体重80kg以下のガリやチビは格闘技やるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
俺でも勝てそうな格闘家多過ぎ
格闘技は人類最強目指すものならチビやガリの格闘家に意味ないだろ
俺身長181cm体重105kgあるからチビやガリに負ける気がしない
2実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 05:21:51 ID:ju7pNorb0
180センチ62キロ
極真2段
握力82の介護福祉士だけど俺と戦うか?
3実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 05:56:50 ID:0y/aNYd/0
空手やってるのになんでガリなのお前
空手やってるなら身長-100kgくらいだろ普通
4実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 07:31:26 ID:h1aaMU600
身長180で62kgって標準体重より軽いな。 それで握力82あるのはすげえ。
どんなトレーニングしてますか
5実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 10:35:39 ID:iQVfvOtwO
またデブスレか
6実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 16:54:09 ID:Oz9oEn+K0
身長と体重だったらどっちが大事かな?(格闘技やるのには)
7実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 16:57:19 ID:WndyYqrfO
>>1
体格「だけ」では強いかどうか分からん。
まあそれで体脂肪率が低く筋肉質なら素人でもそれなりに強いだろうけど。
8実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 16:58:57 ID:WndyYqrfO
とりあえず>>1にはID付き写メUPを要求する。
9実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 17:00:17 ID:Oz9oEn+K0
やっぱセンスとか?
10実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 17:02:19 ID:QHGX0n400
47:筋トレ野郎◆xozzVeuVSI 11/18(木) 21:50 IHI8huvjO
俺が逃げるなど、あり得ない。敵前逃亡するくらいなら切腹をする。俺はそういう男だ。

488:筋トレ野郎◆xozzVeuVSI 11/21(日) 15:43 +fSRdts7O
わりい!今起きた!
11実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 17:22:39 ID:s5kW5IPk0
>>1は武道板でやっかい者になっている困ったちゃんです
12実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/02(木) 22:41:04 ID:QHGX0n400
やっかいものじゃなくて笑いものだけど
13実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 01:02:44 ID:Ls32MSCt0
>>1
ライト級まで減量したら死にそうだね
ヘビーでやるには身長足りないんじゃないかな
141:2010/12/03(金) 06:53:34 ID:hleSMh7T0
いや、俺デブだけどチビガリには負けない
俺のタックルで即死するだろ
15実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 10:01:02 ID:SMYDwdFVO
170cm俺のハイで巨漢一発で泣かしたがな
16実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 18:39:48 ID:04QuC6v5O
体格だけじゃ格闘技の強さはわからない。
>>1石井とほぼ同じ体格だけど何か格闘技はやってたの?
17実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 18:54:05 ID:1NCIZqVq0
>格闘技は人類最強目指すものなら

この大前提がそもそも間違っている、格闘技は暇だからやるもの
18実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 20:29:20 ID:yuzU+cP8O
>>1
川尻や菊野、北岡、JZなんかはナチュラルで80kgあるからOKってことですね
19実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 20:56:26 ID:3asmsVil0
>>18
あー、その人武道板のカスで、145cm、45kg未満の「雑魚」(つまり強くてもダメ!)としかやらないらしいですから
本気で相手しちゃだめですよ。バカがうつります。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 21:40:09 ID:6wdgFab0P
ただのキモガリだな
格闘技やめろ
21実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 21:50:03 ID:9HDHEIlZ0
>>1
 あれ? 前は188cmだったろ?
7cmも縮んだのかい?
22実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 22:55:00 ID:pcT5OepO0
誰の話してるんだ?俺は武道板に書き込んだことねーぞ
23実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/04(土) 00:14:17 ID:57j+YsF80
正直石井とキックルールでやったらガリの俺でも余裕で倒せる
24実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/04(土) 21:46:04 ID:QQOIsMrBP
>>「ジャンケンでいいなら大橋ノゾミでもフョードルに勝率五割」って言ってるのと大差ないな
25実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 06:51:25 ID:S41O8wey0
格闘技板住人って、スポーツや勉強をまともにやったことない
(やったとしても、まともに身についてない)からか、
やたらと体格にこだわるよな。体格というより体重。デブだからか。

野球やサッカーでも、ある程度の経験者なら人数半分でも素人に勝てるし、
勉強の試験だってバカに書籍類持ち込み自由で時間10倍与えても、ちゃんと
勉強してるやつの方が高得点とるだろ。
普通の仕事だって、素人10人より慣れてるプロ1人の方が使えるよな。
事務でも営業でも単純作業でも。

有利な条件を与えられても、経験の差ってのは一番大きいんだよ。
それくらい現実の感覚から学べ。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 08:27:13 ID:PAXjp1XA0
格闘技板の住人なんて実際に格闘技の練習20秒ももたないだろw
27実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 11:58:03 ID:Zk6mVh9/0
>>23
ないよ
ガリのキックなんてきかない
28実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 12:10:40 ID:PtUFtMfu0
とか言って蹴り一発で悶絶する格オタ住人w
29実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 12:57:06 ID:EJh2coicO
なんでみんな蹴りにこだわるの?w
格オタでも見てるだけの奴でもわかりそうなもんだが
蹴りで勝負決まるなんてのはまず稀だし
格闘技でもケンカに近ければ近いほど手数が増える。
蹴りで決めるほうが高度だから誇示するのにはいいんだろうが
何も書かずにいきなり「蹴り」とか言ってると失笑だろ?w

30実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 13:27:13 ID:YpHGVxcbO
素人デブなんてゴミだってネスが言ってた
俺もそう思う
デブは邪魔だから電車乗んなよ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 14:02:28 ID:NZ3ywghG0
>>1
あんたは山本KIDにも勝てないよ。
32実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/05(日) 14:45:38 ID:8vkUGQ70O
100キロのいじめられっことか
50キロのDQNとか
中学でみたことないのかお前らは
33実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/06(月) 00:02:05 ID:lDNpEjdT0
50キロから100キロ越えのいじめられっこか空気しかいないだろこの板は
34実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/06(月) 00:03:43 ID:lDNpEjdT0
>>29
蹴りだろうがパンチだろうが一発でアイタタもうやめてになるのがこの板の住人だろ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/06(月) 01:14:02 ID:WVh6y/gaP
俺179 103だが負ける気がする

でぶだし
36実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/06(月) 04:18:09 ID:CsPNiEIe0
童貞がSEX語るのと同じだな
37実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/06(月) 09:01:15 ID:OgucKiOhO
100キロ越えの加藤大みたいなデブがひょろひょろDQNに虐められてる姿なんかいくらでもあるだろ。
素人デブってそんなレベル。

アスリートやらヒョードルやらハントやらこいつら筋肉があるから脂肪があってもデブじゃないぞ
38実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/06(月) 10:44:35 ID:+7Iy22ULO
デブって脂肪の塊のついた無能な肉体の総称なんだから
ヒョードルをデブと呼ぶのは失礼だろ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/06(月) 22:52:35 ID:8/2O3V25P
っていうかインナーとか鍛えてなきゃいくらまっちょでも弱いしな とりあえずガタイ坊は気持ち悪いから消えた方がいいぞ
町に出る事から始めた方がよさそうだ・・・
40実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/07(火) 01:56:47 ID:s+dieBPfO
素人は体格良くても本当の格闘家には勝てないよ!
よっぽどボビーやサップみたいに身体能力が高いなら別だけどね。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/07(火) 06:15:10 ID:OS768viV0
ボビーはレスリング経験者だから素人でもなかったぞ
42実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/07(火) 10:50:46 ID:Gcg6OD0s0
>>1
素人のデブなんてカス
43実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/07(火) 11:04:46 ID:W+xbyoEcO
そこでまたバタービーンやヒョードルやハントをあげるのが素人デブなんだよな(笑)

筋肉なきゃあんな早く動けないから(笑)
ベルナルドがバンナぶったおした左右連打
あれ筋肉鍛えてない素人が真似したらめちゃめちゃ遅いから
44実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 00:08:30 ID:HIYaslOg0
>>48
戦いはウエイト差だろ?
デブはただでさえ重りつけて鍛えてんだよ
45実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 00:11:18 ID:V+nO5qZt0
>>44
重りつけっぱなしじゃ意味ねーだろwww
46実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 03:49:41 ID:HIYaslOg0
>>45
じゃあお前足元に10kgのダンベル落としてみ
耐えられるか?
100kgのボディプレスでガリなんて瞬殺
47実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 04:05:02 ID:B0vpjuAl0
瞬殺はできなくても、顔に乗っかるだけでも相手は超苦しいよ。
そして、ブヨブヨの体だと汗ばんだ脂肪付き胸肉が鼻と口をピタッと塞いで窒息しそうになる。
70kgの時に120kgのブヨブヨデブに顔に乗られて、スパーリング中にあの世に行きそうになった事がある。
48実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 05:08:56 ID:fxIKyfSUP
>>46 >>47お前らタイマンもロクすっぽ張った事ねぇだろ?笑
丸出しだな 笑
49実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 12:41:56 ID:rDzfTWBpO
>>46>>47
だからそれが出来るのはバタービーンやハントみたいな筋肉のある重いやつなの

素人デブは曙より遅いから
50実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 12:46:14 ID:y9RvQ1rR0
>>48
ロクすっぽ(笑)
51実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 14:25:25 ID:B0vpjuAl0
タイマンと書く時点で知力も体力も貧粗貧弱確定w
何かあると直ぐに逃げ出す奴が最も多く使う言葉w
52実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 15:10:59 ID:M/kA9s/QO
ぐだぐだ言ってないでジム行ってスパーリングしてこいよ
53実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 15:25:16 ID:k/3HyzDdO
こらこら、ショボい者同士でモメないで。
54実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 16:28:58 ID:onVht7bmP
デブ最強
55実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 17:37:58 ID:T31zC0ou0
デブは病気
56実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 23:03:11 ID:rDzfTWBpO
だから素人デブはバタービーンやハントみたいに筋肉ないんだから遅いって

鍛えたことないんだから曙より遅いから
57実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 23:21:44 ID:k/3HyzDdO
マジに答えてんなや
58実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/08(水) 23:33:10 ID:qZwH7zCLO
海老蔵状態に陥った際に真っ先に死ぬのはデブだなw
59実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 02:43:44 ID:gvufB3NF0
>>56
じゃあお前は180cm以上で体重100kg超えのデブに勝てんのか?
デブが本気だすと怖いんだぞ?
俺のタックルでチビガリなんて吹っ飛ぶし
60実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 02:49:32 ID:5Wr5EpHqP
>>51 タイマンも張った事ないのに実践では〜グダグダ妄想こいてる奴等より20000倍マシだな 笑
そもそも頭も良かったら格闘技なんかやらんよ 寝言は寝て家
61実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 02:50:43 ID:5Wr5EpHqP
>>53と誰よりもショボイ男の悲壮な叫び 笑
62実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 02:56:02 ID:5Wr5EpHqP
>>59そんなにデカク無くても本当に強い奴は目みりゃ分かるから心配すんな ただどんなに見た目がデカかろうがお前みたいな怯えきった子猫みたいな目してる奴には負けねぇから大丈夫だわな 笑
63実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 03:50:14 ID:xLqamaz90
>>59
デブのタックルなんて決まらなーよw
笑わせんなw
64実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 05:15:48 ID:5Wr5EpHqP
デブが得意なのはタックルじゃなくて土下座だろ? 笑
65実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 07:23:34 ID:lgw8m3imO
>>59
お前の想像のデブタックルは今村やハントみたいなパワフルなタックルだろ?
実際のデブは背筋とか握力とか常人と変わらんのだが?

全く筋肉がないやつとか握力40ないデブとか結構いるぞ?
勿論豆腐みたいに柔らかくて全く筋肉ないやつのはなしだ。
格闘技やってるやつはデブに見えて実は張りがあり堅いから
66実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 09:06:58 ID:MTPglPFaO
ただのデブのタックルなんてトロすぎて決まらないわなwwww
まずあっさり避けられるwwww
67実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 09:40:35 ID:/YuZJd5V0
マイクタイソンの筋肉は餅みたいに柔らかいって整体師が言ってた
68実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 10:00:13 ID:EaqHFldd0
俺は70sあるけど
長谷川穂積に勝てる気がしない
69実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 11:04:18 ID:lgw8m3imO
>>67
タイソンの筋肉は柔らかくても弾力性あるだろうし、大体それは筋肉じゃん

素人は筋肉がないから
素人はダン・ボビッシュやヒョードルや今村をデブと思いたがるのが間違い
70実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 11:24:46 ID:fmFS9LbiO
小学生でもしない程に低レベルなやり取りが繰り広げられてますね…
71実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 11:25:41 ID:/YuZJd5V0
>>69
>>格闘技やってるやつはデブに見えて実は張りがあり堅いから


馬鹿?
72実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 12:04:54 ID:lgw8m3imO
例えば俺の知り合いなら165cm85キロのやつがいるが、スポーツテストの握力検査は40だったぞ

スポーツ経験のあるやつとパソコンしかしない素人デブを一緒にするな
73実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 16:24:49 ID:jo7Fa4+1P
昔格闘技やってて75`だったけどやめて105`になった

明らかに昔のが強い
74実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 18:31:39 ID:uQAFNooaO
あんまり体重増やすとスーツの既製品が入らなくなる
75実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 18:44:22 ID:L5NJ+w9BO
>>68
70kgだからだろ
長谷川は普段65kgから減量してるだけだからな。
俺はヘビー級で鍛えてるから少なくとも簡単にはいかんよ。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 19:14:44 ID:jo7Fa4+1P
まあ人それぞれってことだな
77実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/09(木) 21:15:02 ID:aGH/9NVz0
この板未経験者ばかりじゃん
そんな奴がいくら議論かわしても滑稽なだけっつーことに気が付けよ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/10(金) 04:53:00 ID:Nl+6605W0
180cm100kgあればスポーツやってないデブでも長谷川穂積や魔裟斗に勝てる
79実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/10(金) 05:45:09 ID:pHHfIUPX0
>>1
105kgもあったらすぐハァハァしないか?ひざとか大丈夫?
まさか喧嘩で一撃で倒せるとか思ってないよね?
まさか105キロのパンチがクリーンヒットするとか思ってないよね?
80実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/10(金) 05:54:21 ID:3ikeoDEG0
>>78
無理
81実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/10(金) 09:31:49 ID:EBalhaueO
K-12003の中西VSTOAみたことある?
数ヶ月練習してもあんな不格好なフックなんだぞ…

しかもデブは全く筋肉ないんだから、威力もスピードも桁違いに低いぞ?

82実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/10(金) 10:10:27 ID:r9iEpEJ1O
マジで討論する内容かよ…
83実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 11:49:17 ID:o+CBpceo0
ガリはもっと筋肉ないけどな
デブを舐めるな
お前らなんかペシャンコ
84実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 11:57:57 ID:7BJ+nrrc0
190cm100キロで総合1年やってるけど魔裟斗に勝てる気なんてカケラもしないんだが
つーかプロはおろか何年かやってるおっさんにすら勝てねーよ
85実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 12:20:56 ID:JxSnm1bTO
虚弱体質のガリに勝てるからと喜ぶ不摂生なデブ。
健康で筋肉質な者からすれば、ホントどーでもいい話だろうね…
86実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 16:22:06 ID:hIfWWiPIO
>>84俺たちには魔裟斗みたいなチビガリの攻撃なんて効かないんだよね
87実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 16:25:32 ID:Hnjcsfmz0
格闘技の練習すらしたことないピザ集まりすぎワロタ
88実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 17:04:18 ID:o+CBpceo0
伊藤リオンが証明しただろ
175cmで100kgがベンチ160kg上げられる176cm80kgのマッチョをボッコボコ
89実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 17:10:41 ID:Hnjcsfmz0
エビ増がベンチ160キロあげられるわけねーしベンチと喧嘩の関連性は何もねーし馬鹿かお前は
90実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 21:46:22 ID:xoLMpgrOO
>>83
デブはガリと筋肉量は変わらないぞ?(笑)

筋力図っても全然ないから。背筋力とか握力も平均以下

力があるやつはスポーツやってて筋肉がついてるやつだけ
いっとくが相撲取りとかラグビー選手はデブじゃないぞ
91実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 23:15:34 ID:NjR/wvNz0
166cm 55kg だけど180cm over何人もワンパンでブッタおしてるわ
ボクシング 柔道 キックボクシング 
>>1 もワンパンで倒せるわw
92実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 23:25:07 ID:Hnjcsfmz0
いいから未経験者は語るなよ
滑稽なだけだから
便所に籠もって一人でブツブツ言っとけ
93実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/11(土) 23:59:43 ID:Ln4z/tsvO
168cmで112kgで50m6.8秒の俺は高校で最強
94実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/12(日) 02:34:11 ID:+PujKsfl0
>>93
最強だな
95実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/12(日) 11:06:59 ID:WJOYOL5JO
>>68
それは筋肉あるからデブじゃないぞ
96実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/12(日) 22:49:58 ID:wz0KZB7K0
>>93
パウロ・フィリオさんこんばんわ
97実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 08:17:15 ID:gwKEzjQqO
間違えた
>>93
それは筋肉あるからデブじゃないぞ
98実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 13:43:01 ID:nI86P1OlO
妄想と嘘つきのお祭りやな
99実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 14:19:59 ID:cs0rlyMv0
180cm100kgのデブ>>>>>>>>>>お前らチビガリ
100実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 15:04:20 ID:wG/Q7v/yO
>>93
明らかにデブじゃん
>>90
筋肉量に関してはデブ>ガリは間違いないよ
180の80体脂肪一桁で徐脂肪体重70ちょい
180の100体脂肪30パーで徐脂肪体重70ないくらい
180の60体脂肪一桁で徐脂肪体重50代

ガリさんあまり無茶苦茶な事言わないようにね
101実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 16:35:59 ID:nI86P1OlO
デブがチビガリに勝てたから何なんだろう…
102実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 16:38:33 ID:B0/b69DSO
行き着く先はバタービーン
103実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 16:50:34 ID:c+SvR/sT0
スポーツが得意なデブは強い。
104実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 17:22:28 ID:aDRdFY3k0
身長差が10cmあったら、アウトレンジでキツイでしょ
体重差が20kgあったらパンチ効いちゃうでしょ

軽量級のおいらは体重差がある方が苦手
105実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 18:36:23 ID:xBEZ6yTR0
大山倍達「身長10cm体重で10kg違う相手には絶対に敵わない」
106実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 19:17:14 ID:nI86P1OlO
>>105あくまで筋肉質な者のことだからね?
107実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 19:30:42 ID:olP3PtO9P
喧嘩なら刺すんだから関係ないな

格闘技はスポーツだから階級あってもいい
108実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 20:01:22 ID:M9zkK1MX0
正直体格差って言われるほどの差じゃないと思うんだが
UFCくらいのレベルでも上の階級の選手に勝っちゃうやつって案外多いんじゃね
109実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 22:15:08 ID:9Yirs7Kk0
マヌーフは40kg以上重いハントにKO勝ちした
ガオグライもモーにKO勝ちした
110実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 22:51:11 ID:gwKEzjQqO
>>100
知り合いのデブは163cm85kgあって握力40くらいで背筋もクラスで下の方だったぞ
111実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 01:15:45 ID:5tAT+IGtO
脂肪デブだからだろう?
重量上げの選手なんて
身長155ぐらいで握力70以上とかいるよ。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 01:25:35 ID:nAW1QqioO
>>110
全くの文盲乙
113実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 01:41:11 ID:LKkcS4Z+0
体重80キロの理想身長は大体190センチ。
日本人で190ったらそんなにいないからね。
ボクシングなんかはミドルでリミット70キロでしょ。
絞ると大体80キロか良くて90キロだね。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 01:46:05 ID:LKkcS4Z+0
>>110
運動しなければそうなっちゃうよ。
どうせそいつも運動嫌いのオタクだろ。
115実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 01:46:10 ID:yfJDagAt0
何の話してんだ?
116実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 03:13:17 ID:LKkcS4Z+0
>>81
使う筋肉が違うからね。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 04:46:59 ID:yZFsBfwgO
素人デブってそういうのが大半じゃないの?
そういう筋肉ないのが魔裟斗と戦ってもうずくまると思う。

そりゃNEL出たようなサップみたいなバケモンなら、話は別だが
118実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 11:48:18 ID:jjF7cYLp0
魔裟斗じゃなくてもただの練習生にもうずくまるって・・・
119実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 12:03:03 ID:yZFsBfwgO
>>114
筋肉あったらデブじゃないだろ
120実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 12:16:39 ID:LgGd2Y+3P
80、90、90超の3階級ぐらいが良いよな
121実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 17:44:03 ID:9Yf/8hRnP
>>108BJペンはバケモン ライト&ウェルターの王座になって ライトヘビー(全王者)の奴とやっても全然引いてなかったな
122実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 17:48:40 ID:xLB0L59R0
>>120
選手少なすぎて興行が成り立たねーよ
123実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/14(火) 22:56:26 ID:LgGd2Y+3P
>>122
その3階級しか無かったら自然とウエートアップするもんだよ
無差別しかないラグビーなんてまさにそう
124実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/15(水) 18:38:39 ID:MKrVLkvE0
>>123
ラグビーもアメフトもポジションによっては70キロ以下の選手もいるよね
サッカーなんて70キロ台の選手が多いよ。全部廃止したほうがいい?
125実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/16(木) 01:08:31 ID:sS6GHd48P
ラグビーは国内でもトップリーグには、70kg以下は滅多に居ないぞ
身長170ぐらいでも78kgまではウエートアップする
アメフトは国内だと160cmぐらいの奴がプレーしてたりするから、ちょっとレベルが低すぎてサンプルにならない
当然アメリカのアメフトなら、大学クラスでも70kg以下なんて考えられんな
170cmのランニングバックでも、95kgまでウエートアップする世界だからね

サッカーはボールのコントロールを競う完全なる球技だから、格闘技とは全く比較にならんよ
そんなサッカーでも、70kg以下級とか170cm以下級なんて作ったら、誰も見ないだろう
126実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/16(木) 01:14:03 ID:PtVblZMkO
プロ競技並のトレーニングこなしてゲロ吐かずに飯を食えたら大したモンだよ。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/16(木) 01:18:59 ID:qzfR7R210
飯の前にトレーニングの途中で倒れるだろw
128実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/16(木) 05:23:24 ID:NORIO728P
ラグビーはみんな走るしみんな当たるし身体能力高いわよね
アメフトは分業制すぎてとてもアスリートとは言えないよなぁ・・・野球もだけど
ってかアメスポってアメリカと取り巻きの国しかやってないよね?笑

バスケは別にしても
129実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/16(木) 10:32:51 ID:C0M7r6WtP
キモガリは病気
130実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/18(土) 16:51:55 ID:3BbaJIyPP
と自分で自分をディスってる>>129であります・・・笑
131実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/18(土) 21:48:12 ID:R6ITIABH0
キモデブは病気
132実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/19(日) 22:07:10 ID:86bD7qiB0
世界的にデブは尊敬の証
デブ=富豪
デブ=力持ち

ガリ=貧乏
ガリ=貧弱

デブ圧勝
133実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/19(日) 22:32:02 ID:6Mf0hLIL0
とデブが妄想をふりまいております
134実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/19(日) 23:55:02 ID:17YZba4wO
心が貧しいと陳腐な事しか考えなくなるんだな。
135実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 00:18:58 ID:FyMMacbK0
つーか最近気づいたんだが、バンタム級面白いな
スピードある試合を見る力も養えるし、ユライアなんかムキムキだぞ。
UFCでもバンタムやるから見てみたら良い
136実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 00:40:59 ID:wnI7LsQfO
182cm90kg筋肉質で極真有段者の長嶋一茂は174cm70kgの魔裟斗にワンパンで失神したよね
ヘッドギアありでデカイスパーリング用グローブ着用で体重差も20kgあるにも関わらず失神
筋肉質で身体能力も高いヘビー級の一茂でもあっさり沈むのにただの肉塊であるデブじゃフライ級相手でも失神するよ
137実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 03:14:49 ID:QqUR+H9W0
ガリでもきな粉食いまくればデブになれるんじゃね?
きな粉なら1kg300円くらいで5000KCALくらい取れてタンパク質も多い!
デブもきな粉食いまくってさらにデブになればさらに強くなれる!
もう格闘技しないできな粉大食い選手権やった方が早いな
138実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 03:22:25 ID:I4brcW350
>>137
糞づまりして死ぬやろ
139実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 08:37:25 ID:MU7c4zPO0
まさか筋肉質と、秋葉系ピザデブを一緒に考えてないよな…
140実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 11:33:50 ID:9xsVHn/tP
日本の総合は70kg以下主体になってから衰退したもんな
一般のファンが総合に求めてるのは、そこじゃなかったんだよ
141実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 12:12:33 ID:I4brcW350
>>139
ここのピザはそういう妄想してんだろ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 12:43:30 ID:npdUArV8O
ウェイト板でうpされる肉体も、たまにただのボンレスハムが居るよな。
あれって恥ずかしくないの?
143沙魚:2010/12/20(月) 12:56:56 ID:g5u9+CQF0
まあ大相撲観れば一目瞭然なんだけど
客から銭とって闘い事魅せる闘士は
目方150sは最低でも欲しい
ここは格闘技板だっけ?
ならアンコ型よりも
全盛期(PWC)の高野俊二さんみたいな体躯が理想型
144実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 13:07:30 ID:ZvvCsTUbO
でも日本人で一番多い体型が175cm70キロとかでしょ?
層が厚いから楽しそう。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 14:08:36 ID:FyMMacbK0
日本人なら70kg以下のほうがレベル高いし断然面白い
146実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 14:11:28 ID:9q7oVzKGO
>>109

> マヌーフは40kg以上重いハントにKO勝ちした
> ガオグライもモーにKO勝ちした
147実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 19:46:04 ID:xvwpV+TV0
格闘技はセンスと練習量
148実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 20:47:51 ID:9xsVHn/tP
70kg以下じゃ面白くないからみんな見なくなったんだろ
選手がその辺歩いてる兄ちゃんと同じじゃ、夢も糞も無いもんなあ
149実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 20:50:47 ID:npdUArV8O
その辺をあるいてる一般人をリングに上げたらみんな魔裟斗みたいに動けんのか?
バカに何言ってもわからんだろうが
150実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 21:36:57 ID:I4brcW350
151実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/21(火) 08:18:25 ID:dATqaoIV0
>日本の総合は70kg以下主体になってから衰退したもんな
>一般のファンが総合に求めてるのは、そこじゃなかったんだよ

一般のファン?お前を含むマンガ脳の格オタの事だろ?それは。
軽量級が多いボクシングの方が一般のファンは遥かに多いぞ。

152実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/21(火) 10:35:06 ID:4PolN2hf0
ぶっちゃけ、パンチ主体の選手じゃ俺には勝てないよ。
全部カウンター合わせるからね。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/21(火) 17:11:35 ID:ImLyw0GX0
カウンターにカウンターを取る俺の仕事のようだな
154実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/21(火) 19:14:58 ID:fvilmiRuP
総合とボクシングじゃ求められてるものが違うだろ
総合でフライ級のタイトルマッチ1試合のみでゴールデン中継なんて、あり得ない話だし
総合はまず重い階級ありきで始まってるから、むしろ無差別志向の柔道に近い感覚
155実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 20:56:01 ID:/PDjqVqh0
デブ>>>>>中肉中背>>>>>ガリ

体重=強さ
脂肪分でも重ければ強いんだよガリ
156実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 21:11:39 ID:85dokMfU0
>>155
ボディプレスでもするのか(笑)
157実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 21:24:21 ID:/PDjqVqh0
するよ
158実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 21:48:36 ID:rXStratMO
デブは最弱
勝てないよ
159実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 21:50:38 ID:FTEuDNMp0
デブは動きが遅いし、すぐバテる
ボコボコにされて終了

このスレは釣りだろww
160実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 22:16:34 ID:ELZV4fowO
体重に比例して耐久力が上がるのは競技者の話。
素人には適用されんから大人しくチビガリDQNにボコられてろや豚共w
161実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 22:26:13 ID:wbCJuGmN0
>1
逆に言うと、体格が小さくて体重が軽い人間は、大きくて重い相手には
技術で拮抗していない限り、勝てないわけだ。また、技術で上回っていたとしても
体格と体重という武器にあえなくつぶされてしまうことだってあるわけだ。
それは、物理学的にもそうだし、自然界の摂理ともいえる。
だが、かといって、はいそうですかとあきらめるのが人間ではない。
小さくて体重の軽い人間が、いかにして大きくて重い相手を倒すか、
それを考え、成し遂げることが格闘技の面白さであり、人間としての
かっこよさといえる。
162実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/01(土) 14:18:14 ID:O+zCKL0w0
まぁだからといって間違いなく現役に素人が勝てることは100%無いとは思うが
でも本当無差別級以外は世界最強って称号やめたほうがいいと思うわ
自分より重い奴より戦わない癖して
世界最強とかどんな奴がみても「んー」ってなると思うんだが
163実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/01(土) 14:19:57 ID:mpuST/Qu0
体重が54キロになりました。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/01(土) 14:31:44 ID:6hwjDq2HO
>>155
脂肪のみ、じゃ意味ない
やはり筋肉が大事

http://labaq.com/archives/51348668.html


>ひと目で脂肪の量が多いことがみてとれますが、筋肉の部分は細い人と同じくらいだと言うのも良くわかりますね


デブがガリにストリートファイトでフルボッコ負けw

http://www.justfightvideos.com/fightvideos/32121/Fattie_Beatdown.htm


デブリフターVSガリガリ喧嘩屋
ガリ優勢
http://www.youtube.com/watch?v=O0jS8cWMhu4&feature=related
165実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/01(土) 14:36:05 ID:6hwjDq2HO
力を発生させる源は脂肪ではなく筋肉


このビルダーは負けはしたが、力が強いからやっぱりある程度は強い

250ポンド(113kg)ビルダーVS150ポンド柔術家(68kg)http://www.youtube.com/watch?v=ho2MUZBtAwM

166実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/01(土) 14:41:44 ID:mpuST/Qu0
運動神経とか気の強さとかもね。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/02(日) 16:13:30 ID:8Wcliney0
俺175/70なんだけど日本人の平均より小さい?
168実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/02(日) 18:11:29 ID:OtMSDx7iO
>>1
クソスレ立てんなデブ
169実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/02(日) 18:14:47 ID:etaeSCsK0
ガリアーノ対ガリなんです
170実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/02(日) 18:16:20 ID:/Ca0JKK/O
K-1MAXの日本人が素人のデカいオランダ人と無差別のK-1ルールでやったら普通にボコられそう
171実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/02(日) 18:17:13 ID:xFVJjalNO
格闘技の練習しまくったらピザがガチムチなるんかな?
172実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/03(月) 11:10:25 ID:Ih2JQ4Do0
なにもやってない体重100kgのデブ>>>>>>>60kg以下のガリ(競技者)
173実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/04(火) 00:28:59 ID:jUfFW2dg0
>>1
デブ乙
174実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/04(火) 00:30:51 ID:ZXQacw4oP
>>132それ発展途上国の考えだよね 笑 先進国の金持ちはみんな健康的に痩せるスタイルが流行ってますよ 
オデブさん
175実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/04(火) 19:00:45 ID:9eEf4H2o0
素人のデブなんてカス
176実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/04(火) 20:09:21 ID:+L1Fay7Q0
まあいずれにしても、でかい奴の方がパワーがあるから小さい奴は同じような
戦い方してもパワーで押されて潰されるというのは、理論的には事実ではあるけど、
それは外人の話ね。日本人の体格の大きい奴(ライトヘビー級やヘビー級の連中は)
はっきり言ってパワーがない。中量級程度のパワーしかね。
結局人種的な能力なんだろうね。残念だが。
陸上の室伏なんかは世界で通用するレベルの選手だが、彼は国籍は日本でも
人種的には完全な日本人じゃないもんね。
日本人はデカクてもパワーは中量級程度しか出せない人種なんだ。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/04(火) 21:39:44 ID:ZXQacw4oP
ルーマニア系だよね しかも父ちゃんが元選手という作られた人間だからちょっとせこいよね 笑
しかも繰り上げで貰った二大会のメダルどっちも裁判で相手側が無罪になって室伏のメダル没収されるというオチ 笑
出川より間抜けです 笑
178実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/05(水) 11:48:53 ID:fNA03mJ9P
>>176
柔道は重量級で日本人が最強
179実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/05(水) 14:03:14 ID:pSfHd84+P
>>178組系の主流はレスリングだからね レスリング圏内の人間が流れて来たらアウトですな
180実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/05(水) 16:40:08 ID:fNA03mJ9P
レスリングより柔道の方が世界的にも競技人口多いっての
181実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/05(水) 18:17:24 ID:pSfHd84+P
言い方間違えた 組が強い系(身体能力全般含む)の国がやってるのは殆どレスリング

柔道で強い外人勢もレスリングやってればもっと強くなっていただろうね
182実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/05(水) 20:52:38 ID:fNA03mJ9P
何言ってんだ
ソ連もロシアも柔道人口めちゃくちゃ多いっての
レスリングは重量級はソ連独占、軽量級は日本独占って時代が長く続いた
柔道は重量級も日本が強いもんだから、レスリングと違いソ連の独壇場にはならなかった

外人に言わせると「日本人選手はめちゃくちゃ力が強い」らしいね
だから出来るだけ組み合わないで奇襲技を仕掛ける
相撲のハワイ勢に言わせても「日本人は凄く力が強い」から、組まずに突っ張りで勝負してたそうだ
183実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/05(水) 22:27:38 ID:SAArrYpR0
>>176
確かにそうかも。
じゃあ中量級の選手も同じように体格に見合ったパワーは備わってないの?


>>182
そうなの?でも外国人と体格同じでもあきらかにパワー負けしてる日本人多くない?
184実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/12(水) 19:32:27 ID:v5F3Rbvm0
947 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/23(日) 21:21:41 ID:ONSFuYh40
CFDとかFX(店頭取引)の最高税率考えたら、どう贔屓目に見ても不利でしょ?
スリペとかもあるわけで、店頭取引は胴元が儲かる仕組み。
それは取引所でも同じですが、店頭は更に悪質ですよ。

三空はどこの会社の社員なんでしょうね?
948 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2009/08/23(日) 22:10:50 ID:HqGynQBa0
サイトスコープですがなにか?
949 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/24(月) 19:06:29 ID:y16gN7krO
詐欺スコープですが何か?

CFDで詐欺
http://mainichi.jp/select/today/news/20110112k0000e040060000c.html

【ことば】差金決済取引(CFD)

 大豆、原油などの商品先物や株式などの価格や指数に連動した投資商品。主に、市場を介さずに取引業者と直接売買をする相対取引で、
現物の受け渡しではなく、決済の後に買値と売値の差額だけをやり取りするのが特徴。少ない証拠金で高額の取引ができる「証拠金倍率(レバレッジ)」が可能なため、
元手の何倍もの取引ができる一方、巨額の損失を被る可能性がある。

185実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/12(水) 19:33:59 ID:Zw6XvAfU0
ちったあ痩せる努力しろよデブ
186実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/12(水) 22:01:09 ID:WDP30fpp0
>>183
パワーって言っても、腕力だけがパワーじゃねえからなw
日本人は腕力はないけど、背筋というか体幹筋とかインナーマッスルが発達してるんじゃないか?
柔道みたいな体勢を崩しあう競技ってそういう体の重心がぶれない筋肉が必要だろ
187実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/13(木) 13:20:10 ID:TtBgJUZcP
今日は水泳行ってきました

今105キロ
188実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/13(木) 21:25:29 ID:FypiK0G8P
>>186 同体重で単純に組みあったら同じ力でも小さい方のがブレナイのは当たり前  テコの原理って言うんだよ 多分小学校で習うと思うからその時にちゃんとノート書いて覚えるんだよ! 笑

 
189実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/05(土) 14:47:46 ID:PLtW8Ld00
議論大好きな馬鹿が集う格板ならではのスレ
190実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/05(土) 15:58:53 ID:bwohbvnC0
全盛期のアンドレは2m23cm、250kgで動きも結構出来る。
動く大巨人だった。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 11:40:56 ID:RqXtLYt80
競技者デブ>>>競技者ガリ>>>>>>>>>>素人デブ>>>素人ガリ
192実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 11:45:31 ID:E0QAsUf20
>日本人は腕力はないけど、背筋というか体幹筋とかインナーマッスルが発達してるんじゃないか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 11:57:37 ID:S9fjsekxi
みんなマジレスしてくれててやさしいお(=´∀`)人(´∀`=)
194実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 12:03:05 ID:DrWlVZFTO
修斗のフライ級とやらには色んな意味で衝撃を受けた
195実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 19:23:02 ID:KU5MktM50
何も鍛えてないただのデブ相手なら60kg競技者が戦ったら勝つと思うけど、
普段からジムに通ったりして体を鍛えているor肉体労働でナチュラルに鍛えられている
格闘技経験はない、185cm80kgくらいの素人が相手だと、165cm60kgくらいのプロ格闘家は
勝てるもんなの?
196実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 19:39:06 ID:KU5MktM50
K−1ルールで
○軽量級プロ格闘家          
・165cmくらい
・60kgくらい(普段から60kgくらいの階級で試合をしている)
・チャンピョンクラスではない(プロとしての試合数が10戦くらいの20〜30代の中堅選手)
・ナチュラル時の体重云々は考えないで、いつもの試合どおり60kgの体重で試合に臨んでもらう)

○重量級素人
・185cmくらい
・80kgくらい
・格闘技経験なし(ボクシングやキックのジムに入門したことはない。学校の授業とかで柔道やったくらいならOK)
・普段からスポーツジムに通って体を鍛えているor肉体労働で体が鍛えられている。

双方10人ずつ集めて対戦させたらどういう結果になるか実験したらどうなるか興味がある。
197実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 21:08:26 ID:9GRsthqb0
>>196
何も練習無なら軽量級が勝つ
普段体重差があるスパーとかも経験あるんだしな
198実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 21:13:06 ID:9GRsthqb0
176センチ90キロの元ラグビー選手タックルながい。でも
ボクサーとしては底辺のフェザー級四回戦ボーイにワンパンダウン負け

http://www.youtube.com/watch?v=6bLe6OCzHm0&feature=related

5分40秒あたりから見てみ
199実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 21:49:26 ID:KU5MktM50
>>197-198
なるほど。
同階級で、格闘技暦の短い(1年位だっけ?)アンディオロゴンがベテランの(10年くらい?)の小比類巻に
勝ったのを考えると、20kgも差があれば、素人でもガードの上からでもパンチやキックを当てれば
プロにもダメージが通るとも思ったんだけどどうなんだろう。

あと、これくらいの体重差を跳ね返せるなら、K-1でも70kgと63kgで階級分けしなくても
良いように思えるんだけどなあ。もちろん素人相手と経験者相手じゃ体重差が大きく影響して来るんだろうけど。
変に細かく階級を分けられても、素人の視聴者としては面白さが良く伝わってこない。
200実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 22:24:07 ID:9GRsthqb0
>>199
そういう話ではない
月単位でも練習されたら終わり
練習全く無しの場合だから
動画のタックルながい。は練習していたけど
一週間と短期間すぎるから何とかなっただけ
201実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 22:49:28 ID:KU5MktM50
>>200
解説サンクス。
でも逆に、数ヶ月練習したら、体重差があれば元素人でも歴戦のプロに勝てるようになるもんなの?
それはそれで素人の視聴者的には幻想を持てなくて残念というか・・・。
202実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 23:22:23 ID:9GRsthqb0
>>201
個人差によっては滅茶苦茶強くなる奴も出てくるってだけ
皆が皆そうではないし
アンディオロゴンは元々軍隊にいたわけだから
格闘技の素養はあるし
203実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 23:27:11 ID:9GRsthqb0
体重と言うよりは筋肉での体重差

銭湯に行けば戦闘能力は多少推測出来るよ

ただの肥満デブは論外だけど
骨格がしっかりしてたり、筋肉質で重い奴は強くなる可能性は高い
204実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 23:33:14 ID:3A0w+0Y80
元ガリガリの人がウエイトやってバクバク食べると見栄えが良くなる
205実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 23:36:32 ID:ZT6nMBCk0
>>198
しかしこのながいって奴いくら体重差あるとはいえ一週間程度の練習で
最後のスパーじゃボクサーにパンチ効かせてダウン寸前までもっていったな
ボクシング板のほうじゃボクサーはパンチで戦わせれば無敵って話だけど
この動画見るとほんとかよ??って思えてしょうがない
一週間の素人に苦戦するプロがいるのに、無敵って???って思っちゃうな
そこまですごいのかね?ボクシングって
206実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/07(月) 14:15:51 ID:yJfOHlOm0
打撃系格闘技のほうが経験者と未経験者の差が小さい気がする。
組み技の場合わからん殺しみたいな初見じゃどうしようもない技がいっぱいあるけど、
打撃はある程度本能で避けれたりするし、まぐれでパンチが当たることもある。
207実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/09(水) 14:47:11 ID:VjoC3PX10
たとえ4回戦でもプロボクサーって相当強いからな(ボクシングルールの話な)
208実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/09(水) 21:14:17 ID:fF6wRpQ00
どんな幻想持ってるのか知らんが、プロぐらい数ヶ月あればなれちゃうし、ピンきりだよ。
もちろんランカーレベルになると次元が違うけどね。
209実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/11(金) 08:46:52 ID:+Z4gxVpci
プロって言っても四回戦じゃあなぁ。学生のアマボク選手でも四回戦ボクサーより強い奴なんてゴロゴロいる
210実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/13(日) 23:20:17 ID:7jXwIlJW0
80はがりなのか
211実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 16:46:18 ID:XNWnnmG40
がりっとちゅう
212実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/16(水) 23:33:08 ID:Q9M2n0WR0
日本人で80キロはガリじゃないだろ。平均身長170センチだぞ
213実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/17(木) 13:06:55 ID:0hQJrq400
がりがり
214実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/20(日) 17:42:42.39 ID:1hba+WT80
ふいds
215実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/20(日) 19:38:38.83 ID:rlEX0RFU0
186 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/12(水) 22:01:09 ID:WDP30fpp0
>>183
パワーって言っても、腕力だけがパワーじゃねえからなw
日本人は腕力はないけど、背筋というか体幹筋とかインナーマッスルが発達してるんじゃないか?
柔道みたいな体勢を崩しあう競技ってそういう体の重心がぶれない筋肉が必要だろ


なんだこのアホはwww
216実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 04:13:36.88 ID:NZjyLaZ00
アリンコがカブトムシに勝てるとでも?はっはっはっは
217実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 11:59:30.29 ID:NZjyLaZ00
ガリチビとか格闘技やる以前の問題ww
組手男とできないでしょうがww
218実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 12:24:52.32 ID:fEJTHiswO
やっぱり雄交尾をするなら80kg以上はある雄々しい筋肉野郎がいいよね
219実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 16:47:16.28 ID:NZjyLaZ00
ガリチビはかわいい〜なんて言われて勘違いしているかもしれないな
かわいい〜(てめーなんて女と変わんねえよ)て解釈しやがれよ?
220実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 17:15:14.73 ID:cN4LYUwq0
167センチ48キロから2年間アホみたいに食って筋トレして65キロまで増やした
あだ名が子豚になった
221実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 17:32:54.25 ID:vkux/on0P
総合ってただでさえ競技人口少ないのに、柔道より階級を細かくしてどうするんだ
最軽量でも60kgだろう
222実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 17:37:15.46 ID:/VBTuFtbO
>>216
しかし人間同士で蟻とカブトムシみたいに数十倍、数百倍の差は生まれんからな。
そこを勘違いしちゃいかんよな。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 17:42:56.34 ID:/VBTuFtbO
>>205
次の日にオヤジファイトの試合だからライトスパーだと思うぞ。
次の日に試合の奴をガチでKOするジムは流石にないよ。
あと、ボクサーの方が四回戦ボーイだから、まあこんなもんだろう。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/21(月) 17:48:33.44 ID:QOPaznVKO
タックル長井て元ラグビー選手だからね
ラガーマンの基礎体力は凄いから少し練習したらすぐに強くなるよ
ボブサップを考えたらわかるでしょ


多分2ヶ月真面目に練習したら、軽量級の4回戦じゃ全く勝てなくなるだろうね
225実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/25(金) 05:48:18.92 ID:8h2jOhM10
結局小さい奴はいくら努力してもでかい奴には勝てないんだな…
226実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/25(金) 08:41:11.13 ID:+Qk4GayNO
指とりとか金的とかやれば勝てる
同じ技量で体重差身長差あったらパンチオンリー組技オンリーじゃ勝てないだろうな
227実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/05(土) 21:34:10.07 ID:yzdLBtoA0
ぶっちゃけた話、ミニマム級の世界チャンピョンとヘビー級の4回戦ボクサーが戦ったら
どっちが勝つの?
228実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/10(木) 01:45:17.04 ID:iEqoXdY5O
229実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/19(土) 03:27:09.37 ID:gjGWp69DO
筋肉お化け
230実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/24(木) 14:07:14.09 ID:DuOE2/ry0
並のテクニックでもお化け筋肉があればベルト巻けるんだな
231実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/13(水) 13:35:01.15 ID:HI1njpyA0
柔道の内柴が九州の無差別級に80キロに増量して出場したらしい。

160センチで80キロってどんな筋肉ダルマ状態だよ。

でもそれだけ「強さ」への憧れが強いということでしょう。

他の軽量級の格闘家も見習って欲しい。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 03:39:36.39 ID:V49IsIGy0

個人的に理想に思うのは階級は80キロ以上だけにする。
そうすると軽量級や中量級の居場所はなくなるが、そんな中で70キロ前後でも重量を倒す運動神経の優れた奴が出てくるはず。
体重軽い奴が重い奴を倒した方が盛り上がるし楽しいからヒーローになれると思う。

今の格闘技は軽い奴同士が中心で面白くない。
233実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 04:42:23.42 ID:W6wIabJ2O
修斗のフライ級だかは確か52キロだったと思うが、えらいガリガリだったわ。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 05:53:16.76 ID:Cylj/taIO
80キロとは言わないが70キロまでかな
もうそれ以下のチビはいらない
235実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 08:11:19.65 ID:V49IsIGy0
>>234
同意。
63キロ級とか作らなくて良かったのに→K-1

ほんと70が妥協点だわ。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 13:11:09.49 ID:hrXvvQDwO
日本人韓国人中国人は格闘技やるな

内容はつまんないし肉体はしょぼいし、観客のレベルは低いしで最悪。

237実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 14:36:56.27 ID:W6wIabJ2O
総合で55キロ級とか何が面白いのか分からん。
ボクシングならそんなにガリガリに感じないが、総合だと超ガリガリに見えるよね。
238実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 16:34:05.56 ID:V49IsIGy0
>>237
そう言えばそんなのもあったな。
アウトサイダーとかもガリガリ。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 16:46:24.16 ID:0DrFRylRO
でかいやつはトロいしまして打撃やったこともないやつがちびの格闘家にかてないだろ 
ホンマン対三ノ輪を見ろ  
240実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 17:30:28.24 ID:zLa08NQGO
デブがガリにストリートファイトでフルボッコ負けw

http://www.justfightvideos.com/fightvideos/32121/Fattie_Beatdown.htm


デブリフターVSガリガリ喧嘩屋
ガリ優勢
http://www.youtube.com/watch?v=O0jS8cWMhu4&feature=related


デブの現実www


http://labaq.com/archives/51348668.html


>ひと目で脂肪の量が多いことがみてとれますが、筋肉の部分は細い人と同じくらいだと言うのも良くわかりますね



ヒョードルみたいな重量級がガリ二人組にフルボッコ負け


130lbs=58キロ
140lbs=64キロ
VS
225lbS=102キロ http://www.yikers.com/video_/2_on_1_felony_fight_in_a_field.html
241実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 17:33:44.08 ID:W6wIabJ2O
>>238
修斗のバンタム級も55キロだよ。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 21:49:48.16 ID:uQVqx9pd0
>>239
ミノワマンもホンマンと対戦したとき、90キロ以上の体重だったんだが・・・。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 22:16:50.47 ID:HiHpkIYQ0
んだんだ
ミノワマンはガリじゃないと思うぜ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 22:41:08.31 ID:woOV9J9E0
高谷がホンマンに勝ったのなら分かるんだけど、ミノワマンをガリに分類するのは無理だな。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 23:27:16.87 ID:Cylj/taIO
んだんだ ボビーオロゴンはホンマンに負けているしミノワマンがチビガリとは言わない
246実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 16:02:57.26 ID:RCyZD0cT0
今のガリガリだらけの格闘技界ってやはりおかしい。
しかもガリが主役になってるし。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 16:26:56.04 ID:1fnmH5zT0
つーか、180cm100kgでウエイトやって筋肉があっても
弱いもんは弱いよ アホが俺のタックルが炸裂すれば!とか笑えるw

上のスペックで運動神経が良くて気性が荒ければ、まあ、多少は手こずる程度だなw
248実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 16:39:42.15 ID:1fnmH5zT0
だいたいデブってのは生まれつき運動神経の鈍い奴ばかりだからな
とろくさいどんくさいスタミナ無い反応鈍い、その上素人なら経験も無い
どうしようもなく雑魚だってw

餓鬼の頃でも学校いったらぬぼっとしたのやでっぷりしただけの奴は
だいたいハシッこくて運動神経が発達してて気性の荒いそいつらと比べたらチビに制圧されてるもんだ。
ほんのごく一部の身長180以上で100kg以上のこわもてなら実力はさておき周囲をビビらせることはできるけど、
実際素人なんてそれだけのスペック持ってても大した事ないからなw
249実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 18:03:42.51 ID:kTeSCSU7O
>>246
どう贔屓目に見ても、55キロ級はないよな。
しかも修斗とか見ると、55キロ級でスピーディーな攻防があるのかと思ったが、
実際は寝ても立っても抱き合ってるだけ。
しかもそれは世界戦だって言うから驚いたわ。
日本人しかその階級はいないし。

250実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 20:44:53.67 ID:flr6vDhG0
でもミノワマンって確か175cmぐらいじゃなかったか?
いくらトレーニングして体重増やしても骨格は所詮175cmの大きさだからな。ナチュラルで90キロある奴とは違うよ
251実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/16(土) 07:19:08.00 ID:TN7C/EMB0
動画みてワロタwデブ終わってるな・・・w
252実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/16(土) 21:44:55.49 ID:zzv0y+6w0
そりゃほとんど鍛えてない脂肪で重いデブと、体を鍛えている軽量級なら、軽量級の方が強いだろうさ。
ただ、上の方で話に出ている、
「現役から何年も遠ざかってメタボ化している体」の「元ラグビー選手」のタックルながいが
ちょっとトレーニングしただけで軽量級のプロボクサーと互角にスパーできるんだから、
「普段から体を鍛えている」、「180cm80kgくらいの」、「現役ラグビー選手」が軽量級プロボクサーと
スパーしたらもっと良い勝負できるんじゃないの
253実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/17(日) 07:41:20.62 ID:LmIGTOF40
プロって言ってもあの選手四回戦でしょ?
254実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/17(日) 13:04:12.63 ID:2yRlLZHeO
数年前のdynamiteに出てた豚
ローで瞬殺されて豚腹が揺れていた
255実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/17(日) 13:32:01.60 ID:ZF6NT+YS0
まだ格闘技始めたばかりのボビーが平仲ジムのランカーを病院送りにしたよね
256実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/17(日) 13:58:57.06 ID:votaVAWJO
ボクサーとかキックボクサーとか、ガリは見事にボビーにジャンルを蹂躙されてたな
柔道の古賀はさすがに簡単にボビーを投げてたけど
パワーが無い競技は、力持ちの素人相手に恥を晒す危険と隣り合わせだ
257実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/17(日) 15:48:20.67 ID:XxiYHS11O
チビガリばかりでは、客は身内しか入らない!コレ絶対!  以上!!
258実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/17(日) 16:27:08.65 ID:zHg7YMu0O
>>257
今の修斗やパンクラスの現状だな
てか総合に階級の細分化はいらん
259実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/17(日) 16:57:51.20 ID:votaVAWJO
やっぱランカーがファイトマネーで生活できるプロスポーツにしようと思ったら、75、83、90ぐらいの階級に絞らないとな
客が集まらないでしょ
みんな階級落として小さくなる事しか考えてない
260実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/18(月) 07:48:21.84 ID:WcNqDlh3O
バンタム級じゃ塩漬け試合ばかりになるだろうな
261実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/18(月) 16:09:10.48 ID:nFDvi0/B0
フェザーより下は見る気しないな
262実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/18(月) 16:25:16.10 ID:iCZtWpg/0
>>260
マモルだの漆原だのの試合は眠すぎる
263実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/18(月) 16:25:56.84 ID:iCZtWpg/0
漆原→漆谷に訂正
264実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/20(水) 04:02:49.35 ID:pJ9v+gjhO
>>259
軽い階級が上の階級で勝てなくなった奴の逃げ場みたいになってるからな
しかも階級下げたら更に劣化してる奴ばかりだし
265実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/20(水) 10:58:14.03 ID:hPduwIzXO
重い階級ほどギャラが高い、みたいにしないと防げないだろうな
266実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/21(木) 13:33:12.65 ID:33VskN1z0
>>255
その選手は今年1月に全日本チャンピオンに挑戦しましたが、負けました。
実際に平仲の人に聞きましたが、「ボビーのパンチで首がもげそうになった」って本人は言ってたとか。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 01:00:57.34 ID:i7amGTHn0
普通に成長期に旨いもん食べさせ貰ってたら身長175cmなんて軽く行く。
チビは満足に食べさせてもらえなかった親に愛情ももらえなかった歪んだ
奇形だと言える。性格もろくなのがいないしな。
268実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 01:37:31.81 ID:2Vp43g64O
遺伝もあんじゃね?俺は小さい女が好みなんでww
269実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 01:39:21.55 ID:5Fs+jvdCO
柔術は無差別で大会やった方が良いと思うな
総合ジムに入るヤツはまず柔術始めるパターンが多いだろ
最初に無差別の試合からスタートすると、ウエイトトレーニングでしっかり体を作らざる得ない

柔道も中高は無差別の団体戦が主流だから、勝つためにしっかり体重を増やす事から始める
だから柔道は重量級の選手が多くなる
最初から階級制だと、筋力も付いてないのに減量ばっかり覚えてしまう
270実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 14:33:41.48 ID:bFRm0k300
>>269
確かに柔道の選手って皆、無差別思考が強いよね
野村も無差別級でトップ取るのが一番の目標って言ってたし
271実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/23(土) 23:30:20.42 ID:NwimBPNB0
格闘技の軽量級って一般視聴者に対する訴求力がないと思う。格闘技に対する憧れや幻想を
持てないというか。
60キロくらいの階級で10人くらい集めてトーナメントやって「世界チャンピョン」を決めたとしても、
「大学でアメフトやってる隣の山田さんとこの息子さんの方が強そうじゃね?」とか
「スポーツジムによく来てる田中さんの方が体大きくて強そう…」とか思われるんじゃないかと。

個人的には一般人の格闘技への憧れを持たせられる階級は70kgがギリギリじゃないかと思う。
まあ70kgでも全盛期の魔裟斗がヘビー級の選手達に囲まれて一緒に写った写真ではまるで大人と子供で
失笑ものだったが・・・。
272実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/24(日) 00:59:24.68 ID:rR+7aq/K0
>>271
軽い階級でも重い階級にはないスピード感のある攻防があればまだいい。
例えば55キロ級の試合なんか見ても、それが全く感じられない。
55キロ級の世界タイトルマッチを見ても、膠着してるだけの展開の引き分け試合。
それで世界チャンピオンって言われても何の説得力もないよね。
273実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/24(日) 01:43:16.42 ID:YEfDIyJ4O
日本の総合の場合、柔術やグラップリングで常に無差別で競う環境を作っとかないとダメだね
そうしないとガリガリばっかになる
274実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/24(日) 03:10:06.34 ID:rR+7aq/K0
そもそも、きちんとした指導者の下で正しいウェイトトレをしてる選手が少なすぎる
だから総じて減量も下手になる
275実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/29(金) 08:57:44.49 ID:uLWOd5fG0
276実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/01(日) 15:48:08.81 ID:j8thMBOJ0
スレタイ変更せよ!
腹筋割れて無い奴(おなかぽっこり)は格闘技やるな!にな
277実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/01(日) 15:53:43.35 ID:j8thMBOJ0
>>227
4回戦のレベルにもよると思うが1回も勝てないで全敗(しかもKO負けばかり)で引退するレベルなら
ヘビーだとしても少なくともパッキャオには勝てない
P4Pレベルのミニマムがいれば判定で勝てるんじゃね?
278実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/01(日) 22:15:45.84 ID:5lxf6O2x0
中量級で腹出てる奴とかな
279もっちゃ:2011/05/03(火) 00:22:55.63 ID:JGsRddViO
ボビーなぁ…ホイスと戦った時点で結構上手かったよなぁ。
まあ、バラエティーだもんな。
280実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/18(水) 18:02:09.35 ID:0eIoQhxqO
180センチ、90キロで最近格闘技ジムに通い始めたんだが、
フェザーやバンタムのプロ相手と打撃スパーやっても一方的にぼこれちゃうもんだぜ。
経験は高校時代にボクシング部(階級はライトウェルター)で全国行った位でブランク10年近くあるのに。
こっちはメタボ解消目的なのに、そりゃないだろって感じ
281実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/20(金) 18:19:50.69 ID:iV6av5ON0
負ける気がしないのは誰でもそう思う。
なんならさっさとこんなこと書き込んでないでさっさと格闘技してこいよ!
口先野朗が
282実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/20(金) 19:50:40.27 ID:wFxkHywj0
>>281
実際に打撃スパーやっても勝てちゃうって内容なんだが・・・
こっちは仕事もしてて、ブランクあって、あんまり練習に行けないのにプロでやってる人が俺みたいな奴に倒されるのはまずいだろ。
それにしても軽い階級の選手って、あくまで俺が見る限りだが、練習法がなんかおかしいんだよな。
「筋トレよりもスパーリングやって、体を作る」とか言って筋トレを軽視して全然やらない。
んで負けが混んだら、階級を下げるだけ。
高校のボクシング部でもスパーリング後に体育館でウェイトは毎日やってたぜ。
軽い階級が上の階級で勝てなくなった選手の免罪符みたいになってる。
だから身内しか見に来ないんだよ。
283実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/20(金) 20:14:49.90 ID:KylgmIM70
もう5年くらい前の話だけど
俺ろくに部活も何もしたことなかったんだけど昔から運動神経なぜかよくて
ある日とある道場に行ったんだけど、そこの館長と初日にスパーって事になってさ
やったんだけどやっぱりすげぇ弱くって勝っちゃったんだよな、それからそこには行ってないけど
真面目に格闘技やってたら世界チャンピオンなれたかもなーって今更思う

ネタじゃないぞマジで
284実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/20(金) 20:40:14.08 ID:AaM+LJKU0
>>283
センスと体格で結構勝てちゃうもんなんだよね。
285実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/27(金) 02:02:25.85 ID:VRhEuf/l0
世界はそんな甘いもんじゃないぞ。まじで。それぐらいの奴はこの小さい島国の外にゴロゴロいる。
まぁ国内チャンピオンぐらいならなれたかもな
286実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/19(日) 13:19:50.90 ID:BGs4CGu20
>>231
体重別じゃないから減量してないだけ
普段の体重で出ただけだよ
別に筋肉ふやしたわけじゃない

柔道家だってボクサーと同じで減量するのは当たり前

内柴正人
ttp://www.sanspo.com/sports/news/101017/gsi1010170520001-n2.htm
>当初は60キロ級だったが、減量苦から66キロ級に転向


泉浩
>斉藤仁男子監督
>(泉の敗因は)減量失敗しかないだろう。動き自体は良かったが、最終合宿から
>サウナに入りきりだった。思い切ってやって負けたのなら…。監督責任だと反省
>している。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/judo/asia06/column/200612/at00011524.html
期待のホープを襲った減量苦

秋本啓之
wikiから
>筑波大学進学後は世界ジュニアを制して父子2代でチャンピオンとなり、また嘉納杯も父子2代で優勝している。
>2005年にはフランス国際も制して勢い付くが、体重別でオリンピックチャンピオン>の内柴正人に敗れ代表にはなれず。
>また減量苦で過食おう吐・摂食障害になった。

中村美里
wikiから
>この頃から減量が限界に来ていた中村は、谷と対戦しないまま階級を上げることをためらったが、五輪出場という本来の目標を叶えるため、
>同年11月の講道館杯から-52kg級への変更を決断した。
287実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/22(水) 17:16:56.74 ID:RtV9HnFXO
ボクシングの55キロはそうでもないが、総合の55キロはガリガリに見えるよな
そういえば修斗で52キロのフライ級だかがやってたが、
もっさりとした動きで寝てるだけだった。
それじゃ上の階級との差別化は出来ないよ。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/22(水) 18:10:03.09 ID:qvAjp2GZO
ネット弁慶ばかりだな
289実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/22(水) 18:12:49.51 ID:fNFYWzMzO
そりゃあネットの書き込みなんていくらでも捏造できるわけだしなw
290実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/23(木) 02:37:48.71 ID:9sIygeoyO
ネット弁慶って久しぶりに聞いた
291実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/23(木) 16:28:47.01 ID:/1Yq2eJD0
暇つぶしに、素人君に教えてアゲル?
握力鍛えるほど、パンチは弱くなるのじゃ( ̄▽ ̄)
だから握力以外をしっかり鍛えて、素敵なパンチを繰り出してくれ!
292実況厳禁@名無しの格闘家
グローブつけるとバンテージでぐるぐる巻きにするから、握力要らないんだよ
素手の空手だとちゃんと握る力が無いとすぐ拳を痛めるけど