【国内】MMAをまったり語るスレ part24【海外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブス ◆BJCFrgmOtUFN
まったり語りましょう。

〜直近スレ〜
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1273636773/
【国内】MMAをまったり語るスレ part22【海外】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1271309627/
【国内】MMAをまったり語るスレ part21【海外】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1267974728/l50
2ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 22:19:33 ID:J87qugzF0
〜関連サイト〜
ZST公式サイト
http://www.zst.jp/

ASTRA公式サイト
http://www.astra-official.com/

DREAM公式サイト
http://www.dreamofficial.com/

SRC公式サイト
http://www.src-official.com/pc/

修斗公式サイト
http://www.x-shooto.jp/

パンクラス公式サイト
http://www.pancrase.co.jp/

DEEP公式サイト
http://www.deep2001.com/

CF公式サイト
http://www.g-c-m.net/
3ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 22:20:18 ID:J87qugzF0
〜関連ブログ〜

NEOくまページ
http://blog.livedoor.jp/neokumapage/

ブスさんの柔術新聞
http://ameblo.jp/busujiujitsu/

ブスさんのMMAブログ「MMAマンボウ」
http://ameblo.jp/astrafanclub/
4実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 22:26:29 ID:PKy+9ZGX0
格闘技に関係ない雑談はこちらへどうぞ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1248420305/l50
5ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 22:45:16 ID:J87qugzF0
もっと格闘技に理解があって、もう少し融通が利く人達に援助を頼めば良かったのにと思います・・・。
これからどうなるか分かりませんけどね。
6ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 23:03:48 ID:J87qugzF0
http://www.tatame.com/2010/07/15/Gesias-Cavalcante
JZ・カルバンが、アルバレス本人やマネージャーから直接否定されているにも関わらず、
日本の関係者がアルバレス戦の可能性をしつこく吹聴してきたと明かしています。
カルバンは「それが彼らのやり方なんだよ」みたいに涼しい顔してますが、こういうの止めて欲しいです・・・。
7実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 23:10:24 ID:kCgxoawl0
ブスさんもう一つ意味がわからないんですが
アルバレス側はカルバン戦を断わっていたのに
カルバンに日本の関係者がアルバレスとやれるかどうか
オファーしたって話なんですか?
是非カルバンインタビューのだいたいの訳が知りたいですね
8ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 23:19:45 ID:J87qugzF0
>>7
They have been saying a lot of things against Ed Alvarez,
but I met him on a Bellator’s edition and I’ve heard it directly from him that this fight wouldn’t happen because the guys would let it.
His manager talked to mine and told him this fight wouldn’t happen,
but the Japanese keep insisting on this bout, is their kind of approach.
I’m waiting for my call and now I’m not focused on Japan, my focus is on my next fight on Strikeforce
彼等は僕にエディ・アルバレス戦についてたくさんの事を言ってきた。けど僕はエディとベラトールで直接会って、
「それは無い」と否定されたし、彼のマネージャーからも否定された。.
けど日本人の関係者はこのカードに固執し続けたんだ。それが彼等のアプローチ法なんだよ。

まあ「アルバレス戦実現するからドリーム出てよ」って事でしょうね。
9ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 23:22:58 ID:J87qugzF0
ちなみに今はストライクフォースの事しか眼中無いそうです。
ジョシュ・トムソン戦を実現させたいとか。
けどそれが終わったらまた日本で試合したいそうです。
カルバン良い人ですね。
10ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 23:27:16 ID:J87qugzF0
いきなり話し変わりますけど、カーウィンってやっぱ強いですよね。
スタミナ無いみたいですけど、それはカーウィンのキワの打撃を1R防げるのが前提であって、
そんな人少ない気がするのですが。
11ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 23:28:12 ID:J87qugzF0
あんな立ちレス状態からのコツコツパンチでKO寸前まで追い詰められるような攻撃力持ってたら、
普通対処できなくないですかね。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 23:31:18 ID:+YANwP6g0
まあベラトールもアレだし、SFで実現するかもね>カルバンvsアルバレス
13ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 23:34:10 ID:J87qugzF0
カルバンの復調は嬉しいですねー。
やっとヒザがしっくり来だしたんでしょうか。
故障になれたというか・・・。

そういえばシャンジがまたヒザを痛めたようです。
9月のMMAの試合大丈夫ですかね・・・。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 23:39:14 ID:HyhISi8lP
シャンジみたいな雑魚はどうでもいい
15ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/16(金) 23:45:59 ID:J87qugzF0
1Rで山宮選手を極めて、UFCのジョー・シルバに見込まれたシャンジに期待大ですね。
16実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 09:12:24 ID:yS6qHzFC0
SRCの向井代表がツイッター始めてますね。
http://twitter.com/SRCbyWVR
17実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 02:03:51 ID:6TLSC0Bz0
山宮って軽量級で言うところの宇野みたいな極めずらい選手なんだっけ?
18実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 02:25:17 ID:UCZV9l7r0
宇野とは戦ってる相手のレベルが相当違うから、そうとも言えないような
19ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 13:39:03 ID:W+s/rN8n0
>>17
極めやすいとも思えません。
20ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 13:45:03 ID:W+s/rN8n0
石井館長・・・。
ドリームはおろかK−1が形を残せないで消える可能性が出てきましたね・・・。
何を考えてるんでしょうか。
K-1って日本が誇る格闘技文化だと思うんですよ。
無くしちゃダメですよ。
21ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 13:45:46 ID:W+s/rN8n0
>>16
なるほど、色々風通しが良くなって面白くなるといいですね。
22ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 14:23:12 ID:W+s/rN8n0
もうすぐブスタマンチの試合じゃないですかね。
とても楽しみです。
23ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 14:24:37 ID:W+s/rN8n0
http://www.adcombat.com/news/2010-07-15/kid-peligro-jiu-jitsu-news-rodrigo-comprido-medeiros-interview-part-i
レスナーの柔術師匠である、ホドリゴ・コンプリード・メディロスの
インタビューです。
なんかレスナーが凄い老けて見えますねー。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 14:32:33 ID:nSVSbZFc0
>>22
とっくに終わって完敗してるよ
25ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 14:34:53 ID:W+s/rN8n0
コンプリードは、フランク・ミア戦(多分1回目)の直後に、レスナー側から
自分の生徒を通して接触を受けたそうです。
その頃既にグレッグ・ネルソンとエリック・パ−ソンがレスナーにグラウンドを
教えていましたが、レスナー側はより大物の柔術コーチを欲していたそうです。

レスナーは当然ながら自分のトレーニングチームを持っていて、コンプリードは
そのヘッドコーチであるマーティ・モルガンと色々相談しながらレスナーを
コーチしているとの事です。
26ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 14:56:28 ID:W+s/rN8n0
それにしてもグラウンド・コーチだけで何人居るんだよって感じですね。
しかもヘッドコーチが居るのがシブイですよね・・・。
そういう人が効果的な練習メニューとか決めてるんでしょうね。
ファイターは練習だけに集中すれば良い訳ですか。
物凄く豪華な環境ですね。
27ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 15:19:37 ID:W+s/rN8n0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100717-00000019-spnavi-fight.html
泉選手、なんか格闘技どっぷりって感じで凄いですね。
GSP並みですね。
28ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 15:24:18 ID:W+s/rN8n0
そういえば昨日のNHKで吉田選手が出てましたね。
野村選手とかと座談会してましたね。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 15:26:56 ID:oyVzR3QxO
>>28見た。吉田のテクニカルな側面が。
30タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/07/18(日) 16:02:59 ID:FXJeZdzfO
ブスタマンチ対テイラー
http://www.youtube.com/watch?v=VVDtBQEwF7Y
31・ё )南国【の】 ◆.hzCHWghf. :2010/07/18(日) 18:35:12 ID:w0V0D94JP
おい、最後どうしたんだこれ・・・
32実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 21:21:39 ID:6YEb4Fdw0
ブスタマンチ、スタミナ切れで試合放棄とはなさけねえ
結局、コールマンやクートゥアのような真のレジェンドと違ってブスタマンチはただのロートルでしかなかったわけだ
33実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 21:49:40 ID:oI37b2Zj0
ブスタマンチの身に何が!?
真相はこの後すぐ!!
34実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 21:58:49 ID:bNDWu3n00
ドゥンガ顔は走らない傾向があるのか
日本を見習いなさい!
全スポーツ基本はスタミナ!
ビバ前腕耐久力!&心肺機能!
35実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 22:11:49 ID:oI37b2Zj0
スタミナかこれ?
違うんじゃね?
36実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 22:51:40 ID:bNDWu3n00
ふーむ
過呼吸か酸素不足か
脳に血がいってない系に見えるね
37実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 23:08:55 ID:ACYGJgEq0
見たけど、いわゆる立ち眩みって奴じゃないか?
脳貧血というか。

インターバル中の呼吸もやけに激しかったようにみえたが、いつもあんな感じなのか?
38ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/18(日) 23:19:13 ID:wV3VYvaj0
>>30
おっとこれはどうもありがとうございます。
39実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 23:29:43 ID:oyVzR3QxO
ホゥ。ブスタマンチ好きな俺としては残念だ。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 23:42:22 ID:ACYGJgEq0
試合としては、かなり面白かった。
下からの仕掛けで、極めきるまでには至らないまでも、
上のポジション取り返したりとか、寝技が強いってのは
こういうのを指して言うのが本当だよなぁ、とか思った。
相手の実力がいまいち把握できていないから、そこまで
褒めるような事でもないのかもしれないけどw

最後のはどうしたんだろうね。
貧血的なアレだと、減量で何か問題があったとかありそうだけど。
41ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/19(月) 00:08:13 ID:QoGW5Q1S0
うわあこれマジ凄いですね・・・。
相変わらず百発百中の下から十字で、そのままスイープして
上取って、あと相手の足取るオモプラッタもバッチリ決めてますね。
MMAの場で、完全に好き勝手柔術やってますね・・・。

この技術、他の選手もいつか身に付けられませんかね?
ブスタマンチは現役MMA選手としては多分柔術最高段位者でしょうか
難しいのは分かってるんですけど、寝業師っていうのはこういう事を
言うのだと思います。

42ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/19(月) 00:12:31 ID:QoGW5Q1S0
>>40
ブスタマンチ、昔からもう極め力はありませんでしたからね。
スタミナも無かったですし。
あと最近のMMAの試合だと、バックのポジションキープが
あまり得意じゃないんですよね。
相手が動くと疲れてきちゃって振り落とされちゃうという(笑)。
ミノワ選手との試合でも、あえてフルバックにいかず、サイドバックに付いてましたから
本人も分かってるんでしょうね。

それにしても3年試合してなくて、金網ヒジ有りは7年ぶりくらいですかね?
それでもこれだけ動けるというのは、やはり本物の技術なんですねー。

43実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 00:24:42 ID:D5IRvlE1P
まあ偽者のシャンジとかいう雑魚とはあきらかに違いますね
44タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/07/19(月) 00:43:02 ID:65JyQZAvO
ドライスデールもMMAで勝ったみたい
UFCの非公式のトライアウト受けたみたいやけど経験積んだら参戦するのかな
45ブス ◆uP4E0rvmG6 :2010/07/19(月) 00:56:00 ID:D5IRvlE1P
どーでもいーだろそんなこと
くだらねえトピックはさんでくんじゃねーよ
46実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 01:05:52 ID:vwLayZ+I0
Pちゃんなりすましまでして気持ち悪いよ
47実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 01:45:27 ID:+COWa/bjO
偽ブス
48・ё )南国【の】 ◆.hzCHWghf. :2010/07/19(月) 01:55:41 ID:1dSI2/1fP
末尾Pにはロクなのがいないな
49タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/07/19(月) 02:01:32 ID:65JyQZAvO
50実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 02:03:41 ID:lNmzE0hJ0
>>48はメール欄もおかしい
51タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/19(月) 02:04:23 ID:D5IRvlE1P
なんや?ブスは急にキャラ変わりやがって
おとなしくしてたら調子こきやがってるな
いっぺん締めなあかんなこんガキャ
52実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 04:12:44 ID:3M4EpifD0
ボゲェ
53実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 06:11:53 ID:+COWa/bjO
>>51タコモドキ
54実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 19:30:43 ID:EO2G7sQp0
ブスタマンチって縦横無尽に動ける選手だけど、ヒクソンや青木みたいな
良いポジション取ってから、じっくり極めにいくってタイプと違うから
俺なんかには雑というか粗さの方が目立っちゃうんだよな(勿論テクニシャンと分かった上での話)。
あと下から普通の形(?)のスイープって得意じゃないのかね。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 02:21:35 ID:/wkKUU4Z0
その後、全てがうまくいけば、また日本に戻って試合をする予定だよ。
DREAMは俺とエディ・アルバレスの試合をずっと交渉していたんだ。
でも、結局実現できなかったし、アルバレスや彼のマネージャーから直接実現
できないことを聞かされたよ。
でも、DREAMはまだその試合をあきらめてないんだよ。

−−来年、StrikeforceとDREAMでベルトに挑戦するの?

カルバン 「間違いなくやるよ。StrikeforceとDREAMは提携してるから、俺は両方で戦うことができる。
それは俺にとって、最高のことだよ。
いい結果で今年を終わらせるために、残りの試合に集中するよ。」
56ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/20(火) 09:38:05 ID:CbsShdyl0
>>54
昔はポジションキープ力凄かったというか、一回良いポジション取ったら死んでも離さないみたいな
むしろ堅実さが目立つ選手だったと思います。
今は簡単に返されちゃうので、本人も色々苦労してるんじゃないですかね。

スイープに関しては、十字からの返しと、足をすくう形のオモプラッタですから、
柔術的な意味で言えばこちらの方がベーシックな方法である気がします。
MMAでこれを多用する人はあまり知りませんが・・・・。
57ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 12:58:50 ID:sKn3fYRV0
オマスキというブログを見たら今回の中国投資銀行の話が出てて、思う所がありました。
FEGはですね、「身売りでない」とか言ってますが、本当は身売りしないといけなかったんです。
例え名称が変わる事になろうとも、それがK−1という競技が存続する可能性が
一番高かったはずです。
58ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:04:15 ID:sKn3fYRV0
FEGが助かるために、一番まっとうというか、まともな方法はですね、
いわゆるメインバンクが救済・融資を強化して、で役員を送り込むなり
代表取締役を交替させるなりする事です。

なんか潰れたみたいな感じに見えますけど、本当はこれが最も正常な再建策です。

FEG側から「これは身売りではない」とか、そういう内容のコメントが出てるのを見ると、
本当気にする所違うって感じです。
もちろん本人達は分かってはいるんでしょうけど、この期に及んでまだ外面飾ろうと
してるのかって感じです。

59ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:06:43 ID:sKn3fYRV0
ただしこれはほぼ実現不可能な形です。
なぜならFEGの規模の会社に、メインバンクなどというものは通常ありません。
メインバンクというのは主要取引先銀行とは違いますからね。

しかも先の不動産不況の折で、メインバンクがある不動産会社が、
4000億くらいの損失でもメインバンクから見捨てられて倒産に追い込まれてましたから、
メインバンクが助けてくれるという事は、どちらにしろ無いでしょう。
60ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:09:54 ID:sKn3fYRV0
次善の策はですね、さっきも言ったとおり「身売り」する事です。
身売りすれば、名前は変わるかもですし、かっこわるいかもしれませんが、
競技はそのまま残る可能性が高いです。

格闘技に何の興味も無い買い手だったら、バラバラになるかもですが、
この期に及んでFEGを買おうというのは、いわば酔狂な買い手です。
格闘技に対して一定の理解がある可能性が高いです。
FEGはこの路線をもっと模索するべきでした。
非常に残念です。
61ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:20:05 ID:sKn3fYRV0
外資がなぜ「ハゲタカ」と呼ばれるかと言えば、死体に群がるからです。
倒産寸前の不動産会社の持つ、まあ準優良物件みたいなものを、ガラクタ物件等と
まとめて一括購入する代わりに、二束三文で買い叩くんです。
会社の方は、とにかく現金が欲しい訳ですから、それを飲まざるを得ません。
でそういう取引って、日本においてその取引だけのために特定目的会社っていうのを作って、
で、その取引が終わったら会社ごと畳んでハイ終了って感じにする事が多いんです。

今回のPUJIの件、会見だけ見ると投資銀行というよりかは、単なるファンドのコンサルみたいで
ある程度分かっている人ならば「???」という内容ですけど、実際の所は
FEGに関連した金融商品を、中国だかどっかでしたっけ?で売るという事なのでは
ないでしょうか。
62実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 13:32:48 ID:E38VxFwD0
>>60
PRIDEみたいに価値ないから売れませんでしたってことだろ
谷川は榊原みたいに高く売って逃げたいはず
63実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 13:37:48 ID:lFD7wjwo0
ブスさん、身売りといってもFEGに対して買い手なんて現れないよ。
石井館長の債務超過発言が本当だとすれば、金出して借金を引き継ぐ人はいないから。
もちろん無料でも売れない。

ああしなければ、廃業するしかなかったんだろうね。
64ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:39:09 ID:sKn3fYRV0
>>63
その辺は僕も言及したつもりですが、それは確かに正論です。

けどですね、異端DEATH。
65ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:39:42 ID:sKn3fYRV0
>>62
イカ同文です。
66ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:41:57 ID:sKn3fYRV0
本当はブログとかでちゃんと書くべきなのかもしれませんが、
別に先程のブログに反論している訳ではありませんし、なによりも
今マジで気持ちが萎えているので書けませんでした。
67実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 13:51:14 ID:dGrAEc9x0
>>66
いや、俺は結構ほっとしてるけどな。
FEGの債務超過と、興行で見える資金繰りの悪化から言って、
今年中にはFEGは潰れるだろうと個人的には確信してたよ。

延命の可能性が見えただけでも、奇跡的な良い出来事だよ。
68ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 13:54:28 ID:sKn3fYRV0
>>67
延命の可能性はもちろんそうですが、もしポシャったら
K−1という競技が誰にも引き継がれずに命脈を絶たれてしまいます。
僕が心配しているのはそこです。

オランダとかのショータイムでいいじゃん、という話はまた別にして、ですね。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 14:03:08 ID:tdty0emg0
>>68
200億円というアドバルーンは別として、返済義務のない資本性の投資が
10億もあれば、世界展開戦略は無理でも延命は十分可能。
ライツコムもFEGとは違う立ち位置で保険を張ってると思う。

PUJIが無能でなければ、欧州中国のテレビ局2つを筆頭にそのくらいは可能だろう。
中国は怪しいとは良く言われるが、今投資者を探すとすれば確かに中国がベスト。

本来は廃業だったんだ。
今回の展開を悲観的に考えるのは、ちょっとネガティブだよ。
70ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 14:09:55 ID:sKn3fYRV0
>>69
もちろんそれは分かります。

ただし、これが一番大きい要因ですが、多分買い手の可能性がゼロでは無かった事、
その次に世界最強の政府系ファンドであるアブダビ投資庁が支援している
Art of Warでもあの規模である事、そして何よりも、相も変わらず社会人を相手に
しているとは思えない、ああいう小学生の発表みたいなレベルの低い会見を
やっちゃってる事を勘案すると、ネガネガしい感じになってしまいます。
71ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 14:13:32 ID:sKn3fYRV0
元々どう考えてもヤバかったんですけど、いよいよドリームが立ち行かなくなってきた
のは去年の11月頃からなんです。
しかし合同開催騒動で、それに気づいている人はほとんど居ませんでした。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 14:16:28 ID:E38VxFwD0
>>69
> >>68

> 今回の展開を悲観的に考えるのは、ちょっとネガティブだよ。
本気で成功すると思ってる人って果たしているのかなぁ
73実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 14:24:15 ID:oCAAj4hF0
>>70
なるほど。
俺は買い手の可能性はゼロだったと確信している。
その違いなんだね。

事業の証券化というスキームを使うのは、多分格闘技史上初めての試みでしょう。
WWEなんかは普通に株式上場するという方法だったしね。
映画なんかはいつの間にか制作委員会方式が当たり前になったし、意外と
こういうリスクを細分化して小売するという証券化方式はイケる可能性は感じる。

ただ、興行を運営する中身の人達が変わらないのは、大変なリスク要因だよね。

>>72
俺は今年に入ってからFEGは潰れると、ずっとネガティブな気分だった。
そんな事吹聴しても営業妨害にしかならないから、黙ってだけど。
その経緯があるから、可能性があるだけでハッピーな気分になれる。
74ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 14:29:17 ID:sKn3fYRV0
>>73
買い手は通常ならゼロですね。
誰も欲しがりません。
僕だって買い手ゼロだったら、今回の流れも別に「ふーん」って感じですよ。

しかしかかしエレファントカシマシって感じなんです。
75ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 14:40:04 ID:sKn3fYRV0
今回の件、流れがイマイチ分かりづらかったのではと思いますが、
僕はこんな感じだと思います。
しかし今となっては全てが空しいです。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 14:45:50 ID:oCAAj4hF0
>>75
ブスさんごめんね。
今回の件はK-1ファン寄りの人にはいい話で、DREAMファン寄りの人には
バッドニュースなんだよね。

分かってて、妙に総論として話してごめんなさい。
77ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 14:49:41 ID:sKn3fYRV0
>>76
あ、僕は別になんとも大丈夫ですよ。

分かんないですけど、ドリームという形態のままではもう多分・・・・。
例え投資で収益が入っても、ドリームに還元されるとは考えにくいですからね・・・。


78実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 14:52:55 ID:E38VxFwD0
>>77
うfcがあるじゃないか
79実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 14:57:28 ID:zAHxgg6/0
「現役チャンピオンを運営側がほとんどリスペクトしない」という異常な状況をなんとかしない限り、
いくら金が入っても、K-1に望みはないと思う。
80ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 14:58:54 ID:sKn3fYRV0
もし今回の件が、FEGに関連した金融商品を売り出すという事で正しければ、
それはおそらくK−1に関係した商品だと思います。
ドリームだと知名度がありませんし、利益出ない可能性いですからね。

そうなるとPUJIとしてもFEGとしても、強化すべき部分はKー1に関する部分
という事になりますので、ドリームにまで手が回らないのではと思います。

そして現有の権利関係で資金集めに成功した暁には、中国等で興行を開く
ことに関する商品を売り出せるという事ではないでしょうか。
そしてその場合もやはりK−1が中心の興行になるのではと思います。
81ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 15:00:25 ID:sKn3fYRV0
>>79
それはもう絶対です。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 15:13:56 ID:5TZx8OSC0
NISSANはさ負債で潰れそうな時、技術屋の社長から経営のプロ、ゴーンていうCEOを招いて
何年で負債を消すという目標を明確に提示して数年かけて再生したわけだけど
そういうことをするべきだったんでは

これからは投資家に利ザヤを返す+なぜか紹介してくれたPUJIにも儲けの一部を持ってかれるという
明るい話題には思えないなぁ
83ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/21(水) 15:16:01 ID:sKn3fYRV0
>>82
まあ本当に一歩手前だったんでしょうね。
2〜3年前にそれに近い事をやっていなければ、本当はいけなかったんでしょうね。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 15:22:53 ID:SLRzgvWe0
俺が思うのはK-1なんて約15年以上寡占状態の市場で世界戦略も含めていろいろやってきて
結果がこれなのにアジア進出を旗印にして200億の投資を受けれる産業になるとは普通に考えたらありえないよね
世界のキックボクシングという産業がこの程度の価値ってことなんだと思うけどな〜
85実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 15:34:36 ID:oCAAj4hF0
>>84
結局、経営者と会社の人材の問題なんだよ。
日本企業は何十年かけても中東の石油開発事業に食い込めないままだが、
中国やマレーシアの会社はこの10年で一気に日本企業を抜き去っていった。

日本人は製造業以外の経営には向いていないのかもしれない。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 18:10:14 ID:m8oxnUjG0
http://www.src-official.com/pc/topics/20100721_273.php
>その郷野選手が今回からなんとライト級への階級転向を決意。現在ライト級で活躍する選手たちにとっては、
>まさに脅威の存在となるでしょう。
郷野がライトということは、今後は北岡戦もありうるのか。
こっちも面白そうではある。

>新たな船出となる郷野選手の対戦相手には、チーム朝青龍からの刺客ジャダンバ・ナラントンガラグ選手に
>決定いたしました。
なつかしい。MAXで見るたびに、MMAに専念してくれないかなと思ってた。
郷野に勝てばかなり評価されるだろうし、頑張ってほしい。
87実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 22:49:14 ID:F+OfV8EP0
ブスよりよっぽど優秀な金融のアドバイザーなりブレーンがFEGには付いてるから
88タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/22(木) 01:17:10 ID:0VI2/OXMP
ホモブスがまた薄っぺら委講釈たれてんのかw
お前が押してた珍極の経営陣、体制はどうなりましたか?wwwww
89実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 01:19:24 ID:Vifhbgi70
ブスタマンチしょぼw
クートゥアはベラに、コールマンはボナーに勝って
パトスミでさえヒーリングやエヴァンスといい勝負をしたアイムスをKOしたりしてるのに

階級下のテイラーに戦意喪失とかw
90実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 01:25:21 ID:E6WsZd+Q0
どんだけやってもヤクザに金流れるんだから
興業なんてまともに経営できるわけない。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 01:37:04 ID:0SDw34aC0
たまーにDREAMファン(多分PRIDEファンだった人)が嬉々として今回の件で
K−1叩いたりしてるのを見るが、何考えてるんだろうね?
92実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 01:49:30 ID:1paqqFj40
あれはDが潰れるならK-1もろともつぶれてしまえってことでしょ
93タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/22(木) 02:12:51 ID:0VI2/OXMP
70 名前:ブス ◆BJCFrgmOtUFN [] 投稿日:2010/07/21(水) 14:09:55 ID:sKn3fYRV0
>>69
もちろんそれは分かります。

ただし、これが一番大きい要因ですが、多分買い手の可能性がゼロでは無かった事、
その次に世界最強の政府系ファンドであるアブダビ投資庁が支援している
Art of Warでもあの規模である事、そして何よりも、相も変わらず社会人を相手に
しているとは思えない、ああいう小学生の発表みたいなレベルの低い会見を
やっちゃってる事を勘案すると、ネガネガしい感じになってしまいます。

反響が多すぎて大会を延期にしたという
小学生以下のクニホさんのことですか?wwwwwwww
94実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 02:28:02 ID:1paqqFj40
Pちゃんは人の名前使うのつまらないよ
反響が〜は国保がやめてからだから臨時で広報ポジションについてたドンキの人の発言だよ
95タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/22(木) 02:32:18 ID:0VI2/OXMP
まあ、センコーに5千万程度のスポンサードで
戦極最強!!!とか発狂しちゃうコテやからな
96実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 04:16:11 ID:jUTSS+eD0
>>95

偽タコ焼き乙wwwww

だまされんなwwwwww
97実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 07:36:26 ID:LwQ8urh/0
>>73
FEG潰れるとか去年から言ってただろ、お前は。
戦極の破綻も予想できなかったくせにw
98ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/22(木) 10:30:41 ID:dGQOGuB60
>>86
うおおおナラントンガラグですか!
これはなつかしい。
確か無茶なパワーと体の柔軟性が凄かったような。
99ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/22(木) 10:31:44 ID:dGQOGuB60
>>87
バドワイザー?
100ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/22(木) 10:32:11 ID:dGQOGuB60
BUD!!!!!
101ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/22(木) 10:34:41 ID:dGQOGuB60
ナラントンガラグvs郷野選手ですか・・・。
これはファンタジーですねー。
無茶苦茶に追うガラグを、郷野選手が華麗にいなす、みたいな展開が見たいですね。
102実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 10:37:40 ID:vk/u3CrU0
>>101
無職?
103ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/22(木) 10:42:25 ID:dGQOGuB60
ムショクトウメイってやつですね。
104実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 10:45:16 ID:vk/u3CrU0
無職で格闘技やってるのか
高瀬かよ
105ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/22(木) 13:17:47 ID:qHyjrLdZ0
そういえばロバート・ドライズデールがMMAで勝利したとか。
確かここで話題だった肩固めがフィニッシュだった気が。
106タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/07/22(木) 14:04:24 ID:C6in1kb8O
>>105
フィニッシュシーンの動画ならありますよ
http://www.youtube.com/watch?v=4YXd_W5GPj8
107ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/22(木) 16:17:45 ID:qHyjrLdZ0
>>106
OH!!
これですこれです!!
サンクスTAKOYAKI!!!
108実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 21:12:05 ID:oibp/wF00
石井獲得で失敗したのに、今度は朝昇龍狙いかよ。
学習能力が無いのか、SRCは…。
しかも、刑事犯罪の容疑者だし。
「ピュア・ホワイト」は何処行ったんだよ。
109実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 21:47:30 ID:vk/u3CrU0
>>107
ねぇ寝技と柔術ってどう違うの?
110ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/23(金) 15:22:29 ID:Us5+G3y+0
>>109
柔術とは、伝統的な独自の体系を持つ競技名です。
寝技というのは、寝てやるモノならなんでも寝技じゃないですかね。

ただし外人とかは、サブミッション有りのものはなんでも「ジュウジュツ」と
呼ぶ傾向がある気がします。

良くグラウンド苦手な選手が「これからは『ジュウジュツ』もちゃんとやるぜ!」
とか良く言いますが、ギを着ていわゆる本当に柔術をやっている事は
希だと思います。
111タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/24(土) 00:26:59 ID:+y27jk7DP
あっそ。だから何?
それよりコミッチョンってどーなったんwwwwwww
112タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/24(土) 00:35:20 ID:+y27jk7DP
もしかして事業仕分けされちゃったカナ〜wwwww
113実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 05:16:50 ID:3bEqWKJv0
>>112
ここはSRCスレじゃないからね偽タコ君wwwwwwwww
114実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 10:27:35 ID:uZxx4CSIO
いつもの粘着してるヤツか
115実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 11:10:24 ID:Uznib80P0
柔道技術を異種格闘技戦で展開すると柔術てことだわ
寝技=柔術とか勘違いしてる人多いけど。

「道は根本なり術は応用なり。」

て言葉がその概念を示してるしね
116実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/25(日) 02:25:54 ID:fgRowchv0
今年の3月からFILAがいよいよコンバット・グラップリングとしてMMAの競技を開始したようだね
http://www.fila-grappling.com/fileadmin/user_upload/regulations/International_Combat_Grappling_Regulations_2010.pdf
さすがにかなり細かいレギュレーションが設定されてる
英語は良くわからないけど目に付く所では
テイクダウン、スイープ、エスケープ、スタンドからガードに入る、で各1点
サイドマウント?で2点、フルマウントで3点、バックマウントで4点  が組技系のポイントで
パンチ、ロー、グラウンドでのボディへの膝で1点
スタンドでのボディへのキックか膝で2点、顔への蹴りで3点、ノックダウンで4点 が打撃ポイント
あと安全面に気をつかってか、パウンドを連続でディフェンスできなかったらTKO負けになるような記述もある
勝敗の決め方とか色々と書いてあるんだろうけど、たくさんあって読むのが大変だ
117実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/25(日) 02:35:14 ID:fgRowchv0
http://www.youtube.com/watch?v=ZBSFernhGzg&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=Y4eSWaGVKFQ&feature=related

試合の動画を見る限りグランドでの制約もほとんどなくて、MMAそのものという感じ
試合時間も時計を止めながら5分でブレイクも早いだろうしアマ格闘技としては人気競技になる可能性を秘めてる
オリンピックは遠い先でも全日本、アジア、欧州、北米、南米、世界・・・各地で色んなレベルの大会が開かれるようになって欲しい
118実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/25(日) 09:45:50 ID:PG01t4Gh0
119実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/25(日) 11:42:23 ID:oEGOefDy0
>>117
>「アマ格闘技としては人気競技になる可能性」
無いよ。
120実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/25(日) 15:56:00 ID:PG01t4Gh0
http://www.caged-in.com/wp-content/uploads/2009/10/fedor_emelianenko.jpg
子供がヒョードルに似ていますね
121ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/25(日) 23:34:41 ID:YXurbdPL0
>>118
ブスタマンチなんか状態悪そうですね。
首の筋肉の硬直で目まいは、良く分かります。
僕も肩や首が異常に凝りやすくて、その状態のままタックルとか
上下の動作を含む運動すると、すぐ酔っちゃうんです。
貧血というか目まいというか・・・。

ただはっきりそれが原因かどうかまだ分からないみたいですから、
ちゃんと検査して復帰して欲しいですね。
柔術のセミナー中も目まいっていうのはなんか危ないですね。
122ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/25(日) 23:35:54 ID:YXurbdPL0
>>117
人気面で興隆が望めないのだったら、競技面で、ですね。
グラップリング、レスリングMMA、どっちでもいいですから、
何とか盛んになってオリンピック種目になって欲しいです。
123タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/26(月) 01:43:30 ID:RcYLfZ/2P
だから、そんなことはどーでもいいから
逃げずにコミッションの現状を教えてちゃぶだいw
FEGのあら探しばっかやってるのはフェアじゃないよwww
124実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 01:59:03 ID:lOgB0SBc0
関係者が全て自分の利益の最大化を目指すというゲーム理論を前提とすれば、
DREAMは潰れてしかるべきだね。オリンピックとか、とんでもない。

主要なプレイヤーは谷川、笹原、SRC(ドンキ)、PUJI、無力なIOC系の競技推進者の5者。
DREAMの延命論者は笹原とオリンピッカーのみ。
事実上、谷川の総合愛に期待するしかないのが現実だろう。
125実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 04:53:10 ID:2CmiMk4y0
>>123
偽者乙w夏休みだね〜
アラ探しなんてDスレでもやってんだろ?
あっちのヲタは妙に粘着質でタチ悪い、お前と同じだw
126ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 13:10:34 ID:hfvbGQO10
オマスキというブログを読んでいたらまた中国の記事があって、
そのリンク先に紙プロの記事があったのですが、マジ小学生並みなんですけど・・・。
これ本当凄いですよ。

オマスキというブログにも書いてありましたが、本当に社会人が書いたものなんでしょうか。
分からないのに無理すんなって感じです。
127ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 13:15:16 ID:hfvbGQO10
よく今回の件の記事とかで、「中国だから信用できない」とかいう論調を見かけますが、
個人的にはそこは別に問題でないと思います。
だって中国だろうとアメリカだろうとオマーンだろうと、信用できる所は信用できますし、
インチキな所はインチキです。
そもそも今時「中国だから・・・」とか言ってたら商売できないです。
もはや向こうの方が強いですもん。

そういう事よりも、あの会見とか、「投資銀行」とか、紙プロの記事だとか、
一連のそういうレベルの低い見かけに不信感を持ってしまいます。
128実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 13:17:17 ID:nQ36c3NZ0
>>126
ブスさん具体的にどの辺が小学生並なんですか?
129ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 13:21:05 ID:hfvbGQO10
>>128
だってホームページの記載読んで「これはFEGの事かもしれない。
違うかもしれないけど、その可能性は高い。」とか、正気でしょうか。
130ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 13:43:56 ID:hfvbGQO10
>>投資銀行は将来有望な企業に対して資金を融資して利益を得ることが目的であって、

こういうのどうなんですかね。
131タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/26(月) 13:52:15 ID:RcYLfZ/2P
そういう揚げ足とりはもういいってw
はやくコミッションの現状をリポートしてよw
132ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 13:53:55 ID:hfvbGQO10
なんですかコミッションって?
133実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 13:58:20 ID:7nCNQEn80
>>130
基本的にその考え方で間違ってないだろ
そりゃ、投機とか社債の営業したり、、、、。範囲が広いけど、
その業態としての基本スタンスは、いい会社に投資をする
ことが根本にあるわけでだな。
134ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 13:58:33 ID:hfvbGQO10
オマスキというブログでもありましたけど、この辺の事なんて少し勉強すれば
分かると思うんですけど、なんで分かんないままで記事にしちゃうんでしょうか・・・。
こういう事の積み重ねがイメージ悪くしてるってまだ理解してないんですかね。
もうこういうの止めて欲しいです。

135タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/26(月) 13:59:31 ID:RcYLfZ/2P
何がってWVRだかSRCだかが関係してる
日本総合格闘技協会とかいうコミッションのことですよ
136ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 13:59:48 ID:hfvbGQO10
>>133
投資銀行の基本業務として融資は予定されていません。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:03:41 ID:Dp6/0cCD0
>>136
そうだね。
日本は銀行の融資という間接金融がメインで、直接金融系は後進国だよ。
だから、この辺の言葉の定義も世の中に定着していないし、胡散臭く思われがちだね。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:04:02 ID:7nCNQEn80
>>136
普通にしてるよ。予定ではなく、過去にしてるという話。
ゴールドマンとかモルガンとか。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:09:23 ID:q4Dra2bp0
それは投資であって融資ではないからw
140実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:10:37 ID:Dp6/0cCD0
>>138
CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が爆発するのを何とかしようと、
一時期はFRBと一緒になってAIGの資金繰り助けたりしてたけどね。

本筋の業務じゃないと思うよ。
141実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:13:16 ID:7nCNQEn80
>>140
けどさ、投資銀行によって、セグメントの売上比率とか収益の比率は
大きく違うわけで、まして扱う業務は多岐にわたる。
それを、”基本的”とか”本筋”ではないという補足をつけてまで
避難するほどのものなのか?と思うけどね。
142ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 14:15:57 ID:hfvbGQO10
>>136
予定の意味が違います。
あと投資銀行って、証券会社とコンサルがくっついたみたいにイメージしてもらえたら
と思います。

ゴールドマンサックスとかバカでかい所は、融資というよりか資金の貸し付け
業務なども行っているようですが、上の人も言っているように本筋の業務は
もっと違う所にあります。
143ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 14:17:48 ID:hfvbGQO10
>>141
もの凄い詳細な文章とかでしたら、そこまで考える必要があるかも
しれませんが、ああいう一般的な事を表現しようとしている文章で、
「融資」という言葉が出て来ちゃうのは、残念ながら致命的だと思います。

その銀行じゃないよって感じになっちゃいます。
144タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/26(月) 14:21:36 ID:RcYLfZ/2P
致命的なのはSRCのつまんなさじゃないでしょうか?
145実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:23:57 ID:7nCNQEn80
>>142
野村や大和みたいな国内の大手証券とGSやモルガンが国内でやってる
業務に大きな違いはないよ。偏りはあるけど。

>>143
というか、記事の冒頭数行をみればわかるとおもうが、一般ユーザー目線で
語ってるだけだろう。格闘評論やってた人に対していきなり、金融評論家並の情報
の正確さを期待するのは間違いだよ
146タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/26(月) 14:24:53 ID:RcYLfZ/2P
チーム朝青龍(笑)
147ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 14:25:02 ID:hfvbGQO10
揚げ足取りとかじゃなくてですね、これ本当におかしいんです・・・。
誰か少し知ってる人に読ませてみて下さい。

格闘技界がレベル低いみたいで恥ずかしいです。
148ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 14:27:31 ID:hfvbGQO10
>>145
いえ、ですから言ってるように、もとよりそんな細密な文章は期待してませんし、
そんな事書かれても僕も分かりません。

一般ユーザー目線でおかしいです。
149実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:29:47 ID:7nCNQEn80
>>148
緻密な文章もなにも、それは君が求める”程度”の話だろう。
あの文章を読んで、批判する人もいるかもしれないが、一つの情報として
満足してる人もいるかもしれない。もっと大人になれ
150実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:34:13 ID:tHFROTrl0
オマスキの最新エントリについては、投資銀行の話よりも、ゴールデン・グローリーのMMAトーナメントの
記事のほうが印象に残った。

まともにDREAMが今後も続くのであれば、どう考えても青木が出るわけないんだけど。
ただ、ゴールデン・グローリーのような有名ジムが根拠もなくこんなことするかなという気持ちもある。

もしホントに青木参戦の確約がとれているんだったら、青木陣営には、今後のDREAMの「何か」に
関する連絡が行ってるって事だと思う。
151ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 14:35:19 ID:hfvbGQO10
>>149
事実関係で単純に間違っているというのは、程度の問題ではありません。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:53:55 ID:Dp6/0cCD0
まあ程々に。
情緒不安定な人に見えますよw
153実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 14:54:52 ID:7nCNQEn80
>>151
間違ってるとは言い切れないと思ってるけどね

というのも、投資銀行は数多いし、まして国によって投資銀行の業態も違えば、
世間の捉え方も違うわけで、その上で、”これは違う!”と絶対に言い切れるほど
の書き方はしてないと思うわけ。だから、OMASUKIとか、君とか批判してるけど、
そこまで熱心にツッコミ入れるほどのことか?と思ってしまう
154実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 15:25:57 ID:AZ5YbX+x0
ブスってつくづく上から目線の嫌な奴だな
自分が間違った時は理屈をこねくり回して言い訳して、人の間違いには大上段に構えて言う
155ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 15:27:41 ID:hfvbGQO10
>>153
いやいや、分かる人に聞いて来て下さい。
銀行取引業務分かる人にその記事読ませてみて下さい。
「なにこれ?」って言われますよ。

オマスキって人がどう思ってるのかは知りませんが、とりあえずその記事からは
知識も無いのに無理矢理記事書いている事が伺えます。
そこに一番大きな不快感を感じます。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 15:34:15 ID:AZ5YbX+x0
オマスキって人がとか言ってるけどメールのやり取りとかして知り合いなのに、よくそういう白々しい事が言えるもんだw
157ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 15:37:32 ID:hfvbGQO10
>>156
このブログ知った事自体最近の話です。
僕ブロガーとか良く知りません。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 15:39:17 ID:7nCNQEn80
>>155
人に聞けばわかるじゃなくて、あなた自身が、誰でもわかるように客観的な
数値やらのソースを出して、批判すればいいじゃないですか。

あの記事を見たら、頭をかしげるような箇所は他にも2,3点はあるよ。
ただ、所詮は格闘評論家なわけで、目くじらたてて怒るほどのことでもない。
159ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 15:58:24 ID:hfvbGQO10
>>158
もう十分説明しましたし、これはそもそも一般常識の問題です。
もしその一般常識を持ち合わせていないのだったら、持っている人に
聞いてきて下さいという事です。

ていうかさっきも言ったとおり、一番嫌なのは内容が適当であるくせに、
結論はある方向へ持って行こうとしているのがみえみえである事です。
これ格闘技の記事だからムカついてるんですよ?
他の記事なら別にって感じですよこんなの。

だって心配してるファン居る訳でしょ?
そういう人達に向けてこんなふざけた文章書いてるんでしょ?
ナメてんじゃないですかまるっきり。
160ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 15:59:50 ID:hfvbGQO10
てめーらファン馬鹿にすんのもいい加減にしろって事ですよマジで。
本当ナメてんですかね。
161タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/26(月) 16:06:03 ID:RcYLfZ/2P
いいからPujiの登記簿謄本でも調べてオナニーしてろよ
162実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 16:10:19 ID:7nCNQEn80
>>159
さっきもいったように、投資銀行の業務は様々でしょ、当然、業務の売上比率も会社に
よって大きく違う。金融の規制も国によって違うなら、投資銀行という定義とニュアンスが、
国によって異なってくる。だから、融資をして利益を得ることが目的の一つになってる会社が
あってもおかしくはない。100人に聞いて100人すべてが正しいとはいわないだろうけど、
じゃあ間違ってると言うかといえば、そうとは言い切れない。
まして、この程度の文章に、わざわざ突っ込み入れるほどの内容でもないと思う

格闘ファンがあの記事に金融知識を学ぶのを目的として見るわけじゃあないだろうし
もっとも、言葉の一字一句まで文句つけられたら、語る人なんていなくなると思うがね。
そっちのほうが怖いよ
163ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 16:17:27 ID:hfvbGQO10
>>162
いやいや、だから分かる人に聞いてきて下さいって。
一字一句とか何言ってんですか。
そういうレベルの話してないですよさっきから。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 16:18:15 ID:7nCNQEn80
例えば、こんなことも書いてある

>投資銀行が投資先を乗っ取るようなことがあれば、そんな投資銀行の投資を
>受ける企業などなくなってしまうだろう。その点は問題ないと思われる。

これも絶対に正しいかと言われると、そうとは言えないけどさ。ただ、”乗っ取り”と言っても、
旧経営陣にとったら乗っ取られたと感じるかもしれないが、新経営陣になった投資銀行関係者や、
もしくは送り込んだ側に立てば、他の株主のためにやったことに感じる。要するに、見方とか程度の問題。
声を大にしてわざわざ批判する程の文章ではない。さっきと同じ
165ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 16:22:38 ID:hfvbGQO10
>>164

誰がその文章を問題にしたんですか?
166実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 16:24:11 ID:q4Dra2bp0
このkamiproの記事はファンを安心させようと書いたはずだけど
実際は不安をつのらせていると思うよ
ググッたとかFEGかもしれないとか・・・それこそ2chネラーと大差無い記事だよ
直接アポ取って取材するとか、業務内容、実績を明確に調査してから書くべき
167実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 16:26:58 ID:7nCNQEn80
>>165
>>158とのつながりだよ。ちょっと首をかしげたくなる箇所の一つ。

ただ、だからといって、勢いよろしく突っ込むほどの話じゃあないだろ、
ってこと。そもそも、この記事って、基本は運営にとってポジティブな話を
書いてるわけで、心配してるファンの気休めくらいにはなるだろう
168ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 16:32:26 ID:hfvbGQO10
>>167
いやだから突っ込む記事じゃないってのはあなたの個人的な主観です。
僕を巻き込まないで下さい。

知識無いのが丸見えなのに、結論を誘導していいんですか?
そんなの文章書く人が一番やっちゃいけない事なんじゃないですか?
しかも格闘技の話題でそんな事やらないで欲しいって話です。
こんなん即ギレですよマジで。
いつまでこういう事やってんだって。
169ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 16:38:59 ID:hfvbGQO10
PUJIの話だって、成功するかもしれません。
僕は投資の話自体は、そんなに悪い話ではないと思っています。
ただ、権利の切り売り的な話になってしまった場合、K−1という競技体系が
バラバラになってしまう可能性がある事を心配していますけど。

PUJIとか投資がどうこうじゃないんです。
ムカついているのは、こういう相も変わらぬ日本側のやり口や態度です。
こういう体質のままでは、PUJIの投資が成功して延命したって、また同じ事の
繰り返しですし、選手が競技に集中できる環境なんて夢のまた夢に決まってるじゃ
ないですか。

またやってんのかって事ですよ。
ていうかムカつかないんですか?
そっちの方がおかしくないですか?
170ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 16:43:47 ID:hfvbGQO10
やっべえなんかすごいムカついてきちゃいました。
やっぱこういうのブログに書いた方がいいですよね!
171実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 17:05:19 ID:7nCNQEn80
>>168
とうか、その前提として、投資について、”絶対に当たる予測”なんてないわけで、
それは君がいうところの社会常識だろう?俺は、競馬の予想くらいに見てるけどね。

当事者として実際に関わってる投資銀行でさえ破綻するのに、仮にPUJIがどーいった
理由で投資しようが、成功するか、失敗するかなんてやってる当人等も確信はないはず。
その上で、k1がどーなるかは、もっとわからんはず。
それを踏まえ上で、一格闘ファンの考え方を記事にしただけだろう。

それについて、嘘とか、適当とか、答えありきだ!と興奮して決め付けることに
どんな意味があるのか疑問だわ

>>169
君は、アメリカ格闘団体に対する投資事例を認識してるはずだし、潰れた団体も知ってる
はずだし、投資の受け入れが日本だけではないことくらい理解してるはず。その上で、
「日本側のやり口や態度です。」という言葉からは日本の団体に対する悪意がみえる
172ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 17:12:13 ID:hfvbGQO10
>>171
とりあえずちゃんと文章読んで下さい。

173実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 17:17:32 ID:+qWksJbX0
おお、凄い、全くはぐらかされてない。たいしたもんだ貴方は。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 17:19:58 ID:AZ5YbX+x0
オマスキとクマを勘違いしてたわ、スマン
175実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 17:20:26 ID:JeBD98+X0
UFCだってファンドから金借りてんじゃん。
176ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/26(月) 17:24:58 ID:hfvbGQO10
>>174
あのオマスキっていうブログは面白いですよ。
僕総合格闘技のブログとかほぼ読まないんですけど、
あのブログはちゃんと真面目に書いてて凄いです。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 17:32:13 ID:HH4qsTvh0
ボクサーって年に一度ぐらいに死人出るけど総合はどうなの?
178実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 18:35:34 ID:er/nhqT/0
# 谷川「…ホントにつらかった。いまでもつらいけどね」 というわけで、谷川さんのインタビューは終了です。
近いうちに携帯サイトやドットコムでアップします。 8:51 PM Jul 22nd Osfoora HDから

# 谷川「MAX、甲子園、DREAM、K-1WGPにそれぞれプロデューサーが必要になってくる」

# 谷川「5年間くらいで新しいシステムづくりをしたい。日本の興行数は増やしたいし、少ないと思う」

# 谷川「先が不安? いやいや、いまはまだマイナスだから。まずゼロしたい。スタートラインに立ちたいです」

# 谷川「出資者は良い意味で格闘技に興味がないから、マッチメイク等で口出しされることはない。現場のことは
我々プロに任せてくれる。それ以外のネットワーク構築には全面的に協力してくれる」

# 谷川「たとえばタイでDREAMをやるときも、佐藤大輔的な煽りVは求められる」

# 谷川「K-1はパブリックなものになるけど、ボクが関わらなかったらK-1じゃない。アジアに進出するときに、
ボクが直接手を下さなくともK-1らしく見えるようにするのが、今後10年間もっとも大事な仕事になる」

# 谷川「K-1とDREAMにファンドがつくのはある意味、簡単。それくらい魅力的なコンテンツ。でも、実現させるのに
いちばんたいへんだったのは…」

# 谷川「この1年間、ファンド関係とスポンサー集めの仕事しか動いてない。格闘技の仕事はぜんぜんしてなかった」

# 谷川「スキームチェンジの話は1年半前から進めていた」

# 谷川「みんなまたせてゴメンね〜!kamiproも救うよ〜、全団体、救うから!」

# 谷川「本当はPUJIの件で記者会見をやる予定はなかった。でも、いろんな情報が錯綜してるので安心させたかった」
179実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 19:10:15 ID:IzVVVC7O0
融資と投資を間違えて書いちゃったのかな?
と思う人は正常

融資じゃねーよ!投資だろ!カス!
オレは詳しいんだよ!格闘雑誌といえどゆるせん!
と間髪居れずに血管浮く人は異常
180実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 19:17:30 ID:EFinRfND0
ぶっちゃけ、今一番話題なのが、中国の銀行と提携するとかしないとか言う、
リングの上とは直接関係しない事だ、ってのが、日本の格闘技界の問題を
如実に表したりしてるような気がしないでもないようなそんな気がそこはかとなく。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 21:11:09 ID:I7HLIHMN0
>>166
中立的な立場の金融関係者が、PUJI側に取材し考察するという記事が一番読みたい。
この記事に関しては、格闘技ライターが取材者である必要は一切無し。
単なるオマケ同行者でいい。
182実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 21:25:49 ID:jb2RBQvb0
>>181
それは本当に読みたい。

松原教授は経済学専攻なんだし、まともな経済ジャーナリストにもコネありそうなんだが、
なんとかならんのかね。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/26(月) 23:37:18 ID:AZ5YbX+x0
金融関係者ほど現時点では何も言えないだろ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 01:22:06 ID:zGPQYT810
>>183
実名は出さないという条件で、抽象的なキャリアと現在の業務や肩書の紹介でもいいよ。
立場もあるから、実名ではシビアで断定的な事は言えないというのもあるだろうしね。

いずれにせよ、格闘技ライターが記事書くよりずっとマシなはず。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 02:13:30 ID:pLqH+O3M0
実名出さないとか、そういう問題じゃないよ
PUJIも別に胡散臭いわけじゃないし、ブスさんも言うように悪い話じゃない
だからうまくいくってわけでもないけど

何が知りたいのか知らないけど、たいていのことは調べればわかるでしょ
186実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 02:18:20 ID:zGPQYT810
>>185
胡散臭くないという見解を早くオーソライズしないと、格闘技ファンが減りかねない。
俺の危惧はその一点に尽きる。

誰もが自力で調査するコアファンな訳じゃないよ。
187実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 08:10:28 ID:h1Wc05i40
松原教授はガチすぎます
188実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 08:30:52 ID:plrYTgJu0
>>184
現時点で断定的な事なんて言える訳ないだろ
189実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 09:04:46 ID:ygVbWxaN0
松原、ゴン格のコラムは場当たり的に後出しジャンケンみたいな事ばっか言ってるから、
バックナンバー通して読むと、各発言が矛盾しまくってるからな。
まあ、現代のタレント文化人に共通する特徴ではあるがw
190タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/27(火) 09:14:51 ID:c8wj0QPRP
投資信託の知識なんて皆無のワイが言わせてもらうけど
pujiがFEGの名前かりて投資家から金集めてるだけじゃねーの?
一応、日本のブランドで、その辺の妖しい企業よりは信頼が置けるわけで
名前貸した見返りにpujiから融資してもらうっていい方じゃ駄目なわけ?

まさかK-1の興行とかで利益でるだなんて投資家も運用する側も思ってないよな?
191ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 09:18:37 ID:JKOKGiTi0
>>185
PUJIに関しては、中国だからとか、聞いたこと無いからとか、
それだけで「胡散臭い」みたいな風潮はおかしいと思います。

この話自体は、もし他に選択肢が全く無かったのなら、別に悪くないと思う
というか、仕方ないと思いますしね。
192ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 09:22:08 ID:JKOKGiTi0
>>190
おそらくPUJIが自信でFEGを与信して融資するという事は無いと思います。
以前も言いましたが、多分FEGやK−1興行に関連した金融商品を通して、
資金を集めようとしているのではないでしょうか。

その場合、多分かなり細かい形で権利関係というか、色々な収益を
その商品に組み込む事と思いますので、K−1の一体性が保てるのか、
という心配があります。
193ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 09:26:04 ID:JKOKGiTi0
>>186
問題なのは、いわゆるマスコミと言われている人達が、
今回の件の概要すら説明できていない事です。
これは成功・不成功の予想しろとか、そういう事ではありません。
そんな事できる訳無いですしね。

そういう大事な事をする前に、記事を無理矢理でっちあげたみたいな形で
読者を一方向に誘導するなんて論外です。
例え今回の件が上手く行っても、それは結果論であって、ああいう記事を書いてしまった
科というのは消えないと思います。
194ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 09:29:33 ID:JKOKGiTi0
格闘技ファンだって、細かい事は分からなくとも、こういうゴタゴタに
付いていくのに疲れ果てて、ドンドン熱が冷めちゃうと思います。
いつも訳分からない話の連続じゃないですか。

僕は別に疲れる程ファンやってないですけど、なんか冷めつつあります。
195実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 10:07:48 ID:h1Wc05i40
アレキ、闘牛と対戦していた!前歯を2本吹き飛ばされ敗戦
http://middleeasy.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2625:aleksander-emelianenko-lost-two-teeth-while-fighting-a-bull-on-a-game-show&catid=36:fighters
試合後のアレキの表情
http://kp.ru/upimg/5a3e8f353c90697f8fa8aa939d18ebfb3dd46ab0/1733827.jpg


アレキは頭がおかしいのかw
でも嫌いじゃないです
夢がありますね
196ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 10:12:27 ID:JKOKGiTi0
>>195
うおおおイカれてる!!!
なぜ人間と対戦しないんでしょうか。
入れ墨も増えてるみたいで恐ろしいですね。
197ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 10:14:39 ID:JKOKGiTi0
アレキサンダーこえー・・・。
一回アウトサイダーに出場して欲しいですね。
ゲストみたいな感じで、米軍二人とかと戦って欲しいです。
198・ё )南国【の】 ◆.hzCHWghf. :2010/07/27(火) 10:23:12 ID:VbhO1IVLP
まさにクレイジーロシアンだな
ダナもびっくりだよ
199ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 10:28:33 ID:JKOKGiTi0
人間と試合組まれないから牛と組み合うという人間は
初めて聞きました・・・。
200実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 10:38:52 ID:ygVbWxaN0
よく山羊を犯そうとする人いるけど、それを牛でやろうとしたとか。
201実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 10:41:25 ID:h1Wc05i40
人間相手のオファーを断る選手もいるってのに
闘牛相手で平気でオファー受けちゃう神経・・・


最高ですねw
202実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 10:43:12 ID:Gu5D+H410
組長も熊と格闘してたな、完全に遊びだったけどw
203ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/27(火) 10:43:48 ID:JKOKGiTi0
>>200
牛の乳しぼりしてたら乳だけじゃ済まなくなってきたとか、
そういう感じですかね。
204実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 22:30:20 ID:jdmfX6Tv0
>>190
正直いって、興行は水物だから、博打なんだわ。極めて運、不運が影響しやすい。
だから、一般的なビジネスと一緒にしない方がいいんだわ

そーいった不確実性の高いビジネスにおいてPUJIとしたら、自らk1に資金を入れる
よりも他の投資家から資金を募る立場として、アドバイザー的なスタンスで手数料稼
いだりした方が大きなリターンは得られないだろうが、確実性が高いわけだ。

だから、PUJIが投資家から募る資金は、博打のための種銭。
PUJI自身は、博打はやらないで、その博打するための場貸ししてるようなイメージ。

ただ、もしかしたら、FEGに資本注入してる可能性もある。要するに株保有してる可能性。
赤字会社の時価総額なんて大した額じゃあない。ただ、この博打が成功した暁には、
大きなリターンになる。しかし、低リスク。まぁあくまで妄想だがねw
205実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 23:12:34 ID:50CnZ46v0
>>204
いや、いい読みだと思うよ。
SPV設立してFEGの権利と負債を移して、債務超過スタートじゃ誰も投資しないから、
PUJIが呼び水として25億投資して、まずSPVのバランスシートをフラットにする。

然る後に、資産運用としての効率を求めるんじゃなくて、海外のテレビ局などのコンテンツ
としてK-1に可能性を見出す投資者にSPVへの出資を呼び掛ける。
海外テレビ局側とすれば、一定比率の投資を行えば胴元側なので放映権料を払わずに
放送を展開できる。

全ては断片的な情報からの推測、だけどこういう事なんじゃないかな?
206実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 23:34:57 ID:jdmfX6Tv0
>>205
前半3行は俺もなんとなくそう考えてた。

後半は。
金が余ってるからとりあえず投資してみるというスタンスの投資家の金よりも、
運営側と近い距離で、利益を追求していく投資家の金の方が事業は成功しやすいだろうね。
巻き込み型というかさ。
吉本が民放全テレビ局へ出資をお願いしたように。W杯TV放映の収益を民放で平均して別け
あってるように、皆で盛り上げていくという・・・・。まぁ理想だね。
じゃあ、そこまで密になってやってくれるようなTV局等の企業はあるのだろうかという疑問もある。

207実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/27(火) 23:52:27 ID:ab0kez6M0
http://www.pancrase.co.jp/tour/2010/0905/index.html
9月5日(日)ディファ有明

フライ級・次期挑戦者決定戦 5分3ラウンド

砂辺 光久(TEAM reversaL/ランキング1位)
vs.
修斗・世界フライ級第1位 田原しんぺー(総合格闘技道場STF)

詳しくはオフィシャルサイトをご覧下さい!


パンvs修斗シリーズはまだ終わってなかったのね
このカードは熱いな。やっとトップランカー同士の潰しあいだな
これは楽しみ
208実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 00:22:52 ID:59ITL/aC0
>>206
でもさ、韓国のテレビ局が3年契約で払ってた放映権料で驚いたんだよね。

> 05年にK-1ファイターに転向したチェ・ホンマン人気を背景に、韓国のテレビ会社であるCJメディアは、
> 06年3月に06〜09年までの3年間で150億ウォン(当時のレートで約18億7000万円)でFEGと契約。
> CJメディアはFEGに年間6億2300万円の放映権料を支払っただけでなく、K-1の韓国大会の興行権を
> 保障するための60億ウォン(約7億5000万円)、FEGの韓国法人であるFEGコリアの設立に100億ウォン
> (約12億5000万円)を出資し、少なくとも09年までの3年間で約310億ウォン(約39億円)という莫大な
> 金額を支払った。

まずは話に出ている大手テレビ局2社が、出資してくれるといいね。
209実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 00:46:38 ID:qaXaFM3L0
>>208
その記事は何度か読んだことある。信憑性は・・・・・。
ただ、李承Yという韓国人バッターがいる巨人のその放映権を買うために
年間で10億以上支払ってたらしいから、あながちその記事も間違っては
ないのかもしれない。

まぁ、当時、ホンマンは韓国で大人気だったからね。06年からの放映権料
なら、すでに自国の人気者としてどk1のど真ん中で活躍していた。
今から作り上げるわけではなく、すでに成長段階に入ってるコンテンツだった
という違いは大きい。だけど、韓国でもブレークすればそれくらいの大金を支払
っても採算が取れるわけだろうし、このコンテンツの潜在的な考えてる以上に
大きいのかもしれない
210実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:06:47 ID:gJqR+boj0
敢えて名無しで書きますが・・・一部の方の理解を得られれば嬉しいです。

現状は、投資会社がどうとかのレベルではありません。
会社が抱えている負債が、どうしようもないレベルです。

返済期限は迫ってます。

借金返済の為のお金が集められれば、現在の運営陣の勝ち。
集められなければ、新しい人が返り咲くでしょう。

期限は7月いっぱいとの噂です。
211実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:10:12 ID:59ITL/aC0
>>210
FEGの負債をSPVに移して、PUJIの直接投資25億で相殺という観測は甘いですか?
212実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:15:38 ID:sf7gKj5R0
213実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:16:06 ID:2hBsiWLo0
新しい人が返り咲くっていう部分がわからないな
新人事による新組織になるってことか?
214実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:18:03 ID:k9jkuQFJ0
負債をSPVに移すとか、意味不明すぎ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:20:21 ID:qaXaFM3L0
とうか、「敢えて名無し」というからには、
関係者筋、もしくは当事者を装ったつもりだろうけど、
7月いっぱいの”噂”とか・・・・。噂なのかよ、と。
噂でそんなこと書くのであれば、誰でも言える。

で、”新しい人が返り咲く”ってさ。返るってことは、
館長しかいないじゃん
216実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:20:25 ID:59ITL/aC0
事業の証券化は、バランスシートの事業関連の切り離せる部分は
全てSPV/SPCに移すのが常道ですよ。
217実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:28:33 ID:qaXaFM3L0
というか、この問題は、FEG固有の問題というよりも、
地上波の放映権料に依存せざるを得ないメジャー格闘団体の
収益の構造が、格闘不況とTVの地盤沈下によって、今、
そして将来、成立しえなくなっていることに原因があるわけで、
ぶっちゃけ、今回の件で、”心配を募らせてる”とか”不安にさせてる”
というのは、大きな間違いで、
仮にこのままやってても、座して死を待つだけというのは、
ちょっとした嗅覚があれば誰でもわかりそうなものでさ。

ただ、その地上波依存からどう脱却すべきかという課題は、もう何年
も前からあって、しかし誰も答えを出せなかったわけだ。
今回の件は、真っ暗闇から一筋の光明を見たと思う。ポジティブだと。
座して死ぬなら強く死んだほうがまし、とも言えるがw

218実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:36:17 ID:59ITL/aC0
>>217
そうそう。
国内市場の衰退は注意して見れば明らかでも、運営側は隠しておきたかった事実。
ここ聞きて初めてネガってる人は、はっきり言って注意力不足だよ。

アシタカはサンに、それでも生きろと言った。
日本のファンだけをチヤホヤする興行思想はもう不可能だろう。
だが、それでも生きる可能性を追求して欲しいよ。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:49:59 ID:g0eASB1j0
しかし不毛な言い争いダナホワイト
220実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:50:43 ID:bb5xIFPB0
皆、熱く語ってもここは2ch
221実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:54:42 ID:2hBsiWLo0
谷川さんも海外戦略をするならサイモンルッソにアドバイスを
聞いたほうがいいんじゃないかな
先月号のゴンカクのサイモンルッソの話の海外戦略の部分には
頭の良さを感じたよ。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:58:03 ID:g0eASB1j0
サイモンルッツもなぁ
223実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 01:58:55 ID:gJqR+boj0
個人的な感想ですが、中の人間が入れ替えられれば・・・
格闘技界復権の可能性は0ではないと思います。


格闘技界が斜陽になってしまったのは、私利私欲に走る人間がふんぞり返っていて、
支払うべきお金を払わなくてもどうにかなる、という悪しき慣習が蔓延したからでしょう。

ファイトマネーが未払いでも、テレビに映る大会で試合をしたいという
プロ意識に欠ける選手にも責任が無くはないですが、そういった選手を
コマのように扱っても平気でいられる人間が、真にこの業界を腐らせたと思います。

選手だけでなく、レ●リー、会場関係(横●)での未払いがあるらしいです。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 02:05:38 ID:2hBsiWLo0
その話はあまり信じたくないな
それだと格闘技界メジャーがハッスルとかと同じレベルになっちゃうんでね
さすがにそこまで貧すれば鈍するとは思いたくないな
225実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 02:10:35 ID:59ITL/aC0
>>223
本当に関係者の方でしょうか?
まあ、未払い上等というモラルハザードの上に延命してきたというのは事実だと思います。
谷川は社長業に専念せざるを得ず、笹原は無能なままとすれば明日は無いですね。

有能なプロモーターを欠いた事がFEG破綻の原因だったと後の世で総括されそうです。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 02:11:32 ID:9L4EiMe/0
ID:gJqR+boj0 はちょっと前にいたなんとかっていうPヲタ小手でしょ
ガセ情報ばかり流してたやつなんだっけ?
227ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 09:28:50 ID:afHHCoDg0
>>217
いえいえ、FEG固有の問題です。
FEGが何やってきたのか知らなさ過ぎです。
228ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 09:37:15 ID:afHHCoDg0
>>216
オフ・バランスという事ですか?
今回の件でそういうFEG救出を主目的とするのであれば、新会社の設立→債務を引き継がない
形での事業譲渡という形式を取ると思うのですが、いかがでしょうか。
しかも国内で。いわゆるパンクラス方式ですね。

オフ・バランスの主目的というのは、資産及び切り離したい事業を移すという
事であるので、大きな負債の処分のためには使いづらい制度だと思います。
なぜなら債務者の形式に変更がない限り、あくまでFEGが主債務を返済しなければ
ならないからです。
229ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 10:17:49 ID:afHHCoDg0
>>210
確かにお金が集まるまで待ってくれる債権者なんてあまり聞いた事ありませんね。
多くの会社は、返済期限に現金が集められず、ダメになってしまいます。

ていうか真偽がちゃんと確認できないのでアレなんですけど、
非常に嬉しい情報が入ってますね・・・・。
230ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 10:19:35 ID:afHHCoDg0
なんかもうどうしようもなく萎えちゃってましたが、また僕の熱が復活するかも・・・。

もちろん今回の件が成功すれば、それはそれで良い事ですよね。
ただ個人的にはもう興味無くなっちゃうかもです。
なるようにしかなりませんね。
231ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 10:21:03 ID:afHHCoDg0
>>213
唯一の希望なんじゃないですかね。
僕はもうそこ以外興味無いです。
232ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 10:21:56 ID:afHHCoDg0
>>215
違います。
233実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 11:05:06 ID:PkW9vx8A0
>>228
それは無理でしょう。
中小企業の借り入れは、銀行の場合ですら社長個人が保証人になる事を求められるのが普通です。
債務を引き継がないなんて事をすれば、谷川はマグロ漁船に売られて一生シャバに戻れないでしょう。
234ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 11:09:43 ID:afHHCoDg0
>>233
そうです。だからはこれは僕が最初に挙げた「身売り」という事に近い形です。
しかしそれはできなかった、もしくは選択しなかったのですからね。

あくまでFEGが債務者として返済しなければならないのです。
235実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 11:15:00 ID:u4zAcbOG0
>>226
エスペって馬鹿
236実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 11:16:38 ID:PkW9vx8A0
>>234
まあ、どうなんですかね。
こういう話は債権者との調整次第という面もありますからね。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 11:17:12 ID:vaJEZDAP0
不毛だニャー
うそでも「オモシレーな格闘技は!」てな話題で進行したほうが
超間接的にも良い影響あるだろうに。
カタリタガリーノが多いこと
238ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 11:21:11 ID:afHHCoDg0
>>236
中国におけるSPVとかいう事業形態は、良く分かりませんが、
いわゆる日本におけるSPCという形態と同様であると考えますと、
負債をSPVに移すという事は難しいです。
なぜならこの場合債務者を、FEGからその中国のSPVに変更しなければ
ならないからです。
もちろんそこまで悠長な債権者が居れば、話は別ですが。

SPCというのは本来、ある資産を本体会社との間で売買の上で取得し、
そこからある一定の事業目的のためのみに存続する会社です。
株式は売買できますが、大きな額の負債というのは通常売買しませんから、
どうしても債務者を変更しなければなりません。
239ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 11:23:18 ID:afHHCoDg0
>>237
良い影響ないです。
240ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 11:24:47 ID:afHHCoDg0
ただ正直どっちでもいいです。
僕の望みは違う所にあります。
全てはその為です。
241実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 11:36:27 ID:QJZRj3S80
PUJIが出資した25億の一部を原資として、難しい債権者からの借金は即返済するんじゃないでしょうか。
その際一瞬債務をSPVに動かして、SPVからの返済という形をとると。
PUJI側としてはK-1の興行権と、FEGのサポートと、さらなる出資者を集めての将来の展開に25億出資したと。
その条件として、FEGの債務の大半をSPVで引き取り、即償却する条件を飲んだと。
無理ありますかね?

>僕の望みは違う所にあります。
どういった内容でしょうか?
242ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 12:29:06 ID:afHHCoDg0
>>241
それは別に可能だと思いますよ。
そうかもしれませんし。

とりあえず差し迫った返済というのは、全額ではないでしょうから、
なんとか集められた金額で間に合う場合もあるかもですし。
ただ全額で無いとは言え、そんなにすぐ集められるもんでしょうか。
243ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/28(水) 12:29:57 ID:afHHCoDg0
望みというのは、実現すればすぐ分かりますよ。
244実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 12:32:14 ID:3/3sFndUO
そりゃそうだろ
245実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/28(水) 23:56:38 ID:vaJEZDAP0
どんだけ憂いてもなるようにしかならん
246実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 00:32:21 ID:5TSfVQcg0
そりゃブスだって分かってるから、自分のブロクには持ち込まないんだろ。
まあ、彼の望みってのは何となく推測できる。
日本で柔術を志す若者が減る方向が、一番避けたい人だろうからな。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 00:48:09 ID:5UrXgLYa0
結局は、儲かれば大概のことはうまくいくんだよ。
DREAMと同時期に開始した戦極という半メジャー団体はすでに消滅して、
その主力選手はFEG興行に来てるのが現実。

SRCのように株主の顔色を伺いながら開催してる団体もあれば、FEG興行の
ように市場に即して運営してる団体もある。一長一短。今は、基本的にどっちも
脆弱なのは同じ。
まぁ、選手はDREAMを選択してるという現実を考えれば、ファンが何をいったところで、
それはやかましい片想いにすぎないわけだ。
248ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/29(木) 09:04:55 ID:D2EySXcs0
>>247
パラレルワールドかなんかで生きている人ですか?
249実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 12:17:04 ID:OZfeSTS40
>>247
考えが願望丸出しだんだが・・・
ちょい危機感持ったほうがいいよマジ
250実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 12:25:36 ID:5UrXgLYa0
どこが願望なんだろうかねぇ

何に対する危機感なのかは不明だが、どちらにせよ
UFCのPPVがブレークスルーした時点で、日本の
格闘技がどうなるかは当然、予測できてるはずなのに、
今さら危機感云々言われても、何ズレたことを
言ってるんだ・・・・と。今になって危機感うんちゃら言うんなら、
じゃああんたは危機を察知する力が低いんだわ
251実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 12:57:06 ID:LWBaZCR+0
向井代表「大晦日は単独より合同興行をやりたい。谷川さんとはこれから話し合いになる」
252実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 13:04:46 ID:53Ob0YEk0
>>251
泉兄貴
ハアハアハアハア
253実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 13:08:22 ID:5UrXgLYa0
>>251は事実かは知らないけど、
要するに、規模縮小して、演出も少なくなって、TVも消えて・・・。

たとえ、それなりのギャラを支払っていても
華やかな場で試合をしたいと思うのが人間心理であって、
そーいった気持ちを持ってる選手のモチベーションを現在の規模で
保ち続けるのは難しだろうねぇ。そうなると合同興行しかないんだよねw
254ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/29(木) 13:08:29 ID:D2EySXcs0
>>251
ヤバイ、全然興味持てないです。
参ったなあ・・・。
255ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/29(木) 13:09:53 ID:D2EySXcs0
>>250
相応のスレへどうぞ。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 13:13:14 ID:LWBaZCR+0
SRCbyWVR ジャン斎藤さん来てくれたけど、あまり面白い話しができなかった。ご免なさい!

向井代表「大晦日は単独より合同興行をやりたい。谷川さんとはこれから話し合いになる」

ソースはジャンのツイッターです、今日取材したそうだ。
257実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 13:39:40 ID:5UrXgLYa0
>>256
選手のことをよく考えてる団体というイメージを持ってる人も
いるんだろうけど、しかし現実は、元のパンクラや修斗に戻っ
ていく選手も多いわけでさ。ビジネスモデルも確立せず、
だからといって、選手からの支持もそれほど高いとは思えない。
何がやりたいんだろうね
258実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 17:21:21 ID:lKUrFREv0
>>247
海外大規模興行と競合する志向のある、実質メジャー(?)な興行はDREAMしかないしね。
年内持つかどうかもわからないけど。

SRCはもう海外への踏み台としてやっていく覚悟のようだし、今後を考えればそれが適正なんだろう。
修斗やパンクラスのチャンピオンクラスが、海外の強い選手と戦って実績を作るための場所を
運営していきたいんだろう。

ただ、興行として単体で成り立つシステムを作ってほしいんだけどなぁ>SRC
ドンキが手を引いたらあっさり潰れる現状は、不安でしょうがない。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 19:12:31 ID:5UrXgLYa0
>>258
戦極とかSRCは、表向きは、選手が戦いやすいリングというイメージに
なってるけど、選手自身の団体に対する言動を見てると、帰属意識が
薄いというか、愛着心がないんだよ
DREAMの笹原が対抗戦の時に同じような感想を漏らしていて、それ故に、
対抗戦は盛り上がるのか心配してたけどさ。
まぁ、その程度の思い入れしか持てないなら、さっきのイメージは、ファン
の思い込みで、考え直さないといけないかもねw

あと、興行として儲からなくてもいいというスタンスでそのままやり続けて、
しかし、本体がこけてこれ以上サポートできない状態になったら・・・。
やばいのはどこも同じなんだよ


260実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 21:04:28 ID:4d50SzwP0
>>247
間違いなく、同じ世界線では生きてない人間だわ
261タコ焼き ◆5qSAvJsZh6 :2010/07/29(木) 21:59:08 ID:NXF1tiODP
SRCなんか一番糞やろ
結局、機能してないコミッションや競技性もない
エンタメ色がない分DREAMにも劣るしな
日沖や郷野にすら早く契約消化したいとか言われちゃう始末
262実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/29(木) 22:38:25 ID:0rCEjOUf0
帰属意識がどうのとかどうでもいい話で
普通にサンドロ対ビビアーノとかやるだけで
格闘技ファンは盛り上がりますよ
もっと単純なものです
263スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2010/07/29(木) 22:48:08 ID:t/7Ar7uS0
戦極の時は迷走してる感じが面白かったけど、
SRCは笑いにもならないって言うかね
264実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/30(金) 00:01:24 ID:YJv7Hnbi0
>>217
その「ちょっとした嗅覚」持ってる奴は去年の戦極の不祥事予想できたのか?w
FEG潰れるとか言ってたじゃねーか。
鼻詰まってんじゃね?
265実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/30(金) 00:20:09 ID:6hBPw0Kc0
>>264
戦極って、共産圏のビジネスみたいなもんで、資金的な問題以前に、
トップの機嫌が損ねたら終わってしまうものでしょ。終わらなくともそこから
トラブルが発生するような危うさをもってる。人の心理は、予想するだけ無駄。

ただ、プライド→UFCへの流れは、金のあるところに人が集まるという単純な法則
を知ってれば予測できること。しかもその金は、興行ごとに数十億レベルで積みまし
ていくんだから、まるで歯が立たない。
それと、俺はFEGが潰れるとも潰れないとも一言もいってない
266実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/30(金) 05:22:56 ID:cTvlopbG0
何このDREAMスレw

267実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/30(金) 05:32:51 ID:cTvlopbG0
気分悪くした?すまんね
運営の話ばっかじゃ格闘技そのものを楽しんでいなくて
萎えちゃうよね
正直、今後の事はどう転ぶかわからないよね

流れでも変えようかなw
ブスってブスタマンチのブス?
268実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/30(金) 11:21:23 ID:Qpgs8UGO0
ダナ・ホワイト「8月2日の朝に出勤する? ジョークだろ?」
http://sadironman.up.seesaa.net/image/2010-07-29T19:42:441
269実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/30(金) 21:26:28 ID:xO+t8TXS0
戦極はSRCに改名するよりも、むしろ「DFC」に改名すべきだった。
「ドンキ、ファイティング、チャンピオンシップ」
270実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/30(金) 21:27:22 ID:l7sVZfdi0
>>269
マヌケなロバのチャンピオンみたいじゃないか。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 02:26:39 ID:fHaqAlz70
685 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 00:31:34 ID:v1SCDqf30 [1/3]
去年の夏頃は「一本化しろ」なんて声があって「ドリオタが擦り寄ってくるんじゃねえよ」とか
「うおおお、そんあなの絶対あってはならないことです」とか言うコテとかいた。
ほんで国保失脚、大晦日合同で、DREAMオタが勝ち誇り、雷電オタはそれでも
フェザー級の優位なんかで反論してた。今もたまに小見川オタが跋扈する。

ここにきて雷電側が合併なんて言葉使っても、全く盛り上がらないとこまで冷え切ったね。

686 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 00:38:56 ID:rnCkjE1e0 [2/6]
>「うおおお、そんあなの絶対あってはならないことです」とか言うコテとかいた。

ブスかw
あいつ馬鹿だよなw
272実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 04:51:59 ID:iw4rmp6B0
ねぇなんで責められてる時にまっすぐ下がったら駄目なの?
273実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 12:34:38 ID:9yWL0neu0
>>272
三崎対マヌーフを見ろ
274実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 12:39:21 ID:lmz5Y47l0
後ろに下がる→相手も追いやすい
斜めに下がる→相手は旋回しながら追わないといけないので攻撃につなげにくい

他にも真後ろに下がるとすぐにロープ、コーナー、金網を背負うことになる
275実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 14:22:08 ID:mmgmOt7s0
柔道でもレスリングでも自分で外に出たら減点されるのが普通なんだよな
それが総合だけは自分でケージやコーナーにもたれて倒されるのを防いで、
見てる方も「あいつは腰が強いなぁ」とか言っちゃってんの
攻撃する相手をサークリングでかわしたり、しっかりとタックルを切るのは見ていて説得力があるけど、
平気な顔で壁に追い込まれるのは格闘技として未熟な感じがする
一回背中つけられた後に一生懸命ケージやコーナーを背負って起きようとするのも、価値の無い技術
276実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 18:36:32 ID:Q7L0RF4X0
にゃんまげアンダーフック
277実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 22:20:09 ID:cESStdoEP
>>275
確かに、ヴァーリトゥード的に見たら無意味な技術だよね
スポーツMMA的だ
278豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/07/31(土) 22:49:33 ID:WKLAjcJR0
>>277
 減点とかいう発想の方がスポーツ的じゃないかな?
 何でもありっていうのであれば、ポイントを考慮する事の方がよっぽど無意味な訳で。

 あと、体育館の真ん中やだだっ広い荒野で戦っているならいざしらず、普通は何らかの制限のある場で戦うのは普通じゃん。
 トイレだろうが路地裏だろうが室内だろうが、壁がないところでの戦いを想定している時点で、スポーツという気がしなくもないけどね。

 とはいえ、個人的にはスポーツとしてのMMAが好きなので、スポーツ的であるという点に不満はないけどね。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 23:06:19 ID:XZqMS0Pv0
金網背中付けて立つのは、ケージ内MMAの進歩の一つではある。
ただ自分の体以外のものを利用するのに、どこかせこさを感じる心理は分からないでもないな。
280豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/07/31(土) 23:20:30 ID:WKLAjcJR0
>>279
 床を利用するのは良くて、壁を利用するのはダメなのは何でなんだろうね。

 俺個人はロープ掴みに関してはかなり嫌悪しているけれども、それはルール違反だからであって、ルールで認められていればロープを掴む事を技術として捉える事に抵抗はないけどな。
 まあロープ掴みは試合展開をつまらなくするから、そういう意味ではもちろん否定的だけどさ。


 お互いの体以外を利用しないというのを突き詰めるなら、無重力状態で戦うしかなくなるよね。
 ただ、そうすると相手に近づく手段も離れる手段もなくなるから、試合が成立するのかどうか微妙っていう。
281実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 23:27:59 ID:VKyFIoet0
この妙な理屈っぽさは、久々の本物w
282実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 23:30:36 ID:cESStdoEP
ロープ掴みや金網掴みが反則なのは不自然
283実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 23:36:30 ID:XZqMS0Pv0
>>282
VT初期から見てないだろ?
284実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 23:39:02 ID:m7c9Wr220
>>282
何でだよ?
ロープ掴んだら技術とか関係なくTD防げるじゃん
285実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 23:39:14 ID:1IV5bJhK0
狭いんだよ、オクタゴンは
直径20m位にしとけ、バキの闘技場みたいなのラスベガスに作って
286ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/31(土) 23:41:03 ID:eoV2KbNb0
突然ですが明日お昼くらいからオメコンをやって来れる人居ますか?
287実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/31(土) 23:43:39 ID:XZqMS0Pv0
壁の話して突き詰めていくと、どうしても相撲が頭に浮かんでくる。
相撲が究極とか言うつもりはないが。
288豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/07/31(土) 23:43:41 ID:WKLAjcJR0
>>282
 それを言うなら、目付き・頭突き・金的・指掴みとかがない方が不自然じゃね?
 まあ、スポーツなんだからそうした不自然さが併発してしまうよね。それは全てのスポーツに於いて避けられない問題だし。

 ただ何を持ってして自然とするのか、ってのは考えると結構面倒くさい問題だとも思うけどね。
 素朴意味論的っていうか、何となく自然だと思っているという事と本当に自然であるという事に差があるのかどうかっていうかさ。

 例えば、走るのが速いという事を比べる時に、全員が一斉に走るという事は自然なのかどうか。整備された路面を特別に開発された靴を履いて走る事は自然なのかどうか。100Mや400Mなどで区切られた区間で勝負をするという事は自然なのかどうか。
 細かい事を言い出したら、何もかもが自然じゃなくなるし、そうした不自然さこそがそのスポーツの個性と言えるんじゃないかなと。
289豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/07/31(土) 23:46:51 ID:WKLAjcJR0
>>286
 場所ってどこら辺でやるんですか?
290ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/31(土) 23:54:00 ID:eoV2KbNb0
>>289
都内ですよ。
もし興味があったら、僕のブログにメッセージか、ブログに書いてある
メアドにご連絡頂ければと思います。

ちなみに体重重いですか?
291ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/07/31(土) 23:55:22 ID:eoV2KbNb0
>>287
相撲はあれで寝技ありだったら、かなり興味深いんですけどね。
プッシュプッシュ!!
292豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/08/01(日) 00:19:27 ID:xSxWV5wX0
>>290
 ブログにメッセージをしました。ご確認をば。
293ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/01(日) 00:26:18 ID:QuAqIQJ+0
>>292
どうもありがとうございます。読みますね。
メアドとか言ってメアド載ってなかったですね!
しかもこのメアド見方分かんないという・・・。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 04:19:16 ID:FOmq8l3x0
実戦を考えると壁に押し込まれていい事はなさそうだな
頭をぶつけてダメージを負うという可能性があるというのもそうだけど、
壁に押し込まれて体を制圧されると少なくともこちらからは攻撃できないんだから、その後何が起こっても対応できない
逆に言うと戦う事を望まない人間の自己防衛の手段としては突き飛ばしたり壁に押し込むというのは重要な技術
お相撲さんが気は優しくて力もちと言われるのはこの辺にあるのかも
295実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 06:46:54 ID:a2EEw98c0
MMAなんてそもそもボクシング以外のスポーツ格闘技で儲けようとして生まれた
ものだから、実戦制云々言っても仕方が無いけどね
空手とか柔道に噛みつくならともかく
296実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/01(日) 07:09:00 ID:9DDLsNUe0
相手に押し込まれるのは格闘技(実戦?)としては未熟ってことだけど、
押し込まれてた方が最後は勝っちゃったりするからな。
あくまで試合の途中の展開に過ぎないんだよな。
どこでその試合を決めるポイントになるか分からないのが、MMAとも言える。
青木の勝った試合なんかは青木が最初に組み付いた瞬間に、(後から見てだが)勝負決してたと言える。
そんな試合もあるにはあるけどな。
297ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/02(月) 09:27:05 ID:mFhrvcOF0
つつがなくスモール・オメコンを終えてきました。
298ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/02(月) 09:31:40 ID:mFhrvcOF0
意外と動けたので、もしかしたら競技に完全復活できるかもです。
嬉しいですね・・・。
前にも増してリハビリ運動を頑張ります。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 11:20:44 ID:R54XuSqk0
火の玉ボーイが帰ってきた!!
これまでKO負けのないタイグリに、まさかの1RKO勝ち!!

噛み合う選手相手にはホントいい勝ち方するなぁ。
やっぱり華のあるファイターだわ。
300ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/02(月) 12:15:56 ID:mFhrvcOF0
>>299
え、マジですか勝ったんですか!!!
いやあ昨日ケンフロみたいにジャブ使ったナイスボクシングする選手じゃなくて、
タイグリとか、あとギラードみたいに、足止めて打ち合ってくる選手相手だったら、
五味選手の良いところ出るんじゃないかって丁度話してたんですよ!!!
301実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 12:51:09 ID:dqN1RFZW0
>>300
動画みたらすごいよ
まさに殴り倒すってのはあれの事
威力が半端ない
一撃必殺や
302豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/08/02(月) 13:10:50 ID:9YZ1G8b90
>>300
 ちょっと画質は悪いけれど、五味xグリフィンのフィニッシュシーン。
http://www.youtube.com/watch?v=PnbHrA1eFmg

 いやあ、今回も厳しい試合になるかと思っていたら、まさかのスカ勝ち。
 やっぱり一発があると違いますな。


 ところで昨日はおつかれさまでした。
 脇腹は大丈夫ですか?
303実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 14:08:19 ID:ucl2Igsp0
仕事しろ豆柄
304・ё )南国【の】 ◆.hzCHWghf. :2010/08/02(月) 14:33:21 ID:mmoD4iXZP
そうだ仕事しろ
305実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 14:38:10 ID:uYl3cGQ60
お前が言うな
306実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 14:39:13 ID:CwjWqcrI0
スカ勝ちきたあああああああああああああああ。

やっぱ華があるね、五味は。
307ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/02(月) 15:57:14 ID:mFhrvcOF0
>>301
うおおお!!!!!!!!!!!!!!!1
308ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/02(月) 15:59:48 ID:mFhrvcOF0
>>302
うおおお見るのが遅くて削除されます¥!_!!!!
まさかタイグリと正面から打ち合って勝てる日本人が居るとは・・・。
なんというポテンシャル!!!!!!!!

脇腹は痛いですけど、嬉しい事に痛いのそこだけなんですよね。
持病の所は今んトコ大丈夫っぽいです。
これはイケるんじゃないですかね!!!!
さらに大事にします。
309ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/02(月) 16:00:49 ID:mFhrvcOF0
うおおおお次ギラード!!ギラード!!!
もしくはグイダ!!!

ダメだよチバウやメイナード!!!!!
310実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 19:42:46 ID:wQLPucrQ0
昔パウンドでの削り勝ちも多かったから勘違いしてたけど、ひょっとして五味って
総合選手としてはボブチャンチンやマヌーフと同じタイプの極端に偏った選手なんじゃないか?
311実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 19:45:06 ID:dqN1RFZW0
ヒューズポジションってどんなポジション?
312実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 20:06:32 ID:uYl3cGQ60
腕と足を固めた抑え込みポジション(からのエルボー攻撃
313実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 20:31:55 ID:dqN1RFZW0
サンクス
具体的に試合を見て見ないとわからないな
ヒューズのどの試合で見れるのかな?
314ブス ◆5qSAvJsZh6 :2010/08/02(月) 20:34:27 ID:N2UvOF6zP
ホイス戦です
そんなことも知らないニワカはこのスレは10年早いですよ
315実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 20:42:17 ID:dqN1RFZW0
>>314
○ね!
316実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 20:52:49 ID:LLUo6/N90
マジメに豆がら茶とか、なんで平日昼間にPCから書き込めるんだろ?
317豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/08/02(月) 22:16:15 ID:9YZ1G8b90
>>316
 五味xグリフィンがあるのに出勤する? ジョークだろ?
318ブス ◆5qSAvJsZh6 :2010/08/02(月) 22:36:22 ID:N2UvOF6zP
>>316
昨日、オメコンで豆がらさんと会ったんですが
みるからに社会不適合者って感じでしたね。
もう参加しないでくださいね。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/02(月) 22:38:22 ID:t+1YzT6l0
カミプロがどんな記事を載せるか楽しみだ
320豆がら茶:2010/08/02(月) 22:39:53 ID:bsuc433Y0
俺は顔はハタヨークに似てると言われるよ
目つきが鋭く、一見近寄りがたいと言われる。

話すと優しいからそのギャップがいいみたい
321実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 09:18:04 ID:P+6wXt1L0
ブスとか豆がらとか、偽物騙るほどのコテ?w
322実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 14:42:51 ID:H6eY1brD0
コンテンツグローバル戦略
経済産業省コンテンツグローバル戦略研究会 2007年9月発表

http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/AttachedFiles20071219/houkokusyo-Jversion.pdf#search='コンテンツグローバル戦略'
323実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 01:29:46 ID:1tk0jEfE0
“格闘彫師”吉永啓之輔がZSTとの対抗戦に出場=アウトサイダー

10月11日に神奈川・横浜文化体育館で開催されるアマチュア格闘技イベント「THE OUTSIDER 第13戦」の一部対戦カードが発表され、「THE OUTSIDER対ZST対抗戦」で吉永啓之輔と奥出雅之が対戦することが決定した。
吉永はTHE OUTSIDER65−70キロトーナメント初代王者。6月に行われた第12回大会でも、第8回大会MVPの野村剛史を寄せ付けず快勝を収めた。
一方の奥出は総合格闘技「ZST」を主戦場にしている選手。7月に行われた大会ではけがから8カ月ぶりの復帰戦でありながらも上田厚志から勝利を挙げている。
また、同大会では70キロ−75キロトーナメント決勝や在日米軍対抗戦など全25試合が予定されている。

■「THE OUTSIDER 第13戦」
10月11日(月・祝)神奈川・横浜文化体育館 開場15:00 開始16:00(予定) 

【決定対戦カード】

<THE OUTSIDER対ZST対抗戦>
吉永啓之輔(YMC栃木/THE OUTSIDER 65−70kgトーナメント初代王者)
奥出雅之(ゴールドジムサウス東京/チーム09)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100802-00000020-spnavi-fight.html


さすがに奥出相手じゃ話にならないと思うんだが
まあアマチュアが健闘しただけで褒められるか
324豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/08/04(水) 01:34:59 ID:JWxedd4d0
 ふたたび、五味xグリフィンの動画ハケーン。
http://www.mmavideos.pl/video/takanori-gomi-vs-tyson-griffin-ufc-on-versus-2


 今回は五味の反応が素晴らしいですな。インローに合わせた左ストレートも速かったし、カバーの右フックもグリフィンが返そうとしている左フックよりも断然速いっていう。
 つか、その前のボディストレートや右ボディーも良かったし。何か、別の速度域で試合をしている感じ。

 しかし、相手と手が合えばまだまだ強豪である事を見せつけた形だけど、手が合わない相手をどう攻略するかというのも、そろそろ何とかして欲しいところではあったり。うーん。
325ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/04(水) 15:08:44 ID:0RA+/V+d0
>>324
これはどうもありがとうございます!

これはヤバイめっちゃかっこいい・・・。
これはかっこいいですねー。
はんぱないですねこれは・・・。
326ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/04(水) 15:09:29 ID:0RA+/V+d0
すげー五味選手ゴイスー!!!!
327ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/04(水) 15:10:41 ID:0RA+/V+d0
絞れてる五味選手ルックスも最高にかっこいい・・・。
これはまさに火の玉ボーイ。
白銀の狼みたいに鋭いですね。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 19:53:23 ID:lFudJ2470
以前ちょっとだけ思ってたんだが、五味って貴乃花となんか似てない?
329実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 06:01:07 ID:5kkP+JRB0
http://ameblo.jp/takase-d/entry-10609354873.html#cbox

高瀬ブログのコメント

5 ■おはようございます

今朝、藤田選手が引退を発表しました。
大晦日のアリスター戦での脳のダメージが原因だそうです。

もし良かったら、プライド時代の藤田選手のエピソードを教えてください。
よろしくお願いします
330実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 11:25:26 ID:4UY9vF1F0
両国のRRS席って見やすいかな?マス席ってどんな感じ?
詳しい人お願いします
331ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/05(木) 11:26:57 ID:Y0ub7f5T0
>>330
マス席はすごい楽チンですよ。
見やすさは席の場所次第でしょうね。
通路が狭いくらいで、他は問題無いと思います。
足がしびれないようにして下さい。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 11:59:39 ID:4UY9vF1F0
>>331
ありがとうございます!
マス席初めてなので楽しみです
333実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 12:00:36 ID:vzjQ4k5f0
お前ら仕事しろよ
334実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 12:17:38 ID:kZrxfWfQ0
米国で総合ってどのくらい人気あるんですか?
普通の女性とかもクートア、アンデウソンを知ってるんですか?
プロレスみたいに家族で楽しんでるんですか。
335実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 12:50:06 ID:sWIC0mRh0
そんなことも知らないニワカはこのスレは10年早いですよ
336ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/05(木) 12:56:33 ID:Y0ub7f5T0
>>334
あまり海外の事は分かりませんが、この前路上で立っていたら、
外人の集団にソープランドの場所を聞かれたんですけど、その人達は
みんなUFC知ってましたよ。
「チャックリデル!!ランディクートゥア!!」とか言って盛り上がりました。
337実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 13:08:38 ID:vzjQ4k5f0
>>336
仕事しろよ
338ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/05(木) 13:33:55 ID:Y0ub7f5T0
>>323
燃えますねー。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 13:37:26 ID:Sdd8QMqb0
340実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 14:17:36 ID:vzjQ4k5f0
>>338
仕事しろよ
341ヨーデル茶:2010/08/05(木) 16:01:54 ID:eHmT179x0
仕事なんかやってられっかよw
今俺は韓流ドラマみながらオナニーしてるけど何か?
342 [―{}@{}@{}-] 実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 16:02:48 ID:eSr8ScA/P
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格延長!!
詳しくはHPへ!!
http://kakumei.chochouo.com
343実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 21:01:23 ID:URKwRPYA0
ブスさん、写真で一言、お願いします
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/08/20100805175946-1.jpg
344ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/06(金) 13:41:13 ID:UMzHzu390
新聞で元ホームレス中学生とかでしたっけ?高嶋龍弘選手の
エピソードが出てましたね。
医者が草MMAの大会開いたという記事と同じスペースで。
シュートボクシング(総合格闘技)って出てました。
この欄すごい格闘技づいてていいですねー。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/06(金) 17:48:13 ID:3ECX6eth0
>>210
8月になったね
346実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 03:01:16 ID:1XRkKWTq0
ブスさんヨーデル引退について一言
347実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 03:13:50 ID:KCHZ1KG70
BJペンが公開したサンピエールのヌルヌル動画
http://www.mmaweekly.com/blog/labels/Vaseline.asp
348実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 11:59:46 ID:lO5Fc4/X0
ヒューズさんにあっさり絞め落とされたアブダビコンバット準優勝者
レスリング>>>>>>>>>>BJJ
349実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 20:47:41 ID:NDcxcgij0
ブスさん今日のUFCでヒューズがちょっと見たことがない
がぶりのような形のギロチンチョークでアルメイダを失紳させたんですけど
あれ凄いんで動画を見たほうがいいですよ。
350ブス ◆5qSAvJsZh6 :2010/08/08(日) 21:02:12 ID:3Ykh1Bp3P
ギロチンてw
アナコンダチョークもみたことないニワカはこのスレは100年はええよw
351実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 21:06:43 ID:iV7piJqG0
だが高坂は迷った結果ギロチンの一種と入っていたが
352実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 21:10:39 ID:NDcxcgij0
国内最高スポナビだとギロチンチョークになってるよ
偽者ブスさんでもいいからあのヒューズの決まり手を
技術的に説明してくれ。

353実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 21:13:25 ID:NDcxcgij0
ヒューズ オールドレスリング・ムーブさ。ブラジリアンにレスリングの技で勝てて嬉しい
レスリングの裏技なのか?
354ブス ◆5qSAvJsZh6 :2010/08/08(日) 21:20:07 ID:3Ykh1Bp3P
いくらなんでもギロチンじゃねーだろwwwwwwwwwwww
高阪って馬鹿なんじゃねーのwwwwww
355実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 21:21:06 ID:iV7piJqG0
見た事ない技だなと言ってたよ
356実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 21:43:02 ID:o07UfQsr0
肩固めが逆から入った感じだったな
357実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 22:30:36 ID:1IOErfRj0
肩固めやノースサウスチョークと同じ原理だな
358実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 23:51:05 ID:MUD6MhTX0
アナコンダ、スピニングチョークはフロントチョークの変形ともいえる。
ここからフロントに以降する人もいるしね。

別に高阪好きでもないが、これはまあギリでセーフでしょう。
そんなに揚げ足ばかり取る労力があるなら、まず自分の生活を
見直す努力にあてるべき。まずは明日、引きこもり脱出の為に
外に出てみることだね。
359実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 00:06:06 ID:3nKxqUcV0
やる側が多く集まるこのスレですらヒューズチョークには困惑している
ようだな。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 08:50:49 ID:Ep18Zisa0
片腕の入ったチョークスリーパーをがぶりの状態から仕掛けた感じにも見えた。
361ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/09(月) 09:20:56 ID:2tXlvHzy0
>>349
どこで見れますかね?
カショハオンをチョーク失神とかありえませんよ。
362ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/09(月) 09:24:54 ID:2tXlvHzy0
>>348
柔術で有名なのはお兄さんのカショヒーニョの方です。
カショハオンは2003年以降のアブダビで入賞してないと思います。
363ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/09(月) 13:21:33 ID:2tXlvHzy0
見れましたAAAAAAAAAああああああああああああ!!!
364実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 13:41:53 ID:9wd4Fn7S0
アンデウソン2Rのヒールもっとしつこくいけば分からなかったよな
もったいない
365ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/09(月) 13:56:17 ID:2tXlvHzy0
まだしっかりと見れてないんですが、ミニアナコンダみたいな感じでしょうか。
けど腕を相手の体の外で組むのではなくて、中で、そして左手の甲を上にして組み直して、
で脇しめて小さく絞っていったように見えました。

絞めと、甲や手刀等の堅い部分の圧力を活かして、頸動脈を直接圧迫する
タイプの絞めなんじゃないでしょうかね。
アナコンダギロチンみたいな感じかもですね。
超かっこいいです。
366ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/09(月) 14:02:37 ID:2tXlvHzy0
直接腕力で絞めているから(まあどんな絞めも直接圧迫してる訳ですが)、
寝っ転がってたりして体の重さを利用しなくても、そのまま絞め落とせたのでは
ないでしょうか。

だから締め方自体はギロチンと似た感じのように思えます。
367実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 14:20:32 ID:o2Yg9pfq0
アルメイダレベルの柔術家「だったから」掛かってしまった、という気もする。
あの体勢からポジション変えずに、ただ絞めあげるという流れは、柔術のセオリーには無いんじゃないかなぁ。

ポジションを変えてくる動きに対して何かする気でいたら、何もせずそのまま絞めてきたんで、気がついた時には
もうどうしようもなかったんじゃないかと。
368ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/09(月) 17:00:19 ID:2tXlvHzy0
>>367
それは言えるかもですねー。

キャッチレスリングとか詳しくないのでアレなんですが、
極められる時に極められる部分をさっさと極めるという、
大仰なセットアップ等の手間を省いたシンプルさと、そこから来るスピードの
勝利じゃないでしょうか。

カショハオンが色々準備している間に入ってしまい、しかもヒューズの腕力だから
もう即落ちそう状態だったのかもしれませんね。
369ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/09(月) 17:16:20 ID:2tXlvHzy0
やられた事もやった事もないのでアレなんですけど、相当腕力が無いと
極まらないんじゃないですかね。

僕がああいう締め方したら100%首抜かれると思います。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 18:22:56 ID:3nKxqUcV0
OMASUKIさんのサイトにヒューズの試合後の談話が訳されているな

(フィニッシュホールドについて)思いつきの技じゃないよ。カレッジでレスリングをしていた頃から、あの技で多くの人を失神させてたんだ。
(ダナ・ホワイト)チャック・リデルが教えてくれたが、アマレスでは反則技だそうだ。そして、ムースのような馬鹿力がないと決められない技だそうだ。

レスリングの裏技的なものであり向こうのレスリング界では知られている技っぽいね
371実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 18:39:14 ID:oqV/6wXM0
UFCは技術オタクのジョシュに解説して欲しいな、日本語で。
372実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 19:24:59 ID:FgxkGLSkO
UFCの放映権より高いギャラ要求しそう
373実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/09(月) 23:14:27 ID:JR0XPnUw0
>>358
アナコンダ、スピニングは腕三角だろ。
何アホぬかしてんだ、この知ったかは。
374実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/10(火) 00:03:27 ID:mcGfMvt70
別にいいじゃねえかチョークはチョークなんだから
そんなことにこだわる暇があればお盆明けからハローワークに通って
引きこもり脱出する努力しろよこのクズニートが
375実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/10(火) 01:48:11 ID:U1KzyQ6l0
おまえもな知恵遅れニート野郎
376ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/10(火) 11:20:14 ID:YFvYVJ4R0
まあ手で首締めてるんだから全部同じとも言えますね。
377ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/10(火) 11:24:49 ID:YFvYVJ4R0
>>370
なるほどー!

あれはちょっと見たところ、腕と脇だけで絞めてるように見えました。
まあだから腕力と背筋って言うんですかね。
それだけで極まるのってはんぱないと思います。

締め方とかもすごいナイスポイントだったんでしょうけど、
あの技って腕力が直接効き方と比例するように思えました。
だからカショハオンをあのスピードで落とすヒューズの腕力ってどんだけだよって
思いましたねー。

378実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/10(火) 12:58:32 ID:6ulCJz0L0
中尾KISSがドラゴを極めたとき、
青木が、なんであれで極まるんだ、中尾さんの馬鹿力パネェwwwって言ってたな
379ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/10(火) 13:03:26 ID:YFvYVJ4R0
>>378
レスラーズチョーク恐ろしいですね。
380ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/10(火) 16:55:29 ID:YFvYVJ4R0
分かりづらかったら良くないので一応、「カショハオン」とは「ヒカルド・アルメイダ」の事です。
ちなみに弟の「フラビオ・アルメイダ」は「カショヒーニョ」と呼ばれてます。

こういう呼び名って、知っててもこういう時でないと使う機会が無いので、
思う存分多用してます。
381ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/10(火) 16:57:26 ID:YFvYVJ4R0
ちなみに弟のカショヒ−ニョは、55年体制下の自民党幹事長
ってくらい保守本流出世街道をばく進している柔術界の重鎮です。
382スレッジ ◆5qSAvJsZh6 :2010/08/11(水) 01:22:51 ID:xUQWLiOzP
普段喋る相手がいないから
知識ひけらかしたいんだろうな
どーでもいいトリビアをw
383実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/11(水) 02:07:20 ID:ThuyLwGN0
ホモッジひけらかす知識もねえお前が言うなw
384実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/11(水) 02:59:53 ID:iPGK2u1r0
それ偽者だし
385実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/11(水) 08:29:23 ID:9bVwl2qv0
でもスレッジの偽者に限ってはちょっとキャラ似てるかも。
386ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/13(金) 09:42:08 ID:oI0brIjk0
すいません、どうでもいい事なんですが、MMAも徐々にブログへ
移行しようと思ってます。

ていうかブログ書けるか分かんないんですけどね・・・。
387実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/13(金) 18:27:42 ID:iA2iywo80
おい誰も優しく興味ありげに突っ込まないから
一人で我慢できずに勝手に説明してるじゃん・・かわいそうに・・

「カショハオンてなんですか!」
とか言ってやれよ
388カショハオン ◆5qSAvJsZh6 :2010/08/14(土) 00:59:20 ID:aGoVLmWpP
そんな事りもモー娘の話をしませんか?
389実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/15(日) 15:38:51 ID:xxGkS7y30
UFCのテレビ視聴率は「2.6%。将来性を評価できる(関係者)」とミルホンが報じる

UFCの地上波放送第二弾の視聴率分析は、ミルホンネットが内部資料を入手。
現在、デマが多い無料のネット上では、今回のUFC の視聴率が0.8%というのが
事実の様に流れているが、きちんとTV 局や関係者からの裏付けを取っている
ミルホンネットでは、そうしたデマを嘲笑うかの様に真実の数字2.6%を抑えている。

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100814
390実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/19(木) 21:39:41 ID:BCNK9EwuO
このスレ終わっちゃったのかな……
391実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/19(木) 22:05:21 ID:L+eu5hgFO
ミルホン(笑)←色んな意味でウジ虫以下だろwwwwwwww
392実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/19(木) 23:25:38 ID:R68IA3e10
一週間レスがなかったくらいで終わったとか言うなってw
俺の常駐板は、板全体終わってるじゃないかw

WECはどうだったん?
393実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/20(金) 08:01:45 ID:Dto9EB54O
もともとこのスレはブスの私的スレだったんだからブスがレスしなきゃ存在しないと一緒
394実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/20(金) 08:06:09 ID:c4Pe3ggl0
鬱陶しい糞コテが消えてくれた事だし、ホモスレとして再出発を。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/20(金) 10:45:56 ID:qDKeF4Hn0
非常に私的でくだらない理由ですが、今の所あまり2chに書けなくなりました。
MMAブログの方もなんとか始動させるので、そしたら宜しくお願いします。

ていうかアウトサイダー行く予定なので、なぜか僕がアウトサイダーの事を書いたり
してみるつもりです。
396スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/20(金) 10:47:38 ID:qDKeF4Hn0
ていうか今気づいたんですけどコテ変えればいいだけかも・・・。
397実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/20(金) 12:26:28 ID:ZcfiNlsLO
事情がよくわからん
398スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/20(金) 12:34:04 ID:qDKeF4Hn0
とてもプライベートな理由ですね。
それにしても一般層のアウトサイダーへの喰い付きは凄いですね・・・。
399スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/20(金) 13:43:11 ID:qDKeF4Hn0
日本メジャー格闘技界、もはや希望が潰えたかのようですが、
まだ179さんの言う所の「最後の希望」が残ってます。

もう望みはコレだけです。

400スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/20(金) 13:44:38 ID:qDKeF4Hn0
>>393
私的スレじゃないです。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/20(金) 13:44:59 ID:rW6ypucPO
>>399
Kwsk
やはりPUJIの投資はダメだったのか
402スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/20(金) 13:53:50 ID:qDKeF4Hn0
>>401
いえ、PUJIがどうなるかはまだ分からないと思います。

ただああいう形の投資というのは、本来その成果が出るのに一定の時間を
要する物です。そんな簡単に現金集められるのだったら潰れる企業無いですからね。
PUJIが直接現金を貸し付けてくれるのだったら話は別ですが、以前話したとおり
それはおそらく無いでしょう。

それに今回は、完全にFEG側がお願いする立場ですし、出資者側としては
まず資本が回収できる保証を何よりも求めるでしょう。
そうなると早急かつ十分な条件での成約というのは、非常に難しいと思います。
403スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/20(金) 13:58:08 ID:qDKeF4Hn0
それにどこで出資者を募るのか分かりませんが、もし中国人対象だとしますと、
中国人というのは自分の価値観に適合した対象には、躊躇無くお金を使いますが、
それ以外の事には全く無関心です。
中国において格闘技というのは、一般的に言って全くステータスがありませんし、
興味ある人も少ないです。
格闘技選手も残念ながら憧れの職業ではありません。

この中で資金を集めるというのは、とても難しい事なのでは無いでしょうか。

404実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/20(金) 13:59:30 ID:rW6ypucPO
やっぱり厳しいんだ
じゃぁ最後の希望って何なの?
SRCのこと?それとも国保がまた何かやるの?
405実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/20(金) 20:13:10 ID:ZcfiNlsLO
普通に考えればドンキとFEGのタッグでしょ
406実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 00:41:24 ID:fSxZ52ii0
中国側から熱烈な歓迎を受けた猪木さんは上海市内のホテルで中国側と
合弁会社設立の調印式に出席。会場に「炎のファイター」が流れると猪木さん
が登場。巨大スクリーンに現役時代の勇姿が映し出される中、合意書にサイン
をし「IGF武林風(ウーリンフォン)プロレス有限公司」設立を正式発表。最後は、
駆けつけた中国側関係者500人と「1、2、3、ダー」の雄叫びを上げたそうです。

この会社は主に中国国内でのプロレス興行を中心に行っていくそうで、日本から
はIGF、中国から中日CEOクラブと河南(ホーナン)テレビの3社が参加した会社だ
そうです。資本金は200万ドル(1億7千万円)。

「中日CEOクラブ」とは年商10億以上の企業しか入れない組織だそうです。資金面
はここが担当する形ですね。莫大な予算が見込めるので、かなり大掛かりなイベン
トが組まれそうです。東スポには中国国内外に複数の企業を抱えるメンバーのコメ
ントもあります。

中国初のプロレス団体ということで投資家が殺到しているようです。メンバーの一人
は上海に、なんとIGFの常設会場を作るプランを考えているそうです。
メディアの部分では河南テレビが担当。IGF武林風の「武林風」とはもともと中国で
人気のある格闘技番組でこの名前でイベントをしたりしてました。日本からもK-1が
協力してなんかやってましたね。ホーストが番組に出演してK-1のトライアウトもし
ていました。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 06:46:32 ID:g7aJwPH+0
>>403
つーか、中国は「格闘技にステータスが無い」というよりも、
興業としての格闘技市場が全然開拓されてないだけだろ。
408実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 16:08:18 ID:ZtPSWJZS0
知らないだけだろうな。
ラジオ体操みたいに大極拳して、ジェット・リーやジャッキー・チェンみたいな俳優生み出してんだから格闘家が尊敬される土壌は充分にあると思う。
409実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 16:33:03 ID:Pkc0U2wX0
でも、中国人の民族性からして「公正な競技」としてのプロ格発展は全く期待できそうにない。
興業ビズだけは発展するかもしれんが。
410スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:00:03 ID:yTdjhiLz0
>>407
つまり現時点でステータス無いですからねー。
日本に居る中国の人は、K-1とか知ってたり、見たりしてますけどね。
テレビでやっている事はちゃんと把握してます。

格闘技選手として世界的な選手を輩出したり、大変な高給取りが出たり、
中国が世界で強くなったりしないと、競技としての認知度は著しく低いままだと
思います。
411こるるるるるるう:2010/08/21(土) 23:02:01 ID:ddwFu/I90
おおっまたネガキャンはじまったか!
412ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:02:48 ID:yTdjhiLz0
>>408
中国人のステータス観は非常にはっきりしてますからね。
メジャーで、かつ高収入な人が尊敬されます。
だからそういう人が格闘家で出てくれば競技の人気とかも出てくるでしょうね。

ただ強かったりとか、面白い試合するとか、そういうのでは鼻もひっかけられないと思います。
高給取りでないとダメです。
413実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:04:49 ID:j+I4HIdz0
競技としてうんたらって問題か?

そういやWWE中国初公演が間近だな
こっちはプロレスだが、中国人選手がいない中、どうなるか
414ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:05:57 ID:yTdjhiLz0
>>413
海外のメジャーなものは大好きですよ。
415スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:08:45 ID:yTdjhiLz0
今はなんとなく中国における格闘技の発展可能性に関して話してます。

PUJI&FEGの問題とは別です。
というかどんなに超超メジャースポーツ関連でも、高速で多額の資金を
集めるのは非常に難しいので、どちらにしろあんま関係ないです。
中国における格闘技だとなおさらである、という事は言えるかもですが。
416こるるるるるるう:2010/08/21(土) 23:10:44 ID:ddwFu/I90
WWEも中国進出、UFCも日本より中国優先と言っている
FEGが頭打ちの日本より中国目指すのは悪くないでしょ
元々、立ち技の素養があるんだからUFCよりも馴染みやすいだろうし!
417スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:15:35 ID:yTdjhiLz0
>>416
日本でちゃんとしてて、それで中国進出するのなら、それは素晴らしい事と
思います。
日本に居る中国人はK-1知ってる人多いですし、そういう人達から
本国に情報が伝われば「日本で有名&メジャーな競技なんだ」という認識が生まれ、
広まるのも早いでしょう。

ただ今回は事情が違います。

418実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:18:03 ID:j+I4HIdz0
じゃ、どうしろと?
419実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:18:51 ID:ZtPSWJZS0
日本の企業全体が今まで国内需要に力入れてて、日本が不況になって慌てて国外進出してる状態じゃん
420こるるるるるるう:2010/08/21(土) 23:19:57 ID:ddwFu/I90
>>418
縮小する日本の市場と共に消えうせろ
あがくなって事かな
421スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:22:16 ID:yTdjhiLz0
>>418
もはや天命は違う星にあるという事です。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:22:39 ID:YIzGDCPzO
そもそも投資ってもんはスポンサーみたいにタダでお金が貰えるってわけじゃないし利益が出れば還元しなくちゃいけないのに日本で赤字ばかり出してる興行に金なんか集まるかよ

投資家はFEGの経営状態しってるわけだし利益を還元するってことはUFCみたいにPPVが何十万件も売れないと無理だ

K-1は以前中国興行やって失敗してるし
曙さんが出てたよな
423実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:24:05 ID:j+I4HIdz0
>利益を還元するってことはUFCみたいにPPVが何十万件も売れないと無理だ

恥ずかしいこと言わないように
424スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:25:17 ID:yTdjhiLz0
>>419
今回「進出」じゃないですしね。

しかも慌ててどころか、コールマンの膝蹴り喰らったゴエス状態で
中国行ってるようなモンですからね。
425実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:26:07 ID:ZtPSWJZS0
放映権料は安く、スポンサーも不況で付かない日本市場は世界でもペンペン草生えそうな市場だろ
426実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:27:38 ID:tK2u7nzzO
マーコートに腕を外されても襲い掛かるようなもんですね
427実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:31:44 ID:YIzGDCPzO
は?当たり前のことだし
しかもこの投資話しって中国で興行をやるっていう前提での投資話しだろ
金なんか集まるはずないと思うけどもし仮に金が集まったとしてその金を日本での興行や借金返済になんか使えねえだろ
428実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:31:51 ID:ZtPSWJZS0
要するに中国におけるホンマンや秋山みたいなの作りゃ良いんだろ
外見だけ強そうな雑魚当てて
良くも悪くもUFCや競技化に五月蝿い団体には出来ないFEGの得意な事だよ
429実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:39:39 ID:ZtPSWJZS0
PRIDEみたいに明らかに実力も階級も下の金魚当てて連勝記録作っても文句言われないし。
目の肥えちゃった日本やアメリカのファン相手するより格闘技未開拓の土地の方がFEGもRE(DSE)も得意だよ。
ミノワマンvsウドの大木とか。
ブスさんや日米のマニアは眉をしかめる様なマッチメイクだろうけど
430実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:40:03 ID:fSxZ52ii0
今回の件は、ヒットするかの前に、どれだけ資金をかき集められるかという
前提があってよ。それで、どこの国を中心に話をまとめたら集まりやすいかというと、
資金がじゃぶついてる今の中国ってことだろう
中国は金余りなんだよ。半ばバブルのような国の投資家筋は、危機意識が少ないから
損失のことなんて考えないからね。面白そうな話があればすぐ飛びついてくる
431こるるるるるるう:2010/08/21(土) 23:43:09 ID:ddwFu/I90
まーこのスレの住民の長年の敵だったFEGがついに立ち行かなくなりそうなのは良い事でしょうね
溜飲が下がったんじゃないかしら?
しかしSRCやアストラが微妙な事も確か
432実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:48:03 ID:YIzGDCPzO
>>430
だからそれは中国で興行をやるっていう前提での話しだろ
仮に金が集まってもその金は中国興行で使う金であっていきなりその金を日本での興行や借金返済に使えるわけないだろ
日本での興行や借金返済に使う金は中国興行やって利益が出て初めて使える金だろ
433実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:51:11 ID:ZtPSWJZS0
>>432
無茶苦茶言ってるな
投資家は経営者じゃないぞ
俺の投資した金は中国興行に使え、他国の興行には使うな、負債を払う金にも使うなと言うと思ってるのか?
434スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/21(土) 23:52:13 ID:yTdjhiLz0
>>431
元から立ち行ってません。
今に始まった事ではないです。

競技性という点で問題はあっても、最低限ちゃんと各方面にお金払ったりしてれば、
僕はFEGでもSEGでも何でもいいです。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/21(土) 23:57:22 ID:fSxZ52ii0
>>432
契約に縛りがなけりゃ、どの国で興行うってもいいわけだろう。
それに、中国だけの興行を約束して200億を集めようと思っても無理。
嘘でも中国を含めた諸外国で興行うつといわないと。
まぁ、ギャラだって滞ってるみたいだし、もし、億の金が入ってきたらそれで
過去分も支払えるだろw
436こるるるるるるう:2010/08/22(日) 00:01:28 ID:P6w48ZO70
>>434
敵とはいえ格闘技ブームを作ってきた人達が沈むのは感慨深いですね
UWFからの流れを回収したリングス、PRIDE、93年に始まり格闘技の一大ブームを巻き起こしたFEG
彼等も彼等なりに頑張ったんじゃないでしょうかね
437実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:02:46 ID:OsuueGXHO
>>433
そんなおいしい話しがあるわけねえだろ
438スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/22(日) 00:06:20 ID:rwBtABqj0
>>436
お金払わないで平気な顔して、立場の弱い人達を追い詰めて、
自分たちはテレビだ地上波だとか大きな事ばかり言っているような
人達はもういいです。
You get the“F”out ですね。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:06:44 ID:stq8GL6Q0
けど、DREAMといったら、プライドスタッフなわけで、FEGが彼らを招き入れたから
前田がHEROSから出ていったわけだ。リングスもプライドに潰されたようなもので2度目の屈辱。
そこで、今、FEG-DREAMが厳しくなって、前田のアウトサイダーが10月に横浜で興行。
前田が逆転ホームラン打ったといったら大げさだが、一泡ふかせてるのかな
440こるるるるるるう:2010/08/22(日) 00:11:00 ID:P6w48ZO70
しかし新日本からUWFが出来てそこから始まった格闘技ブームが
最期までプロレス的な場当たり体質を継承したのは面白い事です
やはり源流はプロレス団体って事がよく分かりますね
競技性とかきちんとした経営とは正反対のものです
この阿漕さは実は昔から見ているもので嫌いじゃないです
441実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:12:03 ID:iOWeHtlI0
日本では不況でスポンサーも離れ、放映権料も一気に減らされ興行出来ない状態です
でもK−1は過去にこれだけの国で開催されてきました。
そこで投資を募る事で日本のスポンサーと放映権料の分をカバーし、再出発します
中国を始め、アジア市場はこれから伸びます
皆様の投資を募ります。
って話だろ

442スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/22(日) 00:13:27 ID:rwBtABqj0
>>439
アウトサイダーやばいですねー・・・。
格闘技興行に関する見方を変えさせられたというか、
ヤバイですね。

一般人はドリームとかSRCに全然興味示さないんですよね・・・。
けどアウトサイダーには喰い付くんです・・・。
もうなんとも言えない気持ちです・・・。
443実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:14:04 ID:iOWeHtlI0
>>440
いや、アメリカもどんどん潰れてるし
UFCも一度潰れてるし
別に日本固有の物でもプロレス的でもないぞ
444実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:18:10 ID:iOWeHtlI0
ブスの私怨はよく解ったよ
ジムの友達だかの選手がギャラ遅延されて、それでものうのうと興行やってるFEGなんて潰れてしまえってんだろ
445スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/22(日) 00:19:11 ID:rwBtABqj0
>>441
一発貰った三崎選手状態で中国行きならそれでもいいですけど、
今はどちらかというとマーコート戦状態ですからね。
しかも医者行く金も無い、みたいな。

446こるるるるるるう:2010/08/22(日) 00:19:36 ID:P6w48ZO70
>>439
でも前田って天下は獲れないですよね
やってれば歴史がかわぅっテタかもしれませんが猪木とも結局やれなかったし
リングスもPRIDEに負けだしご指摘のようにDSEに追い出されたし

>>443
WCWが無くなった時は驚きましたね
447実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:19:56 ID:OsuueGXHO
つうかこれだろ
FEGは潰れてK-1の権利は外資に安く買いとられドンキはSRCを潰してDREAMのケツを持つって感じだろ
こうなればPオタ万々歳じゃん
448実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:21:33 ID:stq8GL6Q0
>>441
1行目は言わないだろう。マイナス情報はあえて言わないよ。
たぶん、UFCの売上とかを出して、自分たちは世界に浸透してるブランドを
持っているのでUFC以上の価値がありますとか適当にプレゼンしてんじゃね
半ば潰れてるからな。調子いいことなんでもいうぞ

>>442
アウトサイダーはそこらへんのメジャー団体よりも
選手のことをちゃんとあつかってるかも
449スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/22(日) 00:24:20 ID:rwBtABqj0
>>448
くまさんとか、詳しい人達に言わせるとやっぱり色々適当みたいですけど、
あの興行の持つブランドというか、求心力は、凄いですねー。
一般人が格闘技に興味持つの超久しぶりに見ました・・・。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:27:42 ID:TWs0i5F/0
>>449
明日は両国行くの?
451実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:30:21 ID:O34nZfWo0
怒りや挑発、見栄
戦いの中にもあるそういう要素が見えやすいんだろうな〜
生活観があるからこそ技術の高尚さとはまた違う「リアルな戦い」に見える
んじゃないんかな
ウワサで知ってる聞いてるヤンキーは本当につえーのか
都市伝説で終わるのか本当の話になるのかみたいな

またそういわれるような奴がサラリーマンサンビストに
ぶん投げられたりするのも爽快だったりするのかも

452実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:31:02 ID:OsuueGXHO
ここの名無しの関係者っぽい人が新しい人が返り咲くかもしれないって言ってたけどこれは艦長のことではなくバラのことだろ
最近マスコミに不自然に露出してるし
453実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:35:33 ID:R0Z5LvGM0
最近DREAMスレでもシムソンズが再評価されたように
バラちゃんはネタとして人気はあるが
格闘技界返り咲きはないだろう
サッカーどうするのって話だし
454実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 00:39:18 ID:iOWeHtlI0
石井と一緒で、もう表舞台、地上波には出れないだろ、榊原。
455スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/22(日) 00:39:27 ID:rwBtABqj0
>>450
残念ですが行けませんねー。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 01:01:29 ID:v4Py3ITs0
>>447
当たり前だがDREAM=FEG
何言ってるの?
457実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 01:04:23 ID:JjthyyVq0
>>410
でも中国散打にはこの前自演乙に勝ったシュー・イェンとかもいるわけだし、-63kgや-70kgなら
そこそこ強い選手は探せばすぐ出てくるんじゃないか。

ただ、ギャラをちゃんと出さないと、すぐにUFCなりShowTimeなりにいっちゃうだろうけど。
どっちも中国人スターは喉から手が出るほど欲しいだろうし。
458タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/08/22(日) 01:30:42 ID:O1ku9U4+O
ズッファは中国人ファイター獲得してるで
次のWECに出てくる
459実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 09:03:43 ID:jukedLRS0
>>442
アウサイ、選手のキャラは立っているが、技術レベルはぶっちゃけアマ修以下だろ。
下着のお姉ちゃんが給仕してるファミレスみたいなもんだろ。
オーナー前田が「うちは衛生管理は徹底している、この娘達の中からAKBに行ける様なアイドルを育てていくつもりだ!(キリッ)」みたいな。
460実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 10:28:29 ID:v4Py3ITs0
アマ修以下とか言ってる時点で何もわかってないみたいだが、
(アマ修以下のアマ興行なんかないに決まってるだろ)

どんどんプロに出すほどレベル高い
今度の浜松のケージDEEPはメイン含めて3人も出るし
修斗以外のプロの登竜門的意味合いなら、
一番かDEEPの次なんじゃないかな?
パンクラスあたりはとっくに追い越してる
だからZST対抗戦とかやれるわけで

まさか不良が格闘技やるだけとか思ってないよな?
461実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 10:29:17 ID:v4Py3ITs0
間違い

○アマ修以上のアマ興行なんかないに決まってるだろ

実はアマ修からもけっこう流れ込んで来てる
462実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 13:11:56 ID:v4Py3ITs0
フェイジャオンがモー下してSF王者になりましたよ
ついでにジャカレイも王者に
463実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 13:14:10 ID:B6mI08i3O
>>460
アマチュアの話でレベルが高い!とかは論点違うだろう。
定期開催、大会数、敷居の低さ、安全性、そっちについて語るべき。
464実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 13:18:16 ID:Ya3ItVFv0
>>462
モー・・・。

こりゃ、SF首脳陣も、これからヘビー級含めて押していこうとしてたモーがあっさり陥落して、
「もー! どうしろって言うんだよ!」って慌ててるな ナンチテ
465実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 13:23:29 ID:v4Py3ITs0
ヒョードル負けて、フェイジャオンやジャカレイ王者、
ファブリシオvsアリスターやってファブリシオ勝ったりしたら
SF涙目ですむのかどうか
466実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 13:30:47 ID:Ya3ItVFv0
アリスターって、向こうでの人気は結構あるのか?
まあ、ファブリしおよりはマシそうではあるがw
467実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 13:38:32 ID:0Q+gL68C0
ラシュリーも負けてるしもうSFは泣いている
468実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 15:35:54 ID:KX/m+NNZO
ジャカレイしょぼかったな
酷い打撃戦だった

フェイジャオンは割と良かった
469実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 17:45:09 ID:O34nZfWo0
ジャカレイは昔からショボイ
特に打撃
470実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 20:32:07 ID:0c53jPje0
ナラントンガラグの打撃は強かったな
郷野は引退かね
471実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 20:33:15 ID:v4Py3ITs0
打撃というか、腰が強い
特別何も武器がない郷野じゃ厳しすぎる
472実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 20:33:48 ID:v4Py3ITs0
つーか、梅木、選手殺す気か?
早く止めろよ、三崎危ないだろ?
473実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 20:37:17 ID:iOWeHtlI0
>>472
止めたらマヌーフ戦みたいに、あそこからまだまだ出来たと言うし。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/22(日) 20:40:21 ID:7R+RQE970
俺もそう思うw

止めたら止めたで、あのまま行ったら判定わからなかった。
空気読めと文句が出てる。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/23(月) 06:01:32 ID:VlPgdsJjP
PRIDE崩壊 佐藤9−8魔裟斗 まさかのノーコンテスト ハルク(笑) 
 UFC肥大化 ドカタ すっごい滑るよ  島田レフリー  偽装骨折
大晦日イベントキャンセル  魔王 劣化煽りV 横田のマイク 
バダハリ反則 高谷軍団  またステロイド・・・ 沖縄Jリーグ  極真(笑)
腸蹴り エラ張り雑魚 エンセン恐喝 アフリクション中止  小川秒殺負け
 遅すぎるストップ ヌルSP 谷川的マッチメイク 首相撲禁止
シュルト干し ハメ撮り流出  日本最弱 アンデウソンさんダンス 
 露骨プロテクト 川尻vs.魔裟斗  HIROYA(笑) 対抗戦(笑) 
showtime台頭 もういいよ黙れよお前 シウバ整形  エド・フィッシュマン
格闘技通信廃刊  成長ホルモン  喧嘩藝骨法  オマエハモウ死ンデイル
1Rに4回金的 エンセン大麻 んあ〜 アンポンタン 女装コスプレ
サップ劣化 長南軍団 梅木→千葉 尻タップ ノゲイラ劣化 マイメロディ
       / ̄ ̄ ̄\     タイソン参戦 館長逮捕 金子賢参戦
     / ─    ─ \        中尾さん結婚 塩尻
    /  <○>  <○>  \.     腕折り中指  雷電(笑)
    |    (__人__)    |   ファイトマネー未払い  エスペ
    \    ` ⌒´    /   相撲は強いんだよ 佐竹は?
    /              \  青木の癖に可愛い彼女と・・・
和田レフリーハゲすぎ K−1甲子園(笑) ミルコ劣化 角田劇場
世界最強決定戦(笑) ダウンがスリップに・・・ HERO’S弱すぎ
不良を更生させる(笑)  エンセンお遍路 マケボノ 白い金網(笑)
476実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/24(火) 11:36:50 ID:lDina5Ln0
なんだかんだ言っても三崎凄いな。

ダンヘンに粘り勝ち
秋山に実質勝ち
コンディション最悪の状況でカズに圧勝
コンディション最悪の状況でサンチアゴに惜敗

SFのミドル級戦線行っても、結果残せるだろう。
477スブ ◆BJCFrgmOtUFN :2010/08/24(火) 13:04:04 ID:Sk/19j0B0
>>476
ポテンシャルはんぱないですね。

それにしても三崎vsサンチアゴは名勝負数え歌で、
サンチアゴは名勝負製造器ですね。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 02:01:43 ID:TdTll77B0
どうすんの?このスレ
479ブス:2010/09/05(日) 04:02:27 ID:ebPhhSiA0
ホモスレにしちゃってください。
480実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 04:27:24 ID:47+fhVss0
オッケー チンポぱくっ!
481実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 04:27:54 ID:TdTll77B0
>>480
死ね
482実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 23:27:57 ID:fQYELISa0
サンチアゴのエスケープはワロタ。
アイツはお笑い要因だな。
483実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 23:30:30 ID:HfOl84tYO
三崎のヘッドバッドは話題になってないね
あれは笑った
484実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 23:42:49 ID:oSfmvxkF0
あの頭突きはまずいねぇ(笑)
485実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/06(月) 12:37:51 ID:cntBNZ6k0
サンチアゴはハート弱いんだな・・・
486実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 15:30:42 ID:+I/CFgse0
ブスは消えたの??
487実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/13(月) 12:31:46 ID:dSHfiAiH0
ブスさんが消えたのでホモスレとして再利用しますね
488実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/13(月) 13:10:51 ID:NKgFqNBT0
アーッ!
489実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/13(月) 19:50:22 ID:IxEwa//7O
ブリブリーッ!
490実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/13(月) 22:09:22 ID:+PrfV5sb0
規制解除か

ブスさんもたこ焼きさんも2chからtwitterに移ったよ
491実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/15(水) 18:29:54 ID:FPGPWKlE0
エイズ!エイズ!雄妊娠!雄妊娠!病気好き!病気好き!
492実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/15(水) 19:24:19 ID:ymJSREs3O
今更ながらPRIDEの昔の試合を再見したくなってDVD買おうと思ってるんだけど5枚組とかでいくつか売ってるPRIDE LEGACYという輸入盤DVDは日本のレコーダーでも見れますか?
誰か持ってる人いたら教えて。
ちなみに33、34とかは再生出来た。
493実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 21:46:25 ID:4sTCNL0L0
ブスの野郎、このスレ責任持って埋めやがれ
494実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 21:48:57 ID:TT37CMew0
ブスってまだノンケ食ってるの?
495実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 21:58:07 ID:IH6W79Wm0
ニートの癖になにしてんだろ
496実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/18(土) 10:02:09 ID:/LR7rbdy0
>>490
「世界を変える」とか言われていたツイッターも今じゃ2ちゃんにすら居場所の無い奴の流刑地か…。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/18(土) 23:08:35 ID:8xqNwqrc0
twitterに逃げても、アナサイスレを荒らしたくまとブスの罪は消えない







俺は絶対に許さない
498実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/19(日) 01:03:24 ID:2VaO21zB0
今までブスに論破されてきた人たちが集まっているのかな?
499実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/19(日) 02:00:50 ID:qBbwIpOo0
いいえ、隠れホモのブスに騙された人たちが集まっています
500実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/19(日) 02:04:43 ID:5Hwktzvz0
よがり汁 投稿者:濡れ金玉 (7月29日(火)22時58分36秒)


生竿はたまにでいい 久しぶりの雄臭にすけべ丸出しでがっつく
常はずりまみれ 街や仕事場にねた野郎満溢
汗でむれた金玉かくしぐさ 膨らみで竿のおさまり左右くっきり
銭湯で匂う汚体 体臭とえら臭こってり男子寮
便所でしょんべんしながら竿くらべ 男話でこってりますかける奴常迎
090XXXXXXXX
501実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/19(日) 11:56:22 ID:BHjeI+ye0
MMA=ミックスドメンズアナル
502実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/19(日) 16:41:28 ID:mJvOEyvu0
ブスいらねえ
503実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/22(水) 08:46:10 ID:4/I/unia0
パンクラス、DEEP、GCMでMMA版三分の計ですよ、あなた
504実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/22(水) 19:07:49 ID:4/I/unia0
興業中心のイベント3つがDREAM消滅、SRCになっての縮小で被害を受けていた
わけか
505実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/23(木) 06:16:52 ID:1Hfx1Uou0
ブス掘りage
506実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/24(金) 13:02:28 ID:gjakFVdR0
ゴン格を読んだけど、さすがにまだ一応生きているので「DREAM終わりそうだから
どうしよう」という感じじゃなかったね
でも修斗が来ると「うちはイベントじゃなくて、競技だ」とか「ルール統一するなら修
斗ルールに決まっている」とか何様発言になるからこの3イベント中心で日本のMMA
は回転するだろうね
507実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/25(土) 05:02:57 ID:s18GnsxQ0
次回の柔術オフ(と見せかけたノンケ狩り)はいつですか?
508実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/27(月) 18:33:11 ID:O59I+wCj0
アナサイスレを荒らした畜生ブス
509実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/27(月) 18:39:02 ID:JVMNYTTo0
ブスさんのtwitterどうやって探せばいいの
510実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/27(月) 21:49:16 ID:/4KAewAX0
くまってホモに掘られる為だけにこの世に生を受けたってマジ?
511実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/27(月) 21:54:06 ID:fO771FVE0
>>509
busujiujitsu2で検索
512実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 10:51:12 ID:qUUCeoRb0
busujiujitsuじゃないの?
フォロワーに柔術界の大物が勢揃い
513実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 10:54:42 ID:XE+a9SUD0
柔術の大物って言ったら中井くらいしか存在しなくないか?
514実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 11:06:09 ID:qUUCeoRb0
今仕切ってるのは早川さんとハマジーニョ
あと大賀さんくらい知っとけよ
515実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/30(木) 10:12:24 ID:VpO7hV6H0
heiseibushido 最近の格闘技は人々に感動を与えるどころか、逆に悪影響を与えていると思う。本来、闘う選手が単に
相手を倒すのではなく、自分に打ち克つ様を見せる事ができた。その本質は忘れられて久しい。

佐竹…
516実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/02(土) 09:05:32 ID:U0+Mq9F50
「武士道」とか「サムライ」とか自分から言い出す奴にろくな奴はいない。
517実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/06(水) 16:38:53 ID:ALpp8f/e0
三崎さんのことか
518実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/06(水) 20:55:32 ID:MV94pS990
三崎さんは金本浩二的なアレ。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/15(金) 04:13:43 ID:0+Fra4ya0
えっ
520実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/21(木) 01:23:24 ID:5J85c5O80
ブスさん、これ買った?
http://www.jazz-sawano.com/products_246-0-2.html
521実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/22(金) 23:32:12 ID:4Q1FApPn0
ブスさん、ちょっとだけ顔出してくれないものか
顔出してくれないならブログでもいいや
激動のパンクラスの状況が知りたい
川村が社長って
522実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/27(水) 05:03:47 ID:2Rq5m4g8O
まだこのスレあったのか。
ブスさん、ツイッターやってるならフォローしてみるかな。
523実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/03(水) 18:39:54 ID:QaBJacet0
ブスさんいるかい?
524実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/03(水) 22:22:08 ID:jSFgEVjR0
twitterに移行した
ほぼ柔術関係ネタしか呟いてないけど
525実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/30(火) 00:24:29 ID:+v4IaxktO
土曜のディファでやったボルテージ、
客入りは酷かったけど内容はかなり良かったよ。
お試しで見に行ったジム関係者が何人も「次出たい」って言ってたからな。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/30(火) 01:55:42 ID:FPDFF3gu0
チョンアイドルにはまっててワロタw
527実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/19(日) 22:10:01 ID:TMokwL090
ブス氏は何でいなくなったんだ。誰かに圧力でもかけられたのか。
それとも誰かのセコンドなどで業界関係者になったからレスを止めたのか。
週1日でもレスしてくれるとここも面白くなると思うんだが。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/19(日) 22:12:44 ID:NiMu3piE0
ツイッターに移行したから、こっちに書く必然性が無いって事では?
529実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 20:15:49 ID:2eHIjtVZ0
タコ焼きも同時期にいなくなったな
あいつは毎日ツイッター盛んにやってる
530実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 21:53:58 ID:M9IUo6yx0
あと豆がら茶も消えたな
531実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 21:59:41 ID:u3y0Fv2l0
豆がら茶は、たまに名前をironmanのコメ欄で見かけるな。
言ってる事おかしいけど。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 22:06:13 ID:XTbGDzk60
ツィッターだと2chのスレッドみたいにクロスして議論したりはしにくいんだよな
533実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 22:08:21 ID:M9IUo6yx0
>>531
あれはどう見ても偽物だろ

ブスといい豆がらといい
違うトリップの偽物まで登場して粘着されてたから
その偽物がironmanまで手を伸ばしてただけでそ
534実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 22:51:13 ID:2eHIjtVZ0
そこらへんの連中はリアルでも会い始めたようだから
罵詈雑言が多い2ちゃんに、居づらくなったんだろう
535実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 22:51:26 ID:s57GVhwwP
>>466 アリスターのヘビーでの戦歴知ってて言ってるのか?笑
まともな相手ファブとハリトだけだぞ 笑 しかもハリトにはリベンジされファブにもしっかり負けてるよ 笑
それにアメリカで数える位しか試合してないから人気も糞もないと思うぞ
536実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 22:57:25 ID:u3y0Fv2l0
>>533
トリップ付けられないもんなぁ
537実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/20(月) 23:54:58 ID:s57GVhwwP
>>354 アナコンダなんてプライド時にノゲが何回か極めてたし高坂がアナコンダ知らない訳ねぇーだろ 笑
そもそもアナコンダもチョークはチョークだからさ トーシロのお前より2000倍知ってるだろうからそう騒ぐな
538実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/26(日) 17:57:02 ID:dLfv1DKO0
ブス出て来い
539実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/29(水) 21:21:24 ID:iwCPfWjz0
    _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ.ビキ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ビキ
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| < うおおおおおおおおおおお!!! 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 \______
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :|
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|
540実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/29(水) 22:05:39 ID:w0O6CjJk0
1試合のファイトマネー
パッキャオ→20億以上
プロレスラー→???(笑)
541豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/12/30(木) 17:23:27 ID:xOpefe3c0
 有明コロシアムなう。
 空席が目立つ。
542実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 17:32:07 ID:vrK+ci9sP
541 :豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/12/30(木) 17:23:27 ID:xOpefe3c0
 有明コロシアムなう。
 空席が目立つ。

ID:xOpefe3c0←-------------ここに注目
543豆がら茶 ◆u18KxpvIdg :2010/12/30(木) 20:41:08 ID:PpoDugyi0
 そんな訳で観戦終了。
 何かくじ引きで貰った「朝から晩まで格闘技」ティッシュを持って帰宅中。つか、微妙に邪魔だし。

 ベストバウトはやっぱメインかな。前田x金原も捨てがたいけど。

 ダイナマイトはテレビ観戦の予定。
 明日も楽しみ。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 20:48:45 ID:AZqjokXm0

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
545実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/04(火) 03:20:42 ID:ZXQacw4oP
>>540 プロレスラー そこそこ名前あっても30万位だぞ 笑 好きな事やって食っていけるのはどの業界もほんの一握り
金欲しいなら役者こいて生活保護貰った方が効率はいいよ
546実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/13(木) 00:48:40 ID:u4EoMQPM0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ストライクフォースすげえええええええええええええええええええええええ
547実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/13(木) 05:43:49 ID:u1vvPh+j0
>>545
パックマンを引き合いに出すんだから
プロレスラーならWWEのPPVメインクラスじゃないかな
ロックとかストンコールドとかその辺
金額は知らんけどw
548実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/15(土) 03:32:57 ID:5Iq57OivP
>>547 そういう話になるならボクシングもメジャーのヘビーはもっと稼ぐ訳だが・・・
549実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/15(土) 15:04:20 ID:lpzFSNVI0
アンダーテイカーやジョン・シナでも年間10億くらいだろ
550実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/20(木) 13:45:35 ID:sqekhXtk0
ブスさんって何者だったんだ?
551実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/20(木) 16:34:35 ID:JV8TlBkU0
ブスさんとは一体なんだったのか
552実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/20(木) 17:04:59 ID:brVRTpSW0
ブスさんならKARA解散危機に心を痛めてたよ
553実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/20(木) 17:22:08 ID:rWnhd2LT0
コテどもは全員消えたな
554実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/27(木) 23:33:22 ID:H0Xq1CQh0
うーん・・・
555実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/01(火) 18:22:42 ID:FDv7hZrF0
ブスうううううううううううううううううううううううううううううううう
556実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/01(火) 19:08:29 ID:smfQ4wq5O
ブスさんにSRCの対応について聞いてみたいところだ……
557実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/02(水) 00:50:28 ID:5bcBKd210
昨日、国内興行やSFについていろんなスレでボロ糞に
ネガティブ情報を撒き散らしてたウンコ野郎はやっぱりここの
住人だったかw   

555 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2011/02/01(火) 18:22:42 ID:FDv7hZrF0
ブスうううううううううううううううううううううううううううううううう
558ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:10:49 ID:7qaYp3my0
小見川選手残念でした・・・。
しかし小見川選手が悪いというよりも、チャド・メンデスが強過ぎでしたね。
小見川選手、結構いつも通りだった気がします。
TDの防御もかなり良くなってましたし。

けどいつも通りのあの試合立ち上がりの調子悪さ、
TD防御上達しているとはいえ、完全には防ぎきれないレスリング力、
そしてなによりもこちらからはTDを取れない攻撃の持ち手の少なさが
出ましたね。

日本ではそこまで目立たないこれらのウィークポイントが、
レベルの非常に高い場だと顕著になるんですね。
559ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:14:49 ID:7qaYp3my0
手も足も出ないというのでは無く、競り負けだったから、
こういう課題がはっきり出てきたと言えるのではないでしょうか。
甚大なレベル差は感じませんでした。

ただレベル差が微少なものであっても、真剣勝負の場にあっては
甚大な差になる事はもちろんです。

まるっきり通用しない感じでは無かったので良かったです。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 13:17:17 ID:+5C4HJf90
>>559
そう言ってフォローされるとまだ救われた気がします
561ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:19:02 ID:7qaYp3my0
小見川選手は今まで、これらの弱点をチョイチョイ突かれても、
後半の強さと、あの圧倒的なスタンドの強さで相殺してましたが、
今後はより弱点を、細かく減らしていかないといけないですね。

しかしそこまで精度の高い練習を、これまでの練習環境で実現
できるものなんでしょうか。
562ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:26:02 ID:7qaYp3my0
>>560
UFCファイターとして恥ずかしくないレベルだったと思いますよ。
別に弱くなかったですし。

ただあそこはご存知の通り選手をポンポン解雇するのと、
あと小見川選手はそんなに若くないですから、今後は非常に
計画的に、アメ公並の戦略性の高さでもってトレーニングしないと
いけないと思います。
563ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:29:12 ID:7qaYp3my0
やはりアメリカにおいては、今までのようにスタンドで圧倒的に
優位に立つというのは難しいんですね。

国内ではそれが出来ていたため、他のウィークポイントをカバー
出来ていましたが、その分対策が遅れたと言えるのかもしれません。

しかし国内ではなかなかそれが限度なのではないでしょうか。
だって小見川選手より強い人居ない状況ですからね。
そこまで想像力働かせて練習するのって、やっぱ現実的に無理
なんじゃないですかね。
564実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 13:37:11 ID:/1/BrWiM0
ホモブス生きてたか
565実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 13:38:17 ID:nPclklDA0
ブスさんひさしぶり
twitterはフォローさせてもらってますよ
566ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:49:01 ID:7qaYp3my0
>>565
小見川選手は惜しかったですね。
もう少しで勝てたという意味では無いですけど、強さは本物でした。
567ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:54:02 ID:7qaYp3my0
TDされた後、立つのが上手で良かったですけど、スタンドで
優位に立てないとその後の状況が変わらないですよね。

こちらからTD出来ない場合はやはり、相手が倒すの嫌だなって
思うくらい柔術できていないと中々厳しいですよね。

個人的に柔術の習得は、そこまで生まれつきのセンスとか必要無い
と思うので、やらないと損です。
やったモン勝ちだと思います。
568ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 13:58:35 ID:7qaYp3my0
倒されたりの際の、体勢不十分なギロチンは絶対極まらないです。
腕ひしぎ腕固めも、昔のレスラーならいざしらず、今の人には
ほとんど通用しないでしょう。

TDできないのなら本格的に柔術やらないとだめだと思います。
569ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 14:04:17 ID:7qaYp3my0
チャド・メンデスは2Rで手を痛めていたようですね。
それでもあの強さとははんぱないですね。

それにしても初戦はもうちょっと強くない人と当ててくれたらいいのに・・・。
570実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 14:09:20 ID:nPclklDA0
>>567
今までだと頭振ってインファイト臨んで組み付いてきたらそこをカウンター気味に柔道の足技でテイクダウンという
コンボが通用してたけど広いケージと相手の圧力の強さで組みに行くパターンが使えなかったのが大きい気がしました
571実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 14:11:55 ID:UAlEtZLQO
>>569
柔術やってる人でしたっけ?
今のUFCは見てて面白いですか?
寝技の攻防はあまり見れませんが
572ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 14:18:46 ID:7qaYp3my0
>>571
寝技の攻防自体はあまりありませんが、グラウンド技術の高さは
その少ない攻防の中でも分かります。

トップ選手が普通に柔術&グラップリングマッチやっても、
日本のMMA選手とは相当差が出てしまうと思います。
573ブブ ◆BJCFrgmOtUFN :2011/02/06(日) 14:22:01 ID:7qaYp3my0
>>570
インファイトでもメンデスのパンチが良かったですね。
パンチ届かない距離からTD狙ってもなかなか上手く行きませんし、
そもそも小見川選手にはそういう攻撃の持ち手は無いですよね。

この状況って青木選手のSF戦でも同じだったかもですね。
相手がTDに来たのと、小見川選手は打撃で応戦出来てたという所
だけが違いで。
574実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/06(日) 22:30:43 ID:+Rrq4/X50
ヤオミガワが負けてやけに嬉しそうだな
575実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/07(月) 00:11:01 ID:zlSXZ7xG0
ブブさん乙です

小見川は残念でした
KIDについての感想も聞きたいところですが(まあ課題は誰が見てもわかりやすかった気はしますが)

ついでにSRCの今回の騒動と
なぜか希望した若手選手が社長になったパンクラスについても意見が聞きたいとろです

気が向いたらお願いします
576実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/07(月) 03:23:48 ID:5EjREYL70
SRCを擁護する発言しただけでこの場所が荒れそうで怖い
577実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/07(月) 19:14:42 ID:z6Id1L0s0
SRCってまだあるの?
578実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/07(月) 19:19:34 ID:LHZpo8wK0
今後は雑誌のライターも高島みたいになるのを恐れて批判的な記事は匿名で書きそうだ
579実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/09(水) 02:44:49 ID:aZOgu9dX0
SRCが王者のサンチアゴをリリース
いよいよ店じまいか
580実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/09(水) 17:37:31 ID:pNC59Q5h0
SRCの現在の代表はドンキホ−テの方です。
今までは代々外部の方が代表を務めていましたが、
今回はそういう事になっています。
しかしこれがどういう意味を持つかはまだはっきり言えませんね。

雑誌の件は、確かに怒るのも無理ないかなと思いますが、反応の仕方としては
あまりスマートとは言えないと思います。
581実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 00:22:27 ID:Kt1OltLA0
まったりかたる
582実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:43:13 ID:gXCAT0HoO
ブブさん、今回のヒョードル敗戦はどう見ました?上の時でも下の時でもハーフガードでの動きがかなり雑な感じがしたんですが。
583実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:57:03 ID:Z21x429r0
104キロと130キロ以上だし、下になったらどうしようもないわ。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 00:48:43 ID:TFB5JAGA0
>>583
108キロ程度のファブでコントロールできるから
それは言い訳にならんな

柔術技術を身につけなかったからだろう
585実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 01:08:28 ID:vX5rzrzh0
ヒント
スタミナ切れ
586実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/15(火) 02:08:37 ID:FXYZzr8tO
いや、1Rにヒョーが上になった時にもシウバが潜ろうとしてるのに首を押さえずに腕取りにいって、結果逃げられてるし。
2Rも結果的に返せないのは仕方ないにしても、ハーフガードから脇を差し替えす動きも見られなかった。パスもほとんど抵抗出来ずにされるがままだし。
スタミナがどの程度きれてたかは本人しか分かんないけど、余りにもされるがままなのに驚かされた。
587実況厳禁@名無しの格闘家
711 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 19:42:24 ID:Z21x429r0
ヒョーのパンチの初動からヒットまで、

ミルコ戦では、だいたいコマ送り再生11回〜13回で達してる。
ロジャース戦ではコマ送り再生13回〜20回で達してる。
フィニッシュのパンチだけ9回で達してる。