【UFCとかSFとか】海外MMA総合スレ その269【日本以外の興行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家

【UFCとかSFとか】海外MMA総合スレ その268【日本以外の興行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1297578681/1
2実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:09:34 ID:Z4c3/irM0
>>1
3実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:12:03 ID:z7skeIeb0
UFC127 (オーストラリア シドニー) 2月27日
◆メインカード
-BJペンvsジョン・フィッチ
-マイケル・ビスピンvsホルヘ・リベラ
-ジョージ・ソティロポロスvsデニス・シーバー
-カイル・ノークvsクリス・カモジー
-クリス・ライトルvsブライアン・エバーソール*
◆プレリミナリーカード
-スペンサー・フィッシャーvsロス・ピアソン
-ジェームズ・テヒュナvsアレキサンダー・グスタフソン
-ニック・リングvs福田力
-マーク・ハントvsクリス・タッチシェール
-マチェイ・ユトゥスコvsカート・ウォーバートン
-アンソニー・ペロッシュvsトム・ブラックレッジ
-ヂャン・ティェカンvsジェイソン・ラインハルト

UFC on Versus 3 (ケンタッキー州 ルイビル) 3月3日
◆メインカード
-ディエゴ・サンチェスvsマーティン・カンプマン
-マーク・ムニョスvsCBダラウェイ
-ブライアン・ボウルズvsダマッシオ・ペイジ
-アレッシオ・サカラvsTBA*
◆プレリミナリーカード
-ジョー・スティーブンソンvsダニー・カスティーリョ
-スティーブ・キャントウェルvsシリル・ディアバティ
-シェーン・ローラーvsチアゴ・タバレス
-エリック・コウvsカブ・スワンソン
-ロブ・キモンズvsヤン・ドンイ
-フジマール・パルハレスvsデイブ・ブランチ
-イゴール・ポクライェッツvsトッド・ブラウン
-水垣偉弥vsTBA*
4実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:13:04 ID:z7skeIeb0
UFC128 (ニュージャージー州ニューアーク) 3月19日
◆メインカード
-マウリシオ・フアvsジョン・ジョーンズ(ライトヘビー級王座戦)
-ユライア・フェイバーvsエディ・ワインランド
-ジム・ミラーvsカマル・シャロルース
-ネイサン・マーコートvs秋山成勲
-ミルコ・クロコップvsブレンダン・シャウブ
◆プレリミナリーカード
-ルイス・ケインvsカルロス・ヴェモラ
-エドソン・バルボーザvsアンソニー・エンジョクアニ
-ヒカルド・アルメイダvsマイク・パイル
-カート・ペレグリーノvsグレイソン・チバウ
-ジョセフ・べナビデスvsイアン・ラブランド
-マニー・ガンビュリアンvsハファエル・アスンサオ
-ダン・ミラーvsニック・カトーン

UFN 24 (ワシントン州シアトル) 3月26日
◆メインカード
-アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラvsティト・オーティス
-ダン・ハーディーvsアンソニー・ジョンソン
-アミール・サダラーvsドゥウェイン・ラドウィック
-レオナルド・ガルシアvsナム・ファン
◆プレリミナリーカード
-アレックス・カセレスvsマッケンズ・セメザー
-マイク・ルソーvsジョン・マドセン
-ジョン・ハサウェイvsクリス・マックレイ
-マイケル・マクドナルドvsニック・ペース
-ショーン・マッコークルvsクリスチャン・モアクラフト
-アーロン・シンプソンvsマリオ・ミランダ
-デニス・ホールマンvsTJウォールバーガー
5実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:16:51 ID:hTi4YBfU0
Strikeforce Challengers14 (テキサス州シーダーパーク) 02月18日
◆メインカード
ライル・ビアーボーム vs パット・ヒーリー
ライアン・クートゥア vs リー・ヒギンス
エリック・アップル vs ライアン・ラーソン
カルロ・プラター vs ブライアン・トラバーズ
◆プレリミナリーカード

Strikeforce32 (オハイオ州コロンバス) 03月05日
◆メインカード
ハファエル・フェイジャオン vs ダン・ヘンダーソン (ライトヘビー級タイトルマッチ)
マルース・クーネン vs ミーシャ・テイト (女子ウェルター級タイトルマチ)
ティム・ケネディ vs メルヴィン・マヌーフ
ビリー・エヴァンゲリスタ vs ホルヘ・マスヴィダル
◆プレリミナリーカード
ロジャー・ボウリング vs ※TBA
ブライアン・ロジャース vs モジョ・ホーム
ホルヘ・グージョウ vs テイラー・コンブス
石井慧 vs ※TBA
ジェイソン・ライリー vs ※TBA

Strikeforce33 (日本?) 04月09日
◆メインカード
アリスター・オーフレイム vs ファブリシオ・ヴェウドゥム (ヘビー級トーナメント一回戦)
ジョシュ・バーネット vs ブレット・ロジャース (ヘビー級トーナメント一回戦)
ギルバート・メレンデス vs 川尻 達也 (ライト級タイトルマッチ)
ゲガール・ムサシ vs マイク・カイル
◆プレリミナリーカード
6実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:25:57 ID:t42B/ioaO
ヒョーさんはもう辞めたいんだろうが、ヒョーさんの周りは辞められては困るんだろうな。
もしマフィアが関わってたら、ボロ雑巾になるまで戦わされるんだろう
7実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:26:55 ID:Z4c3/irM0
ワジムざまぁw
8実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:27:46 ID:5+YZrWHi0
まぁハリトーノフは元からアマチュアボクシング強国ロシアで中堅程度のアマボクサーだからな。
それでも総合なんかよりはよっぽどボクシング上手いからなぁ。
アルロフごときに負けるわけない。
まぁこのあいだはK1で雑魚にポカしてたけどな。誰でもポカするから。

馬鹿な格オタはプライドででてきたときこいつアマボクサーって言ったらすげえ文句言ってたが。
プライドもサンビストで売ってたし、ハリトーノフもなんか乗せられて言ってたしな。
格オタって馬鹿で世間知らずだなって思ったよ。

ちなみにハリトーノフは今はアマボク主催のボクシングのプロリーグのチームの一員になってる。
http://www.worldseriesboxing.com/teams/baku/squad-composition.aspx

今日勝ったし、ほんとにやるかはわからんがw
9実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:28:40 ID:TzXWGEyu0
892 名前: ミスターJ(長屋)[] 投稿日:2011/02/13(日) 23:35:28.16 ID:1/1vErZj0
エメリヤーエンコ・ヒョードル (34) MMA35戦
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ (34) MMA40戦
ミルコ・クロコップ (36) MMA38戦

ブロック・レスナー (33) MMA7戦
フランク・ミア (31) MMA19戦
シェーン・カーウィン (36) MMA13戦
ロイ・ネルソン (34) MMA20戦

ヘビー級30代選手の主なPRIDE経験者と非経験者の戦績
そりゃ倍近く試合こなしてりゃ衰えても何もおかしかねーよ


900 名前: あおだまくん(長屋)[] 投稿日:2011/02/14(月) 00:11:49.37 ID:Ns6c/hfz0
ちなみに
アントニオ・シウバ (31) MMA18戦
ファブリシオ・ヴェウドゥム (31) MMA19戦
ジョシュ・バーネット (33) MMA31戦
アンドレイ・アルロフスキー (32) MMA24戦

シーク・コンゴ (35) MMA23戦
アントニー・ハードンク (35) MMA14戦
パット・バリー (31) MMA8戦
マット・ミトリオン (32) MMA4戦

ティム・シルビア (34) MMA35戦
ポール・ブエンテロ (37) MMA42戦

コンゴはキックも合わせりゃ倍は試合やってるけど、
それを除けばやっぱヒョードルたちの試合数は
他の同年代と比べても多い
10実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:31:48 ID:8o887JgL0
リングス時代の無名から這い上がってきた実力者だからな
11実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:32:10 ID:UIBa+epo0
PRIDE王者って雑魚ばっかだなw

本当ろくな奴がいない
12実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:34:13 ID:z/7UScEP0
キャリアが豊富なわりに成長しなかったんだよ
ヒョードルは
13実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:36:38 ID:8o887JgL0
頑固だからな
14実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:37:02 ID:0T/Uy6y9P
ヴェラスケスだっていつ負けるかわかんない訳よ
最強の賞味期限は長くない
15実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:37:18 ID:iJT6TakF0
>>11
つショーグン
16実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:45:58 ID:aIuUc6Dv0
>>11
UFC王者よりマシだろ
シルビアさんとアルロフなんだあれ

もうアルロフもさんづけだろう
17実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:46:10 ID:x9dPfcgb0
前スレに貼ってあったシウバのマウント写真みると、
あれは体格差があれば返せるようなしろものじゃないよ。
ヒョードル的にはあの状態になってしまったのが間違い。
あの状態に入ってから逃げ切ろうと思えば技術云々の前に体格差が近く無ければ無理。
マウントってのは乗っかってるだけでなく太ももなどで相手をコントロールするんだが、
(ケツで乗っかってるだけだとブリッジやエビで逃げられたりするから)
ヒョードルのような小兵がシウバにマウントとられると太ももの間に隙が出来てるから
下から身体の力を使って押しのけたりするのは無理。
実際にヒョードルは逃げようとして何度かうつ伏せになったけどシウバの股下が広すぎて
(相撲で言うところの懐が深いみたいな感じか)
上に乗っかってるシウバのバランスを全然崩せないから逃げる隙なかったでしょ。
あれは技術云々の問題じゃないよ。
腕を取って展開を見ようにも仮に取れたとしても腕力差がでかいから簡単に外される。

パンチの大振りフックにしても、ただでさえリーチ負けしてるのにジャブで距離とってとか
難しいだろう。正しいかどうかは別にして、当たれば倒せるかもしれない力をこめたフックで
突っ込んでいくのは戦略としては有り。
ただ、今までのデカいだけの相手と違ってシウバはみなが言うほどガードも含めてボクシング下手じゃないし、
冷静に対処されれば今回のようなこともある。
まあ、なんにしろヒョードル自身の精彩が欠けてたのは間違いない。
18実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:49:26 ID:aIuUc6Dv0
>>17
マウント前に何とかすべきだったよな
ヒョードルがボトムが弱点とは以前から言ってきたけど
マウントとられるまでの無抵抗っぷり見ると
技術以前に1Rで完全にガス欠してた気がする

勘違いしてほしくないが万全でもシウバに上とられてたら厳しいよ
19実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:53:02 ID:6nsGgqbx0
>>18
従来の相手ならよかったが、でかくて柔術上手い奴に
ポジション拘らず動かせて極めるって方法はリスク抱え
込むだけだな。フロントチョークからスラム食らったと思ったら
逆につぶしたとこみてボディバランスは健在だったな。
小さいけど身体能力は最高だね。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:55:45 ID:B852ca0FO
ヒョードルのグローブはなぜ白だったのか
21実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:57:14 ID:aIuUc6Dv0
上とられるくらいなら自分からテイクダウン狙うべきだったな

しかし打撃でも頭狙うだけのヘッドハンターに劣化してたし
あれじゃあ体格のないアレキだぞ

ヒョードルはアレキと違ってボディとキックとテイクダウンで
相手に攻撃を読ませない選択肢が豊富だったのにな
22実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:57:48 ID:8o887JgL0
1番悲しかったのはフルボッコにされたことだがたいした差がある様にみえなかったがボクシングでも負けてたんだよね
ハンドスピードくらいしか勝ってなかったか
それも意味なかったが
23実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:58:38 ID:XwTVAcad0
バックになった時、上に落ちるかと思ったけど落ちなかった
ヒョーもそれ狙ってたように見えたが甘くなかったな
24実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:59:04 ID:iZpEJ5R+0
ヒョードル最大の敗因は近年まともな選手と戦わなかったことだと思う
25実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:01:13 ID:a/103u5P0
マウントでボコられるヒョードル。
かつてのゲーリーやヒースヒーリングをみているようだった。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:02:20 ID:8o887JgL0
当時のシルビアアルロフはまともだったのでは
クートゥアジョシュが流れたのが痛いね
27実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:04:27 ID:iMhR7JMS0
>>23
 あの辺の動きは、ペザオンが実に冷静だったね。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:07:13 ID:6nsGgqbx0
>>21
あれだけでかい相手だとあせって地道な打撃を逆に捨てがちに
なるかも。でかいパンチをなんとか顎に撃ち込まないとっていう。
>>17
あまり接してないということは当然力を与えられないからな。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:08:44 ID:iJT6TakF0
>>24
よくそう言われるんだがじゃあ2006年〜2008年に誰と闘ってればよかったのかという疑問があってね
これが2009年だとUFCに面子が揃ってくるんだが
とゆーかあそこでUFCに行くべきだった、ワジムの馬鹿!と誹謗してみる
30実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:08:50 ID:8o887JgL0
ってか蹴り使わなかったな
31実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:10:08 ID:w8pBwECZ0
ワジムのボケはマジで死んどけ
金のために引退決意したやつに鞭打って晩節汚そうとするなんて許せんわ
32実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:11:08 ID:j27xGcu40
UFCはここ数年で一気に逸材が揃った感がある
それまでは少し胡散臭さがまだあった
33実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:11:14 ID:aIuUc6Dv0
ってかヒョードルはその時その時戦える中では強い相手と戦ってる
印象操作に騙されるなって
金魚もたしかに混ざってたが強豪ともやってた
34○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 01:12:01 ID:iMhR7JMS0
>>24
 2006の時点でUFCに行ってたら、ゴンザガやクートゥアと試合してたのかな?
 なんかそれはそれで普通に見たかった気もする。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:12:01 ID:txpOSpG10
720pとりおわった
36実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:12:40 ID:+vEn3thK0
ヴァレンタイン・オーフレイム
「本戦に出て決勝で弟と戦いたい。兄の威厳を見せたい」

アリスター・オーフレイム
「兄貴と戦うことは問題ない。俺はプロだから」
37○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 01:14:08 ID:iMhR7JMS0
>>33
 シルビアと戦った時だって、シルビアvs.ミノタウロ戦の半年後だしね。
 あの時点でのシルビアは、最強論という意味ではベストな相手の一人だったと言ってイイと思う。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:15:19 ID:Z4c3/irM0
>>36
ワロタw
弟に失神させられるぞw
39実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:16:02 ID:8o887JgL0
リングスからプライドじゃなくてUFCに行ってたらガラッと変わってただろう
そんな話もあったみたいだし
40実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:20:36 ID:Ju9x/ir60
>>36
俺らのイメージ的にはジャギとケンシロウくらい差があるよね
41実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:21:42 ID:8t0okPDF0
ヒョードルの戦歴の中でもちょっと前のUFCヘビー級2枚看板で同時代選手のアルロフ、シルビアに勝利は大きい
アフリはベストな選択だったと思うよ
ただその後はUFCに行って欲しかったな
北米2番手団体で1勝2敗よりは
北米ナンバー1団体で引退のほうがよかった

42実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:23:16 ID:g6GT5DBiO
>>36
お兄ちゃん絶対逃げてー!!
43○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 01:24:04 ID:iMhR7JMS0
>>40
 確かにそれぐらいの印象だなw
44実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:25:29 ID:21BFGBm0P
>>36
今日のテイクダウンでよくそんなことがいえるなw
45実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:31:31 ID:Eucz0Xdr0
UFCから逃げ続けた巨星、落つ
46実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:35:10 ID:aIuUc6Dv0
どう考えても返される不安定な体勢でキムラ狙ったとこはびっくりしたw
あれ立たれただけで良かったけど上とられるリスク高かったよな
47実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:35:15 ID:6h1OYihZP
×ヴァレンタイン・オーフレイム 1R23秒ギブアップ(打撃) アリスター・オーフレイム○

1R グローブを合わせようとしたアリスターにいきなり跳び膝蹴りで奇襲を仕掛けたヴァレンタイン
アリスターはそれを受け止めて押し倒し、サイドを取って鉄槌。これでヴァレンタインがあっさりとタップ
アリスターが見事兄越えを果たした
48実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:41:52 ID:w6al+jEV0
俺も兄貴ボコボコにしてえ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:44:14 ID:Z4c3/irM0
ネイト乙
50実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 01:49:57 ID:txpOSpG10
アリスターとヴァレンタイン
ショーグンとニンジャ
ホイスとヒクソン
リョートとシンゾー

兄より弟の方が大物な兄弟
51実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:02:30 ID:3e0mbzxU0
>>16
そう考えるとここ3〜4年でのUFCの進歩は凄いなw
52実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:06:31 ID:XZrKyQnt0
憲二と征夫
53実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:09:04 ID:QI8OQnkK0
「兄より強い弟などいない!」
54実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:12:03 ID:0PuTW9BWO
アレキの弟のイワン最強
55実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:14:26 ID:6YPgm8yp0
>>9
これ全く意味ないデータだろ
ヒョードル・ノゲイラ・ミルコは半分くらい金魚相手の圧勝だし
ほんとプライドって良くない組織だったなぁ
56実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:18:15 ID:v2u/PEczO
>>36
この雑魚兄貴クラブでボコられて弟に助けてもらったくせに偉そうだな
57実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:19:16 ID:gXCAT0HoO
>>46
ゴリバがハーフガードから脇さして潜ろうとしてるんだから潜らせないように首を殺すのがセオリーだね。
逆にヒョードルが下になった時はホンマン戦同様の背中べったりハーフガード。上体を殺されてる上に脇をさし返す動きもほとんど見られず。

スタンドは多少年齢による劣化もあろうが、寝技は明らかに旧世代の動きだった。
58実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:20:18 ID:+SJh8thP0
ヒョードルの寝技なんだあれ?
寝たらマグロの五味レベルじゃねーかw
59実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:22:07 ID:0PuTW9BWO
30キロ差があるんだから重くて下になったヒョードルは動けなかったんだよ。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:23:54 ID:Z21x429r0
エメリヤーエンコ・ヒョードル (34) MMA35戦
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ (34) MMA40戦
ミルコ・クロコップ (36) MMA38戦
ブロック・レスナー (33) MMA7戦
フランク・ミア (31) MMA19戦
シェーン・カーウィン (36) MMA13戦
ロイ・ネルソン (34) MMA20戦
アントニオ・シウバ (31) MMA18戦
ファブリシオ・ヴェウドゥム (31) MMA19戦
ジョシュ・バーネット (33) MMA31戦
アンドレイ・アルロフスキー (32) MMA24戦
シーク・コンゴ (35) MMA23戦
アントニー・ハードンク (35) MMA14戦
パット・バリー (31) MMA8戦
マット・ミトリオン (32) MMA4戦
ティム・シルビア (34) MMA35戦
ポール・ブエンテロ (37) MMA42戦
美濃輪育久(35) MMA87戦
61実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:24:38 ID:XZrKyQnt0
まあ下になってよくまるまる5分耐えたよ
62実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:25:02 ID:XwTVAcad0
え!? 15キロ差くらいだろあって
63実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:26:39 ID:XZrKyQnt0
それは軽量当日だろ
64実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:26:54 ID:/fYO8c1N0
相手190cm120kgだからパワー負けってのもあんま言い訳にならんと思う
単純に技術で負けてたような・・・
ほいほいサイドマウント取られ過ぎだっつうの
65実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:28:56 ID:Ju9x/ir60
2Rのテイクダウンからマウント取られるまでの過程を見ると技術レベルの差としかいいようないもんな
ホント一昔前のグラウンドだった
66実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:29:32 ID:CwVNBsMr0
当日285ポンドあったらしいぞ(シウバ本人談)
つーことはほぼ130kgだったということ。
67実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:32:01 ID:6YPgm8yp0
>>66
つーか、そんなの普通のことだよね
何で今さらそんなことで騒ぐのかよくわからん
そんなの承知でヘビーでやってんだろ
いちいちファンが色んな角度から言い訳見つけて擁護してたらヒョードル自身がどんどん哀れになるだけだと思うんだが
68実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:33:37 ID:aIuUc6Dv0
>>67
別に言い訳とかおいといて体格差も敗因のひとつではあるから
許してやれ

ただ打撃技術、グラウンド技術でも負けてたけど
69実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:34:08 ID:0PuTW9BWO
技術差じゃなくて
体重差でマウント取られた。
ムンジアルだろうがアブダビ王者だろうが
30キロ重い奴にサイド取られてたら
マウントに移行されると思う
70実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:34:19 ID:Eucz0Xdr0
彼もまたガラパゴスでジョークな興行団体の被害者だったんだよ
大儲けはしたけどその強さは幻想でしかなかった
71実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:35:56 ID:+vEn3thK0
トラビス・フルトン(32) 302戦
ダン・スバーン(56) 120戦
シャノン・リッチ(40) 120戦
ジェレミー・ホーン(35) 112戦
トラビス・ビュー(32) 78戦
ジェフ・モンソン(38) 45戦
72実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:36:12 ID:w8pBwECZ0
選手の体格も技術も進化し続けてるって証拠だろう
プライド時代はゴリバみたいに130kgもあってあれだけ器用に全部こなせる選手なんていなかったし
10年後20年後どうなるのか楽しみじゃん
73実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:37:32 ID:8t0okPDF0
ヒョードルの寝技は柔術黒帯のポジショニングを防げるほどのスキルはないだろ
柔道プラスサンボなんだし
もしかしてヒョードルの寝技は柔術黒帯レベルとか思っていた人が多かったのかな?
74実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:37:47 ID:XwTVAcad0
シウバのグランド技術もかなり粗かったけどな
マウントの取り方とか見ても
あんなもんかね柔術家でもヘビーは
75実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:37:58 ID:CwVNBsMr0
20kgの体重差ももちろんあるだろうけど、
次々パスガードされていくヒョーを見てると
新型MMAはけっこう進歩してるんだなって思う
76実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:40:03 ID:6YPgm8yp0
ヒョードルとかミルコに稼がせてしまった元凶がいるんだよな
「60億分の1」だとか薄気味悪い誇大広告によって
ミルコがみっともない失神芸見せるだけで100万ドルもらえたり、
ヒョードルが一方的にボコられるだけで興行の収益を半分かっさらってく薄気味悪い組織があったり
罪重いよ、ジョーク興行団体の連中
77実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:41:05 ID:a/103u5P0
ていうか、試合1,2年に1回とかで
その他の時間はハードな練習もせずに居たわけだろう。
そりゃ劣化するって。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:41:25 ID:XwTVAcad0
同時期のUFCでヒョーに勝てるのっていたっけ
クートゥアとかちょっと分からんが
79実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:45:04 ID:kvp1uKVZ0
もういいよ禿げの話は
次の大会の話でもしろよ
グチグチ豚の話するのは専用スレでやってこい
80実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:45:50 ID:Z21x429r0
>>78
ウェス・シムス
81実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:51:01 ID:0T/Uy6y9P
そうそう、ヒョードルのお通夜は終わりにしようぜ


UFC面白そうなカード揃ってんだよな!
その半数が塩決着になるだろうけど...
82 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:52:27 ID:Vf2VeUVuP
劣化シュルトだろそいつ
83実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:57:19 ID:g8O0KljJ0
ヒョードルお疲れ、半年くらい骨休みしたら茨城に道場でも建ててサンボ教えてくれや
絶対繁盛する、俺も実家から通うからさ。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 02:58:58 ID:sosRaXH10
次回のUFCはフィッチに福田にと実にどまんなかだな
85実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:00:05 ID:+SJh8thP0
ペンがフィッチに勝ったら神
86実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:02:23 ID:+z/RINJsO
ペンは勝つよ
87実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:02:55 ID:0T/Uy6y9P
しかも福田は大音量のパ(ryで入場
88実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:08:55 ID:+SJh8thP0
白いマヌーフ
89実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:10:56 ID:21BFGBm0P
今ならマヌーフのが強いかも
90実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:11:51 ID:Z21x429r0
マヌーフは柔道家に負けてるイメージがある
91実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:13:16 ID:+vEn3thK0
人類最強候補の呼び声高いオーフレイムを秒殺した柔道家には二度勝っている
92実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:19:32 ID:0T/Uy6y9P
>>91
それ兄貴だろw
93実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:20:23 ID:pJzuUnDr0
ヒョードルvsシウバ戦の結果を見た他格闘家のインタビューとか日本のタレント海外のタレントの
インタビューとか知ってる奴おらんのか
ソースも付けて教えろや教えてください
94実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:24:06 ID:Z21x429r0
誰だって最高のままではいられない。
でもチャレンジしてくれた事が最高でした。
今までも夢を見させてくれたし。
彼みたいな選手はもう生まれて来ないような気がする。
のんびり過ごして欲しいです。 byフジメグ

95実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:28:57 ID:+vEn3thK0
>>93
世界一の総合格闘技団体の代表
「:)」

寝技日本一の男
「アリスターの相手がセフォーって(笑)
かたやシウバでかたやセフォー…
ダナホワイトにネタにされそうだなあ(笑)」



96実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:41:35 ID:NZygENlf0
ヒョードルの2R終盤のフルマウントとられてパンチをボコボコに喰らって
閉め技で窒息しそうになっても、意地でもタップしない姿勢に泣けた。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:44:39 ID:XwTVAcad0
目塞がったから強烈なのを貰ったんだろうけど
意外とクリーンヒットの数は大したことなかったな
98 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:52:10 ID:Vf2VeUVuP
何度も後ろ向くほどマウントパンチものすごい嫌がってたなw
もう勘弁してやれと思った
99実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:57:09 ID:+z/RINJsO
今日の見るまではアリスターの膝で完全失神してほしいと思ってたけど
今日の見てさすがにかわいそうに思えてきた
その代わりにゴリバの完全失神が見たくなったきたな
100実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:57:18 ID:w8pBwECZ0
あの状態から抜け出せるやつっているの?
柔術皇帝のファブ様ならいけるんでしょうか
無理じゃね?
101 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:59:58 ID:Vf2VeUVuP
ゴリバはトップの安定感がずば抜けてるな
絶対マウント取らせたらいけない
レスナーでも返せるかどうか
102実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 03:59:59 ID:+z/RINJsO
同体格でそこそこ動けるやつならいけるだろ
103実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:00:19 ID:b7yl3iHU0
ゴリバ優勝あるで
104実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:02:56 ID:+z/RINJsO
優勝はアリスターだ
105実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:02:58 ID:8t0okPDF0
向こう側のブロックにゴリバに勝てそうな相手がいねーよな
アリスター対ファブの勝者対ゴリバが事実上の決勝戦だろ
106実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:05:11 ID:B852ca0FO
ジョシュの仕上がり次第
107実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:06:30 ID:+z/RINJsO
>>105
事実上の決勝戦はアリスターvsファブだよ
両方ともゴリバに勝てる
108実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:11:58 ID:+z/RINJsO
白マヌーフさんも本物のマヌーフさんみたいにすて使ったらキレ戻るんじゃないの?
ぶっちゃけ今回ゴリバも使ってただろ
109実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:24:39 ID:d22+S6uA0
ヒクソン・グレイシー(51) 400戦

トラビス・フルトン(32) 302戦
ダン・スバーン(56) 120戦
シャノン・リッチ(40) 120戦
ジェレミー・ホーン(35) 112戦
トラビス・ビュー(32) 78戦
ジェフ・モンソン(38) 45戦
110実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:40:27 ID:0T/Uy6y9P
ミルコ戦見返してみたが、やっぱヒョー劣化してんな
全盛期ならゴリバに勝てたとか言うつもりはないが、劣化してんのは明らかだわ
111実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:55:46 ID:g8O0KljJ0
多分フィッチBJ戦も似た展開
1R積極的にパンチ振るBJ、捌くフィッチ
2R最初フィッチがTD、アウベスよろしくBJを終始漬け込む
3RまたTD、BJまぶたカットでTKO
締りのない試合になる。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:57:38 ID:D+LIyFcU0
ミルコごときを仕留められなかったのみても参考にはならんだろw
113実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:57:57 ID:+z/RINJsO
フィッチさんにそんなダメージを与える力はない
114実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 04:59:39 ID:6YPgm8yp0
ドルヒョーさんが必死になってやっと勝ったミルコちゃんやノゲイラ氏がUFCではペチャって虫けらのごとく潰されるもんなぁ
115実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:04:33 ID:+z/RINJsO
ミルコ、ノゲイラ、ヒョードル、アルロフ、クートゥア
こいつらのせいでいったい何人の過大評価選手が生まれたことか
早く引退しろよ
特にチンコ野郎、テメーのことだ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:09:41 ID:AdB1ZvBBP
ヴェラスケもドスサントスも5年後には過大評価と言われるんだろうな
今でも過大評価気味だが
117実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:14:53 ID:g8O0KljJ0
だってまともなヤツ倒してないもん、ノゲイラくらいかパンチドランカー後のね
せめてミア、カーウィンくらいは倒して欲しかった、レスナーに勝って王者って微妙すぎだろ
やっとドスサントスで真価が問えると思った矢先に怪我ですよ。
つーかベラスケよりJJ、ショーグン方がグランドできる分強いだろ。
118実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:31:48 ID:x58Nt75jO
サントスはまだ判断材料が少なくて評価確定できない
119実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:35:12 ID:Z21x429r0
15戦未満の奴は未評価にしとくべきだな
120実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:41:09 ID:+z/RINJsO
>>116
サントスは間違いなく言われるだろうな
あのスタイルは長続きしない
ヴェラスケスも上位互換が何人も出てくることだろう
白サップなんか今でいうサップみたいになるだろうし
カーウィンなんかは忘れ去られてるだろう
ジョーンズは120kgバキバキの体を作れれば十分やれてるはず
121 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:48:46 ID:Vf2VeUVuP
秒殺試合が多い選手は評価を差し引いた方がいいのは間違いない
試合時間が長引くほど本当の実力が出てくる
122実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:49:13 ID:+SJh8thP0
過大評価どもの集まりだなw
総合ってのは
123実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:50:25 ID:NZygENlfO
お前らはいつも後だしジャンケンなんだな。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:51:35 ID:WBvZzPqXO
誰でも年とれば衰えるんだよ

そんなことも考えず過去の栄光にケチつけようなんて愚かな行為なんだよ

ケチつけてる馬鹿は己はどれほど素晴らしい人間なんだ
125実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 05:58:21 ID:k/bAMgjE0
俺はロジャース戦の時点で
最強はアリスター、ヒョードルはもう天井が見えたと言い続けてたわけだが
それが少し早まった。ただそれだけの話
126実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 06:02:04 ID:TIo/DWDjO
ハリって段々と外見とか構えがバンナに似てきてないか
127実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 06:07:23 ID:x58Nt75jO
アルロフの今後の対戦相手どうするんだろう
てかいくらなんでも顎弱すぎる
打たれ強いやつと弱いやつが試合すると
やっぱ打たれ強いやつが勝つよね、当たり前だけど
例外としてはマヌーフ対ハントみたいに序盤に一発入れないとだめ
128実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 06:18:06 ID:1GHjzSLw0
ヒョードル戦の時は、負けてもつえ〜と思わせるものがあったが
今ではマジで中堅なんだな、アルロフ
129実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 06:20:02 ID:k/bAMgjE0
アルロフはいい加減引退じゃないか
もう失神しすぎて打撃に自信ないだろ
セフォーにも負けそうだ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 07:56:43 ID:6ODSKQUH0
ハリトーノフレベルのストライカーには絶対勝てないのが証明されちゃったしな
まあ、リデルと一緒で腰が重いストライカー特化型だから
ハリトーさんみたいな寝技マグロでさえ勝てちゃうんだよね
いまでもネルソンやベウドムには勝てると思うよ
131実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 07:57:53 ID:8o887JgL0
そういやリデルとおもっきりかぶってるな
132実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 08:01:28 ID:siYaN7U50
ダナさん大喜び

http://assets.sbnation.com/assets/543232/dana-fedor-tweet.gif

彼信じられないほどおかしな扱われ方をしていた。
格闘技史上、最悪のマネージメントだ

今夜痛いのは俺のケツじゃねえよマンコ野郎
痛いのはお前とヒョードルの金玉をありがたがってる野郎どもだろ笑

インターネットはこのヒョードル幻想を捏造し、メディアから造り上げられたこの生きたクソを怯えさせてたんだ。
んで今ネットのオタクどもは落ち込んでるんだ

クソ笑った!! 泣くのはやめなビッチ
もう偽りの人生を生きる必要はないんだぜ
さっさと今すぐ口に含んだヒョードルの金玉を吐き出せよ

M-1 = M done!(M-1は終わり) Vadummy(dummy=マヌケ)になんて言ったらいいのかわからないね! (M-1 Global のVadim Finkelsteinのこと}
133実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 08:03:34 ID:8o887JgL0
ダナが言ってもなんか微妙だな
134実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 08:42:55 ID:21BFGBm0P
!?
135実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 08:49:26 ID:UWRvYGxcO
元王者
ストライカー
ドランカー

まさにヘビー級のリデルだな
136実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 08:51:05 ID:3F9IcpXu0
ヒョードルそんなに劣化してねーよ。
ホイスとかと同じで周囲の進化についていけなくなっただけのこと。
今でも相性的にレスナーやコンゴには勝てると思う。
まあ本人やる気失ったぽいからもう無理だろうな。ミルコと同じで。

アルロフはボクシングの癖が全然抜けて無いのが終わってる。
グレッグジャクソンの所でも治らないならもうダメでしょ。
離れ際に何で手を下げるのかわからん。ブレイクじゃねーんだよ。

アルロフとフェドーが負けたせいでしらけたトーナメントになったな。
決勝でミルコ戦みたいにわけわからん負け方するジョシュの姿が目に浮かぶ。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:07:53 ID:UWRvYGxcO
てか今回のスカパーの実況がクソだった話題はなんで出ないの?
選手名を変な読み方したり、選手名間違えたりウザかったわ

明らかにファブリシオのことを知らないだろ
138実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:11:16 ID:lUO1sTN/0
実況のイントネーションも内容も格闘技分からない人って感じだったな、
新人みたいな声なのに、実況慣れしてるかの様な口調が非常に邪魔だったw
TKの方がちゃんとした日本語だった
139実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:12:11 ID:QNYentrMO
>>100
相手がホンマンとかなら足に手を差してスイープで抜け出せる
ゴリバみたいに重心移動が巧い相手だとかなり難しい
サイドならまだ余裕で対処できるけど
140実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:28:34 ID:zj1BEZlz0
俺の予想通りだったな

俺がヒョードルは技術がないから寝技になったら不利、一発当てて勝つ以外に勝つ方法はないと言ってたら、お前は観戦レベルが低いとか、ハントにはわざと上を獲らせたとか意味不明な事言ってきた奴
俺が正しかったんだから反省しろよ


しかしアルロフが負けるとは思わなかったな
俺の予想ではペザォン、ファブリシオ、アルロフ、ジョシュが準決勝に勝ち上がって、決勝はファブとアルロフになってファブが優勝って思ってたんだけど、アルロフはもう駄目だなあ
141実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:30:29 ID:WhMlqTowO
>>132
ダナの発言は2ちゃんねらーと変わらんな
相変わらずカス野郎だ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:33:33 ID:hTi4YBfU0
ゴリバのパウンドは人を殺せる
カイルに続いてヒョードルも顔面骨折
壊し屋ゴリラ
143実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:34:13 ID:fuZMvNLP0
ビッグフットは昨日は噛ませ犬相手だから強く見えたけど本来ファブに判定負けするレベルの中堅だからな。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:38:54 ID:lUO1sTN/0
競技性が高くなると、やっぱ「相性」みたいのが露骨に勝負に反映されるもんなのかな。
絶対的なチャンピオンとか、英雄みたいのが出ないのはさみしいな
145実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:44:44 ID:zj1BEZlz0
>>144
アンデウソンやGSPを知らないのかい?
146実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:47:07 ID:fgNdtRJ5O
ヒョードルは相性のレベルじゃないだろ
ストライカーキラーではあるけど
ドスサントスとやってたらパンチでKO負けしてたんじゃないか
子供の喧嘩みたいだったな
147実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:47:58 ID:lUO1sTN/0
ヘビーでそういうのがいればなと
148実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:48:34 ID:fgNdtRJ5O
>>145
アンデウソンはモロに相性に影響される低レベル王者じゃん
149実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:49:05 ID:VrJAWYEuO
ボクシングやキックよりMMAは制限が少ないから相性で勝敗がかなり変わってくるね。
今回はトーナメントだけど、リーグ戦ならまた優勝者が変わる可能性もある。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:51:13 ID:fuZMvNLP0
リーグ戦ならヒョードルはアルロフにしか勝てないだろうなあのメンツだと。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:51:57 ID:5lNE7CmOO
>>148
低レベルとか頭大丈夫?
どこがレベル高いの?
まさかSFヘビー級?
152実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:53:58 ID:zj1BEZlz0
>>146
ペザォンに打ち負けるのにドスサントスに打撃で勝てるとかギャグかよ
ヒョードルが誰に勝てるとか言ってももはや虚しいだけだぞ

ヒョードルはもう決定的に技術で遅れてるよ
大振りパンチ連打だって見栄えはいいけどペザォンには完全に見切られてた
ヒョードルのパンチ軌道の内側からいいパンチを結構入れられてた

>>149
ヘビー級は他の階級よりまだそういう部分も残ってるけど、それでもバランスよく技術を持ってないと通用しなくなってきつつあるだろう
相性なんて関係無く勝ち続けてたからヒョードルが神扱いされてた訳で
153実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:54:18 ID:QNYentrMO
>>143
ビッグフットはカーウィンやレスナーより強いけどな
154実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:54:31 ID:fgNdtRJ5O
>>151
UFCのミドル級、バンタム級以外
155実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:55:52 ID:hTi4YBfU0
ロジャースさんがいるじゃないか
あいつハリトーノフの勝ちっぷり見て青ざめてんのな
性格的に向いてないんじゃないかw
一緒に見てたジョシュは不敵ににやついてたのに
156実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:57:02 ID:fgNdtRJ5O
>>152
いやヒョードルがドスサントスにKO負けしてたんじゃないか?
と言っているんだが。
昨日のヒョードルならシャウブに完封されてもおかしくない
157実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:57:38 ID:siYaN7U50
ヒョードル、一応負傷によるTKOなんだけどダメですか。
負けですか?

それより6月に帰ってくるジーナさんの試合が楽しみです
158実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 09:57:46 ID:zj1BEZlz0
>>153
どういう発想でそういう事になるんだよ

ヒョードルに勝ったからレスナーより強くなるなんて事はありえないんだけど
お前の中ではペザォンが一日で3ランクぐらいアップしたのかも知れないけど、選手が1日で急に強くなった訳じゃないからな
159実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:00:25 ID:Eucz0Xdr0
またミドル級が低レベルとかいいつつ
結局アンデウソンが嫌いなだけの低能がきたかw
160実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:01:04 ID:zj1BEZlz0
>>156
読み違えてた
すまん
161実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:01:38 ID:QNYentrMO
何れにせよヒョードルは五味と同じだよ
頑なにサンボ最強を主張して柔術を学ぼうとしなかった結果さ
今の時代、柔術・レスリング・ボクシング(ムエタイやキック)は三大必須技術
取り残された過去の遺物さ
162実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:02:12 ID:fgNdtRJ5O
内山とかヒョードルのパンチ誉めてたけど
ほとんどスピード面の話だもんな
そりゃ加齢で遅くなったら
技術たいしたことないんだから悲惨なことになる
163実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:03:11 ID:5lNE7CmOO
>>154
ライトヘビーの元王者がミドル級王者相手にレベルの差を見せつけられてKO負けしてんだけど?
前もミドル級はレベルが低いとかほざいてて論破されて逃げたキチガイいたけど同一人物かなw
164実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:03:23 ID:QNYentrMO
>>158
俺はファブリシオ戦前からゴリバ>レスナーを主張してるけど
165実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:05:27 ID:hTi4YBfU0
レスナーがゴリバより強いとは思えん
レスナーは打撃が駄目すぎる
身長でもリーチでも負けてるし、寝技でも負けてる

レスリングだけはレスナーだが、レスナーがこれまで漬けた相手はフィジカルで劣る選手しかいない
体重互角で柔術黒帯のゴリバを漬け切るのは無理

逆にリーチ、技術に優るゴリバのスタンド打撃で嫌倒れ→ゴリパウンドで悲鳴挙げると思う
ヴェラスケスみたいな小さい選手のパウンドでも泣くんだからゴリバのパウンドに耐えられるわけがない
166実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:06:54 ID:fgNdtRJ5O
>>163
グリフィンがアホみたいにパンチだけで勝負したからだろ
ストライカーには強く
タックラーに弱いのがアンデウソン
エヴァンスが階級落としたら勝ち目ないし
ジャカレイにも負ける確率高い
167実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:07:58 ID:6ODSKQUH0
実際レスナーとかはフィジカルだけで勝ってただけの選手だからな
同じ体格のカーウィンなんかには負けそうになってたし
168実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:09:12 ID:QNYentrMO
>>165
俺も全く同じ見解
169実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:11:05 ID:fgNdtRJ5O
ゴリバはテイクダウンされてボトム取ったら
わりとザルなところあるぞ
ファブ戦だけでなくヒョードルやカイルにもパスされてた
170実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:13:08 ID:5lNE7CmOO
>>165
レスナーとゴリバのフィジカルが変わらないと思ってんのか?
レスリングの上手い親父が防御に徹したらそれをどうにかするのは難しいから。
ベラスケの打撃やフィジカルが強いだけでゴリバがどうにかできる選手じゃないよ。
レスナーはゴリバ以上のフィジカルや打撃の選手と戦ってるが
ゴリバはレスナー並のフィジカルやレスリング力の選手とやってないから。
スピードもレスナーが数段上だし打撃に付き合わなけりゃ漬けて勝つ確率が高そうだがな。
171実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:13:55 ID:QNYentrMO
パスはされるがファブリシオ以外にはハーフまでで
マウントまでは取られてないよ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:17:17 ID:QNYentrMO
>>170
ヴェラスケスやカーウィンの打撃がゴリバの打撃以上ってのはお前の主観に過ぎないだろう
173実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:17:31 ID:fgNdtRJ5O
>>171
ヒョードルにアームロックの形に入られそうになったぞ
すぐ防御して立ったけど
あーいうの危険だな
もしレスナーに上取られたら
負ける確率一気に増える
174実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:18:29 ID:zj1BEZlz0
レスナーはまずスピードとレスリング力が凄いからな
それを凌げるのはベラスケクラスじゃないと無理だろ
トップコントロールやグランドもヘビーの中では上手い方だし、嫌倒れとかよく言われるが打撃耐性もかなり高い
ペザォンが勝てるとはちょっと思えないけど

下からでも極められるクラスのファブリシオだとやってみないとわからないと思うけど、ペザォンだとタックル捌けない限り勝ち目なさそう
175実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:19:14 ID:1BQyjfHAO
たかがヒョードルに勝ってゴリバ幻想を持ってしまったニワカス(笑)
176実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:20:08 ID:zj1BEZlz0
>>172
お前も>>164でお前自身が言ってる通り主張してるだけだから同じだろ
自分の主張だけは客観ですってか?
177実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:22:26 ID:QNYentrMO
>>173
あれは非常に不安定な状態で
あの体制からのアームはアームを餌にしてポジションをマウントに持って行くためのフェイク
柔術の試合でも基本のセオリーだがある一定レベル以上なら簡単に返される
178実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:24:08 ID:zj1BEZlz0
>>175
ヒョードルはたかがではないけどね

多分ただ見ネット動画の奴はレスナーとペザォンじゃスピードや迫力に差があるって事を把握出来てないんだろうな
130kgぐらいだから同じだろうと思ってる
まあペザォンもあの体であれだけ動けたら充分凄いんだけどな
フィジカル面で言えばレスナーならファブやアルロフなんてすっ飛ばせるけど、ペザォンはそこまで圧倒的ではない
179実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:24:36 ID:hTi4YBfU0
レスナーが打撃耐性が高いとかwww
どうみてもパンチアイだろ
リーチがあるから小さい選手相手にしてる時はそれなりに見えるだけ

ゴリバはリーチ210cmもあるからな
一方的に殴られて戦意喪失するレスナーが目に浮かぶよ

まあドスサントス戦が終わったらレスナーの真実がわかるよ
180実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:25:21 ID:QNYentrMO
>>176
無論、俺の主張も主観に過ぎないよ
お前と同じだ
ネットのこういう掲示板ってのはお互いに主張して意見を言い合う場だろ?
181実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:29:25 ID:5lNE7CmOO
>>180
>ヴェラスケスやカーウィンの打撃がゴリバの打撃以上ってのはお前の主観に過ぎないだろう

じゃあお前はゴリバの打撃がベラスケ以上だと思ってんの?
お得意の観戦力がないんじゃない?
試合も見てないお前の思い込みの主観と試合を見て推測した主観を一緒にしないでよw
182実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:29:47 ID:fgNdtRJ5O
>>177
ヒョードルにあの形までいかれたことが問題
スクートからヒョードルが飛び込んでハーフ取ったりしてるし
ゴリバはポジショニングの危機感が甘い
183実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:30:19 ID:JL0wXAARO
いや、ゴリラのパンチ二三発うけてもテイクダウンしたらいいわけで。
なんで急にゴリバがすごい強いことになったんだ。。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:31:18 ID:zj1BEZlz0
>>179
お前打撃耐性ってどういう意味で使ってるんだよ
的外れな突っ込みはめんどくさいだけだ
185実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:32:57 ID:fgNdtRJ5O
ゴリバはカイルの伸びる右ストレートに対応できなかったわけだし
レスナーも伸びるストレート持ってるからね
打撃ならゴリバと決めつけるのは浅はか
186実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:35:04 ID:hTi4YBfU0
レスナーみたいなヘタレにも信者がいるんだな
ドスサントス戦が終われば消えるんだろうけど

>>185
そういう次元じゃないだろ レスナーは
あいつパンチアイだぞ?
187実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:37:54 ID:QNYentrMO
>>181
観戦力(笑)とか恥ずかしい事言ってる奴と一緒にしないでw
俺はUFCもSFも同じくらい大好きだからちゃんと観てるよ
カーウィンやヴェラスケスとゴリバは打撃自体は大して変わらん
188実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:39:38 ID:5lNE7CmOO
>>186
レスナーが勝つと思ったら信者?
頭おかしいの?
パンチアイって最近覚えたのか?
ゴリバの昔の試合見たことあるか?
ヒョードルに勝ったからレスナーより強いと思っちゃうアホなんだろうなw
189実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:40:20 ID:6ODSKQUH0
レスナーは普通にもう駄目だろ
カーウィン戦でパウンドくらってる最中頭抱えて背中見せてたんだぞ
カーウィンがスタミナ切れたから結果勝ったけど
次のベラスケスにはその弱点つかれて落ち着いてパウンド打たれて戦意喪失
メンタルがサップと変わんないよ実際
190実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:43:12 ID:hTi4YBfU0
ヒョードルに勝つとか負けるとかそんなの関係ない

俺は一回目のミア戦からレスナーは弱いと言い続けてる
一回目のミア戦から打撃受けるとき目つぶってたしな

ゴリバがカーウィンやヴェラスケスに勝てるとも思ってない
ただただレスナーだけはありえない
191実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:43:25 ID:QNYentrMO
それを言ったらMMA参戦時のレスナーの試合も同じ
ヒョードル戦の前からゴリバは評価高かったろ
常にレスナーと並んで5位前後
192実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:43:27 ID:siYaN7U50
ロシアンラストエンペラーを倒したブラジルの童帝の恋人
http://www.youtube.com/watch?v=8IOrMM7UMuQ#t=2m48s
193実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:45:58 ID:5lNE7CmOO
>>189
ベラスケやカーウィンの打撃が異常に強いんだからしょうがない。
カーウィンに至っては今まで1R持ちこたえた人間すらいないしね。
そして二人ともレスナーのタックルを堪えるくらいのレスリング力がある。
最初のタックルで倒れたら打撃に付き合わないで終わった可能性すらあるし
ゴリバがあのタックルに堪えられると思えないね。
グラウンドコントロールも上手いから倒したら漬け切る確率は高いでしょ。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:47:17 ID:QNYentrMO
ヴェラスケス>ドスサントス>ファブリシオ>アリスター>ゴリバ>レスナー>カーウィン>ミア
195実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:49:00 ID:hTi4YBfU0
>>193> 最初のタックルで倒れたら打撃に付き合わないで終わった可能性すらあるし

可能性とか言い出したら・・・・www
どんなに負けても言い分けできちゃうね
ヒョードルもゴリバに最初に打撃当ててたら〜とかさ(笑

196実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:50:27 ID:5lNE7CmOO
>俺は一回目のミア戦からレスナーは弱いと言い続けてる

俺はベラスケの一戦目からUFC王者になると思ってたわw
197実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:51:32 ID:1BQyjfHAO
パンチアイ(笑)アホか(笑)
198実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:52:58 ID:QNYentrMO
ヘビーに限って言えばUFCとSFは大差ない
199実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:53:12 ID:6ODSKQUH0
レスナーはもうベラスケスやカーウィンの打撃がどうこうのレベルじゃないっての
打撃を貰うことに尋常じゃない恐れを持っちゃったんだよ
200実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:53:55 ID:zj1BEZlz0
ベラスケスとバチバチにどつき合ってたのにサップと一緒とか無茶苦茶だな
それにカーウィンには勝ってるだろ
カーウィンのスタミナ出し切るほどの全力打撃でKO出来ないぐらい耐性あるし
大体あんな打撃もらったら亀にぐらいなるだろ

俺みたいにペザォンの実力をなるべく的確に評価しようとしていてヒョードル危うしと思ってた奴って少ないよな
ヒョードルに勝った後に、ペザォンすげえが先に出て、いきなりレスナーやベラスケと比べようとする

残念だけどレスナーやベラスケはスピードやフィジカルが突き抜けてるよ
その辺りはペザォンはヒョードルともファブとも今のミルコやノゲイラとも大して変わらない
レスリングとスピードで全然及ばないよ
ベラスケvsノゲイラやレスナーvsミアみたいに付いていけないと思う
カーウィンも反応や体捌きが速いし、ドスサントスも見たまんま速い
201実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:54:01 ID:hTi4YBfU0
レスナーの弱さが未だにわかってない奴もいるみたいだけど、ドスサントスに一方的にボコられて負ければ嫌でもわかるだろう


202実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:54:52 ID:fuZMvNLP0
ヒョードルは劣化してただのゴリバを遠回しに持ち上げてみたり
ヒョーオタが本当に醜いな。
ヒョードルが弱いだけだと素直に認めろよ。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:57:09 ID:QNYentrMO
ヴェラスケスは間違い無く突き抜けてる
でもドスサントスはさほどでもない
ゴリバでも好勝負できるレベル
204実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:58:19 ID:/ukVpxaX0
レスナーってミアと一勝一敗の雑魚だろ
元からそんなに強くない
205実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:58:23 ID:zj1BEZlz0
>>201
UFCタイトルマッチで3勝してるのに弱い訳ないだろ
ドスサントスやベラスケにぼこられたからと言っても世界3位の可能性はあるだろ
SFトーナメントで優勝しようと、ベラスケやドスサントスとやってないペザォンが確実に上に来るとかないから

レスナーがネルソンやシュトルーフにでも負けたら評価が激落ちするだろうけど
206実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:58:49 ID:QNYentrMO
>>202
ヒョードルはプライド時代から変わってない
実力が周囲に付いていけなくなってるだけ
要するに実力不足
207実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:59:32 ID:fuZMvNLP0
ゴリバも所詮ファブに判定負けするレベルだしな。
昨日は噛ませ犬相手だから強く見えたけど次で正当な評価に戻るよ。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 10:59:53 ID:zj1BEZlz0
>>203
ファブリシオやアイブルをKOした試合なんか見ると相当なもんだと思うよ
ネルソンだってそれなりの技量はある選手なのに一方的にサンドバッグだし
209実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:00:34 ID:hTi4YBfU0
>>205
UFCvsSFで議論する気はない
UFCが一番好きだしトップリーグ
ただレスナーは雑魚
210実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:01:27 ID:fuZMvNLP0
ゴリバみたいな中堅にマウント取られて圧倒されてるヒョードルが明らかに弱いだけで、
ゴリバがUFCでも通用するとかはお門違いにも程があるよ。
過去の試合見てみ?ファブにグダグダの試合して負けたりしてるから。
211実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:01:55 ID:1BQyjfHAO
しかしレスナー、ヒョードルってアンチが1番多いな

ベラスケスも一度でも負けたらここの根暗雑魚に雑魚認定される
212実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:04:07 ID:QNYentrMO
ファブリシオ戦なんて最近じゃねーか
ファブリシオもドスサントスと10回やれば5回は勝てるよ
213実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:05:19 ID:fuZMvNLP0
約1分でKOされたのに10回やれば5回は勝てる(笑)
ヒョーオタの痛さは底無しだなw
214実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:06:04 ID:zj1BEZlz0
>>209
そうですか
要するにただ嫌いだって事だな
せいぜいアンチ活動頑張りな
パンチアイパンチアイ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:08:22 ID:zj1BEZlz0
>>213
ソースは思い込みだからな
216実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:08:40 ID:hTi4YBfU0
>>214
レスナーの最近の2試合みて、まだ本気で強いと思ってるなら見る目ないわ
ファンだから認めたくないってんなら理解できる
むしろ弱くても応援し続ける姿勢は好感がもてるよ
217実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:16:56 ID:zj1BEZlz0
>>216
強い選手に苦戦したり負けたからといってすぐ雑魚認定する奴が浅はかなんだよ
そう奴に限って逆にアリスターみたいに勝って当たり前の奴に当たり前のように勝ってるだけで最強最強言うんだろ?
高いレベルでやってる以上仕方無い事なんだよ

アウベスだって最近はGSPやフィッチに完敗して印象悪いけど世界3〜5位ぐらいの実力者である事に変わりはない
グリフィンだって雑魚扱いされてるがショーグン、フランクリン、ジャクソンと勝ってるんだから雑魚ではない
218実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:19:11 ID:1BQyjfHAO
レスナー雑魚ならアリスターなんかクソ雑魚じゃん
結局こういう事くだらないパンチアイ(笑)
219実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:20:37 ID:fuZMvNLP0
レスナーに八つ当たりするのはヒョーオタの習性
220実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:20:42 ID:GDGVaIgTO
まぁ早い話、北米戦国時代到来。
日本只今鎖国中
221実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:22:18 ID:hTi4YBfU0
アリスター?
あいつはステ野郎だしまともな相手と試合してない

> 強い選手に苦戦したり負けたからといって

違う 負け方を言ってる
>>189が言ってるとおりだよ
近の2試合みてもレスナーのメンタルの弱さがわかんない?


222実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:26:43 ID:fuZMvNLP0
カーウィンの打撃でそれまで皆バタバタKOされてたんだから(ミアなんか密着状態から殴り倒された)
背見せようが凌ぎ切ってから勝ったのは立派だよ。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:30:59 ID:6ODSKQUH0
凌いだっていうかレフェリーに助けられただけだけどな
桜庭とスミルノヴァスの試合と一緒だよあんなもん
224実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:31:28 ID:zj1BEZlz0
>>221

カーウィン戦−カーウィンの勝ちパターンに嵌り負け寸前の展開から、諦めずに耐え抜いて逆転の一本勝ち

ベラスケ戦−アグレッシブなベラスケに劣らずアグレッシブに攻める
途中まで互角、テイクダウンを2度奪うがすぐ立たれてしまう
打撃を食らうもくるっと回ったりして凌ぐ
寝かされてパウンドを食らう
諦めずに一度立って組み付く
ダメージは深くて更にパウンドされてTKO


そして次の試合はは現在挑戦権を持ってる打撃屋のドスサントス戦


どこがメンタル弱いの?
225実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:32:54 ID:fuZMvNLP0
スミル()とカーウィンじゃパンチの威力が階級内で相対的に見たときに違い過ぎるわな。
他の連中はカーウィンのパンチでバタバタ失神させられてた訳で。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:33:32 ID:1BQyjfHAO
>>222

確かにその通りだよ。
メンタル面の話しもわかるがミアにあの勝ち方、大病明けてのカーウィン、ベラスケスの連戦。

まあアンチからしたらミアも雑魚だろ

じゃあ誰なら認めるんだよって話
227実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:34:30 ID:hTi4YBfU0
>>224> 打撃を食らうもくるっと回ったりして凌ぐ

わははははは
まさにパンチアイの症状じゃねえか

パンチアイ-パンチを受けると体が硬直したり、 目を背けるなどの過剰な反応をすること

目を背けるなどの過剰な反応をすること
目を背けるなどの過剰な反応をすること
目を背けるなどの過剰な反応をすること




228実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:37:11 ID:GDGVaIgTO
ベラスケス戦は最初互角というよりは打ち合わないと逆に危ないって感じだったな。
ただDSTとの試合には勝ちそうだ。
ベラスケスは近距離打撃だけどDSTは中距離だから。
打撃の性質でもレスナーに有利
229実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:38:23 ID:C1DOE75x0
シウバがヒョードルにハーフとられたのは
ヒョードル得意の飛び込みパンチを警戒してたからじゃないかな
230実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:38:45 ID:1BQyjfHAO
無様で実はカス雑魚で弱っちいのがバレたヒョー信者か(笑)哀れだなカス(笑)
231実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:40:39 ID:fuZMvNLP0
今時マウント取られてパウンドとチョークのハメ技喰らって乙るとか有り得ないよな。
90年代前半の選手かと思った。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:45:11 ID:fuZMvNLP0
テイクダウンからマウントを奪ってマウントパンチ、嫌がって後ろを向いたらチョーク

モロにヒクソンのパターンじゃねえかww
233実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:45:15 ID:zj1BEZlz0
>>231
まあマウント自体がもはや主流じゃなくなってきてるからな
攻撃するには不安定過ぎるんだよな

攻める時にもぐられたりするとすぐ崩される
最近ではマウント獲っても腹と腹を合わしてポジションキープしつつってパターンが多いな
ヒョードルがポジションの返し方知らない感じだったからペザォンが好き放題やる感じになった
234実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:47:25 ID:DtqoVEMn0
>>228
DSTって誰だよwwwwwwwwww
235実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:49:01 ID:g0RAi8NG0
ヒョードルのスタミナも切れてたっぽいしな。試合後のインタビューでもぜーぜー言ってたし。
あの体格差だし、もうどうしようもないだろう。
ただ、今のUFC上位くらいなら5:5でやってけるだろうから、UFCに行ってほしいわ。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:55:14 ID:C1DOE75x0
下にもぐってとかw
昨日のデルロサリオ戦でもマウントとってから相手の頭方向に上って
腿で固定してからマウントパンチやってたろ。一番まずい状況じゃん。
せめて横に身体捻れよ 潜り込む状況じゃねーんだよ
ヒョードルの回避方法で正解。ただ、シウバの股下が深かっただけ。
同じような体型なら横方向に回転したり、バックマウント気味になっても
下から揺すぶれば相手がバランスを崩すなりして状況が変化する。
状況が変化すれば脱出するタイミングがつかめることも多い。

237実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 11:55:35 ID:GDGVaIgTO
>>234
Dドス
Sサン
Tトス

やっぱり厳しい?w
238実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:01:49 ID:zj1BEZlz0
>>236
海老ももぐりも跳ね上げも状況で使い分けるに決まってるじゃん
相手の胴に密着したりしながら股下にもぐっていったりして抜けられる事もある
ヒョードルは防御も脱出も基本的な動きが何も出来てなかったよ
239実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:05:30 ID:C1DOE75x0
だからもぐる状況じゃないって言ってんのw

昨日の試合、もぐる状況だったか? そうは見えなかったがな
お前はただ単にヒョードルは寝技の技術が無いって言いたいだけにしか見えませんw
240実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:08:48 ID:C1DOE75x0
つか、潜るって基本各種ガードポジションからだろ
なんでマウント取られてるのに潜るんだよw
一回潜るとか覚えたらなんでもかんでも潜るは新しい技術!とか
勘違いして、それをヒョードルがしなかったらか ほーらミロ俺の言うとおりこんなところでもヒョードルは技術低いぜ
何も知らないぜ!とかド素人のくせにほざきやがるw アホだろこいつw
241実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:10:08 ID:JAKcdiQ40
意外と言い易いぞ
DST
242実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:13:15 ID:C1DOE75x0
どーせこいついつものあれだろ 喧嘩柔術w

プロ選手相手にド素人の自分が意見できて、
自分のほうが正しいと勝手に持っていけるんだから2chで放言はさぞ快感なんだろうてw
243実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:17:34 ID:NiMiPhEc0
ヒョードルはテレポート力がだいぶ落ちてたな
244実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:20:03 ID:GDGVaIgTO
DST!DST!
245実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:36:11 ID:C1DOE75x0
ヒョードルがパンチ連打打つときJDSみたいにテレストップしてたか?
それともテレホバーしてたのかw
246実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:38:29 ID:zj1BEZlz0
>>240
連投馬鹿は何が言いたいんだか
マウントを脱出するのは跳ね上げるかもぐるかだろ
パワーで返せる相手なら跳ね上げは有効
普通は防御のために腹にしがみついたりしながらそのままなるべく下にさがって反転して前に落すか自分の体を抜く
その際に相手の足を掴んだり出来れば逆に倒せたりするし
そのままバックが取れたりもする
パウンドを手で防ごうとしたりそのままパウンド嫌って反転してしまったりじゃ返せないんだよ

お前がどうせ>>140で言ってる反省すべき馬鹿なんだろ
また訳の判らん事で突っ掛かってきてるなw
247実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:38:57 ID:fuZMvNLP0
試合前のヒョーオタ

「ゴリバはパンチの反応が鈍いからシルビアさんみたいに瞬殺される」

試合後のヒョーオタ

「ゴリバはUFCでもレスナーやカーウィンよりも強い強豪」
248実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:40:19 ID:D+LIyFcU0
アリスターってファブとかシウバ級の相手には勝ってないから
まだ未知数だよ
案外コロッと負けそうだけどな
249実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:46:59 ID:A0o+5ImS0
まあレスナーvsミアみたいなもんだったんじゃないか。
体重差があり過ぎで身動きが出来ずに圧迫される。反転しても体重差で
つぶれてしまったし。
ヒョードルはノゲイラ相手にスイープできるぐらいの技術はあるんじゃないの。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:47:22 ID:OxlrwK89O
とりあえず幻想大好きっ子ヒョーヲタはゴリバ最強説とレスナーへの八つ当たり止めたら?
余りに惨め過ぎて見てられん・・。
これでアリスターが負けた日にはこのスレどうなるのかと思うと、違う意味で勝って貰わないと困るな。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:49:42 ID:C1DOE75x0
>>246
偉い時間かかって答えがそれか

もう一度言うぞ。
マウント取られた状態から自ら潜り込むなんてのはお前みたいなアホのやることw
意味分かってんのか? 上でも述べたように昨日のデルロサリオがマウント取ってから
相手の頭部方向にスライドして固定するのは基本中の基本。
マウント取られた側がわざわざその形に持って行くとか無いの。自殺行為なのw
潜るのは各種ガードポジションである程度下からコントロールできる体勢からするものなの。

パウンドを手でブロックしたり上半身や首の動きで避けるのも普通に行われていること。
特にシウバvsヒョードルみたいに圧倒的な体格差があるのに
なんでもかんでもすぐに返せると思うなよド素人がw
252実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:50:31 ID:qw94gsaZ0
>>247
ぶっちゃけ木偶の棒かと過信してたが巨体に似合わずあれほど器用に
動き回れるのには驚いたな、世界のトップ級ではスーパーヘビーと
いえどもあれが世界基準かもな。
中尾石井が太刀打ちできないと言って階級下げるわけだ。 
253実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:53:47 ID:NRL394PS0
シウバなんてそれほどのもんじゃない、けどシウバが勝つだろ
って思ってた人も多いんじゃないの
254実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:55:40 ID:fuZMvNLP0
71 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/14(月) 12:52:35 ID:VHOyqPXT0
まあスピードもパワーも全盛期より半減してたのは明らかだけどな。
ロシア人の平均寿命を考えると34歳は日本人の44歳だ。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:57:29 ID:HNTstn200
シウバのギロチンの時ヒョードル目ぇ閉じて動かないで死んでるじゃねぇかw
止めてやれよw
256実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 12:59:14 ID:fuZMvNLP0
ヒョーオタによるとヒョードルは実質44歳らしいし仕方ないなw

71 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/14(月) 12:52:35 ID:VHOyqPXT0
まあスピードもパワーも全盛期より半減してたのは明らかだけどな。
ロシア人の平均寿命を考えると34歳は日本人の44歳だ。
257実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:13:31 ID:8o887JgL0
>>212
二年以上前だったと思うから最近ではない
258実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:13:34 ID:7bbaeBbYO
ヒョードルも自分が世界一じゃなきゃMMAやってられないって考え方なのかな。レスリングと柔術に力入れたら伸びしろあるのにな。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:19:37 ID:8o887JgL0
ファブリシオ戦前から引退の話はあった見たいだ
260実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:21:40 ID:HNTstn200
変に勝ち続けたから、なんか思考がボクシングのチャンピオン的になってるんじゃね?
261実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:22:17 ID:g0RAi8NG0
>>247
別々のヒョーオタの発言を、自分に都合よくつなぎ合わせたものに、意味はない
262実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:22:22 ID:+4sKClYV0
UFCから逃げていたのは正しかったな
263実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:25:03 ID:Dt7mG5Vm0
>>252-253
ファブリシオ・アルロフといまいちつまらない試合をし(塩糖と強さは別問題だが)
カイルにダウンとられたくらいで全く俺の中で評価が高くなかったので、正直に驚いた
264実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:26:40 ID:8o887JgL0
>>263
だけど昨日の試合でわかっただろ
ヒョードルをあんなフルボッコにできるヤツは後、数人くらいしかいないぞ
265実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:38:06 ID:qw94gsaZ0
>>258
長年トップ張ってた選手が格下相手になすすべもなくフルボッコにされれば
心が折れても不思議はないだろうしな、それとも悔しさもなく淡々と現実を
受け止めてるのか分からんが、引き際があっけなかったな。   
266実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:38:27 ID:+sciVyrI0
>>252
過信の使い方がおかしくないか?
267実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:39:03 ID:8o887JgL0
268実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:40:22 ID:s3gCwBep0
その写真ぐっときた
269実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:40:57 ID:Dt7mG5Vm0
>>267
うおう 泣ける
270実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:42:29 ID:8LexCyDM0
>>267
俺を泣かすなよ
271実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 13:43:16 ID:Q5rc7Rza0
(´;ω;`)
272実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:01:39 ID:8t0okPDF0
ゴリバを木偶の棒だと思っていたとかいうレスが散見されるが
今までのゴリバとヒョードル戦のゴリバに
たいした違いはないぜ
ATTに移って戦極にきたときから大きいのに動きはそこそこ早いし
打撃もできるし寝技も器用にこなす
とバランスのいい選手だったよ
SFにきてからの試合を見ても木偶の棒に見えることは、まず
ないと思うんだが
273実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:15:03 ID:GpSkGwG50
スタミナ配分が下手だったりしょっぱかったりしてただけだな
274実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:15:08 ID:1mlg8gtGO
ジョシュはヒョードルの仇を取るべく薬を使うはず
275実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:15:56 ID:8o887JgL0
カイル戦は舐めてただけだろ
276実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:18:55 ID:0icvsEcmO
PRAIDが最強だよな。
277実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:22:49 ID:0icvsEcmO
決勝戦は、ハリスターアルドゥムVSロシュヒョウバ
278実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:25:29 ID:WNzKfTZ+0
2Rのタックルくらってテイクダウン後、
ハーフ→サイド→上四方→サイド→ニーオンザベリー→マウント

この動作で何の抵抗もしてないのがありえなすぎる。おまえは五味か、と。
その後もなすすべなくマウント→チョーク→マウント→チョーク→マウント→ハーフ→肩固め→ハーフ→膝十時と好き勝手やられ放題だがこれはある程度しょうがない。
とにかくマウント取られるまでにスイープ、潜り、ヒップスロー、、、なんかしら抵抗手段はあっただろうに何もしてないのがやばい。

ゴリバの柔術テクがあるのはわかるが、いくらなんでもマグロすぎるだろ。ここまでグラウンド下手だったとは思わなかった。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:30:18 ID:DI5K4wvKO
>>166
あらゆる点でアンデウソンを2段階は弱くしたローラーに
殺されかかったジャカレイじゃアンデウソンに勝てないよw

>>235
ゴリバに何もできずに負けたのにベラスケスや
ドスサントスらと五分五分なわけないだろ
今のヒョードルならネルソンにも負けかねん
280実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:31:59 ID:8o887JgL0
単に抵抗出来なかっただけだろ
体重差あったから。ってかみんな負けるならカイル戦のパウンドで負けるって言ってたがまさにそれだったな
試合前もゴリバは寝技が弱点だからそれをついて勝ちたいといってたからな
残念ながらボクシングでも若干負けてた
281実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 14:49:27 ID:Ju9x/ir60
>>272
いまだにヒョードル過大評価してるようなやつはP→Dラインしか見てないやつで
戦極見てる人少ないんだろ
282実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 15:46:45 ID:3F9IcpXu0
五味ミルコリデルと全く同じだな。しょっぱなから得意技ばかり狙い過ぎ。
でもやる気次第で闘い方は改善できると思うが、練習環境が悪そうだ。
ある程度アジャストしたヴァンダレイは今思うとそこそこ凄い。
283実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 15:49:01 ID:8t0okPDF0
ヴァンダレイもショーグンも北米に拠点を移すだけの
スマートさがあったからね
284実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 15:55:04 ID:B852ca0FO
やっぱり時代や環境に合わせて
変化していくって事も大事なんだね
285実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 15:57:31 ID:ehzPn+pV0
ヒョードルは体格差や本人の衰えもあるけど
敗因として技術の差もかなり感じた。
一時代を築いた選手が負けていくのは寂しくもあるけど
最強と謳われ打投極が一体化したMMAの完成形とまで
言われた旧世代の王者が技術差を見せ付けられて負けたのは
MMAの技術体系が確実に進化してることの証明でもあるので嬉しくもある。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 15:57:37 ID:8XDWSHti0
ヒョーの衰えもあるけどタイソンvsダグラスみたいに大一番に死ぬ気でがんばった結果
番狂わせを起こせたんじゃないかと思う 
287実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:02:04 ID:JAKcdiQ40
>>266
「軽視」あたりが妥当なんだろうけどまあいいじゃん。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:06:31 ID:qw94gsaZ0
ゴリバに賭けたやつ儲けたのかな
289実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:07:15 ID:b7yl3iHU0
ダナの反応はガキみてえだなw
290実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:14:06 ID:f8cpeDcmO
シウバ、試合時の体重140kgってマジ?wそりゃねーわ、昔はこんな大きくてテクニックもある奴いなかったしな
ヒョードルは今の大型ヘビー選手には勝てないだろ
たしかにもう最強ではないな
ライトヘビーでなら最強を保てるかもしれんが
291実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:14:07 ID:8t0okPDF0
個人的には時代や環境に合わせず
頑固に自己流を貫いていた
ヒョードルというのも魅力的だったんだけどね
292実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:15:07 ID:aIuUc6Dv0
賭けるならゴリバだったよな
賭けられる環境ならゴリバに賭けてた
293実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:17:56 ID:B852ca0FO
>>291
確かにそれもわかる!
294実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:18:14 ID:g0RAi8NG0
>>289
詳しく
295実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:20:01 ID:TOsGjCQZ0
>>294
:)
296実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:20:34 ID:C1DOE75x0
試合前はここの評価は別として、
一般的(MMA界)にはヒョードル有利じゃなかったか。賭けのレートとかも。
ほんと一部の馬鹿が鬼の首とったみたいにはしゃぎ回ってて不愉快このうえないわ。
ヒョードルみたいな糖で性格も悪くない選手をなぜそこまで嫌えるのか。
MMA界に対する貢献度も高いのに。
昔からいるヒクソン最強オタとかその辺が跳ね回ってるだけならまだ分かるが、
それ以外にも別の動機からやってるのいるだろ。終わってるね全く。
297実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:21:15 ID:tPAGWFFyO
ミルコとやる前はオランダまで行ったのに今回はロシアまで来てもらったんだよね?
環境とかそういうのじゃなくて単にヒョードルの気持ちが切れたんだと思うな。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:24:49 ID:+4sKClYV0
ここで引退したらヒョードルに落胆しねえ?
299実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:25:57 ID:f8cpeDcmO
>>297
そりゃ、ロシアでは国民的英雄で金にも一切苦労しないし、一度は世界の頂点にたったんだから、
追い掛ける者も目指す目標もなけりゃ、モチベもあがらんだろ
ひたすら後ろから終われるだけなんて地獄だね
300実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:26:17 ID:8o887JgL0
つかいつからあんなスタミナなくなったんだ
こればっかりは誰がどう見ても衰えだろ!前回は出血のせいかと思ってたが違ったな
それで前回もあんな戦い方したのが納得だし、昨日の2Rの最初のパンチとかもはやヒョードルじゃないだろ
301実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:29:02 ID:f8cpeDcmO
>>298
しない。ミルコやノゲやシウバみたいに勝ったり負けたりしないでグダグダにならないし
ファブ戦までは、最強だったねって明確な線引きができる
302実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:31:24 ID:Dt7mG5Vm0
>>301
んだね 今までありがとうって言いたい ライバルだったミルコやノゲイラはどう思っただろうなあ
303実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:33:43 ID:B852ca0FO
>>295
これって横にして見るとスマイルになってるって事?
304実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:39:24 ID:6YPgm8yp0
>>296
その考え方は非常におかしい。
いつも先見の明があるのはごく少数の優秀な人間なんだよ。
考えてもみなよ、一般大衆の意見なんていつだって一部の人間に把握された印象操作の結果であることがほとんどなんだよ。
だいたいまともな一流大学に行ける人間がこの世界にどれだけの人数いて、それは全人類の何パーセントだ?
君みたいな底流でもがいてるだけの凡人が図々しく語り出すのがいちばん厄介だよ。
ものの見る目のないダニだときちんと自認しておくように。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:42:24 ID:aIuUc6Dv0
芸スポで久しぶりに総合のスレで2スレ超えたな
本当に格闘技落ちぶれた
306実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:45:31 ID:8t0okPDF0
落胆とかないよなー
やっぱPRIDE時代で強いといわれる選手をほぼ総ナメにして
シルビア、アルロフまでブッ倒したわけだし
この時点でほぼ満足している
心残りがあるとするなら北米2番手団体SFよりは
ナンバー1団体UFCで引退して欲しかったなくらいだよ。
307実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:47:41 ID:3F9IcpXu0
ヒョードル叩いてる奴は、ヒョードルというよりもヒョードル神格化して天皇みたいに崇拝してる奴に対する叩きだろ。
有る程度仕方ない面も有るが、ロジャース戦が苦戦とかアホなこと言ってあれはあれでウザいんだよな。
アルロフにボクシング完封されてたこととか一切触れない(分かってない)し。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:49:32 ID:oImglyFL0
ヒョードルは打撃もひどいが
特に寝技は素人レベル
309実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:51:24 ID:g0RAi8NG0
>>295
なんだそれかwダナが泣いたとか、そんな話を聞いたからさw
310実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:52:22 ID:8o887JgL0
やはりシルビアあたりから本人は劣化に気づき秒殺狙いばっかになったんだろうな
311実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:56:27 ID:C1DOE75x0
>>304 ← あっそ 死んだらw
312実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:57:05 ID:PrNJu2VC0
ヒョードルのランキングもう15位くらいか?
313 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:58:12 ID:Vf2VeUVuP
ロジャース戦の後「ヒョードルは衰えた」とか言ったら猛反論されたんだがw

ヒョーオタは本当に都合いいな
314実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 16:59:22 ID:8o887JgL0
衰えてなかったらあんなスタミナ切れないよ
315実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:00:15 ID:AcbI50vC0
ヒョードルが衰えてたことぐらいみんな知ってただろ
もう34歳なんだから
316実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:00:40 ID:SCNLx3YF0
8位ぐらいではないかな?

ヴェラスケス
アリスター
ドスサントス
アントニオシウバ
レスナー
ヴェウドゥム
カーウィン
ヒョードル
ミア
  ・
  ・
  ・
317実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:01:26 ID:f8cpeDcmO
今戦ったらファブやアリスターやヴェラやサントスに負けるかもしれない
でも2000年初期の彼等とその時代のヒョードルが戦ってたらまず負けないだろ
あの時代ヒョードルはたしかに最強だったんだよ
格闘技の最強なんて10年で一区切りつけてもいいかもな
318実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:01:28 ID:RWOzCl750
タイムマシンで全盛期のヒョードル連れてきたとしてもやっぱりゴリバに負けそう
319実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:02:16 ID:SCNLx3YF0
>>314
あの試合運びだと誰でもスタミナ切れるよ
打撃はラッシュで連打するし、体格もフィジカルも上の
相手と相撲しちゃうし
320実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:02:22 ID:3F9IcpXu0
しかしこれであっさり引退とかねーわ。出来ることは有るだろ。
肉体改造とか技術の見直しとか階級の転向とか。
クートゥアなんてまさにそれの繰り返しだったし。
ヒョードルは被弾・ダメージがトップクラスで少ない選手だったし、衰えは無い。
右のオーバーハンドを研究されてカウンターばかり食らうから辞めます じゃつまらなすぎる。
GSPだってセラ戦の失神、アンデウソンだって高瀬や長南という悲劇を乗り越えてきてるんだから。
321実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:03:01 ID:PrNJu2VC0
>>317
初期UFCでホイスが最強だったのと同じことさ
322実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:03:11 ID:8o887JgL0
とりあえずアルロフが1番弱いかもしれないってのはわかった
323 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:03:41 ID:Vf2VeUVuP
更新早いここのファンサイトでは8位
http://www.fightmatrix.com/mma-ranks/heavyweight-265-lbs/
324実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:07:47 ID:SCNLx3YF0
確かにヒョードルの打撃はワンパターンだよな。
きれいなストレート交えて打たないから、
ガードで対応されちゃったり、ゴリバ相手に打ち負けちゃうし。
ゴリバは回転遅いけど、リーチがあるしきれいなストレート打つから
決してヒョードルに負けてなかったよな
325実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:08:45 ID:8o887JgL0
ベビーと他の階級とは違う特別な階級だからな
326実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:09:22 ID:NZygENlfO
いつかは負けるんだよ。
前回のファブ戦で気持ちがキレたのかもな。
リングス時代から見てる俺は満足じゃ。よく頑張ったよ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:09:39 ID:tDRSL4ijO
ヒョードルが素晴らしい格闘人生だったとか言ってるのに
まだ引退しないと思ってるアホどもがいてワロタw
328実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:09:59 ID:+4sKClYV0
しかしあっさり負けすぎたな
329実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:10:00 ID:f8cpeDcmO
テクニックは学べば身につくとして
最近のデカブツはなんであんな体力あるの?
曙さんも海外のジムで練習したら体力ついてたかね
330実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:10:26 ID:+4sKClYV0
プーチンが説得しろ
331実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:10:57 ID:5lNE7CmOO
>>308
素人があんなに強かったら格闘家のほとんどは素人でも軽く倒せるなw

ヒョードルが雑魚とか試合前から負けるのは分かってたとか後出しじゃんけんしかできないアホが多いことw
そんな雑魚が長年第一線で活躍してるってことは総合自体雑魚の集まりだってことなのにw
今の総合選手でヒョードルに勝てる人間は十人もいないぞ?
ヒョードルが最強なのは数年前のことで今でも最強と思ってるのはヲタくらいだが
今でもトップクラスの選手なのは普通に分かることだけどな。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:12:46 ID:SCNLx3YF0
スタンド打撃がパンチだけだし、フック気味の攻撃しかない。
これじゃあ無理だと思うな。おまけに腰は軽いし。
もうちょっとテイクダウンやキックなどを交えた攻防が
できなかったんかね?パンチも顔面一点狙いだし、技術的に
なんら上澄みがなかったと言われていたミルコとそう大差ないじゃん。
333実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:13:56 ID:PrNJu2VC0
>>331
アルロフ・ロジャースに苦戦して、ファブに負けた時点で、こうなる可能性もかなりあったはずだが?
334実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:15:47 ID:SCNLx3YF0
>>329
それだけMMAのアスリート化が進んでるんだと思うよ。
レスナーも言ってたけど、MMA始めたときにはアスリートと
呼べるようなファイターはほとんどいなかったけど、
今じゃ練習方法も確立されてきてアスリート化が一気に進んだとさ。
それにでかいのと小さいのが取っ組み合ったら、小さいほうが体力の
消耗は早いよ。
335実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:17:46 ID:g0RAi8NG0
8位は妥当かもしれんな。
ただ、レスナー、ファブには勝てそう。
ドスサントス、カーウィン、ヴェラスケスとの試合が見たいから、次はUFCで
336実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:18:20 ID:8o887JgL0
そんなレスナーも今じゃボロカスだからねぇ
次も負けそうだし
337実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:18:25 ID:aIuUc6Dv0
なんか勘違いしてる奴いるが、元々引退考えてて、これが良い区切りになっただけだよ

負けて急に引退しようと思ったわけじゃない
338実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:19:03 ID:RWOzCl750
みんなPRIDEで総合が成熟期を迎えたと思っていたのが実は黎明期の範囲だったって話か
339実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:19:51 ID:SCNLx3YF0
アルロフ戦やロジャース戦の苦戦をまったく聞き入れなかった
ヒョーオタは見る目まったくないだろ。

正直、俺の予想でさえ、ゴリバ戦で50-50だと思ってたし。
1RでヒョードルがKO勝ちするのか、ゴリバが判定で押し切るのか
どちらかだと思ってた。まさかここまで実力差があるとは思わな
かったが。ちなみにアリスター戦は勝率10%以下だと予想してた。
ヒョードルの攻撃パターンが研究されてるなと思ったし、この先
現役続けてもさらなる武器がないと厳しいね。
340実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:20:32 ID:8o887JgL0
数年後には今のレベルもそう言われてるよ
341糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 17:21:09 ID:TioLt8Td0
>>307
それはあるwwwwwwwwwwww
俺の挫折した柔道家であるとはいえ、その恩恵のおかげ活躍していた柔道家だからその他の柔道家らと同じく等しく愛を傾けていたわけだがwwwwwwwwww
この挫折柔道家のヲタの糞さ加減にいい加減イラついたわwwwwww俺がいかに的確な事を言ってやっても〜〜などありえない、〜〜がするわけない〜〜の技術なわけねーだろと盲目いやオナニーが酷すぎたwwwwwwww
いつもこのヲタらに返すレスをする時はレスの終わりに(この豚野郎)と付けたい気分だった、俺は大人だからしなかったがなwwwwwwwwwwwめんどくさかったしwwwww
豚らどもは何もわかっていないのにまるでバリアーがあるかの如くダメージなど無いとかの一点ばりだったしなwwwwww
人間としてみていないアホを相手は本当に意味がないwwwwwwwwwwww
糞コップヲタと同じ性質の糞さだから尚、質が悪いwwwwwwwwwwwwwwwww
342実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:21:35 ID:C1DOE75x0
ヒョードルにはヒョードルなりの必勝法ってのがあって、
いままでそれで勝ってきたからいざとなったら出してしまうんだろう(他の技k術も練習している)
プレッシャー(皆の期待)はどんどん上がって行くし、ま、ヒョードルも人間だったってことだよ。
若い頃はもっと気楽に戦ってたろうさ。
金も名声もある程度は得てモチベーションは落ち、しがらみさえなければもうとっくに
現役引退しててもおかしくなかったろ。
クートァみたいにMMA界のために歳を取っても頑張ってるのも偉いけどね。
なんとなくヒョードル自身はもうMMAにやり残したことはないと思ってそうだがな。
343実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:22:38 ID:PrNJu2VC0
>>336
相手ドスサントスじゃ負けても仕方ない
ファブより強いから
344実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:22:40 ID:3F9IcpXu0
ミルコにも全く同じことが言えるんだが、攻撃のバリエーションが何故か昔より減ってるんだよ。
藤田にかました左ミドルとか最近全くないし。
引退云々は負けた後はそういう気になるもんだし、格闘技では良くあること。
実際引退するかは分からない。本人が言ってるから、とか言ってる奴は浅薄。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:23:12 ID:8o887JgL0
もうトップには通用しないミアみたいな位置になったな
346実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:23:13 ID:C1DOE75x0
ヒョードルを神格化してるって具体的に誰だよ
見たことねーわw 
347実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:23:19 ID:6YPgm8yp0
>>311
ん?悔しかったの?w
348糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 17:24:04 ID:TioLt8Td0
単純に実力負けだったしなwwwwwwwwwwwww
衰えではなく明らかに本質の実力で負けてたわwwwww
アロー名戦の負け試合から何ら変わらんかったわwwwwwwwwwwwwww
349実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:24:07 ID:SCNLx3YF0
>>335
前から主張していてまったく聞き入れられないのだが、
おそらくレスナーはヒョードルにとって相性最悪だと思うよ。
テイクダウン耐性のないヒョードルが、打ち合う気皆無の
レスナーのタックルを防げるとは思えないし、
ハント戦、ホンマン戦、ゴリバ戦と体重ある相手には上に
乗られただけで苦しそうにしてるじゃん。
塩漬けに徹する巨大アローナ、レスナーは打撃の展開に
すらならない可能性も高いと思う。もちろんヒョードルの
一発が入ればKO勝ちする可能性もあるがね。
350糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 17:30:39 ID:TioLt8Td0
ま、ゴリバと十回やって十回とも完封負けしそうな力量なのは明らかだなwwwwwwwwwww
351実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:32:55 ID:PrNJu2VC0
ゴリバもゴリバでカイルに負けそうになるくらいだから弱点はあったのにねぇ
ヒョードルでは何もできんかった
352実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:33:35 ID:8AxSCYwKO
昔、ハリトーノフとヒョードルに面と向かって「北方領土を返して下さい」と言った浅草キッドは偉いと思う。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:35:15 ID:0o2FJ7AQO
ヒョードルの雑魚ぶりがハッキリ観戦出来たんだから良かったなw

晦日の青木以上に笑わせてもらえたよw

354実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:36:15 ID:8o887JgL0
今はハリトーノフがヒョードルの分も頑張るよ
後アリスターも
355実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:36:33 ID:7aUADsHg0
柔道挫折豚を倒したのが二十代後半デビューの三十路のガラクタ
次から次とゴミのような連中ばかりだなw
356実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:37:40 ID:NRL394PS0
シウバ60点ヒョードル50点て感じか
357実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:37:49 ID:8o887JgL0
私情の憂さ晴らしをするスレじゃないぞ
358糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 17:39:15 ID:TioLt8Td0
柔道技術を重きにおいてそれを体現したものが結果に結びついてるってこったなwwwwwww
挫折柔道家ヒョードルはその理合をから逃げて楽で見栄えがいい楽な技術に傾倒した結果馬脚を現すに至った・・・wwwww
359実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:42:38 ID:C1DOE75x0
こいつらヒョードルを神格化してる一部のファンとやらに恨みを持っていて、
その鬱憤を晴らすために機会を見て暴れてるんだろうか。
最低のゴミクズ野郎だって言う自覚あるのかね。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:43:00 ID:f8cpeDcmO
>>353
>晦日の青木以上に笑わせてもらえたよ

それはないwあと10年はあれを越える爆笑試合はないだろ
361糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 17:44:26 ID:TioLt8Td0
別に俺はヒクソンヲタじゃないが、実際ヒクソンの言ってる事が正しかったんだよねwwwwwww
穴を穴として普通に客観的に見れていたと思うよ、ヒクソンはwグラップリングに関してはヒョードルから明らかに高いレベルの力量にはいるよwwwwww
別に、ヒクソンヲタでは無いがな、ただ同意する事を言ってはいたwwww
362実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:45:35 ID:i0KpgkQR0
なんかハリトーノフが持ち上げられてるけど
あの動き、あれでいいのか?
序盤相手の打撃くらいまくり、動きが遅い
正直ラッキー勝利って感じなんだが
363糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 17:45:52 ID:TioLt8Td0
>>359
恨み?wwwwwwww
俺は結局、何もわかっていないとせせら笑ってて低い奴らと思ってただけだわwwwwwwww
364実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:46:43 ID:8o887JgL0
シウバって手足は身体のわりには細いからジャイアント馬場体型だよな
365実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:47:04 ID:3F9IcpXu0
とりあえず俺はヒョードルよりアルロフ敗戦の方がショックだった
ロジャース戦とゴリバ戦はメンタル的な問題かと思ってたが
今回は完全に技術で負けた もうダメポ
366実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:48:39 ID:6YPgm8yp0
>>359
そういうことじゃないんじゃないかな。
つまり、いつももののわからない側の人間が足を引っ張るんだよ。
で、そのもののわからない劣等人種側をいちいち引き上げてやらなければならなかったり、
そういった連中がまともな認識を持つまで待っていてやらなきゃいけなかったりする。

事実を早く認識した賢い方が損をする社会構造にげんなりしてるんだよ。
さすがにこんな時には地べた這い蹲ってるような連中に唾を吐きかけたっていいだろう。
もちろん君も唾を吐きかけられる側の下劣な人間なわけだから、今は我慢してくれたまえ。
367糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 17:49:22 ID:TioLt8Td0
>>366
かわいそうにwwwwwwwwwwwwww
368実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:50:07 ID:i0KpgkQR0
ヒョードルはここ数年引退の場を自分で探してたんだろうな
ファンとしてはこれで引退って言うのは後味が悪い
決勝で負けて引退ならかっこよかったな
369実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:50:40 ID:8o887JgL0
正直頭いいヤツなんてこの板にほぼ居ないだろう
370実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:52:52 ID:3F9IcpXu0
M1と共同開催とか吹っ掛けすぎたのも叩かれる原因かもしれない。
共同開催って儲け半分よこせってことだからな。
ホワイトは笑いが止まらんだろ。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:53:32 ID:SaCk7eA30
>>3
こうしてみると
UFCは

SFトーナメントのような
ヒリヒリ感がないな
372実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:54:30 ID:PrNJu2VC0
>>368
内容的にはすっきり完敗で良かったんじゃないか?
諦めもつく負け方だったろうし
373実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:55:17 ID:AcbI50vC0
どっちが勝ってもおかしくないカードが多いからね
それだけ拮抗してるとも言える
374実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:55:21 ID:6YPgm8yp0
>>369
いるいる。
どこにだって必ずいる。
こういった場末の掲示板にでもいる。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:55:29 ID:8o887JgL0
>>370
でもSFはメリットあるからやってるんだよ
具体的にはわからんが。じゃないとそんなことしないし今は実際儲かってるみたいだし
376実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:55:34 ID:TMVDrV0E0
SFのヘビー級トーナメントは、ダナが誰を契約しなくて良かったかを決めるトーナメント
なのか?
377実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:56:29 ID:8o887JgL0
>>374
そりゃそうだ
全くとは言ってない。
378実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:57:26 ID:C1DOE75x0
>>366 お前がそれで良いなら良いんじゃない 俺は知らんよw 
ネガティブな発言ばかりしてるところみると心の病気みたいだしw
379実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:57:29 ID:SCNLx3YF0
SFトーナメントの優勝者はUFCに高額で引き抜かれそうだな。
ちなみにアリスターは金次第だというような発言をしていた。
380実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:57:57 ID:PrNJu2VC0
だがヒョードル負けてPPVは厳しくなったな
またジーナ対サイボーグ早く組みたいだろう
381実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 17:58:37 ID:E6e09TuN0

よく昔に比べてMMAの技術は進歩したからこれから10年したらやばいとかってレスを見かけるが、逆にMMAが今より不人気になって技術レベルが上がるどころか同等かそれ以下になる可能性も普通にあるからな。
ボクシングやK1なんてそうだろ。
延々に上がり続けるとは限らない。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:00:13 ID:PrNJu2VC0
>>381
それはUFCの経営しだいだよ
金の集まる所には、人も集まる
383でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 18:01:06 ID:E0f8GLyl0
>>362
相手誘い出して完全なるカウンターからKOに持って言ってるし
全盛の頃の動きよみがえってきてるだろ

フックをスェーでかわして左フックからの腕の隙間からアゴへの右アッパー

芸術だね
384実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:01:39 ID:f8cpeDcmO
ヒョードルでこれならジョシュもたいして期待できないな
どんなに高評してもヒョー、ノゲ、ミルコと五分前後だし、ハリも同程度
ペイザォン×アリスターorファブ が事実上の決勝戦になりそうだ
385実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:01:44 ID:C1DOE75x0
ヒョードルはこれを機会にワジムと切れることはできないのかね
コーカーが契約の問題でヒョードルに現役続行を要求するのはおかしな話でもないが。
386実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:02:06 ID:0o2FJ7AQO
ヒョードルは契約4試合で1試合しかしてないんだが、3試合はやらんで平気なん?
387実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:02:17 ID:8o887JgL0
>>383
誰か知らないがお前がそういうんだったら間違いに違いない
388実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:03:33 ID:3F9IcpXu0
MMAはアメリカ人の筋肉至上主義・セルフディフェンス系格闘技と非常にマッチしてるし
MMA登場後に軍の格闘技訓練が一気に柔術化したのは有名な話だし
少なくともK1みたいな消え方はしないと断言できる
ボクシングだって何だかんだで選手のレベルは下がってないし
389実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:06:03 ID:Tka1CbIN0
ヒョードルは技術がまったくないのがばれちゃったよな
身体能力だけの選手だった
今思うとサップとやってたら負けてたかもな
390実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:06:19 ID:i0KpgkQR0
今回の事前会見とか軽量でみんなにこやか表情だったのに
アントニオ・シウバだけ険しくヒョードルを睨んでたんだよな
それ見て、あ、この人の試合にかける意気込みは違うなーと思ってた
391実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:06:21 ID:SCNLx3YF0
>>384
逆に助手に期待している奴の気がしれないわw
UFC時代に王者戴冠したときも、クートゥア相手に
終始漬けられて一方的な展開だったし、それを
しのいでKO勝ちできたものの、結局はステの
力を借りていただけだからな。
なによりも、アイブル戦やマイティ・モー戦みても
どうも思わないのかな?アイブルなんてJDSやマドセンに
なにもできずに瞬殺くらってたが、助手はどんだけ
時間かかってんだよ・・
392実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:06:57 ID:8o887JgL0
ゴリバはアルロフ戦勝利後はムカつくゴリラダンスだったけど昨日は泣きながら土下座って偉い差だなw
393実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:07:02 ID:1fKWT18c0
ヒョードルってステやってたの?ステが抜けて弱くなっただけとか?
394実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:07:19 ID:8LexCyDM0
後付け上等なんだが、
あの大振りフックがいつも以上に大振りだったのは選手生命の全てをかけた渾身の一振りだったんだな
395実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:07:59 ID:3F9IcpXu0
ヒョードルは書き置き残してグレッグジャクソンの所かブラックハウス行っちゃえよ
396糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 18:08:34 ID:TioLt8Td0
普通に一回UFCが潰れてんだから、総格に先なんてないよwwww
流行廃りでコレから先萎んでくしかないだろwwwww
これはしょーがないんだよね、所詮見世物のサダメなのだからwwwww
既に内情UFCも厳しいと俺は睨んでるがww
397実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:08:41 ID:C1DOE75x0
シウバはちょっと天然入ってるし、あんなキャラなんだろうね。
顔も好きだけどな。キャラ立ってて。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:09:06 ID:AjyNlLcs0
上レベル ベラスケス、ドスサントス
中レベル ゴリバ、ファブ

下っ端レベル  ヘーデル
399実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:09:13 ID:AcbI50vC0
>>381
技術が向上して全員がオールラウンダー化してきてるが
それが逆にMMAの衰退に繋がってる可能性もあるな
ライトユーザーに飽きられたら終わる
400実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:10:36 ID:Tka1CbIN0
マドセンがSFトーナメントでてたらぶっちぎりで優勝だったな
401実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:11:07 ID:uWWW6qQuO
リング(金網)とルール変わらねーかなー
402実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:11:21 ID:7aUADsHg0
五輪競技でもないキワモノイベントは人気が減少したら終わり
上昇期の今ですらゴミのようなアスリートもどきしかいないしw
誰もやらないんだ。頭のネジが緩い奴がやるキワモノイベントと思われているってアメリカのリングアナも行ってたしなw
403実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:11:30 ID:i0KpgkQR0
今も見てみたけど
大会直前の8人揃っての会見、ヒョードルが呼ばれて壇上に上がったら笑顔で他の7人と握手してる
お前、戦う気迫ゼロやん、気迫・殺意のなくなった格闘家は終わって当然
404実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:13:00 ID:SCNLx3YF0
>>403
シルビア戦のときとかからすでにそんな感じじゃなかったか?
宗教にはまりだしたことと関係してるんじゃないのかな?
あくまで推測だけど・・・
405実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:13:17 ID:8o887JgL0
>>403
昔からあんな感じだよ
だから好かれるんだ
406実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:13:25 ID:C1DOE75x0
技術が向上してって良く聞くけど、具体的にどう向上したのか、
自信を持って答えれる人いるの?
いつと比べて技術が向上したのかも良く分からんし。
つか、細かい技術なんてここの連中のほとんどが分からんはずなんだがw
407糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 18:14:52 ID:TioLt8Td0
>>402
所詮、本国アメリカですらUFCはプロレス扱いだしなwwww
408実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:17:32 ID:uWWW6qQuO
>>406
金網と北米ルールに適応したって方が正しいのかな?
409でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 18:20:09 ID:E0f8GLyl0
パンチの攻防の重要視
ジャブからパリから間合いで交錯してるのが分かるし
ちゃんとしたローを打つ選手が増え
三角→腕ひしぎ→オモプラッタ等の流れが攻守ともに見られるし

技術上がってるだろう

昔はヒーリング系の選手がオールダウンダーだったが今はそうじゃない
410実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:21:25 ID:zth88S2b0
プライドルールだったら未だにシウバとか
そこそこ強かっただろうな
ヘンダーソンやジャクソンは、スタイルにフィットしてるだけで
411実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:22:24 ID:Hm0/ZurQO
オールダウンダーてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとオモロイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:26:01 ID:3F9IcpXu0
1Rは何気に2-1でヒョードルが取ってるんだよな
グラウンドで上になった分か
413実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:26:57 ID:SCNLx3YF0
>>406
はっきりいって、ボクシング技術、フィジカル、グラップリング、
テイクダウン攻防・・・すべてが大幅に向上しているよ。
メガジムが増えて、ノウハウを持ったトレーナーが
あらわれてきたことや、MMA人気・知名度の爆発的な向上が
背景にあり選手層は格段に増えた。だからむしろ黎明期のMMA
で技術が向上していないのはおかしいよ。
あとはやっぱり陣営の戦略が凄いね。有能なセコンドならば、指示した通りに
対戦相手が動くなんてことはざらにある。今回のシウバもヒョードルの
癖みたいなものを徹底的に叩き込まれていたからあそこまで圧倒して勝てたんじゃ
ないのかな?
414実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:27:00 ID:8o887JgL0
そうなんだ
最後はTDされたのにな
415実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:27:52 ID:bOct+hbm0
アリスターがファブリシオ戦でよっぽどのポカしなければ、
優勝決まりだな。
ゴリバじゃ打撃付き合いそうだから、秒殺される。
今後5年はアリスター王朝で間違いない。
勝てそうなのがみあたらない。
416実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:29:16 ID:SCNLx3YF0
アリスターはタックル耐性や下になった時の対処が未知数だからな。
でもすくなくともスタンドはMMA界NO.1と言えるだろう。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:29:30 ID:VIwbwmXG0
ゴリバは真のバトルアスリートだよ
418でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 18:29:36 ID:E0f8GLyl0
最近、アリスターはフィジカルに頼りすぎてるからわからんぞ
アーツやハリを圧倒した時の細やかさが無いと
ロジャース戦でも動きが細やかだった
419実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:30:28 ID:C1DOE75x0
>>409 
いつと比べて?
その程度で技術が向上したとか言ってんの?
もっとこう、歴史を追って体系的に技術の向上を俯瞰できてないと、
技術が向上した技術が向上したって普通自信を持って言えないよね。

クートァとかビクトーから始めてGSP、ペン、ヒューズ、エドガーみたいな
感じで凡その流れだけでも指針として表して欲しいもんだが。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:31:37 ID:3F9IcpXu0
>>413
それは非常に同意。ゴリバは明らかにヒョードルの右を待ってた。ヴェラ介がノゲイラの左待ってたように。
対するヒョードルは全く作戦立ててないように見えた。
だんだんチーム戦・頭脳戦になりつつあるね。
マーコートがマイアの左ミドルの癖ビデオで研究して一発KOしたりとかさ。
421実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:32:35 ID:k/bAMgjE0
OPみてアリスター優勝を確信したよ
ファブリ塩の腹が酷すぎた
なんだあのビール腹
怠惰に過ごしたのが良く分かる
ヒョー戦時はもっとグッドシェイプだった
422実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:33:04 ID:0o2FJ7AQO
アリスターは優勝したら1軍に上がってもらいたいよな。
どこまでやれるかみたいw
中堅ミルコよりは強いから上位には行けるだろ。

423実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:33:07 ID:f8cpeDcmO
アリスターは今のステ体型を維持できたらまぁ無敵だな
424実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:33:36 ID:SCNLx3YF0
>>421
まだ試合まで時間あるからあんなもんだよ。
結構普段はぽっちゃりしてる選手多いよ。
425でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 18:35:32 ID:E0f8GLyl0
グラップラーたちがパンチテクを重視し始めた時点で変わってるんや
アローナなんてほぼただの体力自慢だっただろうが
426実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:36:33 ID:3F9IcpXu0
アリスターvsカーウィンin日本とか最高だろ
427実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:36:57 ID:SCNLx3YF0
>>425
確かにアローナのスタンドは酷いな。
ガードがら空きで顎が上がってる。
UFCに来ても通用するとかいう願望も多いが、
それだけはないと断言できる。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:40:54 ID:k/bAMgjE0
アローナさんは意味不明な打撃で
ダンヘン、アリスター、ステバに勝ってるし
そこそこイケると思うよ
429実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:41:12 ID:f8cpeDcmO
寝技磨いたストライカーより、打撃磨いたグラップラーの方が強い気がする
430実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:43:06 ID:C1DOE75x0
昔からレスリングが強いのも、柔術が強いのも、ボクシングが出来るのも、
キックの選手もいたじゃん。
それらの技術からMMAで必要なものだけ取捨選択してるだけでしょ。
それって別に技術の向上じゃないと思うが。
MMAでの戦い方を有利に進めるためのパターンができただけで個々の技術の向上ではないでしょ。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:43:17 ID:zth88S2b0
当時は、一つ二つ持ち味があれば勝てたからな
五味とケンフロが分かりやすかった
グラップラーとストライカーの境も薄くなったような
何か完全にトライアスロンとして浸透したイメージ
432でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 18:43:34 ID:E0f8GLyl0
寝技磨いたストライカーは寝技に行っても大丈夫という自信のせいで
スタンドでの距離感がおろそかになって劣化してるイメージがあるな
ミルコとか寝技も試したいとか言い出したあたりから
何も寄せ付けない攻防をしなくなった
433実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:44:03 ID:k/bAMgjE0
アンデウソンさんもGSPも打撃が最初だよ
434実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:44:16 ID:GDGVaIgTO
アローナのポジションにいるのがパウロチアゴだな。
スタンド危なっかしすぎる
435実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:47:21 ID:b7yl3iHU0
ゴリバがステスターに瞬殺されそうで怖いな
436実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:48:14 ID:k/bAMgjE0
個々の技術も急激に上がってるだろ
当時のノゲイラやヒョードルがベラスケスと殴り合っても負けるし
組んでも負けるよ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:49:11 ID:3F9IcpXu0
今後は、ロシア系のファンを見てロシアがナンバー1だとか口を滑らせてブーイング食らったハリトーノフさんの時代
438実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:49:59 ID:C1DOE75x0
個々の技術ってその意味(選手)ではなく、
ボクシングやキック、レスリング、柔術などの技術のこと。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:50:32 ID:zth88S2b0
でもアリスターほど化けの皮剥がされそうなタイプもいないよな
1Rは、腰も強いしTDされずに済むかもしれないが
ゴリバ器用だし展開悪かったら乗っかられて
戦意喪失しそうな気もする。
440でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 18:50:35 ID:E0f8GLyl0
取り入れていくからそこから派生したり進化して行くんだろうが
釣りか?

一回スポーツかなんか真剣にやってみろや...
441実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:51:50 ID:RWOzCl750
そもそもファブに勝てるのか
442実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:51:55 ID:k/bAMgjE0
それも上がってるんじゃない?
昔なんてボクシングじゃなくて喧嘩みたいな殴り合いで勝ってる選手もいたし
レスリングもコールマン程度で無双できてたよ
443実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:52:00 ID:C1DOE75x0
ハリトーノフあたりがパンチだけでグランプリを制して、
UFCに引き抜き、UFCでも上位陣倒してヘビー級王者になってくれたら面白いのになw
444実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:53:04 ID:eO2s0C6U0
ハリトーノフの戦績さりげなく凄いな。
ヴェウドゥムにもアリスターにも勝ってる
445実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:54:17 ID:k/bAMgjE0
決勝がゴリバとハリトーノフの可能性も
十分あるのが嫌だな・・・
446実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:55:47 ID:f8cpeDcmO
ゴリバはジャイアント馬場の5倍は早く動けそうだな
スゲー時代だよ
447実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 18:57:27 ID:f8cpeDcmO
つーかハリトーノフは発言がなんであんなネガティブなんだよw昔からあんなんだっけ?
448実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:01:13 ID:zth88S2b0
>>446
レスナーも寝かされたら立てるしな
少し前は、ダカイ奴が寝かされたら
ポコポコ殴られてタップってパターンだったのに
449実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:01:29 ID:C1DOE75x0
コールマン程度ってか、コールマンの実績確かめてみたけど↓ これてコールマン程度なの?

1991年レスリング世界選手権フリースタイル100kg級2位、
1992年バルセロナオリンピックレスリング・フリースタイル7位と、
レスリングにおいて卓越した競技実績を残す

ビクトーはボクシングでオリンピックブラジル代表候補にはなったらしい。
古くからUFCに参戦してるよ。
リンドランドもUFC29から出てるわな。スバーンやクートァなんかも昔からいるけど
レスリングけっこうできたんじゃなかったっけ。
モーリススミスはキックだろ。柔術はグレイシー。
彼らが使ってた個々のジャンルの技術の向上ってのがあるなら、それを知りたいわけ。
そんなに向上向上言えるほどのものが果たして本当にあるのかないのか。
450 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:02:29 ID:Vf2VeUVuP
K-1で2KO負けしてたらネガティブにもなるだろ
451実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:03:42 ID:b7yl3iHU0
ハリトーノフ優勝したら微妙な気分になるな
452実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:06:08 ID:f8cpeDcmO
K1基準で考えても、ハリがアリスターに勝てるわけがない
453実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:06:48 ID:+4sKClYV0
アルロフスキーってK1参戦の噂があったよな
ハリに打撃で負けてるようじゃどうしようもねえだろ
454実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:06:51 ID:SCNLx3YF0
ハリトーノフが優勝するとかジョークでしかないだろw
ダナはなくても笑いが止まらんわ
455実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:07:43 ID:+4sKClYV0
ハリは優勝しても躊躇なくUFCに行きそうだな
456実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:07:48 ID:zth88S2b0
ハリトーノフ寝かされたらザルだしな
457実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:07:52 ID:C1DOE75x0
>>440
技術の向上技術の向上と連呼するような輩が、
本当はろくに自信も知識も無いのに言ってるとしたら問題だろ。
お前は本当に自信を持って語れるわけ? 技術の向上に関して。
458実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:08:30 ID:aIuUc6Dv0
ハリは痩せたら、ファブ程度のテイクダウンは防げるから、組み合わせによっては優勝なくはないのが怖いわ(笑)
459実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:10:17 ID:+4sKClYV0
ヒョードルって全盛期の桜庭と被らないかな?
460でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:10:55 ID:E0f8GLyl0
技術が向上してるのなんてアホでも分かる
連呼しているヤツにコンプレックス感じて
わけのわからん事言うなら、ブログでやれ
461実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:11:01 ID:sBTp7FdOO
>>453
そうかな?寧ろK1向きだと思ったが
462実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:11:56 ID:+4sKClYV0
ブレット・ロジャース
「2回負けたぐらいで引退するなんて腰抜けだ。残念だよ」

ロジャース格好いいな
463実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:12:30 ID:zth88S2b0
双方捉え方が違うだけで言ってる事は余り変わらないじゃない
煽ってるだけに見えるぞ
464実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:12:51 ID:zUG4iMFE0
ヒョードルの弟に負けてなかったかハリトー?
465実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:12:59 ID:f8cpeDcmO
仮にヘビー以上を細かく階級別けしたら140kgゴリバなんて三階級上位だからな
ライトヘビーとヘビーの中間体重選手じゃ勝てないだろ
466実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:13:54 ID:SCNLx3YF0
>>461
あんだけグラスジョーで打撃系格闘技なんてできるわけもない
できるとしたらロイジョーンズみたいな天才だよ,それは
467実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:14:20 ID:C1DOE75x0
>>460
でもお前は具体的になにがどう向上してるのか良く分かってないよねw
昔のUFCとかも知らなさそうだしw

実はよく分かってない、誰かがそういってたらかそうなんだろうと
頭から信じ込んでるような馬鹿はいらねーんだよ。
技術が向上とか言ってれば通になった気分か? はあ〜ん?
468実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:14:55 ID:3F9IcpXu0
ヒョードルはミドルのリンドランドと闘ったりしたよね
469実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:15:17 ID:SCNLx3YF0
>>465
なんかゴリバの体重が過大評価されてる書き込みを見かけるな
ゴリバの試合時は129キロだろ?本人が言ってるんだから間違いない。
470実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:16:20 ID:6YPgm8yp0
>>443
ハリトーノフ大好きなんだけど、レスナーに平気で漬けられるだろうと思うw
471実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:16:40 ID:f8cpeDcmO
>>469
マジで?高瀬に騙されたorz
472実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:17:12 ID:hTi4YBfU0
140キロは通常体重だろ
計量時120キロまで減量して翌日試合時130キロ
473でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:18:31 ID:E0f8GLyl0
ここらの選手って血抜きや減量のノウハウあるから
もっと戻してるんじゃね?
474実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:18:33 ID:LO4RJUmmO
ハリトン今回112kgだったけどなんか最近では1番締まってたな

2004年は105〜107kgだったけどこれだとやっぱり軽すぎるんか?
あえて体重増やしたんか?
475実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:18:47 ID:zUG4iMFE0
馬並みの体重増減だなw
476実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:18:57 ID:8o887JgL0
>>471
通常が140キロなんだよ
試合時は130
477実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:19:17 ID:zth88S2b0
>>470
カーウィン辺りにも力負けしそうだしね。
ただ、上の人も言ってるようにグラウンド
付き合わなければファヴには勝てそう。
まあ、リングの時と金網じゃ大分変わってくるだろうけど
478実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:19:41 ID:3F9IcpXu0
この変なコテ、血抜きが体重減らすためだと思ってたのかw
偉そうなこと言いながら無知すぎて吹いたwwwww
479実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:19:56 ID:C1DOE75x0
ハリトーノフってジョシュに負けるのかな
胴タックルに来たところを軽くいなして連打で沈めてくれたら最高だなw
480実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:20:04 ID:SCNLx3YF0
>>468
何気に昔の選手は小さい選手多かったし、
ヒョードルの対戦相手見てみても、ヒョードルよりも小さい選手も
ちらほらいるよ。ババル,アローナ,リンドランド,リー・ハスデル,
エギリウス・ヴァラビーチェス・・・探せば全然いるやw
特にリングス時代なんてほとんど階級下じゃねーのかな?
481実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:20:41 ID:uWWW6qQuO
とりあえずUFCは金網を狭くしようぜ
形を変えるのもありだな
眠くなる試合を連発する選手がいるのはマイナスになるだろ
仮にも興行なんだから
482実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:20:57 ID:+4sKClYV0
>>468
ロープ掴んで反則してたな
483でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:21:30 ID:E0f8GLyl0
ボクシングのスーパーフェザーの粟生が7kg戻してるし
ヘビーだからもっと戻るハズ...
484実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:22:10 ID:5lNE7CmOO
動ける130キロを相手にするにはヒョードルは小さ過ぎるよ。
大振りフックもあのリーチ差ならしかたないし上になられたら逃れるのは厳しい。
打撃以外の技術やスタミナも負けてたと思うがあの体格差は全盛期でも厳しいだろうな。
アルロフとハリトーノフは打撃の技術差というより頑丈さの差だと思うがな。
アルロフも細かいパンチ当ててたがそれに構わずプレッシャーをかけ続けたハリトーノフの戦略もよかった。
485実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:23:02 ID:v2u/PEczO
今からプロ格闘家になろうと思ってる奴はならない方がいいよ
ファイトマネーなんてよっぽど有名にならないとはした金みたいなもんだし
無敗じゃないと永遠に叩かれるからね
努力しても一敗でもすれば一生そいつ以下と言われ続ける
P4Pのアンデウソンですら長南高瀬以下と言われ
軽量級格闘技を世間一般に広めた魔裟斗やKIDもヤオだの雑魚だのうんこ漏らしなど
10年間無敗のレジェンドヒョードルでさえこの叩かれよう

ネットでキモオタ共が必要以上に叩き続ける以上これから有望な格闘家は出てこないだろうね
486でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:24:49 ID:E0f8GLyl0
>>484
パンチテクで圧倒してるだろ
アルロフは基本は良いが強弱ないしワンパすぎる
487実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:25:14 ID:hTi4YBfU0
アンデウソンを本気で長南高瀬以下なんて思ってる奴はいないだろ
ネタを真に受けるなw
488実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:26:04 ID:j9BHTtEYO
ネットの評判なんか気にしてたらキリがないだろ。
イチローですらゴキブリ呼ばわりだっての。
489実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:27:05 ID:Aa/FRivJ0
>>449
昔は足へのタックルなんて使えないって言われてた時代もあったよ。
490実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:27:35 ID:aIuUc6Dv0
>>485
こんな便所の落書きにびびる奴は元々格闘家向いてないわw
KIDもマサトもアンデウソンも世間一般には認められてるよ
認めてないのは自分に何の取り柄もないから他人の足引っ張ることだけに
頑張る卑屈な人間だけ

今ヒョードルの過去すら否定してる馬鹿も一緒

世間一般の人間はこんなとこの妬み気にして生きてないよ
491実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:27:45 ID:zth88S2b0
アルロフのスタイル好きだけどな
やっぱ頑丈ではないから自然とああいう足運びになったのかね?
だったら、もっとディフェンス面を強化して欲しい
警戒に動くけど、目が良くないのもあれだしな
492実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:29:16 ID:5lNE7CmOO
血液ドーピングって減量の為のもんでもないしほとんど意味のないことなのにな。
間違ったことを知ったかぶりするほど恥ずかしいもんはないなw
493実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:29:26 ID:SCNLx3YF0
アルロフは後退するときにガードの手が下がってるもんな
今回の試合もロジャース戦も。
スタイルは糖だし,好きなんだがいかん顎が馬鹿になっている
494実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:29:28 ID:6YPgm8yp0
>>491
あんだけ打たれ弱いのにガードずっと下がってるしね。
495でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:29:54 ID:E0f8GLyl0
>>478
違うっけ?詳細キボリーヌ
血液ドーピングの方だったか?

カルバンと同じところいたしその辺の知識豊富だろ
496実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:31:25 ID:dHZVCiAe0
>>487
いやいや
現実に長南、高瀬以下だろ
リベンジしないとアンデウソンは一生長南、高瀬以下
戦績というソースがあるんだからアンデウソンがもう長南、高瀬に負けないってのはお前の妄想でしかない
あとソネンさんに5R圧倒されたからレスラー相手には勝てないよあれじゃ
エバンスがミドル級きたらアンデウソンじゃ勝てないだろうね
497実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:32:04 ID:SCNLx3YF0
>>495
探偵ファイルかなんかで血液抜いて減量するとかいう
あほみたいな記事がでてきたから未だに勘違いしている
人がいるけど,人間の血液の量なんてしれてるし,
そんなのじゃ逆に体調悪くなるよ。

俺は良く知らないが,ヘモグロビンを増やしてスタミナを向上
させるとかそんな効果があるんじゃねーの。保証はしないw
498実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:33:41 ID:aIuUc6Dv0
減量で血なんか抜いてもたかが知れてるわなw
つーかキロ単位で抜くと思ってた馬鹿もいたし
恐ろしいわwww
499実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:35:17 ID:SCNLx3YF0
>>496
アンデウソンはあの日アバラをいためていて欠場しようと
してたという話もあるから俺はソネン戦の原因はそれだと信じている。
なんか調子悪そうだったし,あそこまで無敵を誇っていたアンデウソン
の姿だとは思えなかった。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:35:29 ID:C1DOE75x0
>>489
ヒクソンが来日したころ日本人選手とやってたろ
あの頃からタックルにこられたら膝を合わせるは無理と言われてたよ。
501でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:35:44 ID:E0f8GLyl0
あーでも血圧下げられる(血液ドーピング)みたいだから効果はあるっぽいな
ロードの選手が結構やっとる
502実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:35:47 ID:Z21x429r0
ジョシュの過小評価について1レスだけ言っておきたい。

柔術かじってる奴なら知ってることだが、
ジョシュの極めの強さ(中でも足関節な)は異常なレベルにある。
ジョシュvsオタビーニョとジョシュvsホミーニョはもはや伝説。

間違いなくヘビー級ファイターで最高の技術。
ファブが足関取られてもおかしくないレベルにある。
ヘビー級のファイターでこういう1発を持ってるファイターは少ない。
そして、ジョシュの1発は、なかなか衰えることがない分野での1発だ。
ジョシュは今でも危険なファイターだよ。
503実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:35:53 ID:k/bAMgjE0
血液は体重を増やすのが目的じゃないよ

格闘技は水を抜いて、汗をかいて一時的に体重を落とすだけだから
筋肉はおちないよ
504実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:36:44 ID:b7yl3iHU0
ロジャースは哀しいんだろう
505実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:36:51 ID:uwI6juEnO
アリスターがサントスに負ける姿がガチで思い付かない。サントスの寝技は未知だがアリスターは寝ても雑魚ではないし、立ってたらさすがにアリスター有利
506実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:36:55 ID:5lNE7CmOO
>>496
ソネン戦はたしか脇腹負傷してたろ。
世の中でアンデウソンが長南、高瀬以下なんて思ってんのはお前くらい。
長南本人がブログで今のアンデウソンに勝てないって認めてんのにw
頭大丈夫?
507でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:37:11 ID:E0f8GLyl0
宮田とかあのキレキレボディで
軽量前日での水抜きで4.4kgも飛ばしてたな
相当戻りそうだな
508実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:37:16 ID:siYaN7U50
"He should have been able to hip escape, but he didn't have very good technique on the ground,"
said Werdum, who expressed disappointment that he's no longer the only Brazilian to defeat Emelianenko.
"Not training jiu-jitsu, just training sambo, is no good because it's an old mentality. Now, everything has changed."

「ヒョードルはヒップエスケープができていればよかったのに、けど彼はグラウンドでは素晴らしい技術力を持ち合わせていなかったな。
柔術をやらずにサンボのトレーニングをしてるだけ。それは良くないんだ、だってそういう考えが古いからだよ。今じゃ全てが変わってしまったんだよ。」
とヒョードルを破った唯一のブラジル人ではなくなってしまった失望感を表明したヴェウドゥムは語った。

http://sports.espn.go.com/extra/mma/columns/story?id=6118032

だとさ。ヴェウドゥムに批判されてるヒョードル。
509実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:38:09 ID:siYaN7U50
>>462
これどこソース?
510実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:40:27 ID:5lNE7CmOO
>>497
最近は効果が薄いしオリンピックとかじゃ禁止だからやる人間自体ほとんどいないって何かの記事で読んだけどな。
511でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 19:41:29 ID:E0f8GLyl0
だってそういう考えが古いからだよ。今じゃ全てが変わってしまったんだよ。

答えが出ているな
512実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:41:32 ID:f8cpeDcmO
>>508
上でやってた技術の向上論争、これをソースに終わりにできるな
513実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:41:41 ID:8o887JgL0
アンデウソンは好きだが脇腹の件の話はやめてほしいわ
言い訳にしか聞こえないし。あそこで勝つアンデウソンはすごすぎだが弱点を露呈した結果になった
514実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:41:57 ID:4NT4L7YIO
ジョシュはグラウンドに持ち込めたらそりゃ強いだろ
でもテイクダウンとスタンドが相変わらずだから厳しいだろ
アルロフにも負けると思うぜ
515実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:42:02 ID:dHZVCiAe0
>>506
戦ってもないのによく決めつけられるな
お前の妄想だろ アンデウソンが長南、高瀬に今では絶対負けないってソースあんの?お前の脳内だろww
相性だってあるし絶対なんてないんだよ
516実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:44:54 ID:aIuUc6Dv0
>>508
別にこれ批判じゃねえだろ

しかしヒョードルは頑固だったな
2chでも何度も指摘されてたくらいだし、周りでも絶対言ってた奴いたはず
打撃は自分からオランダ行くくらいだったのに、寝技はブラボーの言葉借りたら
オープンマインドじゃなかったな
517実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:46:23 ID:aIuUc6Dv0
>>513
言い訳も糞も勝ってるからな
ソネンヲタの言い訳のが見苦しいわ
何度も同じ負け方してんだからソネンの実力負けだっての
518実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:46:25 ID:+4sKClYV0
>>509
MMAIRONMANの転載
519実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:46:57 ID:5lNE7CmOO
>>515
>エバンスがミドル級きたらアンデウソンじゃ勝てないだろうね

戦ってもないのによく決めつけられるなw
ド素人のお前の考えと長南本人の考え、俺は長南本人の考えの方を支持するんだがw
もう一回聞くけど頭大丈夫?
520実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:47:09 ID:f8cpeDcmO
>>515
じゃあ俺とゴリバが戦っても俺が勝てる可能性あるな
相性もあるし、絶対はないんだろ?w

ガキみてーなこと言ってんなよ
521実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:47:11 ID:8AxSCYwKO
次のUFCって話題になるカード無いよね
522実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:47:35 ID:dHZVCiAe0
ミドル級に強豪レスラーがいないから勝ってるだけでソネンさんと再戦もしくはエバンスがミドル級転向して戦ったらアンデウソンは負けるだろうね
んで今アンデウソンアンデウソン言ってる奴も手のひら返しにアンデウソンとかレスリング力なさすぎだろとか言うだろうね
ムサシがモーに漬けられた時と同じようにね ムサシなんかヒョードル2世とかすげえ言われてたのに
523実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:47:53 ID:k/bAMgjE0
ソネンは最期の三角までは
打撃でも寝技でもボコボコにしてて圧倒してたし
スタミナは凄いわで
幻想はあるんよ
524実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:48:11 ID:4NT4L7YIO
ケンフロとボナーもヒョードルの練習環境に苦言を呈してたぞ
ボナー程度がいうなって話しだが
525実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:48:35 ID:C1DOE75x0
>>511
いや、お前はまた勘違いしている。

俺が言ってるのは例えばここ数年で柔術世界での技術の進歩向上をお前が知っていて
技術の進歩技術の進歩とのたまってるのかってことだ。
もちろん柔術だけではない。
ボクシング、キック、レスリング、柔道などなど。
知らないなら偉そうに技術の進歩とか言ってんじゃねーよってこと。
それを言って説得力があるのはファブのようなトップクラスの選手だとか、
指導者クラスだけ。お前みたいなド素人が偉そうに語れるはずも無いw
526実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:48:51 ID:j9BHTtEYO
DEEP王者の福田力参戦とか…
527実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:48:55 ID:8o887JgL0
>>517
ソネンオタは一人しかいないから
ブラジル人はなにかしら言い訳あるくせがあるから
528実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:49:49 ID:Z21x429r0
ヒョードルは頑固というか、
国の威信を背負って戦わざるを得ない状況なんじゃねーの。
プーチンの期待もあるし。

それにヒョードルって素朴で地味な人間なんだよな。
ヒョードルにサンボ教えてる奴って、最初から今までずっと中学時代の恩師らしいぞ。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:51:22 ID:dHZVCiAe0
>>519
俺は総合やってるけどね まぁアンデウソンは長南、高瀬以下だよ アンデウソンが長南、高瀬より強いってソース出せよ妄想キチガイ
>>520
お前みたいな引きこもりキモオタなんて勝てる訳ねえだろwww揚げ足とってんなよアホかwww
530実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:52:01 ID:aIuUc6Dv0
>>527
だから言い訳も糞もアンデウソン勝ってるから

アーユーアンダスタン?
531実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:54:54 ID:dHZVCiAe0
>>530
こいつ最高にアホwwwwwww動詞が2つあるぞwwwwwwwさすが引きこもりニートw英語もできんのかwwww中一レベルだぞwwwwww
アーユーアンダスタン?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:55:07 ID:v2u/PEczO
今からプロ格闘家になろうと思ってる奴はならない方がいいよ
ファイトマネーなんてよっぽど有名にならないとはした金みたいなもんだし
無敗じゃないと永遠に叩かれるからね
努力しても一敗でもすれば一生そいつ以下と言われ続ける
P4Pのアンデウソンですら長南高瀬以下と言われ
軽量級格闘技を世間一般に広めた魔裟斗やKIDもヤオだの雑魚だのうんこ漏らしなど
10年間無敗のレジェンドヒョードルでさえこの叩かれよう

ネットでキモオタ共が必要以上に叩き続ける以上これから有望な格闘家は出てこないだろうね


533実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:55:14 ID:8o887JgL0
>>530
ちょっと言い方がわるかったな
すまん。せっかく勝ったのに試合後にあんなこと言わなくて良かったよと言いたかったんだよ。ブラジル人だから仕方ないっちゃないかもだけど。
534実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:55:23 ID:hTi4YBfU0
>>529
アンデウソンの戦績と長南、高瀬の戦績比べてみろよ
ていうか最近の試合みてアンデウソンが長南、高瀬以下だと本気で思ってるならチョットおかしいよ
アンデウソンが嫌いで言ってるなら性格悪いなあとは思うけどまだ理解できるけど
535実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:56:32 ID:aIuUc6Dv0
ドウユーアンダスタンとアーユーアンダスタンは2chネタだと思ってたんだが
マジレス返ってくるとは思わなかったわ
536糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 19:56:42 ID:TioLt8Td0
でもやっぱ実際に格闘技は絶対は無いねwwwwwwww
実際に高瀬、長男に負けてるしな、長男はびっくりな入り方で極めたけどもwwwww
高瀬には技術で攻略されてるしw実際にもう一度やりあってみて勝たないことにはこの両名には負け越してるし、実際にやり合って結果がでない限り必ずはないねwwwwww
537実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:56:49 ID:dHZVCiAe0
>性格悪いなあとは思うけどまだ理解できるけど

なんだ日本語もまともにできない在日かよ
レスして損したわ

538実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:56:54 ID:5lNE7CmOO
>>529
そう思ってんのはお前一人だからw
マジで今試合したらまた長南や高瀬が勝てると思ってんの?
長南本人が今のアンデウソンの試合を見て勝てないって言ってんだから素人が何言っても無駄w
細身いい加減に現実見ろってw
539実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:57:20 ID:v2u/PEczO
>>535
www
540実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:57:48 ID:dHZVCiAe0
>>535
顔真っ赤wwwwwwwwwww外に出て働けwwwwwwwwwwwwwww
541実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:58:05 ID:8o887JgL0
アンデウソンの強さを批判してるのは一人しかいないだろ
542実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:58:36 ID:Tka1CbIN0
ゴリバが140キロって何年前の話だよw
今は肉体改造して減量したんだよ
戦極見てない奴ら多いな
543実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:59:10 ID:5lNE7CmOO
>>533
負けてたら言い訳に聞こえるが勝って言ってるんだから言い訳にはならないでしょ。
実際動き自体悪かったしな。
アンデウソンヲタでもないがステやってるアホに負けないでよかったよ。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:59:14 ID:aIuUc6Dv0
>>540
マジレスしちゃって恥ずかしいのはわかる
545実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:59:19 ID:v2u/PEczO
ちなみに聞くけどアンデウソン以外はバカにして必要以外に叩いてるってことだよね


今からプロ格闘家になろうと思ってる奴はならない方がいいよ
ファイトマネーなんてよっぽど有名にならないとはした金みたいなもんだし
無敗じゃないと永遠に叩かれるからね
努力しても一敗でもすれば一生そいつ以下と言われ続ける
P4Pのアンデウソンですら長南高瀬以下と言われ
軽量級格闘技を世間一般に広めた魔裟斗やKIDもヤオだの雑魚だのうんこ漏らしなど
10年間無敗のレジェンドヒョードルでさえこの叩かれよう

ネットでキモオタ共が必要以上に叩き続ける以上これから有望な格闘家は出てこないだろうね
546実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:59:30 ID:3F9IcpXu0
>>528
プーチンとは黒社会つながりなだけで、ヒョードルはそもそもロシアでは無名。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:59:54 ID:hTi4YBfU0
ああ コイツ細身か
ジョーンズをJJと呼んだり異常にソネンを持ち上げたりしてるキチガイね
喧嘩柔術だっけ?あれもコイツだろ
548糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:00:14 ID:TioLt8Td0
いや、なんでも実際にやって結果をださない限りそらしょーがないだろwwwww
格闘技なんだから、なんでもかんでも〜〜だから負けっこないってのは些か道理が違うだろwwwwwwwwww
549実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:00:15 ID:8o887JgL0
>>543
だから言い方って言い回しが間違いと謝ったんだよ
550実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:00:34 ID:dHZVCiAe0
>>544
アーユーアンダスタン?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
英語勉強しろwwwwwwwwwww
>>545
在日ばっかだなwwwww
551実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:00:39 ID:v2u/PEczO
ちなみに聞くけどアンデウソン以外はバカにして必要以上に叩いてるってことだよね


今からプロ格闘家になろうと思ってる奴はならない方がいいよ
ファイトマネーなんてよっぽど有名にならないとはした金みたいなもんだし
無敗じゃないと永遠に叩かれるからね
努力しても一敗でもすれば一生そいつ以下と言われ続ける
P4Pのアンデウソンですら長南高瀬以下と言われ
軽量級格闘技を世間一般に広めた魔裟斗やKIDもヤオだの雑魚だのうんこ漏らしなど
10年間無敗のレジェンドヒョードルでさえこの叩かれよう

ネットでキモオタ共が必要以上に叩き続ける以上これから有望な格闘家は出てこないだろうね
552実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:01:43 ID:8o887JgL0
>>547
うむ
553実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:01:50 ID:Tka1CbIN0
ヒョードルみたいなフェイクと常に最強の挑戦者と闘うアンデウソンは別物
554実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:02:13 ID:zUG4iMFE0
>>529
長南乙w
555実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:02:39 ID:aIuUc6Dv0
>>550
はいはい
モンハンスレで生まれたネタにマジレスしちゃって恥ずかしいのはわかるけど
そういうときは無視した方がダメージ少ないの覚えとこう
556糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:03:06 ID:TioLt8Td0
いや、勝負論ってのは結果をだしてはじめてそれが残るんだよwwww
やらないくせにどーたらは勝負論を無視してるに過ぎないwwwwww
細身だか誰だかしらないが絶対はないということには言ってるのは正しいwwwwwwwwww
557実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:03:15 ID:dHZVCiAe0
>>551
ヒョードルもマサトもKIDは日本が作り出した偽物

ってのがこの板の総意
558実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:03:22 ID:wU/qYsq60
>>36
ああ見えてアリスターは兄想いだから
適当にいなして優しくフロントチョークで落としてくれるだろう。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:04:22 ID:Tka1CbIN0
>>555
元ネタはモンハンじゃないけどな
560糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:04:27 ID:TioLt8Td0
マサトって素晴らしい選手なのにこの板の無能ヲタには受け悪いよなwwwwwww
561実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:04:55 ID:dHZVCiAe0
>>555
モンハンなんてやってんのかよお前w何歳?wwいい歳したおっさんニートがモンハン?wwwwwwはらいてぇwwwwww
冷静を装ってるくせに必死に安価付けて返してくるのもきめえwwwwwwwwwwww
562実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:04:58 ID:AdB1ZvBBP
ヒョードルが偽者扱いとかさすが2chでも基地外が多いと謳われる板だけあるな
563実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:05:38 ID:kgWxB3sUO
長南は高速が渋滞してて全然進まないから、高速道路でタクシーを途中下車して埼玉スーパーアリーナまで高速道路を長距離走ってたどり着いたんだよ
そしてアンデウソンから一本取って完勝した
あれは言い訳出来ないし戦場だったら長南がアンデウソンを殺してたよ
アンチは長南をリスペクトしないとな
564実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:05:50 ID:v2u/PEczO
今からプロ格闘家になろうと思ってる奴はならない方がいいよ
ファイトマネーなんてよっぽど有名にならないとはした金みたいなもんだし
無敗じゃないと永遠に叩かれるからね
努力しても一敗でもすれば一生そいつ以下と言われ続ける
P4Pのアンデウソンですら長南高瀬以下と言われ
軽量級格闘技を世間一般に広めた魔裟斗やKIDもヤオだの雑魚だのうんこ漏らしなど
10年間無敗のレジェンドヒョードルでさえこの叩かれよう

ネットでキモオタ共が必要以上に叩き続ける以上これから有望な格闘家は出てこないだろうね
565実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:05:58 ID:AdB1ZvBBP
>>561
wwwwww
566糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:06:11 ID:TioLt8Td0
ヒョードルは良い選手だったがそこまでの選手ではないとは俺は思ってたけどなwwwww
運は凄いもんもってはいるけどなwwwwwwwwww
567実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:06:12 ID:Tka1CbIN0
>>562
ヒョードルはノゲイラやミルコに判定勝ちできる程度の選手だよ
568実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:06:15 ID:8t0okPDF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5752100

ゴリバの戦極での試合映像
この時点で大きいのに動ける器用な選手であることがわかる
ボクシングもいい
569実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:06:26 ID:aIuUc6Dv0
>>559
そうなんだ
モンハンスレで見たのも最初じゃなかったのかね
じゃああの時もネタに釣られてたってわけか
570実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:07:40 ID:siYaN7U50
>>518
どうも

>>516
他のインタビューでもヴェウドゥムはヒョードルは
気の知れた仲間とロシアで練習してるだけだからダメだって言ってた。
ちゃんとしたジムでちゃんとした人たちと練習しないとダメだって。
五味と同じだなヒョードル。まあ今までそれでうまくいってたんだから仕方ないけど。
571実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:07:47 ID:3F9IcpXu0
俺はゴリバは絶対塩りファブに勝つと思ってたから
パンチ食らって寝技でファブリ塩漬けにされた時は失望した
572実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:08:21 ID:f8cpeDcmO
ギャル曽根×アリスターのAV希望
573実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:08:31 ID:v2u/PEczO
なんだこのスレはモンハンとかいう中二病ゲームした奴らばっかなんだ
そりゃ家でモンハンして努力してる選手を叩いてるんじゃ非の打ち所のない人間なんだろうなwww
574実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:08:45 ID:5lNE7CmOO
実際試合して結果が出なきゃ実力が分からないってw
干されたメタボ高瀬と低迷中の長南がP4Pと呼ばれてるアンデウソンに勝てると思う訳ねw
アンデウソンとの試合何年前だっけ?
あれから三人の実力は全く変わってないだなw
575実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:09:24 ID:lUO1sTN/0
今気になるハリトーノフのレバンナ化とSFのPPV売り上げ(今後
576実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:09:33 ID:PrNJu2VC0
そろそろヒョードルネタも飽きる頃かな
今度のUFCは玄人好みの渋いカードが揃ってるね
http://blog.livedoor.jp/mma_com/archives/1467745.html?blog_id=3093580
577実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:10:20 ID:dHZVCiAe0
いいえ
ここは働かないキモオタニートのキチガイしかいません
578実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:10:35 ID:f8cpeDcmO
モンハンやって2chやって、努力してる奴らを叩く
いい人生だな(キリ
579実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:10:37 ID:aIuUc6Dv0
負けてないから誰も文句言えなかったんだろうな
だって格闘技で無敗は正義だからね

でもファブに負けても柔術習わなかった時点で今回の敗戦は仕方なかった
せっかく契約の問題か知らんが長い期間あったのにな
580糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:11:04 ID:TioLt8Td0
>>574
勝負論を軽んじてないからこそ実際にやらなきゃ意味ないねwwwww
だって人間同士だからなwwwwwお前の言ってんのは絶対を作って浸る優越感があるからにすぎない
物事は結果が全てだ、それを無視するなら勝負なんて存在しないwwwwwwww

581実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:11:38 ID:j9BHTtEYO
そりゃゲームくらいするだろ。
俺は最近ご無沙汰だが。
582実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:12:10 ID:5lNE7CmOO
なんだこのスレはモンハンとかいう中二病ゲームした奴らばっかなんだ

どこをどう読んだらこう思うんだろうな。
モンハンって言ったのは一人なのに「奴らばっか」ってw
思い込みって怖いんだなw
583実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:12:28 ID:lUO1sTN/0
スカパーの素人みたいな実況アナが今後も出るのかってのも気になるw
584糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:12:50 ID:TioLt8Td0
関係ないけど、モンハンっておもろいの?
PS2でもあんのか?wPC版もあんのか?
585実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:13:17 ID:aIuUc6Dv0
ネタに釣られた恥ずかしさのあまりにモンハン叩きw
586実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:13:23 ID:dHZVCiAe0
つーかここのアホ共は見る目ホントねえからなwwwwwww
アルロフ戦の前にはメターボノフだの全盛期過ぎてるだのアルロフのボクテクに歯が立たないだの言ってたくせに
いざハリトーノフが勝つとハリトーノフを以上に持ち上げるしwwwwww
587実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:13:48 ID:k/bAMgjE0
あの実況面白くていいじゃんww
ゴルフみたいで
588実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:14:00 ID:8o887JgL0
見る目はないよ
みんな素人なんだしw
589実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:14:00 ID:hTi4YBfU0
>>580
チョット読み辛いのでw減らしてもらえますか
必要ないトコに使い過ぎだと思います
590実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:14:39 ID:dHZVCiAe0
>>585
早くモンハンやってろよキモオタニートw
アーユーアンダスタン?wwwwwwwwwwwwwwww
591実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:15:11 ID:C1DOE75x0
フィギュアに反応してた人も数人いたから
オタ率は高いのかもしれないね 昔から格闘技やプロレス好きってそうかもな
592実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:15:30 ID:k/bAMgjE0
そりゃここの奴らは一大会で意見コロコロ変える馬鹿だからなwww
今回も100キロ級作れとかほざいてるやつたくさん湧いたし
ゴリバが負けたらいなくなるんだよなwwww
593実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:15:48 ID:aIuUc6Dv0
>>581
友達いない奴って必要以上にそういうの叩くからね〜
だから友達できないことに気付けない
594実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:15:49 ID:dHZVCiAe0
>>588
じゃあアンデウソンが絶対に長南、高瀬にリベンジできるってのも妄想にすぎないよね
595実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:16:03 ID:8o887JgL0
アニオタは結構いそうだな
なんとなくだが
596実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:16:15 ID:kgWxB3sUO
モンハンは面白いよ
俺は3カ月前からやりはじめてハマった
ここのオタクどもはモンハンとポケモンを混同してるおっさんだろ
597実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:16:26 ID:AdB1ZvBBP
コピペ貼って釣れたwwwとか言ってる奴見ると恥ずかしくねーのかと思ってしまう
それって2chばっか見てますって言ってるようなもんじゃんw
598実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:16:59 ID:hTi4YBfU0
ID:TioLt8Td0= ID:dHZVCiAe0= ID:k/bAMgjE0

本日の細身
599糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:17:55 ID:TioLt8Td0
>>588
俺は柔道2段だけどなwwwwwwww
俺から言わせてもらえば、ヒョードルは柔道が足りないwwwwww
もっと組んでからの展開を軽視してる様に感じたな、ここ最近の彼はwwwww
なんだったら、俺がヒョードルを指導してやってもいいよwwwwwwwwwww
600実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:18:03 ID:8o887JgL0
ってか人の趣味にまでケチつけるなよなw
だったら周りから見たらカクオタもあれになるぞ
601実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:18:27 ID:j9BHTtEYO
あの実況は多少英語がわかるから使われたのかねぇ。
矢野アナはラグビーシーズンは忙しいしな。
まぁCSはなかなか人材いないが。
この前のSFの実況はもう使わないで欲しいもんだ。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:18:32 ID:C1DOE75x0
WOWWOWも会場の雰囲気を消してスタジオの解説とかを
重視した放送してるんでしょ?
駄目だよねあれ。せめて選べるようにしないと。
やっぱ俺は会場の雰囲気がダイレクトに伝わってくる英語実況が好きだな。
603実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:19:09 ID:aIuUc6Dv0
今度はコピペとネタ混同してる馬鹿が
勝手にネタと知らずに釣られて発狂してる馬鹿がいるだけで
釣る気なんて全然なかったが
604実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:19:30 ID:AdB1ZvBBP
SF33日本開催さっさと正式発表してくれないかなー
605実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:19:40 ID:5lNE7CmOO

577:02/14(月) 20:10 dHZVCiAe0
いいえ
ここは働かないキモオタニートのキチガイしかいません

自分でキモヲタニートのキチガイって認めるのはさすがだなw
嫌いな人間叩きたいだけなら屁理屈言わずに叩けばいいのにw
今でもアンデウソンが高瀬や長南以下って頭おかしいんだなw
何でド素人が長南本人の意見より正しいんだよw
606実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:19:53 ID:v2u/PEczO
>>597
確かにwww
まぁモンハンスレのID:aIuUc6Dv0はニートらしいから時間はあるんだろうね
607実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:22:03 ID:E6e09TuN0

>>602
そう、だから迫力なくてつまらないんだよ。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:22:16 ID:dHZVCiAe0
>>603
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
どんどん反論してってね^^wwwwwwwwwwwwww
>>605
よう キモオタニートwwwwwwwwwwwwwww
609糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:23:20 ID:TioLt8Td0
ま、叩かれるかも知れんが、今回の試合において
ヒョードルは石井を参考にするべきしなきゃいけない部分もあったよ?wwwww
ま、あえてその部分は言わないけどねw悪いけどあれじゃダメだわww相手に対処させる動きをさせちゃダメなんだよwwwww
610実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:23:59 ID:5lNE7CmOO
柔道二段でヒョードルを指導ってw
ヒョードルの柔道実績も知らないアホが何言ってんだよw
ネタだとしても酷過ぎるってw
611実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:24:07 ID:aIuUc6Dv0
>>598
細身だったのか
どおりで

そういや嘘の格闘技経験とか嘘の働いてるアピールとか
まんま細身だな
612実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:24:10 ID:zUG4iMFE0
wwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:24:31 ID:v2u/PEczO
今からプロ格闘家になろうと思ってる奴はならない方がいいよ
ファイトマネーなんてよっぽど有名にならないとはした金みたいなもんだし
無敗じゃないと永遠に叩かれるからね
努力しても一敗でもすれば一生そいつ以下と言われ続ける
P4Pのアンデウソンですら長南高瀬以下と言われ
軽量級格闘技を世間一般に広めた魔裟斗やKIDもヤオだの雑魚だのうんこ漏らしなど
10年間無敗のレジェンドヒョードルでさえこの叩かれよう

ネットでキモオタ共が必要以上に叩き続ける以上これから有望な格闘家は出てこないだろうね
614糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:25:36 ID:TioLt8Td0
いや、指導し6てやってもいいわwwwww
あえて言わせてもらえば勝負にシビア徹していないからああいう展開になったのだな、これがwwwwwwwwwwww
615実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:25:49 ID:k/bAMgjE0
P4Pなんて不人気王者に対する慰めだよ
GSPはイケメンで人気だからP4P外されて
アンデウソンは不細工で不人気王者だから
ダナが気を使ってるだけ
616実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:26:53 ID:5lNE7CmOO
>>608
自爆して恥ずかしいの?
自分でキモヲタニートのキチガイってw
何かかわいそうだけどがんばれよ、キモヲタニートのキチガイくんw
見る目がないし時間があるなら格闘技くらい勉強しろよw
617実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:26:57 ID:dHZVCiAe0
>>611
格闘技も仕事もしてますが?wwwww
ずっと家に引きこもってると格闘技してたり仕事してるってのが嘘に聞こえてくるのかな?
ID:aIuUc6Dv0が格闘技したことなく働いたことがないからwwwwwwwww
早くモンハンしてろよwwwwwwwwwwwwwwwwニート君wwwwwwwwwwww
618実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:27:06 ID:C1DOE75x0
スタジオの解説や実況より会場の雰囲気のほうが大切だって
分からないのかね。WOWOWとか。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:27:24 ID:8o887JgL0
やっぱり頭悪い奴らしかいないみたいだな
620実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:29:48 ID:dHZVCiAe0
>>616
お前妄想が激しいから病院いったほうがいいわマジでwwwwwなんだよ自爆ってwwwwwwwwwwwwwwwくるってやがるwwwwwwwwwwwwwww
621実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:30:31 ID:zUG4iMFE0
ますが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

からwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:30:43 ID:hTi4YBfU0
細身が関わるといつも最後は格闘技関係ない罵り合いになるな
見分け方書いとくから細身とわかったらスルーしようぜ


細身の見分け方

・実戦なら〜と言いだす。

・ジョーンズをJJと呼ぶ。

・お気に入りの選手が負けると「実質」勝ってたと言いだす。
例/ソネンはアンデウソンに実質勝ってた

・聞かれてもいないのに格闘技経験者だと言いだす。

・聞かれてもいないのに喧嘩無敗とか言いだす。(最近は喧嘩柔術)

・テレポート力、デスエルボー等、中二臭い表現が好き。

623糞コ糞すぎる最低へたれ値アップ!:2011/02/14(月) 20:31:13 ID:TioLt8Td0
ゴリバに中尾が接戦をしてたのはいわば、要点を抑えていてそれが中尾の長所と繋がってたからなんだな、これがwwwww
ヒョードルは確実な穴はある、これは人体の構造上でどうしてもでるあるアクションをヒョークンは注意力が足らないかどうかしらないが無頓着なアクションをしてるwwwww
624でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 20:31:14 ID:E0f8GLyl0
>>586
そら最近のハリトーノフのやる気のなさ見てたら
掌返しもしゃーないんちゃう?

>>592
声がでかくなるだけで印象が操作されるだけやろ
皆コテ付けたら解決や
625実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:31:32 ID:zUG4iMFE0
マジでwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:32:00 ID:E6e09TuN0
>>622
だからそいつは劣化版細身だって。細身のセリフをパクってるから勘違いされてるだけ。
細身は携帯で書き込まない。
627実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:33:09 ID:6YPgm8yp0
>>618
昨日のストライクフォース中継もひどかったよな。
あんだけの試合があったのに会場の熱がまったく伝わってこないの。
こんなクソ生放送あるかよと思ったよ。
薄ら寒いことこの上なかった。
ヒョードルがボッコボコにされて面白くしてくれたから助かったけどひどい放送だったな。
628実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:33:28 ID:aIuUc6Dv0
仕事してるのが当たり前だとわざわざ言わない
しかも格闘技板で
わざわざそれを言いたくなるのはニートか初バイト始めた学生なんだろな

wを連発してID真っ赤になるほどレスして
俺は2chなんか全然見てないぜアピール

彼は何を守ろうとしてるんだろう
629実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:33:33 ID:8o887JgL0
>>626
どっちでもいいでしょ
630でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 20:34:50 ID:E0f8GLyl0
これからは
経験者がどうとか言うならシャドー動画うpしようぜ
631実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:35:01 ID:dHZVCiAe0
>>628
いいから働けよ社会のゴミがwwwwwwww
632実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:35:11 ID:E6e09TuN0
>>629
別の名前つけろよ
633実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:35:25 ID:5lNE7CmOO
>>620
興奮してどうした?
気持ち悪いくらいテンション高いけど本当に病気なのか?
自分でここにはキモヲタニートのキチガイしかいないって言っといて何言ってんの?
まぁ自分がそうだから周りも同類にしてキモヲタニートのキチガイは自分だけじゃないと言い聞かせてんだろうなw
がんばって仕事探せよ、細身w
634実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:38:52 ID:k/bAMgjE0
高坂とあの変なテンションの人面白かったじゃん
サッカーみたいで良かったよ
矢野が一番だけど
三宅やTBSは逆にクドく感じる
635実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:39:09 ID:njh1BM0W0
>>449
そういやKIDがデビューして2〜3年目くらいのときゴン格かなにかでレスリングの実績としては遥か上の
コールマンやケアーのタックルにダメ出しした頃があったな。
正確には覚えてないけど、膝がつくようなタックルはいまの総合向きとはいえないとかどうたらこうたら。
ある意味、低空タックル終焉の時代を予見してたなw
636実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:40:22 ID:NdBZcCiw0
PRIDEが終わった とか言う奴、ぜんぜん理解できん

既に興行とっくに終わって、UFCに買い叩かれた時点で名実ともに終わってるだろ
PRIDEに出ていた格闘家を勝手にPRIDE代表みたいに信奉して
やれPRIDE最強だのまだまだだの、何の論理的整合性もない

ファイターはギャラが出て試合組まれりゃ出るだけだろ
637実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:40:32 ID:dHZVCiAe0
>>633
必死に安価返してきて顔真っ赤だなお前wwwwwwwwww
キモオタでもニートでもありませんが?wwwあぁお前がそうだから俺をお前と同類にしたいのか?w
つーか細身ってなんなの?w
2ちゃん毎日見てる奴くらいしか知らねえだろwwwwww
638実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:41:29 ID:aIuUc6Dv0
>>635
KIDさんはノゲのガードにもダメ出ししてたし先見性があるよw

グラウンドの逃げ方はヒョードルより上手かったし
昔から柔術取り入れてるだけある
639実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:42:24 ID:5lNE7CmOO
アンデウソンを叩くのに長南と高瀬を出すのはマジでアホだよなw
大好きなソネンが負けて逆恨みしてるのは分かったがアホ過ぎて笑えるw
百歩譲って長南や高瀬本人が今でも勝てるって言うなら分かるが
本人が勝てないって言ってんのにド素人が何言ってんだよw
640実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:42:52 ID:E6e09TuN0
>>636
もともと自分が一番大好きだった元プライドのプライド選手が、負けて自分が大好きだったプライドのレベルはこの程度だったってことだろ。
641でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 20:43:00 ID:E0f8GLyl0
PRIDEという魅力的な団体を引っ張っていった選手だからだろ

まぁそれで他のものを叩くって流れに持っていったらただの下衆だが
642実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:43:27 ID:v2u/PEczO
ID:5lNE7CmOOとID:dHZVCiAe0の顔真っ赤キモオタニートは消えてくれない?

ID:5lNE7CmOO
ID:dHZVCiAe0

NG推奨
643実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:43:54 ID:8o887JgL0
ヒョードルとキッドを比べるのはどうかと思うが
644実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:45:46 ID:Z21x429r0
しかし、ワイドショー見たがマスコミも馬鹿だよな。
小向美奈子に真っ先に聞くべきことは、
「ヒョードルvsアントニオシウバをどう思いますか?」だろ。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:46:03 ID:dHZVCiAe0
ID:5lNE7CmOO
NGぶっこんだwwwやべぇさっそく>>639が見えねぇwwww
まぁ必死に吠えてるんだろうなwwwじゃあなキモオタID:5lNE7CmOO君wwwもうなに言い返そうとキモオタの君のことが見えなくなったから構ってあげられないわwwwごめんねキモオタwwww^^
646実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:47:13 ID:5lNE7CmOO
>つーか細身ってなんなの?w
2ちゃん毎日見てる奴くらいしか知らねえだろwwwwww

細身確定だなw
キモヲタニートのキチガイって自分が言い出してるのにw
自分で素直に認めるのは偉いことだが周りを巻き込むのは止めてくれよw
647実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:47:49 ID:NdBZcCiw0
ID:dHZVCiAe0 (20回)
648実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:48:46 ID:njh1BM0W0
>>638
KIDは昔から立ち上がるのは上手かったよな。
カラン戦とかビックリしたもん。
解説の若林が「これタックルですかっ?それともスイープですかっ?」とか驚いてた。
ホイラー相手にも脇差して足も利かせながら立ち上がってたし。

649実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:51:35 ID:5lNE7CmOO
細身携帯まで使って自演したゃってw
NGにぶち込んでもらえるとものすごく助かるわw
自分でキモヲタニートのキチガイなんて認めちゃうアホだからねw
細身が両親より早く死にますようにw
650実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:52:08 ID:aIuUc6Dv0
>>648
初めてジム言った時かなんかに柔術でズタボロにされたらしいから
めちゃくちゃ力いれてるらしい

インタビューでもよく柔術のこと喋るしね

でも防御は上手いけど攻撃は全然だな
防御だけと割り切ってるのかもしらんが
651実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:55:13 ID:njh1BM0W0
>>576
コンディット欠場で正直冷めたわw
まあペンvsフィッチと福田、ソティロくらいか。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:56:34 ID:dHZVCiAe0
>>646>>649
見えねぇw草生やして吠えてるんだろうなw
俺のレスはID:5lNE7CmOO君見えてるー??w
死ねよごみksキモオタニートwwwwww^^
君のレス消えてて何言ってるかわからんけど俺のレス見て顔真っ赤にしてねー^^wwww
653実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:58:16 ID:hTi4YBfU0
UFCライト級現在60人を28人まで削減
リリースラッシュが来るな
リリース組を吸収してベラトールがライト級トーナメントやるぞ
654でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 20:59:08 ID:E0f8GLyl0
格闘技板って何時からコンプレックスの解消会場になってんねん

誰か見下したり、俺はお前らとは違うアピール飽きたデ?
655実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:59:16 ID:v2u/PEczO
とにかくお前らみたいななんの地位もない引きこもりゴミ共がヒョードルや魔裟斗やKIDを叩く権利なんてない訳よ
656実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:59:46 ID:aIuUc6Dv0
わざわざNG宣言する奴は実はNGしてない良いサンプル

悔しくて相手しちゃうんだったらNGなんて宣言しなきゃいいのに
こういう中途半端ほど恥ずかしいもんはない
657実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 20:59:50 ID:Z21x429r0
>>653
嘘だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の・・・・俺の・・・・・・・
658実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:01:07 ID:5lNE7CmOO
NGにした相手にレスする細身ってw
論破されてよっぽど悔しかったんだろうなw
てか本当はNGにすらしてなくて馬鹿にされてるのが我慢できずにレスしてるんだろうけどw
全て見透かされて顔まっ赤の細身って憐れだなw
659実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:02:04 ID:+5RhZNdO0
ヒョードルが叩かれるのは散々逃亡し続けたから
ただのチキン野郎だったという事が露呈してしまった

これが年に4回は闘うファイターだから
もっと哀しむ声も多かったろう
660実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:02:05 ID:6YPgm8yp0
アイアンマンのコメント見てると五味が今後生き残れないみたいなコメント多いけど、
もう既に28人の時点で切られるんじゃないかと思うんだが。
近々リリース情報出るんじゃないか。
661実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:02:50 ID:Z4c3/irM0
>>653
五味大丈夫かな
662実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:02:55 ID:+5RhZNdO0
×これが年に4回は闘うファイターだから
○これが年に4回は闘うファイターだったら
663実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:03:22 ID:dHZVCiAe0
>>656
まだいたのかモンハンオタw
664実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:03:43 ID:qw94gsaZ0
青木の階級も楽じゃないよな
665実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:03:48 ID:aIuUc6Dv0
日本大会とやらが本気なら五味はきられないと思う
五味がきられたら日本でやるなんて嘘じゃね?
666実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:04:35 ID:8o887JgL0
そしてSFの時代が来たな
ベラトールは正直なくてもいい
667実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:04:46 ID:hTi4YBfU0
日本大会は本気みたいだけどそういう理由で残さないのがUFC
668実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:06:04 ID:6YPgm8yp0
>>665
なるほど市場開拓の駒として残る可能性もあるのか……
しかし現状の日本で五味にいかほどの集客力があるのか不明だな。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:06:08 ID:v2u/PEczO
>>665
嘘な訳無いだろwアホかwダナが明言してるってのw
670実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:08:01 ID:njh1BM0W0
ここ3戦で1勝2敗のフィッシャーは次のピアソン戦で負けたらリストラされそうだな。
671実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:08:02 ID:tPAGWFFyO
そうだよね
てか今UFCが日本でやって見に行く人は
別に五味が出なくても見に行くと思うし
シウバ、ショーグンとかPRIDE出てた選手が出れば行くだろうし
672実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:08:21 ID:hTi4YBfU0
ベラトールはいつみても会場ガラガラだな
毎週興行の形態から会場収入は最初から考えてないのかも知れんが

673実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:11:03 ID:dHZVCiAe0
>>671
ダナが日本興業はナンバーシリーズじゃなくてUFNレベルって言ったからシウバ、ショーグンは出ないよ
674実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:11:06 ID:hTi4YBfU0
ダナが日本大会はUFNクラスの小規模大会と言ってたからな〜
シウバ、ショーグンクラスが出るかどうかは期待できない
675実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:11:53 ID:aIuUc6Dv0
>>668
GSPとかアンデウソンとかより日本大会に限れば
五味のが価値あるんじゃね

UFCオールスターが来たところで見に行く奴なんて知れてる気がする

シウバ、ノゲイラ、秋山、五味、KIDは必要じゃね?
676○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 21:12:37 ID:iMhR7JMS0
>>665
>>667
 UFCは日本大会なんてやらないんじゃね?
 UFC-Jが消滅して以来、ダナは何度も「今度は本物のUFCを日本でやる」って言ってきたけど、
未だに実現してないもん。
677実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:14:12 ID:v2u/PEczO
>>673>>674
仲いいな
678実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:14:59 ID:hTi4YBfU0
>>677
簡便してください
679実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:15:21 ID:B852ca0FO
UFNのメインならシウバ出てもおかしくない気もする
680実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:16:08 ID:njh1BM0W0
ベラトールは屋外ってやってる会場が好きだな。
遊園地でやってる戦隊モノのショーみたいな明るい雰囲気だ。
あれチケット買わなくてもタダで見れるんじゃない?
681実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:16:15 ID:Z4c3/irM0
ヴァンダレイが日本でUFCの興行が開かれるのなら
必ず俺は日本に行き試合をすると雑誌で言ってたな
まぁ気をつかってくれたのかもしれないけど
682実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:17:44 ID:8t0okPDF0
おいおい俺だけのドスアンジョスは大丈夫なんだろうな
UFCライト級も随分狭き門になるじゃねーか
683実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:17:57 ID:kvp1uKVZ0
【著作権違反】MMA IRONMAN布村3【偽造サイン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251081642

485: 実況厳禁@名無しの格闘家 2010/07/02(金) 13:23:02 ID:CMtbcrj50
>>477
たぶん、アイアンマンのこと。
管理人のジーニアスがヒョーオタだから当然とも言えるが、
ここ最近、やたらUFC信者がどうたらと言いだすやつが不自然なほどに増えてる。

ジーニアス本人が自演してたとしても、不思議ではないけど。
コメントにレスするの自重していたのに、またレスしだしてるから。
684実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:18:38 ID:f8cpeDcmO
大量リリースってある意味他団体潰しだよな
UFCリストラされた程度の選手が他団体でチャンプになったらUFC最強ってなるし
負けてもリストラ選手だからUFCの価値は下がらない

ダナさんマジ策士
685実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:19:36 ID:B852ca0FO
まぁブラジル人ファイターは今はブラジル大会に出たいと考えてるんじゃないか?
686実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:20:27 ID:u+hzO+n/0
トビ―イマダ今年こそトーナメント優勝できるかな?
687実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:20:45 ID:hTi4YBfU0
>>684
そんな事考えてないだろ
単にWECライト級との統合で選手多すぎで廻し切れないから減らすだけ
688実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:22:03 ID:aIuUc6Dv0
ブラジル大会メインはシウバビクトー再戦でいいだろう
たしかあれブラジル大会だったよね?
因縁の再戦!
689実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:23:04 ID:njh1BM0W0
俺だけのベンヘンもボチェックには負けそうだし、2連敗でリーチかかりそうだな。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:23:54 ID:5lNE7CmOO
フェザー級以下の階級に行けってことじゃないのか?
下の階級は選手層が薄そうだし下の階級で生き残り戦やらせたいのかもしれない。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:25:04 ID:hTi4YBfU0
ケンフロのフェザー転向もこの流れかもな
692実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:26:50 ID:B852ca0FO
>>689
お前のベンヘンは一本狙う
結構面白い試合するのに残念だな
693実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:27:05 ID:6YPgm8yp0
ケンフロは別にライトでもクビ切られないだろう。
694実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:27:48 ID:f8cpeDcmO
負けたら首がとぶっていう緊迫感が選手のレベルあげてるんだろうな
負けても面白い試合するから選手使い続ける日本とは雲泥の差だよ
695○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 21:28:58 ID:iMhR7JMS0
>>687
 まぁ、そういう事なんだろうな。
 ただでさえ大会数が増えて大変そうだし。

>>688
 さすがに今の時代にそのカードでメインは厳しいでしょ。
 ブラジル大会やるなら、メインにはドスサントスかアンデウソンを持ってくるんじゃないかな。
696実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:29:27 ID:hTi4YBfU0
>>694
そういう厳しいサバイバル感はSFも足りないよな
もちろん日本なんかよりは厳しいんだろうけどさ
697実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:30:21 ID:5lNE7CmOO
ケンフロはトップクラスのファイターだけどライト級じゃ王者になるの厳しいからな。
下に下げても王者になりたいんだろ。
SFに行けばライトでも王者になれそうだがUFCがいいんだろうね。
698実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:31:45 ID:Z21x429r0
699実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:33:34 ID:aIuUc6Dv0
>>698
これ泣けるな
700実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:37:15 ID:tPAGWFFyO
>>698
ヤバいな…
701○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 21:39:10 ID:iMhR7JMS0
>>698
 いい写真だねぇ。
 これ試合後?
702実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:40:53 ID:Z21x429r0
試合後
703実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:44:06 ID:b7yl3iHU0
青い目のケンシロウにすべては託された
704実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:44:33 ID:w8pBwECZ0
>>698
絵になるし泣けるけど
常習はステ使ってヒョードル撲殺しようとしてたんだぞwww
705実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:47:21 ID:b7yl3iHU0
でも結局アリスターもジョシュもヒョードルと対決みれなかったんだものなあ
706実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:47:35 ID:6YPgm8yp0
そういった側面を考えると恐ろしい絵図だなw
707実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:49:11 ID:B852ca0FO
ジョシュがんがれ
708実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:49:47 ID:hTi4YBfU0
こうなるとゴリバ×アリスターが断然観たいね
709実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:55:13 ID:5lNE7CmOO
何かアリスターが決勝まで行けない気がするんだが。
実力ではファブやゴリバよりうえだと思うし慎重にやれば負けない相手だと思う。
ただ悪い予感がする時は当たっちゃうんだよなw
710○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 21:56:01 ID:iMhR7JMS0
>702
 さんきゅ。

>>704,706
 そういう色々な思いがない交ぜになってるであろう二人だからこそ、
この写真は感慨深いんじゃね?
711実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:57:16 ID:txpOSpG10
アリスターが負けるわけないだろ
ファブもゴリラもダフィーのごとく瞬殺だよ
712実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 21:59:33 ID:w8pBwECZ0
3段論法は意味がないのはわかってるけど
ファブやゴリバがダフィーを秒殺できるとは思えんしな
今のアリスターは幻想も華もある、まぁグレーな部分もあるけどw
713実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:01:15 ID:nzmVeprx0
ファブリシオがアリスターをTD出来るとは思えない
714実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:01:24 ID:IJ1yCO0EO
アリスター>>ヴェラスケス>ゴリバ>>ドスサントス>>>レスナー
715実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:01:35 ID:hTi4YBfU0
ファブはテイクダウン下手だから付き合わなければ勝てそう
けどゴリバには組み合って体預けられたら立ってられないよ
寝かされたらヤバイと思う
もちろん打撃で圧倒→膝でトドメってパターンの圧勝かも知れんが
716実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:03:36 ID:E6e09TuN0
>>715
無理無理。今のアリスターに組んだら相撲膝される。
717実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:04:03 ID:Z21x429r0
ゴリバは

ヒョードルをリスペクトしていて
ファブと友人で
アリスターのことが死ぬほど嫌い

なんだとさw
718実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:04:12 ID:hTi4YBfU0
2R開始直後のヒョードルの右に合わせたタックルとか
あーいうのは読んでなければ避けられるものじゃないからな
アリスターでも寝技に持ち込まれる可能性は高い
719実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:04:29 ID:eO2s0C6U0
パワー一辺倒のアリスターじゃペザォンのスピードとテクニックについて行けないだろう。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:05:37 ID:SaCk7eA30
ジュショではゴリバにもアリスターにも勝てん

ミルコに3戦惨敗だからな

互角ならともかく惨敗だからな
721実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:07:38 ID:Z21x429r0
>>720
とりあえずジョシュはロジャースとハリに勝てばいいだけだ。
かなりの可能性で勝つぞ。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:08:10 ID:nzmVeprx0
>>718
あれはヒョードルが駄目過ぎただけ

関係ないがあのシーンのアングルはクソ
723でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 22:09:02 ID:E0f8GLyl0
アリスターはテクニッカーだと思うが...
K-1に慣れてからはフィジカルに頼ってるとは思うが
724実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:10:32 ID:B852ca0FO
>>720
一回目は脱臼
二回目はそこそこ良かったよ
三回目はまぁ…ね
725実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:10:55 ID:nzmVeprx0
アリスターの言ってたとおりヒョードルは衰えてたな
グラウンドは置いといて昔ならパンチでロジャースくらいならボコれただろうに
726でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 22:12:05 ID:E0f8GLyl0
3戦目でわかりやすい決着が付くまではお互いけなしあってたな
クリンチばかりヤツは俺の事が好きなのか?とか
727実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:12:42 ID:Z21x429r0
テクニッカーって流行ってるの?w
728実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:12:43 ID:E6e09TuN0
ロジャースもブランクあるジョシュには勝たないとな。
729実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:13:08 ID:SaCk7eA30
ヒョードルは

藤田のパンチが
いまだに利いてる



730実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:13:49 ID:txpOSpG10
>>719
パワーでもテクニックでもアリスターの方が上だから
731実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:13:51 ID:+vEn3thK0
デイナ・ワッツ(日本風の言い方をするとダナ・ホワイト)


「M-1のクズどもはこの業界を滅茶苦茶にした」

「彼は強い選手と戦わなかった。それで価値を保っていただけさ」

「俺は去年の6月同様に最高の気分だ!おまえらヒョードルの金玉をフェラしてるバカどもが嘆き悲しむ姿が最高に愉快だからなぁ!」

732実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:15:22 ID:hTi4YBfU0
ジョシュってブランクあるか?
いまんとこ半年くらいだろ
一回戦が4月だけど前回から9ヶ月

まあ開いてると言えばあいてるか
733実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:16:19 ID:f8cpeDcmO
藤田って生きてるの?
734実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:16:47 ID:QNYentrMO
アリスターはあっさりファブにやられちゃう予感がするのは俺だけ?
735○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:17:16 ID:iMhR7JMS0
>>731
 ダナって、ホントにそんな酷い事言ってるの?
736実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:18:14 ID:8t0okPDF0
ジョシュはIGFで調整をする異端の選手だからな
ロージャスに負けることは、まず無いと安心できる
737実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:18:57 ID:nzmVeprx0
本当にヒョードルが弱いとか思ってるんならファブリシオもシウバも勝った後あそこまで喜ばないよね
738実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:20:52 ID:PrNJu2VC0
>>737
ミルコに勝ったゴンザガも大喜び
作られた幻想をぶち壊すのは快感なんだよ
739実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:21:02 ID:fuZMvNLP0
ロジャースは決勝まで上がってくるよ。
アリスターに何も出来ずに惨敗したから過小評価されがちだが。
740実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:22:21 ID:hTi4YBfU0
>>739
ネタでないなら斬新な意見だな
741実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:22:54 ID:QNYentrMO
>>735
格闘技雑誌の記事では穏やかな口調にされてるが
Twitterではファックだのクズだのカスだの言いたい放題
もっともダナはツンデレで本当はヒョードルやアリスター大好きだけど
欲しいのに自分の団体に来ない選手はボロクソに言っちゃう人
好きな女の子に意地悪する子供みたいな奴だから
そこが魅力でもるんだがw
742実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:22:56 ID:nzmVeprx0
ミルコは正直弱くはなかっただろ
743実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:24:47 ID:SaCk7eA30
全盛期のミルコは最強
k1歳強を証明した
744実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:25:17 ID:x6Zc+mUfO
ダナはヒョードルとの契約交渉で心身ボロボロになったからな
ロシアまで何度も足を運んだ挙げ句結局決裂したし
その反動でヒョードルとM-1に対する憎しみがハンパない
745実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:25:26 ID:dnFzIlOd0
みんな、ヒョードルの話題で持ちきりだが、ハリに撲殺されたアルロフさんも気にしてあげようぜ

746実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:25:45 ID:6YPgm8yp0
>>710
ん?薬漬けで相手をフルボッコにしようとしてたからこそ感慨深いってこと?
昔からお前は馬鹿だが、いつまで経っても変わらないな。
普通は人って少しは成長するもんなんだがな。
747実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:26:24 ID:nzmVeprx0
ダナは髪の毛があったらはげてたかもな
748実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:27:42 ID:dnFzIlOd0
>>747
完全にハゲたから、坊主にしたんだろ

髪伸ばしたら完全にハゲ散らかしてるな
749実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:28:19 ID:nzmVeprx0
そうか
皮肉にもヒョードルみたいな頭に…
750実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:28:50 ID:PrNJu2VC0
ヒョードルとゴリバ知らない人が昨日の試合見たら、「小さい方の選手が最強と言われてる選手なの?」って疑問に思うと思うよ
そういう意味では幻想って恐ろしいよ
それに勝ったら嬉しいだろう
現実が幻想を超えたわけだから
751○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:29:14 ID:iMhR7JMS0
>>741
 ふーん。
 なんか寂しい晩年を迎えそうな人だねぇ。
752実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:29:42 ID:w2sjGZIc0
>>676
中国の次って言ってたよ
でも中国でやる気配なんかないし
結局やるつもりないんだろね
753実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:29:53 ID:6YPgm8yp0
・「ヒョードルはもう終わったかって? 君は本当にバカだな」

・「M-1は終わった! アイツらはバカだった!」

・「笑いすぎておかしくなりそうだ! バカはいい加減泣くのをやめろ。君はもう偽りの人生を送る必要はないんだ。いい加減ヒョードルの○○を口から出せ」

・「ヒョードルの○○を○○している連中はこの2試合でさぞかし興奮しガッカリしたことだろうな」

・「(M-1グローバルは)あり得ないようなミス・マネージメントをした! 格闘技史上最悪のマネージメントだ」

・「ここ数年アメリカのメディアはヒョードルのような○○に踊らされてたんだよ」

・「彼はここ5試合で意味のある相手と闘ったか? 君はもう彼のことを弁護する必要はなくなったわけだ」

・「M-1はありとあらゆることをメチャクチャにした! ヒョードルをキャリアアップしているように見せかけた」

・「私は彼はだいぶ前に終わってたと思う。だが彼はベストファイターと闘わなかった」

・「最高だぜ! ネットオタクどもは発狂していることだろう。私の方が正しかった、そしてネットオタクは死んだ」

・「メディアやオタク連中がネットでヒョードルのことを祭り上げたんだよ」

・「マジかよ? 何百人ものネットオタクがツイッターで彼が負けたことを嘆いているし、ブルシットたちは2回もショックを受けている」

・「私は2回も最高の気分を味わえた! 彼の狂信的なファン全員に感謝する。君たちは最高だ。こんなに楽しい気分にさせてくれたんだからな。君らには参ったよ。おやすみ」

・「私が彼のファンに無礼だって? 私は彼らに自分の意見を言ってるだけだよ。君たちがバカなことを言ってくるから反論しているだけだ」

・「オー・マイ・フ○ッキン・ゴッド! いい加減泣くのを止めて寝ろ」
754実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:30:14 ID:f8cpeDcmO
ダナはアメリカ人の性格がよくでてる
谷川は日本人の性格がよくでてる
755実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:31:07 ID:nzmVeprx0
756実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:31:07 ID:PrNJu2VC0
ダナの努力とM-1を比べたら、ダナがM-1をボロクソに言うのは当然と思う
757実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:31:23 ID:dnFzIlOd0
P時代からヒョードルを見てる人間からしたら、昨日のヒョードル見るのは辛かったな

トップとられて、パウンド喰らいまくってる姿を見るのは切ないよな

758実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:31:59 ID:6h1OYihZP
チェール・ソネン様

「ヒョードルの負けは別に驚くことじゃないな。あいつは蜂の巣のように穴だらけだ。よわっちい奴らに勝つ事で自分を強く見せていただけ。つまりアンデウソンと一緒だ」
759実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:32:25 ID:C1DOE75x0
>>741
無理矢理そーゆーキャラにするのはようそうぜ
ワジムほどじゃないにしても今はもう金の亡者だよ 商売人
760実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:32:33 ID:nzmVeprx0
>>758
つまらん
761実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:33:11 ID:6YPgm8yp0
>>755
さすがに情けないな
とてもトップファイターとは思えない
762でんせつのテツオ ◆M1VeLQU8TY :2011/02/14(月) 22:33:36 ID:E0f8GLyl0
>>757
アルロフスキー相手にあの体たらくだったし
負けるして負けたと思ってる
763実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:34:26 ID:dnFzIlOd0
>>755
ポォォォォォォォォォォォォォォォォォ
764実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:34:36 ID:nzmVeprx0
そりゃいつかは負けるわな
765実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:34:45 ID:b7yl3iHU0
>・「メディアやオタク連中がネットでヒョードルのことを祭り上げたんだよ」


なんかむかつくw
766実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:34:54 ID:PrNJu2VC0
ソネンはこれでしょ?


数字オタクに教えてやろう。
アンデウソンが反応も防御もできないまま、自分が打ち込み続けたパンチの数は、格闘試技史上の最高記録だ。数えてみればいい。
カジモドがノートルダム寺院の鐘を打った数よりも多かった。
ヤツのメロン頭に拳を打ち込んでいると、まるで鐘のように鳴り始めたので、試合が終わったのかと勘違いして攻撃を緩めてしまった。
まあ、それは冗談だよ。実際には、哀れに思ったことと、もう退屈になっていたんだ。

もしヤツが自分に、その10分の1でも、無防備のままのパンチを当てたら、覚醒剤漬けの男が万引きしたドリスタンの錠剤1ダース分のアルミ箔を破るのよりも早く、レフリーがヤツを引き離すことだろう。
だいたいあの試合では、僕は5Rそれぞれに、5回くらいストップしてもいいくらいの打撃を打ち込んだ。

試合が終わったかと思った後に決められた、あの嘘くさいトライアングルを認めるとしても、自分の掛け率はヤツの5倍であると考えている。
767実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:35:28 ID:dnFzIlOd0
>>762
負けるして負けたって・・・・・
768○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:36:05 ID:iMhR7JMS0
>>750
>ヒョードルとゴリバ知らない人が昨日の試合見たら、「小さい方の選手が最強と言われてる選手なの?」って疑問に思うと思うよ
>そういう意味では幻想って恐ろしいよ

 MMAの事を何も知らない人のパッと見の印象の方が、よっぽど「幻想」でしょうw
 ヒョードルの評価は、実際の試合で勝ちを重ねてきた結果なんだから、それは「実績」だよ。
769実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:36:27 ID:SCNLx3YF0
すでにヒョーはトップファイターじゃないんだろうな
今のトップ連中でボトムになったらこれほどまでに何もできない奴はいない
といっても今だにベスト8ぐらいの実力はあるだろうが
770実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:36:37 ID:txpOSpG10
M-1GLOBAL「ダナ・ホワイトは交渉の席ではヒョードルを褒め、記者会見では悪口。分裂してる」

(ヒョードルとUFCの交渉について)

ダナは二重人格だ。あるときは、ヒョードルは世界最高の選手で、是非来て欲しいという。別の時には、ヒョードルは食堂のデブオヤジだと罵る。

ミーティングでは前者のダナだった。で、ヒョードルは、「あなたが普段言っていることをネットで読んでいますよ」と言った。ダナは、「自分はプロモーターなんだ。
チケットを売りたいだけなんだ」と答えた。するとヒョードルは「そこが私とあなたの違いです」。ヒョードルはただ、リスペクトとフェアネスが欲しいだけなんだ。

771実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:37:34 ID:dnFzIlOd0
ベスト8ってトップファイターじゃないのか?
ヘビーではそういうことになるのかな

772実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:38:14 ID:PrNJu2VC0
>>768
素人目に見ても技術レベルが違うという意味
773実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:38:42 ID:hX7o8ft60
ヒョードル時代が終わりいよいよアリスター時代の到来だな
774実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:39:11 ID:x6Zc+mUfO
プライド時代からハントやコールマンと名勝負しちゃうぐらい
危うい一面もあったからな
あの体格では劣勢が多くなるのも仕方ないわけだが
最終的になんとかしてきたのがヒョードルだったんだが
さすがに神通力にも限界はあるからな
775実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:39:59 ID:PrNJu2VC0
>>770
ロシア人ってこんなにつまらない人種なの?
776実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:41:27 ID:dnFzIlOd0
桜、散る
777実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:41:35 ID:SCNLx3YF0
>>771
まぁそう言われたらトップファイターだが。
ただ,ベスト3には入っていないでしょ。
ゴリバは強いけど,マイクカイルの方がヒョードルよりも善戦した。
カイルはグラウンドになったらヒョードル以上になにもできなかったが,
本来ライトヘビーなんだから仕方がない。
778実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:41:44 ID:nzmVeprx0
つか今のヒョードルがヴェラスケス、サントス、カーウィンには勝てるとは殆ど思われてなかったでしょ
レスナーはスタンドならってあったが。
当時のトップのヒョードル、ミルコ、ノゲイラ、アルロフ、シルビア、クートゥア後はジョシュとミアか
この中なら1番勝ち越すのは普通にヒョードルでしょ
それにダナは現役王者のクートゥアと試合するのを承知してたことをなかったことにしてるみたいだな
779○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:42:20 ID:iMhR7JMS0
>>756
 交渉をして、お互いの条件が一致せず、合意に至らなかった。
 要するにそういう事なのに、交渉相手をボロクソに言うなんて真似が、当然の行為だとは思えないなぁ。
780実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:43:24 ID:+4sKClYV0
UFCの方が高い金額を提示したんだろ
何故ヒョードルはUFCを拒んだんだ
781実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:44:17 ID:hX7o8ft60
ヒョードルが拒んだんじゃねーだろ
782実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:44:54 ID:Z21x429r0
ロシアとアメリカが相容れないのは常識じゃないのか
SFにだってM-1がついてなけりゃ上がらなかっただろう
ロシア人はアメリカ人が大嫌い
783実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:45:58 ID:QNYentrMO
ヒョードルというよりワジムだろ
784実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:45:59 ID:nzmVeprx0
ヒョードルは最後までアメリカで練習しなかったな
自身にはなにか信念でもあるのかもな
785実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:46:05 ID:PrNJu2VC0
UFCなら、ボコボコにされて引退したいのに、まだ試合しろとか利用したりしない
ダナはそういう面はすごく選手思い
786○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:46:06 ID:iMhR7JMS0
>>772
 そりゃあ日曜の試合ではペザオンの方が明白にヒョードルより上だったけどさ。
 だからってそれ以前のヒョードルの実績や評価が「幻想」になるわけじゃないでしょ。

 ヴェラスケスに負けた瞬間に、レスナーの実績や評価が「幻想」になるの?
787実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:47:01 ID:x6Zc+mUfO
>>780
UFCは独占契約だからヒョードルはライフワークであるコマンドサンボの試合に出れなくなる
あとヒョードルが試合をするときは必ずM-1との共同開催が必須条件であり
それにUFCサイドが納得しなかった
あとはダナの人間的な部分をヒョードルが受け付けなかったということかな
788実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:47:17 ID:zUG4iMFE0
ヒョードルもUFCにきてたら無駄な試合はしなかっただろね
ミルコやレスナーみたいに早死にしてるだけだろうけど
もっと強くなってたと思う
ダナ社長は選手想いのいい人だよ
789○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:48:10 ID:iMhR7JMS0
>>785
 確かに、ダナのリデルに対する扱いは「立派なもんだ」と思わされたな。
790実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:48:21 ID:PrNJu2VC0
むしろ、UFCだったら、階級下げないなら引退勧告するだろうね
791実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:48:50 ID:txpOSpG10
>>786
レスナーなんか最初から強くないし実績ねーだろw
792実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:49:13 ID:njh1BM0W0
つかヒョードルって一体なにをモチベーションに闘っているのかな。
この人の本音ってみえてこないよね。
対戦相手を選ぶのはマネージャーに任してるとしか言わないし。

793実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:49:17 ID:nzmVeprx0
普通にヒョードルはもっと早く引退したかったでしょ
今回のワジムの試合後の発言みると引退したくてもさせてくれなかったんじゃないかな
794実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:49:39 ID:hTi4YBfU0
ダナは優秀なビジネスマンってだけだろ
選手想いってのは利益になる選手だけだし、友人でも切る時はスパッと切れる冷徹な人間だよ
だからこそ一流
795実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:52:02 ID:PrNJu2VC0
アルロフだって平気で試合させてるSFはちょっとおかしいんだよ
796実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:52:19 ID:hTi4YBfU0
>>792
以前のインタビューで 「最強を目指してないし最強だとも思ってない。ただロシアの為に闘う」 みたいな事言ってたよ
797実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:52:35 ID:Tka1CbIN0
ダナだったらアルロフの試合組まないよな
798○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:53:29 ID:iMhR7JMS0
>>791
 なんで? レスナー強いし実績もあるじゃん。
 ミアやクートゥアやカーウィンが、誰だって楽勝できる雑魚だったとでも?
799実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:53:32 ID:nzmVeprx0
組むだろ
アルロフにドスサントスやヴェラスケス当ててるだろ
リデルがそうだし
800実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:53:38 ID:njh1BM0W0
結局流れたけど、ヴァレンタインvsゴリバって壮絶なジョークだよなw
801実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:54:40 ID:QNYentrMO
ダナはリデルとかミルコとか、自分が個人的に好きな選手に対しては超甘いけどなw
802実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:54:41 ID:txpOSpG10
>>798
ミアやクートゥアは雑魚
カーウィンには楽勝してない
803実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:55:08 ID:nzmVeprx0
>>799
マウント取られたら高速タップだな
あいつはグッドリッジ戦でありえん場面でタップしたし
804実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:55:15 ID:fuZMvNLP0
ダナならヒョードルミルコ2とかヒョードルクートゥアとかレジェンド路線で使っていきそう。
805実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:56:20 ID:nzmVeprx0
間違えた
>>800
806○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:56:24 ID:iMhR7JMS0
>>802
 ミアやクートゥアが雑魚は酷いなw ハードルが高すぎだよ。
 それと、オレは別にレスナーがカーウィンに楽勝したとは書いてないぞ。
807実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:56:44 ID:QI8OQnkK0
むしろノゲイラやミルコのほうが・・・・
808実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:57:18 ID:w8pBwECZ0
ヒョードルはただMMAを楽しんでただけだったのに結果がついて来ちゃったからみんなに祭り上げられた
他の選手みたいにやたらに俺がベストだ!あのランキングはおかしい!とか言わなかったし
雑誌でワルーエフと喧嘩したらたぶん負けるとか普通に言ってて、あんま最強とかそういうの興味ないのかなと思ったよ
プライドの塊で頑固者なのは間違いないけどw
809実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:57:24 ID:Z21x429r0
谷川が大晦日にヒョードルsバダハリを組もうとしてそう
K-1で
810実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:57:26 ID:QI8OQnkK0
ミアはノゲイラをフルボッコにした雑魚か
PRIDEって・・・・
811実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:57:28 ID:QNYentrMO
クートゥアは正直…
下手したらロジャースさんにすら危うい
ミアは普通に強いけど
812実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:57:29 ID:hTi4YBfU0
ミアとは一勝一敗の五分
クートゥアは老人
カーウィンには再戦したら負けるだろ
パウンド打つ時ヴェラスケスのように考えて打ってれば終わってた
813実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:57:41 ID:fuZMvNLP0
ダナに気に入られてるおかげでいくら負けても物凄い額の金が定期的に入ってくるミルコさん
814実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:58:40 ID:C1DOE75x0
なんで選手思いの人情家ってキャラにしたがるのよ
リデルを引退させたのだって他に理由があってもおかしくない
リデルのような選手が壊れていくとUFCのイメージとしてもよろしくない
そんなもん損得勘定だよ プロの商売人だぞ 友人だとか関係ないよ
本当にいちいち選手の事を気にかけていたら商売できないだろうに
気持ち悪いことばかり言ってんじゃないって UFC原理主義かと思っちゃうわ
ダナホワイトは教祖様なの? 自分の金儲けや人生のためにMMAを発展させようとしてるだけなのに
MMAに対して愛があるだとか訳の分からんことを言う信者。
今回も醜い糞みたいなコメントばかりしてるじゃないか。
商売の一環だとしてもチャンスとばかりに幼稚な私情を交えてるし。
なにがダナはツンデレなんだ!だよw 半分タレント扱いだよなw
815実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 22:59:17 ID:njh1BM0W0
>>808
そういうエピソードきくとランキングばっかり気にしてるメレンデスとかが小物にみえてくるなw
816○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 22:59:29 ID:iMhR7JMS0
>>811
 レスナーと試合した2008年当時のクートゥアは、文句ナシにトップクラスの選手だったと思うけどなぁ。
817実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:00:11 ID:QNYentrMO
いつまでもノゲイラだのヒョードルだの幻想を抱くのはよくない
今は当時とは全体のレベルが別次元
818実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:01:11 ID:PrNJu2VC0
ヒョードルがUFCに来て損したのはワジムくらいでしょ
ワジムがMMAファンの敵なんだよ
819実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:01:25 ID:nzmVeprx0
クートゥアはレスナーじゃなくてヒョードルに負けた方が良かった
820実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:03:04 ID:w8pBwECZ0
ヒョードルは残念だったけど正直ワジムだけは死んで欲しいのでざまあ見ろとしか思わないなw
821○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:04:05 ID:iMhR7JMS0
>814
>リデルを引退させたのだって他に理由があってもおかしくない
>リデルのような選手が壊れていくとUFCのイメージとしてもよろしくない
>そんなもん損得勘定だよ プロの商売人だぞ 友人だとか関係ないよ

 確かにそういう可能性はオレも考えた。
 たとえばの話、UFCの顔とも言えるリデルが試合で怪我して半身不随にでもなったら
UFC(MMA)のイメージは致命的に傷つけられるからね。
 
 でもまぁ、本人に現役続行の意思があるとは言え、桜庭や武田に試合をさせ続けてた
日本のプロモーターと比べると、やっぱあのダナの発言は立派だったと思うなぁ。
 
 もちろん、だからってダナの人格や言動を全面的に肯定するわけじゃないよ。 オレは。
822実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:04:35 ID:nzmVeprx0
でもSFはワジムのおかげか知らんが最近は儲かってるらしいからな
823実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:07:04 ID:PrNJu2VC0
SFはショウタイムのおかげじゃね?
マッチメークや実権握ってるのショウタイムらしいし
824実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:07:22 ID:2T6Eb4JT0
ヒョードル負けて次アリスターが地味に負けたらトーナメントする意味なくなるんじゃね?
825実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:07:58 ID:hTi4YBfU0
>>822
SFの業績好調なのにM-1ワジムはあんまり関係ないと思うな
だって合同開催なんてたかだか3回だけでしょ
プラスになっててもたかが知れてるよ
826実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:08:08 ID:txpOSpG10
ミアもクートゥアもアルロフさんに負けるから
827実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:09:16 ID:hTi4YBfU0
>>823
それダナが言ってるだけだからw
事実みたいに思ってちゃ駄目だと思うよ
828○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:10:35 ID:iMhR7JMS0
>824
 勝ち残った選手の、勝ち方次第かなぁ。
 塩漬けばっかりで優勝!とかだったりしたら、やっぱ盛り下がるだろうし。 
829実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:10:35 ID:0o2FJ7AQO
P全盛期のヘビー級て今のMMAより20年遅れてるレベルだろw
830実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:11:00 ID:PrNJu2VC0
アルロフはもうジャーディンなイメージしかないなぁ
誰にぶっ壊されても不思議じゃない
831実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:11:16 ID:hTi4YBfU0
>>823
あ ショウタイムのおかげってのは同意だよ
放映権料バカ高いみたいだし(2010年度2500万ドルとかいう噂もあった)
832実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:12:21 ID:4PH/ZeKY0
>>831
だから日本のメジャー興行型の団体なんだよ

FEGみたいなもん。だから、テレビが消えたらかなりやばい。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:13:05 ID:hTi4YBfU0
>>828
筋書きとおりにいかないほうがリアルで良いよ
リアルの中から生まれてくる魅力が本物
834実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:13:44 ID:nzmVeprx0
残ってるメンツ的に塩はないでしょ
835実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:14:39 ID:hevPDRFW0
>>829
そこまで遅れてはないんじゃね
レスナー、リョート、ショーグン、ゴリバなんて普通に日本でやってたし
ただ、リングで強くても金網で同じ結果を出せるとは限らないんだなって思い知らされた
それと、勢いがある奴が勝つなって
836実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:14:53 ID:2T6Eb4JT0
今回のSFはPPVだっけか?
だとしたらどのくらい売れたんだろう?
837実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:15:03 ID:QNYentrMO
>>824
え、何で?
人気選手が優勝しないと意味ないとかプロレスじゃないんだからさ
地味だろう人気低かろうが強い奴が優勝する
格闘技ファンが求めるのはそれだけさ
838実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:15:24 ID:hTi4YBfU0
>>832
何言ってるの? 日本のメジャー興行型?
アメリカだってUFC以外は全部同じでしょ

テレビが消えたらかなりやばい?
そんなもんPPVだって売れなきゃやばいわ
839実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:15:59 ID:PrNJu2VC0
レスリングできない選手や寝技下手な選手集めれば塩にはならないでしょ
840実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:16:43 ID:C1DOE75x0
SFってTV切られたの?
出来ればUFCの対抗馬として発展して欲しいんだが
そのほうがUFCの一極体勢になるより業界自体が活発化するでしょ
841実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:16:48 ID:loT3ZfsuO
>>794
ダナがかなり酷い事言ったらしいけど?あれ本当なんか?
842実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:17:30 ID:w2sjGZIc0
>>787
単にヒョードルを持ってるロシアのマフィアがM-1との共催って条件を譲らなかったからでしょ
843実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:17:49 ID:hX7o8ft60
>>840
一極化は悪いことしかないからなー
844実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:17:58 ID:hTi4YBfU0
>>836
SFのPPVは現在日本とイギリスだけだから大した事ないでしょ
米国とカナダで売らなきゃPPV放送やる意味がない

>>840
なぜ?切られるわけないじゃん
845実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:18:36 ID:txpOSpG10
>>836
日本ではPPV
たぶん1000件くらいじゃないかな
846実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:18:59 ID:PrNJu2VC0
マイナーリーグが充実すれば一極化でもいいと思うけどね
北米のスポーツみんなそうだ
847実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:19:14 ID:4PH/ZeKY0
>>838
俺がいってるのは、収益の内訳だよ。

UFCはPPVだからそれがブレイクスルーすれば売上げは天井知らず。
しかし、SFは日本のメジャーと同じで、TVが消えたら終わりだし、収入も
あくまで地上放送だから天井は限られてるってこと。

それと、地上波は一般視聴者を意識しないといけないから、思い切った
カードが組み立てにくいってこと
848実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:19:37 ID:SCNLx3YF0
なんか未だにUFCと契約したらサンボに出れないとかいう
間違った情報ながれてるんだな。それはとっくに否定されてるでしょ。
それに,ヒョードル陣営がそれを本当に優先してたとは考えづらいな
849○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:20:05 ID:iMhR7JMS0
>>835
 マジメな話すると、>>829の言ってる事はメチャクチャだよw
 今から20年前って言ったら1991年。 UFCが始まる2年も前だ。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:21:33 ID:w8pBwECZ0
収益レベルが同じの団体が二つあれば全然違うもんな
選手の取り合い合戦でファイトマネーはどんどん上がるし
今のUFCくらいPPVが毎回売れるならメインイベンターは5億10億くらいはもらわないと夢が無い
ただSFがそこまでの団体になれるとは俺は思えないな悲しいが
851実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:22:00 ID:hTi4YBfU0
>>847
SFは地上波放送CBSとショウタイムのケーブルTV放送だよ
ぷらす今年からPPVにも参入する
その第一弾として日本とイギリスでPPVはじめたんだよ
852○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:22:05 ID:iMhR7JMS0
>843
 一極化しないで欲しいってのは同感。
 日本やブラジルの興行はもはや極になる力は無いから、SFには頑張って欲しい。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:22:31 ID:SCNLx3YF0
>>811
それはないと思う。
ロジャースはレスラータイプには絶対勝てないよ。
だって腰があほみたいに軽いじゃん。
おまけに打撃も全然だから怖さがたりないしね。
つかこの前のウォーパス戦見てない人かな?
854実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:22:32 ID:nzmVeprx0
>>849
ワロタ
855実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:23:09 ID:WhMlqTowO
ダナのキャラは中小企業の社長タイプだな
大阪にはこういう口が悪いオッサン社長が多い
856実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:23:49 ID:VKXBnQ6l0
今回のジョードルの敗戦で思ったけど、ヘビー級のウエイトの幅ってちょっとおかしいな
大雑把に言ってウェルターが70-77、ミドルが77-84、ライトヘビーが84-93でそれぞれウエイトの幅が7kg、7kg、9kg
んでヘビーに行くと急に幅がデカくなり93-120の27kg。これは明らかにおかしい

ヘビー級選手が急激に大型化してる今、かつてUFCにあったスーパーヘビー級を再考する価値が出てきたんじゃないか?
ヘビー級だけ27kgもウエイトの幅があるのは明らかに不自然。せめて15kgくらいにすべき
857実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:24:43 ID:hTi4YBfU0
>>847
有料ケーブルTV放送だから日本のイベントのように一般視聴者を意識しないといけないなんてのも少なくてすむ

あとブレイクスルーしてどうする? そこはブレイクで良いだろw
858実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:25:31 ID:XwTVAcad0
一極化反対のその心は???
俺は昔から一極化望んでる人間なんだが
二つ以上同規模の団体あったら見たいカード見れないとか弊害あるじゃん
859実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:25:39 ID:4PH/ZeKY0
>>851
現段階の内訳をいってんだよ

SFがヘビーTをPPVも視野に入れてるのは知ってるけど
PPVはUFCでほぼ独占してるわけで、その中に割って入るのは
なかなか難しいわけで。その意味でもSFは地上波に集中してたわけだが、
ただ、地上波放送では限界があって、PPVがブレークスルーしてるUFCとでは
大会ごとに収益の差が開くって事。それは体力の差を意味するわけ
860実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:27:51 ID:4PH/ZeKY0
>>857
北米のPPVランクを見れば、UFCがどれほど成功してるからわかるだろうよ。
ブレイクというよりも、一つの壁を越えたブレイクスルーといっても何らおかしくないわ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:28:03 ID:loT3ZfsuO
>>856
試しに105kg級なんかあったらどうか?
862実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:28:16 ID:w8pBwECZ0
>>858
団体間で競争がないとファイトマネー上がらんから優秀な選手がMMAにきてくれないだろ?
規模が同じになったら十分共同開催は有り得る話、あのダナもプライドは認めてたから
プライドとUFCが同じくらいPPVが売れる団体だったら統一戦開催はあったと思うけどね
863実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:28:27 ID:PrNJu2VC0
>>850
そうなった場合、ファイトマネーの高騰で団体が潰れる危険性はないの?
野球選手一人に20億も30億も払う国だから大丈夫なんかね…
864実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:28:31 ID:hTi4YBfU0
>>859
君わかってないみたいだけどSFは地上波は2010年4月からやってないよ
今年6月にやるみたいだけど、基本年1〜2回の地上波で興味を持たせて、有料ケーブルTVショウタイムに誘導するシステム
865実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:28:54 ID:txpOSpG10
>>856
ライトヘビーを-100kgにすればいいんだよ
866実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:30:11 ID:w8pBwECZ0
>>863
いやそりゃもちろん上限はあるよw
上限はあるけどいまのUFCの収益みたらチャンピオンの年収は数十億余裕だろって話ね
867○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:30:34 ID:iMhR7JMS0
>856
 確かUFCの階級は、アスレチックコミッションとの兼ね合いで大筋をレスリングの階級に合わせてた筈。
 最重量級の幅がやけに広いってのは、レスリングの階級設定の思想(最重量級≒実質的な無差別級)を
そのまま引きずってるんだと思うから、UFCが勝手に変更するのは難しいかもね。
868実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:30:36 ID:SCNLx3YF0
>>856
スーパーヘビー級の選手層がやばいよw
レスナー,カーウィン,ゴリバ,ネルソン・・・
おまけに元からそんなにいないヘビーの人員も減るんでしょ?
もうちょっと人材がそろわないと話にならないと思うね
869実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:30:53 ID:Z21x429r0
ライトヘビー級を撤廃する案があるんじゃないの
870実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:31:26 ID:WhMlqTowO
大きな団体が二つ以上出来た時が本当のMMAバブルの始まりだろうな
871実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:32:10 ID:4PH/ZeKY0
>>864
俺がいってるのは、地上波だろうがケーブルだろうが、SFの今のメディア形態では
UFCのPPVのように大会によって売上げが大きくあがるようなビジネス構造にはなってねーよってこと。

だからこそ、SFは日本のメジャー興行に似ているといったわけ。
それはPRIDEとUFCの違いみたいなもの。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:32:34 ID:hTi4YBfU0
セカンドメジャーは必要でしょ
競争原理が働いてこそ業界は健全に発展するんだよ
873実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:32:57 ID:PrNJu2VC0
WWEみたくUFCが2リーグ制になったりして
874実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:33:22 ID:XwTVAcad0
>>862
格闘技畑の選手はそれのせいでヨソのスポーツに行くとかないんじゃないの?
それよりギャラ高騰の弊害のが大きいじゃん
それで結局バブル崩壊で団体ごとっていう
875実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:34:25 ID:IJ1yCO0EO
UFCだけだったらルールがどんどんお子様仕様になっていっちゃうだろうし
876○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:34:28 ID:iMhR7JMS0
>858
 一極化すると、その極がコケたら業界全体がコケちゃうから。

 たとえばの話、もしも2004年あたりにUFCが潰れて、MMA界がPRIDEに一極化してたら、
PRIDEが潰れた時点でMMAというスポーツは表舞台から消えてたかもしれない。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:34:30 ID:txpOSpG10
ライトヘビー-93kg→-100kg
ヘビー-120kg→+100kg
これでいいだろ
878実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:34:36 ID:hTi4YBfU0
>>871
SFは地上波に集中してたわけだがとか言っちゃうような人にとっては日本のメジャー興行に似ているんじゃない?
それで良いよ
879実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:34:43 ID:4PH/ZeKY0
UFCが独占するようになると、選手の選択肢が減る。
そうなると、交渉においても選手が不利な条件が増えて、奴隷制のように
なりかねない。
880実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:34:45 ID:8AxSCYwKO
福田力という人は期待できる選手ですか?
881実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:35:19 ID:AdmTOg5U0
うn
882実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:35:52 ID:w2sjGZIc0
>>862
PRIDEとHEROSとかWWFとWCWとか二極化して激しく張り合ってたときって
選手の奪い合いになってカードが薄まって盛り下がってたじゃん
見たいカードも見られなるばっかりだったし
PRIDE一極支配のときやWWEの独裁時代の方が圧倒的に盛り上がってたでしょ
大事なのは二つの団体が張り合うことよりファームとか育成とかアマチュアとかでしょ
883実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:36:30 ID:PrNJu2VC0
だったらSFはUFCリリース組をどんどん受け入れないとね
どっちもどっちになってしまう
884実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:36:31 ID:4PH/ZeKY0
>>878
似てると思うけどね。ジョシカクなんていわば、色モノに近いわけだし。
ただ、UFCにそのまま被るとビジネスにならんから、そーいった差異、差別化によって
生きていこうとしてるわけで。
885実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:36:55 ID:VKXBnQ6l0
>>867-868
あ〜やっぱりそういう事情があるわけね〜。いやでも今回の試合なんか単純にお互いを比べて体重の比率さえもおかしいし、
ナチュラルで104のヒョードルと絞って-120のゴリラじゃもう、明らかに階級が違うだろと思ってさ

一番上の階級のヘビーがほぼ無差別級扱いになってしまうのは分かるんだけど、
最近デカくて重いのにちゃんと闘える選手が増えてきたんで、ここでもう一度スーパーヘビー級を考えても良いんじゃないかと思ってさ
886実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:37:17 ID:XwTVAcad0
>>876
国が違えば別に同規模の団体あっても構わないと思う
同じ国でメジャーが二つ以上あるのは、選手分散化で見たいカード見れないから嫌ってこと
887実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:37:43 ID:RWOzCl750
ローカル団体の逸材をいかにSFが早く見つけて囲えるか
888実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:38:09 ID:loT3ZfsuO
日本のスタイルは前にひたすら出ると足を止めるだけだけど
あっちは、縦横無尽に動き続けるからそこだけで差が大きいね
889実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:38:51 ID:OzBj0/vx0
>>808
>雑誌でワルーエフと喧嘩したらたぶん負けるとか普通に言ってて、

いやヒョードルならワルーエフには負けないだろw
ワルーエフに負けるとかどんだけ謙虚なんだよw
あんなの木偶の坊だ。
ボクシングでさえ10回やれば1回はヒョードル勝つんじゃね?
OFGでやればさらにヒョードルが勝つ率が高くなるはず
890○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:39:17 ID:iMhR7JMS0
>880
 2008年から引き分けナシの7連勝中。
 127で対戦予定のニック・リングに対しては、十分勝ちを期待できる選手だと思う。
 ただまぁ、ベルトを巻けるか?って意味でなら、ちょっと厳しいだろうけど。
 
891実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:40:39 ID:4PH/ZeKY0
SFの売上げって3000万ドルか30億か忘れたけど、その程度でしょ?
見方によっては多いと感じるかもしれないけど、
これはUFCが1回で稼げるPPV収入なわけで、
SFの現段階のビジネス構造を考えたら、PRIDEがフジの放送収入に
依存していたと同じように、かなり脆弱であり、規模は小さいわけだよ
892実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:40:40 ID:nzmVeprx0
>>889
昨日のヒョードル観ていってるのか
893実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:42:14 ID:w8pBwECZ0
>>889
俺だって負けるわけないと思ってたよ
当時ヒョーヲタだったし、ボクシングなら負けるけど喧嘩なら秒殺だ、くらい言ってくれっておもったよw
ただそういう発言からして実戦最強だの、喧嘩最強だのヒョードルにはそういう幼稚な考えは無いんだろうなってことよ
894実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:42:23 ID:hTi4YBfU0
>>886
観るほうからすれば至極当然の意見だと思うよ
でもMMA業界全体の事を考えると、結局選手なんだよ
選手にとってより魅力的な業界になるにはやはり一極化はよくない
それは買い手(興行側)市場だから
売り手(選手側)が有利に交渉を進められるようになるには選択肢が一つより二つあった方が良い
選手が良い思いをできる業界は才能ある新人を集められる=発展する
895実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:44:44 ID:fuZMvNLP0
ヒョードルなんか右の大振りガードしながらひたすらジャブ打ってるだけで完封出来るだろ。
ゴリバにパンチことごとくディフェンスされて
「あれ・・効いてない・・;」みたいな感じでキョドりながら固まってたよなヒョードルw
896○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:45:05 ID:iMhR7JMS0
>886
 「見たいカードが見れなくなる」という状態を嫌う気持ちは良く分かる。
 だからアナタの言うような状態が理想的なのは分かるんだけど、現実問題としてプロスポーツってのは
アメリカの興行とそれ以外の国の興行とでは、経済規模的に勝負にならんのよw
 たとえば野球を見てりゃ分かるように、アメリカ以外の国のイベントは草刈場になっちゃう。
897実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:46:51 ID:OzBj0/vx0
>>892
昨日のヒョードルでも喧嘩なら十分、ワルーエフなんかは圧倒するだろw

ボクシングでもハンドスピードが違いすぎる
全盛期のヒョードルのパンチなら反応できないでワルーエフが倒れる可能性は十分あるだろ
まー1Rで仕留められなきゃヒョードルがボロボロにされるんだろうが

全盛期のヴァンダレイもハンドスピード・回転力共にプロボクサーよりも上だった
ヴァンダレイもボクシングで王者に勝てたろうな
898実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:49:18 ID:4PH/ZeKY0
>>886は、新日と全日みたいに、ファン待望のカードが組まれないまま終わること
を悲観してるんだろう。要するに、顧客を第一に考えろと。
確かにそれも正しくて、ベースボールやサッカーのように制度化、組織化されれば、
団体は一つの方がいいよ。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:50:35 ID:txpOSpG10
>>897
釣りか?
両方とも階級下のアブラハムあたりに瞬殺されるレベルだろ
900実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:50:41 ID:w2sjGZIc0
>>896
いい草刈場がいっぱいあってピラミッド状に選手が昇格降格を繰り返すシステムじゃダメなの?
901実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:55:45 ID:OzBj0/vx0
>>899
アブラハムなんてスーパー6で勝ち落とした雑魚は相手にならんと言いたい所だが、
何もボクシングで常勝するとは言ってない。ハンドスピードの速さとパワーで
10回やれば1回くらい出会い頭で倒せるんじゃないかと言ってる
902実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:56:04 ID:Z21x429r0
階級は必要ない。
体格差がある戦いでこそ、真の技術が生きてくる。
ディフェンスの力がね。
903実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:56:14 ID:IJ1yCO0EO
とりあえず選手会は必須でしょ
904実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:57:14 ID:w8pBwECZ0
団体が一個しかないとファイトマネーが上がらないって言ってるだろが
UFC見てみろよ、2010年年間PPVで4億ドルだっけ?か、そんだけ儲かってても選手のファイトマネーなんてカスだ
いつになったらフォーブスのプロスポーツ選手年収ランキングにMMAファイターの名前がのるんだって話よ
昨日のヒョードルみただろ?自分より何十キロもデカい大男に馬乗りになってぶん殴られて雀の涙じゃ誰もやらねーよ
まぁヒョードルはそこそこ貰ってるだろうけどさ
905実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:57:59 ID:g8O0KljJ0
米の対外債務は戦後最高、雇用も回復せず、もう終わり
不動産しかない今の米は、サブプライム弾けたら終局に向かう以外ない
UFC、野球、バスケ、ホッケーは終わる。NFLも判らんぞ
世界の一流選手が端金で、たまアリに集結する時代が戻ってくる
近い内に。大統領選で共和党が勝てば確実だ。
906実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:58:15 ID:hTi4YBfU0
ぶっちゃけ世界中にUFCしかなければ選手のギャラは超安くなる
ギャラ上げてほしくても、他に試合できる場もないから我慢するしかない

極端にいうとコレが一極化

当然才能ある選手は他競技に移るし新人も入ってこなくなる

野球なんかは他球団という選択肢があるから別問題
907実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:59:34 ID:4PH/ZeKY0
>>905
雇用は回復してるはずだぞ
UFCなんて、リーマンショックの時でさえ、
不況を感じさせない売上げ、PPV数だったし
まったく影響なかった。
興行ビジネスは不況をしらないのかしらんが・・・
908○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/14(月) 23:59:44 ID:iMhR7JMS0
>900
 ピラミッド構造の一極集中だと、頂点の興行がコケたら中小興行だけになって表舞台から消えちゃう。
 (PRIDE消滅後のDEEPやパンクラスの状態を見ればイメージできるでしょ?)

 それにID:hTi4YBfU0が言ってるように、買い手市場化によって選手の権利向上が停滞する問題もあるしね。
 オレはやっぱ一極化は望ましくないと思うよ。
909実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:59:58 ID:6YPgm8yp0
>>906
確かにな。
だからSFみたいに大したことない選手に大枚はたくアホな団体があった方がいいんだよな。
910実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:02:14 ID:Ti0Fw3yV0
そもそも最強の男になれば桁外れに稼げるボクシングのヘヴィ級があの体たらくだからね
格闘技なんて美味しくないんだよ、玉蹴り、ボール飛ばし、そりゃそれで何十億ももらえるならみんなそっちいくわ
でもちょっとでも夢もてるように大金稼げるようにしないとって話
たぶんまだまだMMAファイターなんてバカにされてると思うよ、あんな安いギャラでボコボコにされてよくやるよみたいなね
911実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:04:59 ID:4WuFKfm20
しかしSFはこのトーナメントが終わったら終わりそうだな
912実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:05:32 ID:zeqJVqrG0
>>910
ボクシングのヘビーが自国選手が歯が立たないアメリカと技術戦より激しい試合を好む日本人がそっぽ向いてるけど
技術を楽しみたい本場ドイツではかなり今の王者が人気ある
913実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:05:34 ID:iqziA9Cg0
ワルーエフなめられすぎワロタw
デカいだけじゃなくてけっこう動けるんだぞ彼はw
914実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:06:21 ID:rNJZ5xGn0
>>911
ヒョードルの団体クラッシャーぶりが発揮されそうだが、それも見納めか
915○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/15(火) 00:06:30 ID:tBjTpas40
>911
 正直言って、このトーナメントを最後までやり切れたらホメてあげていいと思うw
916実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:07:43 ID:iqziA9Cg0
クリチコ兄弟が強すぎて、塩過ぎて、
ドイツ人くらいしか楽しめなくなってるのは確か。
でもクリチコとかマジで強いから。ボクシング史上最強と目されてる。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:08:18 ID:BJoyeQ1n0
ドイツってオットケとかクリチコ兄弟とかシュトルムみたいな塩ボクサーでも人気あるんだろ?
ほんま不思議な国やで。
918実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:08:30 ID:5kSQTAS20
ヘビーは実際ほぼ終わりだろうが、UFC脱落組とか
ローカル強豪の上がる場所としてなんとか続くと思うぞ
919実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:08:42 ID:Ksv4nsKe0
クリチコが総合参戦したらどうなるの?
920実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:09:03 ID:Ti0Fw3yV0
>>912
知ってるよ、ドイツじゃクリチコ人気者だもんな
でも本場はアメリカだPPVがないなんて糞だよ、本人もラスベガスで試合したいって言ってたけど
アメリカじゃ人気なさすぎてチケット売れないらしいが
ドイツはヘヴィ級至上主義みたいだね、パッキャオとかメイとかまったく興味ないし
921実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:09:27 ID:ZIjG0cqx0
ペレの後ろ回し蹴りでKOされる
922実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:09:40 ID:EyB7SKju0
デビッドヘイ対クリチコは見たいな
結果は決まってるようなものだけど
923実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:09:57 ID:WYvC80YD0
ウスティノフさんは世界ランカー
924実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:10:07 ID:nWZ8HbzR0
アリスターが負けたらトーナメント中止すると思うw
925実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:10:10 ID:5kSQTAS20
ペレの後ろ回し蹴りwww
926○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/15(火) 00:10:31 ID:tBjTpas40
>916
 ビタリなんて、昔は柳澤龍志とキックルールで試合してたような選手だったのにねぇ。
 人間、変われば変わるもんだよ。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:10:46 ID:vX5rzrzh0
メイウェザーもやっぱりパッキャオに負けんのか
928実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:11:53 ID:EyB7SKju0
>>920
デラホーヤに実質勝ったやつも人気無いんけ?
929実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:12:14 ID:zeqJVqrG0
>>916
クリチコが塩言うけど圧倒して結果的に高確率でKOするんだけどな
しかしドイツ人ってボクシングだと技術戦や駆け引きを好むのにMMAだと寝技ですぐブーイングなんだよな

今はグラウンド展開を見慣れてないからだけど、一度興味を持ち出せばアメリカや日本のMMAファンよりも
ねっとりしたグラウンド展開とかに歓声上げるようになるんじゃないか
ドイツ人の技術的な裏づけや確実性への追求は異常なので
930実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:12:27 ID:ZvohDx6E0
なぜ大会開催するたびに黒字のSFが潰れなきゃいけないんだ?
北米MMA市場舐めすぎ
数年前までUFCのお零れレベルだったSFが今では年商でUFCの10分の1まで成長したんだぞ
PPV放送成功させれば一気に伸びるし、できなくとも今でも黒字なんだから潰れる事はない
931実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:12:33 ID:WYvC80YD0
>>927
負けないよ
932実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:14:02 ID:EyB7SKju0
>>930
ヒョードルが去るのに伸びは期待できんわ…
ジーナくらいしかいないじゃない
933実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:14:42 ID:DgyqaLgf0
>>930
毎回黒字という情報は
全大会の収入と支出を知った上で言ってるのか?
934実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:15:55 ID:ZvohDx6E0
>>933
黒字だから大会数ふやしまくってるんだろ
赤字なら減らすわ 日本みてればわかるだろ
935実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:16:58 ID:Ti0Fw3yV0
格闘技の世界はほんと一人でもスーパースターがいれば盛り上がるもんだからな
そういう人がでてきてくれたらいいんだけど、難しいね
936実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:17:36 ID:WYvC80YD0
ジーナ
ウォーカー
カンリー

まだ地上波でも十分やれるな
937実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:17:58 ID:ZvohDx6E0
ヒョードルってSFにとってそんなに重要か?
出ても年1回とかじゃん
938実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:18:51 ID:vX5rzrzh0
ヒョードルは引退しないなら次誰とやるんだろうか
試合あるなら確実に一年以上後になるはずだけど
939実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:19:59 ID:DgyqaLgf0
>>934
毎回黒字の理由になってないな
940実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:20:48 ID:wCeYjF+e0
それはきついだろう。完全に浦島太郎になるだろ。
現在ですらそうなりかかっていたのにw
941実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:21:43 ID:DgyqaLgf0
日本でいえばSFはHEROS的だからね。
1人の有名選手がコケルと痛い。魔裟斗やKIDが抜けるようなもんじゃね?
しかもそのコケが、他の有名選手の負担になるわけで。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:21:58 ID:iqziA9Cg0
クリチコは寝技の練習一切しないで立ちレスとタックル対策だけ
やってればMMAでもけっこう戦えちゃうかもしれない。
あの巨体でアウトボクシングしやがるからな 昔ちょびっとだけバイトでキックやってたしね
柳澤戦は俺も見たけど、まあ、圧勝だわな。あんだけ体格差があれば仕方ないよ。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:22:28 ID:vX5rzrzh0
アリスターがいるじゃないか
944○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/15(火) 00:22:45 ID:tBjTpas40
>936
 こうして改めて見ると、平均年齢高いメンツだなぁ。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:22:52 ID:zeqJVqrG0
>>938
アリスター、ライトヘビーでLYOTO、ジョーンズの3戦が観たい
それやったら引退してOK
946実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:23:44 ID:BJoyeQ1n0
良くも悪くもヒョードルに振り回されてまともに機能してなかったヘビー級戦線がこれから
活性化すると思えばそんなに暗い話でもないだろうね。
つってもジョシュやアリスターとか曲者がいるからまだまだ予断を許さないと思うが。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:24:49 ID:WYvC80YD0
>>945
リョートにしか勝てないな
948実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:26:06 ID:5xiAj3wG0
ダナのツンデレぶりが最高だなw なんだかんだで興味あるから長年ヒョードルを
見てたんだろうし、内心感傷的なのをおくびにも出さずにあえてきつい口調でこき下ろすんだろう。
949実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:26:26 ID:WSwPN8Bu0
>>939
赤字でも自転車操業で大会開かないといけない場合もあるしなw
それに選手の数が増えたら必然的に試合を増やさないといけない

>>897
おいおい・・ゴリバに打ち負けるヒョードルが
ボクシングで勝てるわけないだろw
ヒョードルは基本顔面狙い一辺倒だしきれいなストレートが
打てない。1RでKO負けする確率が濃厚なんだが・・・ネタだよな?
950○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/15(火) 00:27:50 ID:tBjTpas40
>946
 そういう意味で今後のSFに必要なのは、次世代を担う若手選手の育成だろうね。
 UFCはTUFからどんどん活きのイイ若手が上がってくるシステムを作り上げちゃってるんだから、
SFだって積極的に発掘してかないと、これから差は開くばかりだ。
 狙い目は、英語の話せない外国人選手あたりかな。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:27:53 ID:WSwPN8Bu0
>>942
ちなみにヒョードルも柳沢と戦ってる。
しかも柳沢は判定にまでもつれこんでるしぞ
952実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:28:46 ID:iqziA9Cg0
またダナは可愛いか
そのキャラ誰が流行らしたの?
953実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:30:26 ID:TFB5JAGA0
>>949
ワルーエフに勝てるわけないが、ヒョードルはボディもストレートも打てるよ
954実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:30:49 ID:ZvohDx6E0
>>950
SFにはチャレンジャーズシリーズがあるじゃないか
955実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:34:59 ID:WSwPN8Bu0
>>953
練習で打てるのと実践で打てるのとでは全然違う。
現にヒョードルは試合ではほとんど顔面パンチ一辺倒でストレートも
ほとんど打たない。だからシウバはあれほどまでに完璧に対応できたんでしょ。
冷静に見えて結構感情的なファイトスタイルだからな・・・
956実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:35:17 ID:BJoyeQ1n0
SFはスカウティングがカスだからな・・・・

ジョー・シルバを引き抜くくらいのことはしないと差がつく一方だな。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:36:43 ID:WYvC80YD0
SFの発掘場は日本でしょ
潰れるから今後は考えないといけないけど
958実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:36:52 ID:i5ra/E2m0
711 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:42:24 ID:Z21x429r0
ヒョーのパンチの初動からヒットまで、

ミルコ戦では、だいたいコマ送り再生11回〜13回で達してる。
ロジャース戦ではコマ送り再生13回〜20回で達してる。
フィニッシュのパンチだけ9回で達してる。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:39:12 ID:TFB5JAGA0
>>955
いやいや試合でも打ってるから
むしろヒョードルのアレキとの一番の差は上下の打ち分けできるとこだったからね

シウバ戦ではたしかに打ってなかったが、他の試合では打ってる
そういう打ち分けできなくなったのが劣化なのか作戦なのかわからんが
960実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:41:36 ID:iqziA9Cg0
今ちょっとヒョードルvsノゲイラ久しぶりに見直してたんだけど、
ヒョードル普通にジャブとかストレート打ってるわ。
ストレート打つと同時に組み投げとか早いね。
身体の躍動感がやはり今とは違う。
やっぱ当時のそのまま若いヒョードルが今の時代に来てもけっこう通用するような気がするわ。
961実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:43:18 ID:i5ra/E2m0
あー、そういえば躍動感があったなあ昔は。
ネコ科みたいだったもんな。
最近のヒョーはタヌキ科みたいだw
962実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:43:50 ID:yQGPuIy90
PRIDEって本当に糞だったって証明されたな

あんなもんに夢中になってた自分に腹立つわ
963実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:44:24 ID:BJoyeQ1n0
ベラトールの方がスカウティングに関しては努力してるな。
今度のトーナメントもなかなかのメンツ。
964実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:45:56 ID:i5ra/E2m0
>>962
時代は変わっていくもんだ。
50年後にはUFC見てたのが馬鹿らしくなると思うから、俺はUFC見るの辞めたもん。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:46:42 ID:gbye23n4O
ヒョードル負けて清々しい気分
嫌いとかじゃなくて時代の終わりをしっかり体現してくれたことに感謝
これでジョッシュも負けてくれたらアフリの幻カードなんて大したことないよと過去の自分を慰められる
総合の未練を断ちきるため今回ばかりは負けろ〜
966実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:46:53 ID:TFB5JAGA0
>>960
ローも使ってたし、なんでこんなに攻撃の選択肢減ったのかねえ
スタミナが落ちて短期決戦ファイトしかできないことが
自分でわかってたとかだろうか

昔はこんな顔面パンチオンリー選手じゃなかったんだが
967実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:47:37 ID:iqziA9Cg0
蹴りもけっこう出してるね。

プライドは膠着状態からレフェリーがストップ入れて
リング真ん中に戻すみたいなことしてるからその辺はちょっとたるいね。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:48:11 ID:Z+uh6cmC0
>>906
ドラフト制でコミッションが収益を再分配するシステムで
サラリーキャップのあるバスケットボールでも活躍すれば選手の年棒上がるじゃん
969実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:48:19 ID:dUvIoVeq0
ハリトーノフはGGに入ってから露骨に体がでかくなったな。
準決勝に行くのはハリ、ジョシュ、シウバ、アリスターか。

結局ステが最強ってことだ。悲しいけどこれが現実
970実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:49:49 ID:i5ra/E2m0
【ステ&成長ホルモン】【作戦】【技術】が近代MMAの3大要素だからな
971実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:49:58 ID:TFB5JAGA0
ハリはむしろ絞れたよw

GG行く前のデブ時代が一番でかいんじゃないか
972実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:50:46 ID:iqziA9Cg0
ヒョードルって昔は毎日10キロ走ってるって言ってたよね。
寝技の練習も汗だくになるほど個室みたいなところでやってたし。
あの頃はスタミナあったんでしょ。
973○ ◆dI4PH3Occ2 :2011/02/15(火) 00:51:17 ID:tBjTpas40
>>966
>スタミナが落ちて短期決戦ファイトしかできないことが
>自分でわかってたとかだろうか

 個人的にはそういう理由じゃないかと思う。
 そういう短期決戦狙いでもペザオンに通用すると予想したんだが、思いっきりハズレたわw
974実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:51:18 ID:gbye23n4O
レスリングボクシング柔術じゃないのかw
975実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:52:49 ID:WSwPN8Bu0
>>966
それはシウバの圧力が想像以上にあるからじゃないのかな?
でかくてリーチのある選手と対戦したらわかるが、コツコツ削る
ってことを頭に入れて戦うのは難しい。本当に効くのか?っていう
思いもあるし、こっちは一発でも食らうとやばいという意識も
強烈に働く。

>>969
よく考えたらそのメンツ凄いなw
まぁアリスターは疑惑でしかないし、ハリトーノフなんて噂にすらなってないが。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:54:14 ID:WYvC80YD0
ゴリバは今回ステだったよ
977実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:54:38 ID:i5ra/E2m0
>>974
それらは【技術】だな。

レスリングボクシング柔術なんてそんなにできなくても、
【ステ&成長ホルモン】だけでほとんど人間じゃなくなる。

MMAヘビー級を見てみろ。
ジョシュ、ゴリバ、アリスター、レスナー、カーウィン。
それにクートゥアも人間やめてるな。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:56:44 ID:vX5rzrzh0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76rKAww.jpg
肩周りがショボいな
後五味じゃないがモチベーションとかもうなかったでしょ
前から引退、引退って言ってたし
979実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:57:19 ID:WSwPN8Bu0
>>972
ヒョードルって何気に昔からスタミナなかったと思うんだけど俺だけ?
アローナ戦、ノゲイラ戦とか息キレまくりでへろへろだったし、
ミルコ戦でも後半はばてばて。まぁ相手の方がばてばてってのもあるが。
今回は相手がでかいから、そりゃ体力消耗も早いよね。若い時に比べて
スタミナが向上していることはないけど、急激になくなってるとも思わん。
980実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:57:45 ID:yQGPuIy90
モチベMAXのヒョードルなら、アリスターにも勝てるよ
981実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:58:33 ID:i5ra/E2m0
>>978
腹も酷いし、顔にほうれい線が凄いな。
老けすぎだろ。
ヒョーはまずいパイみてーなもんばっか食ってるらしいからなw
982実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:00:20 ID:WYvC80YD0
ヒョードルがアリスターに勝てたのは2007年までだろうな
2008年以後にやってたらぼこられてたよ
983実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:02:16 ID:vX5rzrzh0
なんにせよもう引退でいいよ
やる気ないし
984実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:05:57 ID:i5ra/E2m0
その通り。
近代MMAの3大要素は【ステ&成長ホルモン】【作戦】【技術】だが、
それらはすべて【やる気】が前提だからな。
まず【ステ&成長ホルモン】で人間を捨てないと。
アントニオシウバ、アリスター、ジョシュ、レスナー、カーウィン。
ヒョードルはここらを見習えよ。
ヴェラスケス・ドスサントスもだ。
あいつらは今はいいかもしれないがそのうち負けるだろうな。
可哀想だけど勝ったり負けたりを繰り返す普通の選手で終わるだろう。
985実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:07:22 ID:mwsVaT1M0
ステステうるせーな
986実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:10:10 ID:wRGdJCf00
ベラスケスも凋落するときが来るんだろうね
彼はあまり大きくない 同じくらい才能をもちベラスケスよりでかいヤツに屈するだろうな
987実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:10:42 ID:nWZ8HbzR0
ヒョードルが負けたからって他の選手をステロイダーだとかで叩くのはどうかと思う
988実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:12:14 ID:KXK2QVRTO
つうかヒョーもステだしな。
989実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:12:22 ID:yQGPuIy90
ヒョードルは雑魚だったってことで糸冬
990実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:16:14 ID:5kSQTAS20
衰えたの何だの言う奴多すぎる。ほとんど昔と変わってねーよ。
昔からガード下げるし、左右の動き無いし、右偏重だし、ジャブ使わないし。
スピードも落ちてなかった。
スタンドの打撃が通じなかったのもアレだが、グラウンドで上になっても何もさせて貰えなかったことの方が大きい。
今まではスタンドが通じなかったら寝かして殴るのが鉄板だったが
今回はパウンド全然打ててなかった。下になって対応できないのも痛い。
991実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:16:16 ID:i5ra/E2m0
俺はステ推進派なんだけどな。
日本では稀だけど、これから増えるんじゃないのか。
検査なんかいらねーんだよ。
ステロイドも興奮剤もバンバン使えって。

ちょっと前のK−1のバダハリvsへんな黒人の試合見た?
へんな黒人がバダハリに完全なノックアウトパンチ打ってバダハリダウンしたのに、
直後にバダハリはピンピンして立ち上がって反撃して勝ってんの。
俺らが見たいのはああいうのだろ?
人間を越えた人間同士の戦い。PRIDEに出てたブラジルの猿もそうだったじゃないか。
992実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:21:32 ID:iqziA9Cg0
人間を捨てるとか漫画脳だなw

ステやって後遺症でて大変目にあったり死人もけっこう出てるらしいよ
年取ってからくるんだってさ
それ抜きにしても肉体強化剤はやっぱ卑怯でしょw
993実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:22:19 ID:9RmnKAy3O
ヒョードルはステ抜いたから弱くなったんだろw

994実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:24:50 ID:wRGdJCf00
つまり安全なステロイドの開発が急がれるということか
995実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:28:47 ID:iqziA9Cg0
>>990
ノゲイラ戦観てみろ。俺もさっき久しぶりに見たが
やっぱ全然違うぞ。ジャブとかも打ちまくってるし蹴りも出してる。
身体の切れも今と違うよ。
グラウンドではポジション関係無しに殴る殴る殴るだな。
996実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:30:16 ID:lNVH4nSl0
>>991
へんな黒人ってw
ジマーマンだろそれw
997実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:48:54 ID:9RmnKAy3O
>>995
最もプライドファイターでステ未使用者を探すのが難しいだろw

998実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:50:09 ID:d7R4H58U0
>>995
それって相手がノゲイラだから余裕あって色々な動きできたんだよ
シウバ戦も序盤はいつものフットワークでペース握ろうと伺ってたし
パンチもあれだけ出して捌かれたんだから完封負けだよ
999実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:52:16 ID:tTsnc9bIO
面白さで言えばK-1に圧倒的に劣るUFC
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:52:27 ID:vX5rzrzh0
昨日のヒョードルはぶんぶん丸だったでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。