでもない、トップクラスにも勝てそうだけど勢いのある若手に負けそうみたいなw
46実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 13:14:07.00 ID:vEav7VRU0
ノゲイラのことか。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 13:36:09.83 ID:PfxcV+w90
ロンバードのリーチは171cmぐらいだっけ
だからこそあの回転力ってことなのだろうが
48実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 13:42:23.99 ID:qE7ErOZjO
ショーン・ジョーダン乳首にピアスしてるな
49実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 14:05:44.31 ID:xMOkuXmX0
デイナはShowtimeとシャムロックを嫌う感情が強すぎて
ストライクフォースをないがしろにしすぎ
ここまで私情挟んでファンの民意無視する糞経営者とは思わなかった
50実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 14:06:26.28 ID:Yj7BoMZX0
>>39
さっきから、お前だけがやたらこのスレタイに固執してるな
お前が北米MMAに名前変えたんだろ?
正直に言えよ。
違うんだったらごちゃごちゃゴネずに反対派が多いって事実に耳を傾けろ。

なにが「申し立てはスレタイが変わった直後にしろ」、だ。
51実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 14:28:59.26 ID:Wn/281pR0
ネトウヨは外資系のコンビニを叩かないんだよね

搾取されてるっていうのに

パチンコ叩くならボウリング場もだろうし、浅はかな知識で騒いでるんだよね

で朝鮮といっても、韓国と北朝鮮じゃ日本の政財界のスタンスが違うのも理

解していないし、なんか一種の洗脳受けてるんじゃないかと心配しちゃう

52実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 14:33:04.03 ID:wnONJb/Z0
あー青木川尻の話はするな言われてONEFCスレ立てたのが私ですw
でも書き込みなんかほとんどありません つまりアジアスレの需要はない
BAMMA・KSW程度の興味しか皆にはない
8月のOFC大会の時、格板住人がここで青木の話をすることを
嫌うか認めるかだと思いまっせ? ビビアーノも出るけれど
そん時までは「主に北米」「海外スレ」どっちがスレタイ先にとるか競争してたらどないだw
53実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 14:43:06.97 ID:xMOkuXmX0
こないだの水野が出てた大会なんて言及レス0だからな
青木川尻のスキルについて本格的に議論する流れも半年に一回くらい
まあ不毛な口喧嘩してる連中よりもスレ建てる人が正義だ
54実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 14:57:51.42 ID:vEav7VRU0
ビッグマッチ続きで話題が途切れない北米MMA中心の海外スレじゃアジアMMAの話題も空気になるだけだよ
青木のことを語りたくてたまらないID:wnONJb/Z0さんのような人には
DREAMスレがある。DREAMスレは今日も話題はONEFCと青木が中心だしな。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 15:54:16.68 ID:rR3SksPt0
【東京】出入国を繰り返し空き巣 韓国人男女3人を逮捕 約50件の事件に関与か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342768530/
56実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:11:19.19 ID:RPZCUpWv0
>>47
wikiだとリーチ185ってなってるぞ
http://en.wikipedia.org/wiki/Hector_Lombard

171ってシャークさんレベルだろw
ミドル級でそんな奴はいない
57実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:22:52.73 ID:oBB5eoyP0
ボーシュが勝つだろうね
まあロンバートはビスピンよりも強敵だろうけどボーシュさんが快勝するでしょ
58実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:27:07.23 ID:wnONJb/Z0
>>54
>青木を語りたくてたまらない
またまたご冗談をw 北米団体のほうを熱く語りたいですよ
ロンバートとユライアガンガレ!ですよ
ロンバートのファイトにはある意味BFCの価値もかかってると思う
59実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:27:59.96 ID:LLYGBLKj0
勝ってもアンデウソンとはやらないとかチキンな事ぬかしてるロンバードは何をしにUFCに来たのか
60実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:32:16.56 ID:/X3jD4MW0
ボーシュ、ボウシュ、ブッシュとか色々言われてるけど
発音聞いてるとボーチじゃね?
61実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:36:08.48 ID:wnONJb/Z0
デイナ・ワッツ――日本の格闘技雑誌的な表現を使えばダナ・ホワイト
ではワッツとは何語だと高島学に突っ込みたい、そんなサネンな日々
62実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:44:52.78 ID:0JKeqNus0
ロンバードとバラオが勝つ
間違いない
63実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:50:37.95 ID:oBB5eoyP0
ロンバートって約5年間無敗なんだなwなんかワロタ
64実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:55:14.33 ID:0JKeqNus0
バラオ…7年間無敗、28連勝中
ロンバード…5年間無敗、24連勝中
65実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:56:07.05 ID:cTuZ0rfp0
dreamスレ青木の話オンリーじゃん今w
青木大好きな奴はドリームスレいけ
66実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:57:39.19 ID:ZC96agZj0
>>36
一応、参考までに2人の最新のキャリア統計↓

リーチ■ボーシュ:74インチ(オーソドックス) ロンバート:73インチ(サウスポー)
打撃ヒット率■ボーシュ:50% ロンバート:31%
打撃防御率■ボーシュ:62% ロンバート:40%
平均テイクダウン回数(3R)■ボーシュ:2.44 ロンバート:1.5
テイクダウン成功率■ボーシュ:50% ロンバート:50%
テイクダウン防御率■ボーシュ:53% ロンバート:50%
67実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 16:58:40.68 ID:RPZCUpWv0
ロンバートvsボッシュてのは絶妙なカードだな
別にスタンでも良かったけどこっちの方がいいわ

フェイバーvsバラオは読めんわ
いい勝負になると思う
ボウルズ戦のフェイバーのフィジカルやスピード見るとベラオン厳しいかもな
いいカードだわ
68実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:04:58.23 ID:RPZCUpWv0
>>60
発音は難しいな
コクだってコーチみたいに言ってるしグリフィンだってグリフォンって言ってる
ビクトーとか何故クが入るのかって話だし
69実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:07:57.53 ID:OL8XZIMo0
ロンバートはよほどいい勝ち方しないと評価上がらないよね
判定勝ちだと女将位かなってなるし
70実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:10:50.52 ID:lp8YCBvC0
>>66
ありがとうw リーチは見た目ほど差が無いんだな
それよりボーシュの打撃防御率はかなり高いな
71実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:11:32.99 ID:EKGMH+/N0
シールズもUFCでGSPに負けるまで6年間無敗だったな。
UFCではまさかの連敗を喫してるし、UFC以外の連勝と
UFCの連勝では次元が違うのが分かる
72実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:12:08.67 ID:wnONJb/Z0
それにしてもなんでああもノヴァウニオンは軽量級で人材が豊富なのだらう?
俺のユライアも危うしなのは確か
73実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:20:16.30 ID:RPZCUpWv0
>>71
逆にアンデウソンとかソネンとかコンディットとかマーコートとか、どう見てもUFCレベルじゃない相手によく負けてたのに今タイトル争ってるのもいるし一概には言えんよ
選手にはキャリアのピークがあるし
シールズとかもうピーク過ぎぎみだろう
74実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:20:56.54 ID:h5pyA9+T0
ボッシュみたいに実力はたいしたことないけど、パンチ力だけある選手は好きだな
グリフィンみたいにパンチ軽い選手はみててつまらない

つまり、弱くてパンチ力ない奴とかもうね
75実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:21:55.16 ID:diox2AJq0
[拡散希望!] 絶対見たほうがいいユライア・フェイバーvs.ヘナン・バラオの字幕付き無料動画 → http://bit.ly/LBAqMD
76実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:29:22.05 ID:OL8XZIMo0
シールズはミドルで復活するとおもうな
ビスピンやスタンより強そう
77実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:32:43.99 ID:RPZCUpWv0
シールズの粘っこいタックルや寝技が復活するかな
秋山にすっ転ばされてたのは印象が悪すぎる
打撃はそんなに衰えてないと思うが寝技の粘りが効かなくなってきてる気がするな
今のUFCのレベルが高過ぎるというのもあるが
スタンみたいなマグロにはさくっと勝つと思うけど、ビスピン相手だと打撃勝負になって負けるかもな
78実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:33:03.43 ID:vEav7VRU0
ボッシュがロンバードに勝つとか言っている人はボッシュのどこを
買ってんのかわからねーな
動きだけ比べても全然ロンバードだろ
格闘能力以上に身体能力が違いすぎる
79実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:35:02.57 ID:/X3jD4MW0
ウェルターのときは減量のせいで動きが悪く感じた
でもミドルのシールズはダンヘンにも勝てるからな
期待してるで
80実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:37:08.43 ID:h5pyA9+T0
まだシールズなんかに期待してる奴いるんだ
アキに路上ならやられてたのに
81実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:47:35.60 ID:7onT6+Kg0
ケージでの戦いなのに「路上ならやられてたのにとか」無意味だな。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:48:37.22 ID:h5pyA9+T0
いや格闘技見てる奴って強い人間を見たいという欲求がある人多いからね
だから路上ははずせないわけよ
83実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:48:54.28 ID:cTuZ0rfp0
「路上ならやられてたのにとか」無意味だね確かに
喧嘩ならボクサーの一発で沈むわけだから喧嘩の話なんて無意味だわな
84実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:49:36.46 ID:RPZCUpWv0
喧嘩とか実戦とか路上とか言う奴は無視するに限る
85実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:51:06.22 ID:h5pyA9+T0
格闘技には、実戦的な観点があるからな
実戦的な観点から見るとこの技は有効とかって、リアルな見方するわけよ
86実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:52:34.60 ID:qx9reKWQ0
またウンコダブルが暴れてるのか、早く病院行って欲しい
87実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:57:36.32 ID:cTuZ0rfp0
寝技は喧嘩じゃ使えないことは確かだけどな
相手が複数いたらどうするんだとw
88実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:58:12.78 ID:ZC96agZj0
>>78
まぁ、川尻vsネスさんみたいな例もあるからねぇ
スタイルと身体能力で上回ってると思いきや、みたいな
ロンバートのビッグヒットがなければ手数と組み差しでポイントアウト勝負って感じじゃねぇかな
89実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:16:42.50 ID:7MVAgY8p0
圧力と一発はボーシュのが上だしなぁ
4つの強さは言うまでもないしタックルがそこまで強いかと言われると微妙
90実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:18:30.49 ID:ysKJ5OaVO
h5pyA9+T0は細身だからスルーするのが一番だぞ
喧嘩したこともない人間の経験談なんて失笑もんだろw
91実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:21:33.79 ID:LLYGBLKj0
クルーズvsフェイバーの3度目は正直ちょっと飽きるからバラォンに頑張って欲しいが・・
フェイバーのほうが強い感じはするなぁ
92実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:32:01.79 ID:oBB5eoyP0
フェイバーの声が脳内でアムロになっちまうぜぃ
wowowさんには責任とってフェイバーがオクタゴンに向かう時に「アムロ行きます!」って入れて欲しい
93実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:38:44.55 ID:ysKJ5OaVO
フェイバーの顔見てるとやっぱりエスパー伊東に見えるんだよな
髪の色とケツアゴでイケメン風に見えるけど目がエスパー
94実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:39:20.47 ID:qE7ErOZjO
シールズの相手のエド・ハーマンも結構キツイ相手だと思うけどな
勝てるか分からんぜ
95実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:41:28.94 ID:LLYGBLKj0
ダンヘン漬け込んだ時のシールズなら勝てると思うが
UFC来てからのシールズはなんかちょっとおかしいからなぁ
ハーマンが持っていきそうな気もするな
96実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:44:09.51 ID:cTuZ0rfp0
フェイバーってAKBの奴に似てないか?
名前忘れたが前田って奴だっけ?
97実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:45:42.10 ID:5gzie9Zh0
ファイトマネーまとめ

GSP「1試合あたり4億円〜5億円稼ぐ」
http://www.fightofthenight.com/news/gsp-earns-between-4-5-million-each-fight-in-the-ufc/

アリスター・オーフレーム:レスナー戦2〜3億円(裁判資料から、PPV、UFC契約料、ファイトマネー含む。スポンサー料は含まれない。)
http://espn.go.com/mma/story/_/id/7402908/alistair-overeem-former-manager-files-suit-breach-contract

マッコークル「テレビにでるような選手の場合には、公開されたファイトマネーを倍にすると、ざっと実際の収入額になるよ。ファイトマネー12000、ウィンボーナス12000と公開された選手は結局のところ、5万くらいは稼ぐことになるだろうね。
メインイベント級の選手や、ブロックとかGSPといったスター選手の場合、PPVボーナスがあるから、公開されている数字は目安にすらならないよ。GSPなんか、実際は300万とか400万とか稼いでいるのに、25万と公開されていたりする。」

ショーン・マッコークル「UFCでは3試合したけど、結局受け取ったお金は、契約書に書いてあったものの1.5倍だったよ。KO/Sub/Fight of the Night ボーナスは入れてないし、自分の戦績は1勝2敗に過ぎなかったんだけど。
3度とも、臨時ボーナスはもらった。ステファン・シュトルーブに無様に負けたあとにも、勝利ボーナスと同じような金額をもらった。そのときに言われたのは、試合の出来じゃなく、試合前のプロモーション活動の努力に対して支払うよという話だった。」

ジョージ・ループ:マネージメント料引き後、特別賞金獲得無しで年収10万ドル以上(公表ファイトマネーは6000ドル)
ジョージ・ループ「俺は家を買った。思い出して欲しいが俺は(UFCでは)下っ端の方だ」
マーク・ホーミニック戦(1ラウンドTKO負け)ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス6000ドル、スポンサー料2万ドル
ジョシュ・グリスピ戦(3ラウンドKO勝ち)ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス8000ドル、スポンサー料2万ドル
日沖発戦(判定負け)ファイトマネー8000ドル、ロッカールームボーナス5000ドル、スポンサー料2万ドル弱
http://mmajunkie.com/news/27015/with-fighter-pay-in-spotlight-ufc-vets-shed-light-on-life-in-octagons-middle-class.mma

光岡「ファイトマネーと同額が数ヶ月後に振り込まれた」
98実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:47:22.79 ID:cTuZ0rfp0
>>97
ループはマネジメント引き後じゃねえよクズ
99実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:48:29.76 ID:5gzie9Zh0
ファイトマネーまとめ

イアン・マッコールUFC on FX3 公表ファイトマネー9000ドル ロッカールムボーナス2万5000ドル メインイベントだったためかなり高額なスポンサー料
http://www.bloodyelbow.com/2012/7/16/3162364/ufc-ian-mccall-fighter-pay-mma-news
100実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:54:34.25 ID:ab1UE2Jq0
武士道11にフェイバー来てたよね
ケツアゴに小指入れてやったわ
101実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 18:59:41.23 ID:o8ucEf6Y0
しっかしクソみたいなカードが並んだ大会だな
ケツアゴだけに
102実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:07:43.24 ID:IPm1T2dC0
ヘナンバラオが小島よしおに似てる
103実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:12:58.34 ID:qx9reKWQ0
前田敦子vs小島よしお
104実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:14:13.57 ID:cTuZ0rfp0
ジェイコブ・ヴォルクマン(UFC戦績5勝2敗)
・「UFC 125のマントニオ・マッキー戦(判定勝ち)は2万4000ドル(基本給、勝利ボーナス各1万2000ドル)、『UFC on Versus 5』
のダニー・カスティーロ戦(判定勝ち)は2万8000ドル(基本給、勝利ボーナス各1万4000ドル)、UFC 141のエフライン・エクスデロ戦(判定勝ち)
は3万2000ドル(基本給、勝利ボーナス各1万6000ドル)だった。マネージャーの取り分は20%でジムには1000ドル支払っている」

・「UFC 125の任意ボーナスは3000ドルで『UFC on Versus 5』の任意ボーナスは7000ドルだった。UFC 141のチェックは待っているところだ」

・「スポンサー料はUFC 125で1500ドル、『UFC on Versus 5』で1200ドル、UFC 141で2000ドルだった」

・「カイロプラクティクとパートタイムで高校のレスリングコーチをしている。それで昨年は年間6万から6万5000ドル稼いでいるはずだ」
105実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:17:50.14 ID:diox2AJq0
フェイバーってドリームにも昔セコンドにきていたよな
106実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:31:33.90 ID:h5pyA9+T0
明日はメインは見なくていいや
階級に守られた超絶雑魚の試合など興味がない
107実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:32:33.34 ID:0JKeqNus0
お前はそれでいいや
108実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:35:33.67 ID:h5pyA9+T0
私はアメフトやバスケ的な考えだから
これらの世界ではチビは相手にされない


109実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:41:50.96 ID:fuGeVwwG0
バラオって無敗かよ
すげーな
110実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:43:52.21 ID:FuG4iUv90
ユライアみたいな彫刻ボディになりてぇ。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:47:30.03 ID:h5pyA9+T0
見た目だけで弱いコンゴがでるのか
俺はコンゴは打撃が強くなってると思ってたし、ミルコに打撃戦で勝ってから評価していた
なのにハントにまるでごみのようにやられて、失望したね
UFCの打撃の評価を下げさせた罪は重い
112実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:47:33.46 ID:aN4SIPz70
>>108
お前はこの板で相手にされてないけどな
113実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:50:04.18 ID:ysKJ5OaVO
>>112
キチガイのオナニーの手伝いしちゃいかんよ
構ってちゃん丸出しのレスはスルーしとけ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:54:02.63 ID:h5pyA9+T0
NFLの選手の身長・体重
http://www.nfljapan.com/team/roster/chi.html

NBAの選手の身長・体重
http://www.nba.co.jp/teams/lakers/roster/


見ろNFLとNBAの選手の身長・体重を
恵まれた大きな選手がほとんどだ

つまり体格も才能の内だし、体格がない人間はトップにはいけない
そういう世界なのだ


それが格闘技はなんだ!きもい位細かい階級があってしょぼい体格の奴を保護してあげる
どんだけ甘いんだよ
虫唾が走るわ
115実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:54:20.47 ID:ofF0kLrv0
喧嘩どうこう言い出したら軽量級のチビ共なんて価値なくなるだろうが
116実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:56:52.80 ID:h5pyA9+T0
>>115
喧嘩じゃないMMAだってチビどもなんて弱いだろうが
弱者保護制度でどや顔できてるだけで
117実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:57:37.86 ID:ofF0kLrv0
ループは税込みだろ
118実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 19:59:14.51 ID:NgK445ZJ0
>>114
アメスポって+5cmぐらい盛ってる奴たくさんいるけどな

NFL
QB・・・188〜198cm 105〜110kg
RB・・・170〜185cm 85〜100kg
WR・・・175〜196cm 85〜100kg
TE・・・185〜198cm 105〜115kg
OL・・・190〜198cm 130〜145kg
DT・・・185〜195cm 130〜150kg
DE・・・185〜198cm 115〜125kg
LB・・・180〜195cm 100〜120kg
CB・・・178〜183cm 85〜95kg
SF・・・180〜188cm 90〜100kg

NFL(アメフト)平均身長186cm
MLB(野球)平均身長187cm
NBA(バスケ)平均身長200cm
NHL(ホッケー)平均身長187cm
119実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 20:03:06.91 ID:h5pyA9+T0
階級は3つでいい

小さい階級 中くらいの階級 大きい階級

これでも本来なら多いくらいだが、これならわかりやすいだろ
自分の体格と相談してどっかの階級にあてはめてやれ
これでも体格がどの階級にも合わないって奴は、才能がないから諦めろ
120実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 20:08:01.48 ID:ysKJ5OaVO
アメリカはインチ表示だから1サバ読んだだけで2・5センチも違うからね
121実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 20:13:33.41 ID:qE7ErOZjO
競技だから無差別でも、階級分けてもどっちでもいいんだよ

MMAと喧嘩じゃ戦い方が違うから、試合内容まで一緒くたに語っても無意味
122実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 20:17:24.77 ID:YWhuoDsF0
スレタイはこれでいいよ
ベラトールですらレス付いてないし本当はUFCスレでいいぐらいだけどな
UFCスレとUFC以外スレぐがいい

でもまあSFもその内無くなるしベラトールも単独スレ持つには程遠いだろうし
今の北米3大メジャー総合って感じでいいよ
123実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 20:19:11.67 ID:wkYil+420
ロンバート全然首相撲対処出来てないじゃん体幹と馬力で相手の諦め待ちとか
アンデウソンの餌だな
124実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 20:21:12.38 ID:YWhuoDsF0
細身さんはコミュ障だから何言っても無駄よ
自分の思い込んでる事以外全く理解出来ない人だから
125実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 20:29:08.14 ID:OL8XZIMo0
最近はイベント沢山あって嬉しいな
126実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:09:39.82 ID:YNTCeUdW0
コンゴさんは相変わらず見た目はPFPだな
127実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:13:39.19 ID:3AaCrRz10
UFCとそれ以外に分けるべきに賛成
UFCオタは排他的すぎてこわい
128実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:14:44.29 ID:YNTCeUdW0
でかいほうが強いのは確かなんだが母数が少ないほど運動音痴が多くなるのも確かだからな
やっぱ面白い試合してくれるのは中軽量級の選手だろ
強さ至上主義のやつは重量級だけ見ればいいけど、中軽量級の味わい深い試合も見たいってやつに押し付けるのはどうかと思うよ
129実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:17:39.56 ID:OL8XZIMo0
コンゴの体凄すぎ
さすがテストステロンの値が高いだけある
130実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:19:04.52 ID:mCeplp230
シルビアさん復帰でコンゴのポジション奪取や
131実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:33:20.31 ID:oBB5eoyP0
UFC以外の海外スレ立てても過疎りそ
このスレ自体も細身の自演なかったら過疎気味だよねw
132実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:36:10.79 ID:h5pyA9+T0
>>128
面白さよりまず強さだろ
ヲタなら本質を追求しないと

表面的に面白ければいいなんて、一般層じゃないんだから
133実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:37:26.83 ID:ysKJ5OaVO
>>131
引きニート細身の妄想聞くくらいなら過疎った方がいいけどなw
134実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:41:35.81 ID:aN4SIPz70
せっかくの体なのにハントにあの負け方で印象が
135実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:42:28.47 ID:h5pyA9+T0
コンゴはオワコンだろ
ハント戦のくそっぷりが終わってる
136実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:43:21.87 ID:ysKJ5OaVO
コンゴとハントはナチュラルであってほしい
てかナチュラルで間違いないよね
137実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:44:30.35 ID:cTuZ0rfp0
薬かどうかなんてどうでもいい
だれにも分からないんだから
138実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:48:13.31 ID:h5pyA9+T0
ハントくらい誰か打撃でぼこれや
UFCの打撃がなめられるだろ
139実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:49:48.11 ID:3Ig5qe5e0
薬物もどんどん進化してるしな
テストステロン補充療法とか
トンプルさんの興奮剤がまだかわいく思えるレベル
140実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:50:04.23 ID:lp8YCBvC0
デイリー相手にあまり被弾しないどころかキックで上回った三崎さんは
すごいと改めて思った 次の試合早く組んで欲しいわ
141実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:57:48.20 ID:YWhuoDsF0
ハントみたいな練習嫌いな男がベテランになっても身体能力維持出来てるってのはちょっと疑わしい気もするけどな

コンゴは昔はKO負けも少なくて打たれ強いって言われてけどすっかり打たれ弱くなったな
打撃にびびるようになったし最近は消極的な試合が目立つ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:58:09.18 ID:h5pyA9+T0
三崎は腰軽いから無理だけどね
143実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 21:58:25.45 ID:xMOkuXmX0
27時間テレビの日にローガン・スタントン復帰とは
偶然とはいえなかなか出来過ぎてるな
144実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:20:31.42 ID:ouWaWpaT0
なんでこんなクソなスレタイなの?
145実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:23:49.30 ID:sKL4qVvJ0
>>114
NFLやNBAでも2mオーバーはやっぱり少ないんだな
146実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:28:39.89 ID:buANvZhHO
サモア人がステ射ったらエライ事になりそうだな
147実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:42:46.75 ID:HcRxj0Ex0
ソネンが引退後のライバル、ケンフロをさっそくdisったぞw


 FUEL TV『UFC Tonight』でチェール・ソネンがUFC 148のアンデウソン・シウバ戦で起きた出来事についてコメント。

「聞いてくれ、本当に何があったか知りたいか? 全てハッキリ覚えてる。俺は自分のビジネスに集中している。俺は殴り合ってる最中だ。1ラウンドが終わった時に会場を見上げた。
そして…これはマジだぞ。ケニー・フロリアンがビュッフェで飯を食ってるところを目撃してしまったんだ。彼は口一杯に頬張っていた。それで俺はすっかり気が散ってしまった。
そしたら次にレフェリーが『アー、ユー、OK?』と聞いてきた。俺は『いや、無理だよ!』と思ったね。だがどっちにしても俺は立ち上がって闘わなければいけなかった」
148実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:47:27.49 ID:xMOkuXmX0
ケンフロは本当にムシャムシャ食べてるから言われてもしょうがないw
http://www.youtube.com/watch?v=an5Nm6E0UU4
149実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:50:09.70 ID:qx9reKWQ0
>>147
ソネンのジョークで初めて笑えたわ
150実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:54:41.35 ID:Z0cfTIjf0
懐かしいヘビー級ランキング出てきた
http://www.geocities.jp/hit_man_ng/mmarank_1HW.html
151実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:54:56.09 ID:lp8YCBvC0
ソネンさんほんとおもろいなw
そりゃFOXも興味示すわ ついこないだ負けたばっかなのにもう
自分の敗戦ネタに出来るとかすげえよ
152実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:57:18.18 ID:LLYGBLKj0
>>143
さんまが好きなんだよな
良いセンスしてるわ、さんまさん
153実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:58:28.73 ID:lp8YCBvC0
さんまさんUFC見てるんだっけ WOWOWゲストにこないかな
さすがにギャラ高すぎるかw
154実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:01:35.49 ID:EZUurZxa0
ボーシュは本当に糞弱いからロンバートが秒殺するだろうな
155実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:01:57.06 ID:6UyK0F3a0
いらんわ、さんまはスポーツに絡むな
156実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:05:57.77 ID:lp8YCBvC0
でも福山はすげえよかったよな 本当にスポーツとして格闘技
楽しんでるのがわかってむちゃくちゃ好感持ったわ
派手なものばっかじゃなくてテクニカルな部分も注目してて感心した
157実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:08:27.25 ID:EZUurZxa0
まさかまた明日玉袋がゲストに来るんじゃないよな?
この前wowowにクレーム入れといたから
158実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:10:57.89 ID:0a4Qc2ls0
159実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:11:16.74 ID:oBB5eoyP0
ロンバードは戦績だけはすこぶるいいがはたしてボーシュが戦って来た相手と同じように戦っても無敗でいられたか?
おそらく無理だろう
160実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:16:32.46 ID:lp8YCBvC0
前座で多くの無敗が散っていたりもするからね
ウッドリーもSFでUFC強豪と当たるとあのとおりだったし
いい選手が出てきて欲しいと思う反面、ボクシングでありがちな
メッキのキャリアはUFCではすぐ剥がされてしまう残酷さがあるよね
もちろんロンバードが本物であったらミドルが充実して嬉しいんだけどw
海外メディアもサンチアゴを引き合いに出してたくらいだし
計量見る限りやっぱりロンバートもちょっと浮き足立ってる感じ
いいほうに出ればいいけど無理に攻めようとすると危ないと思う
161実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:19:51.38 ID:5NHlq/1yO
明日出るMFCライトヘビー級王者はどう?
162実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:20:45.89 ID:/xLdBQ+V0
サンチアゴはぶっちゃけ計量の時からダメダメ臭が漂ってたからね
日本ではあんなにデカく見えたのに
スタンと向かい合ったらまぁ体のショボいこと
ロンバードはその点、体の見劣りは無かったな
163実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:22:52.29 ID:sKL4qVvJ0
サンチアゴはそもそも戦極時代から強いと思わなかった
164実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:34:39.17 ID:HcRxj0Ex0
つーか、メッキかどうかがわかるのがUFCだけなんだよな
だから、強いやつはさっさとUFCにいけばいいのに、一部のアホどもがローカル団体に居座ってマスコミのランキングで上位にランクされ調子に乗る
165実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:37:00.21 ID:oBB5eoyP0
ローカルで無敗のロザリオもクロアチア人のミオシッチにボコられてたな
166実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:45:28.13 ID:lp8YCBvC0
UFCの一番優れてるところはブッキングだよね
やっぱり現ウェルターみたいな地獄の潰しあいマッチが一番面白い
スターは作るものではなく生まれるもの、というのをデイナはよく
理解してると思う
167実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:46:10.33 ID:ouWaWpaT0
マッチメイクのことか?
168実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:47:11.75 ID:lp8YCBvC0
ごめんマッチメイクのほうが妥当かなw
169実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 23:55:57.69 ID:sKL4qVvJ0
それは間違いない
PRIDEやK1、日本のスターを仕立て上げようとするやり方にいつもイライラしてた
170実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:05:30.02 ID:iTXEtnEV0
今のウェルター級はマジで面白すぎるよな
全員強いし、潰しあっているし
潰しあっているからこそ強くなるし
171実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:06:43.97 ID:7fa5coMZ0
福山よかったか?
PRIDEの思い出語り多過ぎだよ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:07:12.01 ID:1awUH2sB0
俺はカンプマンさんが大好きなんだけど、彼は負けても勝っても
ひたすら研鑽を積んで、ひどい判定でも泣き言を言わずに這い上がって
とうとうジョニヘン倒したら王座が見えるところまで来たわけじゃない
そんな彼もジョニヘンとの試合で負けたらまた最後尾まで戻されるわけで
そういう緊張感が一番大事なんだと思うんだよね
173実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:11:25.03 ID:DEXsQ6Vo0
確かにウェルター級の地獄の3位決定戦をサバイバルして
中堅から大関クラスまで伸し上がった
カンプマンさんは凄いよな
174実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:12:05.89 ID:iTXEtnEV0
まぁ、カンプマンはそもそもはエリート路線で、欧州マーケットのためにもプッシュされていて、スウィックとの次期挑戦者決定戦まで組んでもらっていたけどな
それがスウィックが怪我をして、デイリーに相手が変わり負けた

一方、カンプマンが負けたおかげで、当時連勝中のハーディーが繰り上がりでスウィックと次期挑戦者決定戦をやることになり、そこで勝ってしまった
175実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:14:34.62 ID:5MpC/UxU0
メレンデスは絶対たいしたことない
それが証明されてほしいからUFCに来てほしい
176実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:17:55.06 ID:1awUH2sB0
>>175
そう、その残酷さがたまらんよねw
逆にメレンデスが強かったらそれはそれで面白いし

というわけでロンバート期待してるよ 勝っても負けてもいい試合を
して欲しい
177実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:20:19.86 ID:DEXsQ6Vo0
>>160
戦極時代からスロースターターで打撃、寝技と万遍なく
出来るものもどれも平均点くらいでUFCで勝つには
殺傷能力に欠けるサンチアゴと
爆発力、殺傷能力、瞬発力とケタ違いなロンバードとは全然違うよ
ロンバードはUFCで勝てるだけの攻撃力がある
178実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:22:34.14 ID:tiMdTFZ10
シュレメンコ戦が引っかかる
ここ数年無敗なのはすごいが過大評価気味に感じる
179実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:26:39.58 ID:mNw8KBUQ0
カンプマンでもマーコートに凹られる
180実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:27:41.92 ID:XFVV+Avs0
ロンバート見るのは武士道以来だな
フィジカル頼みで詰め方を知らない技術の低い選手という印象だったけど
どう変わってるのかな
181実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:30:22.52 ID:1awUH2sB0
>>180
自分も同じ印象だw
スタンドが結構器用になった感じもするけどどうだろうね
明日は本当楽しみだ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:31:02.31 ID:AUZFfUCh0
ロンバードはボウシュには勝つかもしれんが
ワイドマンビクトーソネンレベルだとは思えないんだよな
爆発力あるけどパンチがうまいのとはまた別だし、組みにも疑問が残る
183実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:33:08.19 ID:/3gyuLEk0
中村以下のアモーゾが優勝のBFCもレベル微妙だなあ
アスクレンに簡単に15分漬けられそう

184実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:35:42.19 ID:cGoZ4omb0
>>147-148
ワラタw
185実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:40:12.03 ID:2IGAtSgc0
アモーゾは今はウェルターだしベイカーとロザーノを秒殺したんだから強くなってるとは思うよ
186実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:48:23.48 ID:DEXsQ6Vo0
昨日のBFCのサンダースとデイリーの相手は弱すぎだろ
BFCもワンマッチだとたまに格差マッチが組まれるよな
187実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:54:42.99 ID:wCNtfpIL0
>>181
さっきシュレメンコ戦以降を見直してみたけど、ハンドスピード生かしてカウンター狙う場面が増えた気がする
相手が緩急に振り回されて微妙な動きした隙にデカいの一発入る感じで

ただ、ヴィターレ戦は劣勢でもないけど後半まで丁寧な打撃されてかなり攻めあぐねてた
今後あれができる相手だときついだろうと思う
188実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:55:04.07 ID:LcSgVY2D0
国内トップの青木ですらベラで勝てないんだろう  
189実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:55:05.05 ID:tcW8lMfE0
メレンデスは分からんな
たまたまトムソンが苦手なタイプだっただけかもしれないし
ディアスもKJヌーンなんかに1勝1敗なのにペンに勝ったし
相性が大きいからなMMAは
190実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 00:56:30.48 ID:iTXEtnEV0
メレンデスはトムソン、マスビ戦を見るとたいしたことない
川尻、青木戦を見ると強い

さぁ、メレンデスは強いでしょうか
191実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:00:14.34 ID:AUZFfUCh0
よくわからんな
ただ海外基準だとまず川尻青木がどうなんだっていう
192実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:05:57.54 ID:Z3ssi5qq0
川尻も青木も正直金網では…ってところがあるからな
まあ、それを補うためにOFCで経験積もうとしてるんだろうけど
193実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:10:43.93 ID:tcW8lMfE0
金網では廣田の方が強いと思うよ

それよりマスヴィダルって結構強いな
TD耐性あって立ち上がるのも上手い
ボクシングに関してはUFCのトップレベルと比べても見劣りしない
194実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:12:43.72 ID:vnXtV1Uw0
金網だったら青木、川尻より廣田の方が有望と思う。
とかこんなこと書いてたら、また北米くんに発狂されそうだな
195実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:14:56.93 ID:Kul3gBqP0
>>193
小谷や北岡にコロコロ転がされてたマスヴィダルがTD耐性あるとは
なかなか面白いギャグ言うね、君
196実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:16:25.58 ID:/3gyuLEk0
マスヴィダルは微妙だろ
イマダに殺されたし、ステコックスごときに攻めあぐねるし。

マスビがメレに善戦できたのは相性が大きいだろ。
KJもニックに対しては奇跡的に相性がいい組み合わせだった。
197実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:18:00.88 ID:Z3ssi5qq0
>>194
正直よく分からんのだけど廣田のが有望だってのは何で?
198実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:24:48.20 ID:DEXsQ6Vo0
ボクシングがそこそこ出来てクリンチワークが巧くケージレスリングでヒーリーとやりあえる廣田のほうが有望だろ
ボクシングができない選手は北米ではお話にならない
川尻のメレンデス戦みたいにフルボッコにされる
199実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:31:17.09 ID:AUZFfUCh0
廣田ってあんなにレスリングできたっけ
日本では北岡に3Rいいようにやられてた印象が強いから
200実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:31:21.91 ID:kUZU91qu0
廣田と青木じゃ差がありすぎて、金網だったらどうとか言うレベルじゃないだろ
廣田は青木に秒殺されたファンキーパンツと同レベルだと思う
201実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:33:03.10 ID:fbhUZNnJ0
フットワーク使えてパンチが打てる
意外とタックル耐性がある
際から立つのうまい

の3点が揃ってるからじゃない?
ただライトでやるには体が小さすぎてフィジカル負けするよね
202実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:36:23.69 ID:vnXtV1Uw0
>>197
やっぱボクテクが他の二人よりあるってのが大きい。
青木、川尻は組んで倒すことで力を発揮できるスタイルだから。
金網だとテイクダウンまでの流れを作れてない。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:41:29.84 ID:1awUH2sB0
リングの狭さとロープを利用してのTDが多かったからな 青木と川尻
204実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:49:23.58 ID:GOv2qz4E0
廣田はそこそこレスリングもボクシングでも出来る北米中堅に負けるだろ
どっちも微妙なヒーリーだから競ったが
マスビダルとかヒーリーとかそのレベルなら勝負は出来るだろう

廣田はメジャー基準で言えば別に売りに出来る程のテイクダウン耐性でもないし、打撃も特筆すべき程ではない
ヒーリー戦ではスタミナでも劣ってた印象
まあ体格的に言ってさっさとフェザーに転向するべきだわな
205実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 01:56:45.11 ID:fbhUZNnJ0
明日はメインカードからでいいかな〜
プレリミナリー以下は早起きしてまで見るカードないかも
お勧め選手いる?
206実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 02:19:09.98 ID:h/kxSr4d0
細身がいないと本当に良スレになるなw
207実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 03:39:15.52 ID:r3O95jAN0
廣田って2、3ラウンドは明確に取られてたし凄いとは思わんな
208実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 05:07:41.43 ID:7nojSckE0
ボクシングみたいになってくるだろうな日本人の通用する階級は
170cm前後のやつで60kg以下が普通になるかもね
209実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 05:19:30.59 ID:7nojSckE0
青木と川尻は島田と試合直前KO直後オファーがあるのが大きい
210実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 05:33:03.13 ID:mNeJBun90
ロンバとバッシュなら、普通にバッシュが勝つでしょ
バッシュは岡見をKOしてるんだぜ
211実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 05:37:11.71 ID:DEXsQ6Vo0
>>205
鉄人ベロッシュがお勧め
あの年齢で覚醒し今日勝てばUFC4連勝
最強争いとはまた違うロマンがある。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 05:44:04.75 ID:i2hbK5bqO
>>205
ペローシュさんオススメだよ
スタンド打撃ダメだけどグラウンドになると滅法強い40歳
一応3連勝中
213実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 05:55:58.28 ID:i2hbK5bqO
うわマジかよ、被った
なんかゴメン

今年4試合目のピネダも良い動きで決定力は抜群だから期待
214実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 06:31:03.07 ID:dj9tnmSH0
ジモーやガクノンに注目かな
215実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 06:50:04.26 ID:2IGAtSgc0
オッズを見てもらえばわかるけど
UFCはどっちが勝つかわからないカードばかり組む
どれも差がついてなかったり、たとえあったとしても
ボーシュ対ロンバート、ヘッド対エバーソルみたいな実力差がそんなにない良いカード
SFのオッズなんかひらいてるのが多いよね
216実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 07:14:18.41 ID:JpGAhTnK0
旧体制の頃のSFはそんなのばっかだったな
JMMAに似てたよ、そこらへんのやり方は
217実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:05:45.81 ID:1aLuVuoj0
未来のチャンピョン マッド・リドルが今日試合か
218実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:10:36.55 ID:3pgEzPl00
人いないな
219実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:13:11.61 ID:1aLuVuoj0
今回のカードのショボさは半端無いからな
興味沸くのがフェイバーバラオ、ロンバートボーシュ
そしてマッドリドルだけだわ
220実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:13:33.60 ID:N4gA38vv0
この時期にボーシュ対ロンバードはガチだよな
UFCはホント潰し合いさせるの好きだな
221実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:13:33.77 ID:i2hbK5bqO
もう始まってたのか
フィンランド人が生き残ってる
ピネダが秒殺負けか・・・
222実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:14:52.45 ID:2IGAtSgc0
今回は怪我人が続出してなんと12カードが消滅したからな
しょぼく感じるのは仕方ない
223実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:23:15.82 ID:1awUH2sB0
まだ3試合だけど試合内容は面白いの多いよw
あとカナダは前座から大盛り上がりでいい雰囲気だ
224実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:24:27.38 ID:mNeJBun90
会場全然盛り上がってないな〜
225実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:24:48.05 ID:zTvkvIBO0
メンツ地味だがここまで3試合面白いな
地味大会ほど良興行の法則がナンバリング大会でもくるか
226実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:25:48.46 ID:6pBWaIG70
実況たってないのか
立ててくる
227実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:26:47.43 ID:1V+o/d/+0
元はアルドvsコク、ショーグンVsチアゴ、ノゲvsコンゴ、秋山vsアウべス、ビスピンvsボーシュだったのに
ほとんど原型ナシw
228実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:27:10.48 ID:1awUH2sB0
229実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:27:20.20 ID:i2hbK5bqO
試合展開は面白かったけどw
230実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:27:58.74 ID:6pBWaIG70
>>228
あぶねえw
クリック直前にこっちきてよかったぜw
231実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:30:05.93 ID:YGEpNpm60
>>225
そうなる気がするわ
232実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 09:39:59.03 ID:mNeJBun90
ペロ糞雑魚杉ワロタw
233実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 10:09:27.21 ID:DEXsQ6Vo0
カルバーリョの打撃がすげーな殺傷能力があるわ
しかしベロッシュよ・・・・・7秒とか
234実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 10:14:31.63 ID:0672lbiC0
前座はごみかーどばかりだから、メインタイムからでいいや
235実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 10:22:20.96 ID:mNeJBun90
ビビアーノはバカなことしたな
デロームなんて楽勝だったろ
236実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 10:43:25.61 ID:i2hbK5bqO
デロームは柔道、柔術が強い奴だしな
237実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 10:52:36.86 ID:0672lbiC0
http://www.liveleak.com/view?i=915_1342867433

お店の出口で声をかけてきた男性にUFCばりの肘打ち。殴られた男性は地面で後頭部を強く打ち意識不明のまま病院に運ばれ、2日間の昏睡状態の後に回復しましたが障害が残ったそうです。
238実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 11:06:31.39 ID:pQ7IkeLt0
懸賞でアニアニーのサイン入りTシャツ当たったんだけど
オクに出したらいくらぐらいで売れるかな?
239実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 11:09:14.74 ID:6pBWaIG70
>>238
日本で売っても無理じゃね
あっちのファンも参加できるんならわからんが
240実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 11:10:26.56 ID:i2hbK5bqO
シャンデラなら俺が買うんだが
241実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 11:21:36.83 ID:0672lbiC0
なんだこの弱そうな奴らは
こんなの前座にまわせよ
242実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 11:25:20.17 ID:dx8IAIfv0
ジモのロボットダンスおもろかったな
243実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 11:31:24.26 ID:eYOZXIJm0
出た!男ナース?
244実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 11:33:10.44 ID:3A5WU4iW0
今日はみずたまさんじゃないのか…
245実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 12:54:04.41 ID:jRWcVcRi0
こんな雑魚に岡見が負けたのかと思うと泣けてくるなww
246実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 12:58:39.19 ID:cGoZ4omb0
どっちも雑魚だな
ロンバートはこりゃ無理だわ
247実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 12:59:13.44 ID:veOGKUJKO
ロンバートって小柄なんだな、ウェルターの選手に見えるわ
248実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:04:08.25 ID:veOGKUJKO
しょっぱい試合が続くな
249実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:05:47.68 ID:eYOZXIJm0
岡見のメンツは多少なりと保たれた
250実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:06:02.72 ID:h5Xal53d0
がっかりだ・・・
251実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:08:37.18 ID:0672lbiC0
結局ムサシや郷野に負けたときからなんにも変わってなかったとさw
252実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:17:57.90 ID:dAs2LCX1P
UFCがつまらんすぎてwowowのスタジオが葬式ムードなのがおもしろい
253実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:29:26.54 ID:jRWcVcRi0
判定じゃケツアゴ負けそうだな
254実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:47:45.86 ID:iOU5OsZj0
バラオン単調な塩だな
255実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:47:56.35 ID:zTvkvIBO0
プレリミが面白かったので良興行かと思いきやメインカードが塩の城だったでござる
256実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:49:03.15 ID:iOU5OsZj0
フェイバーは展開を作ろうと努力してたのはよかった
257実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:49:13.59 ID:YGEpNpm60
WOWOW実況席は片方に目をつけたらそっちばかり見すぎ
258実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:49:19.92 ID:bGVD/z1i0
アスクレンが俺の試合よりつまらんってツイートしててワロタ
259実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:49:33.68 ID:L6EAPaJq0
薔薇男つまんなかったな。強いけど。
260実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:50:20.85 ID:YGEpNpm60
アスククレンには悪いけどそれはない
261実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:51:28.17 ID:8OzpOZtO0
ノヴァウニオンが2階級制覇か
バラオとアルド共に25歳とか恐ろしいわ
262実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:51:29.11 ID:GTYWeSLDO
キモいなバラオン
263実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:52:23.11 ID:2IGAtSgc0
クルーズは膝壊してるから劣化してるぞ
わかりやすくいうとKID並の弱体化しても驚かん
264実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:53:27.84 ID:MihB6TZk0
やっぱフェイバーの試合いいな
色々動いてくれるとこっちも楽しめる
265実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:53:36.40 ID:1awUH2sB0
ロンバートウェルターでやったほうがいいんじゃないの
ベラならあのパンチでKO取れたんだろうけどボッシュ相手じゃ
破壊力不足だったって感じ
266実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:54:14.98 ID:iOU5OsZj0
>>257
それは前から思ってた
見る目がないというか一方的すぎる
BJとかボッコボコにされてるのに「見えてますよー」とか「狙ってますねー」とか適当なこと言い過ぎw
ファンじゃねーんだから平等に見ろと
267実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:54:39.71 ID:nfT5h3oS0
ロンバートは恐らくウェルターに移るんじゃないか
vsアンデウソンにはリーチ差、体格差ありすぎて無理そう
268実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:57:38.87 ID:3A5WU4iW0
小見川オンエア来るーーー
269実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:57:42.22 ID:sohKxI3O0
リーチ差がある相手に左手を前に伸ばされるとやりにくいのか
フェイバーが負けてショック
270実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:59:23.55 ID:zTvkvIBO0
バラオ強かったなあ、フェイバー勝つと思ってたんだが
しかしロンバートは微妙だった、まあ因縁あるムニョスとやりゃいいがボウシュ次どうすんだ
271実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:59:34.13 ID:1awUH2sB0
打撃で負けるのはまあいいとしてもタックル取れないのはビックリ
ノヴァも戦い方が確立してきてるなあ
272実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:59:48.86 ID:DEXsQ6Vo0
ロンバードの勝ちだと思ったが
やっぱ省エネファイトをすると判定がどう転ぶか
わからねえ
つーかあれじゃ上位陣には勝てんな
273実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:00:11.26 ID:I8goKku2O
時間の無駄でしたわー
274実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:01:15.10 ID:J7a8IGkd0
こりゃあロンバートは岡見以下だな。UFCじゃ中堅以下
275実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:01:22.01 ID:YGEpNpm60
ロンバートのパフォーマンスはひどかったけど、あれは勝ってたろ
トリのポイントの付け方をみると、手数しか重視していないのかもしれんけど
276実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:02:35.23 ID:J7a8IGkd0
バラオン強かったし、ブーイングの嵐の中であんな大はしゃぎ出来るとか
別の意味でハートも強いなw
277実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:04:25.89 ID:07O5P8gI0
メインとセミのレベルは高かった
ただKO1本がないと客が盛り上がらないのは分かる
278実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:05:25.18 ID:N4gA38vv0
ロンバードは一発こそ魅力はあるがボーシュ相手にあれじゃどのみちアンデウソンには無理だろ
279実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:07:38.63 ID:Kul3gBqP0
ロンバードは出入りのステップが早くて伸びるストレートを持つヴィトーには勝てなさそう
280実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:07:49.24 ID:1awUH2sB0
判定でもメインとセミは面白かったけどな
その前の亜硝酸塩ゴリラは最悪だったが
281実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:09:08.30 ID:4H70kiBN0
アンデウソンまでたどり着かんよ
282実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:09:28.46 ID:GOv2qz4E0
ボッシュvsロンバートはどっちでもいいぐらいだったな
手数少な過ぎ仕掛け無さ過ぎの選手は負けでもいい
1Rボッシュで2Rロンバートで3Rは最後のテイクダウンでロンバートになるかと思ったが一瞬で立たれたし手数の差で負けたな
ボッシュはローをかなり当ててたし前蹴りとかタックルとかなんやかんや攻撃的動きは続けてた

>>279
話にならんだろうね
ベウフォートの打撃はミドルではちょっと抜きん出てる
ハンドスピードだけならロンバートも早いけど
283実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:10:08.53 ID:1awUH2sB0
ロンバートは一発狙って待ちすぎ もっと自分から仕掛けてかないと
しかもワンパン当てても倒れないというねw
284実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:10:12.12 ID:MihB6TZk0
ロンバードって消極性を増した岡見みたいだったな
ニックネームも似てるし
285実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:10:56.13 ID:L6EAPaJq0
次のFOXショーグン、ベラ、リョート、ベイダー

全員JJに潰されてるな。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:12:41.99 ID:GOv2qz4E0
バラオン強いな
クルーズに勝るかもな
あれだけ回転系も含めて蹴りまくってフェイバーがバランスを崩す事すら出来んってどんなボディバランスしてるんだよ
相変わらずフェイバーが打たれ強さと動きまくりで凌いではいたが相当差はあったな
287実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:13:11.78 ID:i2hbK5bqO
ロンバートはムニョスでいいけど、
ボッシュもウェイドマンやビクトーは違うな
ベルチャーあたりだな
288実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:13:39.67 ID:07O5P8gI0
当たってるように見えたパンチでも
スローだとあまりクリーンヒットはしてなかったな
あのミドルキック?は効いたのかよく分からんかった
289実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:13:49.61 ID:1awUH2sB0
ただバラオはリーチのおかげな部分もあったからクルーズだと
もうすこし違う展開になるかも
290実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:14:00.83 ID:N4gA38vv0
やはり中間距離を支配されてフェイバーは負けたな
バラオンはフェイバーが蹴りをサイドステップでよけるのを読んで左フック合わせたりとテクニカルだった
291実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:15:15.56 ID:h5Xal53d0
ボッシュは2Rで足を怪我したんだってさ
292実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:15:22.10 ID:07O5P8gI0
>>289
一応リーチだけだとクルーズよりフェイバーのが上らしい
公式的な数値だと
まぁその分ステップワークが使えるんだけども
293実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:16:23.07 ID:J7a8IGkd0
ロンバートは今回の試合では178cm、wikiじゃ175cmって書いてるが
あの短足だと、もしかして175ないんじゃないか?
同じく低身長のミドル級ファイターのトキーニョより低いかも
294実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:17:15.79 ID:cGoZ4omb0
UFCで通用するポイントは
・フットワークがいいか
・ジャブが打てるか
・TD能力orTD耐性はあるか

このポイントだろうな
295実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:17:46.45 ID:GOv2qz4E0
>>287
ボッシュはまあ岡見に勝った場合のホジマールかビスピンvsスタンの勝者辺りだろう
ロンバートは本人の希望通りムニョスとやればいい
王座挑戦はウェイドマンで問題無しだが、そうならないならベウフォートで
296実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:19:24.89 ID:07O5P8gI0
ウェイドマンはベウフォートで良いと思う
ムニョス戦でようやくタイトル戦線に出たって感じだし
297実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:19:40.50 ID:iTXEtnEV0
UFCで通用するポイントは
・どんな局面でも戦えること

これでいいだろ
298実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:20:18.21 ID:LpcAHBnz0
コンゴvsブロートンが見たいです
299実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:20:36.57 ID:zTvkvIBO0
塩オブザナイトとか導入するべきだな、ベスト塩試合した選手はファイトマネー減額とか
300実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:24:00.05 ID:GOv2qz4E0
コンゴvsジョーダンは酷かったな
エバソールのタックルの掛け捨ても酷かったが
エバソールは見る度に動きのキレが落ちていくな
301実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:26:59.84 ID:N4gA38vv0
NO Kongo!! NO Kongo!! NO Kongo!!
302実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:28:08.14 ID:8OzpOZtO0
ロンバードさんはムニョスとやりたいからわざと負けたんだよ
303実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:28:28.56 ID:zTvkvIBO0
ボウシュ怪我してとかなおさらロンバートダメじゃん
304実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:28:46.36 ID:J7a8IGkd0
ジョーダンとエバーソールは急オファーだったから
コンディションが万全じゃなかったかもと稲垣にフォローはされてたな。
それを差し引いてもジョーダンとコンゴの塩相撲は酷過ぎたが
305実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:33:03.07 ID:Bm0TzUyP0
バラオンの終盤の構えで北尾を思い出した。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3109398
306実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:33:41.29 ID:i2hbK5bqO
エバーソールはキレが悪かったのも有るけど
もう側点蹴りや土下座フェイントとかでびっくりさせられないからな
パウンドや肘が怖いこともばれてるし
307実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:35:46.88 ID:YGEpNpm60
ロンバートは作戦ミスだよなアレ
次はもうちょいがんばってほしいわ
308実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:35:47.62 ID:KTQxCYoK0
マニアが良かった探しするためだけの興行だったなwww
309実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:36:35.91 ID:QSVitdYT0
バラオンの構えはショーグン得意のガードの形だろ。
パンチの軌道上に前手を出してソナーみたいに相手を牽制する形。
310実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:37:11.56 ID:+LUL4W4B0
>>86
いやいや、なんで俺だよw
こないだ一回だけ喧嘩の話しただけじゃん
適当に名前出しとけば良いってもんじゃないぞ馬鹿
311実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:38:26.32 ID:70e9CTdp0
>>299
fight of the salt でファイトマネー半額がいいかもね。
ある程度の収入がもらえてるメインカード級の選手に塩試合に対する危機感がない。
312実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:38:29.77 ID:nfT5h3oS0
あれはGG戦の谷津ガードだな
313実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:38:43.31 ID:mNw8KBUQ0
ロンバートってマーコートに凹られるでしょ
314実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:39:33.15 ID:07O5P8gI0
KO賞はジモー
SB賞はリドル
FNはキャラウェイvsガクノン
315実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:39:51.22 ID:I8goKku2O
>>284
時間超人タッグ結成や
316実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 14:53:42.33 ID:+LUL4W4B0
>>86
いやいや、なんで俺だよw
こないだ一回だけ喧嘩の話しただけじゃん
適当に名前出しとけば良いってもんじゃないぞ馬鹿
317実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:06:29.97 ID:1V+o/d/+0
ロンバードは見せしみにリリースでいいよ。あんなカウンター馬鹿はいらん。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:21:26.02 ID:untg5L2V0
フェイバーはムエタイガードが完全な弱点だったな。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:26:08.06 ID:fbhUZNnJ0
ムエタイガードというか手足が長くて懐が深いと得意の前に出てパンチ&タックルがやりにくくなるってことだろ
320実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:27:44.96 ID:1aLuVuoj0
ボーシュがミドルで悲鳴上げて吹いた
321実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:28:55.36 ID:YTsLfr0T0
ロンバート勝ってたと思うけど、あれじゃ負けでいいわ
全ラウンドカウンター狙いとかふざけすぎクソツマラン
322実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:33:25.46 ID:1V+o/d/+0
ノヴァはフライ級だれかいないの ?

何か軽量級すべて制覇しそうな勢いだな。
ハクランもかなり強いし。
323実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:39:38.29 ID:07O5P8gI0
フォルミーガ
324実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:42:45.00 ID:1V+o/d/+0
あ〜なんか聞いたことあるな。修斗ブラジル王者だっけ ?

でもフライはべナビデスが抜けてそうな気がするが。

325実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:42:53.11 ID:jOskfyVB0
ロンバートは全ラウンド残り15秒でテイクダウン行けば勝ててたと思う
年齢的に後がないから必死なのはわかるけど必死さの方向が間違ってた
326実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:54:25.34 ID:1aLuVuoj0
TDした所でポイントなんて取れんよ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:55:17.80 ID:iPYF2GHy0
ノヴァのダンタスもベラの王者だっけ?

つか結局フライでも日本人無理ゲーっぽいな。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:58:48.42 ID:+LUL4W4B0
ロンバートってのは楽しみにしてたんだが負けたのか
しかもミドルで175とか178しかないのな

フェイバーが負けたのは少し以外だわ
バラオンってそんなに強かったんだ
329実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:03:48.55 ID:cm8S1mdP0
ロンバードは破壊力が違う
の人はどこに逃げたんだろう
330実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:06:49.73 ID:3A5WU4iW0
ボクシング
331実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:08:50.49 ID:3bAghhkZ0
WOWOW視聴者のフェイバー対バラオの勝敗予想見たときに例のごとくうんざりした。
「自分がたまたま知ってる選手=強い」っていう馬鹿みたいな思考から何年経っても抜け出せないよな。
もうピュライドちゃんのDVDを後生大事に持って一生それだけ見てろよ。
臭すぎる。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:13:18.36 ID:v+VLZcqLO
きょうの大会はつまんなかったなー
途中気がついたら寝てたわ
333実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:16:20.00 ID:3A5WU4iW0
>>331
WOWOWしか見てないやつにはバラオンは分からんだろ
334実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:18:01.68 ID:N4gA38vv0
バラオンの蹴り技は厄介なんだよ
中間距離を制したバラオンが試合もコントロールしてたね
フェイバーは距離を潰し踏み込むも動きを読まれほとんど空振りしていた
打ち終わりも狙われてたし我々が見ていた以上にフェイバーは手詰まりだっただろう
335実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:33:53.57 ID:1aLuVuoj0
またニワカ素人の集まりのWOWOWが何かやらかしたのかw
336実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:36:35.61 ID:aTOIqBIC0
ロンバードは階級下げたらスピードについていけないと思う
もともとウェルターあたりから上げてきたのにスピードのアドバンテージ殆どないからな
337実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:43:52.59 ID:e/Oo7A+u0
誘導
格闘技板、規制中の避難所としてご利用ください。
当身系の武道、武術・格闘技について語ろう。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1342939984/l50
338実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:45:10.84 ID:5MpC/UxU0
ボーシュが182cmだからロンバード170cmジャストぐらいじゃないか?
339実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:48:56.54 ID:YGEpNpm60
なんで次のメインはリョートベイダーを差し置いてショー群ベラなんだ

ベラさんってすっっっっごい雑魚だぞ
340実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:51:25.92 ID:0672lbiC0
ボッシュの後退が多くてつまらなかった
もうちょっと金網狭くして、金網際でのブレイクを早くしてほしい
341実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:53:15.22 ID:0672lbiC0
ロンバートってムサシともしょぼい試合したんだよな
あれから成長してたのかと思ったら、なーーんにも変わってなかった

スタミナないからか、セーブしながら戦っててそれがつまらなく見える
結局ただの雑魚狩りしてただけか
ベラトールってボッシュより強いの一人もいないのかw
342実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:54:47.88 ID:cm8S1mdP0
ファルカオンvsシュレメンコが予定されてるなBFC
ロンバードはこっちで頑張ってほしかったな
343実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:55:45.59 ID:5MpC/UxU0
ロンバードは10位圏外だろうな。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:56:50.04 ID:iTXEtnEV0
ロックホールドはロンバードより弱そうだよな・・・・
345実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:58:00.54 ID:YGEpNpm60
ロックホールドはマーコートが階級上げたら一蹴されるレベルだろうな
346実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 16:59:32.37 ID:0672lbiC0
前から散々言ってるけど、総合のブレイク遅すぎw
コンゴ戦のあのレフリーぼけてるんじゃないのか
347実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:00:17.71 ID:uU+7w+B60
ロンバートもまたUFCの壁に屈したか、やっぱUFCで闘わないと実力は測れない時代だわ
ただしSFベラの選手は雑魚ってのも大間違いだが
348実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:00:54.24 ID:qWQyQDmd0
どうだろうなボッシュと大差なかったが
もう少し手数だして攻めればな
349実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:05:26.41 ID:bGVD/z1i0
ロックホールドはケネディ、ジャカレイ、ジャーディン倒してるんだから
間違いなくトップ10に入ってると思うぞ
ロンバートはそれこそ雑魚しか倒してないからな
350実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:11:08.53 ID:5FWVdjNz0
>>341
いやさすがに成長はしてるでしょ。
郷野とかに負けてたんだし。ボッシュだって郷野よりかは10倍強いよ。

>>349
ケネディはメイヘム以下だし、ジャカレイとはどっこいだったからなあ。
ジャーディンはホジャー以下だよ。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:15:25.02 ID:0672lbiC0
>>350
ほとんどかわってねぇよw
全盛期郷野はムサシにも勝ってるしね
352実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:16:48.70 ID:UYJF+28xO
>>349

それだとホジャーがかなりトップにくることになるぞ
353実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:18:36.83 ID:YVwe3ZsO0
ロンバート酷すぎたな
ローカルで何連勝しても全く無意味だ
354実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:24:41.84 ID:I8goKku2O
一勝の格差が
355実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:32:14.62 ID:DEXsQ6Vo0
>>329
ボッシュよりは破壊力があったな
ボッシュはロンバードに何のダメージも与えられず
後退するばかりだったが
ロンバードは2Rにミドルを効かせてボッシュがTDに逃げたところを潰し木魚
まあカウンター狙いのロンバードもしょっぱかったが
ロンバードの強打にびびり後退するばかりのボッシュも酷いもんだよ

356実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:36:20.40 ID:4H70kiBN0
>>333
現地ベガスではバラオン有利のオッズと高柳が言ってたのでバラオンに投票した
357実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:36:45.88 ID:iTXEtnEV0
SFトップファイターのメイヘムがUFCで底辺に負けるレベルだからなぁ
想像以上に差があるだろう
358実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:37:02.29 ID:4H70kiBN0
ベガスじゃねえカナダか
359実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:43:39.46 ID:0672lbiC0
メインはどうせ判定だろうなと思ってたから見なかったら案の条
だからなおさら軽量級は嫌いだ
360実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:44:53.81 ID:0672lbiC0
>>355
ボッシュのローは効いてたと思うよ
それにロンバートが前でるとボッシュが後退するから、噛み合わなかった
361実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:52:07.14 ID:CMBuZi0S0
まぁベラトールよりは大分上だけどなSF
362実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:56:10.33 ID:0672lbiC0
ベラトールなんて糞雑魚の集まりだってことが改めてわかった
見る価値なし
363実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:57:00.44 ID:5FWVdjNz0
ライト級だけは圧倒的にベラトールが上だな。

>>351
そのころのムサシも大したことなかったでしょ。
そもそも全盛期郷野がボッシュに勝てるのかって。
全盛期郷野とかプラングレーやシュレメンコにも負けるよ。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:57:56.69 ID:DEXsQ6Vo0
>>359
軽量級が嫌いならしょうがない
次の大会はメインカードに重量級の試合が多いぞ
一部で評価の高い200cm115kgの怪物トラヴィスブラウンも出る
365実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:58:56.82 ID:J4jFYvMl0
UFCかそれ以外かって状態になりつつあるなぁ…
366実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 17:59:29.93 ID:5FWVdjNz0
ベラトールはバンタム、フェザー、ライトは見る価値ありだよ。
ウェルター以上はうんこだけど。
367実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:01:29.82 ID:YGEpNpm60
先週はSFトップのブラッドリーがUFCから落っこちてきたマーコートにボコられ
今週はBFCサイキョのロンバートがかなり微妙なボッシュに判定負け


SFに引きこもってるメレンデスの選択は正しいね
368実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:02:43.11 ID:G9V9mhw+0
中量級以上も面白くなってるよベラトール
ロンバートはファルカオと見たかった
369実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:02:50.72 ID:0672lbiC0
>>363
>そもそも全盛期郷野がボッシュに勝てるのかって

いや勝てるのかって普通に予想わかれるだろ
ボッシュよりは郷野の方がまだパンチテク上だし、蹴り技もそう
ボッシュが優ってるのってパワーだけだよ
テクやフットワークでは郷野の方が上

ヘクターの何がどう変わったの?
昔から郷野とムサシ以外には1Rや2Rで勝ってる試合は普通に多いし
370実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:04:26.15 ID:CMBuZi0S0
ライト級だけはって根拠が分からんわ
35の柔道家のおっさんが通用するレベルだろ
371実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:08:06.65 ID:DEXsQ6Vo0
SFライトの連中でホーンやチャンドラーに勝てるような猛者がみあたらない
SF大関のヒーリーも廣田と互角、マスビはベラトールで負けているし
SFライトは穴場
372実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:08:10.54 ID:20R4dsHhO
細身今日も絶好調だなw
毎日2ちゃんに粘着して楽しいみたいだけどそろそろ無職だっていう現実を見ろよw
373実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:10:28.30 ID:nD4zNpRs0
郷野がボッシュに勝てるとかあり得ないだろww

まだPヲタって生きてんのかよ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:13:15.49 ID:DEXsQ6Vo0
そういえばトムソンを追い詰めたカルバンもベラトールで勝ったり負けたりしていた
バロミノにKOされた。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:13:58.43 ID:XGFxEGoL0
そういえば最近メレンデスはデカい口を叩かなくなったな
ようやく身のほどを知ったか(笑)
376実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:16:50.46 ID:L+YQL/Bv0
むしろベラトールのライトは大味なだけで大して層が厚いとは思わん
377実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:23:13.06 ID:JDXnHADY0
ロンバートは噂通り次ムニョスなら一気にリリース候補だな
378実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:30:19.65 ID:3pgEzPl00
実はボーシュって強いのか?
379実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:31:43.27 ID:5MpC/UxU0
>>378
普通
ロンバードが糞雑魚
380実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:32:06.85 ID:CMBuZi0S0
ボーシュは強いよ
打撃の器用さも光った
381実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:35:33.90 ID:uU+7w+B60
BFCやSFのニッチは多分TUFと同じなんだと思うよ つうかガチのTUF
だから移籍して最初は幕下付出ならぬメインカード待遇になる あとは実力次第
382実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:39:27.79 ID:i2hbK5bqO
ボッシュは打ち合えばパワーも有るけど
基本、岡見の打撃にも押されてたしな
383実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:43:11.15 ID:YGEpNpm60
さすがに中堅クラスの選手にはスカ勝ちしてほしかったわぁ
即戦力で若干ミドルの層が厚くなると思ったのに
384実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:45:29.63 ID:hcjoi2ag0
Jon Fitch ?@jonfitchdotnet
"when you fight a devil you must be a devil yourself or you can't win" - old guy from Ninja Scroll
http://twitter.com/jonfitchdotnet/status/226937104356212736

Ninja Scrollって何かと思ったら日本のアニメだったw
385実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:52:26.31 ID:mNeJBun90

メレンデスはクイバネンにも負けかねない

つか、6年間無敗で24連勝だろうが
UFCで1勝することの方が大変なのが分かった
386実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:53:55.05 ID:xTDPhm6Y0
ミドルの層はもともと厚いでしょ
387実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:15:41.31 ID:LaGjNteP0
今日のUFCは退屈だったな。
録画したのを早送りで観終えて即行で消したわ。
388実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:17:11.38 ID:8V9rn6/f0
バラオン次の試合はどうなるんだろうなぁ
389実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:19:18.57 ID:EH9f6mw8O
修斗は凄いな
390実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:21:32.77 ID:0672lbiC0
>>373
いや普通にありえるよ
さっきもいったけど技術レベルは号のが上
大体ボッシュなんて今日も負けたようなもんだし、岡見にはラッキーパンチだし、運がよかったんだよ
こいつはたいした選手じゃないよ
391実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:22:14.99 ID:mNeJBun90
セミのロンバッシュと
メインのフェイバラオは
中々面白かったよ
392実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:32:03.56 ID:AUZFfUCh0
北米MMAってなんだ
393実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:33:57.61 ID:0672lbiC0
UFCルール改正案

・グランド膝解禁(今日の胸毛マンのようなせこい戦い方はできなくなる)
・金網際でのブレイクを早める、今日のあのコンゴ戦のレフリーは一回もブレイクしなかったため余計つまらなくなる

・金網をもう少し狭くする(逃げ回る作戦がとりにくくなる
394実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:35:45.58 ID:gA4xWu9F0
ボッシュは雑魚すぎ。判定聞く前まで、ここの奴らも大半はロンバートが
勝ったと思ったんだろw 

それを負けたからって叩いて見る目あるフリすんなよw
395実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:36:22.21 ID:0672lbiC0
>>237
うわああ・・頭打って気絶してる
396実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:39:43.33 ID:1V+o/d/+0
今日はメインだけ。それにしたって見返したくなるような試合でもない。
返す返すも欠場連鎖が悔やまれる。
塩のへクちゃんよりパンチは軽いけど手数が無駄にあるビスピンの方がいかに得がたい選手かよくわかった。
397実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:39:46.08 ID:jeh5dkx80
>>349
将来的にはそこに入る可能性はあると思うが、現状でロックホールドはトップ20レベルだろ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:41:07.28 ID:VB2yXAVx0
>>394
これは恥ずかしい
399実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:41:59.33 ID:jeh5dkx80
>>376
確かに37歳(笑)のホーンが優勝しちゃうようなトーナメントだしなぁ…
チャンドラーとアルバレスが抜けて強いだけでその他は強いとは思わんな
400実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:44:08.00 ID:1aLuVuoj0
>>394
自分のメクラアピールするなって俺が何時も言ってるだろうが
401実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:50:09.15 ID:AUZFfUCh0
俺もロンバード勝ったと思ったけどな
あれでボッシュ勝ちはちょっとかわいそう
402実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:56:01.04 ID:0672lbiC0
判定基準が良くわからない
ボッシュってローキックしかだしてなかったろ
403実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:58:04.51 ID:N4gA38vv0
まああのロンバードの打撃をいなして判定でも勝ったボーシュを誉めるべき
ワンミスでフラッシュダウンでもしたらロンバードに畳み込まれてイッツオーバーだからな
404実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:59:38.95 ID:DEXsQ6Vo0
実叫スレでも判定が出るまではロンバード勝ちの人が多かったよ
海外サイトの採点だとどうなってるのか
気になるわ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:00:59.30 ID:gA4xWu9F0
>>400

あんなショボイローでよ、おっしゃ!ボッシュの勝ちだ!
って思えたおまえは天才だよwww

UFCいって審判やってこいよw
406実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:05:00.30 ID:N4gA38vv0
ロンバードにガッカリと言うよりボーシュにガッカリしたんだが…
407実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:06:10.61 ID:AUZFfUCh0
ロンバードのパンチちょくちょくもらってなかった?
ミドル効かされてたし
ロンバードの圧勝とは思わないけど、ボッシュの勝ちになる要素がわからない
408実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:11:02.47 ID:MihB6TZk0
ボッシュはクリティカルなヒットはなかったけど結構パンチ当ててたしな
あとロンバードの態度が消極的ってことであんまり良く思われなかったんじゃ?
409実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:15:59.66 ID:3pgEzPl00
女将もうきつくなってきたかと思ったけどまだまだ行けそうだな
410実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:19:53.07 ID:0672lbiC0
ボッシュなんかが運よく二連勝しててむかつく
本来なら2連敗だろ 
411実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:21:37.15 ID:1V+o/d/+0
ロンバードは手数なさすぎてジャッジの印象悪くしたんじゃない ?
まあボーシュも大概だが。
412実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:29:29.82 ID:mNeJBun90
クルーズは王座陥落するの確定したようなもんじゃんw
413実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:32:47.48 ID:uU+7w+B60
ノヴァはそのうちフライ級とライト級にもめっちゃ強いのが生まれそうだな
414実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:38:41.52 ID:uU+7w+B60
関係ないが過去二回スレタイにいちゃもんつける議論?を読んだんだが
なぜか人が多い日にはそいつらは言い出さない不思議
415実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:41:21.68 ID:1aLuVuoj0
クルーズってローキックのディフェンスは甘いし
それでもってフットワークで優位に立ってる選手だから脚殺されたら終わるな
416実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:42:07.35 ID:3A5WU4iW0
BS見れる環境なら15日間無料体験でWOWOW見れるよ!
ここからメールしたら15分でみれるからUFC見れなくて苦しんでる人やってみて!!http://www.wowow.co.jp/join/smp/i/free/
417実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:42:59.04 ID:J7a8IGkd0
>>410
岡見戦は3Rで判定になったら確実に負けるから自分から勝負に行ったし、
今回のロンバート戦も下がりながらも常に自分から仕掛けてるし、
自力で運を引き寄せたってところだな。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:45:58.87 ID:0672lbiC0
UFCを毎大会必ずやってくれてアメリカの実況なら月3000円だしてもいい
wowowはどうも生理的に受け付けない
419実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:47:20.03 ID:8V9rn6/f0
ボッシュのディフェンスが良かったな
420実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:47:43.78 ID:iTXEtnEV0
打撃ヒット数

       1R 2R 3R
ボッシュ  19 16 19
ロンバード  9 10  7

議論するまでもないな
421実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:48:35.26 ID:iTXEtnEV0
ちなみにフェイバーは3Rは相手より打撃ヒット数多いし、5Rも優勢に思えた
それなのに50−45は意外
422実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:49:14.49 ID:5gERSXRI0
オクタゴン狭くしないと
今後もこういう試合ばっかりだよ
逃げ回られたら
どんなハードパンチャーでも倒せない
423実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:51:48.25 ID:8V9rn6/f0
>>415
フットワークはクルーズのが上だし
バラオが打撃を貰わずに蹴り続けることが出来るとは思えん
スイッチワークはフェイバーの比じゃないし
424実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:55:11.52 ID:0672lbiC0
ボッシュは後退して相手のパンチを避けてるだけだからつまらないな
金網狭くしろよ
425実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:55:50.66 ID:6LJGhX3I0
どう見てもロンバードの勝ちにしか見えなかった。
どこでボッシュがラウンド取ったんだよあのアホジャッジ共
426実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:56:11.58 ID:ig30D4oJ0
ロンバート足無さ過ぎだろ
べた足なんて今珍しいぞ
427実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 20:58:41.54 ID:6LJGhX3I0
ロンバード前は踏み込み速かったし足もそれなりに使ってたから怪我でもしてたんじゃないの
てかロンバードほとんど打撃くらってなかったよな、何で負けたんだ
428実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:00:06.56 ID:JDXnHADY0
カウンター待ちでたまにブンブンやってるだけだったな>ロンバート
429実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:03:20.72 ID:1aLuVuoj0
>>423
クルーズってローをガッツリ貰う事がちょくちょくあるぞ
フットワークが無駄に良いから足が死んだら何時もの力が出なくなるだろ
今までの対戦相手でロー蹴れるって言ったら一番苦戦したベナビ
バラオとの闘いは未知数過ぎて危険だよ
430実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:10:28.44 ID:8V9rn6/f0
ベナビの試合はローを効かされたわけじゃないでしょ
むしろ逆にテイクダウンやストレートを合わせたり優位に進めてた
終盤にスイッチやステップが出来なくなったわけでもないし
やや攻めあぐねたのはベナビデスの圧力や踏み込みの速さの要因が強い
431実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:15:30.89 ID:YGEpNpm60
クルーズが怪我でベストを出せないがそれなりに善戦
バラオが攻めあぐねながらも塩勝利→王座交代ってなったらなえなえやで
432実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:19:43.42 ID:iTXEtnEV0
基本的に、前十字のじん帯をやった選手は、選手生命終わりだよ
どのスポーツでも
そもそもクルーズを以前のクルーズと思っては駄目だと思う
433実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:24:30.68 ID:1aLuVuoj0
>>430
本当に試合見てそう思ったなら別に言う事無いけど
434実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:28:36.51 ID:8V9rn6/f0
最近見たから記憶に新しい
あれは良い試合だったな
435実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:30:55.06 ID:aTOIqBIC0
>>432
終わりでもないけど、元のパフォーマンスに戻すには1〜2年は確実にかかるな
436実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:37:08.71 ID:MWIpe9Pg0
ローキックまともに食う時もあるけど足を殺されるくらい効かされた場面は無いのは確か
そもそもそれはクルーズ自身も得意技としてるからなぁ
あのスタイルで綺麗なフォームで蹴るからたまったもんじゃない
437実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:40:47.91 ID:6LJGhX3I0
>>432
まあ終わりではないが弱体化はどうしても防げんわな
ハントはK-1末期に十字靱帯断裂して大手術の末、1年後PRIDEで割と活躍したが
それ以降その膝の手術のせいで踏み込みが大分遅くなってたな
今回のハントの怪我も十字靱帯断裂で手術らしいから2回目ゆえ年齢考えてもヤバそう
438実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:46:15.91 ID:iTXEtnEV0
>>435
ロナウドとか何年たっても戻らなかったぞ
439実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:47:24.58 ID:1aLuVuoj0
皆ベナビ戦本当に見たのかよ、あれでロー効いて無いとかどんな頑丈な足してんだよ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:51:26.49 ID:aTOIqBIC0
>>438
ロナウドは甲状腺か何かの病気の薬の副作用で体重落ちなかったって言ってたじゃん
それに復帰後は身体能力に頼ったプレーはやめてポジショニング重視の省エネなプレー
スタイルになってたし
441実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:52:19.74 ID:miv4ZOX10
ローキックって力いっぱい蹴りこんでも
あまり効いてない(相手の動きが落ちない)時ってよくあるけど
効かせるポイントはやっぱあるんだろうかね
442実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:07:19.16 ID:I8goKku2O
タフまっったく意味無し!
ところでゲーム機でUFC見れるみたいだけど見たときある人いますか?
試しにカナダタグで覗いてみたら149が50ドル越えとるがな……
443実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:07:32.07 ID:cGoZ4omb0
コミッションはボクシングと同じ管轄だろ
だから判定基準は打撃ヒット数とかになるわな
444実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:16:08.73 ID:EH9f6mw8O
ジャッジに一貫性があるなら問題なし
445実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:17:24.18 ID:GOv2qz4E0
まあボッシュvsロンバートは有効打数もヒット率も倍ぐらい違うからな
ロンバートがそれを巻き返す程の展開を造れた訳でもないし妥当だろう
2Rは効かせた場面があったからロンバートで妥当だと思うけど
446実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:19:15.19 ID:6LJGhX3I0
有効打の数もロンバードやん
ボッシュはロンバードの顔へのヒットほとんどできてないし
447実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:21:27.80 ID:3A5WU4iW0
北岡が小池瑞香とデートしてる件について
448実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:25:13.07 ID:jEWBOcxp0
制裁判定だよ、制裁判定
試合前にグローブ合わせない、相手を小バカニしたような立ち振る舞い、
省エネで真剣さも必死さもない
まあ印象悪いわ
それでも俺ならロンバートにつけたね。ジャッジに私情は挟まない
でもアメリカ人はやっぱ感情の生き物だ
理論、理屈より感情が勝る
449実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:25:32.41 ID:cGoZ4omb0
ロンバートはパワーをあげたヌル山だわ
打撃が下手で1発狙いばっかでステップワークが出来なくて的になる
テイクダウン耐性はあるけどテイクダウンはそんなうまくなくて寝技も出来ない
もっと打撃のうまい微妙な選手と当たっても完封負けしそう
450実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:30:43.70 ID:GOv2qz4E0
>>446
手数に関してはしっかり差が出て議論の余地はない
http://hosteddb.fightmetric.com/fights/index/3963
451実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:34:13.31 ID:6LJGhX3I0
そういうサイトの、数の合わない手数や当たってもいないのに当たったことになってるヒット数は
適当すぎてあほらしい
アルドがほぼ被弾ゼロの試合でも10以上被弾してることになってるデータ見て以来
そんなサイト見る暇があったらもう一度試合見てるわ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:35:10.06 ID:WJGZcsxr0
いつもの動画はってくれる神降臨お待ちしております
453実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:42:24.44 ID:h5Xal53d0
ローしっかり当たってたよ
454実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:50:04.66 ID:GOv2qz4E0
>>451
実際にロンバートの方が手数で勝ったと思ってるなら画質悪いネットで見たんじゃないの?としか思わない
fightmetricも完全に正確とは言い難いが少ない方の選手のヒット数が多い方の選手の倍になるなんて事はありえない
455実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:55:17.45 ID:veOGKUJKO
もう神は死んだっ!
456実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:56:03.34 ID:20R4dsHhO
細身必死過ぎてキモいからw
明日からも暇なニートはいいよなw
457実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:57:25.05 ID:P//+JxYj0
正直に言えよ、違法視聴のカクカク動画見ましたってw
458実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:58:54.61 ID:YGEpNpm60
ムニョスとやったらスタミナ尽きてまた判定負けしそうだな
サンチアゴの二の舞になっちまうのか・・・
459実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:07:08.80 ID:6LJGhX3I0
>>454
あんたと違って毎月金払ってWOWOWで見てるよ
そもそも>>446で手数なんて一言も言ってないのにあんたが>>450で手数がどうだの
必死に言って勝手に勘違いして文句言ってきてるだけだとそろそろ気付けば?
サイトの数字で勝敗は決まらないし、ボッシュは最後までテイクダウン防がれ、ダメージで顔も歪ませ、
クリーンヒットもロンバードの方が多くボッシュの攻撃が多くクリーンヒットしてるわけでもない
だから多くの人間がロンバードの勝ちって言ってる話なのに、
サイトで手数が多いからそれだけでボッシュの勝ちだの押し付けてくるあんた心底気持ち悪いよ
460実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:10:55.55 ID:pesIhyRn0
今年の夏って怪我やドーピング検査がなければ神カード連発だったんだよなぁ
てか8月の2週連続大会の後ってUFCの予定全然つまってないんだな
最初はショボいカードでいいからどんどん北米以外で開催してほしいわ
461実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:14:35.09 ID:GOv2qz4E0
俺は>>282で言ってるようにどっちが勝ちでもいいぐらいだと思ってるよ
どっちも勝敗を決定付けるようなポイント取れてない
ロンバートの勝ちに決まってるだろとか強く主張してるのってお前ぐらいなんじゃないの?

WOWOWなんて入ってて当たり前じゃん
ロンバートの有効打とか主張してるからデータを出しただけ
そういう事言う奴は糞画質かなと思って
データはあくまで参考値
有効打数は参考値でもこれだけ明確な差が出てるよって提示しただけ
ダメージやテイクダウンで言えばロンバート有利だろうし
462実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:18:41.98 ID:YGEpNpm60
珍しく次回のFOXは前座までいいカードが揃ってるなと思った矢先にマッコール欠場だからな

この惨状に対してズッファはこのまま何も対応する気がないんだろうか
463実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:20:59.75 ID:mNeJBun90
まあ何にせよロンバは中堅以下だったな
464実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:24:30.59 ID:I8goKku2O
待ち戦法はリングジェネラルシップに響くのか
465実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:24:51.20 ID:iTXEtnEV0
fightmetricはUFCが公認データといっているから、信用できるよ
466実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:30:12.82 ID:5MpC/UxU0
>>463
だね。
動きからして明らかにトップ戦線ではないことが分かったからボーシュとロンバードどっちが勝ったかはどうでもよくなった。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:30:55.30 ID:jqKphbij0
まぁボーシュのテクニックが勝ったってことだな
468実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:33:53.44 ID:Lk1BhLG70
今回くそつまらんかったな
469実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:51:25.58 ID:N4gA38vv0
まあにわかには苦痛だっただろうね
だがしかし観戦プロの俺にはガッツリ楽しめたわ
次回も全試合判定になれ
470実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:53:28.68 ID:Ml5jnr+A0
>>469
日付変わる前だからって粋がってんじゃねえよw
471実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:10:30.99 ID:PHG0b02G0
まあ全試合判定なれとか意味分からんが、今回判定は多かったが個人的にはそこそこ楽しめた
メインは途中から展開がやや単調だったが色々面白かったし、
あとでフェイバーが1Rに肋骨骨折してたの知って単純に凄いなと思った
コンゴvsジョーダンもコンゴが金的のせいで2R終了時や試合後立てないほどの
金的受けてたにも関わらず期待のジョーダンを完封したも立派だったし
ロンバードvsボーシュもまあどう見てもボーシュじゃなくてロンバードの勝ちだが
単純にロンバードのパンチは派手で見ごたえあった
472実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:10:47.52 ID:aQanrW6x0
ノヴァ以外のチームもさすがにこれ以上、軽量級のシェアとられてたまるか!と
相当本気になってきそう これで三つ目だものね サンドロはまた一から挑戦だけれど
473実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:22:47.79 ID:uyze7sPk0
ロンバードはなんだかんだポテンシャル高いと思った
爆発力頼りのタイプでもレスリングできるし、反応も良い
一選択肢としてウェルター行くのもアリだと思う
ただ34歳か、これから伸びるか微妙だ
474実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:24:09.53 ID:mH2Ow1aV0
>>370>>397
別に35のおっさんでも強ければいいだろ
42のおっさんが活躍するUFCライトヘビーとか、
38のおっさんが絶対王者のUFCミドルだってレベル高いだろ
475実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:26:14.29 ID:mH2Ow1aV0
>>369>>390
いや、全盛期郷野はボッシュどころかリングやマクギーにも負けるよ。

ロンバートだって2006年とは大分変ってるでしょ。
むやみやたらに突っ込まなくなったし、テイクダウン耐性や寝技もマシになってる。

郷野じゃベラトールで連勝できないよ
476実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:39:04.75 ID:wSKZdrd00
アメリカのスポーツの癖に半分の階級をブラジルに取られたな。
477実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:50:23.51 ID:aQanrW6x0
>>476
元はブラジルのVTがルーツだしねえ
だがそのまたルーツたるコンデ・コマを育んだ日本偉い!
と卑屈に虚勢をはってみたりw
478実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:52:56.21 ID:AiZCn42k0
凄い独特のスタイルで大物感出してたのに1R終わった時点で中堅だって気づいたわ
479名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 00:53:42.53 ID:KAf2o6hK0
全盛期郷野はソネンと戦った頃か
480実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:56:47.91 ID:PHG0b02G0
>>478
1試合だけ見て判断するなよ。もうクソガキのような年齢でもないんだろ?
481実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:59:27.30 ID:srVkbQ7t0
ロンバートはパンチが速くてシャープだったがそれだけだったな。
アンデウソンには確実にレイプされるしUFCのミドルでコンテンダーになれるとは思えない。
482実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:59:31.43 ID:AiZCn42k0
>>480
1R秒殺とかならまだしも3Rやってんだから実力の査定は十分だろ
483実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 01:02:42.96 ID:UdfDCchb0
ボーシュの距離とディフェンスが良かったな
テイクダウンされてもすぐ立ってポイントを与えなかった
484実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 01:03:07.51 ID:lf19PBwV0
次のビッグマッチは、エドガーvsベンソンUだな

そういやベンソンって、アジア系で初めてUFC王者に
戴冠するという偉業を成し遂げたんだよな
485実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 01:09:41.02 ID:08PdgBEQ0
アルバレスに何も出来ずに敗れた青木を短絡的に雑魚認定したら、青木のキャリアが全否定されちゃうじゃん
486実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 01:13:43.71 ID:PHG0b02G0
>>482
その日の状態やら怪我やらあらゆる慣れやら色々あるだろ、いちいち言わないと分からないのかよ・・
そのくらいも分からないファンが糞だと選手にもしょっちゅう言われるんだから大人になろうぜ
487実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 01:14:21.39 ID:srVkbQ7t0
>>484
ベンソンがアジア系と言えるならBJペンやマチダもアジア系の元UFC王者じゃないか?
488実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 01:41:26.61 ID:iZrbY6+v0
相当UFC好きな方だと思うんだけど、今日はつまらなかったというか長かったな。
フェイバーの試合は悪くない試合、、、というか日が日ならすげー良い試合に
見えたと思うんだけど、、それまでの流れが興行として良くなかったね。
前座は熱かったのに。

ロンバートボッシュはまぁどっちでもいいと思うが、ロンバート待ち過ぎだよね。
ローもそうだけどボッシュは攻略しようとしてたから、その差じゃないかな。
ロンバートはあれ、相手がただ立ってるだけだったら試合成立しないぞ。
489実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 01:46:11.49 ID:+8txAaRr0
バラオンの打撃結構キレてたな〜
前に試合見た時はもっと雑に感じたんだけど
490実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 02:09:23.83 ID:eZpRphex0
どれだけスピードがあってコンビネーションが見事でも
倒せない打撃ほど価値がなくて見るに堪えないものはないと
あらためて思った。
あれならアスクレンやGSPの極めにいかない寝技見てた方がはるかにマシだわな
491実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 02:16:18.13 ID:aOEMYWpY0
酷い興行だ

ロンバードひたすら玄人臭を漂わせてなんで詰めに行かねーんだよ
そんで負けんのかよつまんねえな

アンデウソンみたいに両手下げたりエアあやとり(笑)とかして魅せたいのか知らんけど
ちゃんと詰めてフィニッシュまでしろや
492実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 02:19:02.50 ID:KAf2o6hK0
ひたすら玄人臭を漂わせてなんで詰めに行かねーんだよ
そんで負けんのかよつまんねえな


近藤みたいだな
493実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 02:24:23.74 ID:+8txAaRr0
ロンバートさんのべた足っぷりは昔っから
494実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 02:34:40.59 ID:rzK/TgMt0
バラオン2Rは倒しに行ったけど後は安全策って感じだったな
495実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 02:34:45.80 ID:eZpRphex0
倒されるリスクを恐がりすぎて無理に倒しにいかない。
そんな格闘家と呼べないほど精神的弱者の集まりに見えてしまったよ。
ロンバートだけじゃなくボッシュも酷かったし
メインに上がった格闘家で倒す意識を感じたのは
マットリドルとクリスクレメンツくらい。
確かにレベルが上がれば防御技術もあがるしカウンターの精度も高くなるだろう。
だからといって安全圏でしか攻めないってのは
金を取るプロの格闘家としては失格だよね。
496実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 03:43:08.86 ID:YUCTpxZD0
オクタゴン狭くしろって口が酸っぱくなるぐらい言ってるが全然しないな
497実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 03:46:13.14 ID:beH5Zqwm0
何故ならここで口を酸っぱくしてもまったく意味のない行為だからである。
498実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:11:01.95 ID:GCn+vQr00
その通りである
499実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:14:18.37 ID:uyze7sPk0
わろたw
500実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:15:48.03 ID:Sq6G4ubv0
wowow放送分、スタンドから肩固め極めた試合以外全部判定
みんな慎重に試合しすぎ。なんだこれ
501実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:22:24.53 ID:iJ8KYNDc0
メインはレベル高かったしフェイバーが的絞らせなかったから長引いて判定は仕方ないかもしれんが
セミの二人とコンゴは酷かったな
こいつらは正真正銘のフライドチキンだわ
502実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:23:16.94 ID:+PD23y210
UFC総括
2012年07月23日(月)
ユライヤの試合,まったくよさがわかりません。
あんなチビっ子のミクロな試合を5ラウンド見せられるなら,アダルトビデオみてた方がよほどいい。
あんなの誰が見るのだろうか?あれをビデオで二度みる人は本当にファンだ。マラソンを二度見ないのと一緒です。

ロンバートとバスソイヤーの試合もこれ,同じ階級?ってぐらい違う。ちょっとびっくりするぐらいに体格の違い。
バスソイヤーも2つ勝ったら,次はアンデウソンと試合をするのかな?順当に負けそうだけど・・
・これならakaのストライクフォースの王者のがいい感じ。
まあ,つまらなかった
503実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:25:36.23 ID:beH5Zqwm0
文体だけで誰かわかってしまうのが悔しい。
504実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:26:10.82 ID:rzK/TgMt0
UFC JAPAN TVのツイッター情報多くていいな
それに比べてUFCジャパンはもっと頑張れ
505実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:26:32.17 ID:lf19PBwV0
サントス、JJ、アンデウソンとかの試合は
タイトルかかってるけど、慎重になって塩試合になるかと
言われればそうでもないよね
506実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:28:58.48 ID:beH5Zqwm0
バラオン「俺はUFCに雇われの身なので、誰とでも戦う」との事
507実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:30:11.19 ID:GCn+vQr00
それぞれ合った戦い方ってあるよな
アンデウソンとかは倒しにいくのがベストだしGSPはジャブとテイクダウンで5Rつけるのが安定するし
508実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 04:55:44.88 ID:eZpRphex0
サントスとかJJやアンデウソンには一発で倒しきる力やレスリングがあるだけで
アグレッシブだとは思わないけどね。
基本カウンター狙いだし、距離取って安全圏で戦ってる。
相手を倒してる選手にそこまで求めるのは酷だけど
倒す能力があるかないかの違いだけで
やってることはあまり変わらない。
UFCの選手は負けないことが第一で
完全決着させるなんて理想としか考えてないんじゃないの。
倒せなくても勝てばいいってのが本音でしょ。
509実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 05:05:41.08 ID:Z1kBwWwG0
ロンバートは今までで一番大物の風格がある佇まいとミット打ちだったなw
510実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 05:07:13.91 ID:eZpRphex0
あとは必ずしも完全決着じゃないとつまらないというわけじゃない。
たとえばソネンなんて完全決着させなくても
相手のカウンター怖がらずリスク負って
どんどん攻めるから見ていて面白いと思うし。
今日のメインの後ろから4試合のファイターは
カウンター当てて効かしても追い打ち全然しないもんね
攻める姿勢がないんだよ。
ソネンなら効かせたら
瞬時にタックルいってるか拳振り回してるよ。
まぁソネンもグラウンドで仕留めなくてもいいと思って戦ってるけど
最近は意識変わってきてるだろう。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 05:22:08.24 ID:3vF95wsQ0
デイナいわくミドル級の次のコンテンダーが決まってないぽいな。
ロンバが微妙だったし、第一候補はワイドマンだが、多分今アンデウに当てて潰されたくないのかもしれない。

アメリカ人で若いし期待の選手だからだろうな。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 05:34:56.77 ID:eZpRphex0
ウェイドマンはプロだよな。
テイクダウンしたらフィニッシュ狙う姿勢が半端ない。
マイアの首取りにいくぐらいの男だからな。
スタンドでも先手必勝で殴ってタックルにいくし。
513実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 05:42:07.04 ID:0Cx1HQ1m0
ビスピン対スタンは多分ビスピンが勝つだろうから
ウェイドマンとビスピンでサバイバルさせればいい
514実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 05:56:01.04 ID:GCn+vQr00
ビスピンって強いけど絶対アンデウソンには勝てないよな、ビスピン当てるくらいならマヌーフみたいなの当てた方がましなくらい
515実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 06:22:14.87 ID:0Cx1HQ1m0
ビスピンとかロックホールドみたいな選手だとアンデウソンさんと手が合いそうだし
勝ち目なさそうなのは確か
516実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 06:52:10.92 ID:eZpRphex0
アンデウソンも二つのソネン戦で底が見えちゃったように感じたけどね。
ソネンがバックブロー失敗してコケてくれてグラウンドで膝効かせて勝ったけど
1Rは完全に取られてるのは勿論
2Rでも先にパンチ効かされてフラついたのはアンデウソンだからね。
その時の打ち合いが足を止めて慌てまくってがむしゃらに拳振り回すだけで
あまりにもお粗末だった。
パンツ掴んで殴ったり余裕がなさすぎでみっともなかった。
まぁ年齢的にも全盛期過ぎてるんじゃないか。
まだ一発の破壊力は健在だけどいつ負けてもおかしくないよ。
517ゆうたん@海外MMA動画貼るよ ◆sVoW7Bu6yw :2012/07/23(月) 07:00:40.44 ID:cg7OZBXE0

BFC - Bellator Fighting Championships 72
2012/07/20

ベン・サンダースvsブライアン・ウォーレン
http://fightnext.com/video/9XKXRRS9H55H/Ben-Saunders-vs-Brian-Warren--Belattor-72
ティム・カーペンターvsトラヴィス・ビュー
http://fightnext.com/video/DOSNX392UKSN/Tim-Carpenter-vs-Travis-Wiuff--Belattor-72
エマニュエル・ニュートンvsアッティラ・ヴェーグ
http://fightnext.com/video/RX67UAXMHS4O/Emanuel-Newton-vs-Attila-Vegh--Belattor-72
ポール・デイリーvsルディ・ベアーズ
http://fightnext.com/video/MKOX37G1YDKR/Paul-Daley-vs-Rudy-Bears--Belattor-72
カール・アマウサウvsブライアン・ベイカー
http://fightnext.com/video/M5XSW94YOUUG/Bryan-Baker-vs-Karl-Amoussou--Belattor-72
518実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 07:39:17.18 ID:QNpCl1/kO
ロンバード退屈過ぎた
次岡見さんあててリリースでいいよ、動かない奴は欠伸が出るわ
519実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 07:45:08.20 ID:TPiZSVpy0
なんでアンデウソンさんのパンチとかきくんだろうね?
ピンポイントなのかしら?
昔のプライドの高瀬の試合みてたけど センスあるなーって思ってたわ
高瀬ぼこぼこにやられてたし笑
520実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 08:02:35.00 ID:VqPX9ldJ0
ロンバードと岡見は面白そうだな
実力的にも合ってるし、日本繋がりだし
521実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 08:34:04.42 ID:WFCpmYvy0
ロンバートは希望通りムニョスとやらせればいい
挑戦者はウェイドマン

あとは適当に
ビスピンとかスタンに勝った所でウェイドマンより実績ないじゃん
未だに最高実績がリーベンだろ
日程的にはベウフォートvsベルチャー辺りが組まれるかな
522実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 08:39:15.42 ID:94ynTs6P0
在特会が集会に呼んだ元日本兵のお爺さんを罵倒→学級崩壊 @
http://www.youtube.com/watch?v=7kYg-whpfUw

在特会が集会に呼んだ元日本兵のお爺さんを罵倒→学級崩壊 @
http://www.youtube.com/watch?v=kUZiMfFZ7AU


ネトウヨが叩いている韓国人像が、
ネトウヨそっくりなのが笑えるな。

自分では気づかないのか?
523実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 10:54:04.97 ID:bx359EJP0
ムニョスに勝ったからってそこまでウェイドマンの実積が立派だとは思わんが
524匿名:2012/07/23(月) 11:03:02.35 ID:POnMDZVOO
ソネンvsヴァンダレイ
ロンバードvsムニョス
の因縁マッチ

ビクトーvsワイドマンてのも有りダナ。
525実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 11:13:37.81 ID:U2xxOGhQ0
ロンバートを援護するわけじゃないが、ロンバートが打ち合おうとすると、ボッシュが後退して遠い距離からローだしてるだけだったからなぁ
まあそれを追い込んで殴りにいかないといけないわけだが

うーんつまり金網狭くしろ
526実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 11:24:34.62 ID:mcRWXHAR0
手負いのボーシュに少し距離を取られただけで何も出来ないロンバード
527実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 11:42:17.19 ID:wQY70O2uO
ロンバーは狭いケージならかなり強そうだが、広いと駄目だな
528実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 12:07:22.76 ID:eYh9eNik0
狭くても弱いよw
529実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 12:16:33.03 ID:8uXTF+gY0
ベラトールは広いんだから今更そんなこと言われても
530実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 12:19:22.44 ID:wQY70O2uO

コンゴが強烈な金的を受けて動きが悪くなりつつも

有力株のジョーダン完封したのは凄いわ。

さすがUFC上位。

531実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 13:26:51.46 ID:tFdIHDk/0
あの金玉エルボー見てダンヘンvsアイブル思い出したわ
532実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 14:23:40.55 ID:PHG0b02G0
>>501
お前ホント糞みたいなファンだな
コンゴのように金的くらってラウンドの度に倒れ込んで、
スタミナゼロになって動いただけでも叫んでしまうほどの激痛が走って
試合後は血尿出すほどの状態になってジョーダン相手にあれだけの消耗戦してみろよ糞チキン
533実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 14:27:45.14 ID:cx0QY6y60
ヒント:金的を貰う時点でプロ失格
534実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 14:36:31.83 ID:PHG0b02G0
>>533
そんな頭じゃ格闘技なんて理解出来ないだろう
早めに格闘技見るのやめた方が良い
535実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 14:42:52.93 ID:94ynTs6P0
自分は保守を自任しているが

バカウヨの正視できない品性下劣な行為(ヘイトスピーチや荒らし)を見るにつけうんざりしているし不愉快極まりない

こんな手合いが「日の丸」や「日本人」がどうのと偉そうに他人に説教(布教)しないでほしい

それこそ「日の丸」や「日本人」の品格を貶める売国奴だと思っている。

だからバカウヨには右翼とも保守とも名乗ってほしくない。

536実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:17:55.25 ID:U2xxOGhQ0
金的もらったらダメージが残るかもしれないんだから、たとえルール外でももらわないように戦うべきなんだよ
金的ダメージが原因で負けて言い訳しても、勝敗は覆らないのだから
537実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:20:32.84 ID:L2AAh2Ug0
ファブのニックネームの由来って馬並みにモノがデカいからなのか
538実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:31:56.13 ID:S0JvRV+U0
いやいや、馬面だからだろ
539実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:42:16.77 ID:3vF95wsQ0
>>537,538
ひでえ話だがワロタ
540実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:50:25.68 ID:xZCC5Pgu0
>>536
TVの「ほこ×たて」で出てきた衝撃吸収マットを使ってファウルカップ作れよっていつも思う。
541実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:53:57.50 ID:PHG0b02G0
そのファールカップ自体が直接グリっと睾丸等にめり込む場合も多いから
根本的な解決にはならないのでは
542実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:55:10.00 ID:/1yHQrkz0
「ほこ×たて」といえば、7秒でぺロッシュさんに勝った選手は出るべきだな
毎回、センサーに反応されたり犬に吠えられたりと、負けまくりなパントマイマーと勝負してほしい
あっさり負けたら負けたで、いまだ一勝もしてないパントマイマーさんに貴重な勝ち星をあげられるしな
543実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:57:45.39 ID:srVkbQ7t0
全選手に貞操帯の着用を義務付ければOK
http://enema.x51.org/x/images2005/homemade_cb1.jpg
544実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 15:59:54.37 ID:EcqvAU5J0
修斗やってる友人が、UFCは判定基準がおかしいって言ってたんだけど
どうなんかな?
545実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:03:36.16 ID:4qvVMsy40
そんなウンコマンに言われても
546実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:04:56.71 ID:3vF95wsQ0
ローキックを禁止にするしかないな。
あと背低いやつはミドルも禁止。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:06:34.39 ID:VifKQiqFP
DREAMとK-1やってる友人が、UFCは判定基準がおかしいって言ってたんだけど
どうなんかな?
548実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:09:13.58 ID:EcqvAU5J0
エドガー対ベンヘムでエドガーの勝ちっていう意見は狂ってるって言ってた
それは俺もそう思うが。
どこがエドガーの勝ちの要素があるんだあれ?
549実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:10:44.40 ID:/1yHQrkz0
観客が「五分間しっかり休め」コールするのが一番早い
もちろん、わざと金的アピールするような奴にはブーイングで
550実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:11:57.86 ID:bI8gO6m9O
>>331
こういう格闘技観戦玄人ぶって偉そうなこという奴が一番臭いよな

ライト層も一緒に盛り上がっていけばいいじゃん
551実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:13:17.39 ID:VifKQiqFP
魔娑斗対佐藤で低人気塩佐藤の勝ちっていう意見は狂ってるって言ってた
それは俺もそう思うが。
どこが佐藤の勝ちの要素があるんだあれ?
552実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:15:16.10 ID:uyze7sPk0
金的は問答無用で1ポイント減点すればいいと思う
553実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:15:45.20 ID:GCn+vQr00
アンデウソンが2ヶ月後に試合したがってるらしいけど珍しいな
554実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:17:28.93 ID:srVkbQ7t0
>>544
そりゃ競技団体の運営会社から完全に独立している
コミッションが判定している時点でおかしいでしょ?
子飼いのレフリー、ジャッジに裁かせるという出来レースが当たり前の国内団体からすりゃw
555実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:18:28.39 ID:aDMoOUR10
>>553
相手はワイドマンしかいなくね
それがダメならボーチ
ぱっとしないけどもう仕方ない
556実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:22:50.72 ID:GCn+vQr00
まさか早めにワイドマン潰しておこうということか
557実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 16:27:03.97 ID:cx0QY6y60
まあサネン戦はダメージ無かったしな
558実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 17:04:27.41 ID:aOEMYWpY0
ラシャド、リョート、ショーグン、ランペイジの4強の時のライトヘビー級が一番面白かったけど

最近は1強だったアンデウソンさんを脅かす奴ら出てきて、ミドル級の方が面白いな
559実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 17:09:02.77 ID:RS84mClM0
いまのUFCの判定基準って、ヒット数>ダメージなのか?
560実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 17:30:43.88 ID:fqx/adJn0
>>547
dreamとK-1やってる?
なにそれ?新しいスポーツですか?
561実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:06:11.99 ID:KAf2o6hK0
アンデウソンとかドスサントスみたいな穴だらけの選手が最強とか笑わせるなよ
562実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:09:39.27 ID:cx0QY6y60
>>561
俺も同じ意見。
最強というイメージではないよね。
昔のヒョードルみたいにいくつもの勝ちパターンを見せてくれないと最強のイメージは持てないな。
563実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:12:38.88 ID:PHG0b02G0
>>551
狂ってるのは君だけど、
ダウンした魔裟斗がポイントが付くほど巻き返しもしてないうえに、手数もそれほど大差が無く
比べたらヒット数が佐藤とほぼ同じのラウンドで魔裟斗がどうやってポイン稼いでドローにしたのか聞きたい
しかも魔裟斗は以前からブアカーオ戦、ナラントンガラク戦、ザンビディス1回目等
試合でそういう贔屓判定の前科持ち、次のキシェンコ戦もポイントがおかしかった
564実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:13:06.60 ID:9gs67Rvd0
直ぐ試合する奴ってちゃんと体重戻ってるのか?
565実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:15:11.44 ID:zU8EiS5A0
佐藤は負けを認めてたよ
試合後負けましたってまさとにペコペコしてたし
そもそもスレ値
566実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:16:49.19 ID:fu/EACa+0
アンデウソンほど豊富な勝ちパターン持ってる選手も珍しいけどな
567実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:17:51.18 ID:TncUcTuj0
ドスサントスもアンデウソンも藤田、小川、ランデルマン、ハント、グッドリッジ、
永田みたいなのと当てて貰えばいろんな勝ちパターン出来るよwwwww

ノゲイラ、シルビア、アルロフをきちんと食べてるから当時相対的に断トツで最強だったのは疑う余地の無い所だけれど
568実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:19:01.22 ID:mhf7fA6o0
ライトヘビー最強はJJ、ヘビー最強はコーミエ。やっぱりレスリング力が最重要
569実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:19:50.55 ID:zU8EiS5A0
いや当時も最強じゃなかったよ
豚ドルの話はもういいよ雑魚なんだから
ダンヘン以下の雑魚
570実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:20:04.33 ID:cx0QY6y60
>>566
そうか?
アンデウソンって塩レスリングで漬けて勝つことできるっけ?
所詮打撃のパターンの違いとたまにサブミッションで勝つ程度だろ
571実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:21:31.90 ID:cx0QY6y60
>>569
じゃあ誰が最強だったんだよ実名で挙げてみようか。
逃げないでね^^
572実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:22:00.53 ID:lf19PBwV0
つまりは、ウェルター以下の階級は決定力不足なんだよな
一部を除いてミドル以上の試合は面白い
573実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:22:07.54 ID:TncUcTuj0
>>570
じゃあヒョードルにどんな勝ちパターンがあるんだよ
強い相手とは時間切れまで遊んでたじゃねーか
574実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:27:20.74 ID:GCn+vQr00
ヒョードルは全盛期は最強だったと思うけどダンヘンに負けてるのが痛いよね
PRIDEあったときもダンヘンの方が強かったっていう意見に言い返せない
575実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:29:00.29 ID:cx0QY6y60
>>573
ワンパン
レスラーには下からのサブミッション
パウンドでタコ殴り
パンチと同時に組み付いて投げて、立たせてまた投げてを繰り返す鬼コンボで削る
テイクダウンからの押さえ込みで塩判定

打撃、サブミッション、押さえ込み
どんな形になっても勝てるのがヒョードルの強みだったからね
サントスみたいなパンチ馬鹿やアンデウソンみたいにムエタイ+柔術
みたいな狭い範囲でしか勝てない選手は強さに説得力を感じない
576実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:30:59.97 ID:3vF95wsQ0
“In my opinion, and I think in most people’s, this is the main event.
This is the real main event. Two big hard hitting guys. No one cares about little flyweights,
this is the real main event, this is the real big fight,
tune in cause someone’s getting knocked out, ain’t going to be me though,”
said Bisping when speaking to Fuel TV on Saturday.

だとよ。まあタイトルマッチじゃなかったらビスピンスタンあるいはBJマクドの方がメインきてもいいわな。
577実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:35:15.49 ID:cx0QY6y60
>>574
PRIDE時代のダンヘンなんか三崎に競り負け、近藤にも実質負けのレベルだぞ
ホドリゴ・ノゲイラにも完敗してたしね。ホジェリオにも極められたし。あれがヒョードルより強かったというのはさすがに説得力無い。
単にあれからダンヘンがテスロステロン治療で強くなり、ヒョードルは劣化したというだけ

578実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:36:41.27 ID:cx0QY6y60
テストステロンな。ヒョードルも今からでもテスロステロン治療の許可貰って
AKA辺りで練習すればまた最強争いに入れるよ。
579実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:39:48.45 ID:AiZCn42k0
>>575
極端に言えば打撃5レスリング5柔術10の選手より
打撃10レスリング10柔術0の選手のほうが絶対強いからね。
ドスサントスは僕の柔術は過小評価されてるって言ってるけど
実際誰もテイクダウンで押さえつけれる選手がいないから見せようがない。


580実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:45:12.87 ID:TncUcTuj0
>>575
強い相手にそうやって勝ったか???
ミルコとノゲイラにあの勝ち方しか出来ないんだから
多彩な勝ち方ってのは雑魚狩ってただけだろ

ワンパンで誰に勝ったんだ?
パウンドでタコ殴りして誰に勝ったんだ?
レスラーって言うけどコールマンは誰に勝ったんだ?
ジョシュ、アルロフ、シルビア、ファブリシオ、ドスサントス辺りを
当てられててその勝ち方してたならわかるけど、相手が酷すぎるだけだろ
581実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:45:50.62 ID:fu/EACa+0
>>576
大昔のUFCでは、
ミアvsシルビアのヘビー級タイトルマッチという当時の非PRIDE最強を決める試合の後に
ケンシャムvsキモをメインで組むというズッコケマッチメイクがあったりしたが・・
さすがに今のUFCではいかに軽量級でネームバリューの低い選手同士であっても
タイトルマッチはメインで組まれるべきだと思うんだよね
582実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:52:17.18 ID:cx0QY6y60
>>580
アルロフにワンパン
ノゲイラをパウンドでタコ殴り
ミルコを塩漬け
シルビアをフック連打でダウンさせて裸締めで一本勝ち

十分すぎると思うが。コールマンはUFC、PRIDEの二冠王者だし、レスラー時代には本気で五輪金メダル目指してて世界七位まで行ったバリバリのアスリートでもあるしね。
当時の最強候補を様々な勝ちパターンで血祭りにしてたからヒョードルが最強である事実は世界中の格闘家が認めてたんだよ。
この展開になったらヒョードルは負けるってのがなかったからな。
どんなに追い詰められても最後は逆転で勝利するのがヒョードルだったからね。
583実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:52:45.67 ID:PHG0b02G0
>>565
試合後頭下げるのは当たり前
本音はブログで「周りも僕自身も負けたとは思っていない」「一生納得いかない」って書いてる
TBSの格闘技番組でも語ってるし実際負けてないんだから当然だろうけどな
584実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:53:40.83 ID:gILfrLnq0
ヒョードルならドスサントスとヴェラスケスに勝てるよ
585実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:57:18.69 ID:ogUV2kvv0
ヒョードル×ジョンジョーンズがみたいな
586実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:59:25.49 ID:TncUcTuj0
>>582
アルロフにワンパン、シルビアに裸締めっていつの話だよw
その時期なら明らかにもっと強い人が同時代同階級に居ただろ
コールマンも過去の実績じゃなくUFCで雑魚化して日本来て
まともな相手には全部負けてるコールマン。当時のヘビー級ではただの雑魚

ノゲイラ1からノゲイラ2&3(+ミルコ)までのヒョードルが同時代最強なのは
確かだとは思うけれどそれ以外はPRIDEによるあなたの洗脳がとけていないだけ
587実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:02:31.03 ID:cx0QY6y60
>>586
まあそうやって昔の選手を雑魚呼ばわりしたければそうしな
PRIDEを叩くのがかっこいいと思ってるニワカがたまにいるけど
そういう奴と同じレベルまで下りていって口喧嘩をするつもりはないしね。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:05:05.15 ID:gILfrLnq0
ヒョードルの三連敗時は全く練習していなかっただろうな
試合の一週間前ぐらいに軽くジョギングぐらいしかしていないんだろう

あれで反省したのか少しは真面目に練習してるのかな
ヒーゾ戦は鬼神のように強かった
現在のヒョードルの前ではサントスもヴェラスケスも赤子だよ
589実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:06:45.43 ID:zU8EiS5A0
石井や小川やズール戦のヒョードルは神だったなあ
590実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:08:08.71 ID:fu/EACa+0
ヒョードルはロシアの田舎町に閉じこもって研究を怠り、
時代の流れについていけなかったという事が最大の弱点だな
アンデウソンなんかヒョードルと同世代で年齢でいえば一個上だからな
591実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:09:01.76 ID:cx0QY6y60
あと映画出演にかまけたのは勿体無かったな
アルロフ戦の前なんてそのせいでほとんど練習してないしね
592実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:09:22.66 ID:gILfrLnq0
>>589
実際に小川とズールは相当強いから
石井もかなり強い
593実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:17:50.32 ID:TncUcTuj0
>>588
コールマンが本当に当代きってのレスラーだったと信じてるの?
UFCで3連敗してミルコにもノゲイラにもきっちり負けて、
PRIDEでタイトルったって相手階級下の日本人とボブチャンチンだよ?
(高田に負けたのは少し怪しいから省くけどそれも含めるとさらに酷い)

ヒョードルと戦った立派な相手は雑魚だと思わないけど
変な相手をあてがわれて遊んでたのを根拠にアンデウソンや
ドスサントスの内容にケチつけてるあなたの方が酷いわwww
594実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:18:55.27 ID:Kfq0GQ0J0
ダニエルグレイシー
595実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:21:17.70 ID:ApgLnkvS0
Pオタの酷さを垣間見た
596実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:22:01.57 ID:8uXTF+gY0
ここまで酷いのは流石に釣りだろ
597実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:25:33.41 ID:ggWQdCgVO
ヒョードル信者ってまだいたんだね

>>652
金的サミングを明確に減点とルールで決めたら、
たぶんわざと大袈裟に痛かって相手の減点を誘うような
サッカー選手みたいな奴が多発しそうだからなあW
598実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:26:33.87 ID:fu/EACa+0
確かに昨日のUFCはなかなか酷かったが
さすがにヒョードルの話はもういいわぁ
599実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:28:07.83 ID:ggWQdCgVO
てかロンバートはあの独特の構えからして
風格だけは大物オーラ出まくりだったよな

あれでホントに強くてボッシュをKOしてたら人気爆発もありえたのになW
世の中そううまくはいかんな
600実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:31:57.54 ID:GCn+vQr00
とにかくロンバートはもう一試合見たいね
ショーグンだってデビュー戦でグリフィンに負けたしここで評価するのは早い
601実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:33:41.85 ID:3vF95wsQ0
2連敗したらサンチアゴみたいになっちゃうかもしれないが、
まだボコボコにされたわけじゃないからね。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:37:59.40 ID:gILfrLnq0
>>593
サントス、JJ、アンデウソン
こいつらはヒョードルに比べてらピエロだよw
603実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:38:05.07 ID:fu/EACa+0
俺はスプリットでロンバード勝ちかなと思ってた
今回はいきなり相手変わったり、試合の日程が前倒しになったり、
試合する前からUFCの洗礼を浴びたようなようなものだったからな
ちょっと気の毒ではあった
604実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:44:55.18 ID:zU8EiS5A0
ボッシュ骨折してたんだなw
ロンバートの身体の小ささにびっくりしたわ
605実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:50:21.35 ID:aDMoOUR10
試合をしてみたは良いものの
差がほとんどつかなくて判定にしっくりこないっていうのが多くないか?
これって競技として成熟してきたせいなのかな
606実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:55:04.64 ID:Ls/H5A7PO
ヒョーオタのうざさは異常w
連敗した後にリベンジせず雑魚狩りに逃げたヘタレなんか興味ねえよw
607実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:04:41.00 ID:yk7W1YMzO
1ラウンドごとにジャッジの判定を公表したらどうだろう?
負けてる方は攻めるしかなくなる
勝ってる方は逃げ切りに入りやすくなるけど
608実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:05:08.20 ID:gILfrLnq0
>>606
モンソン、ヒーゾは普通に強豪
その二人を赤子扱いするんだからバケモノだよ
ドスサントスじゃ無理だよ
609実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:06:25.61 ID:GCn+vQr00
>>607
それやると前者より後者の方が多くなると思うな、やめた方がいい
610実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:10:21.76 ID:STX2C31P0
・「次がどうなるかは知らない。いずれ分かるだろう。彼を責めることはできない。だが一方でUFCで試合をしてないランキング・ファイターの実力を君たちに証明したとも言える」

・「誇大宣伝の引き起こした不幸だ。大袈裟に宣伝されてた人が実際にはそうでなかったことが分かった時にみんなが離れていくのは本当に早い。
これは仕方のないことだ。彼は25連勝していたし、多くの人が彼のことを高く評価していたし、彼について話していた。他団体で闘ってきたトップ10ファイターもこうなってしまう。ここは全く違う世界だということだ」
611実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:17:11.46 ID:fu/EACa+0
アルバレスはなんだかんだでべラトールに留まりそうだな
612実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:17:29.26 ID:P08k8TR90
今更福田の試合見たけどいつもの日本人の試合だったな

日本のサウスポーカッコいいみたいな風潮のせいか?
右利きなのにサウスポーで構えてショボイ打撃
打ち負けてジリ貧負け
613実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:27:41.02 ID:fqx/adJn0
>>608
うわぁ・・・
614実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:30:29.39 ID:08PdgBEQ0
ビビも高谷に負けるレベルだから参戦しなくて正解
615実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:37:17.80 ID:k80wlHhB0
ヒョードルが昔のヒクソンや三沢さんみたいな扱いになってきたな
616実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:37:32.28 ID:jkpIP8SK0
ヒョードルとか雑魚の話してんなよPヲタw
石井との試合でも見て喜んでろや
617実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:48:20.32 ID:gILfrLnq0
S+ 全盛期ヒョードル
S  全盛期ノゲイラ 全盛期ミルコ
S- 全盛期ジョシュ 全盛期ハリトーノフ 全盛期アルロフ
A+ 全盛期シルビア 全盛期シュルト アリスター ドスサントス
A  全盛期アレキ ヴェラスケス コーミア ファブリシオ ゴリバ
A- ロジャース レスナー カーウィン 
B+ ミア 

こんな感じだな
618実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:51:27.71 ID:lf19PBwV0
マジレスすると、ヒョードルはミアに
腕を破壊された上に土下座タップするレベル
619実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:52:09.58 ID:xr3+WbJr0
ミア程度には勝てるだろうがカーウィンクラスになると厳しいだろうなヒョードルは
620実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:52:10.82 ID:NW0iaEcHO
↑これほど酷いニワカ見たこないわ
621実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:56:02.80 ID:fqx/adJn0
ヒョードだけでなくファンも時代についていけてないよね
622実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:59:26.73 ID:Ls/H5A7PO
ヒョーオタクオリティはさすがだよねw
みんなの失笑を誘うにわかっぷりはかわいそうw
623実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:59:43.99 ID:cKssagno0
アンデウソン・シウバ
「俺の中では世界最強はGSPとBJペン。俺の中ではね。」
624実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:00:43.49 ID:ogUV2kvv0
ミルコがハイキックでKOされた時点で気付いたよ・・
625実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:01:10.33 ID:GCn+vQr00
>>617
たしかにドスサントスやヴェラスケスより今でもエメリヤーエンコグレートヒョードルやミルコアメージングクロコップの方が強いよな
626実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:07:45.36 ID:gILfrLnq0
>>618
ミアでは1分持たないw

>>619
ニワカw
カーウィンも1分持たないなw

>>621
物事を客観的にみれないUFCヲタは可哀相w

>>622
逃亡乙w

>>624
ミルコは劣化しすぎ
627実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:10:46.85 ID:AiZCn42k0
もうその釣りつまらんからヒョースレでやってくれ
628実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:12:32.43 ID:zU8EiS5A0
元プライド信者が多いから釣れちゃうんだよな
629実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:15:21.59 ID:zXciZ4VOO
全盛期ロドリゲスシカトとかあり得ないし!
630実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:28:31.99 ID:hcXPWAJ30
ヒョードルなんか、今のUFCのレベルにはついていけないやろ。
階級下のダンヘンに負けるんだから、
JJには絶対に勝てないだろうな・・・
今のアンデンソンさんやソネンにも勝てないんじゃ・・・
631実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:29:26.71 ID:hcXPWAJ30
ヒョードルなんか、コーミエにも普通にぼこられると思う
632実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:35:49.80 ID:zMU+2Ufn0
小見川も次負けたら解雇か
633実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:42:41.04 ID:lf19PBwV0
今リーチかかってるのが

岡見、福田、秋山、日沖、小見川、光岡、田村、水垣、KID、漆谷ら辺だな
634実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:45:35.99 ID:EirK8NvY0
全員挙げてるのかと思ったら前試合勝った五味を挙げてないとこ見ると
新生のアホかw
635実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:47:21.65 ID:CjQskJiK0
>>634
ただ日本人全員を漠然とあげてみたが、五味を忘れていたってだけのかまってちゃんだろ
636実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 21:57:37.85 ID:GCn+vQr00
ゴミは勝ったからリーチかかってないじゃん
違うの?
637実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 22:12:25.36 ID:s/qX3BLw0
ゴミは世界最強
638実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 22:16:35.64 ID:+1OdSjSf0
ゴンカク読んだが、日沖とか廣田の意識の低さにガッカリ…
日沖なんか出稽古くらいはするけど名古屋で気の合う仲間達と練習したいとか言ってるしよ
639実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 22:35:24.23 ID:94ynTs6P0
ネトウヨはこういうホントに悲惨な状況の嫌韓コピペはあんましないよね。
日本よりも格差社会・弱者切捨てのもっと悲惨な韓国を卑下することは
小泉マンセーやってたネトウヨにとっては自らが支持してきた市場原理主義
新自由主義な政治家をディスることと同じだと認識しているのかね











韓国 「国民は結婚させず35歳定年!35歳からは日雇いの仕事で時給250円。
http://read2ch.com/r/poverty/1329453179/


日雇いの中年男性の一人暮らしが急増―韓国

韓国の40―50代の男性が、崖っぷちに追い込まれている。
失業や借金などで崖っぷちに追い込まれた上に、日雇い労働などを転々としながら辛く
寂しい生活を送っているうちに『死にたい』と思うようになったという。
統計庁によると、男性全体の失業率(4.0%)に比べ低い。
だが、実質的な失業率は政府統計を大幅に上回ると推定される。
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2012020500114&code=news
640実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 22:53:59.79 ID:pcLjdrnD0
UFC、今成に特例オファーか
単におもしろいスタイルってだけで選んでるな
641実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:04:33.52 ID:gILfrLnq0
>>617
全面的に同意
642実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:08:06.04 ID:B5aePgNy0
ひどい自演を見た
643実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:18:07.57 ID:GCn+vQr00
博士の愛した数式の教授と同じ病気?
644実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:35:49.98 ID:3vF95wsQ0
大体ヒョードルネタ突っ込んでくる奴は釣りなんだから相手にするのがおかしい。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:39:40.26 ID:ggWQdCgVO
>>609
それも分かるけど最近のUFCって、

どっちが優勢か微妙な状況で最終ラウンドにもつれてるのに
なぜか両者とも自分が勝ってると固く確信して最終ラウンド互いに流しながら戦って
結局判定で負けた側が「おいおい俺の勝ちだろ」な反応

ってパターンが散見されるからな
明確に勝ってる方が最終ラウンド流すのはまだ許せるよ
646実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:54:36.88 ID:fqx/adJn0
記憶喪失してる奴いるぞ
647実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:58:42.55 ID:Ls/H5A7PO
ヒョーオタってリコの寝技がノゲイラ以下だと思ってるような奴らだからなw
ヒョーオタにとってノゲイラ戦のミアの勝ちはラッキーみたいだよw
648実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:19:42.82 ID:ImOHTA5VO
>>645
>>607だけど、確かに勝ってる方が逃げ切りを計るのは別に良いと思うんだよなぁ
でも負けてる方が攻めないのは論外
649実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:21:44.90 ID:ImOHTA5VO
前に出てフィニッシュ出来る奴は評価をされるけど、
果敢に前に出た結果、逆にカウンター貰って1ラウンドKO負けでもしたら
今度は雑魚あつかいされたりもするからなぁ難しいね
こないだのデロームのように
650実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:31:20.24 ID:BmeHi7oI0
>>612
日本人ボクサーで無駄にサウスポーが多いのは帝拳が幅を利かせてるからってのもある

KIDやバンナみたいな右利きサウスが撃ち合いに沈むのは右フックの振りが大きいのと
左ストレートがスムーズに出ないからどうしても回転で打ち負けがち
サウスポーの有効性も向き不向きがありメカニズムを理解してないなら無理に左に構えない方が良い

岡見やロンバードなんかは今すぐにでも構え変えた方が身のためだな
右リードは力み過ぎだし左パンチは肩が回ってない
およそボクシングと呼べる代物ではないな
日本格闘技界に優秀なボクテク指導者がいないのが原因なんだが
651実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:35:05.94 ID:my8Irs9VO
以上、格闘技素人の的外れな妄想でした。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:37:19.94 ID:rdeqQ3yr0
>>645
負けてる事がわかるとがむしゃらに攻めだす選手増えるといいんだけど
ボクシングはWBAはオープンスコアシステムだけどどうなのかな
653実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:38:52.55 ID:sSv3EBXB0
>>638
福田はAKAで岡見はソネン家に泊まり込んで北米のジムで練習してるのと対照的だな。

ゴン格のシュウ・ヒラタのインタビュー見る限り、
UFCの全選手の試合以外の怪我も全て保障するというのは
アメリカの一般社会では普通、あり得ない凄い手厚い待遇なんだな。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:43:01.83 ID:MGEZTWeS0
2012年07月11日

スティーヴン・セガールがアンデウソン・シウバ vs. チェール・ソネン 2 についてコメント

http://sadironman.seesaa.net/article/280339835.html



昔雑誌のインタビューかで、同じアクション俳優の人達にたいしたことない、
実際に戦えば彼らは弱い、私のような格闘家からみたら笑ってしまうとかそんなこと言ってたの覚えてます
多分この人は本当のとこ弱いから、必要以上に前に出たり、自分は只者じゃないよって
ことをアピールしたくて仕方ないんでしょうね。映画は好きだったけど、もうイタイこと言うのはやめてほしい。


Posted by パッチ at 2012年07月12日 06:05

655実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 01:14:03.94 ID:zrQgthHe0
>>651
結構的確だと思うぞ
656実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 01:16:14.13 ID:bWIiHvT/0
ないわ
657実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 02:00:20.37 ID:r5ZBKaPy0
どうも日本のボクシング協会はMMAに非協力的すぎる
セコンドとかも変に縛るし理解できない そんなに必死に締め出しして
何も得は無い気がするんだけど
658実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 02:04:45.73 ID:6EI8XtfQ0
MMAとボクシングじゃまず距離が違うから
ボクテク指導に長けた人がそのままやってもあまり意味がない気がする
659実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 02:17:41.67 ID:DNkvgkhK0
ビスピンが調子ぶっこいた発言してるな
毎回つまらね―試合して負傷欠場までして何でこいつは偉そうなんだ?
660実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 02:24:41.29 ID:Z7JfsA1XP
ポテンシャルは日本人が一番あるのになかなか活躍できないな
661実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 03:33:14.31 ID:wxpA+iaS0
ビスピンの悪戯悪質やで。
662実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 04:37:16.21 ID:8KpM0nty0
バラォンってそこまで注目してた選手じゃなかったんですけど、
かなり強い選手だったんですね。。戦績が異常だったのでちょっと前から
注目してたけどまさかフェイバーに勝つほどだったとは・・
663実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 05:18:41.87 ID:gU9wBFfw0
????? <???>? ?? ??? ??? ?? ???? ?? ? ??.
'??' ???? ???? ?? ??? ??? ???? ???? ????
?? ?? ?? ???. ???? ??? ?? ?? ???? ??? ?.
???? ???? ? ? ??? ??? ??? ??? ???? ?????
?? ??? ??? ??? ???? ??.
664実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 05:21:30.65 ID:gU9wBFfw0
????? ??? ???????? ???? ?? ????? ... ???? ????? ????????? - ?? ?? ??? ??????? ??????
??? ??????? ?????? ???? ??? ???? ???? ... ????? ?????? - ??? ????
??????? ??????? ????? ??????? ????? ?? ??????? ????????? ??? ????? ?? ??? ???.... ??○ ???
????? ?????? ???? ??? ??? ????? ?????? ?????? ??? ???? ????? ????? ????????????
○??? ...... (????)?(??????)?? ????? ??? ??????? ???? ?? ?????.
665実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 07:54:09.59 ID:91GpiBe+0
日沖の次の試合まだー?
666実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 09:07:37.38 ID:ivIGzcZg0
>>653
本当、日沖の意識の低さはやばいよな…
廣田は多少はマシだがそれでも五十歩百歩だわ
667実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 09:12:49.80 ID:kFL/ICeP0
田村が言うには日本人のほうが練習はきついし練習量も多い
アメリカ人は試合決まってないと全然ジムに来ないとか
それで強いとかもうね・・

日沖は名古屋が中心なんだろ 意識は北岡がびっくりするほど高いらしいぞ日沖は
668実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 09:30:12.71 ID:r5ZBKaPy0
練習量が多くてきついのに勝てないってのは練習の仕方が悪いって
ことか 設備やコーチの問題かね
669実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 09:53:28.24 ID:kFL/ICeP0
試合二週間前になるとほとんど調整だけしかしない
見ていて心配になるほどだとよ
ソネンとかヒーリーを見た岡見さん談
670実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 10:11:26.78 ID:/RWZTUMj0
イチローのヤンキース入りってヒョードルがUFCに電撃参戦するようなものかな
671実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 10:23:28.02 ID:XMaL7oU40
勝ちへの執念が狂気じみてるエドガーでも、試合一ヶ月近く前には追い込み練習終えるって聞くからなー
672実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 10:26:55.77 ID:r5ZBKaPy0
メイナードもハードワークすると怪我するだけしそんなに
やらんでもいいと言ってたね
673実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 11:09:17.78 ID:sX0dWxM/0
ベラトールのハイライト タックルで頭打ってるけど金網ってかなり柔らかいんだな
http://www.youtube.com/watch?v=c4QDw3pRFwg&list=UUnkMTsKYqhHm6l6GQzg4szg&index#t=01m07s
674実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 11:30:16.94 ID:ToHUk+tw0
世界最強を謳って、それで数年食えてきたんだから
世界最強の時代はあったんだろう。

vsクートゥアはやっておいてほしかったが。
675実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 11:41:38.66 ID:PbodPG9g0
実写版ミスターサタンが実在するとは・・
676実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 12:13:53.04 ID:r5ZBKaPy0
コンゴ戦のレフェリーはやっぱりおなじみイーブスラヴィーンか
あいつはほんと糞レフェリー筆頭だよ
677実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 12:43:17.10 ID:g6DPFB3E0
ビスピンの言うとおりフライ級は小さすぎると思うな
フェザー未満の人は頑張って増量して欲しいな
678実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 12:46:10.52 ID:RYYkCk7s0
ライト以下はきついな。
さらに審判が女になってくると泣ける
679実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 12:49:22.69 ID:9ngDMm7s0
全然きつくないし、軽量級は軽量級で普通に面白いし
680実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 12:54:45.20 ID:/65u1TeW0
まぁバンタムまででいいかなと思う
681実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 12:58:32.04 ID:kFL/ICeP0
ダナはアジア人のマーケットのためにミニマム作るかもって言ってたぞw
チビガリ嫌いな奴は困るだろうな
682実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:04:25.77 ID:eXetAU5W0
ラウンドガールより小さいのには萎えるな
683実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:04:38.24 ID:9ngDMm7s0
>>681
さすがにもういいわw
さすがにきついわ、ミニマムは
684実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:07:25.58 ID:kFL/ICeP0
52kg作るかもと言ってたな
井岡で盛り上がってる日本にとっては朗報だと思うぞ
685実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:10:13.37 ID:CjJfuRmL0
さすがにMMAで50kgはないわ
PRIDE武士道だってすごい微妙で赤字イベントだったろ
686実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:12:44.67 ID:cAvrXL47O
52か
亀田MMA転向も夢じゃないな
日本格闘技を再び世界一にするための起爆剤ができた
相手はヤワラちゃんで大晦日なら視聴率50は余裕
687実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:19:19.64 ID:SGxiOpr60
one FC チケット価格

VIPシート(笑)4500ペソ 8千円(笑)

ブロンズシート 200ペソ 370円wwwwwwwwwwwwwwwww


アジアNo1MMA団体wwwwwwwwwwww
688実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:31:11.80 ID:OghMLeXG0
日本人が泣こうが喚こうが、反対に作ってと言おうが
ズッファが算盤はじいて儲け出るとふんだら、ミニマム級を作るんだよ
ビスピンの言うことは凄くわかるが、それでも王座戦である以上は王座戦が
フライ級であってもメインだ、とするズッファの意固地さは嫌いになれんw
689実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:34:57.20 ID:bxJtesFR0
けど、PPVは売れないんじゃないかね

fuelやFXのメインならまぁわかるけど
690実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:38:34.23 ID:d61wofiO0
ビスピンの試合で面白かったのってダンヘンにぶん殴られて死にそうになってた試合くらいでしょw
よく俺がメインだとかいきがれるね
691実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:41:56.60 ID:BW7Z+SQy0
目先の儲けじゃなくて
先見据えてるならいいけど
692実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:47:01.79 ID:lsbTJ5RpO
ビスピンとスタンはライトヘビーで通用しなかった雑魚階級限定のファイター
693実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 13:51:56.89 ID:K3hqt+DkO
どんなに不人気チャンピオンであっても
タイトルマッチはファイナルにすべきだと思うな

ファイターはチャンピオンを目指して頑張ってるんだから
どんなことであれチャンピオンの試合は別格扱わないと
その階級の全ファイターのモチベーションにも関わるだろ
694名無し:2012/07/24(火) 13:58:48.37 ID:FL7Efy/UO
ボッシュさんビクトーさんもライトヘビーからの転向。
695実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:03:09.53 ID:0ZX0qDFCP
障碍者階級のタイトルマッチなんてアンダーカードで十分だと思うな

健常者階級のファイターは強い奴相手に頑張ってるんだから
どんなことであれ障碍者の試合は別格扱わないと
健常者階級のファイターのモチベーションにも関わるだろ
696実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:05:00.82 ID:sSv3EBXB0
>>689
アジアはPPVを買う文化も無いので売れないだろうなあ。
俺もフライとかミニマムの日本人のタイトルマッチより
アンダーカードでもバンタム以上の日本人の試合の方が見たいよ
697実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:08:32.29 ID:kFL/ICeP0
フェザーやバンタム批判する奴いなくなったな
チビは嫌だとか言ってたのに
ピストンくらいか
698実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:09:04.13 ID:OghMLeXG0
PPVが売れないなら他階級と抱きあわせて、二大王座戦とかでやってくしかないだろうね
あとフライ級・ミニマム級とかいった話が出るのはズッファ首脳が元々
ボクシング畑出身ってことがある
修斗みたいに理念だけで44キロまで闇雲に作ってる訳じゃなしw
一方昔のライト級のように、採算合わなきゃ廃止だってUFCの場合ありうるのだ


699実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:09:16.91 ID:bxJtesFR0
日本大会のメインがフライやミニマムになったりしたら、完全に萎えるよ
700実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:10:25.82 ID:+193JjSB0
ベナビデス対ジョンソンよりビスピン対スタンのほうが真のビッグファイトであることは
確か。海外スレ住人の多くもビスピン対スタンのほうが
見たいはず。正直になれ
701実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:15:42.36 ID:9ngDMm7s0
ミニマム作るならスーパーヘビーも復活させてほしいわ
減量して120キロにする時代だからね
スーパーヘビーも需要もあるだろう
702実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:17:22.28 ID:OghMLeXG0
>>700
君はビスピンの試合で視聴をやめて他のことができるんだから、万々歳じゃないか?
俺はメインまで見る、俺の時間だから俺の好きに使う
703実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:25:09.29 ID:+193JjSB0
>>702
俺はベナビデスが好きなんだよ
ベナビデスは決定力が高いからな
そんなベナビデスファンから見てもどちらが真のビッグファイトかと問われると
やっぱビスピン対スタンだよね
これに関してはビスピンが正しい
704実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:29:35.26 ID:ImOHTA5VO
ミドル級もメネーとブスタマンチが王者のあと、3年間消滅してたからな
次に始まったのが2005年で、まともに回るまでさらに時間がかかった
プライド同様に84キロの稼動期間が短いから
ここ数年で活躍してる選手が93キロ出身なのは当然
アンデウソンもソネンもビクトーもみんなそう
でも今のミドル級はレベル高いよ
705実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:31:51.75 ID:OghMLeXG0
>>703
OK、それなら同感 .だが俺は順番はどうでもいい人なのだ
ビスピンも悔しかろうが、君は王者じゃないんだから黙ってセミを努めなさいと
そうズッファが決めてるんだから仕方がない
706実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:37:36.42 ID:ImOHTA5VO
ビスピンよりは、バンタム級のマイケル・マクドナルドの方が
豪快なKO勝ち期待出来そうだがw
707実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 14:38:03.14 ID:sSv3EBXB0
階級を無駄に増やすと選手が分散するのも問題なんだよな。
MMAは無理ゲーのボクシングと違い70kgや80kgでも日本人が勝てる可能性の
あるプロ格闘技なのに
708実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 15:15:15.80 ID:rfV8bRBM0
やっぱプロ格闘家の間でも軽い階級はなめられてるというか
存在が軽んじられてるんだな
つーかやっぱ軽量級は需要がないと思うよ
日本より一般人の平均サイズがでかいアメリカじゃなおさら受け入れられないと思う
709実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 15:20:48.20 ID:OghMLeXG0
>>708
アジアやブラジル以外の中南米を意識しとるのでわ?
710実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 15:26:52.11 ID:bxJtesFR0
フライ、ミニマムなんかは、後々、ボクシングみたいに、
アメリカ国内の大会ってより、
アジア系やヒスパニック系で回して行こうとしてんだろうね

711実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 16:02:21.20 ID:SHsm1KZL0
暫定でどんどん王者が増殖していってるな
最終的に全階級正規と暫定の王者誕生とかあるで
そうなったら大相撲みたいにUFCも東西に分けるといいよ
712実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 16:03:13.19 ID:lsbTJ5RpO
ヴァンダレイレベルのビスピンやキャントウェルがライバルねスタンがレベル高いはずがない
雑魚階級限定の選手とベナビデス-ジョンソンを一緒にして欲しくない
713実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 16:31:07.64 ID:ImOHTA5VO
まあショーグンやランペイジもフォレスト・グリフィンに負けてるんだし
714ゆうたん@海外MMA動画貼るよ ◆sVoW7Bu6yw :2012/07/24(火) 16:32:07.70 ID:wEVrlk2O0

UFC 149 - Faber vs. Barao
2012/7/21

アントニオ・カルバーリョvsダニエル・ピネダ
http://fightnext.com/video/4UB8K364HMOY/Daniel-Pineda-vs-Antonio-Carvalho--UFC-149
ブライアン・キャラウェイvsミッチ・ゲイグノン
http://fightnext.com/video/UUUO4513NSG3/Bryan-Caraway-vs-Mitch-Gagnon--UFC-149
ライアン・ジモーvsアンソニー・ペロシュ
http://fightnext.com/video/S2WDH3KKBG1G/Anthony-Peroshvs-Ryan-Jimmo--UFC-149
ローランド・デロームvsフランシスコ・リベラ
http://fightnext.com/video/762UA2D7RS3U/Roland-Delormevs-Francisco-Rivera--UFC-149
コート・マクギーvsニック・リング
http://fightnext.com/video/NDHXYGBH8MRR/Court-McGee-vs-Nick-Ring--UFC-149
クリス・クレメンツvsマシュー・リドル
http://fightnext.com/video/83SN5KH4O347/Chris-Clements-vs-Matt-Riddle--UFC-149
ブライアン・エバーソールvsジェイムズ・ヘッド
http://fightnext.com/video/A8BASOUG74OM/Brian-Ebersole-vs-James-Head--UFC-149
シーク・コンゴvsショーン・ジョーダン
http://fightnext.com/video/353GWS6DX939/Cheick-Kongo-vs-Shawn-Jordan--UFC-149
ヘクター・ロンバードvsティム・ボッシュ
http://fightnext.com/video/RUHRX9UGY9GK/Hector-Lombardvs-Tim-Boetsch--UFC-149
ユライア・フェイバーvsヘナン・バラオ
http://fightnext.com/video/W113NY8D2GKX/Urijah-Faber-vs-Renan-Barao-Part-I--UFC-149
http://fightnext.com/video/DO2DD84BSN54/Urijah-Faber-vs-Renan-Barao-Part-II--UFC-149
715実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 16:46:43.14 ID:ImOHTA5VO
スーパー王者に昇格したGSPにディアスが挑戦
カンプマンとジョニヘンで暫定王者の決定戦
正規王者に昇格したコンディットにロリマクが挑戦とかでいいよ
タイトルマッチが3つ出来る
716実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 16:50:35.67 ID:rfV8bRBM0
おいおい・・・タイトルの乱造でボクシングが急激にオワコンになったというのに
総合までその後を追う事はないだろ・・・
717実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:05:55.78 ID:eRfx1ZJb0
ハゲダナも結局目先の利益しか見えないハゲだな。
レスナーを経験少ないまま強いやつらと連荘させたり。
ホントハゲだわ
718実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:37:47.64 ID:ivIGzcZg0
>>667
あれ皮肉ってるだけだろ
何の意味もないことに熱心なのねwww っていう
719実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:42:08.06 ID:26KMWRng0
さっさと日本版のTUF指導しろよ禿白
720実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:44:12.07 ID:bxJtesFR0
日本版TUFを放送するTV局がないんだろな
721実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:47:31.66 ID:rNHDXD930
見てるほうもヒートするように日韓対抗にしたらいいと思うな
日沖とチャンソンをコーチにして最後に戦わせたらいい
日沖が壮絶なつまらない番組にしそうだけどw
722実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:50:37.30 ID:ImOHTA5VO
ディアスなんかは1日中練習してるとか言ってたな
日本人タイプなのか?
723実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:52:03.18 ID:HkvOafMk0
日本版TUFするなら〜と考えたことあるけど
同階級の日本人っていうなら
水垣&KID&田村、岡見&福田、日沖&小見川&光岡
お前らこれ見たいの?盛り上がらなそうだけど
言葉が通じないから日本対外国もできないだろうし
724実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:55:06.54 ID:48bbIGNR0
ハッパを吸っていないと精神が安定しない病人の自己申告なんか当てになるか?
大体、1日中出来るってことは、それだけ強度が低いわけだから
ウォーキングみたいなリハビリレベルの軽い運動やぞ。
725実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:57:02.17 ID:d61wofiO0
日本版TUFか〜
コーチは岡見と福田の人格者対決にして
黒石とか吉永のアウサイ勢を集めれば結構面白そうだ
726実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 17:57:29.48 ID:48bbIGNR0
日本人コーチ対決なら、
青木vs廣田、高谷vs小見川あたりの怨恨組が盛り上がりそうだな。
小見川以外はUFCにいないけど
727実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:00:28.83 ID:bxJtesFR0
日本人対決より
日韓のが盛り上がるんじゃない?

728実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:01:40.40 ID:4lf1bXVM0
>>727
日韓の選手の言葉が通じないから盛り上がらんだろ。
729実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:03:03.69 ID:lsbTJ5RpO
TUFくだらねー子供向けの番組だろ
最近ろくな人材もいないしやるが意味ない
730実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:05:38.16 ID:+193JjSB0
>>718
皮肉じゃないだろ。アメリカで青木対アルバレスを間近で見たり
エドガーの練習や日沖の様子を見たら
僕もプロとして10年以上、一生懸命やってきて積み上げてきた
つもりでしたけど、もしかしたらあんまり大したことないんじゃないかって
ゴンカクのインタビューでちょっと落ち込んでいたからな。
731実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:06:37.97 ID:bxJtesFR0
そういや戦極でやってたよね、コーチ付けて日韓対抗戦
732実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:08:58.39 ID:ImOHTA5VO
岡見チームのコーチにソネンとか
福田チームのコーチにヴェラスケスやキングスベリーとか入れたらいい
ストーリーによっては海外でも注目されるかもしれん
733実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:11:50.23 ID:d61wofiO0
あと瓜田さんを出せば視聴率UPが見込めるな
734実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:12:51.19 ID:ndMLOWcy0
現在の調子を戻したヒョードルがUFCに来たら
簡単に制圧しちゃうんだろうな
735実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:14:26.86 ID:bxJtesFR0
>>733
顔中落書きしてるから、TVに写せないよw
736実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:20:57.66 ID:weeklOt80
日本で放送するならトキオとかが居ないと視聴率取れないよ。
737実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:24:28.80 ID:7I9JCtjv0
別に日本で視聴率取れなくても北米で売れれば採算は取れるよ
738実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:29:10.79 ID:bxJtesFR0
日本でやるからには、日本で取れなきゃやる意味なくない?
TUFなんてUFC普及させる為にやってんでしょ
739実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:30:01.27 ID:l5YARN0kO
今のヒョードルってコンディットに勝てる絵が浮かばない
ペンといい勝負しそう
740実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:30:29.09 ID:sX0dWxM/0
日本でどうやったら人気出ると考えないといかんよ
741実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:31:12.68 ID:ndMLOWcy0
結局ヒョードルが最強なんだよな
サントスもヴェラスケスもまだまだ
742実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 18:54:31.02 ID:zrQgthHe0
ロンバートつええ
>>739
ペンの方が強いだろ
743実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 19:05:21.21 ID:OghMLeXG0
ヒョードルとペンはほとんど個人の資質で強く(でもペンは結構勝率低かったり)
ミルコは母国にエキスパートを呼び寄せチームを作ってたが
今やメガジムに所属するほうが早い時代になったなあと
744実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 19:06:01.12 ID:/65u1TeW0
BJ対藤田は実現して欲しかった
745実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 19:36:18.17 ID:my8Irs9VO
ヒョーオタのレベルの低さは異常だなw
キモい上ににわかで空気が読めない、最低のクズだわw
746実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 19:46:06.10 ID:ndMLOWcy0
>>745
逃亡乙^^
747実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 19:52:40.93 ID:xZNIX1FS0
>>712
いやいや相当レベル高いだろミドルは
新設されたばかりのフライ級がどうこう言われるのはある程度仕方ない
内容で見返すしかないんじゃね
748実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 20:19:18.74 ID:my8Irs9VO
塩試合製造機のビスピンはソネンの真似事でもしたいんだろ
結果的に階級下から嫌われダナからも軽蔑されそうw
749実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 20:24:06.09 ID:N6HSVfIs0
毎度の如く選手の言う事丸々鵜呑みにしちゃってお前らと着たら・・w

プロレスショーがMMAファンに受けるってのを選手は理解してるからね
750実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 20:46:06.46 ID:V/NvUJf90
ソネンより前からあんなんだぞビスピンは
751実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 20:47:42.29 ID:BhUAvQki0
ビスピンの掌で踊らされてんだよなw
ビスピンはプロだよ
752実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 20:49:31.71 ID:d61wofiO0
ビスピン?どうせ泥仕合になるだろあいつは
753実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:01:12.40 ID:GGI5fYqV0
三代目Jソウルブラザーズにケビン・ランデルマンみたいなのいるけど、
あいつカッコいいyな
754実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:02:17.93 ID:VsG+46ZX0
どんだけ調子悪かったとしてもヴァンダレイに負けちゃいかんよな
あの試合から一切ビスピンにのれなくなった
755実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:20:42.36 ID:rdeqQ3yr0
実はミドル級勝ち越してるヴァンダレイ
756実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:31:13.20 ID:1M6tkqQfO
アキとの試合流れたのは惜しかったな
757実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:45:12.84 ID:d61wofiO0
弱った相手を仕留める動物がかった勘は健在だよな
カンリーはそれで仕留めたしフランクリンもKO寸前だった
758実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:46:06.89 ID:OFUw/kU/0
確かにヴァンダレイに負けてるのは萎える
秋山サンドバッグにしたのは良かったが
759実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:56:41.53 ID:QQ15HQrYO
>>758
日本人のヴァンダレイコンプは異常だからなw
自分の国の格闘家が皆殺しだから無理もないが、逆にアメリカンなら勝って当たり前みたいな願望があるのはさすがに無理があるだろ
760実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:59:38.88 ID:OFUw/kU/0
単純にトップと比べると弱いからだけど
761実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 21:59:52.81 ID:BhUAvQki0
ヴァンダレイ今でも普通に強いだろ
762実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:09:48.79 ID:WNtHe9EW0
ヴァンダレイ舐めすぎ
763実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:11:39.00 ID:+193JjSB0
ヴァンダレイはロンバードかベルチャーとビッグファイトをやって欲しいね
764実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:16:19.41 ID:K3hqt+DkO
>>729
ダドソンとかディラショーとか最近でもいい人材いるだろ

てかフライ級はいまんとこどの試合も面白いだろ
ジョンソンマッコールとかゴーディノリネカーとか。

漆谷はリネカーに勝てるかな?
765実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:20:45.93 ID:LoX8UA1B0
http://espn.go.com/espn/otl/story/_/page/UFCpay/ufc-fighters-say-low-pay-most-painful-hit-all

ロッカーボーナスは5千ドルから1万ドルで
俺が見た額はほとんど5千ドルだった。

ショボいなぁ。ロッカールームボーナス(笑)
766実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:27:22.25 ID:my8Irs9VO
>>765
お前の給料の2〜3ヶ月分だろw
しょぼいとか言うなよw

767実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:28:07.42 ID:VLpZt8J20
>>764
アウトボクシングをやり切るしかないな
どうしても勝てない相手ではないと思う
768実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:29:44.95 ID:BhUAvQki0
ソネンはPPV収益貰えてないらしい
ロッカールームボーナスは多く出てるだろうけどって
厳しすぎる世界ダナ
769実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:31:49.52 ID:BhUAvQki0
お前らが思ってる以上にファイターは金稼げてないぞ
今月のゴンカクのシュウヒラタの読むと分かる
770実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:46:00.69 ID:my8Irs9VO
たいした選手じゃなくても10万ドル稼げてるなら十分だろ
格闘技で一番怖い怪我の保証もあるしな
今ならボクシングよりまともでしょ
771実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:51:32.63 ID:BhUAvQki0
それは税込みだぞ
しかもループはメインカードで二回試合しさせてもらってる
772実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:54:28.03 ID:r5ZBKaPy0
ボクシングは競技として根付いてるからこそのトップの高額ギャラであって
MMAは今は一時的に儲かっていてもまだそこまでスポーツとして根付いてない、
認知度が低い現状だからギャラは今ぐらいで適正な気がする
773実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 22:55:48.29 ID:CjJfuRmL0
1試合数億貰ってる選手が数名いるけど
半分程度でも削って他の選手に還元するだけで大分楽になるんだけどな
アメリカは超勝ち組と超負け組みの社会体質だからできないんだろうな
774実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:01:41.93 ID:alpSxBvv0
>>773
弱い選手以外そんなの求めてないからやらないよ
アメリカ社会がどうとか関係ない

ってか日本のプロ野球も格差凄いけどな
プロなんだから当然だけど
775実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:03:24.45 ID:nLtIt0f30
日本格闘技界なんて上も下もまったく食えないしなw
776実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:04:02.65 ID:my8Irs9VO
>>771
あのレベルの選手ならそれで十分だと思うが
しかもボーナス3賞なしでそれだから

ボクシングなんかファイトマネーの1/3はジムに持っていかれるし世界王者でも人気がないとたいした稼ぎはない
777実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:04:34.52 ID:HkvOafMk0
藤田はめちゃくちゃ貰ってるだろ
戦国との契約に関してはデータがあるし
778実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:06:40.91 ID:BmeHi7oI0
>>658
距離に応じたボクシングをすればいい
MMAにはキックより馴染む
779実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:12:00.00 ID:BhUAvQki0
ループはほとんどスポンサーフィーで稼いでる 一試合2万ドル
ボルクマンなんてスポンサーフィー1500ドルとかだぞ
780実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:15:41.68 ID:DNkvgkhK0
ギャラ話とステロイド話を日課のように延々ループさせてる連中は
三歩歩いたら忘れちゃう鶏なん?(´・ω・`)
781実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:23:36.09 ID:my8Irs9VO
>>780
毎日見る訳でもないからそう言われてもねw
やたら貶すバカは細身だからスルーするけど
てかヒョーオタがまたヴェラスケススレで暴れてるしw
あいつらしつこいしうぜえし自演してるしバカだし最悪だなw
782実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:29:03.65 ID:r5ZBKaPy0
ボクシングはジム絡みがね デイナの選手が契約主でチームへの
ギャラは選手が払うってのはボクシング業界を反面教師にした
かなりいいやり方だと思う 命を賭けて戦うのは選手なんだから
783実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:41:03.25 ID:fHW7uQVn0
ループのギャラの話をループ
784実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 23:42:02.61 ID:my8Irs9VO
>>782
確かにな
ボクシングは世界戦は金がかかるから選手が稼げるのは防衛戦くらいで何度も防衛できるのは一部
あんなに世界王者がいてまともに稼げてるのはごく一部だからな
日本だと輪島や具志堅、内藤なんかを見ると扱いも酷いしな
785実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 00:06:32.68 ID:LWqofisy0
ループループ
786実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 00:36:35.77 ID:RMWg1+WFO
>>765
ゴンカクでシュウ・ヒラタが、ショーン・シャークが10万ドル
コンゴが代役出場の時に15万ドルのロッカーボーナスを貰ったと事実として言ってるぞ

こちらは予想だが「ソネンはPPVボーナスを貰ってないと思う
でも貰ってないなら、最高級のロッカーボーナスを貰ってるだろう」とも予想してたよ
787実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 00:48:56.55 ID:o7Q8E/Xz0
http://espn.go.com/espn/otl/story/_/page/UFCpay/ufc-fighters-say-low-pay-most-painful-hit-all

ロッカーボーナスは5千ドルから1万ドルで
俺が見た額はほとんど5千ドルだった。

ショボいなぁ。ロッカールームボーナス(笑)
788実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 00:50:17.87 ID:RMWg1+WFO
マッコールの発言からして
メインイベントやメインカードによく出てくる露出の多い選手は
スポンサーフィが多いんじゃないのか
下っ端の選手がある程度厳しいのは元々分かってただろう
789実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 00:53:45.67 ID:RMWg1+WFO
ちなみにマッコールのロッカーボーナスの方は、2万5千ドルだったそうな
790実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 01:12:14.12 ID:Fpbrg9180
スタンさんビスピンさん何やってるんすかhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6fjtBgw.jpg
791実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 01:33:12.78 ID:fPm4onTs0
穴だらけのドスサントスを最強扱いしてる奴は高田道場にでも通ったらいい
792実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 01:40:20.98 ID:Ycv1ABwK0
格闘家は苦行だな
793実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 01:46:05.16 ID:fcR6uYoL0
MMAってトップ10に入るぐらいでないと割が合わないスポーツもどきだな
794実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 01:49:24.06 ID:m5Nl7nNC0
最近はMMAという名称じゃなくてFightingという名称を使うとこが
増えてきた気がする ボクシング レスリングと来てファイティングの
ほうが統一感はあるな デイナもファイトビジネスといってるわけだし
795実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 01:53:02.97 ID:ArReX89pP
>>794
偉そうに語るなよ
796実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 02:14:13.23 ID:GTeoPsajO
のーほーるずばーどって言葉はどこいったん
797実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 02:50:31.75 ID:A8DERSNfO
MMAじゃ食えないって選手は普段なにしてんの?
練習なんか3時間くらいだろ
1日3時間くらい動いて食っていこうなんて考えがまず間違いだろ
798実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 03:06:48.66 ID:DhxxZ8H00
>>782
アメリカだと選手がトレーナーを雇うのはボクシングも同じだよ
日本のボクシング業界だとジム制度を採用してるので、
ジムがプロモーターとマネージャー全てやるけど
799実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 03:27:04.06 ID:hkZwpptm0
ウラジミールクリチコはドクター
800実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 03:42:15.16 ID:bNDjlqg+0
>>797
強くなるためにはハードな練習をしないといけない
でもハードな練習を増やせば増やすほど選手寿命は短くなる
ハードな練習で脳や体にどんどんダメージが蓄積されていく
強くなりたいが15年くらいは現役で動ける体でいたい
色々考慮した結果、3時間が最適なんだろ
801実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 04:04:23.57 ID:hkZwpptm0
オーバーワークだ!ってティトが批判されてたねTUFで
802実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 04:40:52.96 ID:ysDOxsGE0
>>797
仮に時間はたったの3時間だとしてもお前みたいな見るだけのゴミ屑だと
1日で脱落するような内容なんだし別に良いと思うよ。
803実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 04:47:48.45 ID:o7Q8E/Xz0
アリスター最強伝説
804実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 05:09:02.69 ID:1lU1wZSc0
MMAって言葉ダセーなw
ノーホールズバード(NHB)の方がいいだろ?
805実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 05:11:13.27 ID:X6wsHhoA0
コーミエのボクシングってあまり語られないけどかなりいいよな。
MMAでトップレベルのサントス、ハリトーノフ、ハントとかよりちょっと下程度
それで相手はタックルも警戒しなきゃならんのだから相当やっかいだわな
806実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 08:04:20.22 ID:vdUzXi6j0
コーミエのボクテクはハリトーノフよりはぜんぜん上だよ
俺はハントはディフェンス面がそんなにでもないと思う
807実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 09:14:03.96 ID:1lU1wZSc0
>>806
ハゲ
808実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:00:46.78 ID:Ou7A2kJa0
その4人ならハントが圧倒的に弱いだろ
ボクシングだけ見てもな
809名無し:2012/07/25(水) 10:09:32.01 ID:4vRO8LA2O
ハントはガードの甘さを打たれ強さでカバーしてきた。
810実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:14:30.05 ID:1lU1wZSc0
ハントとサントスやったらハントが
勝っちゃうよw
811実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:17:00.95 ID:kv+Ku6pv0
スポーツなんて、もともと割りに合わないもんだけどな
ゴルフだってトップ以外の選手は、ツアーに回ったりする旅費だなんだと金が出てく一方だし
スケートだとかも親が旅費とかコーチ代を負担できる資金もってないと、到底無理
NFLだなんだって引き合いに出すならトップにはもっと払うべきだとは思うけど、UFC歴一年とか二年の選手はいまぐらいでちょうといい
812実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:25:23.54 ID:Ou7A2kJa0
サントスとやったとしても
受けて返そうとしてワンパンポークで終わるだろうな
技術や体力が違いすぎるのに
そんなことやってカタワになりそうで心配
813実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:28:15.76 ID:UwBlF/K40
ハントがまともに顎に食らったのなんて1回か2回程度じゃないか?
ハイキックまともも2回か。打たれ強いのはそうだけど、受け流してるし顎でもらってないから
ディフェンスが甘いってことはない。
814実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:29:53.06 ID:2KLD3GJB0
>>812
は?今までUFCヘビーで試合してカタワになった奴なんかいるか?
お前の脳がカタワなだけだろカスw
815実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:37:27.64 ID:Ou7A2kJa0
ディフェンスが一番下手なのはハリトーノフ
コーミエとサントスはディフェンスが上手いな
特にコーミエなんか猫みたいな反射神経と体の柔らかさだから
どんな強打でもかわす能力があるね
ハントやハリトーノフみたいなメタボおじさんが
サントスのパンチまともにくらったら死にかねんよ
パトスミに頭蓋骨破壊された忍者より酷いことになるかも
816実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:38:42.16 ID:1lU1wZSc0
>>812
ハントはね...K-1でやってたんだよ。UFCよりは
打撃上だと思うよ。K-1は。
体力はともかくパンチの技術はハントが上だろ?
サントス本人が怖いのはハントみたいな奴じゃねーの?
お前ハゲだな...クソハゲ
817実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:52:56.58 ID:2KLD3GJB0
>>815
お前は既に脳細胞が死に過ぎてまともな判断が出来なくなってるけどなw
818実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 10:54:19.51 ID:Ou7A2kJa0
>>816
K-1って打撃レベル低かったろ
そもそも最後の王者のアリスターがUFCにいるし
まぁ団体抗争とか興味ないし相手にならないからどうでもいいけど
ハントは弱いよ
ミドル級のワンパンで失神するぐらいね
まだハリトーノフの方が若干マシだな

すべて駄目だけど特に一番駄目なのは
あの受けて返そうとするプロレススタイル
こんな古いことやってる頭の堅い爺のハントやハリトーノフは
若い世代の一流選手に無残にやられるよ
819実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:00:37.52 ID:1lU1wZSc0
>>818
駄目なのはお前の思考なんだよ。
>すべて駄目だけど
駄目なのはお前
820実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:01:11.61 ID:2KLD3GJB0
何がどうなったら撃たれ弱いミアすら仕留めるのに2Rまでかかった(しかも意識を奪えずw)
サントスさんのパンチでハントが死んだりするんだよw
ガキは物事を大げさに言いたがるからキモイね
821名無し:2012/07/25(水) 11:05:39.53 ID:4vRO8LA2O
コーミエは身体の動き確かに柔らかい。エバンスも似たとこある。 バラオンも動物的。
822実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:26:08.40 ID:SvX9WL7w0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20120723/20120723-00000008-spnavi-fight.html
アリスターなにしてんだよw
魔裟斗と一緒にK−1の選手発掘とかwwwwwwwwwww
UFCからお咎めないのかよwwwwwwwwwwwww
823実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:27:32.62 ID:a4wcD77A0
吉本のお仕事です
824実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:28:14.15 ID:P5gxDBwL0
アリスターが相変わらずステでバッキバキの体してるのに吹いた
全く反省する気がないんだな
825実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:28:39.32 ID:ScJe18PF0
なぜか対K1の話になると、MMA側はヘビー級限定になるけど、ミドル級とライトヘビー級の総合選手もいれないと不公平だよ

K1は、総合で言えばミドルやライトヘビーの選手がうじゃうじゃいるから

例えばムサシなんて京太郎に勝ったし、ムサシくらい打撃できる奴はミドルやライトヘビーにけっこういるでしょ
826実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:30:27.88 ID:ScJe18PF0
>>822
ステでUFCでまともに戦えるかわからないから、ゴールデングローリーと仲直りしようとしたり、そういうことしてんだろ
保険だよ
827実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 11:40:09.86 ID:vnuTv0SS0
トライアウトねぇ・・・・K1は相変わらずこの手の中身スカスカのハリボテマーケティングが好きなことw
828実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 12:35:01.44 ID:0+RWeUX50
アリスターはK-1のファイトマネーちゃんともらったのか?
829実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 12:52:56.02 ID:barsJQlX0
自民党支持じゃなければいけない人達・・・

  @勝共系朝鮮カルトの統一協会ネトウヨ(自民支持・親米)
  A自民党青年部&自民ネットサポーターのネトウヨ(自民支持・親米)
  B自民党から在日特権を享受し守ってもらっていた在日朝鮮人ネトウヨ(自民支持・親米)

  ※@≒Aで、ほぼ同じ連中

こいつら以外で今時ネトウヨやってるような一般人ってまだいるの??
830実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 13:19:01.69 ID:xdifiu0M0
ふとテレビつけたらマサトがでてたわ
やっぱ格闘家のなかじゃ勝ち組中の勝ち組だわ
831実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 13:33:43.81 ID:ZYUgxk7E0
魔裟斗より須藤の方が稼いでそう
832名無し:2012/07/25(水) 13:34:58.25 ID:4vRO8LA2O
UFC153でベルチャーvsビクトーだな。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 13:43:10.99 ID:0+RWeUX50
次のタイトルマッチがワイドマンで
ベルチャービクトーの勝ったほうとスタンビスピン勝ったほうが
戦ってその次のタイトルって感じか。
ちゃんと実現すればいいけどな。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 14:07:57.70 ID:iEbPlS+c0
ベルチャー対ビクトーとかビスピン対スタンを超えるビッグファイトだな
スタンド戦でタフファイトをしてしまうベルチャーじゃ打撃殺傷能力の高いビクトーには勝てなさそう
835実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 14:19:53.18 ID:1lU1wZSc0
アンデウソンてつまんねー野郎だよな。
自分から行かねーでカウンターばっかりでよ。
ワイドマンに漬けられてボコボコにされちゃうけどな。
836実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 14:28:53.41 ID:TcqOFIZZ0
万が一ワイドマンが勝って王者として君臨しても一切人気でなさそうだな
837実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 14:38:55.08 ID:P9eMyOyI0
ていうかベウフォートはちゃんとシウバとやれや
コクもそうだけど逃げ得は絶対にあってはならんのだ
838実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 14:46:02.79 ID:EvzH6jxA0
ワイドマンは生粋のニューヨーカーだし
アメリカ東部の層を取り込んでくれる可能性あるよ
839実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 14:54:41.28 ID:xdifiu0M0
福田と戦ったフィリプも生粋のニューヨーカー
ワイドマンもフィリプもニューヨークにあるセラのジム所属
この人たちがGSP並の人気者になればUFCの未来は明るいな
840実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:02:11.61 ID:2KLD3GJB0
ベウフォートヴァンダレイ2なんてみたくないけどな
ベウフォートが得するだけの試合になるよ
841実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:12:04.66 ID:1SsmA2610
UFC148のティトが最後に着たTシャツや、サネンの着てたTシャツがほしいんだけど
どこか売ってるとこってない?
842実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:16:47.54 ID:P9eMyOyI0
とりあえず欠場したほうのヤツが得をするような展開があってはいけない
ベウフォートはやるなら次サカラとかナタウとか、そこらへんから出直ししろ
843実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:18:52.97 ID:RMWg1+WFO
>>839
フィリッポウは無理だろうw
ウェイドマンとロックホールドでライバル関係作った方がまだ良いよ
844実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:24:42.99 ID:SsGvd9Je0
>>818
頭が悪いと言われる奴の典型だなお前は
845実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:28:57.77 ID:SsGvd9Je0
>>824
そもそもステやめたところで今までのステのおかげで出来た練習の成果が消えるわけじゃないからな
まあアリスターは最初から反省もしてないしやめる気なくて
UFCの検査では検知できないレスナーが使ってた成長ホルモンとか金出して新薬に切り替えてるんだろう
846実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:32:06.55 ID:x8FzxCHm0
ふと思ったのだがSFは層が薄く、ズッファがオーナーなのでタイトルに
あんまし意味がないが、一応王者はタイトルマッチが原則
次期挑戦者決定試合らしき試合も組まれる
だがBFCは王者がタイトルマッチとは限らず、タイトル戦線が停滞しがちだ
たとえばチャンドラーの防衛戦なんて下手したら一年後かもしれない
847実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:42:01.38 ID:yjAn6ebE0
岡見の対戦相手変更
848実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:49:35.71 ID:wZkBEM1c0
2回目だろ?
めんどくさそーだな
849実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:51:49.26 ID:P9eMyOyI0
こんなニュースばっかりだな
850実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:53:08.48 ID:RMWg1+WFO
マジかよ、またタイプ変わり過ぎだろ
嫌な相手だぜ
851実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:54:33.85 ID:yjAn6ebE0
相手直前オファーかと思ったら元々他の奴と試合する予定だったから
岡見にとってもメリット無し
852実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:55:16.10 ID:xdifiu0M0
岡見と戦うBuddy Robertsは同じUFC150でクリスカモージーと戦う予定だった選手
今度はカモージーの対戦相手も探さなきゃいけないw
853実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:55:53.85 ID:cdgRh0X+0
岡見VS.バディーロバーツ
グレッグジャクソンとこの選手で今回がUFCデビュー戦
12勝2敗、現在6連勝中

http://www.mmaweekly.com/rousimar-palhares-out-buddy-roberts-in-against-yushin-okami-at-ufc-150
854実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:56:08.12 ID:P9eMyOyI0
残り2週間ちょっとで何をケガすることがあるのか
855実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:57:59.08 ID:vKUFy8d00
ロバーツはテイクダウンディフェンスとスタンドの打撃の巧さが持ち味だが岡見のジャブと4つに対応出来るかな
結構興味深い試合だな
856実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:58:22.17 ID:1lU1wZSc0
ビクトーっていつも勝手な事言ってるよな?
まずヴァンダレイとやってから言えよ。
857実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:58:34.97 ID:xdifiu0M0
ロバーツはUFConFX3で試合してるよ
今回がデビュー戦じゃない
858実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:59:08.03 ID:EPnn/OqK0
カモージの相手はデブラスでいいんじゃね
試合が消滅したばかりだし
859実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 15:59:26.77 ID:P9eMyOyI0
トキーニョ戦楽しみだったのによぉぉ
っざけんなよ、マジでぇぇ
860実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:00:32.63 ID:iEbPlS+c0
>>846
BFCは次期挑戦者決定トーナメントだよ
優勝者が王者に挑戦する
王者がワンマッチをする時はトーナメント中の時だけ
シーズン6ライト級優勝はホーンで決まったから
チャンドラーの防衛戦が1年後とかないよ
今年中にチャンドラー対ホーンのタイトルマッチがあるだろ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:02:09.50 ID:cdgRh0X+0
>>857
あら、すまん
862実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:03:52.90 ID:iEbPlS+c0
岡見も可哀想だな。トキーニョ対策で足閑対策の練習をしていたのに
全部パーじゃねーか。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:04:36.51 ID:0+RWeUX50
ビクトーはなんかのれねえよな。
欠場しまくってるくせにタイトルマッチを岡見より先に組ましてもらったり、
強いんだろうけど、なんか嫌だわ。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:07:37.38 ID:N5K8myDP0
ビクトーライトヘビーでグリフィンとやれよ
865実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:11:41.32 ID:m5IyaE9D0
トニーロペスに勝利してるんだよなロバーツ
地味だが良い選手連れてきたけどカモージの試合はどうなるんだろ
カモージの相手を探すならそいつを岡見にぶつけろよって話だし
866実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:14:29.53 ID:x8FzxCHm0
>>860
ああそうだ、ホーン優勝してましたな 失礼
BFCはその原則がねえ…王者が年二回防衛戦するためには
先に二回トーナメントやって挑戦者を決めとかなきゃいけないっていう
でも藤井に勝ったアギラ−がゾイラに秋に挑戦、みたいなケースをやってもいいと思うわけ
867実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:17:26.54 ID:SsGvd9Je0
ビクトーってPRIDE時期〜UFCに来るまではステで検査に引っ掛かったりしながらも
やたらと微妙な選手になってたのに、UFCでまたやたらと強くなってるよな・・
時々ステロイダー特有の爆発力や不自然な速さ見せる時があるけど
どれだけ薬増やしてるんだよコイツ
868実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:22:06.43 ID:P9eMyOyI0
べラトールは今のシステムだと週一開催ですら大会数が足りない
フェザー級なんかこないだ優勝したストラウスはヘタしたら年内もう試合できない
その前の優勝者のフレイレがまだ挑戦してないんだから
タイトル戦線の停滞っぷりがハンパない
869実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:25:00.32 ID:ER7DG30V0
フレイレは来月挑戦だろ
870実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:26:40.90 ID:P9eMyOyI0
そうなん
871実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:37:24.23 ID:2/Xk0KLL0
来月はフェザーのタイトルマッチとライトヘビーバンタム級の決勝
アスクレンアモーゾも年内に組めなくはないだろう
次のシーズンの終盤辺りは凄い事になりそうだな
872実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:47:11.78 ID:barsJQlX0
◆ブサヨが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン。ウゼーナ・・・

◆在日が叩かれる◆
( ´_ゝ`)またネトウヨかよw



◆ネトウヨが叩かれる◆
  /ウ_ヨ\ <ブサヨうざい!在日乙!国に帰れ!
  .|/-O-O-ヽ| <ブサヨは+から逃げてここにいたのか!
 6| . : )'e'( : . |9<在日必死だなww
 /`‐-=-‐ 'ヽ<在日やブサヨって土日に湧くよなww内合わせでもしてんのか?
          <ネトウヨ連呼厨乙!ここにはネトウヨはいませ〜ん♯
          <連呼リアンガー連呼リアンガー
873実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 16:52:51.64 ID:DFOSRxVm0
お前らよく覚えとけ
シウバから王者奪うのエレンバーガーだから
874実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 17:15:56.18 ID:meG14dJD0
エリックシウバの方か
875実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 17:16:32.95 ID:WBsxsLZZO
ヘクター・ロンバートは階級落としたくないみたいだな
このまま連敗してリリースされなきゃいいが
876実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 17:36:28.07 ID:TcqOFIZZ0
連敗してリリースされてもどうでもいいけど
877実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 17:40:29.64 ID:x8FzxCHm0
>>868
UFC的世界に慣らされたからね、郷野には悪いが
チャンドラー郷野みたいなお茶濁しマッチは見たくない PRIDEじゃないんだから
王者は常に最強の挑戦者と闘うべきだ SFより契約選手が多いであろう
BFCでそれができないってのは、どっか間違ってる BFCも好きなだけにね
878実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 17:57:30.48 ID:Y/wFYvQuO
ロンバートはヴァンダレイとなら試合も噛み合うし、実力的にも釣り合いそうな感じだな。
879実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 18:01:39.80 ID:60uCduS/0
岡見、今回こそかっちり勝って見せてくれ
880実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 18:15:02.48 ID:P9eMyOyI0
>>877
そういう方針なんだろうね
王者のノンタイトルマッチはあくまで顔見せマッチという
ムプンボみたいに負けられたりしたら後々ややこしくなるしな
かといって試合させないと王者が食えなくなるから
そこらへんはJMMAと構造が似ているね
881実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 18:38:15.38 ID:yiYnMQKF0
ttp://invictafc.com/upcoming-events/
週末五輪メダリストサラ・マクマン出場の大会、日本からは赤野仁美参戦
メダリストであるマクマン、ロージーのMMA転向が、まんまアメリカの勢いを示してると思うわけ
ロンドン五輪の後は男女ともに、どれだけのアスリートが流れ込んでくるやら?
日本じゃメダリストは皆元の鞘に収まりましたけど(泣) あ、石井がいたか
882実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 18:47:06.82 ID:nWkYwfHO0
日本はともかく、海外の五輪アスリートなんて禁止薬物漬けのクズどもばかりなので
電撃参戦とか言われてもまた薬物野郎が増えるのかと思って正直萎えるだけなんだよな
アメリカの五輪出場者なんて禁止薬物使用者をすべて失格にさせたら
今回の五輪で盗るメダルの8割以上が消えるオチだろうし
883実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 19:16:15.01 ID:+TVjRU5s0
バレたステロイドだけが悪いステロイドと言うのがアメリカ人の共通認識です
884実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 19:17:42.88 ID:K7qyktO/O
>>820
ローラーや水野を仕留められない2階級下のマヌーフさんの
パンチで秒殺失神したの誰でしたっけ?


てかトキーニョ欠場とか予想通りすぎてなんかな
ブラジル人欠場多過ぎだろ

別に岡見ロンバートでいいよな
どうせロンバートはこの前ノーダメージだろ
885実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 19:26:27.39 ID:K7qyktO/O
思ったけどBFCのトーナメントで挑戦者きめる制度って

挑戦者は短期間で強豪と3試合もして勝ち抜いて挑戦しないといけないのに、
迎え撃つチャンピオンはワンマッチで雑魚を軽く喰って体力満タンってパターンが多くなるよな

始めから構造的にチャンピオン圧倒的有利じゃない?
ダメージ蓄積が違いすぎる
886実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 19:26:36.91 ID:A7CUM8vP0
ばれないやつをどうやって裁くんだよ。

アリスターみたいなどう考えてもステロイドやってるやつでも
ひっかかるまで本気でやってないと信じてた馬鹿日本人は多かったし
887実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 19:32:50.43 ID:j3I2CK2Q0
>>885
その為に優勝からタイトル挑戦まで間隔があるんだろ
888名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 19:33:43.51 ID:MJh/80q00
プロから見たらステロイドやってない奴ってすぐわかるらしいな

ペンやケンフロ、ヒョードルやハント、
889実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 19:36:11.54 ID:nWkYwfHO0
まあその辺は素人でもなんとなく使ってないんだろうなとは思うな

とりあえずアリスターとかUFCの連中のように年中ステ使ってても、
試合の数週間前に抜き始めたらそれで引っ掛からないオチだもんな
実際どっかのUFCファイターが普段やキャンプ中のファイターを検査しないと
ステロイド使用者を見つけるのはほとんど不可能とか言ってたね
まあ抜き打ちの場合でも、マスキング剤で1日〜2日あれば体から抜けるからアリスターみたいな
本気で会見と信じてた奴以外すり抜けたのが現状だが
890実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:27:21.27 ID:8LVuuWUN0
891実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:29:26.62 ID:+TVjRU5s0
↑最後のアヘ顔ワロタ
892実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:31:06.67 ID:k+UIX0vc0
薬なんてどうでもいい
だれが使ってるかなんて分かるわけないんだから
アジア人はハンデとして薬使わせてもらえよ それでも勝てないと思うぞ
893実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:32:42.03 ID:4yLEWHmJ0
フィッチが今後ウェルター級タイトルマッチまでたどり着ける可能性は0だろうな・・
ハア・・フィギュアまで買ったってのに
894実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:54:47.30 ID:j3I2CK2Q0
次の相手はシンプソンだからキツいな
895実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:55:21.77 ID:j3I2CK2Q0
まあまだ試合は決まってないけど
896実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:56:11.22 ID:fwwaQKQ+0
オリピアンなんてほとんど来ないだろ。
来てもコーミアみたいな加齢でレスリング引退した三十路オーバーだろ。
897実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 20:56:59.88 ID:kIA6pOU20
898実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 21:01:56.31 ID:Tbw12WcT0
サッカー選手とかびっくりするくらい弱いだろうな
899実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 21:04:47.72 ID:+TVjRU5s0
試合で大袈裟に転がったり痛がってファウルをアピールする選手が多いので
MMAやらせても強いというイメージが全く湧かないな
900実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 21:18:48.49 ID:ypyw6SfW0
サカボキック有りなら強いかもよ。
901実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 21:29:34.82 ID:gxhawkQ00
>>822
これアリスターじゃなくね?
K-1王者アリスターだったら「魔裟斗ら審査員」とひとくくりにされないでしょ
902実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 21:30:51.99 ID:kIDudI2s0
キックとスタミナはありそうだ
903実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 21:34:05.91 ID:wroB94VG0
キーパーくらいしか期待できない
904実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 21:49:40.76 ID:xaTCqlXWO
905 :2012/07/25(水) 22:14:43.90 ID:b9B4f3jh0
フィッチのフィギュア買うやついるんだなw
906実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 22:40:04.26 ID:NufBRljTO
ゴング格闘技最新号見たが

石井はあいかわらずジムを点々としてるな

今はファブのジムに基本いてオランダのチャクリキにも行ってるらしいが

907実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 22:45:51.52 ID:ypyw6SfW0
石井は努力家ぽいから頑張って欲しいが、
もうヒョードルとやれたし、ライトヘビーかミドルあたりで
基礎固めてしっかりとやってほしいわ。
ただオファーがあるのか?
908実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 23:13:46.47 ID:6j2tLIun0
石井筋肉落としてウェルターでやればいいのに
ミドルでも無理な気がする…
909実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 23:16:17.66 ID:UKrxjFtz0
>>907
インドのSFLだっけ?と複数契約むすんでるよ
910実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 23:30:41.94 ID:3E2RLp9A0
【米国】 60代韓人女性、腹立ちまぎれに牧師の夫を射殺〜サウナ銃乱射等、凶悪犯罪続くアトランタ[07/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343219750/

チョンの国技キターーーーー
911実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 00:04:42.96 ID:eehLkfy9O
シャウブ?とかファブとかとずっと最近ずっと練習してるらしいが
若い五輪メダリスト+アメリカで一流とずっと練習って事だけ考えると
環境と素質で日本人最強の選手になりそうなんだが

逆にこれで弱かったらもう総合は向いてないって事に
912実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 00:05:39.65 ID:tAxblC6XO
>>900
サカボキックの状態に持ち込めないだろ
サッカー選手が相手をテイクダウンしたり
パンチでダウンさせたりとか無理ゲーやろ
913実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 00:10:27.80 ID:tAxblC6XO
明らかにステやってなさそうな体のグリフィンですら
ユーザーだったんだからハントやヒョードルが白とは言えんぞ

ぶっちゃけSFやBFCとかもUFCとステ率は大差ないよ
914実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 00:14:25.78 ID:41LDCpHN0
基準値を監視されて過剰に使えない状態なんだから
その程度の補充で反応が出るわけないだろ、何言ってんだか
915実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 00:22:28.95 ID:eiBuGFKLO
オリンピックメダリストとかの肩書が有れば
いきなり最高の環境でMMAの練習が出来たりするだろうし
適正の問題だろうな

コーミエも、レスリング出身者は
まず打撃に対処できるかどうかが大きな壁だみたいな事言ってたし
916実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 00:25:10.37 ID:e5kcQO6t0
コーミエの打撃センスは、才能としか言えない
917実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 00:36:16.36 ID:Fmn7hXaN0
>>911
打撃センスだけは努力ではどうにもならないからな
世界を取るような選手を育てようと思ったら今までのように柔道家をMMAファイターに育てるより、
ボクサーやキックボクサーから打撃センスのある奴を選んでそいつに徹底的に柔術とレスリングを
叩き込むほうが有望だろうね
918実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 01:27:57.01 ID:X3TPLsgw0
7月まで

2009年 486万5千件
2010年 535万5千件
2011年 351万件
2012年 342万件

一昨年より3割減の去年と比較しても下げてきており
TUF等各種視聴率も低下傾向
919実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 01:39:18.63 ID:yUME00Bs0
やべーwwでけーww  2m8cm、206kg、体脂肪7%、握力186kg(アメリカ1位)、
パンチ力820kg(参考:ジェームズ・トニー(ボクシング王者)589kg )、
職業:軍人(中将)、軍属のため格闘技試合には出場不可
http://a.yfrog.com/img860/5405/md5hz.jpg
920実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 01:47:02.80 ID:fy3pKnOc0
今さらかよ
921実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 01:56:02.77 ID:kh/RhfPA0
>>919
コラ
922実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 03:18:20.53 ID:0Jqz8bJP0
>>919 わんちゃん脅えてるww
923実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 03:33:29.33 ID:zJ9VK3DeO
フレイレとカランの勝者がBFCフェザー最強になるのか
どっちが勝つかな?
924実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 04:21:30.79 ID:6E8T5dDf0
>>898
イブラヒモヴィッチとかなかなか才能ありそうだけどな
あと、アメリカ代表のオニェウ
925実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 04:42:02.55 ID:QUNs8sMx0
>>919
それコラだし中将どころか佐官ですらないぞ
926実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:28:55.13 ID:eiBuGFKLO
>>918
去年と比較するなら、7月22日時点で比べてUFC149の分も入れないと駄目だろう
大会数を合わせる意味でも

それにPPVが3年前よりこれくらい下がってても、UFCの経営状態に問題がある訳でも無いんだし
927実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:31:22.34 ID:jXKRE2eRP
928実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:32:37.74 ID:jXKRE2eRP
>>926
選手のファイトマネーも安いからUFCも安泰なんだろう
929実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:34:28.79 ID:NpG0gsQm0
マイクタイソンもいってたけど
UFCファイターってもっとお金貰っていいよな
特にトップどころは今の二倍くらいは貰っていいだろ
搾取されすぎや
930実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:38:42.13 ID:jXKRE2eRP
>>929
2倍にしても誰も億いかないから

意味ないよ
931実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:42:39.95 ID:eiBuGFKLO
アンデウソネンの時点じゃ、去年よりナンバーシリーズの大会数一つ少ないから
7月22日の時点で比較するととりあえず一緒になるんじゃないの?

下っ端は今くらいで良いと思うけど
トップはもっと貰って欲しいよな
932実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:44:47.68 ID:eiBuGFKLO
サッカー選手でもビエリとかは強かったのかな
933実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 05:49:14.47 ID:0tjFoDUB0
>>787
ヒョードルがライトヘビーに落としたら
スピードについて行けず余計糞雑魚化すると思うぞ
934実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 06:29:30.81 ID:eiBuGFKLO
次のSFにコーミエもう出てくるのか
本当にシルビアが出てくるのか?
冷静に考えると、SFのヘビーで複数契約ってのはおかしいとは思うけど
935実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 07:07:00.48 ID:eiBuGFKLO
PPVボーナス貰ってるトップファイターは、毎試合億稼いでるやん
936実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 09:23:59.44 ID:lDle9ait0
みんな何キロ減量しているんですかね?自分は165cmで65kgなんですけど
激しい練習しちゃえばフライ級になってしまいますかね?
937実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 09:46:42.91 ID:JMsqyUzG0
バラオンとクルーズは予想するのが難しい
クルーズが体格差を生かし圧力をかけて前に出るもバラオンが足技でいなす感じになるか
クルーズもバラオンの蹴り技には手こずるだろうな
バラオンは打ち終わりも狙ってくるからクルーズですらもジリ貧になるかも
フェイバー戦のバラオンはフェイバーがかなり圧力かけて攻めにいっても下がらなかった
クルーズバラオン戦は中間距離の間合いの駆け引きとプレッシャーの掛け合いは見ものだな
938実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 10:11:08.68 ID:YrZzbIPg0
>>917
ボクサーは致命的にレスリング、柔術、キックのセンスがなくて
何十年やっても成果でないから無駄
MMAのトップで戦ってる選手でボクシング出身?は0に等しい
どうせアホなボクオタは柔術出身総合ストライカーのサントスを
ボクシング出身だと思い込みたいんだろうけど
939実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 10:15:04.05 ID:4vlt7xSe0
まだこんなバカいたのか。
ボクシングのほうがはるかに儲けれるからいかないだけだろ。

今のMMAの現状を見ろよ。
レスリング技術が発達してアンデウソンやハントみたいな腰軽ストライカーの代表格まで
テイクダウンを切るようになっていってるじゃないか。

こんな時代にもしボクサーが本気でMMAに専念すれば
それこそボクサー天国だよ
940実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 10:16:55.90 ID:GpiqlCiP0
MMAが全然儲からないことはもうばらされちゃったしな
941実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 10:20:54.36 ID:YrZzbIPg0
アンデウソンはムエタイ出身?で柔術も15年以上やって黒帯だよ
ボクサーはセンスがないからレスリングも柔術もおぼえられない
ハントがどこ出身かは知らんが
たまたまコンゴに勝っただけの雑魚だし
本来ならロズウェルに負けて、変な奴にもアームロックで負けてる
ミドル級のムサシやマヌーフにも殺された
942実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 10:30:42.58 ID:YrZzbIPg0
たとえばファブリシオがUFCのトップで活躍してるから
ヒクソンでもUFCで活躍できると言ってるそれくらいアホらしいこと。
致命的に組み技、寝技、蹴り技センスのない
ボクサー軍団がどれだけきてもUFCでは勝てないよ。
ジェームストニーの焼き増し。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 10:45:03.74 ID:0tjFoDUB0
ファブはボクシングだと4回戦レベル
944実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 10:50:13.30 ID:s1OeYqh40
>>936
フライかその下のミニマム(創設されたら)ぐらいが適正じゃない
バンタムでギリギリ フェザーは無理じゃないかな

ロンバートはミドルでやる限りリーチで苦しめられて黒星量産しそうだな
ゲリバさんみたいにちゃんと落としたほうがいい結果出せると思うけど
945実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:03:30.51 ID:Bw9kedZS0
毎日 悲しき 運営の自演投稿仕事や
946実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:21:29.02 ID:TUqjq2Xu0
いつも思うんだが...
なんでレスリング出身の奴が
ストライカー相手にタックル切られんの?
いくら研究してるからってちょっと情けないだろ
947実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:23:47.44 ID:Z+6n2+Ys0
打撃系の選手がレスラーに打撃でボコられることもあるから
そこはお愛子様だね。
948実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:29:34.43 ID:jFPWxQqDO
>>946
レスリングの試合と違うんだからしょうがない。
パンチやキック、膝が飛んでくる状況で完璧なタックルは難しいだろ。
グレコ出身とフリー出身でも違うし。
949実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:39:26.15 ID:TUqjq2Xu0
いや、金網越しでレスラーが
必死こいてテイクダウン取ろうとして
それを耐えてるストライカーを見ると?ってなる。
オリンピックレベルのレスラーでもテイクダウン
取るのは難しいのかね?
950実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:48:19.36 ID:Z+6n2+Ys0
デイビスは前座かよ。メインの4人と実力差あまり無いはずだが、(むしろベラよりは強いだろうし)
塩いのはやっぱ前座にされちゃうのね。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:49:58.16 ID:hG2/7cwa0
>>939
フレディローチは一流のボクサーではMMAに対応するのは
難しいと発言してるよ。デラホーヤやパッキャオみたいな
超一流ボクサーとMMA選手の両方を指導しているボクシングのトレーナーの発言。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:52:29.08 ID:hG2/7cwa0
>>946
打撃格闘技出身の選手がレスラーや柔術家に打撃でKOされるのと
似たようなもんでしょ。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:53:57.02 ID:Cx+yyUPA0
ONFOX4
ベンロズウェルOUT

トラヴィス・ブラウン vs. デビィン・コール

マイク・スウィック vs. ダマルケス・ジョンソンがメインカードに昇格
954実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 11:57:24.72 ID:YrZzbIPg0
JJ、コーミエ、ヴェラスケス、ワイドマン、ジョニヘン、エドガー、ベンヘン、メンデス、クルーズ
のようにMMA転向数年でUFC完全制覇できるのはレスラーだけだろうな
レスラーはテイクダウンにてこずることがあっても
レスリングで負けることはない。
でもストライカーはレスラーに打撃で負けるよね。
これが恥なんだよ。
955実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:02:39.76 ID:Z+6n2+Ys0
ロズウェルアウトかよ。
ハゲデカブツ対決期待してたのに。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:08:30.40 ID:4AfJQ4MuO
トラヴィス・ブラウンは試合なくなったようだぞ。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:12:32.04 ID:BYGtkV/10
ブラウン対コールが噂されてる
958実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:13:59.15 ID:41LDCpHN0
ミアvsコーミアきたー
想像してた相手より数倍いい
959実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:29:36.59 ID:Cx+yyUPA0
まじで、キター!(^O^)/

【Strikeforce】元UFC王者フランク・ミアがストライクフォース参戦へ!
ダニエル・コーミアー対フランク・ミアが実現 http://t.co/lmZLOQ21
USA TODAYによると、フランク・ミアはストライクフォース参戦&コーミアー戦を了承しているとのこと。
デイナ・ホワイト「現実的にコーミアーはヘビー級の最高の選手の一人だ。
彼はグランプリでジョシュ・バーネットを倒している。強い相手と戦う必要がある。フランク・ミアその男だ。」
ストライクフォース・サクラメント大会(日本時間9月30日)でダニエル・コーミアー対フランク・ミアが実現へ

たこ焼きさんtweetから
960実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:31:24.34 ID:s1OeYqh40
ブラウンはなるべく強い相手当ててくれんかな
961実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:35:30.94 ID:TUqjq2Xu0
>>954
それはタックル警戒してるから踏み込んで
行けないからだろ?とはいえ
ストライカーがレスラーに打撃で負けるより、
レスラーがストライカーをテイクダウン出来ない
方が多いと思うが。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:35:31.90 ID:41LDCpHN0
ブラウンの試合は正式に消滅した
ミトリオンは断って噂のデヴィン・コールとの対戦も結局なし
963実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:36:13.90 ID:BYGtkV/10
2週間前に対ブラウンは誰も受けないぜ〜
964実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:39:56.59 ID:s1OeYqh40
なんだブラウン本当に試合消滅か がっかり
今から誰か当てても準備不十分だし面白くないからスライドのがいいかな

あとミアさんはコーミエと本当にやるんなら楽しみだな
なんだかんだでミアさんは相手選ばないで戦うから好きだ
勝つときも負けるときもなんか華があるというかw
965実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:40:19.02 ID:41LDCpHN0
ミトリオンには出てほしかったけどね
せっかくの地上波メインカードで、元々出場予定大会だったわけだし
色々事情はあったみたいだけど
966実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:45:45.20 ID:jFPWxQqDO
ミアは好きな選手だけど最近は絞り切れてない気がするし動きにキレがなくなったよね。
昔からスピードがある選手ではないけど最近は体が重そう。
コーミエと相性悪そうだけど下からどんどん間接狙ってほしいね。
967名無し:2012/07/26(木) 12:50:15.72 ID:4AfJQ4MuO
コーミエvsミアいいね〜。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:52:46.36 ID:Z+6n2+Ys0
なんだ、300パウンドの元UFCヘビー級王者は結局SF出ないのね。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 12:55:33.59 ID:s1OeYqh40
ミアはシェイプできなくなってるね 最近はずっと245lbくらい
235lbくらいのときはスピードもかなりあった
コーミエはスピードあるから絞って万全のミアさんで挑んで欲しい
970実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:16:02.29 ID:iRPHxu4Q0
>>959
うおう! ハゲがショータイムに譲歩したのか?
二軍でも別ブランドでも何でもいい、視聴できる団体のカードがよくなるのはいいことだわ
971実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:20:58.36 ID:AmpqMeUG0
シルビアさん(´・ω・`)
972実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:25:53.96 ID:s1OeYqh40
お前らのシルビアさんへの愛はなんなんだww
973実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:28:38.61 ID:GpiqlCiP0
ミアコーミエ?ミアはこの前惨敗したばかりだし燃えないな〜
まだシルビア対コーミエの方が良かったよ
974実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:30:13.66 ID:hG2/7cwa0
トップには負けるが中堅には強いミアはUFCヘビーの門番に相応しい
975実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:35:03.58 ID:jFPWxQqDO
シルビアはアルロフと対決してほしいな。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:44:40.07 ID:iRPHxu4Q0
シールス・サンチアゴ・ロンバート・ディアス・ベンヘンetc
準メジャーの王者がそのままUFCで通用するかどうかは、選手次第で
結果が出るまで全くわからない、わからないから面白い

アルバレス、メレンデス、アスクレン、チャンドラーとかもわからないから
議論(時に罵り合いになっちゃうがw)しあう楽しさがあったり
977実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:47:55.79 ID:VpgKC00LO
WEC王者だったキャリフォルニアキッドはUFC王者になれるのかしら
978実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 13:49:17.80 ID:GpiqlCiP0
あいつは普通になるだろう
ボクシングが上手すぎる
979実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 14:04:31.00 ID:wzrUijBJ0
ミアがコーミエとやるのか
ミアは鈍重になったしコーミエの相手にならんだろ
980実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 14:15:51.28 ID:MIjAG/Qa0
ジョシュvsコーミエに続いて、またステロイド対決かよ
981実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 14:29:26.12 ID:i+TXJryr0
ドスサン&ヴェラスとミア&ノゲの中間にいるレスナー&カーウィンが揃って不在なのが悔やまれる
982実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 14:56:58.70 ID:JMsqyUzG0
ローカルの王者&強豪はUFCに来ても中堅止まりってパターンが多い
コーミエにはいい意味で期待を裏切って欲しいね
983実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:16:23.78 ID:iRPHxu4Q0
今までのケースでよくわかった
準メジャー王者はメレンデスだろうがアスクレンだろうが、一度査定試合を挟んでちょうどいい
ミアは今回出向だけどコーミアの査定に最適だって思う
984実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:20:23.28 ID:MIjAG/Qa0
UFC.149は、フェイバーは1Rに肋骨を骨折、
コンゴは試合前に肩を壊したが欠場せずそのまま出場、
ボーシュは2Rに足を負傷、

らしい
985実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:27:30.89 ID:GRKEHgRw0
ジョシュ以下のミアが勝てるわけない
986実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:31:30.03 ID:p27TEHmI0
シルビアさんがこれでモチベ取り戻して、シェイプアップしてくれると思ったのに・・。
ミアは普通に負けそうやね
987実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:38:47.09 ID:i+TXJryr0
じゃあついでにシルビアさんvsハルトーノフでもやって欲しいな
988実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:39:56.06 ID:4vlt7xSe0
シルビアはネタ的な意味で見たかったけどこのカードのほうがまぁいいわなw
でもミアはよくうけたわ
989実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:41:54.94 ID:i+TXJryr0
でもこれwowowで見れないんだよな
990実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:43:49.00 ID:vqX5awCQ0
>>946
ストライカーも組み技やってるから
つまり素人じゃないから

991実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:46:45.67 ID:OGQSXyWg0
シルビアvsダフィーをやれ
992実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 15:46:48.27 ID:vqX5awCQ0
>>918
おまえアホだろ
今年から地上波放送の大会が増えてPPVの大会が減ったんだから、PPV総売り上げがダウンするのは必然
993実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:08:18.96 ID:vwTPmbWzO
ミアがジョシュ以下とかないわ
994実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:21:15.94 ID:rHwmsbI00
ミアってジョシュより下だと俺も思うが
995実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:34:11.59 ID:1NmGQQx90
ジョシュがずっとUFCにいたら
vsミアvsアルロフvsシルビアと見れてかなり面白かったのに
本当にあのころのUFCは運もなかったなw
996実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:35:57.69 ID:iRPHxu4Q0
ハゲとジョシュとは本当にソリがあわないんだなと思う
BFCかプロエリートかOFC行きかねえ 見たいんだけどねUFCで
997実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:41:58.48 ID:gDJs9CImO
バラオンじゃなくてバラオね
998実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:53:44.29 ID:S7btNmrn0
これミアはstrikeforceで一試合だけやんのかね?
複数契約かな?
999実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:56:43.21 ID:Z+6n2+Ys0
コーミエしかいない?から一試合だけじゃね。
ジョシュがいればジョシュミアのほうが面白そうなんだが、
コーミエにはミアでは勝てないだろうし。
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:56:52.43 ID:Cx+yyUPA0
SFのヘビー級は消滅するんだから、複数契約はないんじゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。