なぜK-1総合格闘技は一般紙のスポーツ欄で扱ってもらえないか★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 17:00:38 ID:r4bJUu4d0
なぜでしょうか

前スレ
なぜK-1総合格闘技は一般紙のスポーツ欄で扱ってもらえないのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1253592352/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 17:08:50 ID:GhyFhQyv0

要するに、K-1ヤ総合格闘技は国が認めてないこともあるし、近いうちにでも
蓮ホーに頼んで事業仕訳をしてもらうようにホームページで書くね。。
K-1や総合ファンは何で偉そうなの?
3実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 22:44:36 ID:FkukDy5wP
れんほうは男の敵
もっと色気だせキモイ田島洋子二世
女の価値はエロのみ
4実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 16:12:02 ID:nOahljvN0

国が認めていないし、またこれが現状。相撲やボクシングは国が認めている。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 16:15:30 ID:vCDcgF4b0
相撲は国技ではありませんwwwwww
それこそ相撲を事業仕分けして
課税しろよwwwwwwwwwww
国技でも無いのに免税とか舐めすぎ!
6実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 18:24:34 ID:nOahljvN0
ドアフォ!相撲は立派な日本の国技や!
廃止になるわけがないやろ!!^^
7実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 12:37:13 ID:b1tkS5Rw0
あげ
8実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 13:54:38 ID:KuJzCrGV0
---誰もが認めた結論---


格闘技で勝てなくて悔しくて格闘技自体を否定するボクヲタ(笑)

K−1で勝てなくて悔しくてK−1自体を否定するボクヲタ(笑)  

総合で勝てなくて悔しくて総合自体を否定するボクヲタ(笑)  

実戦で勝てなくて実戦自体を否定するボクヲタ(笑)    

喧嘩で勝てなくて悔しくて喧嘩自体を否定するボクヲタ(笑)

現実社会で勝てなくて現実社会自体を否定するボクヲタ(笑)


ボクヲタの人生 = 負け惜しみの否定人生(大爆笑)
9実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 18:18:10 ID:rqJZVwPq0
なんでボクシングもNHKで中継してもらえないの?
10実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 18:39:17 ID:b1tkS5Rw0

あたりまえです。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 23:16:59 ID:lpE3sOpf0
スモウは法律上・国技ではないwwww
ボクシング=893
スモウ=893
PRIDE=893
キックボクシング=893
デーブ大久保=893
12実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 15:02:10 ID:Iyr3ZVV30
11
あんたさー、歴史知らなさすぎるわww
13実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 17:16:36 ID:cp1SHMO30
まぁ、法律上とか言い出すと、新たな法律で決めなきゃならなくなったりして、
面倒なんだよな。法律で決めなくても、分かるだろってのが、無いんだよな。

国旗国家法なんてのができたのも、そういう奴らのためだよ。そういう奴らが
増えると、法律が増えていくんだよな。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 19:32:48 ID:/hSkDy9aP
いいこぶんな偽善者
ヤクザこそ社会の頂点

新聞なんて時代遅れのものいつまでも読むな古臭い
新聞ごときに乗せてもらわんで結構
15実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 12:51:56 ID:unTotY6i0
14
あんたそれは違うなw
相撲こそ日本伝統の国技だよw
K-1とか総合格闘技なんてマスメディアから無視されているじゃんww
K-1とか総合格闘技の人気はけっこう落ち気味じゃんww
16実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 13:52:21 ID:unTotY6i0
15だけど、自分は一応総合とK-1信者だけど、一般紙まで扱ってくれるとは思わないですし、相撲は好きでも嫌いでもないけど
立派な国技だと思う。相撲には人気ではかなわないよ。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 08:37:07 ID:qj5LCwNgP
国技は相撲より柔道の方が良いな
18実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 14:40:37 ID:Tpqrwpc40

K-1は残るかもしれないけど、MMAは日本から来年中に消える。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/06(月) 23:04:56 ID:rdKLNOtKO
カスワンも総合もすでに消えてる。
テレビ放送0だし(笑)
20実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/06(月) 23:08:10 ID:QKvncfZzO
またボクオタが堤造してるな(笑)
トニーがやられてから毎日脱糞かい?(笑)
21実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/06(月) 23:08:44 ID:gp5DKEhB0
カスオタは早く>>1に答えろよ。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 13:46:22 ID:ZyQkKWdEO
カスヲタ、沈黙
23実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 14:55:06 ID:dfCSfRwXO
>>17
歴史で言えば相撲の方が圧倒的に上だからなあ
24実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 15:02:50 ID:93/zd5ZfO
正月に石井慧負けるの記事が中日新聞に載っただろ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 15:13:37 ID:YaouC2nDO
>>23
相撲は日本にしかないじゃねえか
26実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 15:43:30 ID:aNdbs/UHO
>>25
国技なんだから日本限定でも構わないだろ。柔道は大相撲のような興行で栄えることは出来ない。
それに柔道が国技になると、谷亮子がますます調子にのる。よって柔道は却下
27実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/13(水) 11:44:58 ID:tNNteAqhP
相撲なんて江戸時代あたりは完全にお芝居だろ
戦後に少しスポーツっぽくなっただけで
柔道は明治からしっかり真剣勝負やってる
歴史も前身の柔術含めると結構長いよ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/02(火) 00:39:37 ID:jkc2zp0G0
プロレスと同じ扱いなんだよ
29実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/02(火) 01:49:05 ID:bvReD+ie0
前スレで、競技とイベントの成り立ちの違いなどの観点から上手く説明してるレスあったなぁ。
あれが解答かなっていう。コピペしたいくらい見事にまとめてた。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/02(火) 01:55:50 ID:uCsUuguCO
ダナヲがまた煽ってるよ。
31実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/21(日) 10:08:39 ID:q9GhvBbuO
記録がギネスに載らないってことは、どういうことか分かってる?
32実況厳禁@名無しの格闘家
世間じゃ何の価値もないアングラ扱いなんだよ。