グリズリーに格闘家何人で勝てるかC

このエントリーをはてなブックマークに追加
300実況厳禁@名無しの格闘家
>>294
グリコーゲンや脂肪の比率といい、発達した汗腺といい本当にお饅頭だな。菓子折りの水マンジュウが、ちょうどそんな感じ。
手ごろなサイズで、甘辛くて水気もあってさぞオイシイだろう。

猛獣処分用の薬をカプセル(被膜は厚めで)に詰めなおして、50粒でも100粒でも飲めるだけ池沼に飲んでもらう。
毒入れ袋と化した池沼の胃の腑を、グリズリーが消化し始めたら格闘家たちの勝ち。

もちろん、池沼を格闘家の数に含める。興行会社にだって、法定雇用率ってもんがあるんだぜ。池沼でも格闘家になれる。
池沼でも格闘部門へ配属されたら、一人の格闘家として戦わなくてはいけない。

素手の格闘家と指定してきたゴミ人間の>>1も、格闘家のスペックやグリズリーとの対戦方法までは指定してないからな。
俺はこのスレ、答えを5人てーどと見積もるぜ。

>>296
ごときやて?
最低2名から、素手でグリズリーを頃せる人種を「ごとき」やてww?

お前に今日の電気を使う資格はない。VoteForGod'Child(VFGC)を読んで勉強しろ。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 08:21:32.95 ID:0z1nAJkR0
二人で勝てると思う、もちろん素手で。作戦は秘密。
302実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 14:09:16.94 ID:VSY2O4U80
 /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
 ヾ-"´         \::::::|
 /   _    _   ヾノ
/  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ
|  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  |   そんなこといわれても
l   、、、 (_人_)  、、、  l     ウチ パンダやし
丶     ヽノ     /
 丶、         /
303実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 09:38:04.08 ID:mRgIvGHKO
糞スレ
304VoteForGod'Child(VFGC):2012/07/09(月) 11:41:54.25 ID:hmW8WoNo0
>>300でFAが出ちゃったしな
305実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 12:48:28.42 ID:IQdLlT9r0
>>302
306実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/19(木) 23:41:39.46 ID:HOCHKJrm0
アリスター・オーレフレイム
ジュニオール・ドスサントス
全盛期ブロック・レスナー
シェイン・カーウィン
セーム・シュルト
バダ・ハリ
全盛期ミルコ・クロコップ
全盛期マイク・タイソン
全盛期アレキサンダー・カレリン
全盛期 藤田和之
全盛期ピーター・アーツ
一流の軍人
街のステゴロ最強人間

※前衛の壁要因として
生前のヤーブロー
チェ・ホンマン
生前アンドレザ・ジャイアント
ジャイアント・シルバ
曙 小錦 武蔵丸
  vs
平均的な成獣グリズリー(250kg)

307実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/20(金) 14:35:49.96 ID:eDVxaAAJ0
格闘界OZなんか要らん

>>300見てみろ

池沼一匹と無名の格闘家(督戦係)一名で事足りる。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 15:47:48.05 ID:+8FwTK+00
このスレの>>300は、コピペ推奨だぞ。

これから先、クマと素手の人間を競わせようとするクズがスレを立てる度に
コピペしろ。

もう「素手でクマ」には、完全解が出てしまってるんだぜ。
309実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 12:17:38.97 ID:HS0GtNXo0
 人間に翼があって飛行能力があれば勝てる。高度1万メートルまで上昇して
浮力をゼロにし、そのまま落下ニーを脳天に突き刺せばよし。
310実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 13:21:13.44 ID:/aelDRHnO
落とし穴が一番ええわ 50メートルくらい掘って 熊落ちたら 上から 車落とせばいい

311実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 15:01:37.24 ID:NlXgh0Bt0
>>309
大気摩擦

>>310
素手で井戸と車を作れるならね
車の材料は、井戸掘りの残土や木材を認めてやるけどさ

はい、お前らは>>300の足元にも及ばない
312実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 19:04:45.77 ID:QJqErGqk0
グリズリーに勝てる人がいれば
八幡平クマ牧場はあんなことにはならなかったかも
313実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 21:28:34.23 ID:NlXgh0Bt0
体長3メートル、体重700キロオーバーの、素手の原人でさえ厳しいと思う

ステゴロで、暴れる大柄池沼を確実に沈めれる人はいるか?
熊属にとっては餌食でしかない猪の住宅街暴走で一撃死するシェパード犬でさえ、素手の大柄池沼よりずっと強いんだぞ。

>>300が通じるとは限らない相手だけに、原人相手はグリズリーよりも厳しいけどなw
314実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 22:41:23.98 ID:+GufUZob0
 命知らずの格闘家が、腕でも足でも頭でも、とにかくグリズリーの口の中に
突っこめれば、窒息死させることができる。最悪その格闘家が絶命したとしても
二人で相対したとなれば、一人生き残った格闘家チームの勝利と言えよう。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 03:01:50.80 ID:UFOLjkv7O
檻に誘って 入ったら ガソリンかけて燃やせば ええやん
316実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 03:38:20.43 ID:UFOLjkv7O
落とし穴にはまったら 鉄玉落として 燃やせばええやん
317実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 03:41:58.61 ID:UFOLjkv7O
火炎放射機で丸焦げにすればええやん
318実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:27:46.99 ID:47Zkwb4z0
まず熊が腹いっぱいになるまでお相撲さんを食わせます
319実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:39:34.23 ID:vk6Uiraq0
新食感葛デザート「ぷるるん」と人体の差は、グリズリーにとっては微妙な違いに過ぎない。

打撃などでいけると思ってるヤツは、ぷるるんに頃される可能性を体が否定できない超虚弱生物。
>>314なんて、ぷるるんをのどに詰めて氏ぬ可能性を体が否定できない特別支援野郎に過ぎない。

誰ぞ、>>300を超える提案は出せないのか。出せるわけない、俺の>>300が2ch誕生以前からのテーゼを「可能」と証明した。
しかも最小2名、相討ち狙いならステゴロ・タイマン可の完全解だぜ。
320実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:53:08.57 ID:vk6Uiraq0
ぷるるんは、ちょっと違うな。

人間の脂肪率を考えると、もっと洋菓子に近い何かだ。
それも、お冷一杯と一緒に飲食したらお腹がゆるんでくるほど脂の乗ったバター菓子に近いぜ。
プロボクサーや水球選手、二輪のレーサー等ならそうでもないけど。
321実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 19:54:53.73 ID:4d7n81hI0
>>319
すまん、分かりやすい日本語で頼む。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 13:37:34.84 ID:+fm2vYqG0
2ch誕生以前からのテーゼを、>>300が「可能」と証明した。

しかも最小2名、相討ち狙いならステゴロ・タイマン可の完全解だぜ。
323実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 21:28:25.33 ID:BXlf6sKn0
大型の獣にパンチはきかないと思うが
324実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 21:57:19.57 ID:Adr9XaQz0
パンチは通じないが、>>300見てみろ。

グリズリーは大柄池沼を食べる。これが唯一の勝機。
325実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 18:42:27.39 ID:j+pTVyhr0
それは勝ったと言えるのかなぁ
326実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 10:51:34.01 ID:JGcq8qD40
よく「腕一本犠牲にして」などと言う輩が居るやん。あれと同じだと思う。

大柄池沼を一匹犠牲にして、格闘家側が勝つんだよ。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 13:22:30.88 ID:hDtxcS7g0
一流の格闘家なら睨むだけでグリズリーを追い払えるはず
328実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 19:07:18.90 ID:VWOBGjAq0
グリを追い払えるかは未知数ですが、素手じゃ一流格闘家でも睨む事しかできないのは同意

池沼作戦だって、毒手で相討ちに持ち込むようなものだと思えば立派な作戦だろう。

池沼の犠牲が大前提だけどな。
329実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 20:19:01.37 ID:/fRGOzJl0
毒餌を使えば素人でも無傷で勝てる!!
330実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 00:13:49.97 ID:dNvRigHX0
http://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4
コレ見る限りいけそうだな。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 01:06:24.97 ID:misbuCpE0
毒は道具だからだめだろ。

代わりに熊にとって致死性の病原菌に感染している格闘家を食べさせてもう一人は熊が死ぬまで逃げる。これでいける。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 07:31:18.02 ID:0aTDhcTF0
具体的にどういう病原菌だよ?
333実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 08:01:17.41 ID:GFzb4KtC0
>大柄池沼を一匹犠牲にして、格闘家側が勝つんだよ。
その池沼が戦いに参加する前に絶命してるに一票w
334実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 11:15:55.47 ID:0aTDhcTF0
クマの寿命は30年くらいというではないか? 森の中でこいつはと思う
グリズリーを見つけたなら、そいつより長生きすればよい。
335実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 01:33:14.94 ID:fSEKTiGRO
糞スレ
336実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 15:57:26.02 ID:eeZOAK/U0
クマだって一日のうちに何時間かの睡眠とるだろう? その隙に打撃系得意のやつが
よってたかってガガガンッと。
337実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 16:07:00.25 ID:eeZOAK/U0
一回じゃ、致命傷あたえるのは難しいかもしれんが、一週間も繰り返せば
クマもノイローゼ、心身症で弱るにちがいない。
338実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 17:28:34.95 ID:huUNL6xk0
>>300をよく読め。大柄池沼の胃の腑でカプセルが溶ける前なら、大柄池沼はピンピンしてる。
胃もたれは凄まじいだろうがな。

しかしよく考えると、グリズリーが大柄池沼の内臓を完食してからカプセルを消化するまでタイムラグあるよな。
健常者の格闘家が、この間をどう逃げ延びるかが勝敗の分かれ目だな。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 17:43:34.52 ID:eeZOAK/U0
あのね、薬物を使うというのは、このスレの条件に適合するのか?
340実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 19:05:22.24 ID:WdDG2B9L0
格闘家より科学者のほうが言いんじゃね?
341実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 20:23:27.24 ID:huUNL6xk0
体に入れば、薬は体の一部だ。例えば一流のプロ格闘家にとって、ステロイドは常識w

素手の一分野の毒手だって、体の免疫を強めてバイオケミカルな攻撃をする技だ。
強者になると、粘膜にヒ素を仕込んで王侯貴族を頃して来れたそうな。
342実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 20:48:17.80 ID:aIAji5ZO0
あのね、体中に青酸カリと蜂蜜こね合わせたものを塗ってクマと相対したら
これは違法か?
343実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 20:55:55.49 ID:aIAji5ZO0
口の中に猛毒を仕込んだコンドームか風船を含んどいてクマとディープキス
これでいいんだな?
344実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 09:58:05.19 ID:Ywy8jpiZ0
>>342-343
それは武器だろ。

体で猛毒を飼いならしたり、カプセルの殻が消化され始めてるなら体の一部。
>>342、皮膚がその状態を保持してて、特に化合物と蜜を塗らなくてもクマと戦えるのならOK。

>>300にあるような、大型池沼の尊い犠牲は不可欠。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 13:34:59.66 ID:qF57L//00
毒とか趣旨と異なるだろw
せめて肉弾戦でたのむw
346実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 14:58:16.16 ID:YPmBpqn30
素手の肉弾なら、毒や義手もOK

電動車椅子やプロジェクター付きメガネでも、本人が身体障害者や近眼なら使ってOK
347実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 19:22:55.25 ID:QursBiud0
熊さんのパンチはハンパじゃないぞ
348実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 20:43:18.10 ID:kDMgcx9fO
ハマーみたいな装甲車椅子で熊をひき殺す身障者の図
349実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 22:02:19.35 ID:NJiN3YcK0
武器はダメだというけど体重差を考慮すればヌンチャクやメリケンくらいは認めてもいいんじゃね
350実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 23:12:21.47 ID:tgcngYz/0
>>349
>>1を100回読め。

このスレは、武道で質量や速度が覆せるか考えるスレだ。
>>300が邪道なら、クマに身を消化させる以外に何か、生化学的・生理学的にクマをやっつける方法考えろ。

毒が邪道なら、次は音や匂いだな。まあ、匂いは毒仕込む以上に、体へ定着させづらいけどな。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/08(水) 01:38:45.88 ID:ZhVBgQrf0
熊の攻撃を無効化できてその上軽い鎧兜を開発して着用する
時と場合によって鎧の外側に青酸カリ等を塗っておく
そして普通にクマと戦う

この方法だと1tを超えるコディアックヒグマにも勝てる!!
352実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/08(水) 08:01:21.54 ID:v9uqMlAW0
一酸化炭素の充満した落とし穴へ投げ込む
353実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/08(水) 16:53:04.65 ID:VzPs3dmp0
野生動物は急所にさえ攻撃が入れば一目散に逃げるよ
具体的にいえば、首から上、目、鼻、口の中等
つまり、石や砂を投げて目にさえ当たれば一体一でも勝てる
あと、威嚇に絶対に引かないければ餓死寸前出ない限り大抵は逃げる
熊と出会ったら背中を見せてはいけないというのは本当
354実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/09(木) 06:03:43.39 ID:q5sDN2qr0
>>353
ネット知識と妄想でドヤ顔されてもねw
実際の野生の熊すら見たこと無いだろ?
355実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/09(木) 07:30:26.47 ID:G9gZc4l00
ゴリラはフィジカル強いがメンタル弱くてろくに戦えないのは周知の事実だが
覚醒剤か何かを投与して疑似的に恐怖感を取り除いた場合どこまで強いのか見てみたい
356実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/09(木) 18:05:21.23 ID:jFQ9jvB70
爪も牙も熊ほど凶悪じゃないからやっぱり弱いんじゃね
357実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/10(金) 01:11:33.21 ID:yuIfBneR0
ゴリラも言うほどメンタル弱くないぞ
ケンカ相手が強いから逃げる事もあるけども、勝ち残ってる方のゴリラもいるわけだしね。

人間離れしてるやつでも体当たりされたらしばらく動けないと思う
358実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/10(金) 02:17:09.99 ID:TomH6F0vO
一匹の熊が日本の村を破壊した実話があるからな。
悲惨だったらしい
359実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/10(金) 08:41:13.39 ID:jkq/Q5GXO
360実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/10(金) 08:43:26.55 ID:jkq/Q5GXO
初めて写真見ましたけど凄いですね。
これは人間が素手で戦える相手じゃないのでは…。
犠牲覚悟で何百人で上から押し潰すとかしか思い付きません。
361実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/11(土) 00:52:05.57 ID:3RDodFdc0
>>360
無双シリーズも10周年を迎えるわけだが。
現実とゲームの違いを、考えた方がいい。

人体が千個、適当に重なっただけならグリズリーは間違いなく
屍の山をモコモコと動かしながら、のそのそと歩いて出てくるよ。

結局、>>300が人類側のファイナルアンサーであり完全解。
362実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/11(土) 00:56:19.43 ID:YDcV3Sk40
無敵のアーマーさえ作れればクマなど怖くないぞ
363実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/11(土) 08:55:33.89 ID:LomlO8QZ0
>>361
クマが池沼のハラワタ齧ってちょっとでも毒物の味、臭いを感じたら即座に
吐き出して去るわ。残念でした。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/11(土) 21:39:48.07 ID:DvjvnLOr0
素手という条件なら断崖絶壁、下は海。もしくはキラウエア火山の火口のような
所でバカクマの突進を間一髪で避け奈落の底に突き落とす。これだろう?
365実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/11(土) 22:01:10.23 ID:3RDodFdc0
>>363
>>300をよく読め。「本命」は全て、カプセルの中だ。
そうじゃなきゃ池沼が氏んでしまうだろうがw

むしろ、カプセルをクマが消化するまで格闘家をどう逃がすかが新たな課題なのに。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/11(土) 23:16:36.86 ID:YDcV3Sk40
池沼が生還出来るとは思えないんだがw
367実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/12(日) 04:22:55.55 ID:7ZC2H7Pi0
胃の中で溶けないカプセルってどんなんだ?
368実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/12(日) 09:09:43.11 ID:7ZC2H7Pi0
>>365
あんた、甘い
369実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/12(日) 14:14:56.79 ID:mdcel2ec0
>>367
腸で溶けるタイプのカプセルなら、胃では溶けないだろ。

何十粒も飲ませたら、何かの間違いで幽門を超えたり
池沼が誤って噛み砕いて口腔粘膜から吸収して不戦敗したりするかもだが。

クマとの対戦時刻が遅れたら、やっぱり不戦敗になる。
遭遇戦には適さないが、遭遇戦だったら45口径や猟銃があるから素手に拘ることなかろう。

いずれにせよ、池沼を間引くのが大前提だから。
このコンセプトは、>>300にも合致する。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/12(日) 14:35:55.60 ID:mdcel2ec0
服薬管理は、無資格のヘルパーでもできるかな。

池沼に服薬させるのは、やっぱり格闘技の関係者じゃないとスレのルールを逸脱するかな?

こういうルールである以上、なるべく全てを素手の格闘家だけで済ませれる戦法じゃないとね。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/12(日) 15:39:55.78 ID:6L2HBX/o0
日本語でお願い
372実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/12(日) 18:14:09.46 ID:7xHCpH+m0
熊が突進→
俺ダッキングしつつ右ロー。熊「!?」→
左からピボットで素早く背後に回り込んでチョーク。熊「うぐ」→
目と耳を貫手で潰す。熊「ぬあ」→
熊タップ→
許さずたたみかける→
俺勝利
373実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/12(日) 20:44:55.47 ID:mdcel2ec0
本当にやってみてくれ

動画待ってるぜ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 00:48:08.36 ID:o1dmTOxv0
今日の夜明けにも、>>1が提示する生き物をどうにかしなきゃいかん。

そのとき、>>300の戦法で助かるなら、やらない理由がないだろ?

もし時間が経ちすぎて池沼が氏んでも、本当にグリズリーが残留化学物質を嗅ぎ分けるとは限らない。
多少知らない匂いがしても、池沼をバクバク食べてあぼーんの可能性は大きい。

万が一、リセットするにしても簡単だ。
池沼を格闘家がボディブロー尽くしにして、池沼の吐き出したカプセルの数を数えればいい。
それが嫌なら、池沼を一台喪うだけだ。
本当にグリズリーと戦うなら、そして逃げられないなら、池沼作戦を選ばない理由はない。

もし他に理由があるとしたら、それがこのテーマに打つ終止符となるだろう。
このスレは間違いなく、武道界に昔からある「素手でクマに挑む」という発想のゴールだぞ。真剣に考えろ。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 00:53:24.17 ID:o1dmTOxv0
体長3メートル、体重700キロオーバーのグリズリーに俺は訊ねたい。

不愉快に冷たい壁とか、次はどれに弱さを許す?

時間は伊丹監督を加速させる?
376実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 11:15:51.02 ID:ZK8lBnqE0
誰かが試しに戦ってみないことには確実に勝てる戦略は立てられないと思う
自信満々の374が300の案を実行してみるべき
動画うpも忘れずに!

それを見てから皆で作戦を練ろうではないか
377実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 13:28:49.32 ID:o1dmTOxv0
実際に準備するだけで刑法犯になる。

>>300の通りになって、関連各法も改正されるとして実現は最短で2020年かな。

人が素手でグリズリーに勝つところを見たければ、>>300を武道板以外にも拡散しろ。
「2ちゃんねる」以外にも拡散しろ。
378実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 14:39:24.29 ID:ZK8lBnqE0
>今日の夜明けにも、>>1が提示する生き物をどうにかしなきゃいかん。

374よ、これはどの結果はどうなったw
379実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 17:05:59.30 ID:o1dmTOxv0
仮定の話だ。お前その知能、もしかしてカプセル飲む側の生き物か?
380実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 21:42:13.18 ID:o1dmTOxv0
>>300の大前提は、↓ね。

2013年の参院選に鬼束ちひろ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/event/1342838484

アラスカ州のレベルまで銃規制緩和されるのと、どっちがマシかってこと。
381実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/16(木) 07:22:29.18 ID:x0YsjR4z0
この連休中に300に挑戦した猛者はおらんのか
382実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/16(木) 18:56:42.62 ID:bjXsxbze0
そんな者はおらん
383実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/16(木) 23:20:18.06 ID:Gq7EHMPb0
>>381
現時点では、たいへん違法です

鬼束ちひろに来年の参院選、出てもらうしかない
384実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/17(金) 23:14:18.41 ID:Fzo7kAWd0
現実的な方法として無敵アーマーを作れそうなメーカーを探そうぜ
装備するだけで誰でも巨グマに勝ててしまうというのだから
385実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/17(金) 23:21:16.89 ID:DIUkL+nC0
無敵アーマーを着けて、日常生活を送れ。生動画配信をして証明しろ。
それができるなら、無敵アーマーはお前の普段着であり「素手」と認められる。

入浴と就寝のときだけは、脱いでも良い。これは温情だから、変な根性出さずにしっかり休め。
386実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/17(金) 23:44:53.18 ID:DIUkL+nC0
人類がグリズリーを素手で倒すために、もう預金高ぐらいしか取り柄の無くなった鬼束ちひろの

一握りだけ残った真心と、東京都に住むみんなの投票が必要なんだ。

投票を促すファンレターも、一通では他の紙くずと一緒に捨てられるだけ。
387実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/17(金) 23:47:09.18 ID:DIUkL+nC0
投票やない、出馬や。ごめんな。

預金高の他に、知名度もある。重ねてごめんな。

いくつかの法改正と理想社会を目指そう。グリズリー・スクラップ!!
388実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/18(土) 09:34:33.48 ID:axuT6EMN0
狂信中のところ申し訳ないけど、聞いてくれ
VFGCが120%実現しても、池沼をクマのエサになんかできない
むしろ体を張った研究職として、お前なんかよりずっと厚遇される
389実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/18(土) 12:31:04.15 ID:QZ9oHSRc0
300の案ってのは熊は獲物に留めを刺す前に食べ始めるという習性を前提にしてんだよな
だが残念なことに敵が一杯いるときは全部先に仕留めてから食べ始めるんだよ

結論、だからどうやっても格闘家が勝つことは出来ない
390実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/18(土) 19:57:33.43 ID:fEb0Ivrp0
人間界でも自然界でも、鬼束ちひろ狂信者は居場所がないのか・・・
391実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/20(月) 19:55:59.15 ID:pZgR8Rej0
剣豪を格闘家に含めていいなら勝算もあるぞ
真剣は武士にとって手足の延長であり断じて武器などではない
人間の胴体を一刀両断するくらいの事は朝飯前
熊の首を切り落とすことなど雑作もないであろう
392実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/22(水) 10:38:01.49 ID:C7VteonV0
剣豪なんか、鬼束ちひろ狂信者と大差ない。

まず、野太刀でもクマの前足や牙を突破できない。
仮に突破しても、硬い毛皮や体の組成を刀が侵襲するのは望み薄。
393実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/22(水) 10:58:08.84 ID:6E5vYWwl0
日本刀じゃあどうかと思うが、ヤリなら別だろう
アフリカでも現地の部族が長いヤリ持って歩くと、ライオンも逃げ出すと読んだ事がある
住居を襲うライオンを仕留める事もあるらしい

昔の日本でも、実戦的に一番強力な武器はヤリとされていたようだ
ドラマなんかでは、戦で下級の雑兵が使うイメージになってしまってるが

とは言ってもだ、そのヤリを使いこなせる剣豪ってのがいたらの話だ
この現代日本になあw
394愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 20:20:01.54 ID:ePqi1TWI0
槍を改良強化した薙刀なら無敵ということだな
幸い薙刀の達人なら今の日本にも存在している
395実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/22(水) 20:33:56.66 ID:6E5vYWwl0
薙刀はどうだろう?
1つには突きの動作がヤリほどではないような
もう1つだが、なぜか女性の護身術的に発展してしまってるのが不思議なんだが
屈強な男性で、薙刀使いって生存してるのかな?
396愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 20:46:16.22 ID:ePqi1TWI0
Wikiによれば大薙刀は危険すぎる武器ということのようで江戸時代に所持禁止となった訳か
その結果武器としては心許ない今程度の薙刀が婦人たちに普及していくと
大薙刀を復活させるべきだな
397実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/22(水) 20:57:16.10 ID:6E5vYWwl0
UNC(ジ・アルティメット・薙刀・チャンピオンシップ)でも立ち上げてはどうだろう?
古炉羅土市、伝歯村という地名のところがあればベストだ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/22(水) 21:07:32.36 ID:voAqActb0
「素手」って漢字が読めないのかお前ら。

VFGCを読んで勉強しろw
399実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/24(金) 21:35:29.30 ID:cY6Mw43o0
「素手」って、人の手?
あのプニャプニャした脆い骨が入ってる素手?
爪も柔くて、握りしめて拳にすると関節のところで打撃を打つしかない素手?
動物界最下位の筋肉がついてる腕に支えられてる素手?

ぶっちゃけ、ウマの肋骨を全力で殴ったら手の方が複雑骨折間違いなしなんだが
熊さん殴っても、熊はかゆいだけだと思うが
400実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/25(土) 01:17:07.52 ID:RPuv0Vg80
裸の股間(ガン)を持つ漢(オトコ) 
401愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 14:51:26.95 ID:eb70AycR0
>>399
はげどう
熊を倒すには岩石を叩き割るまでに拳を鍛えこんだ空手家の参加が不可欠
いかに頑丈な熊の骨とて岩石ほどには固くないだろう
402実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/25(土) 16:39:29.74 ID:cAn3ExAt0
そうだね。剥き出しの鉄骨へ、グリズリーを突き飛ばせればいけるかもね。

ハイ、お前はVFGCで黄色を把握しろ。
403愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 13:15:00.85 ID:LWt4Jr3B0
最低4人は必要
1人犠牲になる池沼はどうしても必要
1人が襲われてる間に左右両側から同時に目、鼻を二人で連続攻撃
もう一人は後ろに回って熊の最大の弱点、金的に必殺の蹴りをくらわす
404実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/27(月) 00:23:49.11 ID:dSrJwzzK0
地域や施設内で「熊」と呼ばれる大柄池沼が相手なら、それでもいい。

しかし、すまん。グリズリーの成体が相手だと、池沼と左右は腕一振りで薙ぎ払われるんだわ。
実質、金的蹴りに賭けるだけの、勝ち目の薄い自○突撃でしかない。

キミもまた、VFGCで黄色を把握しないといけないようだね。
405田村(タキスン)黄色:2012/08/28(火) 22:14:22.01 ID:B4wG/hIe0
日本クマネットワークによると、九州でツキノワグマは絶滅扱いらしい。

グリズリーにはぜひ、外来種として九州に入植してほしいものだ。

田の字は、テトリスのブロックのような最小のグリッド世界のような、いかした形してるだろ。
お前らも早く、黄色を把握しろよな。
406↑こいつは吉田DVDです!!:2012/08/31(金) 20:47:33.44 ID:rNvIbXbq0
 
【宣伝厨】吉田DVDアンチスレ【寄生虫】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1344662237/63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1344662237/66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1344662237/69

もし格板で同じレスつけたら、↑の人はどんな目に遭うんでしょうか。
教えてください。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 20:58:22.02 ID:daAAMCrb0
やはり中国拳法しかないだろう

3年間、岩石で拳を打ち付け鉄より固い鋼の拳を作る
さらに、あらゆる毒草に浸し手を毒手化すること2年
そして井戸の水面に向かって拳を打ち付け
その波動で井戸の底の石が割れるようになれば百歩神拳も完成する
しかし熊相手では、体の防御も必要となる為
チベットに渡り、ラマ層の耐風術を学ぶ事5年
吸い込んだ空気で、体が5倍にふくれあがりあらゆる攻撃をはね返すようになれば完了だ

素手で熊と勝負したいなら、最低この程度の事はやってからにして欲しい
やれるかやれないかは問題でない
要は気持ちの問題だ!
そう思えないなら、すぐ止めろ! わかったな?
408実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 21:16:00.74 ID:Cv8Vwu4Y0
グリズリー対人だとしても最低限禁じ手は決めておくべきだろう
まず絶対やってはいけないのが噛みつきと爪による攻撃
熊だからといってスポーツマン精神を無視していいはずはないぞ
409実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 21:32:19.26 ID:GXF4/KJM0
藤林丈司
410実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 21:36:33.70 ID:daAAMCrb0
なるほど、そういった紳士として洗練された勝負がしたいのなら中国拳法をやるまでもないだろう

細かくルールを整備していこうではないか
噛みつきと爪による攻撃は無論、背後からの攻撃、頭突きなども禁止だ
それと、体毛は公平ではない
スッパッツ程度でも試合を左右するのだから、頭部と陰部以外の体毛は剃る義務が生じるだろう
あと、当然ながらスポーツである以上、階級でわけるべきだ
現在、最大に思い階級がUFCのヘビー級120kgまでだから
大きなグリズリー選手達は、この階級に合うように減量して絞り込んでもらわないといけない
もちろん可能ならライト級やフェザー級も用意しよう

それと競技に進行上、トップポジションを取ったとして
10秒でブレイクしてスタンドに戻した方がいいと思う
TV放送の事も考えた方がいいからな
TV的には、1分2Rでトーナメント制がいいと思うね

きっとカリスマ的なヒーローが出てくると思うよ
411実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/01(土) 06:42:16.22 ID:/qUzvZDEO
俺が見る所、素人及び中国拳法なら百人。
最強クラスの総合格闘家なら10人は最低必要。
412実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/01(土) 16:48:11.94 ID:EZerwNBqO
まだこのスレあったのか、新日の永田さん一人で充分という結論が出ただろ?いつまでやってんだ。
413実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/01(土) 21:53:09.61 ID:dRGRPeDy0
意外と伸びてるよね笑 クマーは人気者だなぁ・・
414実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/01(土) 22:21:55.08 ID:LRHrmJdl0
結論は>>300だ馬鹿

永田とかいうプロラスラーなんか、グリズリーにとっては高脂肪のメシに過ぎないよ
415実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/02(日) 15:26:19.24 ID:az41bltm0
2,3日前、多摩の山中でクマが目撃されたらしい。もしかしたらグリズリーかもしれん。
416実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/02(日) 17:17:41.72 ID:qYEnqI9o0
武勇をあげるチャンスじゃね
おまいが行くべき
417実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/02(日) 21:59:14.04 ID:Gnkcu4UfO
>>414 君みたいな奴を散々論破したんだけどね

永田さんの「ゼアッ!」の一声でグリズリーなど糞尿垂らして逃げていくだろうとな。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 11:56:24.08 ID:3fIrqbEZ0
北海道では、都市部の街中に熊が出た。お前ら、願ったり叶ったりじゃねーか。

>>300以外の攻略法があるなら、全国に知らしめてくれよw
419実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 13:28:21.43 ID:lQMv6k/h0
銃弾が貫通しないほどの骨密度の熊に、打撃は通用しない。
はじめの一歩は、馬鹿げた理論ばかりのお遊戯漫画。あんなのを信用したら格闘技を冒涜してることになる。

熊を殺すには地形の利を生かす戦法を使うしかない。FFでいうところの風水士になるしかない。
重力エネルギーを利用するしかない。
高台におびき寄せる。
熊突進させる。
寸前で交わす。
熊落ちて死亡。
これしかない。要するに知能という最大の力を発揮する、進化が生み出したヒトの存在生命を生かすしかない。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 14:07:21.82 ID:T/mNF+so0
俺も骨を強くしたいとかねがね思っておったところなのだ。クマは何を
日常食っておるのか?
421実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 14:33:29.04 ID:T/mNF+so0
山野を駆け巡ることが骨の形成によいのだろうか
422実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 16:31:51.00 ID:lQMv6k/h0
骨を強くするには骨を喰うのが手っ取り早いだろう。
カルシウムとビタミンDを沢山喰う事。胃袋を強化すること。人間では脆すぎる。
身長3m、体重200kg。これが最低ライン。ピクル並みにならなければならない。
423吉田DVD:2012/09/03(月) 16:52:51.45 ID:3fIrqbEZ0
身長2m、体重200kgなら、曙が達成して久しいけど?

>>419
熊の突進を、崖っぷちでどう交わす?
崖から距離があればあるほど、熊の突進の速度が速くないと、熊は落ちないんだぜ。

お前らは、>>300で言えば服薬管理される側だな。
424実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 17:05:21.92 ID:vK8BVAne0
曙は骨と腱が細いし体をコントロールできてないからダメだな。
デニスのような異常に太い骨と腱がいる
http://cookbob.files.wordpress.com/2012/08/denis-cyplenkov-hand.jpg%3Fw%3D614
突き指とかなさそうだな。バレーやっても突き指どころかボールに指が刺さりそうだ。
425実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 19:19:13.54 ID:S8AQdHlZ0
相撲取りが体重を300Kgまで増やせればぶちかましで熊を崖から突き落せる
熊は頭からガツンと当てられたことが無いからこの策はイケる
426実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 23:22:26.96 ID:3fIrqbEZ0
300kgで特異体質の相撲取りを用意するのと、合法で>>300をやれるよう立法支援を始めるのと。どっちが実現可能かな?

ポータルサイトのデザインすらしたことのないお前らじゃ、どっちも不可能なんだろうなw
427実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/03(月) 23:48:38.79 ID:8bq1vOBL0
鹿の群れを恐れるライオンは居無い
428実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/04(火) 00:37:58.20 ID:2cl8aFY1O
ライオンのやつらは相手が集団で自分が単独だと意外に臆病だぞ
429実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/04(火) 01:07:54.56 ID:cBdOVKEPO
メンヘラの妄想・妄言が増えてきたな

自覚症状ないらしいから早く病院に行けよ
430実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/04(火) 12:23:44.33 ID:6nkEvHV10
>>429
そいつらほぼ全員、吉田DVD氏のアンチだよ。
>>300を否定するために必死。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/04(火) 18:18:18.60 ID:7qaoAbpdO
熊が座ってる所に武藤がシャイニングウィザード→曙が木の上からダイビングボディプレス→ロック様のピープルズエルボーで熊なんぞ絶命するだろ。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/07(金) 20:12:11.60 ID:2MhqBV6W0
簡単なのは、色仕掛け。べっぴんの北極クマをえさにして断崖絶壁におびき寄せる。
必死の行為中を100キロ以上の格闘家10人で海中に叩き落とす。
433実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/07(金) 20:16:39.71 ID:4tytU3Kp0
カバが強いってマジで?
434実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/08(土) 09:34:10.13 ID:tvwgMQ6P0
格闘家がラグビー風にスクラムを組んで崖から突き落す
これなら楽勝、20人もいれば十分だな
435実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/08(土) 12:03:25.88 ID:vkqKQ1OE0
人間廿人のスクラムなんて

グリズリーからすれば
俺たちにとっての

模造紙・紙縒(トイレットロール)・糊で作ったA3×20枚の暖簾(ノレン)に等しいよ
436実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/16(日) 19:16:25.16 ID:Zt8xpzyv0
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/?mode=m&no=4971

この話に出てくる金属加工業者は、同じ槍で虎の成獣を屠ったらしい。
437実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/16(日) 19:20:50.57 ID:Zt8xpzyv0
ちなみに、その話に出てくるファーマシーは島原の乱で討死してる。
もちろん住民側。God'sChildだな。
438実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/21(金) 21:07:59.47 ID:Y7zGwiCB0
VFGCで勉強して、>>300を実現しないとな

池沼の皮下脂肪層にインプラントするというのも、良い作戦だぞ
胃の腑が吹き飛んだり内容物が散逸したり、タイムリミットが不安定とかの欠点を克服
グリズリーと遭遇しなかったとき、池沼を次回も使えるしな
しかもこれなら、現実的な法改正で実現可能だ
439実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/24(月) 01:46:44.82 ID:4Oc9KZA00
熊の後頭部に肘うちしてもノーダメージだろうね
熊強すぎだろ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/24(月) 22:13:37.81 ID:/dhMvZQe0
勝つって意味が倒すだけじゃなく追い払うことでもよいなら手はあるかも
スピードキングと呼ばれるボクサーならグリズリーの攻撃を躱しながらパンチを当てる事が出来るはず
弱点の両目を叩き潰せばさすがのグリズリーと言えども尻尾を巻いて逃げ出すだろう
全盛時の長谷川穂積ならグリズリーすら弄んだにちがいない
441実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 00:06:27.00 ID:E1ap1k3b0
薙刀三段の社会人の竹刀(競技なぎなた用のがある)に勝てるボクサーはいるかな?

グリズリーの攻撃はすべてが、薙刀の真剣より上だぞ。

お前は肌が水玉模様になるまで、皮下脂肪層へカプセルをインプラントされろ
442実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 20:55:15.65 ID:zfq8R9bX0
薙刀何段だろうと人を切る覚悟のない奴なんかその辺の喧嘩屋にも勝てないよ
443実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/27(木) 00:38:43.38 ID:YwzhB/Qx0
>>442
人を切らなくても戦闘不能に出来るから楽勝
444実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/27(木) 03:15:45.22 ID:aYfLDGGd0
野犬になら勝ったことがある
ガウウって突っ込んできたが逃げたら追っかけられて死ぬと知ってたから
逃げずにうおおおおお!って大声出して前に出たらダッシュで逃げて
いってくれた・・・。
中型だったからそれなりに冷静になれたが土佐犬とかだったらびびって逃げて
死んでたと思うわ。
445実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/27(木) 09:09:12.70 ID:36uB+M5E0
アホ、それは引き分けや
しかもお前がハッタリで生き延びただけ
446実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 06:04:30.48 ID:5mKQAG3C0
444だが格闘技なら勝ちでいいだろ
ちなみに野犬は50mくらいさきにいてこっちが先に気付けた。
突っ込んでくる前にどう対応すべきか確認出来る時間もあった。
これが不意打ちだったら無理だったわ。

447実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 07:22:53.83 ID:oA3eRMy+0
野犬の試合放棄だから明確な勝利だな
448実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 21:31:45.82 ID:3wrkU0F30
なるほど、野犬にとっては食べられるはずの餌を放棄したわけだからな
競合としては、>>444の方が命拾いで大変な得をしたわけだ。

でも>>300とVFGCで勉強し直せ。その戦法、グリズリーには通用しない。
449実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 05:20:23.09 ID:/p7JNQSX0
成人男性なら1匹の中型野犬に喰い殺されるってのは考えられないが
危ないのは発症したら確実に死ぬ狂犬病。
だから戦ったり逃げてるところひと噛みでもされたらゲームオーバー。
威嚇して逃げさせるってのが唯一の正解だと思うわ。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 07:56:13.85 ID:XDjn6vKh0
4足獣の弱点の一つが腹部
そこに強烈な蹴りをくらわせれば高確率で敵は逃げ去る
451実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/30(日) 08:27:10.31 ID:Pg4dCBVE0
グリズリー関係ないけどアフリカ象最強説は間違ってるわ
ライオンの方が強い
実際にアフリカではゾウを専門に狩るライオンの群れがあって象はなすすべなしだったよ
ゾウの背中に乗って上から脊髄をえぐりまくるんだがエグかった・・・。
452実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/30(日) 14:06:31.00 ID:bQquVGYl0
でもそれは狩りであって決闘ではないんじゃね
一対一なら象の背中には簡単には乗れない
背中に乗れなければライオンは逃げない限り潰される
453実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/30(日) 15:33:01.37 ID:0oFHT4u60
このスレの歴代>>1を呼び集めろっ!!

そして精神病院に入れてやれ
454実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 01:49:23.88 ID:PbhY9K2e0
>>452
まあそうだな。

けどゾウ狩り専門のライオンの群れで象の背中に乗ってる奴は毎回同じだと思うんだ。
そいつなら1対1でもいけるんじゃないかと思ってしまうくらい熟練してた。

つまり、ゾウ狩り専門のライオンの群れのエース=ゾウ>>その他動物
の可能性もあると思う



455実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:08:56.20 ID:wHSxniW20
素手に含んでもおかしくない(外を歩ける)装備なら、防具もありにすべき。

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 00:20:13.60 ID:XGDbcLd30
>>756
瞬間衝撃力が低くても、それが持続して甲冑が変形したらおしまい
ちなみに犬の咬合力でさえ10kg単位。
甲冑は基本的に、動きの速さ等と装甲がバーターになるわけじゃないぞ。
全身をくまなく覆ってないと、動物相手は甲冑の意味なんてない。

甲冑より、厚くてツルツルしてて頑丈な繊維でできた何かを探すべき
胴周りとか脛は甲冑でも大丈夫だけど、一人で着脱したりまともに戦えるレベルの甲冑は隙間多いからね
隙間さえ補完すれば、あとは盾やブーツで打撃入れて勝ちに行くだけ
456実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 09:17:05.12 ID:XL+4GWRT0
格闘技ファンのみんな、おまたせ!

http://yahoo.jp/HpH96z
ボクシング大戦

いよいよ、作品制作を視野に入れ始めました。みなさん、参考になる意見をよろしく!
※Word2007以降がない人は、リブレオフィス等をご利用ください。
457実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 20:15:56.04 ID:oQ5CcAAs0
長野駅付近に現れたツキノワグマなら俺でも勝てる!
458実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 23:43:34.27 ID:1UN6ln5N0
たぶん勝てるとは思うが、事前にいろんなパターンをシミュレートしておかないと不意を突かれた時対処出来ないぞ
場合によっては負けも有り得る
459実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 01:37:28.45 ID:jzl3dnM00
>>458
ありがとう! 善光寺の裏山に何頭か棲息しとるらしいから、この連休を利用して
成敗に出かけてくる。TVのニュースを楽しみにしていてくれ!
460実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 15:44:03.72 ID:vbJGsjqP0
今年はいろんな所にクマが姿を現しているんだな。打倒グリズリーの練習相手が
ふえて好都合だ。2,3年後に本丸を崩そうと考えている。
461実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 17:08:30.96 ID:vbJGsjqP0
いまから長野へ出陣じゃ
462実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 21:13:12.28 ID:KQ97anBq0
お前らはボクシング大戦とVFGCを読んでればいい
クマに挑むという発想を捨てない限り、落命必至だぜ
463実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 22:48:32.41 ID:fMXmZjBu0
悲報が届かないところをみれば461は未だ格闘中ということか
464実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/08(月) 10:37:31.74 ID:hxIXOUBr0
長野ではクマと遭遇できなかったみたいで、今は越後の山中を彷徨っている
らしいよ
465実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/08(月) 11:30:03.68 ID:JafcUdRF0
勝てないとふんだ熊が逃げ回ったのかも知れん
おそるべき461
466実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/08(月) 13:04:59.68 ID:RrjSAWmW0
>>300でFA出てる
467実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/08(月) 17:48:53.10 ID:Z0vnYKTi0
今しがた下山した。今回は徒労に終わったが、また日を改めてクマに
挑もうと思う。とにかく腹が減った。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/09(火) 07:21:06.34 ID:jU+Akb550
竜頭蛇尾
469実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/12(金) 17:40:46.49 ID:iZuDmY2U0
久しぶりにキッチンの流しに、ゴキブリが現れたので慌てず騒がず湯を沸かし
熱湯をぶっかけ瞬殺した。とにかく、あんな気色悪い生物はいないな!
500匹くらいまとめて投げつけたら、いかにグリズリーといえど逃げ出すんじゃないか?
470実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/04(日) 21:10:07.49 ID:Wm1X52AP0
>>1
それを実現するためには、鬼束の参院選を応援するのが最短なんだ。

格闘家をクマのエサにする妄想がしたいなら、話は別だけど。
471実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/04(日) 21:58:48.29 ID:01eW01QS0
472実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/05(月) 20:56:16.61 ID:zPqYNfcF0
>>471
藤原って頃し合いでは人類最強と言われる奴だよな
その藤原がドクターストップ負けか
473実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/05(月) 22:58:52.53 ID:SrD9bc250
ハッキリ言えば野生の動物は人間とはレヴェルが違う。
とにかくメチャクチャな動きと速さだからね。パワーも予想できないほど強い。
犬や猿でさえだ。まして熊?虎? 超一流の侍が日本刀もってるなら
なんとかなるかもしれないね。普通はどんな屈強な男でもナイフと銃がないとダメよ。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/06(火) 21:16:45.70 ID:VCMEjgeE0
人間だってリミッターを外せれば桁外れの強さを発揮出来る
475実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/06(火) 22:59:55.81 ID:hs5EHznT0
でもあまりにも皮膚とかが薄すぎるし骨も肉も脆すぎると思うよ・・・。
防護服を着たら満足に動けない気もするし。やつらは首や急所やチンコを狙ってくるよ。
あと柔らかくてうまそうな太ももから食われたりもする。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/07(水) 20:48:30.15 ID:2a57/pCd0
「SCORPIOFACTORY」の装備を着ければグリズリー倒せるよ
バッグとかの商品を素手に含めるのならだけどね
477実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/08(木) 01:35:25.96 ID:laTwTsRU0
昔日の剣術家は、江戸時代以前から猫を斬れれば一人前と言われていたそうだ。
今いるような家猫や野良猫でなく、野生化したような人間を避けるすばしっこい猫ね。
それを実際に斬ろうと道場に野良猫を放して斬った名人がいた。猫を隅に追い詰めて
いよいよ逃げ場がなくなった野良猫は刹那一瞬のスピードと柔軟性で頭上を飛び越そうと
跳ねた。そこで極意涎賺し。猫は真っ二つに斬れたというが・・・可哀想な事をした、と
その名人は言ったという。当時の名人でさえこれほど手間がかかる。猫一匹斬るのにだ。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/08(木) 06:06:10.07 ID:7dkYpzoa0
防御に徹してる相手を倒すのは至難
相手が猫のように小さく素早いなら尚更
ネズミなら不可能じゃね
479実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/08(木) 07:09:11.92 ID:teZKUVjS0
猫でさえじゃなくて
警戒してる猫は斬るのかなり難しい部類だろ明らかに
自分がやられる心配が少ないってだけで
480実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/08(木) 10:41:31.03 ID:oYlKXgnCO
>>471 これでも1.5mくらいのツキノワクマじゃないの?最大個体の3mオーバーのヒグマじゃミンチにされるぞ。
481実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/08(木) 21:35:58.80 ID:TA55i6u80
猫が上段へ抜けてくれなかったら、斬れなかったね。
それどころか、体を駆け上がってノドを噛まれてたらお終いだった。

大型犬の方がよっぽど斬りやすい。的が大きかったら、刺すという選択肢もあるしな。
482実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/09(金) 00:46:52.29 ID:9kYLgat90
>>480
アメリカクロクマとかだろう。小さいけど凶暴だね。これで最大の武器である牙と爪は除去済みってんだから。。。
それがあったら、まして2m超えるグリズリーだったらどうなるか? そうミンチですね。虎は爪と動きが熊以上だから人間では無理でしょう。
どんな人間でも素手じゃ無理。知識があればあるほど、見たことがある人ほどそういう意見になると思う。

http://www.youtube.com/watch?v=R_cEHAWqtpo

http://www.youtube.com/watch?v=ZG7hD4X8pK4&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=-82jNSRN7C4&feature=related

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
483実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/09(金) 22:01:39.30 ID:9eZoBF2E0
アメリカクロクマか。猫のメメンと引き分けてたけどな。
メメンさんはヒモの鑑。女守ってナンボです。
484実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/09(金) 22:11:17.56 ID:WfYrGcSE0
クマをぬっころしたウィリー・ウィリアムスは人類最強という認識でいいのかな
485実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 06:39:19.65 ID:cQ5O3q650
クマを怒らせないように必死に戦ったウィリーさんを悪く言うなよ
486実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 09:15:10.82 ID:RKLCXmFb0
冗談抜きで、レスリング・ベアと素手でスパーリングした人は人類最強だよ。
お前らなんか例え六尺棒を使ったとしても、ベアとジャレ合うことすら難しいだろ?
せいぜい、おっかなびっくりスリングかガスガンで様子見る程度が限界じゃねーのか?
487実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 20:16:43.41 ID:dkXwfyUj0
あの熊なら俺でも楽勝なんだがな。たってるだけで反撃してこないし。
というか熊を殺してないよね。サンドバッグみたいにしてたけど効いてるような感じもなかったし。
牛殺しも怪しいと思ってるよ。殺していないと思うよ。人間の力じゃ殺せないよ。
488実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 20:22:57.96 ID:0SVhgT1Q0
牙や爪を取り去ったあげく薬で動きを鈍らせてたそうじゃね>ウィリアムス戦
牛殺しw 人間の破壊力じゃぜってー無理
489実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 20:29:15.61 ID:HjU4pNrd0
http://3.bp.blogspot.com/_CcExfofmTLs/TTeIxTwExvI/AAAAAAAAA2c/VZZIpGFLGyU/s1600/Biggest+Grizzly+Bears+4.jpg

こんな爪でフルパワーの降りおろし喰らったら肉が持ってかれる
490実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/10(土) 22:08:49.25 ID:uWFaGw3L0
>>488
昔は見世物がまだあったんだよ。
そういうところの熊は、そうなってて当たり前。
今の言葉で言うと、安全配慮義務とか製造者責任あたりだ。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 09:14:23.65 ID:zEOSw9rg0
虎の爪は本当に出刃包丁折り曲げたようなもんだから。しかもあのスピードと柔軟性とパワーである。
熊にも絶対勝てないが虎にも勝てないであろう。20m以内の距離で対峙したとしたら、銃を持っていても
急所を外したりすれば反撃されて死ぬかもしれないよ。逃げてくれればいいけどね。
492実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 14:55:03.45 ID:8COA0IQt0
動物園すら行ったことのない引きこもりは、VFGCで鬼束ちひろの参院選を応援しろ。

>>487
試合だったら、ウィリーの優勢勝ち(判定勝ち)だよ。
クマがジャレついてきても対処できる見込みのないお前では、ああいう企画があっても呼ばれないけどな。
493実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 15:40:05.25 ID:zEOSw9rg0
夢があってよろしい
494実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 16:02:59.44 ID:vi3i0jmW0
実際問題クマの弱点ってあるんだろうか
顎を掠るような高速パンチは人間なら即KOだがクマにも通じるものかどうか
誰か試してみて欲しいもんだ
495実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/11(日) 16:23:39.63 ID:8COA0IQt0
イギリスやアメリカ東海岸のパブでは、19世紀まで「熊いじめ」をやってた。
もちろん、荒くれ者のスポーツ。
ただし荒くれ者たちは、棍棒を使った。しかも熊は鎖でつながれていた。

>>493
お前は夢ばっかりだけどな(笑)。頭カラッポの方が〜夢詰め込めるぅ〜♪
496実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/12(月) 11:36:41.93 ID:CMYIBhW+0
闘熊でウィキれ。あるいは熊いじめでヤフれ。
K−1やプライドでトップファイターだった荒くれ外人でも、200年前の荒くれ者よりヤワいんだぞ。
氏んだ味方の、尖った骨をグリズリーの直腸に刺しても勝機は薄い。
>>1及び賛同者は精神科受診しろ。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/12(月) 20:59:34.75 ID:EHjLYQLs0
無理、漫画じゃねえんだから。野生動物なめんな。
498実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/12(月) 22:28:44.46 ID:uRk9rnUf0
>>492
爪と牙なし、虐待調教で人間と闘えなくしてある。
当日は薬を仕込んで、入所中の池沼みたいに大人しくしてある。
元々、無防備な二足歩行を習慣づけてある。同じく、興業以外では吼えさせない。

この条件でも、俺だったら大型犬サイズの何かが限界と思った。
ウィリーは力道山や猪木より上。>>1は何を妄想したくて、こんなスレを立てたんだ?
499実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/12(月) 22:35:59.32 ID:uRk9rnUf0
↑の条件。
格闘家100人がイナバ物置の上から登場「卑怯とは言うまいね」
3分後・・・
やっぱり、格闘家40人ぐらいの損壊遺体と普段通りのグリズリーしか残ってないと思う。
そしてイナバ物置に、格闘家50人ぐらい立て籠もってそうだ。
彼らは酸素濃度や一旦外の様子を見るかどうかで、熱い議論や拳を交えてる。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/12(月) 22:54:31.28 ID:EHjLYQLs0
イナバ物置じゃ心もとないなー・・・もう少し頑丈ででかいものじゃないと
501実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 00:47:08.15 ID:7Ydt/p7i0
ちなみに、重機とグリズリーはどっちが強いの?
502実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 00:47:41.19 ID:MaHJjJb/0
飢えていきり立ってるグリズリーなら世界トップクラスの格闘家含む総勢100人くらいで挑んでも勝てないだろうな。まず打撃やら関節が効かないうえにグリズリーの一撃で肉塊になるしw
503実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 01:58:26.15 ID:MvvKyBfM0
だからクマにアッパーカットを試してみろよ
504実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 02:06:15.98 ID:7mEBEBL80
http://www.youtube.com/watch?v=4y-ZjPaZaVg&feature=plcp

ごく平均的なサイズのヒグマ
ちょっと興奮させるとこのありさま

素手で立ち向かえるかい?
505実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 02:30:16.93 ID:MvvKyBfM0
車が小さいからヒグマごときでも立ち向かって来れたが
ダンプカーや戦車で突っ込んでいったら確実にクマは負ける
506実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 03:25:38.67 ID:2pQ2m/0PO
オマエは戦車を所有しとるんかい?

このマヌケがw
507実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 07:03:38.91 ID:whub7oyp0
>>505
アッパーカットはどこいったんだよwww

動画の車への頭突き半端ないな
相撲取りでも頭頂部にこの衝撃受けたら背が10センチ縮んで痙攣して絶命するわ
508実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 08:31:54.68 ID:SEq4R7nj0
すげえな。野生はやっぱりスゲエ。野生は大自然の一部だから最強なんだろうな。
爪も牙もなくても、藤原組長は色々考えたけどあんなのどうにもならないっすよと言っていた。
ダニーホッジもとうてい人間がどうこう出来るレベルじゃないことはわかったと言った。
羆嵐を読んだら震えた。野生の凄さと人間の凄さ。
509実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 08:48:45.50 ID:I+uAwYwg0
熊による
人間もヒョードルとアンガ田中じゃ天と地だからなw
510実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 13:33:21.72 ID:QFoaFTK90
>>498とVFGCが答えだな
ゴルフのハンデ制じゃないけど、いかに現実的なハンデで格闘家が勝てるかってのが大事だ

炎の体育会でも、高能力の女1人に男芸人がウジャウジャとハンデ付きで勝負してるよね
511実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 19:52:31.26 ID:RIDDZKUj0
>>501
重機にきまっとるだろ
512実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 20:18:39.50 ID:7Ydt/p7i0
重機はピンキリだぞ。
しかしまあ、素手の人間なんて農家の小特車にすら正攻法では勝てないよな。
大学のグラウンドを均すアレでも、素手で勝つのは無理だと思う。
513実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 20:33:43.49 ID:RIDDZKUj0
514実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 22:24:28.64 ID:CrQTFj+C0
四の字固めで倒せちゃうぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3618305.jpg
515実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/13(火) 22:24:55.76 ID:MaHJjJb/0
結局生身じゃ無理だから機械出てきちゃったよw
516実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/14(水) 00:09:30.95 ID:/7HIzRJw0
以下を検索してみろ。機械は、比較対象として出しただけ。
でもまあ、軽自動車を止めれるだけじゃツキノワグマを嚇して退散させて御の字だろうな。

112 : 三皇砲捶 ◆MszrVrUar6 [] : 投稿日:2007/03/27 19:38:41ID:BPFe3VeQ0
517実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/14(水) 01:39:11.95 ID:ZCtYIAsB0
グリズリーじゃ話にならんね。人間が素手で勝つ可能性は0じゃないけど。限りなく0に近いな。
パワーもスピードも殺傷能力も凶暴性も武器も、正しく桁が違うというやつ。だいたいが向こうは
山の中で野生を相手に狩りをして大自然と裸で対抗できる進化をしてきた動物なんだから。
518実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/14(水) 16:50:47.63 ID:zormmbaN0
それだよ。論じるべきは格闘家の人数ではない。
グリズリーが請けるハンデと、建物等の地の利だ。

単純なステゴロ・タイマンなら、極真全盛期のウィリー・Wが千人いてもムリ。
そこのバカ、人塁に期待するなよ。無双なんて上等な喩えは要らない。粉雪のように崩されるだけ。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/14(水) 19:05:20.73 ID:5n8s+pS+O
100余りの人間で一斉に仕掛ける。そのうち数十人は咬まれ、叩かれ、裂かれ、潰されて即死、残りの人間も殆どが重傷を負うことになる。
熊を囲む何十人のうち、数人は眼球を叩く等の攻撃を行う。その都度刃物が付いた丸太のような手で吹き飛ばされるが、他の人間が次々と攻撃を続ける。
数分間の格闘の末、熊の眼は潰され、動きも鈍くなると、残りの人間が一斉に群がり止めを刺す。

武器なしだとこんな感じかな。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/14(水) 19:44:14.53 ID:/7HIzRJw0
おい知的、群がり〜止めを刺すの間は何が起きればつながる?
大暴れする熊には、生身の人間の人数なんか関係ないんだけど数分間もどうやって格闘するの?
521実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/14(水) 22:15:17.92 ID:ZCtYIAsB0
くまの吠えた声すごいでかいよね。熊本の熊牧場行ったときでかい熊がたくさんいたけど
びっくりしたよ。餌が欲しいから下にいるけど立って上向いて手招きするんだけど餌を取り合うときは野生なの。
あそこに人間が入ったら本当にミンチになるしかないなと思う。強烈な迫力と破壊力でした。
あとワニ園やサファリパークに行った時もそう思ったけど、
522実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/14(水) 22:24:35.76 ID:ZCtYIAsB0
523実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 05:51:43.82 ID:VDH2QCJs0
去年書いたが、毎日放送のニュースで米大学生(♀)が自宅の飼い犬を救うべくグリズリーの鼻にパンチ1発で撃退した話…

素人女性のパンチで逃げるグリズリーってライオンの7倍は臆病で人間の1/2しかハートが強くないだろ?
524実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 09:21:39.62 ID:/o5WtQ9/0
>>1が嘘を言ってないなら、グリズリーはクルマより軽い。

女性専用車と呼ばれるSUZUKIアルトシリーズの、ピンク色のラパンでさえ車体重量は800kg。
クルマをどうこうできる武術家やプロレスラーなら、ハンデと地の利を考えたらいけるかも。
525実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 11:45:01.68 ID:qlOf/7kRO
>>523
確かに凄く臆病だけど、ダメージにはなってないよね。
人間がデコピン食らうようなもので、いきなりの痛みにびっくりするけど決して倒されはしない。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 11:49:02.01 ID:0ZScmX9p0
臆病者だからこそ怖いのがグリズリー
527実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 12:37:16.25 ID:6MusIzfbO
子持ちで手負いのグリズリーだったら
528実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 15:43:37.49 ID:d+EY7ufMO
バイソン木村
一人で充分
529実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 19:07:23.94 ID:FB+rDpAj0
クマって体が大きくて体重が重いから強いだけで格闘家と体重が同じくらいなら大したこと無いんじゃね
牙や爪という強力な武器はあるものの戦闘技術では格闘家の方が遥かに上
高速パンチの連打などは人間にしか出来ない技だし
530実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 19:41:27.03 ID:190JlA5v0
熊のパンチは速くて早くて見えません。戦った藤原組長とダニーホッジが語っています。
そしてそれは牙や爪はない熊です。

・一瞬でバチーンと吹っ飛ばされたと思ってあとでビデオをスローで見たら、ジャブが入って
ガブッと肩を噛まれてそのあと左をバチーンと張られてた。本当に一瞬なんですよ。あいつらは本気の時は
立ち上がったりしない。のそのそしていると思ったらズバッ!と一瞬で間合いを詰めて、瞬間でババババーン!って、、、
あんなの人間じゃあ無理。隙もクソもないですよ。あんなのどうにもならないっすよ。 

レスリング出身、ボクシングも習っていた関節の鬼 藤原談
531実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 19:48:56.97 ID:190JlA5v0
あ、次来られたらもう無理だ殺されるって思ってね。体もしびれて動かないし。
でもね、もう熊に比べりゃあどんな人間でも大したことねえなあ。って思ってね、
それからはどんな試合も楽でしたよ。目で倒せねえかって?剣豪みたいな。。。
あー俺もね、そういうのも考えてたんだけどさ、それにいくら熊でもちょっとは隙くらい
あるだろうって思ってたし。でも無理だと思いまーーす!全然話が違うって思いましたから。

藤原組長 談
532実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 19:54:14.34 ID:dwFZYZNO0
重機との戦いが見てみたい。
533実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 20:59:08.50 ID:fVzmRW8Q0
藤原組長は>>524に該当するプロレスラーか?
534実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 21:53:28.87 ID:190JlA5v0
車を壊せても熊と戦ったら全然話になりません。試しに熊や猪やライオンを縛り付けて
助走をつけて、顔の横っ面や頭や背中を思い切りパンチ&キックしてみましょう。
毛皮の厚さとクッション、脂肪の厚さと柔らかさ、人間の数倍の厚みと丈夫さの筋肉と骨格
空手をやっていようが身長2m150キロの大巨人だろうが先に手と足がいかれてしまいます。

タイソンはかつてホワイトタイガーを飼っておりましたがあのタイソンが本気で殴っても虎は
ただじゃれついて来てました。石井館長も血気盛んな若かりし頃、豚の眉間に本気の突きを
お見舞いしましたが叫びもせず豚はただ何もなかったようにブヒブヒ言っているだけでした。

そんなもんです。というかそもそもまともに打たせてくれませんが。ガードもできないです。まあガード出来ても意味はないでしょうが。
535実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 22:05:11.79 ID:2Nxap9MR0
ムツゴロウさんがライオンに指食いちぎられた時もライオンの悪ふざけというか、ちょっと強めのじゃれつきwで指もってかれるんだからね。
恐ろしいパワーだよ。

タイソンの本気のパンチもホワイトタイガーにとって頭撫でてくれてるとしか思ってないんだろうなw
536実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 23:35:39.86 ID:190JlA5v0
そんなもんなんだよね。大人と子供ってよく言うけど、確実にそれ以上の差があるんで。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 23:52:24.87 ID:fVzmRW8Q0
たとえグリズリーに勝てても、それが何って感じ。
熊退治は357けん銃か忌避剤等で片付けるべき、仕事。格闘技は圏外だ。

「品川の中1男子が自殺…自宅に走り書き」

二段ベッドに空手の帯を結んで、首つりしたらしい。
自殺の動機は、現在警察が捜査中。
もしいじめが原因だとしたら、空手の少年部に存在意義はあるのか?
いじめ以外が原因だとしても、謗りは免れない。

少なくとも彼の通っていた道場は、彼を強くできず守れもしなかった。
しょせんスポーツの場に過ぎなかった。要因は何か?
538実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/15(木) 23:57:19.10 ID:190JlA5v0
少し勘違いしやすいのだが、野生のそこそこ戦える強い大人の熊と、大人の強いプロ格闘家との差は
人間で言えば、中学生と大人くらいの差だと思っていたり、悪くても小学生4〜5年生と大人の戦いみたいな風に
思いがちだが、実際は4〜5歳の子供と大人の差があると思う。いや、もっとあるかもしれない。

熊の一撃で大型の鹿の首や足の骨は折ったりするんだが、大型の鹿(ヘラジカなど含む)の首や足なんて半端じゃないからね。
人間ではどう考えても無理だから。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 01:42:40.08 ID:p0jco/uX0
多くの動物は自殺をしない。そういう事を考えないからだ。
人間はすばらしく発達した脳みそと引き換えに妄想や将来への不安や
強力な自我やプライドや生きる意味やらを求めることになる。
これが自殺や事件や大きな問題を発生させる要因にもなっている。
例え何が発達しても、脳が異常に大きく進化しても、それがいい事ばかりではない
ということだろう。物事には必ず副作用や裏の面がある。人間は自殺0になることはない。
逆に進化するほどに増えるのではないかな。これは仕方のないことかと思う。
人間であれば誰もが自殺をする可能性はある。自殺をする権利もある。どれだけ成功しても
どれだけ頭が良い人でもだ。
540実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 10:15:30.32 ID:x4FbrlFyO
頭の中でやってみたが3人でいけるな
荒川静香と永源とハンセン
クマのフックを前衛の荒川がイナバウアーでかわす
後衛のはるかがツバ
起こったクマがなりふり構わずパンチの連打にくるが荒川にはイナバウアーがある
どうせツバだろと思ったクマにハンセンのラリアット
繰り返しで計算すると調度相討ち
541実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 10:22:53.29 ID:CijCMsnBO
>>539 キチガイは黙ってろよ

>>538 アラスカじゃ体長3mのヒグマと体高2m近いヘラジカが闘ってるんだよな、ニンゲンの出る幕じゃない
542実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 10:54:35.33 ID:S3dbsQV40
>>539
急に哲学者が現れたw
543実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 14:34:46.63 ID:okBTH9bj0
藤原組長は「クマに比べたら、人間の格闘界なんかチョロい」みたいな事言ったそうだが
果たしてそうかな?

いじめられっ子を熊園に連れて行けば、すべてが解決するとでも?
544実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 16:44:39.99 ID:Y5TctLqx0
>>537
吉田はいい加減空気読め

お前が立てた「「要旨集積法」を完成させたい」>>65>>66の米もお前だろ
545実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 17:18:09.40 ID:okBTH9bj0
【GiveMe】武道の知見を恵んで下さい
546実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 17:43:06.56 ID:p0jco/uX0
547実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 19:02:54.88 ID:zT2byswD0
>>530
力まかせではなく必殺のコンビネーションをクマは持っていたのかよ
まあでも研究すれば防げる技だとは思うが
トップクラスのボクサーのコンビネーションが見えないのと同じようなもんだろう
548実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/17(土) 11:47:29.18 ID:ZA7+dRnT0
これが野生の力だ。勝てるか?見えるか?

http://www.youtube.com/watch?v=h_x9AUNPQ2Q&feature=relmfu#movie_player
549実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/17(土) 12:02:12.36 ID:ZA7+dRnT0
550井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/17(土) 21:51:20.77 ID:OLsaXKU80
【勝利条件】

A・・・・追い払う
B・・・・倒す(失神系かそれが原因の死)
C・・・・倒す(破壊系かそれが原因の死)


Aは素人でも可能性はある
ただし格闘家何人とか言う問題ではなく
「運の良さ」次第

B、Cを打撃で行う場合
衝撃力で言ったらどのくらい必要なんだ?
551井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/17(土) 22:02:32.37 ID:OLsaXKU80
【参考までに仮面ライダーの場合】


@ディケイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・パンチ4t、キック8t、必殺技30t

Aディケイド(コンプリートフォーム)・・・・・・パンチ12t、キック16t

B響鬼(装甲)・・・・・・・・・・・・・・・・・パンチ40t、キック80t、必殺技500t

Cクウガ(ライジングアルティメット)・・・・・・パンチ100t、キック120t、必殺技506t


数値だけで見ると
@みたいな通常フォームの仮面ライダーでも
グリズリーに勝てなさそうな気がするw
552実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/17(土) 22:47:36.92 ID:SZIz48Qs0
1のパンチ4tだけでも一発でクマを死に至らせることが可能だよ
まあ実際2tもあれば十分可能だろう
553井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/17(土) 22:57:08.38 ID:OLsaXKU80
2tじゃキツくないか?
人力でも出そう
554実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/17(土) 23:24:18.54 ID:xFSGiwWy0
両手持ちの、重装騎兵や騎士を一撃で頃せたヨーロッパ古武器のフレイルを使えばね。

素手なら、極真全盛期の支部長か選手たちの中にローキックで1t達成した人がいたらしい。
初代ライダーのライダーキックを少し上回ってる。
555井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/17(土) 23:37:23.30 ID:OLsaXKU80
2tくらいならアメフトのタックルとかでも出なかったか?
556実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/17(土) 23:40:41.92 ID:HUAWafVB0
チェホンマンと全盛期のジャイアント馬場ってどっちが強いの?
557実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/17(土) 23:41:54.43 ID:uZBtkNbF0
うんこ
558実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 03:56:46.78 ID:iDsUrVNZ0
グリズリーと戦う必要性がない!まず普通に銃と犬とナイフをくださいよ。みんなそれで戦ってるんだから。
なんで素手で戦わなきゃいけないですか。死んでしまいますよ。至近距離じゃ無理ですよ。ヽ(`〜´)ノ アブナイ!!
559実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 09:41:16.39 ID:Wb4WEoay0
>>555
どうせならNFLより大相撲の方でリサーチしてくれ。立ち合いの衝撃の方が強いはず。

みなさん、「【GiveMe】武道の知見を恵んで下さい」スレ(当方、『忍者修行中』でリンク投稿不可)を少し読んでくれ。
グリズリーと格闘する事には、きっと意味がある。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 10:16:44.27 ID:QvTmRBVo0
人間が野生動物に勝てないのは何の対策もなくいきなり対戦してるからじゃね
トレーナーを付けて対策を十分練れば勝率は大幅にアップするはず
561実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 13:26:23.93 ID:iDsUrVNZ0
OK!ダッチ! 無理難題を押し通すのが格闘家の仕事だ。やってみよう。

まず熊は様子見してくれはずだ。いきなり猛烈にダッシュして襲いかかってこない。これはライオンや虎もそうだ。
ここが勝負どころだろう。もし一緒に様子見して相手の出方を見てカウンターで何かを考えていたらダメだ。
やつらの瞬発力とスピードコンビネーションが始まったらちょっと危険すぎるしカウンターや防御はもちろん、
ただ避けるのも厳しいだろう。相手が

ここでひとつ気づいた人もいると思う。熊谷トラやライオンには膝蹴りはないんだ。つまり低空タックルはし放題だしリスクは少ない。
でも相手は避けると思うんだ。ヒョイっと普通に。そこでバシンと猫パンチで叩かれる可能性もあるがそうならないように祈ろう。
避けたらバックを取る!そして後ろから首へ足四の字スリーパーホールドだ。これで勝てる。
562実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 18:56:42.32 ID:QvTmRBVo0
いや、低空タックルは猛獣相手には通用しないだろう
上に乗っかられるか、前足で叩かれて脂肪するのは目に見えてる
なんとか横に回り込んで四足獣の共通の弱点である腹に強烈な蹴りの連撃を食らわしたい
563井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/18(日) 18:59:32.76 ID:0QEHqslE0
タックルは直立2足歩行相手じゃないとあんまし意味ないな
かといってネルソン系で返そうとしてもリーチもパワーも足りないなw
564実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 20:44:08.79 ID:iDsUrVNZ0
腹に蹴りか・・・・効くかな? ていうか回り込むのが激ムズな気がするんだが。二人で回り込んで片方が犠牲になりとかか。

>>563
足りないなwじゃなくて! もしも自分がやらざるを得ない立場になって考えなきゃ!
565実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 21:08:06.73 ID:Wb4WEoay0
静物へ1トンのローキック入れただけで、極真伝説になるのが人間界。

>>559のスレへ移れ。お前らはリソースの無駄だ。
566実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 21:08:23.18 ID:mFmNVmd50
トラの方が強いよ
567実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 21:45:08.08 ID:iDsUrVNZ0
6人! 理由は後で説明する。とりあえず風呂入ってくる!
568井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/18(日) 21:59:31.28 ID:0QEHqslE0
>>564
ライオンなんかはシマウマの
後ろ蹴りで死ぬことがあるらしいが
クマも腹部弱点なのか?
569実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/18(日) 22:39:21.72 ID:NKKIylkz0
グリズリーが戦意喪失するまで重機でいたぶりたい
570実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/19(月) 06:49:34.72 ID:n2/l+vm20
こないだライオンのメス達がが狩りをしている時にカバにしばらく頭を噛まれていたけど
その大きな群れの中の4銃士の一匹である勇敢なメスは、1tを楽に超える噛力と
あのカバの牙により頭蓋骨にもヒビが入ったと思われ、また顎、首、喉からは痛々しい傷があり
おそらくは牙でやられたものと思われるものであった。しかし当時は危ぶまれた命もその驚異の
野生の生命力により回復し狩りにも参加できるようになった。

耐久力と回復力と生命力も半端ない。毎日が生きるか死ぬかのガチの真剣勝負。誰もが戦士。誰もが侮れない。誰もが全力。
これが野生の力、自然の力だと思う。毎日が殺した殺された死んだやられたの世界。そりゃ凶暴になる。
571実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/19(月) 09:38:49.45 ID:HN03yMwS0
人間は、そのへんの木石を拾ってチカラに変えられた。
人間は、ものづくりが出来た。
人間は、まずイヌを従えた。柵と壕でムラを作った。次第に農耕を覚えた。

人間は、毎日が〜の世界から卒業した。
いまさら旧人時代の戦闘スタイルに戻ってOB訪問したって、淘汰されて終わり。

>>559のスレへ移れ。お前らはリソースの無駄だ。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/19(月) 17:57:17.40 ID:VP1eckzI0
あぶない奴がいるなぁ
573井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/19(月) 20:34:50.99 ID:baEqNQ6B0
>>570
動物園の熊の相手の方がわずかでも可能性があるか?

食糧難でガリガリにやせ細った
ヒグマ相手では逆に食う気満々で危ないか?
574実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/19(月) 21:37:07.41 ID:i8PiNdnJ0
熊なんかユンボのラリアートで一撃だぜ
575実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/19(月) 22:05:39.40 ID:gfxZ25txO
で、おまいらは何の武器持ってなら最大個体(3m以上)のヒグマに一人で立ち向かえるか教えてくれ。
576実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/19(月) 22:11:07.65 ID:n2/l+vm20
私はハンターですが野生のイノシシ、まあブタの親戚ですね。豚なんてと思うでしょうが
実際は野生のイノシシは、そりゃもう凶暴の一言でどんな豪腕だろうと人間が素手なんかで
立ち向かおうものなら良くても大怪我・・最悪は死まであります。半端じゃないですから。
150キロくらいはドカンと空中に突き上げますよ。ロデオの牛みたいなもんです。

野生の猛獣を動物園やサーカスに居るような大人しいものと一緒にすると大変な事に成ります。
しかし、熊や虎に人間が素手で勝てる方法はいくつかあります。可能性は薄いですが、、、
相手が大きな口を開けて噛み付こうとしてきたら手を出来るだけ一気に喉の奥までつっこみましょう。
これで相手は窒息死する可能性があります。人間相手でも有効ですがとにかく腕一本くれてやる度胸は必要ですね。

まあ、そういう状態になれるかどうか、、運が一番重要ですが
577実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/20(火) 10:32:15.89 ID:t9L3Co0eO
喉奥に達するまでに噛みちぎられると思われ
578実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/20(火) 13:20:56.48 ID:fQgzjPdA0
重機はピンキリだからな
素手の延長とも言い難いし
579実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/20(火) 16:23:09.93 ID:7/t49szn0
この世で最も凶暴で、残忍で、狡猾で、卑怯で、がさつな動物
その凶暴さは、同種さえ容赦なく大量殺戮できると言われ
その繁殖力は、バクテリアに匹敵すると言われ
その食欲は、ブタに匹敵すると言われ
その無限の適応力よって、全世界に広がり
あらゆる動物界のルールと掟を無視するその傍若無人さ
あらゆる食物と環境を食い尽くし魔王の中の魔王と恐れられる動物

この世界最凶の動物には、たった1つだけ欠点があった
そう、彼らは肉体での攻防が無理なほど、脆弱で貧そうなボディしか持ち合わせていない
そんな彼らは思った
もしグリズリーと戦ったら、どうしたら勝てるだろうか?
580実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/20(火) 17:30:42.37 ID:aEyf73CGO
>>575
うーん、俺は最低でもショットガンは欲しいな。
出来れば、連射かつ破壊力もあるAKみたいなアサルトライフルを装備して挑みたい。
アメリカでは場所によっちゃ熊ハンティングが許されてるらしいが、
ありゃ遠距離から熊に気付かれず一方的に狙撃するワケで、対決とは言いがたい。
この時ハンターは大口径のリボルバータイプの拳銃も携帯するらしい。
狙いが外れて熊が突進してきたり、コチラが気付かない間に熊に不意打ちされた時、
最後の手段として大口径で威力があり、安全装置の無いリボルバーを護身武器として携帯すんだと。
以上のコトを踏まえると、熊がコチラに気付いている状態での『対決』をすんなら、
俺には最低でもショットガンは必要だな。
581実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/20(火) 22:39:30.20 ID:YM2aQA0xO
意外と剣道名人が木刀で戦えば行けそうな気がする
582実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/20(火) 22:55:33.85 ID:Eoe19rcX0
一瞬でグロ動画になる
583実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/20(火) 23:30:13.19 ID:hBcd156L0
木刀なら突きしかないな。目と口と、それ以外ではダメージにならないと思う。喉も可能性はあるかな。
584井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/20(火) 23:37:57.17 ID:O9vU1VhX0
山形の知り合いが「木刀で熊の喉を突けば倒せる」って言ってたが
それが本当だったとしてもツキノワグマ相手だからな
グリズリー相手じゃリーチがとても足りなさそう
585実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/21(水) 01:34:39.11 ID:i6pjfiK1O
大木の前で挑発してブラフチャージをかわしてヒグマを大木に衝突させればいいんじゃね?
586実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/21(水) 02:13:21.83 ID:qdFvm6xg0
大薙刀しかないだろ
だが失敗した瞬間に負けが確定する

倒す手順としては
まずクマの片腕を切り落とす
次にムキになったクマが猛突進してくるから腕を切り落とした側に回り込みながら喉をブチ切る
587実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/21(水) 03:06:46.52 ID:2ifhOW9PO
俺ならヌンチャク1本で大丈夫だぜ
588実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/21(水) 06:50:56.80 ID:44d81Zh20
ヌンチャク痛いもんなー!!自分に当たるとマジ痛い。
589実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/21(水) 07:17:44.74 ID:ttpoWTro0
いやいや吹き矢という手がある。百発百中まで腕があがったら、吹き矢二本
用意してクマと対峙。両目を潰しさえすれば後は赤子の手を捻るようなものだろう。
590実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/21(水) 07:24:58.25 ID:qdFvm6xg0
格闘術が大事なのは言うまでもないが
猛獣の殺気を前にしても冷静でいられる精神力、これを習得しない限り何をしてもやられる
591実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/21(水) 10:12:30.74 ID:GxocUg9A0
お前ら、虚しくないの?
それとも本気で言ってる吉外か。

>>559へ行ってこお
592実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 04:35:45.74 ID:JaUwAMBlO
(´゚(T)゚)おまいらええどきょうしとるやないけ、おお?
593実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 06:38:20.30 ID:cJiPOKyU0
くまたん怖い  こないだ狼の群れとグリズリーの戦いというか餌の取り合いを
見たんだけど両方ともすごいスピードだった。ただ無駄な怪我をしないように?威嚇だけだったけど。
あれをやられたらちょっと助からないと思った。狼にも熊にも。狼もでかかった。
594実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 07:25:07.53 ID:tavKL8Ea0
日頃から命のやり取りをしてる893ならクマにも対抗出来るはず
595実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 08:17:42.32 ID:a7VyjuBt0
プロレスにレスリングベアがいるんだから大相撲も度量を大きくして
クマ力士を養成したらいい。人気回復の起爆剤になる…
596実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 08:30:22.26 ID:cJiPOKyU0
クマゴロー  噛み付きからの左張り手で勝利 これで大関への昇進は可能性が残りましたね。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 08:48:19.93 ID:VeeA3LeoO
低空タックルって彼ら普段4足歩行だから口に頭つっこみにいくようなもんだろアホか
598実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 08:56:30.29 ID:a7VyjuBt0
世界中から選りすぐりのクマを集めて土俵を盛り上げてもらいたい。
599実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 11:29:08.96 ID:CfJ/ZVieO
タイソンより熊は速いかな?
600実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 12:07:31.94 ID:N7x1YLpN0
四足ではあのボルトよりはるかに速いんだけど、二足での左右へのフットワークはどうだろうか。
601実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 12:07:36.58 ID:JaUwAMBlO
>>599 (´゚(T)゚)ワシのスピードは森の中でもおまいら最速のボルトを上回っている、あとはわかるな?ナメとったらあかんど、お?
602実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 12:11:41.40 ID:JaUwAMBlO
>>600 (´゚(T)゚)なんで2足にならなあかんねん猿ゴルァ。
603実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/22(木) 12:15:25.70 ID:N7x1YLpN0
タイソンさんはボクシングルールでなけりゃあ対決を承諾しないと
思われるんですが…
604吉田DVD:2012/11/22(木) 17:55:28.11 ID:/B7JsqQK0
>>1を文理解釈すれば、ルールはレスリングか相撲。
しかもグリズリーは四足でもOK。
605実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 00:31:52.59 ID:NIuKikyiO
>>603(´゚(T)゚)ちょ…おま…あれか?ボクシングルールならワシに勝てる言うんか?このスレ自体冗談やのに冗談も休み休み言えやワレこら!お?
606実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 00:45:33.25 ID:wjmEou5qO
クマ牧場のヒグマでヒグマトーナメント開催するなら見に行くぜ
一万ぐらいなら出してもいい
607実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 01:28:28.28 ID:Ej7FuOen0
タイソンさんならあれですね メガネグマ アナグマ アライグマくらいなら
勝てるのではないかと タイソンさんは人間というより獣に近いですから
男根にいたっては正に馬を凌駕する勢いだとか
608実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 02:49:58.96 ID:aMHrecdO0
タイソンはちょっとおかしい。
609実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 04:34:41.11 ID:BfzM+jKFO
タイソンは能力が人間離れしてるからな。熊も一発入れば倒れるかもしれん
610実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 05:41:57.86 ID:/XmUH/nX0
フォアマンのパンチは象をも倒すと謳われたものだ! たかがクマごとき
611実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 06:40:14.86 ID:8Q5lYpjG0
タイソン、タイガーにパンチ入れてじゃれつかれたんだから無理だろ
熊にもパンチ入れたらじゃれつかれるよ
612実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 09:17:31.58 ID:aMHrecdO0
いや、俺の情報によるとタイソンがパンチを入れたらホワイトタイガーは嫌そうな顔をしたらしいぞ。
少しは効いてるんじゃないか?わかんねえけど。でもクマは頑丈そうだもんなあ・・・
613実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 12:32:26.04 ID:UWEfe1Ts0
タイソンのパンチは精々200キロどまりだからそんなもんだろ
一流空手家の800キロを超えるパンチならKO出来たはず
614実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 13:22:03.99 ID:wjmEou5qO
ノゲイラの腕ひしぎの方がまだ可能性はある
615実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 14:11:56.48 ID:xgky/KQJ0
7トンのアフリカ象と700キロのグリズリーでは勝負にならんだろう
野生大相撲ではやっぱアフリカ象の天下だな
616実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 14:24:37.24 ID:NIuKikyiO
(´゚(T)゚)そ…そらいくらワシでも象に勝てるわけあらへんやろオイ
617実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/23(金) 23:36:31.47 ID:aMHrecdO0
凶暴なアフリカゾウが暴れている動画を見た事あるがあれは普通に兵器だと思う。
すごい勢いで人も街もぶっ壊してた。ゾウたんを怒らせるようなことはしないほうがいい。
618実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 00:55:08.63 ID:m883piFJ0
考えてみればアフリカにクマが居ないと言うのは象に駆逐されたというわけだ。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 01:42:31.65 ID:S20Tjd8Z0
620実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 01:47:12.42 ID:S20Tjd8Z0
621実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 01:52:42.92 ID:m883piFJ0
インド象でもこれくらいなんだから、アフリカ象が暴れると地球が破壊されるぞ。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 03:14:06.03 ID:S20Tjd8Z0
見ろ!人がボロ雑巾のようだ!
623実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 03:27:35.89 ID:S20Tjd8Z0
624実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 09:53:33.43 ID:Lsq9noTF0
象は世界一強いが、世界一優しい。
625実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 10:48:53.30 ID:Dt1gF4p30
626実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 19:28:00.48 ID:NN0iwBa70
いかに格闘家でも象には勝てないだろw
猫がグリズリーに挑むようなもんだ
627実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/24(土) 22:03:48.13 ID:zayd0K4q0
マンモスってどれぐらい強かったんだろうか
628実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/25(日) 04:51:44.91 ID:Cwh9ZK7r0
20人で槍と落とし穴があればマンモスにも勝てたと思うぞ!
つくづく道具というか飛び道具ってすごいと思うわ。
629実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/25(日) 07:27:24.58 ID:X6foLJ+00
パオーン!
630実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/25(日) 07:32:55.10 ID:X6foLJ+00
次期スレタイ グリズリー何頭でアフリカ象に勝てるか@
631実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/25(日) 20:13:15.02 ID:Cwh9ZK7r0
人間は道具なしの徒手空拳では自然界では絶望的に弱い。多くの人が一度も冬も越せないであろう。
それほど脆弱な皮と肉なのだ。だがそれがいい。道具を使えるようになり服を作るようになり退化して
同時に進化したのだ。我々は道具を使うべきだ!格闘技だけではどうにもならないが道具を使えば最強だ。
632吉田DVD:2012/11/26(月) 10:50:23.00 ID:RvzdL0FH0
むしろ、武器を人に向けるわけにいかんから格闘技なんだよ
近代以前には洋の東西を問わず、素手だけで闘う人間は各社会階級内でエリートだった
柔術(殿中)、相撲(江戸時代)、ボクシング(英国)、中国拳法(『武備志』参照)・・・
>>1は、その格闘技の専門家たちでグリズリーを倒せるかと訊いてる

もうメンタルヘルスのクリニックへ行けとしか言いようが無いだろ?
藤原組長とかウィリーの話を知らないわけでもないだろうに
633吉田DVD:2012/11/26(月) 12:28:04.01 ID:RvzdL0FH0
たこ焼き21個食ったぞ。

ついでに言うと、大薙刀や野太刀も不適格ね。
これらは、自然界を卒業した超存在・人間と戦うための武器。
頃し頃されというパラダイムは同じでも、ドクトリンからして灰色熊は蚊帳の外だから。残念!
どうしても武道の範囲で灰色熊を倒したかったら、アラスカを訪ね歩いて事情を話せ。
賢くて優しいアラスカ系アメリカ人が罠を野点、投槍器を伝統武道と言ったらお前は満足できるだろう。
裏技として、中国で今も暴徒鎮圧に用いられる三人持ちの両節棍を推してやる。
両節棍の代わりに仲間の遺体を用いれば、「素手の格闘家4人で戦える」と言えるだろう。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/26(月) 18:49:10.90 ID:lflN0eF50
普通の動物には本気になったネコにすら劣るのが人間
襲いかかるイヌにも太刀打ち出来ない
ましてや体重700キロを超え、1トンを超えるジャブ、鋭い牙を持ち、時速50キロで走るグリズリーにオタク理論パンチ(笑)で勝てるかな
635名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 21:55:32.72 ID:fmkvD/Zm0
興奮状態の動物と落ち着いた状態の人間とを比べちゃいかん
ブチ切れた人間なら犬くらいは瞬殺だ
636実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/27(火) 19:24:55.33 ID:F0hkwR/k0
ではやってみるかね。それぞれ凶暴な土佐犬とピットブルと秋田犬。どれかを選びなさい。
637名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 22:06:18.43 ID:90pJDhe50
その程度の相手だと動物虐待にしかならないし、つまらなそう
グリズリーとまではいかなくても最低限ヒグマ、ライオン、この辺りからでないと格闘家は楽しめないんじゃね
638実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/27(火) 22:50:56.62 ID:RC3QwuUUO
アリスターでもメスのライオン一頭に瞬殺されるよ
639実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/28(水) 18:47:27.53 ID:9uQZYS/90
そりゃそうだろうな。腹が減ってたら、危険もないし柔らかいフワフワのお肉だし
最高のごちそうにしか見えないだろうよ
640名無しさん必死だな:2012/11/28(水) 21:16:31.57 ID:yOP/LzTd0
ジャック・ハンマや勇次郎が倒したのはツキノワグマでいいのかな
確かグリズリーでは無かったような
641実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/29(木) 08:03:16.24 ID:6tMww1JQ0
>>640
シロクマ
642名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 20:05:59.40 ID:71eaCyOv0
スゲーな
ウィリー・ウィリアムスとは桁違いの強さじゃね
643実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/30(金) 07:59:50.97 ID:BeryiB7b0
三毛別や福岡大ワンゲル部の事件知ってるか。
熊なんて絶滅していいんだよ。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/30(金) 23:18:54.27 ID:q8CsdIp0O
>>642
ウィリーは熊と戦ったわけじゃないから
牙と爪を削がれた、サーカスの一番おとなしい熊をペチペチ虐待しただけ
645実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 01:47:48.49 ID:1yM5HJrm0
しかし熊は別にどうということはなかったという。痛かったかな?痛くなかったんじゃないかなー。
646実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 01:56:10.05 ID:EKF3zgal0
>>636
どんなに強かろうが人間が土佐犬に勝てるわけない

打撃が当たらん効かんで喉笛食いちぎられて終わり
80〜100kgが猛スピードで圧し掛かってくることを想像したまへ
647実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 02:31:18.20 ID:1yM5HJrm0
土佐犬をたくさん飼っているヤクザの人がいたけど、、ありゃ無理だわな。
どんな人間だろうともまず殺されると思うよ。人間とは凶暴さが違うし戦闘能力も違いすぎる。
648名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 07:18:34.50 ID:sDOQ6QEJ0
土佐犬を犬に入れるのは卑怯な気がする
下手したらオオカミや豹にも勝ちそう
649実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 08:08:36.81 ID:e2wWAMmM0
だから素手の人間など何人いようが無理だって。
最低でも日本刀持たせた5人で勝負になるくらいだろ。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 10:09:21.98 ID:EBQh+4Cn0
土佐犬のダルンとした皮膚は、打撃や噛みつきを無効化するクッション。
生まれつきの戦闘種族にはかなわんよ。
651実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 18:55:55.57 ID:1yM5HJrm0
グリズリーマンが年老いた熊に食われた叫びと悲鳴はトラウマ
652実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 20:16:49.28 ID:e2wWAMmM0
ただでさえ人間の打撃なぞ無効な肉体にあのツメ、牙だぞ。
やっぱり重機ぐらいねえとな。
653実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 20:27:12.99 ID:88Nd4wrkO
お前ら本物のグリズリーを目の前でみたことあんの?仮に牙も爪もとってあっても、戦う気になる人間なんていない
654実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 21:25:29.54 ID:EKF3zgal0
見たことねぇ
が、知床で野生のクマさんに破壊された民家と乗用車の写真を見たことがある
バズーカの直撃くらったみたいになっとった

ヘビー級のMMAファイターに期待したいのはvsチンパンジーかなあ
一般人では手も足も出ないがヘビー級の格闘家なら勝ってほしいとこ
655実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 21:34:48.73 ID:e2wWAMmM0
チンパンジー相手でも無理だと思う。
656名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 21:39:02.39 ID:sDOQ6QEJ0
どっか捕まれたらあの握力で握りつぶされ、噛み付きで肉ごと食いちぎられるんじゃね
期待できるとしたら剣豪くらいか
657実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 22:01:33.18 ID:EKF3zgal0
樹上で生活してるから握力的に組み技はありえないし
腕ぶん回すだけで人間の顔がグシャっと陥没するし
蹴りも先にはたかれたら多分脛の骨ぐらいはイカレル
その前に速さもとんでもないし打撃もムリか

薙刀か弓で仕留めるしかないな
658実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/01(土) 23:14:09.20 ID:+wLOi29q0
1対1なら、チーターだな
牙しか武器がないし、体重も軽い
もちろん、大怪我覚悟だけどね
ちなみに、A猪木氏はチーターに襲われている
659実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/02(日) 04:52:13.14 ID:8ohf03VL0
>>644
虐待じゃねーよ馬鹿。
日本にはない極大のスタンディング・バッグを触ったことある?
レスリング・ベアは観た感じ、アレに似てた。たぶん、ダメージになんかなってない。
過去レスにも書いたが、あの動画の芸当でさえパワーとタフネスに優れた極真全盛期の一流選手にしかできないんだよ。
660実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/02(日) 10:12:44.31 ID:LD5CduV60
本当に想像を超える
661実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/02(日) 14:38:06.20 ID:8ohf03VL0
てめーの想像力が貧困なんだよ。
猫が、大きい雑草を引き抜こうと頑張る姿を見たことがあるか?
歯を食いしばる犬の口(何かの加工機械かと思った)を見たことがあるか?

極真でスパーリングしたことあるか?
格闘技を観てるだけじゃ、想像力は身に付かないぜ。
662実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/02(日) 19:10:57.79 ID:mKYLrfJuO
俺は槍ならチンパンジー程度なら勝てると思う。
勿論それなりに技量が必要だけどね。
槍か薙刀なら馬や闘牛、
チンパンジー、ゴリラ、
闘犬、チーターぐらいなら勝てる。
虎、ライオン、象、羆は弓矢、鉄砲が必要。
663名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 19:26:04.27 ID:EERsmH3B0
槍なら掴まれるか払われたらジ・エンド
手裏剣、吹き矢の方が効果的
664実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/02(日) 19:42:44.75 ID:Rzc2Jw3H0
戦車なら陸上のどんな動物にも負けねぇぜ!
665実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/02(日) 23:25:15.11 ID:4L6IK2xXO
槍でライオンの腹を刺す壁画がエジプトにあった
飛びかかってくるときに、がら空きの腹を狙う感じか
666実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 00:24:53.41 ID:k+MYyR9h0
そのエジプト人、パイク兵だったんじゃないの
場所も平原じゃなくて、城門か回廊か何かでさ
長槍がいつ発明されたか知らんけど
667実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 00:51:13.74 ID:AJy61avOO
アッシリアのライオン狩りでした
有名なのね
なぜか絵だけ覚えてた…
場所も平原ではなさそう
668実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 03:37:29.80 ID:k+MYyR9h0
お前の前世だな。この国でも、よろしくな。ミラクルロマンスだな。
スカイプしないか?
669実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 21:00:18.55 ID:DCtgYXJy0
猪木とチーターの対戦結果を教えて
670実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 23:02:19.12 ID:k+MYyR9h0
>>669
燃える闘魂、氏す・・・
671実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 23:09:53.41 ID:vZtnox310
●猪木(1R 0:19 首への噛付き)チーター○
672実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/03(月) 23:26:07.83 ID:AJy61avOO
>>668
俺かなり無口だよ
てか何者?
ちなみに前世はおそらくエジプト人じゃなかっただろうな〜
まあなんか書いてってよ
673名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:18:06.49 ID:fp9He39d0
と思いきやチーターは仕留めきれず逆に延髄切りを決められて逃亡ww
674実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/04(火) 21:20:34.46 ID:kNnu4cvu0
VFGCの「勤廿怠六」に答えはある
675実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 09:12:37.97 ID:u3/s0EuO0
>>672
そいつ多分吉田DVDだから、下手にかかわらない方がいい
676実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 09:56:11.74 ID:dZrBhf/dO
下記の条件で戦った場合、全財産賭けるならどちらに賭けますか?

【グリズリー】
体格、身体能力は平均的な個体のやや上程度。
気性は荒い。
過去に人肉を食した事があり、人間が旨い事を知っている。
人間に強い敵対心を持っている。
(基本的には逃走せずに、人間を襲い続けると想定して下さい)
677実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 10:04:11.99 ID:dZrBhf/dO
【格闘家】総勢10名
1、エメリヤエンコヒョードル
2、アリスターオーフレイム
3、フランシスコフィリオ
4、ボブサップ
5、ミルコクロコップ
6、藤田和之
7、曙太郎
8、魔裟斗
9、ジョシュバーネット
10、自由枠(お好みでもう一人)

いずれも全盛期とする。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 10:19:41.94 ID:dZrBhf/dO
【その他条件】
格闘家側には1年程度の準備期間が与えられる。
各方面の専門家によるサポートチームが結成され、打倒グリズリーに向け最大限のバックアップを行う。
防具をつけた状態で、爪や牙をなくしたグリズリーとのスパークリング等も可能。
格闘家達には、本人にとってもっともモチベーションが上がる報酬が約束されている。
(全員ノリノリできてると想定して下さい)
戦場は壁に囲まれた100メートル四方の密閉空間。
地面はやや固めの土。
道具、薬品等の持ち込みは一切不可。
服装も特殊なものは禁止。
最高の医療チームと射撃班が控え、格闘家側の敗北が決まった場合には被害を最小限に抑える。

以上です。
宜しくお願いします。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 12:19:13.44 ID:mkxWatoC0
何も知らされずにいきなり闘いの場に立たされたら人間はかなり弱い部類の動物だと思う。
メチャクチャに腕や足を振り回すだけでそれこそ犬やネコにさえ負ける人は大勢いるとおもう。
でも闘うことを事前に知らされどう戦うかあらかじめ作戦を立てることができる状況なら
人間は格段に戦闘力が上がると思うな。
さすがにライオンやクマは無理そうだけど、チンパンジーや豹あたりなら、
相手や自分の長所短所をちゃんと解ってそれを実行して戦えれば
勝てる人も多いんじゃないか。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 12:27:34.64 ID:mkxWatoC0
しかし人間は他の動物に比べて異常に傷みを感じやすい動物だからその時点で不利だよね。
クマとかライオンなんて小さなナイフで一回二回刺したぐらいじゃ怯まず平然と向かってくるだろうし。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 12:36:31.11 ID:1cP2aomiO
全盛期ミルコの渾身の左ハイキックがクリーンヒットしても熊はノーダメージ
682実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 13:58:12.03 ID:ioQgmtcH0
ベラスケスの1トンを超えると言われるタックルでも熊には弾き返される
アリスターの糞重い膝ですら多分腹にわずかな衝撃を与えるだけで終わる

結論
みんながサップに先陣切るのを押し付けてる間に悠然と向かってきた熊に一人一人吹き飛ばされて終了
683名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 18:39:37.69 ID:Ok3stk/K0
体重差を何とかしてくれないと絶対勝てないだろ
もし人間がグリズリー並みに巨大化出来るのなら高い確率で勝てると思う
684実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 18:39:55.58 ID:eX/ZqlJj0
あほだな
上空から200キロクラスの力士を雨のように
降らせれば勝てるよ
頭から直撃すれば双方くたばるが一撃でいける
685実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/05(水) 21:38:14.86 ID:QhTClH0GO
最初にやられた奴の胃袋を強酸性爆弾にすれば戦意喪失ぐらいは持ち込めるんじゃない?
さすがに眼に胃液が入ったらキツいだろ
他にも骨を武器にしたりする
686実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 20:07:10.74 ID:Am0wNN5K0
グリズリーとのスパークリング?で
10人中8人はやられるな
687実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 21:04:47.69 ID:Y3zOf++/0
>>686
炭酸じゃないんだからな
688実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/06(木) 21:26:54.86 ID:SxeqqUT+0
>>684
クレーン車でムエタイやフルコンの小学生を吊るして、投射攻撃しても同じにならんか?
弾を再利用できる点や振り子の原理を使える点で、リキシ・レインより良いと思うけど。
>>685、お前は>>300より劣ってる。VFGCで勉強しろ。
公式サイトから鬼束メルマガを登録して、鬼束グッズも買え。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/08(土) 22:33:20.50 ID:8ADChuc50
熊!とやるやつは自信過剰すぎるな。特に野生の熊で凶暴なやつならまず勝てるわけがない。例え150キロクラスの熊でも。
690名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 00:37:19.98 ID:xRD9bsd+0
30キロの子熊相手なら余裕
子熊は泣いて逃げ出すんじゃね
691実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/09(日) 09:00:03.15 ID:RzAyyJLXO
仔熊の近くには必ず母熊がいる
仔熊泣いて母熊激怒
692実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/09(日) 19:28:55.37 ID:dEBGDLSl0
>>1
体の割りに頭でかすぎじゃないか?
693実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/09(日) 20:25:51.58 ID:WLJLtgz80
仔熊の可愛さは異常なんで  多分何もできないなあ・・・・・
694実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/10(月) 12:57:45.32 ID:Zy/vWvQE0
お前らは30kgの犬を素手で撲○できるんか?
芦原英幸でさえ、野犬狩りには鋼管を使った。もちろん、人数や陣形もそれなりだった。
ましてやお前ら・・・

VFGCで勉強しろ。
695実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/10(月) 14:02:18.87 ID:J9tIlKrz0
>>688
的が小さすぎんだろ
696実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/11(火) 10:18:45.28 ID:QvoL5XVG0
200kgの肉塊を命中させてグリズリーにダメージを与えるために、必要な速度。
これを得ようとすればどの道、グリズリーという的は小さい。

リキシ・レインに比べれば、再利用と遠心力が使えるキッズ・クレーンの方が良いに決まってる。
子どもの没後も、遺体が完全に四散するまで戦えるし。
気になるのは、クレーン車の利用が武器に含まれるか否かだけだ。こればっかりは、VFGCにも載ってない。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/11(火) 20:27:07.71 ID:iXE4+5lR0
40kgの成犬がよく吠えて飛びついてくる
飛びついてきたので抱え上げて振り回したら逃げていった
698実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/11(火) 22:25:10.09 ID:QvoL5XVG0
そういう犬は、出荷前にどうしてるか知ってる?

仔犬の間に、棒や放水で死寸前まで虐め抜くんだよ。
損失の許容範囲内で、死ぬ仔もいるよ。
だから、お前に対してジャレつくことしかしない。VFGCが右上まで行けば、知障教育を改革できる。
699名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 23:14:33.57 ID:1FpFhfls0
それこそ戦いの真理
なにも相手をぶち頃すだけが勝利じゃない
敵に戦闘を放棄させればそれが勝利
700実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/11(火) 23:16:53.74 ID:YE7bHIqtO
>>698
親戚が犬のブリーダーだが
よくそんな出鱈目を言えるな
701実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/11(火) 23:27:09.94 ID:QvoL5XVG0
じゃあどうやってるの?
去勢か?
だいたいセラピードッグとか、ああいう異常におとなしいヤツはどうしてるんだ?
702実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/12(水) 00:01:19.46 ID:pQLWDZ9K0
VFGCVFGCっていい加減しつこいんだよ氏ねクソメビ野郎
703実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/12(水) 09:50:35.42 ID:4EmOsOpv0
鬼束が参院選に行ってくれたら、俺ら全員が幸せになれるんだぞ。
世の中の人々も幸せになる。ちなみに池沼は人に含まない。
704実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/12(水) 22:09:09.52 ID:MOhQoJywO
>>638
アリスターにてこずるような弱さじゃ、シマウマとか獲物狩れないわな
完全肉食獣は生きていけない
シマウマが暴れたら大人4人でも抑えつけられない
705実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/12(水) 22:11:57.18 ID:MOhQoJywO
完全肉食獣は怪我せずに獲物狩ることも重要である
獲物に反撃され足怪我して速く走れなくなると、獲物に逃げられるようになるし
病気になったり他の肉食獣の群れに狙われる
706実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/12(水) 22:15:01.05 ID:PBMT0WEk0
人間は社会があるから、個体としては弱くても済む。
高度な社会であればあるほど、あらゆる強さから解放される。

そのための、VFGCなんだよ。ダウンをキュッとね、の昔をiPSに温故知新する。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/13(木) 09:26:13.05 ID:A2KNOje90
>>701
アホか
犬は猫と根本的に違うんだよ
日本で言う縄文時代からずっと人間のパートナーとして共に生活してきて
長い年月をかけて品種改良もされてるし
レトリバーみたいに元から大人しい穏やかな性格の犬もいれば
土佐犬みたいに闘争本能旺盛な凶暴な犬もいる
それに犬の躾=暴力とか本気で思ってんのか?挑戦人じゃあるまいしそんな事せんよ
人間の子供と同じさ
708実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/13(木) 09:50:56.95 ID:5GKh9cvpO
土佐犬とか闘犬は、人間が狼と犬交配させて造り上げた生物だから
犬に入れるのはどうか
それならライガーとかも含まれるしな
709実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/13(木) 20:42:22.54 ID:pWUGnT7j0
>>707
じゃあ猫だったらシバきまわして良いってのか?

VFGCを読んで、動物愛護の何たるかを勉強しろ。お前はそれでも人間か。
710実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/15(土) 00:53:16.55 ID:0upQNRxZO
>>709
アホか
何でそんなに短絡的なんだお前は
猫と犬は根本的に性質が違うという事だよ
猫は躾ても効果なしだが
犬は躾るとちゃんと効果がある
決して躾=暴力を振るったり叩いたりするわけではない
人間の子供に対する躾と基本的には同じ
711鬼束ちひろを古宮裕輔から守る会:2012/12/15(土) 14:01:56.13 ID:kLmdAovs0
むしろ、グリズリーだったら凶悪犯を一撃で屠れるよね?
誰とは言わんけど。

>>710は低能。VFGCに出てくる児童資源貯蔵施設で、叩かず苦しめず躾けてる施設があるとでも?
もしあるとしたら、とんでもない施設だ。
712実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/15(土) 14:04:43.70 ID:kLmdAovs0
会のコミュニティは今のところ、武道板に寂しいスレが一本あるだけです。
都内在住の人は奮ってご参加ください。

古宮の恐怖は今も、ちっひーの精神を蝕んでいるはずです。
参院選に出馬要請するどころか、東京・大阪でのライブにも支障が出ないとも限りません。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/17(月) 23:04:02.50 ID:APGFHAF60
>>711
別にグリズリーじゃなくても
農場の馬の蹴りでも牛の突進でも
人間程度なら一発でやれると思う
714実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/17(月) 23:58:33.73 ID:n1AWqejd0
でも現実、古宮って格闘技で倒せそうな相手かな。
715井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/18(火) 00:48:51.57 ID:cjZnQegJ0
>>708
ライガーやタイオンって
ライオンや虎よりも強いのか?
716実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/18(火) 10:19:19.96 ID:M4HoHlpB0
それはどうかな。

いずれにせよ、しばき隊でも弱い部類のオマエでは古宮なんて微動だにしない
文字通りの意味でね
717実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/18(火) 14:55:20.01 ID:ftsgOGFjO
>>711
叩く必要ない犬も多い
人間の子供だって、叩いたりしなくてもちゃんと育つ子供も多い
結局個体差だよ
躾=暴力と思い込んでるお前が低脳なんだよ
718実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/18(火) 19:20:52.32 ID:kLVxh6fd0
あなたは、きっと正しくて強い。
叩かず脅さずの何らかの方法で古宮を無害化できるのなら、ぜひ実践してくれ。
法的にも武道的にも、本当にやって大丈夫だから。

ついでに、アラスカへ渡航してグリズリーも鎮めてみてくれ。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/18(火) 22:32:06.79 ID:ftsgOGFjO
>>718
野生動物は基本的に無理なんだよ
チンパンジーですら大人になったら人間の言うこと聞かなくなる
ペットとして何百年何千年も時間をかけて品種改良された犬とは違う
720吉田DVD:2012/12/18(火) 23:24:07.11 ID:kLVxh6fd0
うん、わかった。一部の犬にしか通じない躾けなんだね。
体罰禁止の時代、お前をボコボコにするのは小学生でもできる芸当だ。
そして虚ろな目で、格闘技の試合でも見つめてろ。

悪い事は言わん。さっさとニコニコのアカウントを取り、守る会に入れ。
721実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/18(火) 23:28:39.51 ID:juV7hHd60
パンくんが女飼育員に怪我させたのも別にびっくりするようなことじゃないもんな
成長した動物が人間の言うこと聞くっていう発想はどっから沸いてくるんだろうな
722井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/18(火) 23:43:17.82 ID:Y3XmcAGG0
>>720
ここでも発見w
723実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/19(水) 09:18:11.36 ID:ZCJF334G0
>>721
品種改良された犬とか、ペット屋の「子犬のときから、愛情たっぷり育てられました」の嘘トークからでしょ。
こういう謎の無防備発想してるわりに、古宮から凹られる根性(古宮を前科7犯目にする)はない。
本当に動物を信じていれば、古宮相手の生贄ぐらい(やられるとは夢にも思わず)買って出そうなもんなのにw
724実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/19(水) 11:29:22.22 ID:VuHBjnAdO
>>723
今時ペット屋で犬買うなんて情弱過ぎるよ
ブリーダー紹介して貰って直に交渉するのが一番
ペット屋に行くのは血統とかに関係なく残念な仔も多い

愛情たっぷり=甘やかすとでも勘違いしてんの?
725実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/19(水) 13:09:42.73 ID:ZCJF334G0
愛情たっぷり=甘やかすとでも勘違いしてんの?

DVを正当化するなよw
726実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/19(水) 19:51:00.73 ID:580YnmcTO
熊相手じゃパンチ位しか通用しなくね?それも少数じゃ無理。
タイソン100人とかじゃないかな?
727実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/19(水) 20:20:06.86 ID:PWWDbLvj0
>>726
>>711-712の、どこでお前の存在価値がある?
お前は社会のスミクタで介護でもやってろ。
728実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/19(水) 22:09:23.39 ID:VuHBjnAdO
>>725
痛みを与えるわけじゃないっつの
甘やかす≠愛情たっぷり
人間の子供だって厳しく躾る=暴力じゃないだろう
729実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/20(木) 00:36:54.07 ID:pTEIbCHG0
>>726
成人男性に空手習ってる園児が100人かかっても勝てない
ヒグマにとっちゃ人間なんてその程度のものだろ
730実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/20(木) 01:14:02.97 ID:tvaOoxo50
もっと力の差があるぞ
園児はともかく、空手やキックやってる小学生なんて異常に根性ある子も多いし
威力はともかく大人がイテテテテッていう蹴り持ってる子もいる

クマさんにはそんなことは無理 
感情を消したタイソンのクローン100人でも98人は死滅するだろうな
731鬼束ちひろを古宮裕輔から守る会(鬼守会):2012/12/20(木) 22:36:22.57 ID:OnPb8Vdu0
鬼束ちひろ:古宮裕輔の戦闘力を1:3とした場合、人間:灰色熊は?
732実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/21(金) 20:04:59.64 ID:5LOfqL9K0
1:3000
733井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/22(土) 00:31:58.40 ID:oTfw+4Zb0
53万です
734実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 23:57:51.45 ID:j05StBFv0
狩りに慣れてる民族10人が先に20センチある鋭利な刃物つけた槍持てば勝てる

そもそも素手とか話しにならん
735実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 07:37:31.03 ID:G1nWRFoM0
確かにマサイ族の熟練狩人10人が各々得意とする装備を身につけて事にあたったら
仕留められない陸上生物はそう居ない気はするな。
野生の大型生物との命懸けの戦いに慣れているってのが大きいな。
736井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/29(土) 18:32:56.50 ID:/r/v1smh0
>>734
追い払うのが勝利条件ならばともかく
殺す、気絶等グリズリーを戦闘不能にさせるには
素手じゃまともなダメージを与える手段がないからな
737実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 19:46:32.95 ID:oeG+9M+3O
素手じゃ20万人が束でかかって何とか勝てるくらいだろ。

50000人の軍人が束になってかかったが全滅させられたみたいだしな
738実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 20:57:33.75 ID:7XqdI6Yx0
>>734
どこぞの海洋民族で銛を手に小舟で
マッコウクジラに挑む命知らずたちがおったなぁ

それでも勝ってしまうんだから
739実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 02:36:48.01 ID:hHjRBfCBO
猫が体高1メーター有れば人間なんか簡単に殺せるね。
740実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:30:46.07 ID:3SetJZXM0
全盛期の加藤清正なら、やってくれるかもしれない
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 07:20:33.46 ID:S8/tQG5a0
どうい
加藤が負ける姿が想像出来ない
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 19:04:39.22 ID:pFODn4NmO
加藤清正なんて銃で虎殺して虎に勝ったとか嘘武勇伝語ってるだけじゃん
秋葉原殺人犯加藤といい勝負ぐらいだろw
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 18:14:16.70 ID:+KCZx+M7O
(´°(T)°)ぼくはくま、くま、くま、くま〜♪

(´°(T)°)くるまじゃないよ?くま、くま、くま〜♪
744実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 22:37:32.31 ID:iuUCBRz8O
武井一人で勝てる
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 16:41:19.04 ID:3oiKVdjF0
そんな田舎者が王者グリズリーに勝てるわけねえw
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 20:35:54.77 ID:O9HpQTSfO
何かの番組でグリズリー攻略法言ってたな
ジャブで毛をむしって、そこを貫手で一撃らしい
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 22:51:57.83 ID:44ob+vr8O
おそらくだ!タイソンが10人で同時にかかっても熊が勝つかもしれない
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 01:21:13.48 ID:q2nAWlzJ0
蝶野正洋のケンカキックで一発
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 21:41:44.08 ID:tVKMp6mL0
大柄池沼を中量級の格闘家だけで攻略するとしたら、何人必要でどんな戦法になるか。
ここから始めよう。
いきなりグリズリーでは、みんなお手上げだろう。

ちなみに、大柄池沼の次は柴犬だ。先は長いぞ。
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 19:56:55.12 ID:ZWKDCt7B0
ただ熊を恐れるばかりでは攻略法が見つからない気がす
他の動物たちと熊を戦わせてみて弱点を捜すところから始めるべき
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 17:42:56.84 ID:y12Pku/e0
虎の威を借りれば勝てる
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 13:03:40.95 ID:pb0mg0VU0
多摩動物公園のエゾヒグマなら勝てる。上野動物園の北極グマには勝つのは難しい。
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/29(火) 16:59:57.48 ID:bTXvL5LW0
  ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /      ワシの左ボディで一発やん
      ヽ   \____/  /    フライ級なめたらあかんで
       \        /    普段70kgあるんやでワシ
         \____/
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/02(土) 11:28:02.39 ID:fAjPHwt10
闘牛から熊殺しのヒントを得たぞ!
闘牛に剣を突き立てるのは別に急所を一突きして倒そうとしてるのではない
出血死させる意味合いが強い

その応用で行けばグリズリーの頸動脈を空手家の鍛え上げた抜き手で傷つけることが出来れば勝利が見えてくる
必ずしも絞め技や打撃で致命傷を与えられなくてもいいんだよ
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/02(土) 11:42:45.37 ID:4qT1+ud50
抜き手でブタの死体に穴をあけた空手がいた。鍛えればグリズリーのどてっぱらに
穴をあけれんこともないだろう。
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/02(土) 13:31:18.22 ID:i9XuzPYC0
その豚の死体は腐敗していたんだろうな
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/02(土) 17:20:23.80 ID:qz1zJaXo0
昔流行ったフィリピンの心霊手術師は、指を人間の腹に突き入れ臓物を取り出していた。
クマ相手でも可能かもしれん。
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 15:21:01.13 ID:yb+sMmYL0
S+ アフリカ象     
S  インド象
S- シロサイ カバ
A+ インドサイ クロサイ グリズリー 
A  ホッキョクグマ アラスカヒグマ  イリエワニ  ナイルワニ キリン
A- ライオン トラ アフリカバッファロー マウンテンゴリラ
B+ ハイエナ バイソン アナコンダ ジャガー  
B  ナマケグマ ツキノワグマ  ヘラジカ ヒョウ ピューマ イノシシ セイウチ
B-  ジャコウウシ オオカミ 土佐犬 

どうせライオンとトラオタだろうけど、27のランクはさすがにないわ。
このランクも微妙だけど27よりは数段ましだろう。
ホッキョクグマとグリズリーの最大個体を比べるとグリズリーのほうが大きいらしい。
あと噛む力もグリズリーのほうが上。
ライオンとかトラみたいな集団で行動してる小さい雑魚がサイやカバやキリンに勝てるわけない。
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 08:37:40.52 ID:baw7gdSm0
ボリショイサーカスを観たが、クマの身体能力はすごかった。オートバイを
器用に運転する動物なんて、なかなかおらんだろう。
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 06:23:48.60 ID:8ZsbPzV10
あれ、クマ用にギアとか各ポジションに魚のイラストがあるんだぜ
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 08:36:00.80 ID:iBMLHLdA0
覚えるなら空手の型なんぞより、くまモン体操だな
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 16:31:11.92 ID:h3+8LsAM0
対熊戦において必要なのは抜き手を鍛えぬくことであって空手の型を覚えるなんて無意味すぎるぞw
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 19:38:08.62 ID:aj7v2D/MP
流れ星銀 最強
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/13(水) 08:10:30.83 ID:A4bQlh9H0
昔サーカスにクマのバレリーナがいたな
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/13(水) 13:52:08.80 ID:Ad/+muu/O
とりあえずナイフ一本でヒグマに勝った奴はいた
766実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/13(水) 22:55:30.09 ID:LxBibW4l0
レスナー.アンダーテイカー,ビッグショー,マークヘンリー,ゴリバ,ジョーンズ,シュルト,クリチコ兄弟

こいつら全員揃えばグリズリーの一般個体には勝てそう。
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/14(木) 22:32:46.69 ID:uyEkYjsI0
猫パンチを何百発打ち込んでも人を倒せないのと同じで凡格闘家が何百人いようが無理w
768実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 10:48:22.55 ID:J5s+3vTo0
抜き手ってのは、正しく鍛錬してやらないと危険だからね。 生爪はがしちゃうから!
ブタに抜き手やった空手家は、爪の間にバイ菌入って大変だったらしい‥
769実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 10:18:56.25 ID:+vIT5aUVO
この俺にヌンチャクを持たせればグリズリーの最大個体だろうが15秒で絶命させれる。
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 22:18:20.67 ID:I/D7nRTx0
史上最強の生物といわれる勇次郎だが、倒したホッキョクグマはせいぜい700キロを超える程度
1トンを超えるといわれるコディアック・ヒグマであれば勇次郎は負けてたんじゃね
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/22(金) 00:38:46.71 ID:6YDFi+i+O
>>770 勇次郎はバケモノ個体のアフリカ象の鼻をむしり取って殺してるわけだが。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/25(月) 11:14:55.85 ID:/zWNU/U80
年がら年中、山篭りして自然食してるやつに、人間様が太刀打ちできるわけがない。
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/25(月) 23:21:05.78 ID:Snv3+FLn0
何百人居ても無理かも知れんが数万人いたら倒せるんじゃないか?
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/25(月) 23:37:25.74 ID:3NW3jikMO
チンパンジーが100匹いても勝てないなら、人間が100人いても勝てない
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/25(月) 23:42:31.29 ID:GEGjo2rV0
グリズリーでしょ?
そりゃ、人間100人くらいでかかれば勝てるかもしれんが
その100人のうち10人くらいは死にそうだな。

それは勝ったと言えるのか?
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/26(火) 04:40:25.81 ID:K4E9r8OH0
量子力学によれば人間が壁を突き抜ける可能性は0ではない。
現実にはそんな事は起きないがこれは非常に可能性が低いため
無限回壁にぶつかれば誰でも壁をつきぬける事ができるのだ

これよりどれ程巨大な熊であっても
一発のパンチで倒せる可能性は0ではない事が分かる
すなわち人数さえ用意すればどんな熊でも倒せる事がわかる

Q. E. D.
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/28(木) 00:10:32.88 ID:Db8L8+yX0
素手じゃ無理やろ…
それこそ某動画のように100人くらいで一斉に槍投げてぶっ殺さないと無理
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/28(木) 00:22:00.80 ID:7inNOQSG0
>>776
その例えじゃお前さんがアスペって事くらいしか伝わらないよ
せめて見込み50%以上の話をして下さい
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/28(木) 17:30:50.67 ID:hhrfH8HrO
俺ならグリズリーを5秒で絶命させれる。
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/01(金) 04:27:29.80 ID:9ZohK9Kn0
キングサーモンを、たらふく喰って肥大したアラスカのグリズリーは怖い。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/01(金) 08:14:43.93 ID:/h66yMaF0
>>758
シベリアとらにとってヒグマは単なる餌だぞ。
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/01(金) 08:15:57.37 ID:/h66yMaF0
【衝撃】ヒグマはシベリアトラの餌【事実】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1321207996/
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/01(金) 10:28:44.56 ID:Z/T7xaHdO
何百人でかかりゃ素手でもいけるだろうが、何人も死ぬわな
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/01(金) 16:41:10.70 ID:+gkdwUKPO
>>768
いつ?誰?どの本に載ってたの?
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/01(金) 22:54:28.89 ID:9ZohK9Kn0
知りたい?某老舗フルコン団体の指導員をやってる人間から聞いた話。時は
今を遡ること30年前くらい。名前は言わん方がいいな。
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 01:16:12.39 ID:CJEb3ihH0
大勢で大声を上げながら向かって行ったら
ビビッて逃げるんじゃね?
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 02:18:41.78 ID:cejMXcvO0
>>786
そう思う。
それは必勝法だね。
誰もケガを負わないし。
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 02:24:47.13 ID:cejMXcvO0
ただ、それは森の中のようなグリズリーが逃げ出せる空間がある場合に限る。
もし狭い柵などに囲まれた逃げ場のない状況だったら・・・
どうなるかわからない。
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 03:16:33.93 ID:aYgLU24pO
7、8人で囲んで後ろの奴がケツを蹴り上げる。そうするとクマはウガァーて怒っ
てそいつの方に向くので後ろになった奴がすかさずケツを蹴り上げる。そうする
とクマは怒ってウガァーて・・・・以下略、クマはケツが破れて死ぬ。
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 03:41:48.55 ID:mCN1Z0y+0
ケツ論:よってケツがある生物は数人で囲めば勝てる
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 05:54:36.25 ID:44v+bfmd0
クマのケツは硬いよ!蹴った人間の足のほうが砕けて動けなくなる。後は想像にまかせる。
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 06:19:16.61 ID:QodwfV0GO
素手じゃ何人いても倒せないだろ
疲労を狙うしか無いけど、絶命させる力が人間に無いだろ。疲れて寝た熊の上に人間が20人ぐらい重なって乗ったら勝てるかもなぁ 下の人間も圧死するけど
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 06:30:33.82 ID:5liw6cBf0
なんとかして目を潰すのに何人必要かだな
潰したら持久戦
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/02(土) 06:34:33.90 ID:44v+bfmd0
寝込みを襲う 冬眠してる今がチャンスだろう
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/10(日) 07:51:58.26 ID:if6z2yW/0
ロシアの国技はクマのアイスホッケーだ。
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/11(月) 16:03:41.56 ID:LFs5Zfrv0
オマイラは何もわかっていない、熊など俺1人でどうにでもできる
ただし、試合時間は無制限、どちらかが失神したかタップしかたで勝敗を決める

相手は、母熊のテリトリーから独立したばかりの若熊がいいだろう
おっと、オクタゴンは半径100kmな
むろんだが、最先端のUFCの選手と同じ方法を使う
つかず離れず、少しづつ自分の距離を保つのだ
最初は、500mくらいの間合いがいいだろう
そこに俺の匂いのする服と、肉をおく そうして敵が食べるのを待つ
何回もやるうちには、慣れてきて3mの距離でも大丈夫になるだろう
ここまでに数年かかる お客が退屈しようが華がなかろうが関係ない
次はファーストコンタクトだ、少しづつ距離を縮め、優しく相手をなでるのに半年はかかるだろう
その後は、軽いなでジャブ、組み付きなど、少しづつ試し
やがて、肉を食べる前には、俺のタックルで倒れないとダメだと教える
そうなってしまえば、試合はこちらのものだ
俺の軽いパンチで、頭をなでただけで、手で3回パンパンパンとタップすると
ごほうびに肉をもらえるという事を教えてしまえば、試合は俺の勝ちだ
最低でも3年、場合によっては10年という、桜庭・ホイスを超える超長期戦となるが
俺が勝利する方程式は、このように完璧だ
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/13(水) 06:54:48.17 ID:POFgCVsb0
サーカスで調教師が時々与えてるのは角砂糖だな。
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/13(水) 09:31:03.70 ID:a5FBOvnKO
メンタル考慮したら熊がまず逃げ出すよな
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/15(金) 00:13:55.24 ID:mhvuYiuE0
>>789
クマも意外と利口だ
ケツを蹴った奴を最後にきっちり〆るために
まず目の前のお前さんをバクッといっちゃうかもわかんないぞ
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/16(土) 07:10:36.69 ID:HtE/xxuY0
クマの闘い方を見るとグレコローマンスタイルである。グレコローマンに精通した
永田さんなら勝機はあるにちがいない。カレリンならなおのこと良し。
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/03/17(日) 12:08:42.36 ID:xYhyfTEb0
youtubeで観れるクマのホッケーは面白い。初め、これはヌイグルミかと思ったほど。
ゲーム途中で乱闘なんかして、まるで人間みたい。つうか、人間はクマから進化したんじゃないか?
クマのオッパイって人みたいに胸に二つあんだな! クマに勝つのは難しいかもしれん。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/04/29(月) 22:24:24.30 ID:Upnw7Ise0
無理ゲー過ぎる
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/01(水) 09:52:17.81 ID:bmljO7nY0
Bears playing hockey on ice

あのゴールキーパーはトレードに出すべきだな
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/01(水) 20:02:34.50 ID:Kg7Fso6lO
>>758
ハイエナて、こんなに上に入るの?なんでだ?
そんなに強い?
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/02(木) 12:53:14.66 ID:XtsdOK/dO
タイソンがもしステ入れたら熊よりつよいかもよ。
ナチュラルであの強さだから。
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/18(土) 10:22:55.30 ID:+q2j9c7uO
>>804
そんな無知の妄想ランク真に受けたらダメ
ハイエナがバイソンと同格とかあり得ないし
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/19(日) 12:36:03.48 ID:1zMfgT3n0
ヤクザみたいな虎、ライオンと違ってクマは愛らしい 
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 17:00:52.19 ID:yoyzNxiV0
ロックバンド「DIR EN GREY」の京が意識不明となり都内の病院に救急搬送された。
昨年1月には「声帯結節」ならびに「音声障碍」で音楽活動を休止していた。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130518/oth13051805020008-n1.html

人気漫画「ワンピース」は作者の尾田栄一郎氏が「扁桃周囲膿瘍」で入院するので休載
http://www.shonenjump.com/j/

福島での震災見舞いイベントとかに出演した声優・本多知恵子さん
49歳、多発性ガンにより死去。

『ヘタコイ』の中野純子さんが死去
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患… ヤンジャンで活躍

「Dの食卓」作者 飯野賢治さん
(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性心不全で死去、42歳。

ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)にて
「キャタピラー」を連載していた匣咲いすかが急逝した。27歳だった。

「東京でデモをしている場合ではない、なぜなら東京はすでにチェルノブイリだから。」
ロシア人女性の警告。

福島県で交通事故が増え、警報が出ているという。被曝して中枢神経がやられ、
みんなボーっとしながら注意力散漫な状態で運転しているから、
核汚染地では交通事故に巻き込まれるリスクが高くなる。スリーマイル島の事故の時は、
ハトが敏捷性を失い、ボーっとして車のフロントガラスにバンバン当たった。

友人が顧客から、壁に山鳥が激突して刺さっているので取って欲しいと言われた。
そんな馬鹿なと駆けつけたら見事に刺さっていたそうだ。
天敵のノスリや烏の群れに追われたとしても、これは希有な事。被曝が原因でなければいいが。
https://twitter.com/MORIMORIKIDS/status/336838570335682560
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:53:38.37 ID:TVuJt8ki0
実際にチャレンジした猛者はいないのかな
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/06/13(木) 02:03:57.19 ID:QvTmRBVo0
tes
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/06/23(日) 15:10:31.22 ID:P/HuAxhmO
藤原組長が牙と爪を除去した小型熊と格闘したけど全く歯が立たなかったな
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/06/25(火) 02:38:40.62 ID:mtyC/HzP0
うちのお爺ちゃんが昔、素手で熊を獲ってくると言って山に入ったまま帰って来ない。
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/06/27(木) 00:32:10.37 ID:56wsMzQP0
>>811
あれ、どうやって勝とうと思って出演したのか不明w
と、いうか…
普通にクマ相手に芝居がかったプロレスやってて、バカ受けしたwwww
814iPSで全員幸せ!:2013/06/28(金) 21:25:03.74 ID:4gIDqrVyP
【iPS】【進歩】【所得保障】

知的障害者の人体実験参加を解禁して
『日本系日本人』限定で
国民所得月間保障額を20万円/1人にするため、参議院から議員立法する

「VoteForGod'sChild」
**URL**

乙武洋匡に出馬要請するClub
**URL**
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:fmjfcpJz0
真剣に格闘家とクマが戦ったことってほとんど無いはず
クマが圧勝しそうなスレの流れだけどそれってなんかおかしくね
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:sdyXkLCZ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3fRE2wtPhs&hd=1

この格闘家ならきっとグリズリーを倒してくれるはず
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jRLOkktS0
レオナルド博士に向かって熊と叫んで
無事でいられる格闘家はいるのか?
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/04(水) 00:22:41.98 ID:KCZCFHFl0
人間じゃどう足掻いても無理だろ
3歳児が成人男性と戦うようなもん
空手習ってる3歳児が100人いても
一人の大人には勝てない
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/08(日) 14:37:18.04 ID:yZ9zlErc0
ドラクエでいえば、「ミス! ダメージがない!!」の連発だろうね。
チュルチル、チュルチルとうるさそう。

あれだ、格闘家が「やいばのよろい」を着て玉砕したらいいんだ。
両手さえ素手ならルール違反じゃないはず。
しかも鎧がビル解体用のマイト内蔵で反応式の電気配線付き全身装甲だったら、
格闘家1人でミッション・コンプリートだぜ。

素手には違いないだろ?
820実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/08(日) 14:53:54.98 ID:1N9JkpXC0
熊ってホモ臭い
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/08(日) 17:49:45.51 ID:h6E22oPr0
熊にまで触手を伸ばすモーホーがいようとはw
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/09(月) 20:41:46.20 ID:hI+Yf0fz0
ホモなら熊に対抗出来るということか
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/11(水) 22:52:31.60 ID:M+mR312o0
モーホーの性技がグリズリーに通じる訳ねえよw
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/09/15(日) 14:25:06.74 ID:yJ/Tu3uw0
ホモを恐れてか熊が人里に降りてこないな
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/17(木) 16:43:17.15 ID:owFD6cTY0
ホモ>グリズリー>>>>>格闘家が確定か
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/10/20(日) 20:37:32.81 ID:7GqjWBcsI
ヒグマは強すぎる
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/11/02(土) 16:37:41.52 ID:mTqkY6eJ0
格闘家が弱すぎるだけじゃね
かなり昔YouTubeにホモの青年がヒグマに戦いで勝利して食料をゲットした動画が上がってなかったか
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/12/01(日) 18:24:04.51 ID:LKj8TJrM0
ヒグマは強すぎ
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/12/01(日) 18:33:58.53 ID:H7Y7iEspO
まず、本物の野生グリズリーを前にして闘志がわく人間はいない
ウィリー・ウィリアムスが闘ってるのは飼い慣らされたクロクマ
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/12/01(日) 20:10:55.41 ID:PRhW+biH0
熊親父に掘られたい
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/12/01(日) 21:34:23.85 ID:AG9+SU/U0
くま





























こんなところにいたのか
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/12/02(月) 02:03:03.70 ID:ZFRm3fLI0
アンドレザジャイアント100位で行けそう
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/12/15(日) 19:04:03.06 ID:RHShXCAI0
>>1
巨大過ぎるw
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/12/15(日) 19:52:10.30 ID:ETvwnvbF0
クマはグレコローマンレスリングのマスター カレリンでも歯が立たんわ
835実況厳禁@名無しの格闘家:2014/01/05(日) 01:34:14.81 ID:tt2zqCJP0
世界最大クラスの熊は1トン超えなので無理
836実況厳禁@名無しの格闘家:2014/01/05(日) 10:27:00.79 ID:FavYwEdMO
全盛期のカレリンなら月の輪熊クラスは何とかしてしまいそうな気がしないでもないw
837実況厳禁@名無しの格闘家:2014/01/06(月) 16:16:18.38 ID:WNDf89iH0
たぶんクマは猿よりIQ上
838光優会OB:2014/02/16(日) 08:25:51.59 ID:sJe8Za3j0
>>829
着ぐるみでしょ。
ただし、昔の見世物小屋で使ってた、本物のクロクマのガラの着ぐるみ。

今日びのイベント業者が用意するような、チャチい代物とはワケが違う。
むしろ、ドラクエVの「きぐるみ」ほどには防御力があるだろう物を装備してウィリーとガチスパーした人、憧れる。
俺だって、せめて「革の○○」をフルコンプすればウィリーとガチスパーが楽しめるだろうな。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2014/02/16(日) 17:51:12.97 ID:OmNeWhAZ0
モノホンの熊だよ
ただし牙を抜かれ、爪を切られ、薬で弱体化されていた
殆どの時間帯でウィリーは押されっぱなし、全くダメージを与えることは出来なかった
ウィリーが押して見えるようにビデオを編集したんだろうが誰が見てもウィリーの負けだよ
840実況厳禁@名無しの格闘家:2014/02/17(月) 18:24:43.02 ID:8zYOPsT00
tes
841実況厳禁@名無しの格闘家:2014/02/18(火) 10:02:18.12 ID:1G0VYtw40
レスリング・ベアーという子供のころから調教された熊。
842実況厳禁@名無しの格闘家:2014/02/18(火) 19:58:25.80 ID:HR2p2p4/0
負けたのに熊殺しを名乗るのは可笑しくね?
843実況厳禁@名無しの格闘家:2014/02/20(木) 14:55:19.11 ID:43FhdrCx0
月の輪なんかカレリンどころかそのこらじいさんがよく投げて撃退してるだろw
844実況厳禁@名無しの格闘家:2014/03/04(火) 15:36:07.16 ID:KiniDXTQ0
>>839
「光優会OB」で検索してみろ。
むしろ、この程度の勘違いだったら健康そうで何より。

俺からすれば、>843の方がよっぽど心配だ。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2014/03/04(火) 20:27:20.77 ID:CY9FjYeB0
山本 ところで猪木さん! 藤原さんはテレビ番組でカナダに行って熊と闘ってきたんですよ。

猪木 えっ? その話、聞かせてもらおうじゃねえか(笑)。

藤原 だってね、話が違うんだもん。
サーカスの熊だからね、絶対大丈夫だからって。じゃ、行ってみるかって行ったらね、冬眠の寸前。
無理やり起こしたもんだから機嫌が悪い。仕込んでいない、全然。
だけど、しょうがないからやったんですよ。こう、構えて熊に向かって行ったらね、
1発ここ(頬を指して)をバーンと殴られてブッ飛んだんですよ。まあ、これだったら大丈夫かなと思ったけど。
やだなあ、ちきしょうと思ってね。あの時、あいつに金貸してたなあとかね
とかなんとか思いながら、こう立ち上がって行ったんですよ。そしたら2発目がですね、
(肩を指して)ここをガブーッと噛まれて、また殴られてフッ飛んだんですよ。
そしたらボーッとなってね。首がビリビリビリビリって。あれ〜。これ3回目きたら殺されるなと思って。
立った瞬間にバチーンッですから。す〜ごいの。話違うんだもん。
でも、ひっぱたかれる瞬間ね、ああ熊っていうのは強えなあ、熊の怖さに比べたら
人間なんかゴミみたいなもんだなあと思ってね。いや、いい勉強になりました。
もう、次の試合から、ああ熊に比べりゃ弱いと思ったら誰とでもできます。

山本 猪木さん、なんかイベントやるときは必ず藤原さんを使ってあげてるようにしてください。何でもできますから。

藤原 もう熊はヤですよ。
846実況厳禁@名無しの格闘家:2014/03/04(火) 20:28:01.54 ID:CY9FjYeB0
猪木 オレは借金でどうにもならなくて自殺しようなんて思ったことがあってね。考えてみたんです。
だけど自殺ったって、首吊りはやだし、かといって飛び降りも痛えだろうし。

藤原 熊はどうですか?

猪木 いやあ、ライオンとやろうと思って(笑)。でも昔、ボディビルダーの元祖っていう奴が
ライオンと闘ったっていうけど、あれはウソだと思うんだよねえ。ライオンには絶対勝てないと思う。

藤原 それ言ったらいっぱいいるんですよ。ライオンにトラですね。犬だってですね
60キロ、70キロ体重があったら恐いですよ、チンパンジーだって怖いですよ。
シャーッて。猿だって気合入れたら怖いですよ。動物は強いですよ。

猪木 オレは何回かアフリカへ行ったでしょう。それでタンザニアにね、
ホントに野生の奴を捕まえてきたばっかりの私設動物園がある。
そこでライオンの餌付けをやったんです。それで広い金網の中に入れてあって、
縞馬の足をポーンと1本置いてね、ライオンが出てくるんだけど。まず威嚇するんですね。
エサを入れたらオレたちをズーッと威嚇して、それから様子見てゆっくりと。
爪の大きさとか見たら、あれで殴られたら顔が半分飛んじゃう。
ただそれでもね、眼で勝てねえかなと思ったりするんだよね(ニヤッと笑う)。

猪木 自殺の話に戻すと、どうせやるなら、ライオンと闘う一大イベントを組んで、
そしてもしかしてオレが勝ったりしたら、また復活かなあなんて思って(笑)。
そんなことを思ったこともありますけどね。昔の剣豪が眼で勝ったとかさ、よく言うじゃない。
そういうものもあるのかなあという気もするんだよね。

藤原 ボクは無いと思いま〜す。
いや、私も信じて生きてきたんですけど、ずーっと。でも、熊の前に立ったら、なーんか全部ウソだと思って(笑)。
私もですね、考えたんですよ。なあに、熊が強くたって、何か隙があるだろうと。
横へ回ってね、横から倒せば倒れるかもしれないとか。なんだったらね、肋骨になんか一発入れれば
なんとかなるんじゃないかとか…。なんとかならないっすよ、あんなの。

猪木 いや、でもおもしろい経験をしたね。オレは熊とはやりたいと思わないけど(笑)。
847実況厳禁@名無しの格闘家:2014/03/05(水) 10:20:50.83 ID:RnkFuuPY0
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
848実況厳禁@名無しの格闘家:2014/03/05(水) 14:36:52.66 ID:kbaLhCVGP
頼むからカバやサイが強いなどというオタク染みた幻想を抱くのはやめてくれ

土佐犬が狼より強いとかも論外

狼>>>>ピットブル>>>土佐犬
849実況厳禁@名無しの格闘家:2014/03/06(木) 04:11:53.71 ID:WYJvu3/b0
最強ではないが、カバやサイは強いだろ
タイマンで勝てるのは象とコディアックベアくらいだろう。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2014/03/07(金) 20:11:04.29 ID:xkbBn90k0
体重が近い熊が相手という前提だが猪木なら卍固めでいけると思う
または延髄斬りでもいい
必殺技を持たない藤原は苦戦したようだがな
851実況厳禁@名無しの格闘家:2014/04/09(水) 22:05:13.37 ID:r55bLNdp0
ゴッツイ巨体の淫乱熊親父とホモセックス!
熊親父の肉に埋れた超極太チンを思いっきりケツに銜え込んでアンアンよがりながら思いっきりトコロテン射精してえ!
そんでラウンド2は攻守逆転!俺が熊親父の筋肉と脂肪の鎧に覆われてガッチリとしたケツをガン堀りしてえ!そして熊ケツを掘るリズムに同調した熊親父の巨体から発せられるぶっといまさに獣のような喘ぎ声!そして思いっきりケツに射精してトコロテンさせてえぜ!
852実況厳禁@名無しの格闘家:2014/04/10(木) 02:11:52.99 ID:T8yAapUqO
>>849
武器持った人間に攻撃当てまくられるコディアック曙がカバサイに勝てるわけねー
クロサイ相手だけだな勝てる可能性それなりあるの

キリン相手も不利で結論出てる
853実況厳禁@名無しの格闘家:2014/04/10(木) 12:20:32.01 ID:PAQkcBo70
淫乱テディベアとセックスしたい
854実況厳禁@名無しの格闘家:2014/04/22(火) 03:00:34.24 ID:xqeiTN800
S+ アフリカ象      
S  シベリアトラ  
S- インド象 、ヒグマ
A+ サイ類  ホッキョクグマ  黒ライオン 
A  ライオン
A- ジャガー  ピューマ   アフリカバッファロー
B+ ワニ類、セイウチ  ヒョウ  バイソン  ハイエナ 狼
B  ナマケグマ ツキノワグマ  ヘラジカ  キリン  イノシシ   
B-  ジャコウウシ セントバーナード ピットブル、 マウンテンゴリラ
C  土佐犬
855実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/08(日) 10:07:40.30 ID:CxNPyRW40
http://mariecachet.files.wordpress.com/2013/10/bbear_009.jpg
こんな爪で振り下ろし喰らったら人間なんか簡単に死んでしまうわ
856実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/08(日) 23:28:29.50 ID:tgtwvCsE0
パウンドフォーパウンドはカワウソ
857実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/14(土) 21:37:19.54 ID:MJu3SdAj0
若木竹丸ですら、動物界では牛よりもパワーがない&猫より鈍い。
食肉に過ぎない。

素手で?
0は何を掛けても、積は0だと小学校の普通学級で習わなかったか?
858実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/26(木) 02:35:22.62 ID:kb4r6lfA0
859実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/26(木) 07:21:41.19 ID:Lko1Zm/s0
最強格闘技(市街地編)

S+ 柔道、レスリング
S 相撲
S- ブラジリアン柔術

A+ サンボ
A 剣道、シュートボクシング
A- 伝統派空手、キックボクシング、モンゴル相撲

B+ ムエタイ、沖縄空手、空道、日本拳法、合気道
B 女子プロレス
B- ボクシング、少林寺拳法、フルコンタクト空手、カンフー

C 韓国相撲、テコンドー

D 極真空手
860実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/26(木) 10:06:35.01 ID:HjHV4O/f0
カバ サイがライオンを追い返すシーンの映像ってある?
虎がヒグマや北極熊を倒したという証明は簡単に出来るけど
カバ、サイが「強い」って言えるだけの証拠を見たことがないんだよね
幻想だわ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/30(月) 11:51:15.15 ID:eKlMftU80
犬猫がクマ撃退してる動画見ると、ケンカはガタイや技術だけじゃないってわかるわ。
動物の世界には医療福祉が無いから、人間の億単位のカネを賭ける勝負師(負けたらタコ部屋とかリンチ死)みたいな勝負勘を要する。

医療とは光、福祉とは優しさ。光優会。
862実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/30(月) 12:52:47.85 ID:dkwI4lIR0
素手だったら何人いても勝てないよw
大きいのは1tクラスだぞ
化け物よ
863実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/30(月) 13:02:11.84 ID:dkwI4lIR0
>>849
熊系はカバに勝てないと思うぞ
クマの最大級で1dそこそこだがカバなんて3d以上あるからな
攻撃力、機動力、気性の荒さでも恐らくカバのほうが上
864実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/30(月) 13:44:02.21 ID:4yDq16hF0
今月の名言出ました!!!

「素手で?
0は何を掛けても0だと小学校で習わなかったか? 」
865実況厳禁@名無しの格闘家:2014/06/30(月) 23:04:16.79 ID:Tpa88UkB0
カバは過大評価。
雄ライオンには普通にやられる。
866実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/01(火) 09:27:19.32 ID:YghDLfrG0
雄ライオンはメスよりは強いけど所詮はライオンだから
猛獣巨獣の世界では中堅だぞ 小さい割には強い方だと思うが
カバは大きくなると3tクラスもいるし ライオンとは体重差10倍以上
噛む力もカバのほうが断然強いし牙も別物
お前の方がカバを過小評価してるんだよ
野生の成獣カバは規格外の化け物だ 最大級のグリズリーでも白熊でも逃げるしかない
皮膚は分厚く並の攻撃は歯が立たない 機動力抜群 驚異の攻撃力 気性の荒さ
アフリカ象の下にくるのがシロサイとカバ
ライオンってのはもっと下のほうの層に入る
867実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/01(火) 09:46:24.56 ID:YghDLfrG0
うーん、、思ったよりアホが多いな
大勢でかかって犠牲を払ってコディアックベアの腕や足を潰すだ?
アホかっちゅーの 1回ユーチューブでコディアックベアの闘いを検索してみろ
つーか熊側は力抜いてかるく引っ掻いただけで人間は戦闘不能になるよ
いくら薬物等でバー作状態にした人間だろうが何人かかろうが同じ
素手ではコディアックベアに一切ダメージなんて負わせられないし逆に簡単にケーキみたいに潰されるだけ
スピードも人間なんかとは段違いだから
868実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/01(火) 17:37:26.92 ID:3Cb8Hf700
カバはアフリカ象より弱いので、最強ではないが
カバに勝てる肉食獣がいないというのも事実。
巨大クロコダイルも、カバには手を出さない。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/01(火) 18:05:16.46 ID:TUMHvHOx0
ワニにって陸上では弱いんだぜ
1分も動けば乳酸で動けなくなる
ヒョウはそれを知っているので餌にしてる

2メートル以下のワニなんてカワウソに狩られてんだぜ
870実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/01(火) 23:47:03.25 ID:90yb951Z0
871実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/02(水) 13:51:30.82 ID:YJnWXwbw0
水中で巨大ワニに勝てるのはカバくらいのものだろう
872実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/21(月) 04:25:13.58 ID:QSLXxS1F0
いやワニは
陸ではヒョウの餌
水中ではカワウソの餌
つべにも画像いっぱいあるよ
873実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/21(月) 04:26:03.92 ID:QSLXxS1F0
カバとグリズリーはいい勝負するかな
874実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/25(金) 11:20:35.67 ID:kOz0UZwA0
腸で溶けるコーティング・カプセルに凄惨化合物ビッシリ詰めて不要な命に飲ませて、
カプセルが胃にある間にグリズリーに食われてくれたら、
人間が素手で勝てる。
あとは致死量の問題だ。

課題は、そんな勝ち方を「格闘家が素手で勝った」と言えるかどうかだ。

特例子会社を格闘技レーベルにすれば身障と池沼を格闘家にできるけど、
そんなのを「格闘家」と呼んでいいのかどうか……。
しかも素手と言っても、体を食われて死ぬのが大前提だからな〜。

でも素人の俺が消去法で考えると、これしか思い至らない。
また、歴代スレの中でこの答えが一番勝ち目ある。
しかもこの戦法の初出は都丸(yoshidadvd)大先生だから、高い学歴と職歴に基づいた堅い根拠がきっとあるはず。
875実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/26(土) 16:07:09.99 ID:Zl2RlUC60
>>873
カバより強いセイウチをホッキョクグマは狩るから
グリズリーに勝機があるだろう。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2014/08/29(金) 22:15:08.10 ID:bYh4EJt90
格闘板 初めてなんで、盛んなスレで質問。


運動したいんで サンボ習いたいんだけど、サンボってマイノリティなの? 教室とかなかなか無い。

あと、体重軽かったり、背が低かったりしたら不利? かにばさみ派生技は、自分よりデカイ人にきかなそう。

サンボスレ無いの?
877実況厳禁@名無しの格闘家:2014/08/29(金) 23:04:23.00 ID:QQz3sAdl0
貴様が熊に勝ったらサンボの情報を教えてやってもいい
878実況厳禁@名無しの格闘家:2014/09/27(土) 14:20:32.12 ID:aHwXttEN0
879 忍法帖【Lv=0,xxxP】(2+0:3) :2014/09/27(土) 17:28:55.25 ID:hN/tg7Vo0 BE:285614565-2BP(0)

人が勝てるのか?
880実況厳禁@名無しの格闘家:2014/10/02(木) 10:28:59.52 ID:47o51Kpf0
伝説の拳法使いケンシロウならあるいは
881実況厳禁@名無しの格闘家:2014/10/09(木) 11:17:53.23 ID:PqVhUQ3q0
何十人いても人間じゃグリズリーを素手じゃ頃せないよ

戦意喪失させるだけ

それくらい分かれよ笑
882実況厳禁@名無しの格闘家:2014/10/27(月) 21:35:09.05 ID:9ToFH46q0
クマ科の中でも突出して強いヒグマを引き合いに出したらいかんだろ
マレーグマやツキノワあたりにしておかないと
それでも格闘家に勝ち目はないだろうけど
883実況厳禁@名無しの格闘家:2014/10/28(火) 21:24:03.05 ID:z+MOoVyL0
かつては虎退治をやってのけた加藤清正という猛者もいたんだし熊を倒す奴もそのうち現れるんじゃね
884実況厳禁@名無しの格闘家:2014/11/13(木) 02:23:59.09 ID:56dQnYOc0
加藤清正は槍で虎と戦ったんですが……
885実況厳禁@名無しの格闘家:2014/11/14(金) 00:03:55.70 ID:uMXexDMK0
加藤清正は生まれながらにしての武士
槍はもう身体の一部と考えて支障なかろう
ここで言う武器使用には当たらないのではないか
886実況厳禁@名無しの格闘家:2014/12/10(水) 18:22:26.85 ID:mBrqQzMv0
グリズリーに追いかけられる動画
http://rocketnews24.com/2014/12/06/516676/

怖ええ
こんなの来たら腰が拔けるわ
887実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/14(水) 19:33:38.13 ID:L9oFpQ+k0
まいど、光優会OBです。
松山光晴が4度目の再逮捕を迎えて、ほっと胸をなでおろしております。

答え.1人。

腸溶性のカプセルにフグ毒や青酸化合物などとにかく猛毒を詰めて、たくさん服用する。
挑戦者の胃の腑を、猛毒の嚢と化してしまうんだ。
グリズリーが犠牲者の内臓にバクついときが、グリズリーの死ぬ時だ。
カプセル1個でも軽く1000mgは処方できるからな。
腕時計を持っていき、グリズリーと遭遇しなかったら速攻で吐く。
カプセルの個数を服薬管理してれば、まず大丈夫。
相討ちになるけど素手の格闘家1人で必勝!

俺は遠慮しておくが。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/14(水) 20:25:44.20 ID:6cdmtVZE0
猫厨が「ヒグマはトラにとっては普通に餌」とか言ってるが
実際は勝ったり負けたり。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/15(木) 10:31:02.58 ID:w2lAd4CD0
敵を餌にしてしまうのが、動物の弱点だ。

>>887の作戦が、武士に通用するか?
刀しか帯びてない武士は、ヒグマより遥かに弱いけど>>887と相討ちになる可能性はゼロだぞ。
まぁ本物の武士だったら>>887を一刀両断してから、カプセルを見つけて「なんぞ、この豆」とか言って試食してしまいかねないが…。
890実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/18(日) 10:13:29.49 ID:j9lvB39o0
毒手。
これがファイナル・アンサーだな。
問題点は次の通り。

1.毒手を使う格闘家が現在も居るかどうか(※)。
2.グリズリーの体表にどうやって傷をつけるか。
3.リーチ・スピード・迫力に勝るグリズリーをどうやって迎え撃つか。

大人数を餌食にしたり、普段使わない量の毒を用いるのは反則。

※人間をフラつかせたり皮膚炎にする程度のトルエンやアセトンでは戦力にならない。
光優会OBの毒手はいずれもそんなレベル。
せめて「BOY -HareruyaU-」に出て来た『伊部麗子』のような使い手が居れば…と思うけど、素手縛りがあるんだった。
グレート・カブキであればあるいは…とも思ったが、毒霧はタネを仕込んでる時点で武器扱いよね?
爪のメイクとか塗装作業でトリカブトを用いるやつがあればあるいは―――。
891実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/19(月) 23:15:06.50 ID:boK0Ndzg0
日本古来より伝わる秘儀の一つに口による水鉄砲がある
達人ともなれば10メートル先の的を居抜くのは容易いという
この技でグリズリーの目を直撃出来れば勝ち目が出てくる

水の代わりに濃硫酸を使えば確実に勝てるがどうやって口内を保護するかなど課題も残っている
892実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/23(金) 15:37:15.11 ID:cDfP+9Lv0
バキの渋川ジャック戦だな
それ以前は洟礫
でもまあさすがに洟礫はSFか

ちなみに人間のクシャミは、一撃でハムスターをひっくり返す事ができる。
893実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/23(金) 15:39:46.75 ID:cDfP+9Lv0
>光優会OBの毒手はいずれもそんなレベル。

松山光晴もたいがい巨悪だけど、奴隷のみなさんも鬼畜DQNばっかしでワロタw
894実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/23(金) 20:39:52.89 ID:chuR/lIK0
毒の爪はともかく、塗装現場がアドバンテージになるのってどうよ?
心配なのは毒手さんの方だ。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/25(日) 00:10:31.18 ID:LRsZHih+0
>>890
毒が熊にまわる前にこっちが惨殺されちまうだろ
896実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/25(日) 00:11:39.67 ID:LRsZHih+0
熊に勝つ方法は唯一
相手の目を潰せるかだ
目さえ潰せれば勝ち目はある
897実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/25(日) 21:00:31.12 ID:Ue8g48JF0
>>894
光優会は、こーゆー会なんです。
巨額詐欺事件で4件も立件されてるのに、このまま済んだら完全な勝ち逃げと言われてる超集団です。

>>895
それでも、生化学的に攻撃するしか勝ち目ない。
素手の人間の筋力では、痛覚に訴えかける事すら不可能なんだ。
だいたい素手の人間の筋力なんて、打極投絞なにしようがニホンザルにすら無力じゃねーか。

>>896
グリズリーのグルグルパンチやメクラメッポウにどう対処する?
898実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/25(日) 21:56:16.02 ID:sjzsBzK60
一頭のグリズリー対数万の人ということなら最終的に人が勝つ可能性はある
グリズリーといえどエサを食べなければ餓死する
餓死するまで戦い続ければいい

絶対条件は戦闘中に人がエサになってはいけないという点
人側は人数も限りがないから飯も食えるし、ちゃんと睡眠もとれる
後はグリズリーが参るのを待つだけ
899実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/27(火) 09:49:21.75 ID:c5Z01xkp0
>>898
>絶対条件は戦闘中に人がエサになってはいけないという点

どうやって?
素手じゃないとダメなんだぜ。

グリズリー・スクラップ!!
900実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/27(火) 09:53:50.90 ID:c5Z01xkp0
生化学攻撃するなら、環境をテーマにしろ。
塗装作業の現場にトルエンが充満してるように、なんらかの人工的環境下でグリズリーと戦うんだ。

たとえば、燃え盛る雑居ビル。
火勢、輻射熱、一酸化炭素、崩れ落ちる瓦礫。
さすがのグリズリーも助かるまい。
問題は、素手の格闘家がどうやって生還するか。
あと、そんなところにグリズリーが居る状況なんて起きるのか。
901実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/27(火) 10:33:05.29 ID:mRRyMBC20
格闘勝負である以上相手がグリズリーであっても一定のルールは必要
その一つとして武器の使用が禁止されている訳
付け加えて敵を食してはいけないという取り決めをしておくべき

ルールに従わない場合はどんな手段を使っても守らせる
当然その時は武器使用も許可される
902実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/28(水) 16:42:22.39 ID:VkoyiXAU0
武器使用してグリズリーを射殺しても、それで格闘家側が勝った事になるだろうか。
たしかにルール上、人間側の反則勝ちとする事はできる。
スレタイにも格闘家1人(捕食される人)+1人以上という答えが出る。

しかしそれって、本当に勝ちなのか?
903実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/29(木) 03:20:54.19 ID:XAhT4va10
>>902
熊は牙とか爪を持ってんだぜ?
丸腰の人間相手じゃハンデありすぎじゃん
ただてさえ筋力が違うんだぞ
だからこっちもナイフくらいは装備すべきだろ
実際ナイフ持ってた程度で勝てる相手じゃない
ライフルでさえ数発ではすぐには倒せないんだから
実際に山で熊と遭遇した時にどうやって倒すかを講じる方が有意義
だから催涙スプレーとかも使用していい
904実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/29(木) 20:09:24.34 ID:04kBHhzm0
それを講じるぐらいなら他の板に行け。
このスレのテーゼは何だ?
ここは何板だ?

どのみちグリズリー相手じゃ、熊避けスプレーか銃しか勝ち目ない。
あるいはSUVで道なき道を逃げることになるか。
むしろ住宅街や駅前で猪や大型野犬に遭遇する危険の方が現実的だ。
長野の駅前にツキノワグマ出没、なんてニュースを数年前に見た覚えがあるぞ。
905実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/29(木) 22:35:29.64 ID:XPrp6Y9Z0
>>904
熊よけスプレーでも勝てないだろw
突進してくる熊に上手くスプレーできるか?
前に番組でやってたが熊は火も音も恐れないで向かってきたぞ
906実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 15:57:32.61 ID:v+8QChFR0
短いスプレーの放射距離じゃたとえ命中させても確実に人もやられる
というか一トンクラスのグリズリーには散弾銃やショットガンを使ったとしても数人で一斉に攻撃しないと勝てないよ
907光優会OB:2015/02/06(金) 10:09:10.85 ID:rEoFGDKW0
「ロトの紋章」の異魔神のように、格闘家20人を凝縮したらグリズリーなんか一撃でぶちころせるわい。
少なくとも1.6tの霊長類と同じパワーを持つ、身長190cmぐらいの格闘家。
徹底的なイン・ファイトで殴りまわしたら、グリズリーなんかすぐボロ屑になる。
反射速度とか毛細血管なんかも20倍の性能になるんだから、スピードでもグリズリーを上回っちゃうよ。

むしろ、格闘家が20人に分裂してるから弱いと考えろ。
キメラ・アントじゃないけど、多様性のある人類は絶対グリズリーに勝てない。
亀田は拙速でパンチしろ、白鵬は納得のいく相撲を取れ……こんなふうに分裂してるから、人類は弱い。
908光優会OB:2015/02/06(金) 10:19:09.72 ID:rEoFGDKW0
格闘技板はホモが多いから、一応、注釈しておく。
格闘家20人が合体するのは現実に不可能だ。
全員がムカデ競争のように集団交尾しても、それを合体したとは言わん。
その証拠に、その状態でグリズリーと相対しても一撃で薙ぎ払われて終了だろう。

人類補完計画が現実にあったら、指一本でグリズリー一匹を吹き飛ばす事ができる。
でもな、よく考えろ。
どんな大男でも、指一本の疼痛で全身(からだ)いっぱい身悶えするんだ。

だから、分裂するのは決して悪いことばかりじゃない。
もし若麒麟が分裂していなければ、早晩全身がドラッグに蝕まれていただろう。
内柴が分裂していなければ身柄を全部持っていかれて、グリズリー狩りに行けなくなるだろう。
909実況厳禁@名無しの格闘家
tes