プロレスヲタこそ本物!格ヲタ(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
格闘技好きでプロレスをバカにしている世代は
ゆとり教育世代であり格闘技に関してもニワカだと言える。
日本の総合格闘技のルーツはプロレスにある。
猪木のストロングスタイルプロレスからの歴史だ。
ストロングスタイルってのは楽しいプロレスではなくガチっぽいプロレスのことな。
猪木がやってた異種格闘技戦なんかがルーツになっている。
それがどんどんリアルになっていき、UWFができてPRIDEができた。
初期PRIDEなんてUWF VS グレイシーだったし。
それすら知らないニワカが今格ヲタやってるわけだよ。
ニワカの集まりだなw
プロレスラーがより過激でリアルな試合を求めてできたのが日本の総合格闘技。
ブラジルのバーリトゥードなんかは柔術がルーツになってるわけだよ。
UFCなんかは最初は喧嘩自慢の集まりみたいなもんだったろ。
日本の総合格闘技のルーツはプロレス。
これは間違いない。
プロレスヲタこそが本物。
そしてプロレスラーこそが本物。
日本の総合格闘技で活躍してる柔道出身の選手なんかも流行りに乗っかっただけのニワカ。
「なんか流行ってるし柔道現役引退したので出場してみましたw」
ただその程度。ニワカ。
2実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 08:41:43 ID:LEs4ZR3J0
ホモ最高!
3実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 08:42:35 ID:Wsc9udYjO
ちなみに五味とかで有名な修斗って格闘技。
あれもプロレスから来ている。
修斗の創始者は佐山聡。
初代ダイガーマスクだ。
ちなみに修斗って名前はプロレスで真剣勝負の意味を表す隠語、シュートから来ている。
どうせお前らそれすら知らなかっただろ?
4実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 08:49:27 ID:Wsc9udYjO
日本の格闘技の基盤は昔から変わっていない。
空手とプロレスだ。
大山倍達や力道山、猪木、馬場の時代から変わっていない。
K-1=正道会館。フルコン空手からの歴史。
プロレスがリアルを求めて総合格闘技にまでなったのと同じ原理だな。
空手がリアルを求めてK-1になった。
今の格闘技のメインはK-1とDREAM(PRIDE)。
結局日本の格闘技=空手とプロレスなんだよ。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 08:55:35 ID:Wsc9udYjO
事実、キックボクシングやムエタイ、柔道、伝統空手なんかで客が入るか?
日本において所詮マイナースポーツなんだよ。
プロ興行として客入るのはK-1、PRIDEくらいだ。
キックボクシングの試合とか見たいか?
ムエタイは?柔道は?伝統空手は?
柔道や伝統空手に至ってはプロ興行すら興す気もない。
現代プロ格闘技においてなんの役にも立っていない。
6実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 09:03:20 ID:Wsc9udYjO
PRIDEやDREAMのステージがなぜ四角いリングなのかわかるかい?
UFCのマネをするんであれば金網ファイトにすればよかった。
ヒントはルーツがプロレス。
7実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 09:08:42 ID:BFtQm2fg0
>>1と盛りてえ…



ケツの穴がめくれるまでガン掘りしてえ
8実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 09:13:21 ID:Wsc9udYjO
実際、PRIDEで活躍してた日本人選手のほとんどがプロレスラーだったのに
なんでプロレスを否定する格ヲタが出てくるのかが理解不能。
高田も桜庭も田村も藤田もみんなプロレスラーだったろ。
小川も柔道兼プロレスラー。
ミノワマンや柴田なんてプロレスパンツ履いて
総合格闘技のリングに上がってるのにそれにすら気づいてないだろお前ら。
軽量級の五味やマッハ、川尻なんかもプロレスの流れを汲む修斗の選手だぞ。
はい、プロレス否定派の格ヲタはニワカ。
俺に言わせりゃ知ったかぶりのチンカス。
9実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 09:23:14 ID:BFtQm2fg0
>>8のチンカス食いてえ
10実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 09:36:53 ID:Wsc9udYjO
あと何故か空手やプロレスは弱いと思い込んでるやつが多いよな。
何故弱いと思うのか。
K-1やPRIDEのリングでなかなか勝てないからだろどうせw
よく考えろ。それは空手家やプロレスラーが勝てないんじゃなくて日本人が勝てないだけだ。
K-1なんかが特にわかりやすいな。
空手でもシュルトやクラウベ、フグ、フィリオと強い空手家はたくさんいる。
佐竹や武蔵などの日本人が勝てないだけだ。
でも佐竹も武蔵もアジアでは無敵レベルに強いわけだよ。
つまり体が小さいアジア人にヘビー級はかなりキツいということ。
K-1の天田ヒロミなんかはボクサーだけどやはりK-1ヘビー級トップには通用しない。
格闘技の種類がどうこうではなくアジア人にあの階級はかなり厳しいんだよ。
ボクシングで世界取った竹原もミドル級だ。
ミドルの竹原でも凄いのにヘビー級なんてなかなか対応できるもんじゃない。
まぁそれでもPRIDEライト級まで落とせば日本人でもかなり強い選手も出てくるけどな。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 09:44:53 ID:Wsc9udYjO
どうせお前らプロレスのプの字も知らないくせに最強の格闘技論とか語ってるわけだろ?
お前らの理論なんてどうでもいいわwなんにも知らないくせにw
12実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 09:59:49 ID:3TcXZZEU0
お前ら2人でなにやってんだw
13実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 10:10:24 ID:Wsc9udYjO
PRIDEにしても桜庭がグレイシー狩りしてた頃から見てたやつならプロレスラーをバカにはしないはずだ。
PRIDEは高田がヒクソンに秒殺負けしてからの歴史だ。
当時、桜庭のグレイシー狩りは高田の敵討ちみたいな感じだった。
そして桜庭の「プロレスラーは本当は強いんです」のパフォーマンス。
プロレスヲタ、UWFヲタがあの快進撃を見て歓喜したんだよ。
現代っ子はそれすら知らない。

つまりプロレスをバカにしてる格ヲタはその辺を見てないガキなんだよ。
所詮はPRIDEが流行ってから見出した初心者。
最初に見たのがミルコやヒョードルだったんだろうなw
勝てなくなった桜庭や影が薄くなったグレイシーしか見ていないゆとり。
ヒクソンショックすら知らないニワカ。
この板はそんなのの集まり。
プロレス板のやつのほうがここのやつよりマシな知識持ってるよ。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 10:33:38 ID:MpYrUK+b0
修斗の連中が嫉妬心からいろいろ言ってたが、先にVTで世界に挑んで通用したのはプロレスラーだからな
高橋田村金原アレク桜庭藤田
文句あるならインターやリングスやパンクラスの道場に道場破り行けばよかったじゃん
15実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 10:45:09 ID:YJ0lVG6j0
プロレスも出来なきゃボクシングも出来ない奴らが手っ取り早く金を稼ぐために始めたもの
何か新しいものを確立するのかと思いきや最近プロレスっぽくなってきた
ある程度の金さえもらえれば何だってやるんだろ
まさしくPRIDEが無い
16実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 11:07:31 ID:5mUbmoYu0
>>14
> 修斗の連中が嫉妬心からいろいろ言ってたが、

華やかな世界(プロレス)に入れなかった人が
地味な世界(修斗)で頑張ってただけの話だからね。
本当は、大部分の修斗の選手も、華やかな世界に入りたかったんだよ。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 15:30:03 ID:VsSZfKHf0
ルミナだったと思うが桜庭にすら出始めの頃ボロかすに言ってたらしいなw
ニュートン極めた時あたりから大人しくなりビクトー倒した時には無言になってたっけ
18実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 15:31:47 ID:Z59d/m5q0
プロレスから離れない限り
一生UFCにバカにされるんだよ。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 15:34:03 ID:ChK4+l8R0
プヲタは粋な奴が多いな

友達になるならプヲタだ
20実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 16:45:51 ID:Wsc9udYjO
プロレスヲタは試合を勝ち負けだけで判断しない傾向があるからな。
もちろん勝ち負けを全く気にしないわけじゃないが。
応援してる選手には当然勝ってほしいがそれだけに縛られない見方をする傾向にある。
実際に初期PRIDEもそういう見られ方をしてた。
勝ち負けより派手な試合展開をしたほうに声援が行ったりしてた。
でも次第にPRIDEの客層も格ヲタのほうが増えてきてそういった見られ方はしなくなった。
その時がPRIDEがプロレスと完全に離れて独立した格闘技になった瞬間だったと思う。
勝ち負けが全ての格闘技的な見方は格闘技のレベルの発展にも繋がるし素晴らしいんだけどな。
ただそういう見方は勝ち負けに拘りすぎて見るほうも殺伐とするよな。

俺はPRIDEではケビン・ランデルマンが好きだった。
あいつの試合激しいし負けるにしてもなんかやらかして負けるじゃん。
大人しくは負けない感じが好きだった。
21実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 16:56:08 ID:ChK4+l8R0
総合ヲタは負ければザコ、筋肉質見ればステ、人気選手見ればヤオだからな。

その点プヲタは負けても魅せれば暖かい声援送るしステ使う選手は人生をプロレスに捧げた
のかと逆に尊敬の念を禁じえない。そしてヤオだろうが面白きゃいいんだよ思考だ。

総合豚は観戦を本当に楽しんでるのか?辛くて辛くてたまらないように見えるぞ?
22実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 17:09:39 ID:uE/Ud7JtO
明らかにレスナーはWWEの王座を獲得した時の方が取るまでに苦戦してたよな
UFCなんて簡単に取っちゃたよね?
23実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 17:15:57 ID:VsSZfKHf0
面白いのがミルコはかつてプオタの最大の目の敵だったのにミルコ自身が
最もプロレス的な生き様をしてる事だ
24実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 17:47:06 ID:5mUbmoYu0
>>18
嘘言っちゃいけない。
UFCを運営してる人達には、日本のプロレスのファンが多い。
岡見勇信のニックネーム「サンダー」がついた経緯は、こうらしいじゃん。

勇信

獣神

獣神・サンダー・ライガー

岡見”サンダー”勇信

UFCのスタッフは新日本プロレス大好き。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 18:02:37 ID:Wsc9udYjO
>>23
俺もミルコ大嫌いだったw
今は別に嫌いじゃないがやっぱ当時はね。
ランデルマンがミルコKOした時とか飛び上がったし。
その日は小川がレコを完封した試合もあったし最高だったのを覚えている。
PRIDEヘビー級GPはかなり熱かったよな。

PRIDEヘビー級GPの小川参戦なんかの流れはハッスルと同時進行だったから
格ヲタもハッスル見てればヘビー級GPが更に楽しめたのにな。
小川の入場でアナウンサーが
「高田よ、俺をPRIDEのリングに上げたことを後悔するがいい」と言ったのもそれに関係してる。
あとジャイアント・シルバもハッスルでは高田モンスター軍の一員で小川の敵だったから
ハッスル見てたら因縁というか高田が送り出したモンスター軍の刺客みたいな感じだったんだよ。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 18:04:38 ID:VsSZfKHf0
WWEも大好きらしいな、レスナーはWWE時代から目に付けてたらしい。
あと中邑真輔をスカウトした事もあったという。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 22:44:52 ID:AHW4QCE+O
友達は生まれた時から婦尾田、格闘技の見方を知ってる。
俺は格闘技ファンだからリアリスト。
プオタはロマンチスト。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/15(火) 03:04:29 ID:6OXUrFluO
あとマーク・コールマンがプロ格闘家になった切っ掛けは
アメリカのケーブルテレビでたまたまUWFを見たから。
その時見た高田延彦の試合でコールマンは格闘家に目覚めた。
プロレスはさまざまな格闘技関係者に影響を与えている。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/15(火) 04:01:23 ID:6OXUrFluO
>>25の補足だが
あとそれに小川がPRIDEGPに出場したのはハッスルを広めるためだったし。
小川がレコを倒した後に言った「PRIDEファンのみなさん目を醒ましてください」
ってのも小川VS橋本の試合後の小川のコメントのデジャブだ。
その時は「新日本プロレスファンのみなさん目を醒ましてください」だった。
あとPRIDEGPで小川がやってたハッスルポーズ。
これはハッスルの小川、橋本が率いるハッスル軍の勝利ポーズだ。
小川独自ののポーズだと思ってた格ヲタも多かったんじゃないか?
ハッスル軍はみんなやるポーズ。もちろん橋本も。

韓国のチェ・ムベって選手が小川の真似して
「3・2・1 フィーバーフィーバー」ってやってただろ?
厳密に言うとあの選手も勘違いしてる。
小川のはあくまでハッスルというリングがあってのハッスル軍の勝利ポーズだ。
ハッスルを広めるためにやってたポーズ。
プロレス全く知らないとそういった細かいところに気付けないんじゃなかろうか。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/15(火) 14:54:46 ID:b/tTWtUo0
>>10
普段はkもpもガチの真剣勝負とかいう癖に
プロレスラーが勝つと必ず八百長八百長騒ぐのも奴らの癖だな。
石澤の時も安田の時も中邑の時もそうだった。
はっきし言ってKもPもあれより怪しい試合なんて掃いて捨てるほどあるのにw
あと何気に佐々木健介が海外のMMAで2勝してる件についてはスルーなんだよなw

>>23
初期の頃のニックネームはプロレスラーキラーだったなw
31実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/20(日) 13:21:09 ID:4LoDFWKu0

あんたの言うとおりやで!!K-1の原点が空手であるように、総合格闘技の原点がプロレスだよ。
修斗もしかり。。修斗は日本で最初にできた総合格闘技。プロレス、修斗、UWF系、総合格闘技。
もうちょっと歴史を知らないとだめね^^それと、そこかのアフォがモンスターマンやニールセンの課題を
出すだけで、違法だとかわけわかんない。。プロレスとかかわったっていうだけで。。。モンスターマンやニールセンは
プロレスラーじゃなくて、キックボクサーじゃん^^
32実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/20(日) 13:24:47 ID:4LoDFWKu0
どこかのアフォがの間違いね!!^^
33実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/20(日) 13:29:52 ID:5zeDVZqR0
>>29

ムベのは映画のサタデーナイトフィーバーのポーズだよ。
34実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/20(日) 14:08:29 ID:4LoDFWKu0
総合でプロレスラーが負けるとプロレスラーは弱いだの、勝つと八百長だのって・・・
バッカなんじゃないの〜〜〜!!!
35実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/20(日) 18:00:33 ID:4LoDFWKu0
格闘技ファンは何か反論せよ^^
36実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 12:18:07 ID:qSjqS1qj0
あげ
37実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 12:59:53 ID:qSjqS1qj0
格闘技ファンは意外にも根性無し^^1の言い分は正論やでー!!
38実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 20:57:44 ID:ikWxk55h0
いや、逆にPRIDEで増殖した
K-1、総合格闘技しか知らない新規格オタは一気に減って、
結局プロレス経由のコアなオタしか残ってないのが現状じゃない?

アラサー男子だが少なくても自分の回りはみんなそう。
39実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 21:08:00 ID:znXtWDXX0
今見ても、総合の見るより彰利vs越中のほうが興奮するわ!!
また見よ。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 21:08:07 ID:XSeVowLV0
>>1
>初期PRIDEなんてUWF VS グレイシーだったし。
>それすら知らないニワカが今格ヲタやってるわけだよ。


なんかウンチクぽく書いてるけど
そんなこと常識なんだけど?
今の時代ネットや雑誌みりゃ初期VT当時の情報なんて溢れている
お前も最近知ったからココへスレ立てたくなったんだろ?

あと「日本の」「日本の」ってwなんで国内に拘るわけ?
日本にプロレスがなくても世界にはMMAは存在してたよ
41実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 21:20:05 ID:znXtWDXX0
君・・・ つまらんね・・・
42実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/23(水) 02:40:30 ID:gRBY1GHnO
>>40
常識なのならプロレスをバカにしている格ヲタがいるのはおかしい。
お前が書いた最初の文章から既に矛盾してるな。
あと日本で総合が流行らなきゃ日本においてMMAはメジャーになってない。
未だにマイナースポーツ。

お前こそ「そんなこと俺だって知ってた」って言いにきただけだよな?
どうでもいいですけど?
43実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/23(水) 20:28:53 ID:/6b4dHlH0
>>42
どこがどう矛盾なの?矛盾の意味理解して使ってる?

>常識なのならプロレスをバカにしている格ヲタがいるのはおかしい。

なんでおかしいの?説明求む
ちなみにプロレスを馬鹿にされる理由は人によって違うんだが。


>日本で総合が流行らなきゃ日本においてMMAはメジャーになってない。

イミフ
日本でMMAはメジャーなの?

日本にプロレスがなかったとしても総合は流行っていただろう
日本人は格闘好きだし、例えば関取とボクサーではどっちが強いか?
てな話題は興味をひくところ
いずれアメリカ辺りから入ってたろうよ
44実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/23(水) 23:26:07 ID:gRBY1GHnO
>>43
まずPRIDEで活躍してた日本人ファイターのほとんどがプロレスラーだったという事実がある。
お前は、PRIDEにおけるUWFVSグレイシーの歴史を認識しているのが格ヲタの常識と言ったが
本当にそれを格ヲタがみんな常識的に認識しているのなら
プロレスラーをバカにする格ヲタがいるのは矛盾している。
プロレスラーをバカにしている時点で
その辺の常識すら知らないにわか格ヲタが多くなっていると考えるのが自然だから。

現在、日本では一般的にもMMAは定着している。
正月に地上波でMMAの試合が放送されるくらいだから。
K-1は佐竹がいなきゃ定着してない。
それと同じでPRIDEは桜庭がいなきゃ定着していない。
日本人エースがいないとシーンが盛り上がらないから。
PRIDE、つまり総合格闘技が日本で一般的に定着していないとなると海外の格闘技を見るしかなくなる。
海外の格闘技なんて地上波放送されないだろ。
つまり海外の格闘技を見るのはコアなファンだけで一般人は着いていけない。
K-1、PRIDEがなきゃ日本人の格闘技に対する目はこれほど肥えてない。
総合格闘技がなきゃMMAは定着していない。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/23(水) 23:56:00 ID:gRBY1GHnO
な?我々プロレスヲタの方が知識量あるだろ?
46実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/24(木) 12:15:31 ID:x1o8N4Cb0
俺はアラフォー世代だが、プロレスをあんまり嘗めないほうがyぽいと思うぜ。。^^
47実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/25(金) 20:07:34 ID:bM1/J6zp0
>>44
忘れてたw

格ヲタは主にプロレスを馬鹿にしているんであって
プロレスラーはリスペクトしてるよ
桜庭がUWFにいてたことなんてみんな知ってるだろう
最近見始めたヤツだって桜庭vs田村をきっかけに情報を得ているやつもいるだろう。

あとプロレスがなくともUFCであれだけ盛り上がったら
日本でもどっかのイベント屋が真似してるだろうよ
日本人は格闘好きだし異種格闘の探究心が強い民族だからな
プロレスが盛んでないブラジルでもあれだけ普及したんだから
面白いものは広がるもの


48実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 08:25:01 ID:xXMGzKs3O
>>47
ブラジルは元々バーリトゥード発祥の国だからね。
下地があったんだよ。
日本の場合、その下地がプロレスだったと言うこと。
まずプロ格闘技の興行を開催するためにはそのノウハウが必要。
K-1の正道会館もプロ興行のノウハウを勉強する為にリングスに参戦してたしな。
プロレスはプロ興行のノウハウを知ってるんだよ。
プロ格闘技なんかが出てくる前はプロレスしかなかったし。
日本のプロ格闘技興行においてプロレスは切っても切れないものなんだよ。
プロレスがプロ格闘技興行の下地だから。
49実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 09:08:09 ID:MK2J9I520
「総合格闘技の源流にプロレスが大きく関与している」という認識と
「プロレスはバカバカしい」という認識は矛盾しないだろ。

総合格闘技が発展していなかった昔にプロレスをやることと、
現在わざわざプロレスをやる意味は違っているしな。

>>1に質問。
「錬金術は化学の元になっている。だから錬金術は非合理ではない。」
この命題をどう思う?
昔なら錬金術の研究は当時の人にとっての真剣な意味はあっただろうが、
現在、錬金術を実用的な意味で真剣に研究しているヤツがいたらバカだ。
と俺は思う。
ただし文化的遺物や思想としての研究は除く。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 09:13:25 ID:xXMGzKs3O
>>49
しかし格ヲタはプロレスをもっと尊重するべきだな。
もし日本にプロレスが存在しなかったとしたら
プロレスラーも全員いなくなる。
PRIDEで活躍した日本人ファイターのほとんどがプロレスラー。
その選手達も全員いなくなる。
その選手たちがプロレスという舞台を介さずに総合格闘家になっていただろうか?
そして彼らはどこで総合格闘技の練習をするのだろうか。
プロレスラーがいなくなると日本のエースは柔道を現役引退した選手や
大道塾あたりから探してこなくてはならない。
上手いこと見つかるだろうか?
総合格闘技が流行っていない初期の段階で。
しかもプロレスが存在しないと言うことは
プロ興行を開催する団体もプロ興行の知識のない素人集団ということになる。
演出なども確実に下手だろう。
プロレスが存在する現在ほど上手くいくとは思えない。
一時期、PRIDEはUFCをも飲み込むほどの勢いがあった。
プロレスなくしてPRIDEほどの人気が出ただろうか?
プロレスなくして現在ほど総合格闘技が日本に定着しただろうか。
格ヲタはプロレスをもっと尊重するべきだ。
51実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 10:00:25 ID:xXMGzKs3O
格ヲタはわかったフリして何もわかっていないんだよ。
プロレスをバカにしている時点でニワカとはこういうことだ。
そろそろ君たちもスレタイの意味が身に染みてわかってきただろ?
52実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 10:50:49 ID:HyQAhQ1a0
プロレスよりよっぽど総合格闘技のほうがばかばかしいと思うが?
格闘技は見ててつまんねえし、痛々しいよ
実際プロレスより客あつまんねえじゃん、格闘技って
プロレスより格闘技が盛り上がったのはほんの一時的なものだったな
53実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 10:58:25 ID:HyQAhQ1a0
2chの書き込みの勢いランキングがこれ
格板終わりすぎw世間の認識ではプロレス>格闘技なわけだ
現実を見ろ格ヲタは

141 プロレス 21 res
264 格闘技 8 res
54実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 11:02:43 ID:F2/0kfNPO
なんだこのスレw
プヲタだからうれしいよ。
総合格闘技の原点はプロレスなのは間違いないね。
PRIDE作ったのはプロレスラーの高田だし、日本初?の総合格闘技団体だっけ?のリングスの創始者も前田日明だしね。

プロレスラーは強いんです!ってかプロレスラーがまた総合で活躍するのを期待する日々思うこの頃

ちなみにジョシュヲタですけど
55実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 11:08:11 ID:l2d5XKzP0
プロレス最弱
56実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/26(土) 23:39:37 ID:Rqy8nh7C0
>>54
おまえどうせ>>1だろw
何が「なんだこのスレw」だよww

このスレにしか書き込んでいない>>1w


ID:xXMGzKs3O http://hissi.org/read.php/k1/20100626/eFhNR3pLczNP.html
 ↓
ID:HyQAhQ1a0 http://hissi.org/read.php/k1/20100626/SHlRQWhRMWEw.html
 ↓
ID:F2/0kfNPO http://hissi.org/read.php/k1/20100626/RjIvMGtmTlBP.html
57実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 00:50:25 ID:xF8FrggeO
>>56
俺1だけど54は他人だよ。
言って信じるかは知らんけど。
必死チェッカーでわざわざ調べてる辺りが必死だなw
58実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 01:01:12 ID:akXel11r0
昔のプロレスが重要な役割を果たしたことは該博な1サンのおかげで理解できたよ!
ありがとうございました m(-。-)m

それで、もっと肝心なことを教えて欲しいんだけど、
昔ではなく、今現在のプロレスが重要である理由は何?
過去の栄光しか誇れることがないなら、みっともないから自慢しない方がいいと思います。
59実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 01:16:04 ID:xF8FrggeO
>>58
というより普通に楽しんでプロレスも格闘技も見ればいい。
最後の一行からプロレスをバカにしているのがわかる。
その時点で君は俺の話を理解していないんじゃないかな?
解るまで読み返したほうがいいでしょう。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 02:17:38 ID:wkUAm9g6O
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
6158:2010/06/27(日) 08:16:09 ID:akXel11r0
>>59
今現在のプロレスが重要である理由=楽しめること
それはそれでいいじゃないですか。
「俺が好きなプロレスをバカにするヤツは許せない」
あなたが言いたいのは結局そういうことじゃないの?
好き嫌いという主観的な問題を客観的な歴史の問題に置き換えて正当化しようとしている。
それが滑稽だと言いたいんです。
正当性を一方的に主張したところで、それが好きになるわけがないでしょう。
それよりもプロレスを好きになってもらう楽しみ方でもレクチャーしたらどうですか?
62実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 10:09:11 ID:mtMKVpY50
タイトルから釣りだとは思うが
あえてレスしてやるわw

異なる思想を絶対認めないって言う点で
典型的な体育会系の考え方だね
それともプロレス狂信者かw
そんな奴には十人十色なんて言葉は存在しないなw

総合やプロレスに対する考え方なんて
人それぞれでいいと思うけどな。
プロレスはプロレス、総合は総合、キックはキックで楽しめば良いじゃん

その上でプロレスを馬鹿にするから許せないなら分かるけど
だからと言って総合やオタを攻撃する正当な理由にはならないでしょ

>>1にプロレス嫌いの総合オタ相手と断るなら話は別だけど

わざわざ格オタと書いて
喧嘩売りまくってる狂犬(プロレスで言うヒールw)と何処が違うのでしょうかw
63実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 11:37:07 ID:akXel11r0
>>62
単細胞ヒールを演じるのも、プロレス好きならではって感じか。
マジだったら引くね。

俺はプロレスが全面的に嫌いなわけじゃないけど、
「わざとらしさ」が鼻につくところがある。
そういう意味でこのスレはプロレスの嫌なところを見せつけられているようです。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 12:55:36 ID:7mXedzqr0
>>62
いや、釣りではないと思う。
通常「釣り」というものは
立て逃げや、書き込みを一回だけして、あとは反応を見物しているだけの状況を指す場合が多い。
だけど>>1は必死で応戦してくるし、自分なりに真面目なんだと思う。

65実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 13:11:09 ID:7mXedzqr0
勝手だが>>1の人物像を察するに
恐らく、彼は長年の新日系オールドファンなんだろう。
歳は還暦近くで、最近、ネット(2ちゃん)を始めるようになった。
何故そう思うかは、今まで2ちゃんしてたなら、格板の住人の知識量くらい理解できているであろうから。

スレ主に、長年プロレスを愛してきた誇りがあるから
自分の息子世代の連中にプロレスを馬鹿にされるのが我慢できないんだと思う。

ちなみにプライドヲタだった連中はプヲタを卒業した者が多い。



66実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 13:30:22 ID:akXel11r0
>>65
なんとなく分かる。
1のウンチクは、今更そんな常識的な歴史を語られてもなあと苦笑するレベル。
その歴史を踏まえた上でも、だから何?って感じ。

「お前らは中国をバカにするが、今おまえらが書いている漢字は中国が発祥なんだぞ!
 さらにひらがなだって漢字が元になっているんだ。
 日本語の文字は中国起源だって知らなかっただろ!だから中国を尊重しろ!」
って説教されているような気分だ。はぁそうですかぁ〜〜〜としか。
67実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 13:45:38 ID:yVsBxjeA0
お前ら格ヲタの例えはつまんねえし的外れ
>>1さんのいうことこそ真理
68実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 13:49:00 ID:akXel11r0
>>67
相変わらずヒールの演技オツカレサンです。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 13:56:57 ID:yVsBxjeA0
まあ、あれだよね
ここの連中はプヲタをバカにしてきた歴史があるからあれだよね
格闘技をプヲタに馬鹿にされてもしょうがないってところはあるよね
プヲタを卒業したのはかまわん、
だが、なぜ卒業したものをわざわざ馬鹿にしに来ていたのか
さんざんプロレスをバカにしてきて、
いざプヲタに格闘技をバカにされたらマジレスとかwwww滑稽にも程がある
70実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 14:26:49 ID:Nlj9T1uA0
>>1は今のプロレスを見ろとか好きになれなんて言ってないよね。
プロレスを馬鹿にしてる格闘技ファンがいるだろ。
そんな奴らに対して、源流のプロレスを馬鹿にすることはニワカだよ、プロレスを馬鹿にすんなよって言ってるだけだよね。
>>61とか字読めないだろ?
71実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 14:32:06 ID:Nlj9T1uA0
>俺はプロレスが全面的に嫌いなわけじゃないけど、
「わざとらしさ」が鼻につくところがある。
そういう意味でこのスレはプロレスの嫌なところを見せつけられているようです。

馬鹿すぎて大爆笑だよww
お前なんかプロレス見んなよ。わざとわざとらしさだしてるジャンルなんだよw
お前にゃプロレス楽しめるチャンネルは持ち合わせてないんだから気にもしなきゃいんだよ
72実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 14:48:06 ID:akXel11r0
>>70-71
ところで、プロレスはどうしてバカにされる(あるいはバカにされていると感じる)のでしょうか?
まずはそこを明確化してください。

どうも「プロレスがバカにされる理由」は
1が主張する「プロレスをバカにすべきでない理由」とズレているように思えてならないのです。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:03:25 ID:akXel11r0
何かをバカにしてほしくないなら、
まずはバカにされている理由をきちんと明確化し、理解しなければなりません。
そしてその理由に対し、有効な反論を組み立ててゆくべき。
組み立ての出発点が間違っていれば、どんな擁護もマトはずれとなるでしょう。
74実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:06:14 ID:Nlj9T1uA0
>>72
あのさ、音楽はなに聴く?アーティスト名で何人か言ってみ。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:15:53 ID:7mXedzqr0
何この展開w
格ヲタ同士で喧嘩してるの?w
76実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:17:26 ID:7mXedzqr0
ああ読み違えてたw
77実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:25:17 ID:akXel11r0
>>74
何を意図したご質問か分かりかねますが、
とりあえず音楽については無知です。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:28:24 ID:7mXedzqr0
好きなアーティスト名で世代を予想しようとしているとか
そんたことだろ。どーせ
79実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:31:54 ID:Nlj9T1uA0
>>77
そっか。おれが悪かったよ。
まさかそこまでとはな。触れちゃいけなかったな。ごめんよ
80実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:36:08 ID:Nlj9T1uA0
>>78
いやいや。
おれはモーツァルトが好きだしエリックサティも好き。
ロバートジョンソンが好きだしクリームも好き。
ジョイディビジョンも好きだしレディオヘッドもスミスも好きだよ。
別にここにいるヤツが何歳だろうが男か女だろうが何人だろうが興味ねぇな
81実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:37:25 ID:akXel11r0
>>79
どうも本筋と関係ない話を持ち出すのが好きなお方のようですね。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:45:04 ID:Nlj9T1uA0
>>81
これもチャンネルなんだよな。ちょっと勘が鋭い奴ならおれの言おうとしてた事がまるっきり無関係じゃないってわかるよ。
まぁいいや。お前の言ってる事100%正しいよ。おれがいけないわ。
がんばってな。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:48:45 ID:akXel11r0
>>82
多分あなたは「楽しめるものが多いほうがいい」って言いたいんじゃありませんか?
どうかな。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:51:57 ID:xF8FrggeO
猪木が言ってた言葉だ。
「プロレスに文句あるやつは見るな」
それが全てだろう。
だから楽しんでプロレスも格闘技も見ればいい。
それができないのが格ヲタ。
>>20-21にもあるように観戦を楽しむことを忘れたのが格ヲタ。

あと格ヲタにプロレスをバカにする資格はない。
格ヲタはプヲタよりニワカで浅い知識しかないから。
プヲタも格ヲタもただの観戦者だ。
偉いわけでもなんでもない。
偉いのはリングに上がる人たち。
だからプヲタはプロレスラーも格闘家もみんな尊敬している。
格ヲタは何故か自分が偉くなったと勘違いして
プロレスをバカにしている知識薄弱なニワカ。
俺が格ヲタをバカにする理由がよくわかるだろ?
俺は格闘家はバカにしていない。
スレタイでも解るように俺がバカにしているのは勘違いで知識薄弱な「格ヲタ」だ。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 15:58:30 ID:7mXedzqr0
>>84
>格ヲタはプヲタよりニワカで浅い知識しかないから。

てか>>3程度の常識をインテリぽく語られてもなぁ〜(苦笑)
あと>>1さんは携帯とパソコンを使い分けてるよね?
86実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 16:03:30 ID:akXel11r0
俺もプロレスを楽しむことをバカにするつもりはないよ。
好きなことがあるのはいいコトだと思う。

実は1の非論理的独断的な態度をバカにしているだけです。
87実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 16:06:36 ID:xF8FrggeO
格ヲタは今までの自分の書き込みを読み直してみろ。
いかに勘違いでバカ丸出しかが解るから。
このスレが立つ原因はどう考えてもお前たち自身にあるだろ。
勘違いで知識薄弱でバカ丸出し。
88実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 16:20:36 ID:2ps/9ko5O
>>84
>猪木が言ってた言葉だ。
>「プロレスに文句あるやつは見るな」

プロレス業界がイケイケ状態の頃の発言なのだろうか
見るひとが本当に減っちゃった今となっては、文句つける奴すら少なくなったからなあ

今なら「まず見ろ、そして文句を言え、とにかくプロレスに構ってくれ」とでも言いたいはずだ
89実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 16:49:55 ID:xF8FrggeO
>>88
猪木は今も同じこと言ってるぞ。
むしろ今の若いレスラーは客に媚びすぎなんだって。
http://www.youtube.com/watch?v=gzx2PCR4YJY
90実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 16:51:48 ID:7Du7LKat0
ヒョードルもめでたく負けたし、プロレス最強でも良いと思う。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 18:01:52 ID:Nlj9T1uA0
>>89
いいですね、このインタビュー。
おれが言いたいことも言ってくれてる。
結局プロレスは闘いを見せるアートなんだよ。芸術なんだよ。
これがわかってないから格オタはプロレスを馬鹿にするわけでね。
わかんないヤツは死ぬまでわかんないかもね。
92実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 19:30:56 ID:akXel11r0
柳澤健の『1976年のアントニオ猪木』は名著だ。
この本を読むと、アントニオ猪木という男の天才ぶり、
猪木と戦った男たちの熱い人間ドラマ、
当時、猪木のプロレスを見れた人間は本当に楽しかっただろうということが伝わってくる。
そして猪木を通じたプロレスと格闘技との微妙な緊張関係とその発展の歴史をたどることができる。
その歴史を理解することは、
残念ながら「あの時代」のようには人々がプロレスを楽しめなくなった理由、
プロレスが衰退していった理由を理解することでもある。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 23:24:18 ID:7mXedzqr0
>>89
逆の見方をすれば現実問題
媚びているの裏返しだよね?
この先、客を呼べるレスラーが居なくなったら媚びないとやっていけなくなるだろうね
94実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/30(水) 17:10:58 ID:uWntyjZV0
今までのプロレスは茶番だった!新日本プロレスこそ真剣勝負だ!
→新日本プロレスなんて茶番だった!UWFこそ真剣勝負だ!
→UWFなんて茶番だった!パンクラスやリングスこそ真剣勝負だ!
→パンクラスやリングスなんて茶番だった!K-1こそ真剣勝負だ!
→K-1なんて茶番だった!PRIDEこそ真剣勝負だ!
→PRIDEなんて茶番だった!UFCこそ真剣勝負だ!

やたら最強だの真剣勝負だの強い格闘技だのに拘るバカは
これからもずっとだまされ続けるだろうな。
95実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/30(水) 17:36:17 ID:HRckIkpu0
四天王プロレスは真剣勝負だと思っていました
96実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/30(水) 18:23:11 ID:ZSVYlPIL0
他人から見て騙されてるように見えたとしても
本人が楽しんでるならその人は幸せじゃないでしょうか
97実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/01(木) 13:36:19 ID:TU4mrLPX0
やっぱ本物の方々は見た目からして凡人とは違うぜ・・・


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200506/im00015886.jpg
98実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/02(金) 21:56:44 ID:R+D1nNUC0
どーやら>>1は泣きながら逃げたな
このスレ立てたことを恥ずかしく思って後悔していることだろう
99実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/02(金) 22:00:21 ID:iPuzjYM00
>>1>>97の写真のどこにいるんだ?
100実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 11:24:01 ID:0HFrjGW00
>>97
ノアのファン連中を見ると
ブサイクというよりパッとしないんだよな。
自己プロデュース能力の欠如を感じる。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/08(木) 14:49:33 ID:/aAm1d7d0
岡見は新日の入門試験受けてるし、京太郎は中邑とやって、佐藤嘉洋はG1立候補、イグナショフは再戦要求してた、ミルコもハッスルに出たことある
格闘家にはプロレス全否定の格ヲタみたいなプロレスと1ミリも関わりたくない選手の方が少ないだろうな、リップサービスや売名でもプロレスと関わった方が得だからの発言だし
格ヲタは何でプロレスをそこまで憎んでプヲタを罵倒すんのか知りたいわ、そんでそんな奴が格闘家にならない理由も知りたいわ、
まぁなって「プロレスは八百長です!プロレスラーは弱いです!プロレスラーもプロレスを見てる人はアホです!」って言ったら即はぶられるだろうがな
102実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/09(金) 14:06:22 ID:GT9TQv7L0
>>101
>>94
要するにそういうこと。
103実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/13(火) 20:41:40 ID:+3guZwTJP
>>86
何が論理だよキモイがり勉
お前はポストモダン以前の若者か?
考え方が古臭いんだよ時代遅れ
104実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 06:58:18 ID:vyP9myoU0
>>103
人格批判や、他人に左右される流行りに準拠した批判などガッカリだよ。
批判に対しては、自分でしっかり考えた内容で受けてたて!
105実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 12:15:29 ID:snCxs8AGP
人格批判のなにが悪い
近代理性主義時代はもう終わった
106実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 18:16:41 ID:Ptv+zHUX0
いい加減プヲタは糞スレ立てるのやめろ。
ボクヲタよりうざいんだよプヲタは。
107実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 18:19:58 ID:snCxs8AGP
現実にレスナージョシュラシュリー倒してからもの言えよ雑魚
108実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 22:23:30 ID:3XMUe3b00
>>107
プヲタキモいと喚いてみても結局MMAのトップはプロレスラーという現実・・
もう総合ヲタやめるわ・・・orz
109実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 22:34:53 ID:snCxs8AGP
ワロタw
110実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 19:47:28 ID:O03nk8S20
>>105
へえ。近代理性主義時代ねえ。
そんなの日本では始まってすらいないような気もするけど、
どうして終わったと言えるのか説明できる?
おもいきしスレチだが。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 22:49:47 ID:kYMD5zpJP
ポストモダンの終焉も知らないようじゃ話にならないな
112実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 23:43:31 ID:pxJIDxBNO
ねえねえレーニンの帝国主義論は読んだ?
俺にはサッパリ理解出来なかったよ
113実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 00:17:54 ID:9NJw9oFOP
レーニンなんかガリオタの読み物
読むならヒトラーの我が闘争だろ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 18:01:17 ID:HD6ZuQGqP
>>113
・・・で、ボクヲタは肝心のボクシングの魅力は言えないの?w
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
115実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 18:55:38 ID:m4AAcZ/20
あれか?w
この人たちは大学生か何かかな?w
116実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 15:00:03 ID:Iyr3ZVV30
106
そういうお前が一番ウザい。K-1、MMAがそんなに偉いのかよ?^^
少なからず八百長試合がまかり通っているくせにさー^^
117センズリ小僧:2010/08/03(火) 15:27:16 ID:fQdEdBed0
エロいプロレスラー、エロレスラーを教えてください
118実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 15:29:51 ID:d49mFhGO0
>>117
華名
119センズリ小僧:2010/08/03(火) 15:34:40 ID:fQdEdBed0
雄のエロレスラーでお願いしまッス
120実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 15:47:48 ID:QrH1DPq+P
>>118
ニワカ乙

初級者→男色ディーノ
中級者→長州力
上級者→ジョージ高野
マスター→あのお方
121実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 16:35:17 ID:4Hp8V1bl0
ぇら!おもてぇでろ!!
ぉこら!?あぁ?
ロレスなめんなたここら!!
モンゴリアンチョップくらってみっか?ぁあ!?
122実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 16:19:06 ID:unTotY6i0

でもやっぱりプロレスラーが最強であってほしいです。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 17:08:01 ID:unTotY6i0
あとさー、格闘技ファンは自分が不利な状況になれば逃げる悪い癖があるよね^^何でなの?!www
124実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 18:23:19 ID:t89j77OhP
確かになw
左翼と一緒w
125実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 22:29:40 ID:unTotY6i0
だろ!
126実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 23:20:43 ID:unTotY6i0
猪木vsアリ戦を誹謗中傷している奴は、前田信者、新日本関係者、ボクシングマニアが大半。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 23:22:06 ID:t89j77OhP
情けないよなー
みじめ
128実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 16:07:49 ID:JrPTtOWT0
そういや7年ぐらい前に
ボクシングのチャンピオンか何かが
「プロレスラーなんかに負けるわけねえしwwww」って粋がってて
寝技20秒ルールだったにも関わらず藤田に秒殺されてたなw

レコも「プロレスラーがk−1ファイターに喧嘩売るなんてお笑いだねwww」
って言いながら小川やミノワマンに秒殺されてたなw


結論:プロレスを馬鹿にする格闘家はみんな雑魚。
129実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/05(木) 16:57:51 ID:Tzo7T8ew0
ブロックレスナーvsシェーンカーウィン戦は、だいぶレスナーは押されていたけど、あれは
レスナーの本来の姿ではなかったけど、見事に大逆転勝ちしたね!!どうせなら
レスナーvsミルコが見たい!!
130実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/06(金) 12:33:22 ID:zZ8pB4lJ0
是非見たいね!!
131実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/07(土) 18:16:40 ID:215+YyI30
真の喧嘩にルールはない!今の格闘技ファンは格闘技をスポーツとしか見ていない。
132永田は永遠なり:2010/08/07(土) 23:47:54 ID:2iwohe650
全盛期のミルコ、ヒョードル相手によくがんばった

そんな永田さんのリングに立っていられた時間は

1分 2 3秒 ダーッ


VSミルコ   1R 0:21 TKO(レフェリーストップ)   
VSヒョードル 1R 1:02 TKO(左フック)

133実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 14:07:27 ID:Tpqrwpc40
MMAは最強ではない。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 14:48:52 ID:Tpqrwpc40
84
超素晴らしい!
135実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/08(日) 15:54:25 ID:Tpqrwpc40
身体能力では、格闘家なんかよりもプロレスラーのほうが遥かに上!!
136実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/12(木) 12:16:20 ID:lmkzBfuz0
>>84

プオタ内でも馬鹿にされてる新日(笑)オタ乙w
137実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/12(木) 13:54:07 ID:Ql3GtTcL0
最初は93年のUFC、パンクラス、97年のプライドも最初はほとんど、
プロレスファンばっかりだったよ。
2000年あたりから、プロレスファン以外が多くなってきて、
プライドに連れてけって地元の友達とか誘ってよく行ってたな。
もちろん友はプロレスはおろか、格闘技通ってわけでもない。
つまりその一般層がニワカなんだけど、プライドとかK-1にそのニワカ層が多くなってきて、
いつの間にかそのニワカ層が格ヲタとかに進化したんだよね。
>>1が言いたいのは、そういう事じゃないのかな?
138実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/12(木) 13:58:33 ID:Ql3GtTcL0
上に補足すると
「なんだか2chで格闘技通ぶってるけど、
k−1とかプライドとかプロ興行見てるだけだろ?
どっかの地方体育館でやってるアマ競技とかも詳しい本物の格オタじゃないんだろ?」

こういう事じゃないかな?
139実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/12(木) 18:32:59 ID:c9rJzqWk0
プロレスファンと格闘技ファンは、お互いに認め合うべきだし、仲良くする時期が来ていると思う。。。
140実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/24(火) 16:10:12 ID:mpGNid9v0
プロレスも格闘技の一部!!
141実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/24(火) 16:56:19 ID:mpGNid9v0
あげ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/25(水) 17:31:45 ID:7IezUKql0
プロレスの練習量は、K-1、MMAの練習量のそれ以上!!
平成3年佐山 悟のシューティング道場はまさにすごい!!
ユーチューブで検索して!!
143実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/25(水) 18:12:01 ID:OcoocdGj0
ソーズがツベw
さすがプオタ脳
144実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/25(水) 18:12:19 ID:OcoocdGj0
ソース
145実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/25(水) 19:25:30 ID:NG9KVHlW0
まあ格ヲタが何と喚こうが、あと3年以内に
興行面でプロレスと完全に立場が逆転するよ。
146実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/25(水) 21:21:34 ID:OcoocdGj0
あと3年プロレスが存続できていればなw
しかし俺のIDカッコいいな〜
147実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/26(木) 16:53:04 ID:FQwO56xZ0
プロレスは余裕で生き残ってるだろ。
k1は消えてるかもしれんけど。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/27(金) 18:01:36 ID:qGuLqJIG0
調子こいてた格ヲタ哀れwwww
アメリカのUFCバブルもあんな地味な競技じゃあいつかはじけるだろうし
日本の格闘技なんてもうないも同然だろw
149実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/27(金) 18:02:36 ID:qGuLqJIG0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
150実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/28(土) 10:28:50 ID:sIzVpt280
>>148

格闘技が表舞台から消えてプロレスもアングラ化して
終了とめでたしめでたしw
151エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/08/29(日) 18:28:16 ID:bJhVlkHE0
"Paradise City" by Guns N' Roses

こんどはこの曲だ!
スタローン、ステイサムの新作みたく「組めば」いいんじゃねえの?
しかしGuns N' Rosesがここまでプロレス、MMAに絡むとは読めなかったぜ。
詳しくはThe Expendablesで検索。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/29(日) 20:01:56 ID:TzEFMg7y0
プロレスヲタさん曙は今プロレスのチャンピオンだけど
曙はどうしてチャンピオンになれたの?
153実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/29(日) 20:14:56 ID:GzMyi1aCP
醜く気持ち悪いキモガリが必死
154エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/08/29(日) 20:46:20 ID:bJhVlkHE0
http://www.youtube.com/watch?v=C6RU5y2fU6s

まあ観ろや。
316もランディーもドルフもリーもメチャかっこいいからね。
当然ステイサムは飛びぬけてクール!
これを観ないプロレス選手、ファンやMMA選手、ファンはいないだろ。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 14:05:00 ID:s1E0SyyH0
八百長を容認してプロレスを見ているがチャンピオンは
ないだろ。
やはりK1のが見たい。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 16:10:21 ID:zc/XuHdtP
と醜いキモガリの妄想
157実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 16:17:57 ID:7iUNtbr20

俺はあなたのおっしゃることに同感ですね!!!同じプロレスファンとして互いにがんばりましょう!!!
大体さー、格闘技ファンは自分たちが不利になるとすぐ話をそらすし、格闘技に試合に八百長があるって言っても、それがどうした?
みたいな・・・真剣勝負を売り物にしている格闘技こそ八百長試合はあかんやろ?!^^
158実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 20:53:15 ID:7iUNtbr20

プロレスファンをもっとここにつれてきて、格闘技ファンをギタンギタンにするようによろしく頼む^^
159実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 21:20:21 ID:zc/XuHdtP
まったくその通り
プロレスファンに比べて逃げるの早いw
なんでだろ
160実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 21:33:42 ID:7iUNtbr20
格闘技ファンは、そもそも言い訳はうまい^^
要するに格闘技ファンは、プロレスラーを舐めすぎだし、自分が優等生と勘違いしている
とんだ勘違い、根性なしが大半^^ここのスレに全盛期のザ・モンスターマンがもしK−1参戦したならば?!
っていうスレたてたけど、モンスターマンはそれほど強くはないことが判明したんだが、
そこに書き込んでいる格闘技ファンの馬鹿は、プロレス、プロレスファンをはなから見下している連中がいる!!
でも俺は負けていない^^ま、これから散々格闘技ファンをいじめ倒してやルカら安心しな^^
161実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 22:04:14 ID:zc/XuHdtP
いいぞいいぞ!w
162実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 22:08:59 ID:vJXeU2XF0
プロレスオタってなんでもプロレスに例えるよね
163実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 22:39:12 ID:E+va9drR0
正直言って日本のプロレスは体型がかっこ悪すぎ!
プロレスラーのくせになんでどいつもコイツもあんこ型ばっかなの?何あの腹・・
せめてWWEみたいに体くらいはしっかり作れよって思う
俺の知ってる日本のプロレスラーで唯一認められる体は大阪プロレスのゼウスくらいかな
164実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/30(月) 23:56:04 ID:BfG0WjHs0
棚橋、邪道&外道、鷹木、石森などを差し置いて
わざわざローカルインディー団体のマイナーレスラーで
ボクシング転向失敗した奴挙げるとかお前ボクヲタだろw
ゼウスとかプヲタですら殆どの奴は知らねえよ。
大阪プロレスのレスラーは大阪プロレスファン以外だと
精々くいしんぼう仮面とタイガースマスクが知られてる程度だろ。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/31(火) 02:42:25 ID:tdh/WBDi0
そもそもほとんどの格ヲタは元プヲタだろ 
大体は
プヲタ→U系ヲタ→Kヲタ→Pヲタ→近年のスポーツMMA(UFC、SFなど)ヲタ
という経緯じゃないの? 本当は仲いいんだろお前ら!
166実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/01(水) 12:31:52 ID:H3HGcHw+0
どうなんだろ?何とも言えない。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/01(水) 13:03:13 ID:b0bz2gV30
>>165
そこに対立の歴史があるんだな
PRIDEがちょっとしたブームになったとき、
プロレスはフェイクファイトだとか言ってバカにしてたやつばっかだろ
元プヲタ風情の格ヲタはさ
168実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/01(水) 13:18:12 ID:H3HGcHw+0
同じ格闘技ファンでも総合ファンとK-1ファンが対立しているし、また一番叩かれている格闘技は、
極真空手で、次がボクシング!!プロレスはさほど叩かれていない!!
169実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/01(水) 14:34:40 ID:H3HGcHw+0
格闘技ファンの特徴は、何よりも頭カチンカチン、コチンコチンが多い^^
要するに融通が利かない!!^^
170実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/01(水) 15:08:55 ID:3vtO+KnV0
プロレスっておじさんが好きなやつでしょ
171実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/01(水) 15:11:20 ID:H3HGcHw+0
最近、子供のファンや若い女性ファンが増えつつある。。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/01(水) 21:06:00 ID:gXAapd7V0
>>167-168
そもそもMMAとK1って全然違う競技だけど
なんか両者のヲタって似てる所が多いよね。
伝統的な武術を馬鹿にし、約束組手や演舞あるいは
プロレスみたいに勝ち負けが決まってる試合を馬鹿にする。
総合やK1が実戦の全てだと思ってる奴が多い辺りも。

で、この両者に馬鹿にされる筆頭の空手とボクシングとプロレス。
これら3つはかつては最強幻想を持たれてた時代があったという共通点がある。
プロレスに関してはU系団体と新日の一部(というかほぼ猪木信者だけだが)
この3つを殊更に叩く奴はかつて、それらに最強幻想を抱いていた
元信者というケースが殆どだろう。

>>171
ドラゲーなんかは前から女性ファンがメインだったが
棚橋とかの影響なのか最近はあの新日ですら女性ファンが増えてるなw
ちびっ子ファンは・・・少なくとも最近の総合よりは多そう。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/02(木) 18:43:03 ID:E2/ERRvN0
b
174実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/02(木) 19:51:30 ID:O/ZeMUIl0
まあ、DQNばっかりの最近の格闘家(特に日本人)見てると
プロレスの方がまだ安心して子供に見せられるものだわな。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/02(木) 22:31:08 ID:BrrwZzVe0
>>169

未だに新日最強!って言ってるプオタは
融通効いてるのかw
176実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/03(金) 00:17:26 ID:Zv7GesPW0
ネタ以外でそんなこと言う奴いねえよwwwww



こないだ死んだ小鉄さんを除いたらな・・・。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/03(金) 14:05:29 ID:eCm+cllG0
山本小鉄氏死亡か・・・ご冥福をお祈りする。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/03(金) 17:03:06 ID:eCm+cllG0
今の格闘技ファンに言いたいけど、K-1のルーツが正道空手、ブラジルのバーリ・トゥード(MMA)のルーツが柔術
、そして日本のMMAのルーツは、あくまでもプロレスだということを知らなさすぎ^^
179実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/03(金) 17:27:03 ID:n6tNDtvw0
>>174
確かにプロレスラーの外見や喋り方は、DQNですら敬遠するようなのばかりだよな。
天山とか、変な髪型のヤツばっか
180実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/03(金) 18:03:10 ID:eCm+cllG0
1に感謝!!
181実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/03(金) 18:06:38 ID:LWJ80+A70
>>179
で、でたーwwww
90年代でプロレス見なくなって格闘技に移行したやつw
きょうび天山てw
いったい何時代の方ですか?w
182実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/04(土) 13:12:42 ID:0lyTFzWL0
格闘技ファンてまさにバカが大半^^俺は28歳のプロレスファンだが、特にオッサンの格闘技ファンは話にならないよ^^
183実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/04(土) 14:19:28 ID:0lyTFzWL0
ジョシュvsアリスターが見たいな。。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/04(土) 14:35:44 ID:YgGtU8nk0
なんつーか、元プヲタで現アンチプロレスでかつ格ヲタの奴って
脳内の時計の針が10年前〜5年前ぐらいでストップしてるんだよなw

アメリカのUFCは兎も角、日本の総合格闘技なんて
もう完全にプロレス以下にまで人気が落ちてる現実を受け止められないんだよ。
こないだのSRC14なんてWWEの日本公演どころか
新日本のG1決勝以上にガラガラだったのにw
185実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/04(土) 18:42:45 ID:0lyTFzWL0
日本の総合格闘技団体は、戦極、DREAM、パンクラス、ZST、HEAT、TheOutSider、Deepなど。
パンクラスは元々U系プロレス団体だったけどね。。日本の総合格闘技人気い全盛期は、2000年から
2006年あたり。今は無きプライドだな。。今や米国ではUFC、ストライクフォースといったMMAブームだけど、次期
すたると思う!!K-1人気も1997年から2003年あたりがピークだったと思う!!今やオランダのItsShowTimeにおされぎみだし・・・
ま、俺はプロレスなら何でもいいというわけじゃないが…アメリカでは相変わらずWWE人気がすごいし、日本もドラゴンゲートが若い女性、子供達に
徐々に人気が出つつある。。
186実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/04(土) 22:21:02 ID:w4KIE9SC0
>>182

おっさんのプオタも痛いの(ヒョードルは新日のレスラーに勝てないとかw)
いるからそれはどちらも同じようなもんだろw
187実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 12:19:37 ID:EbBLPAYA0
自分は21歳のドラゴンゲートファンです。ハルクが超好き。
ここ初めてきたけど、格闘技ファンはキチガイの塊だと思います。
プロレスが一番ですね。
188実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 12:23:24 ID:mD4OZBky0
こういうスレを見ると、格闘技もプロレスもどっちも好きな俺みたいなのは
どう扱われるのかと問い詰めたくなるんだがw

どっちにしろ馬鹿はいる、というのはプロレス板と格闘技板双方を見ての
結論だけどな。馬鹿は個人であって、集団や嗜好する競技によって
区分できるもんじゃない、と。

まあ、どうでもいいっちゃいいがw
189実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 17:17:41 ID:J0HCtE4C0
プロレスは娯楽として安定、定着してると思う。
女子でも後楽園満員にしてるからな。
ロックのライブみたいに金出して騒ぐ娯楽として
生き残ると思う。客も熱狂度がすごい。
こないだのOZアカデミー後楽園の尾崎対KAORUの
凶器自由ストリートファイト・デスマッチは、場内に絶叫がこだました。
総合は膠着や逃げまわる試合が多くて、スカッとしないんだよな。
会場が葬式状態。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 17:22:36 ID:mD4OZBky0
だからU-STYLEには期待してたんだけどなぁ・・・
田村の試合はどれも面白いんだが、それ以外の人の
試合はどれも詰まらないという結果に。

今じゃSTYLE-E以外、活動してるんだかしてないんだかわからない状態にw
191実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 17:45:43 ID:ASk/6iJj0
昔と違って学プロに寛容になった事もあって
最近は格闘技経験無いプロレスラーも増えてるけど
依然として全体的には総合行く奴よりプロレス行く奴のが
アマでの経歴が凄い奴が多いね。

>>188
俺もプロレスほど頻度は高くないけど、格闘技も見るよ。
ただ、いい加減そろそろ他の格闘技の糞試合や塩試合を
「プロレス」とか「プロレスまがい」とか言うの止めてほしいな。
プロレスラーは観客を満足させるために体張って試合やってるんだから
無気力試合とか贔屓判定とかで茶番やってる奴らと一緒にしないでほしい。
192実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 17:50:22 ID:mD4OZBky0
>>191
プロレスは、会社組織としての歴史がある分、安定度が高いと
考えられるのかなぁ・・・実際はそうでもない所もあるみたいだけど。

あと、後者は非常に同意。
高橋本パニック以来、もう完全にプロレスはいわゆる格闘技からは
独立したモノとして考えられるようになったよね。

未だに、その独立を逃げと捉える人が極稀にいるのはアレだなぁ・・・。
193実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 18:28:50 ID:ASk/6iJj0
>>192
プロレスはプロレスで、「何があっても試合をやり切る」
という点では格闘技とは違う意味での大変さがあるのにね。

>プロレスは、会社組織としての歴史がある分、安定度が高いと
>考えられるのかなぁ・・・実際はそうでもない所もあるみたいだけど。

実際、新日本やノアみたいな比較的デカイ団体は
いつ潰れてもおかしくないっていう噂が絶えないし
一方でドラゲーやDDTみたいな比較的安定してる団体は
レスラーの給料が低くて副業やってる人も多いし。

ただ、プロの格闘家もトップクラス以外はファイトマネーだけじゃ
到底食っていけないしオファーかからなくなったら終わりだからね。
特にdreamとかSRCが主戦場の人はあまり貰えてないみたいだし
それ以外の国内団体だと尚更きついだろうね。
前は所のフリーター生活がネタにされてたけど、今だとガチでそういう生活の人多いんじゃない?
そういう意味じゃ、団体が潰れない限りは比較的
安定した収入が期待できるプロレスを選ぶのかも。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 18:38:54 ID:IlJ+iDiI0
収入が安定するかどうかで選ぶわけじゃないだろう・・・
プロレスラーはプロレスが好きだからプロレスしてんだろし。
安定を選ぶならサラリーマン・・・いや屁理屈だったな
195実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/05(日) 19:02:00 ID:EbBLPAYA0
自分としては、プロレスはショーとして見ていますね。けど、上手さだけではいけません。
強さも必要だと思います。
196実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/06(月) 09:48:52 ID:fEWMFoGe0
プロレス会場は大声出して騒ぐのが楽しい。そのために金払う価値ある。
野球だって阪神ファンは騒ぐのが目的だろ?
現代人には、大騒ぎして発散する娯楽は需要がある。ロックのライブ、カラオケと同じだよ。
プロレスは互角の攻防の試合を作れるから、盛り上がりやすい。
この点、総合格闘技は一方的試合展開、膠着の時間が長い。
娯楽として楽しめないんだよな。見終わった後に、カタルシスがない。



197実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/06(月) 10:15:42 ID:tkJr1uGd0
プロレスw
198実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 01:59:50 ID:8ZB+6kUkO
ランク王国の格闘技DVDランキング

1 三沢光晴 DVD-BOX ~緑の方舟2
2 史上最強 オールスター外国人烈伝
3 最強!マスクマン烈伝
4 国際プロレス クロニクル
5 壮絶!喧嘩マッチ烈伝
6 ジ・アウトサイダー
7 武藤敬司 デビュー25周年記念DVD-BOX
8 闘将 ラッシャー木村
9 DRAGON GATE 2009 SEASON 3
10 WWE エクストリーム・ルールズ 2010
199実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 02:07:11 ID:GaXfsP8D0
>>196
>野球だって阪神ファンは騒ぐのが目的だろ?
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     | ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
200実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 02:08:35 ID:GaXfsP8D0
>>195
強さというか
華が必要だと思う
負けても絵になるというか負けの美学というか
201実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 02:34:41 ID:8ZB+6kUkO
負けても格が落ちないって奴だな。
日本人プロレスラーだとライガーや武藤なんかが
それに該当するのかな?
202実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 12:55:11 ID:vY1LBt/H0
歴代最強のプロレスラーは、アメリカ人のエド・ルイス氏。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 16:49:34 ID:vY1LBt/H0
プロレス最高!!!
204実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 19:16:16 ID:S08YCTjV0
ジリ貧のMMAで唯一盛り上がってるUFCの王者はプロレスラーというリアル
205実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 20:57:06 ID:8ZB+6kUkO
そして日本のMMA人気最盛期における
日本人最強は元プロレスラーで、現在UFCにおいて
唯一実績挙げてる日本人も総合始めたのは
プロレス団体の入団テスト落ちたのがキッカケで
更にUFC側が付けたそいつのニックネームは
そのプロレス団体のレスラーに由来してるほど
UFC関係者にはプヲタが多いという現実。
206実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/07(火) 21:38:24 ID:GaXfsP8D0
>>201
だから俺はプロレスラーが総合にでるのは歓迎しない派
あそこは勝ち負け中心で評価されやすい場だから
ただ総合でも打たれ強いレスラーは見ていて頼もしいね
207実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/08(水) 10:23:36 ID:FByXu8Oq0
総合格闘技がプロレスみたいに
何十年も興行として続くのか疑問。
金出して見るプロスポーツとして存続できるのか?
そこまで総合格闘技を楽しめる層は少ないと思う。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 02:45:25 ID:GM7ikKiHO
プロレスの衰退と復興スレにいるのって格ヲタのプロレスアンチだよね、それは決して認めないくせに「プロレスは八百長を認めろ〜」と要求する身勝手さ
あいつらが自分はプロレスファンだと言い張るなら質の低いファンに当てはまるよ
209実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 03:01:49 ID:NoqEY4au0
>>208
確かに彼らはプロレスを理解できていない人たちだね
210実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 03:10:34 ID:wYhaR/s0O
なんつーか、考えが古いし頭が固いよあそこの住人は。
ドラゲーやDDTみたいな団体の成功を認めなかったり
未だに総合が人気があると思ってるみたいだし。
そもそも、一般人は永田さんがミルコに
秒殺された事なんてとっくに忘れてるわw

一番吹いたのは、FEGと中国企業の件で
「K1と違って中国や韓国から見向きもされないプロレスに未来はない」
みたいなことをマジで書いてた奴がいたことwwww
211実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 09:41:22 ID:qIlmzC610
プロレスは、なんだかんだ何十年も興行が続いたのはすごいと思う。
日本でプロスポーツ、興行を存続させるのは大変だよ。
総合格闘技が金とって見せるプロスポーツとして
存続できるのか分岐点だと思う。
空手みたいに選手が参加料払って出場するアマチュア格闘技に
なる可能性もあるからね。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 11:48:06 ID:x3cvn5b80
確かに・・
213実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 11:50:09 ID:7MOTPIjkO
ボノのオッパイの揺れを見て、舌を動かすシンロウ(笑)
214実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 11:59:23 ID:K3T10Iru0
>>210
人間、一度自分が否定し始めた物を認め直すってのは、なかなか出来ないものだから。
否定している自分が否定される事に耐えられないというか。

ぶっちゃけ、プロレスは過去ドーム大会とかの大会場大会連発してたのがバブルなだけで、
今が適性規模なだけだと思う、というのが持論だったりするんだけどね。
ほぼ隔月ドームとか横アリ旗揚げとか、今考えたら明らかにありえないんだよねぇ。
215実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 13:40:09 ID:wYhaR/s0O
格闘技にしてもそうだけど、アイドルのライブじゃあろまいし
ああいうリングの上で何かやるのって本来、後楽園ホール。
デカくても両国国技館ぐらいの規模で
やるのが一番ちょうどいいと思うんだよな。
ドームとかSアリとか結局リングサイドじゃない限り
モニターで試合見るハメになるじゃん。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 18:44:26 ID:x3cvn5b80
1さんよ、今のパンクラスファンを大いに大説教してやれ!!!
パンクラスがUWFから生まれた団体ってこと知らないアフォな格闘技ファンが増えている^^
217実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/09(木) 20:30:15 ID:K3T10Iru0
パンクラス本体は、船木引退→離脱、各道場のIZMへの統合で、
U系としては一区切りと考えていいと思うよ。
U系としての役割は、MISSIONが引き継いだと考えた方がいいと思う。

まあ、いくら実態がかわろうとも、生まれってもんは残るだろ、と言うなら、
それは確かにその通りかもしれないが。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 03:45:20 ID:uQaU/8/+O
個人的にプロレスラーの強さを一番体現してるのは
桜庭でも藤田でもレスナーでもジョシュでもなく田村だと思うな。
田村はUで培った技術以外は特にアマでの実績は無いし。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 14:28:25 ID:7Rd+OLcX0
田村は高校時代に相撲部に所属。
220実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 15:14:32 ID:7Rd+OLcX0
1さん、ついでにリングスファンに言ってやれ!!同じリングスでも旧リングス
とリングスKOKをやたらと分けたがっている奴^^旧リングスも少なからずガチが存在した!!
リングスKOKはほぼガチだが・・・無論パンクラスファンにも言えることだが、旧パンクラスと
パンクラスMMAに分けたがっているニワカもいるんだね^^
221実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 15:55:48 ID:uQaU/8/+O
>>219
所属してたってだけで
別に学生相撲で頂点取ったわけじゃないでしょ。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 16:35:35 ID:7Rd+OLcX0
田村は総合とキックの練習もしてた。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 17:47:14 ID:uQaU/8/+O
>>210
未だにこういう認識の奴がいる。

307:お前名無しだろ :2010/09/10(金) 16:11:43 ID:pbJBso++O >>302
ブームは落ち着きを見せたかもしれないが
ゴールデンタイムを利用してお茶の間に流す環境がまだ整ってるよね
今年中にあと何回放映するかは分からんが
それでも、今年の年末も放映すると思うし

総合格闘技とプロレスの置かれている環境は雲泥の差があるよ
224実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/10(金) 17:48:55 ID:uQaU/8/+O
まあ新日本やノアが終了する可能性より
FEGが終了する可能性のが遥かに高いわな
225実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/11(土) 13:20:41 ID:VQ0Dz2bl0
うん。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/11(土) 13:38:41 ID:GSb1XWK1O
FEGの経営のヤバさは新日本やノアの比じゃないからなあ
227実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 00:28:16 ID:S6bZnaF+0
>>223
それ、まさに過去のプロレス(っていうか新日本プロレスだけど)が
置かれてた状況そのものだったりするんだよね。
ゴールデンタイムに流れるんだからまだ大丈夫、とか思ってる内に、
あれよあれよと言う間にワープロが三十分になっちゃったわけで。

新日は今もしぶとく生き残ってるが、総合(っていうかDREAM)はさてどうなるだろうか。
228実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 01:07:04 ID:6VbJ6gLLO
現役プロレスラーとしてレスリング全国優勝した全日本の谷津
>>>練習生時代にレスリング全国社会人選手権で優勝した新日本の平澤
>>>>>超えられない壁>>>>>>>北京オリンピック出るとか言ってたのに国内二回戦落ちのキッド(笑)
229実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 05:37:03 ID:jlFbfL8uO
三沢川田が国体優勝者なのも知らないで「バックボーンが無い」って言っちゃう格ヲタがマジでいるし

他にも矢野はグレコ・フリーの両方で優勝、谷口は永田克彦に勝ったことがあるからね
230実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 12:29:59 ID:TYcSR4MX0
フリースタイルレスリング100kg級金メダリスト、WWE世界ヘビー級チャンピオン
カート・アングル。
231実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 12:31:02 ID:TYcSR4MX0
1996年アトランタオリンピックフリースタイルレスリング100kg級のね。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 13:46:23 ID:+qh99lyc0
基本的に見てて面白くない競技なんじゃないか。
総合格闘技が人気ある国って米国とブラジル以外でどこ?
233実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 13:57:50 ID:6VbJ6gLLO
>>229
あれだけ馬鹿にされてる永田さんもレスリングの猛者だし
中西だってオリンピック出た経験あるしな。
日本の総合でアマの実績が凄い奴って吉田道場の連中ぐらいじゃない?

>>232
旧共産圏の国々かな?
あの辺りはリングス時代の下地があるみたいだし。
少なくとも西側諸国は法律で禁止されてる国すらあるし
今後もメジャーになる可能性は皆無だと言っていいかな。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 14:39:45 ID:D8Ov+yLSO
プロレスは八百長お遊戯
235実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 14:46:40 ID:S6bZnaF+0
って言われて、それにただ激怒するだけ、って人も、もうめっきりいなくなったよね。
理論武装が出来たっていうか。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 15:42:34 ID:6VbJ6gLLO
むしろ最近は、八百長とエンターテイメントショーの違いが
わからない人って頭が可哀想みたいな見方が強い。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 15:47:51 ID:S6bZnaF+0
んだねー。

ちゃんとした、いわゆる格闘技との別種の面白さについて、ちゃんと論理的に
説明できるようになった、というのが大きいと思う。
二千年当時、プロレス界もファンも、そこら辺に相当苦しんだからねぇw
238実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 19:14:12 ID:jlFbfL8uO
>>234
格闘技は犬の喧嘩
239実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 20:11:38 ID:S6bZnaF+0
とか言い返す人に対して反論するのにも、もう慣れたかな。

どっちも好きって立ち位置は、お得感もあるが、こういう場では疲れるねw
240実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 21:23:03 ID:jlFbfL8uO
>>239
日米墨でレジェンドなレスラーの言葉をそのまま借りただけだから気にしないで
241実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 22:24:26 ID:S6bZnaF+0
そうだったんかいw

ってか、確かにそうだな。こりゃ失敬。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 22:39:37 ID:6VbJ6gLLO
だれ?アメリカだけでなくメキシコでも
レジェンド扱いのレスラーで総合嫌いな人だからライガー?
243実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/12(日) 22:44:16 ID:S6bZnaF+0
すかいは〜い
244実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/13(月) 00:03:34 ID:7TFlKzY7O
そっちか。
まあメキシコではプロレスの方が圧倒的に人気あるからな。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/13(月) 22:55:45 ID:mnzZOy4DO
最初はプロレス全部を否定してたのにアメリカやメキシコのプロレスを語ると途端に日本のプロレスだけに切り替えて
ドラゲーDDT大日みちのく大阪SMACHハッスルらプヲタなら必ず名前だけでも知ってる団体挙げたら新日系全日系に切り替える奴いるよな
246実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/14(火) 12:24:57 ID:gdS5ZV5m0
世界最大、最強のプロレス団体=WWE。
247エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/09/15(水) 11:22:42 ID:VXhmGtsK0
プロレスファンの俺からMMAファンに聞きたいんだが、

25日にIGFって猪木さんのプロレス団体にティムシルビアが登場、試合する。
相手はジョシュバーネット。

これプロレスになるの?
ティムシルビアは受け身も何も練習してないようだし、大怪我するんじゃね。
あんまり有難くないな・・
248実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/15(水) 12:29:52 ID:rH5XQUnPO
プヲタだけどIGFってプロレスらしい
プロレスの試合が殆ど無い、劣化UWFみたいな感じの
試合内容が多いからそういう心配はいらないよ。
カシンとかカートみたいな試合巧者が参戦することのが稀
249エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/09/15(水) 12:45:34 ID:VXhmGtsK0
プロレスで猪木さんの延髄斬りを(そのまま)真似出来た選手はいない。
これは不思議だが当然の事のように思っている。

今度税込105,000の猪木DVDBOXが発売される。
これを買ってその延髄斬りを徹底検証するつもりだ。
果たしていつの時代の延髄が最も芸術品だったのか?


猪木アリ戦からホイスグレイシーが突如として現れるまで、
リアルな異種格闘技戦や総合格闘技はなかった。
ホイス出現までにヒクソンが猪木に対戦したいとの申し出があったそうだが、
猪木はサラッと受け流している。
だが猪木はヒクソングレイシーをただ軽くあしらったわけじゃない。
ホイスが出現してすぐ、その情報を入手しビデオでも何回もみているのが証拠だ。
もしヒクソンの申し出を猪木が受けて立ったなら?猪木は勝てたのだろうか。
猪木までの道としてプロレスラー何人かを通過しなくちゃならなかったとして、辿りつけただろうか。
オクタゴンなる闘いの場はあったのだろうか。
250エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/09/15(水) 12:58:09 ID:VXhmGtsK0
>>248
ありがたいし無礼だが、俺はプロレスファンにたずねてるんじゃない。
コアなMMA好きに聞いてる。

ジョシュは何度もプロレスを経験してるが、まったく初めてのティムシルビアをリードし試合をつくる域までには達してない。
絶対と言い切るが良い試合などは不可能。
この一戦でまたMMAファンや選手に、プロレスが誤解されるとも思ってる。
だが事故だけは勘弁してほしい。
ランデルマンもプロレスで大怪我してる。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/15(水) 17:57:23 ID:dUTw1/3c0
ジョシュvsシルビアは、MMAルール!!
252実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/15(水) 17:58:33 ID:dUTw1/3c0
ジョシュが圧倒的有利で、ジョシュが秒殺勝利するよ!!
253実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/15(水) 18:39:29 ID:dUTw1/3c0
あげ
254実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/16(木) 02:45:59 ID:r73qR2pAO
格闘技ブームの頃はアンチプロレス派の声がめっちゃデカくて
プロレスラーは弱いだの一般人と大差無いだの言われ
負ければ雑魚、勝てば八百長と散々バカにされてたけど
今になって冷静に見てみたら
ジョシュやレスナーみたいな外人の強豪除いても
プロレスラーの総合戦績って決して悪くは無いんだよなあ。
何だかんだでミルコ以外のK1勢には、最終的に猪木軍が完全勝利してるし。
試合内容も初期プライドの高田を除けば特に怪しい試合は無いし。

ただ、新日に一時ドンフライやジョシュや成瀬やバスルッテンがいたけど
アルロワみたいな格闘路線の黒歴史企画させるぐらいなら
ガチ専用コーチに任命して、中邑辺りを上手くガチ要員として育成できてれば、もっと、総合とかでインパクト残せてたかもなあと思わなくもない。

まあ、総合人気が地に落ちた今となっちゃどうでもいいが。
255エドウッド:2010/09/16(木) 03:23:39 ID:UF5h/MMwO
いやいや3D普及にリングやオクタゴンの『闘い』は欠かせないよ。
プロレスがMMAより適してるとはいえ、どちらも民放局が目を付けないはずがない。

それからDREAMって、俺は理屈せず見るから面白い
PRIDEにはなかった、vsUFC、SFってのがあるんだから面白くて当たり前。

俺みたく良いように楽しめるように、無駄なフィルターを使わない人も増えてるんじゃないのかな?
256エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/09/16(木) 04:42:17 ID:DRh0SjEp0
劇場公開が本当に決まってしまったw
http://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=12700

今年のG1を3D撮りしたもんなのだが、こんなに早くみられるとは。
K−1よりもはやかったのは快挙としかいいようがない。

プロレスもMMAも映画館でみられる時代にきたわけだ。
257実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/16(木) 22:56:30 ID:Ks/TJQcV0
>>254
アルティメットクラッシュを早々に中断してしまったのは、正直もったいなかったと思う。
ポテンシャル的には結構な物があったと思うんだよね、当時の新日レスラーにだって。
当時主張してたんだけど、ガチやる時に外でやるのって、ぶっちゃけ馬鹿だと思うんだよ。
日時設定やらルール設定やら対戦相手の選別やらホームタウンデシジョンやら、
外でやる事で失う物ってのは多い。

中で戦おうとせず、外と戦おうとしてしまった選択は、
手っ取り早さに目が行った、間違った選択だったと思う。

ガチだってできるんだ、って事を示す為には、外との戦いは必ずしも必須条件じゃ
ないわけだからね。もちろん、時間はかなり余分にかかるけど、外との戦いという
分の悪い賭けに出るよりは、総合的に結果は出たんじゃないかと思う。

>>255
ぶっちゃけ、総合よりもプロレスの方が、立体的な動きとかあるから
3D向きだと思うよ・・・って、そこは理解済みか。

リング上の面白さは、今でも総合格闘技は結構大したもんだと思うけど、
その裏側のあれこれでダメになるってのは、過去プロレスも経験してる事だからね。
新日ジュニアが孤軍奮闘してた頃に、稔頑張ってるのに・・・と思ってた人間としては、
そういう部分はかなり大多数に影響を与えてしまうってのを無視する事はできないかな。

俺個人は、割と無視してるけどねw
258エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/09/17(金) 00:15:15 ID:jWKNE+1e0
>>257
レス感謝

プロレスだからこそ3Dにも対応出来るよね。
場外乱闘などやらずに3Dの視覚効果をどれだけ生かし切れるか・・
そう考えたら小島のG1優勝は当たり前だったといえるかもしれない。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 00:50:05 ID:L8aaQQdvO
>>257
アルクラ自体はなかなか面白かったよ。
さすがにプライドに比べたら見劣りしたけど、ルールも審判もしっかりしてたし。
はっきり言って、当時のdynamiteなんかよりずっと面白かった。
あと、あれ何気にマチダリョートのデビュー戦なんだよなw
問題はアルロワの方な。

あと、相手の土俵でやらざるを得なかったのは仕方ないかも。
当時はちょうどプロレスにはシナリオがあると知れ渡って
かつ、まだエンタメとヤオの区別がつかないバカが多かったから
たとえ、新日本でガチ興行やっても「どうせこれもヤオなんだろ?」って見方されたんだよね。
でも、正直当時のK1の方が総合や立ち技関係なく
遥かに酷い試合やマッチメイクが多かったんだよな。
例えば中邑とイグナショフなんて一回目は
中邑が最後の膝食らうまで、モロにイグナショフ贔屓の審判で
中邑は有利なポジションになる度に
ブレイクかけられてて凄く可哀想だったし
(今でも中邑がボコられた癖にゴネて、無効試合にしたとかいうクソバカがいるけど全然違うぞ)
かと思えば、二回目は試合内容こそフェアではあったが
今度イグナショフに無理なスケジュールを組んでたというオチだったし。
まあ、中邑は中邑で直前まで普通に新日本の巡業に出てた記憶があるが。
当時のK1対総合&プロレス勢の試合って
やたらプロレス側に不利なレフェリングの試合が目立ったな。
ただ、流石に準備殆ど無しで立ち技ルールに挑んだ中西と村上は無謀過ぎwww
260実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 00:58:33 ID:L8aaQQdvO
>>258
ドラゴンゲートとかみちのくとかCMLLみたいな
ルチャ団体の試合を、3Dでやったら絶対ウケると思うんだよね。
ああいう団体はマスクマンが多いから、子供や家族連れにもウケるだろうし。
3Dで飛び出すサスケスペシャルとかマジで見てみたいw
261実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 01:00:12 ID:DTmSBJmw0
>>259
アルロワ、ルールとかが発表されるまでは、なんてむちゃくちゃやるんだ!
という心配半分、期待半分だったんだけどな・・・出てきたのがU系ですらない、
しかもリングをフルに使えないように制限したプロレスだったという(苦笑

>たとえ、新日本でガチ興行やっても「どうせこれもヤオなんだろ?」って見方されたんだよね。

んだねぇ・・・。
ただ、それでもガチをやるなら自分たちでやった方が、最終的には良い結果を
もたらしたんじゃないか、と今でも思ってるよ。
現実には、ガチをやらないという方向でもって今立派に再生してるわけだし、
当時の可能性としてありえたものの一つでしか、今や無いけどね。

レフェリングについては、そこまで意識して見てなかった。
でも、言われてみると確かに、と思える部分があるな。

中西と村上は、真面目過ぎるんだよな。
今中西はその真面目さがいい方向に転がって、
ファンの支持を得るに至ったけど、言われるがままに
出るしかないという背景を理解してても、それでも
当時は歯がゆかったなぁ・・・。

だから、ガチやるにしても自分たちでやれよ、と
当時主張してたわけだけど。
周辺環境整備して、しっかり準備させたれば、
中西でも結構行けたと思うんだよな。
そういう調整する為には、他所の主催興行じゃなく、
自分たちで興行やった方がいい、と。

ま、今となっては詮ない主張だがw
262実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 01:04:08 ID:DTmSBJmw0
・・・しかし、周辺環境整備して準備しても、立ち技じゃ無理かw
263エドウッド:2010/09/17(金) 01:39:21 ID:K2WBF1X9O
ここではプ板と違う思考の人たちがいるね。
プロレス板と格闘技板とは違うんだと実感する。

アルロワとかやってた時代の新日本は見てない。
語ることも出来ない。
俺は客としてチケット買って観戦してたからだ。
それまでと明らかに違う腐った雰囲気の会場……
これまでの新日本とは明らかに違ってたから当分行かねえぞと。
やっと足を運びだしたが今度はこれまで肌感覚にない会場になってた。
面白いし好い感じだよ今の新日本プロレスは。

俺は極真ブラジル道場館長とその兄弟とも仲良くしてるのでK1も良い席でみれる。
が、視野を邪魔される事が多く、試合に集中できない。
テレビ見てた方がイラつかないし良しかなと。
264実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 02:11:56 ID:L8aaQQdvO
俺もアルロワやったり、藤田がカムバックした頃の
新日本は暗黒期だと思ってるよ。その最たるモノが健介と藤田のタイトル戦だし。
実際、格闘意識し始めた頃に武藤に愛想尽かされて
それが原因で客足大幅に落ちたし
当時より今の新日本のがずっと面白いと思ってる。
ただ、ああいうのやるならやるでもうちょっと
上手くやれなかったのかなあってのはあるんだ。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 09:09:37 ID:FultFLYCO
プヲタも格ヲタも集まった2003.5.2東京ドームで最も盛り上がったのは格ヲタから弱いとバカにされてた蝶野が魅せたプロレスだった
266実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/17(金) 09:44:23 ID:L8aaQQdvO
そういや、猪木祭りも2000年は完全にプロレスオンリーだったし
2001年も途中の余興で、サスケの試合とかあったよなあw
267エドウッド ◆csosNgz2a. :2010/09/17(金) 10:43:29 ID:jWKNE+1e0
>>264は久々にプロレスを語る相手だ。
俺の存在を知ってたかどうか知らないが、もうちょっと早くあいたかったぜ(笑)
MMA板にきたがいがあったよ。
俺は嫌われコテとしてもトップだし、普通に書いてもスレッドストッパーになるw
そう今の新日本は面白いよ。
その面白さをつたえたのが小島だと。
268実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/19(日) 02:24:17 ID:p2ItXQBFO
八百長お笑いショーのプロレスに熱中してる人なんてまだいるんですか。
プロレスを見るたびに格闘技をバカにしているようで頭にきます。
「G1クライマックス」とかいうチンケなお芝居をやってるのはどこの団体ですか?
チャンピオンだという奴が出てましたが僕を含めて今通っている総合の道場にいる方々なら
全員3分もあれば勝ちますよ…
まあ下らないお笑いショーで
プロレスラーは素人より弱いことがわかったから
今やボクシングや総合やK1とは比較にならないほど不人気ですが
早くプロレスがこの世から消えて欲しいです
269実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/19(日) 13:58:50 ID:8ydYp5hI0
藤田は、当時のあの雰囲気を保ったまま、プロレスで絶対王者として
君臨して欲しかった。健介戦はともかく、棚橋戦とか柴田戦とかは
面白かったしなぁ・・・。なんか、当時は怪物的な強さを見せてくれるんじゃ
ないか、という期待はあったんだよな。俺だけかもしれないがw

>>265
当時から、プロレスと総合(風味)交えた興行では、
プロレスの方が評価高いというか、盛り上がったんだよね。
当時は純プロ格プロとわけてたけど、しっかりプロレスすれば
問題ないというのは、当時から結果として現れてたんだよな。
270実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/20(月) 01:02:00 ID:IKrvl/s4O
>>268
釣りなのか本気なのか答えてくれ、あんたの理論は現実と乖離している
271実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/20(月) 01:12:37 ID:RkgWiizzO
一時、新日本にいた成瀬や長井は
不良債権以外の何物でもなかったけど
ただ、ジョシュはちょっと可哀想だと思った。
もうちょいフォローなんとかならんかったんかな?
272実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/22(水) 01:43:03 ID:81bTFIseO
格闘技参戦して勝つとか
そんなんじゃなくて、こういうのこそが
プロレスラーの本来の凄さだと思う。

http://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/51640581.html
273実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/25(土) 09:13:34 ID:2qRzcrs10
104 名前:774RR 投稿日:2010/09/24(金) 22:19:52 ID:d0JlgEEo
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/1/l/i/1linenews/20100622a1.jpg

112 名前:774RR 投稿日:2010/09/25(土) 02:13:11 ID:zqikY3oP
>>104  5m 1万t ・・・

116 名前:774RR 投稿日:2010/09/25(土) 08:07:10 ID:MNtKev3T
ジャイアント馬場って、現代の格闘家比較で強いほうなの?
ユーチューブで画像見てると、動きが遅すぎて極真段持ちあたりにフルボッコな気がするんだけど。

117 名前:774RR 投稿日:2010/09/25(土) 08:28:38 ID:ALKArVOt
体が大きすぎてゆっくりに見えるだけだ。
成田空港にでもいってみ? 着陸前のジャンボジェットは滞空してるかのようにゆっくりに見える。だが300k出ているんだ。

118 名前:774RR 投稿日:2010/09/25(土) 08:38:03 ID:sQ/utBAB
>>116
プロレスで戦えばジャイアント馬場に部があるんじゃねーの?
ゆっくりつーか、プロレスって基本的に相手の技は避けないのよね 技を受けきって耐えてから自分も技を繰り出す
その応酬を楽しむわけだけど 身長209cm、体重135kg、全盛期はもっと体重があったとか
俺は、そんな奴からの技は受けたくないなw

119 名前:774RR 投稿日:2010/09/25(土) 08:53:21 ID:lwjDSzqL
>>116
白黒の頃の映像見るとすげえ俊敏だよw
274実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/26(日) 03:31:12 ID:Wemik+7AO
正直、昨日のボクシングやdreamよりは
プロレスの方がずっと面白いと思った。
筋書きがあってもプロレスはやっぱり面白いよ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/26(日) 05:33:02 ID:r4PQKeOV0
昨日のボクシングは面白かった。
DREAMはちょっとネタにするのも申し訳ないくらいな有様だったけど
・・。
276実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/26(日) 10:54:10 ID:ds4FPUdk0
評価が低いのが意外・・・と思ったが、一般の人向けという視点で見ればそうなるし、
結果としても想定の範囲内にはいりまくりだから、順当な評価と言えばそうなるか。
俺は面白かったけど。>DREAM

プロレスの方が一般の人向けとしての面白さでは、総合やボクシングを上回る、
というのには大いに同意する所だな。
277実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 05:54:54 ID:orAjJ6SGO
スポーツ漫画でも格闘技チックのよりプロレスチックの方がウケる
278実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 10:31:27 ID:a9QJD2mj0
>>1
は間違いなくニワカだなw
ファンなら当たり前に知っている事を自慢げに語ってるところが恥ずかしい
どうせ最近になって本でも読んで知識得たんだろ?w

ただその当たり前な歴史すらも知らない奴が多いというのも事実
279実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 17:14:31 ID:2QsMUA+l0
>>277
そりゃピンチを演出したり膠着が無い方が盛り上がるしなw

>>278
大晦日に格闘技やり始めた頃から見始めた奴は
>>1に書かれてるような基本的な事すら知らない奴が多いだろ。
だから某知恵遅れ袋なんかだと
「プロレスラーなんてペテン師は実戦じゃ通用しない(キリッ」
なんてアホな事平気で言えるバカが後を絶たないんだよ。
プロレスが元はキャッチを発展させた物とも知らず
ラリアットやブレーンバスターのイメージばかりで語るバカがね。
280実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 18:57:00 ID:pZby5yD6O
ただ、そのキャッチの発展型というか
本来のプロレスのスタイル自体が
90年代以降のラリアットプロレスや
四天王プロレスの時代を通じて殆ど忘れられてるからね。
U系の連中は連中で、桜庭や田村みたいな例外を除いて
見てくれのいいキックの練習ばかりやってて
タックルや寝技の練習怠ってた奴が多いし
281実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/28(火) 22:54:07 ID:orAjJ6SGO
プロレスは主人公のいないバトルドラマだと思えばかなり上質、だってネット住民が嫌いな「ご都合主義」「主人公補正」が無いんだもん
282実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/29(水) 17:15:12 ID:nXrP/4/KO
いや、主人公補正はあると思うよ。
283実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/30(木) 07:41:32 ID:Csg230k2O
主役が次々交代するから「どーせこいつが勝つんだろ」を裏切れるのはいい
284実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/02(土) 08:59:58 ID:wnNY1U3qO
格ヲタもプヲタも現状に危機感持ってるがプロレスアンチがプロレス貶めたいがためにプロレスも格闘技も5年前の知識で「格闘技に比べてプロレスは〜」って言ってるな
285実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/03(日) 13:19:25 ID:rblsXF9uO
プヲタはもはや諦めの境地というか
このまま衰退していくプロレスと心中します
みたいな感じで、開き直ってる感すらあるがね。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/03(日) 14:44:54 ID:2Qu1JeLu0
287実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/03(日) 20:15:19 ID:Wd+cxe2s0
>>285
なんでそういう意見が出てくるのかさっぱりわからん。
十分に盛り返してきてる現状を知らないんだろうか。

地上波とかでやってない物について語ろうと思えば、
昔の知識で語るしかないから、そういう意見になっちゃうんだろうか。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/04(月) 21:04:23 ID:O/BXggGlO
昔の知識で語るからDDTやドラゲーの存在も知らないしインディーはデスマッチばっかと思い込んでる
289実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/04(月) 21:18:26 ID:sGpueamyO
衰退して消滅寸前なのは
異種格闘路線やバチバチ系だけなのにな
290実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/04(月) 21:49:36 ID:KqHQIr3U0
あとは、昔の規模、ドームで年4〜5回やってた頃と比較してるとかかな。
291実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/04(月) 22:03:38 ID:sGpueamyO
コレだけ娯楽が多様化してきた時代に
ドーム埋めるのはナカナカ大変だよ。
292実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/05(火) 16:14:15 ID:MzLn5wlv0
プロレス、プロレスラーは本当は強いんです!!!
293実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 14:03:34 ID:fL1p9MQ5O
確かに総合格闘技(笑)はキャラも喋りもつまらない中年外人が抱き合ってペチペチしてるだけで飽きるよね。ストーリーもないし、真剣勝負面してるくせに八百長も多いし。
プロレスはバラエティーやなどでも取り上げられ芸人などにも人気がありあらゆるジャンルで活躍ができるけど、総合なんかエンタメ性がないから総合村でしか使い道がないしね。

客を楽しませるエンタメとして適してないんだよな。総合格闘技の役者達の大半が全部同じにみえる外人で感情移入できないってのも大きいね。
プロレスではヒール役でも根は好い人って奴が多く魅力があるが、総合では秋山や山本みたいなガチでむかつく奴やリアル犯罪者が多いから受け入れられないんだろうな。
総合はパット出の素人でも練習なしにできる犬の喧嘩みたいな競技だからしょうがないのかな。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 19:06:19 ID:cX88nfUa0
うん
295実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 21:31:36 ID:B9PKoJNIO
かつてはプロレスラーはアホの代名詞だったが
最近はむしろ格闘家のがアホが多いよな。
しかも悪い意味での。
296実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 00:54:47 ID:goTm8NlC0
本来、総合格闘技にこそ、プロレス以上の「試合における個性」が必要になるんだよな。
ストーリーとか歴史とか、そういうのを踏まえてみてくれるプロレスファンとは違って、
勝敗を前提として、そこに試合の質を求め、その上でようやくストーリーとか
歴史とか見る、というのが格闘技ファンの気質だと思うし。

そうじゃない人達って、純然たる総合格闘技のファンじゃなくて、
プロレスから流れた人とかが多いような気がする。

根拠は「なんとなく」だけどw
297実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 14:29:47 ID:MsGbtj89O
プロレス・ボクシング・K-1…他競技から流れた人が前見てた競技を馬鹿にする。最初から見てない方を馬鹿にする野球とサッカーの関係とは真逆。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/11(月) 19:43:44 ID:dfCSfRwXO
>>295
佐藤ルミナってプロレス馬鹿にしてるけど
実際はそのプロレスラーより馬鹿だし
芸人に足極められたり素人にボコられたり
はっきり言ってテメエが馬鹿にしてる
プロレスラーよりずっとだせえよな。
テレビに出てる時も、トラック二台纏めて引っ張った中西とか
ローション相撲で優勝した永田さんとか
筋肉番付の綱引きで優勝した秋山準みたいに
格闘家ならではの凄さとか一回も見せた事無いし。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/12(火) 01:38:12 ID:0MF23PqkO
全てのプロレスをバカにしてた、チビガリ佐藤をはじめとする修斗勢より
U系プロレス出身の桜庭や田村の方が強かった。
エンタメプロレスをバカにしてた、雑魚の高田や船木はじめとするU系レスラー達より
エンタメプロレス出身の藤田やレスナーの方が遥かに強かった。

これが現実。
300実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/12(火) 13:05:47 ID:BFer9WTL0
ひとついえるのは格闘技ファンはお金がなさ過ぎる。
ネットでえらそうに言ってるだけでちっとも会場に来ない。
どこの会場もガラガラ。
女子を例にとっても女子プロはJWP、OZアカデミー、WAVE、
アイスリボン、NEOと5団体が1500人収容の後楽園で興行。
女子格は500人のフェイス、350人の新木場だけでしょ。
本当に好きならネットでウダウダ言うんじゃなくて、金払って会場に行くべき。
なぜあそこまで格闘技ファンが観戦にお金使わないのか不思議だ。

301実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/12(火) 14:57:51 ID:0MF23PqkO
まさか、K1や総合が新日本以上に
会場ガラガラな時代が来るとはな。
五年前からは想像もつかないわ。
302実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/12(火) 22:24:32 ID:K/axOT5g0
>>300
アベレージとしての満足度で言えば、プロレスは総合や立ち技に優位するからな。
興行としての流れを作る事ができるが故に、観客の満足度というものを、
ある程度ではあるけども、操作する事ができる。
結果、ライブで見る事への満足度のアベレージが高い。
そこら辺のリスクを考えると、費用対効果で観戦に二の足を
踏んでしまうという風に考える事ができるんじゃないかな。

それに、ライブと映像観戦での差異が、いわゆる格闘技にはほとんど無い、
というのもあるかもね。後述するけど、むしろ映像で見た方がわかりやすかったりすらするんじゃない?

例えばプロレスの場合は、受身だったりの音が、
ライブのそれと映像のそれでは雲泥の差がある。
選手のお約束ムーブに合わせたチャントとかも、ライブでないと
味わえない一体感だよね。
でも、格闘技には、そういう明確な「ライブでないとできない事」というのが、
無いとまでは言わないまでも、少ないと思う。チャントとかにしても、
ガチであるが故に、お約束ムーブなどを設ける事ができないので、
自然発生に任せる以外の方法が無い。

あとは、総合の場合は特にだが、攻防のわかりにくさが生観戦だと
顕著になる、というのがあるかな。ビジョンなんかを用意できない
中小規模会場だと、リングサイド以外はさっぱり何をやってるのか
わからない状態になってしまう事がたまにある・・・ような気がする。
フェイスや新木場、大きくてもディファや後楽園くらいまでの大きさじゃないと、
直接目で見るには不便が生じてしまうんじゃないかな。
で、そういう中小規模会場での試合でも、直接ライブで見るより、
カメラで撮った映像を見た方が、攻防がわかりやすいという
側面もあるだろうね。
303実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/13(水) 04:52:11 ID:ZEL7yB9u0
プロレスは娯楽としてよくできている。
金払った客を満足させる仕組みは、格闘技よりも上。
女子プロだと試合後に選手が客に挨拶するのも好感持てる。
お客様扱いするから、また今度も見に来ようと言う気になる。
なんだかんだいって50年以上も、商売として成り立っているというのはすごいよ。


304実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/13(水) 06:05:12 ID:LwobWYV/O
MMAやK-1はプロレスを見習わないとならんな。60分勝負とか流血ごときで試合止めんとことか。
素手で殴りあえ!
場外乱闘ありにしろ!
タイトル戦なら3本勝負にしろ!
判定は引き分けにして10分休んで最試合にしろ。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/13(水) 10:25:03 ID:8MzFub7I0
>>304
プロレスよりは競技格闘技、競技格闘技よりは喧嘩をみたいだろ?www

ま、プロレスってのはもともと君の言うような格闘技への欲求を集大成していったことが
きっかけだったんだよねww
306実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/13(水) 14:47:11 ID:69d3r6rFO
>>302
2万も3万も払ってサップ曙や桜庭秋山見せられたらたまったもんじゃないしね、桜庭ホイスや高山フライ見れたら一生物になるけど
307実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/13(水) 19:31:53 ID:ibCj1z9TO
最近だと新日本ですらドームや両国みたいな
ビッグマッチでリングサイドが一万ぐらい。
DDTとかドラゲだともっと安い。
ドリームや戦極やDEEPはどんくらいなんだ?
308実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/14(木) 00:36:57 ID:JrI5/CZz0
>>306
瞬間的な爆発力という意味では、ガチであるが故に、総合の方に軍配が
上がる面というのは確実にあるんだよね。

ただまあ、その瞬間的な爆発を、何度もできるスターというのが
今不在だから、アベレージの低さばかりが目に付いちゃってるのが
現状だと思うのよね。

>>307
そこは、競技の形態の違いから、興行回数がどうしたって増やせない以上、
ある程度は仕方が無いかもしれない。週一で興行開けるなら、もっと安く出来るだろうけど、
いわゆる格闘技である以上、それは無理だからね。

今でも特リンで一番高いのだと、四〜五万くらいするんじゃない?
309実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/14(木) 13:34:29 ID:RpdhSGjGO
高山フライ戦は攻防のレベルが低くても
神試合が生まれる事はあるという典型例だな。
プロレスラーの高山とプロレスに理解がある
フライだからこそ出来た試合だ。
310実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/14(木) 14:12:03 ID:JrI5/CZz0
アレ、今の時代だとありえないよね。

と思ってたら、福田力対桜井隆多がそんな感じだったそうで。
311実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/15(金) 13:19:26 ID:e80ML3/xO
まあ福田は元マグマ戦士だしな
312実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/15(金) 13:47:14 ID:mT3EkaOg0
うん。
313実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/15(金) 22:00:58 ID:YqY12EqR0
福田力、マグマでUFCアレしろ!
314実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/16(土) 01:11:12 ID:NzWBVvhk0
総合の奴らよりプロレスラーのほうが
いいやつが多い
315実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/16(土) 14:00:14 ID:lDBRHsDhO
いい奴云々は兎も角、総合の軽量級の連中みたいなチンピラ臭はしないな。
316実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/17(日) 02:09:45 ID:ubrpa4pcO
数年前までは総合での強さが絶対視されてた時代であり
苦戦してた(実はそうでもなかったんだが
かつて抱かれた幻想に比べると今一つだった)プロレスラーは
雑魚というレッテルが貼られてしまっていたが
結局はMMAという競技のルールでの実力比べに過ぎない
という事にみんなが気付き、一時期日本プロレス界が抱いていた
総合コンプも粗方消え去った。




と言いたい所なんだけど、自分としては
何だかんだで理屈こねつつもやっぱり
レスナーみたいな日本人プロレスラーが現れて欲しいなあ
だなんて贅沢な夢を見ちゃうんだよねえw
プロレスラーの凄さはもっと他の所にあることも
漠然と強いか弱いかで言えば間違いなく強いということも
わかってるし、今のプロレスも普通に楽しんで見てるけどね。

或いは格闘技じゃなくてもいいから、飯伏あたりが
TBSのスポ1で活躍するとか、何かしら
プヲタ以外にも伝わる形で、レスラーの凄いところがもっと見てみたい。
317実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/17(日) 02:56:17 ID:56xiCiQTO
スポーツマンNo.1決定戦もSASUKEも専用のトレーニングを積まなきゃ勝てないクリアできない、持ち前のスキルだけでは通用しない世界になったんだよね。
しかも制作費の問題で次視聴率悪かったら終わるらしいとか。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/17(日) 03:38:24 ID:ubrpa4pcO
マジかよ。なんか世知辛い世の中だね。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/19(火) 01:14:57 ID:51kSnio5O
競技や選手ではなくヲタなら圧倒的にプ板にアホがいる
320実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/19(火) 23:20:37 ID:K69CZF9vO
頭の悪さなら格ヲタもあまり偉そうな事は言えない
321実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/20(水) 01:40:26 ID:flW9VAlDO
というかプヲタの中で一番頭悪い層のなれの果てが
総合ブームを支えてた格ヲタの大半の正体
322実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/20(水) 12:48:38 ID:3UWb3A2uO
そいつらがまたプに戻ってきたからアホが増えたように見えるのか
323実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/20(水) 13:24:34 ID:UEvswMeV0
1
あなたはゾウ派の人間なんですね。。アンチトラなんですね。。
324実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/20(水) 15:07:30 ID:flW9VAlDO
>>322
いや、全然戻ってないよ。
325実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/21(木) 01:00:38 ID:DRoFz97pO
326実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/21(木) 16:39:46 ID:fyJNrqyrO
>>324
戻るどころか未だにプロレスを八百長とかバカにしつつ
総合が競技化した現実も受け入れられずにさまよってるな。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/21(木) 21:25:13 ID:Q7cF1X1G0
馬鹿は馬鹿でしかない。
その所属や信条なんかを鑑みてやる必要なんか無いよ。
そこを見る必要が出てくるのは、その馬鹿が馬鹿じゃなくなってからだ。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/22(金) 20:08:10 ID:ANMHwYSJ0
>>1
プヲタってプロレスをガチだと信じている人たちだよね?
偽モノを見抜けないプヲタが本物ってw
329実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/22(金) 21:17:28 ID:gSunuroj0
本物と偽物を意識している時点で負けだな
330実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/22(金) 21:42:05 ID:LKQ6T7X50
プロレスは50年以上も商売として続いてるのは
本当にすごい。
こないだ大きなサーカス団が解散したけど
お金とって人に見せるのは本当に難しい。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/22(金) 22:21:40 ID:3TlqNIv2O
とはいえ、新日本が後楽園埋めるのに苦労する時代が来るとはな。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 02:40:14 ID:8uUggZfjO
プロレス・格闘技・武道がガチをしてるんじゃなくてプロレス・格闘技・武道でやってることがガチ
具体的に言うとヨシヒコを引きちぎったりしたらそいつがやってるのはヤオ
333実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 14:41:26 ID:X+TMr0ERO
ケニーオメガのストップ延髄切りでストップしない奴もヤオというわけね
334実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 14:47:33 ID:IHsuIhOD0
てか新日はずっと赤字続きで、ユークスに切られたら倒産
ノアはWJ末期並みのガラガラで、もはや時間の問題。

まあ深刻さはFEGもたいして変わらんが
335実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 14:58:33 ID:X+TMr0ERO
代わりにドラゲーは確実に規模拡大してるがね
336実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 16:12:43 ID:8uUggZfjO
>>333
だから澤田の呪文を無視したケロはヤオをしたってこと、「プロレスは絶対に負けない!」の時はガチだけど
337実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 17:48:56 ID:8CUcG36K0


      レスナー敗北プオタざまあーーーーーーーーーーーっ


338実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 17:54:04 ID:7eHIJk7nO
正直俺はプロレスこそ最強だと信じてたけど、レスナーの負け方を見てかなりショックだった

なんか、プロレスに対する熱が一気に冷めた

今後は総合に注目していこうと思う
339実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 18:02:54 ID:X+TMr0ERO
>>336
ケロの後任の尾崎さんはディーノとディープキスしたり
矢野に丸坊主にされたりと、なかなかガチで体張ってる。

>>337-338
お前らみたいな格ヲタが多いから
日本のMMAがここまで廃れたんだと
いうことにいい加減気付け。
340実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 19:18:41 ID:nhcdDZqTO
プロレスをきちんと経緯してない格オタは単純にお子ちゃまなんだよね。
341実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 20:55:27 ID:eI+QZItK0
>>333,336
そこら辺はあえて応じないのもアクセントになる。
ただ、その為の理由付けはちゃんとしておくのがモアベターだけど。
342実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/24(日) 21:13:28 ID:C1qmLZYa0
総合格闘技はプロレスみたいに有料興行を50年以上続けられるの?
俺は無理だと思う。
343実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/25(月) 00:28:22 ID:M+YjNlWAO
なんだかんだでレスナーの今後の動向は気になるね。
どう出るにせよ、今回の敗北を糧にして欲しいもんだ。
今回は本当に弁護の仕様がない無様な負け方だった。
でも、元プロレスラーなら無様な醜態をも糧にして
どう行動するにせよ、ここから這い上がってきて欲しいな。

永田さんは猪木の命令で、無理やり直前になって駆り出されて
負けてプロレス界の戦犯だの汚物だのって叩かれて
前田をはじめ、ガチでの試合なんて
やったこともない連中に偉そうな事言われて
あの高田にまで偉そうな事言われて
普通ならプロレス辞めて、行方くらましてもおかしくないのに
それでもリングに上がり続けて、本来のプロレスで
頑張り続けてここまで這い上がってきたんだよな。
まあ、何でもかんでも総合での物差しで語りたがる奴は
ガチから逃げただの楽なプロレスで
ごまかしてるだのと戯言言うけどね。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/26(火) 12:52:42 ID:811wJCL40
最新ニュース。ブロック・レスナーは来年の後半あたりに、UFCを辞任し、
WWEにカムバックするらしい。
ちなみに世界最強のプロレスラーは、ジョシュ、バーネットです!!
345実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/26(火) 13:17:48 ID:811wJCL40
ボビーラシュリーでもヴェラスケス相手には厳しいかもしれないね・・・
全盛期のダニーホッジが相手ならヴェラスケスなんか秒殺だと思うね!!^^
346実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/26(火) 16:30:49 ID:/JUSZrPxO
レスナーはむしろIGFのが似合う
347実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/26(火) 16:32:40 ID:HcGk6HrW0
>>342
どうせ義理買いばかりじゃねえか
348実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/26(火) 18:45:34 ID:qZbLu4iZ0
>>342
アマチュア修斗があるかぎり大丈夫じゃねーか。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/26(火) 19:52:28 ID:ygrU8rhdO
ダニエルピューダーも対戦相手知らないのばっかだけどさりげなく無敗なのか
350実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/27(水) 13:37:25 ID:z+Sff5T20
うん
351実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/27(水) 23:01:10 ID:Kgo6xMuwO
伝説のX1戦士だしな
352実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/29(金) 02:24:26 ID:eF10yRBiO
最近、長州が前田との対談で
前田が例の如く最近のレスラーは云々言い出した時
長州がいや、今のレスラーも凄い頑張ってるしいい奴が
いっぱいいるよって真っ向から反論した時は感動したな。
あれでそれまでは嫌いだった長州の見方が変わったわ。
長州もWJ潰れて色んなとこ上がって、昔と価値観変わったんだろうな。
団体問わずいいレスラーいっぱいいるけど
時節柄それがなかなか世間に伝わらないのが痛いね。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 03:15:27 ID:96lFCNkZO
格ヲタが「プロレスは後○○年」と言い続けて何年になるのか
354実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 04:23:53 ID:KFHqPmhHO
>>352
ガチ童貞の口だけ番長と曲がりなりにもオリンピック行った奴の違いだな。
355実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 05:25:23 ID:K2RM1DArO
プロレスは確かに面白いな。
レスリングとか柔道とかアメフトがバックボーンの奴らは多いだろうけど、ムエタイやボクシングからプロレス入った奴も結構いるんか?
356実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 14:15:52 ID:96lFCNkZO
総合格闘技をやってからプロレス入ったのまでいる
357実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 19:45:42 ID:KFHqPmhHO
一時プロレスラーは弱いと言われてたが
冷静に考えたら
×プロレスラーが弱い
○日本人が弱い
だと思うんだよなあ。

>>355
ムエタイは知らないけど
ボクシング:星野勘太郎、ダニーホッジ
シュートボクシング:田中稔、村浜武洋
日本拳法:拳王
総合:中邑真輔、鷹木慎吾、YAMATO、佐藤耕平、四代目タイガーマスク
あと珍しいとこだとB×Bハルクは自衛隊の空挺出身。
358実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 19:53:04 ID:bd5yahcd0
そのとおり!!!
359実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 19:56:24 ID:KFHqPmhHO
ただ柴田大先生については弁護の余地が無い
360実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/31(日) 22:13:59 ID:7lWoZzYv0
プロレスを馬鹿にしてるっていうかプロレスを逆恨みしてるんだよね俺たち格オタは
もちろん日本の総合格闘技の礎を気づいたのはプロレスラーやUの精神だって事は知ってるし
その功績も見てめている、のだがだからこそそれが憎い
だっていつまでたっても総合格闘技からプロレスのショー的要素や八百長疑惑を切り離す事ができず
スポーツではない色物のショーであり続けなければならない理由は
日本総合格闘技の父親がプロレスであるからなんだよな
日本の総合格闘技がプロレス生まれでなければ今頃日本の総合格闘技はアメリカの総合格闘技みたいに
一つのスポーツとして市場を確立し人々に認知されて一時的なブームで終わることは無かっただろうとそう思うわけだよ

これは格オタの我々の一方的な逆恨みで自分たちを正当化するつもりは無い
だが決して馬鹿にしているわけではない事を分かって欲しい
日本の総合格闘技を育ててくれた恩は感じてはいるんだ
でもだからこそ憎い
出来の悪い親父に対する子の憎しみみたいなもの


最後に一言

プオタ死ねよwwwwww
361実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 00:19:52 ID:9fuUZE8cO
極真が総合の基礎にはならなかったからな
362実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 00:22:19 ID:APk7TwYrO
極真が基礎になったK1もエンタメ茶番劇の域を出てないがな。
363実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 00:41:55 ID:KI4Hkvt9O
UFCも出自はグレイシー柔術で、初期はイロモノだった。
そういう意味では日本と大差ないとも言える。
でも、グレイシーと手を切って、ボクシング界と表裏一体のカジノを親会社にして、採点法にマストシステムを導入して、上手く競技化した。
日本でも工夫できる余地はあったんじゃないかなぁ
364実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 01:26:07 ID:Y2OI9Uwa0
>>363
グレイシーは別にイロモノじゃないだろ
ちゃんとした日本柔道家コンデコマの流れを組む柔術一家れっきとした格闘家
365実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 01:47:33 ID:KI4Hkvt9O
UFCの出発点のストリートファイト云々っていう発想自体異種格闘技的なイロモノだよ。
グレイシーが興行に噛んでたらそこから抜け出せないってことだろ。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 01:50:19 ID:Y2OI9Uwa0
何故異種格闘技がイロモノなのか
どんな格闘技でもその萌芽は実戦つまり異種格闘技戦にあるのだと思うのだけれど
367実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 01:56:03 ID:5dl48jZn0
俺は異種格闘技初体験は
馬場vsラジャライオンだがイロモノだとは思ってないぜ。
368実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 02:05:46 ID:NuUFdRbtO
実戦って要は格闘技の試合のことだと思うけどね最早。
以前シウバがブラジルでは総合ジムが高いし少ない。だから若者は比較的安いキックやボクシングのジムに行く。
その金もないものはストリートファイトで実戦のための準備をするんだ…
こうインタビューで答えていた。
実戦=本番、実になる戦い、大一番なんだから。
実戦=タイマン、ストリートファイトってのは
それこそ猪木や漫画の作った妄想なんだよね。
ただPRIDEはその妄想を上手く調理して、最高の料理にしていたね。
369実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 02:33:28 ID:KI4Hkvt9O
>>366
そりゃ萌芽は実戦っていうかまぁ簡単にいうといにしえの決闘だよね。
ただスポーツとして確立していくに過程でそういうものを排除する必要があったわけで。
UFCはグレイシーの手を離れることによって、スポーツとしての発展を遂げようとしているんだと思うよ。
いにしえの決闘を競技化できなかったのと同じように、ストリートファイトも競技化できないからね。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 17:01:42 ID:9fuUZE8cO
>>368
勝ったら金も名声も手に入る格闘技と勝っても俺ツエーにしかならなくて報復される可能性の高いストリートファイトなら格闘技で勝ちたいわな
371実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/02(火) 14:30:47 ID:Os/UnVsy0
1さん、武道武術版の全米プロ空手(アメリカンキックボクシング)のスレがあります。
そこの常連の奴が、はなから四角いジャングルや、猪木氏をバカにする発音をしている奴がいます。
確かに、四角いジャングルも歪曲がありました。実際はモンスターマン、ジョニーリーはプロ空手の
世界ベルトなんぞ一度も保持したことがないし、ミスターX(46戦26勝20反則負け)も実在していませんし、
猪木の異種格闘技戦は対アリ、対ペールワン以外はすべてシナリオでしたが、先ほど言った例のスレに
粘着し、根っからのプロ空手信者である14って言うオッサンがいます。そこのスレは14っていうハンドルネイムは
使っていないけど、是非例のスレに対しても大いに叩いてやってくださいな!!プロレスをバカにする奴は1さんと同じく
決して許されるものではありません!!!どうかお願いします!!プロレス万歳!!!
372実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/02(火) 18:34:55 ID:uCsUuguCO
>>371
>猪木氏をバカにする発音

エノキとか?
373実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/06(土) 20:53:52 ID:gakKEb4EO
知恵袋のzonochanとかいう格ヲタの
プロレスカテでの質問に失笑した。
ああ、頭悪い格ヲタの典型だなあと
374実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/07(日) 00:40:19 ID:WCB1VdP8O
格ヲタの特徴
一、基本キモガリ又は肥満デブだが自分の体を醜いと思った事が無い。
一、格闘技を全くやった事無いのにテレビで見てプロ選手をえらそうに指摘する。
一、プロレスを八百だのガチじゃないだの真面目に言ってしまう、ビオフェルミンの瓶くらいの器の狭さ。
一、路上でやれば自分も格闘家に勝てると思ってる。
一、俺なら勝てるとか批判中傷していた格闘家に遭遇すると、石ころになりたい、又は私は貝になりたいと思ってしまう。
一、彼女がいる場合、関節技等をかけて弱い者に対し強がる、そして相手が望まないのに技の解説をしてエクスタシィを感じる。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/08(月) 04:21:28 ID:GLdcZebyO
あれだけ格ヲタがプロレスを馬鹿にしてたが
総合もK1もプロレスより先に終焉しそうだな。
376実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/08(月) 04:54:01 ID:i7EJ5RPq0
別にUFCがあるからいいし
377実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/08(月) 19:46:08 ID:sunKhe76O
石井だってプロレス界とは切り離せない人間なんだよな
378実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/08(月) 19:48:43 ID:GLdcZebyO
あんなんIGFぐらいしか欲しがらない
379実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/09(火) 00:41:08 ID:r1D1bHwwO
相変わらずプロレスラーは弱いねえ(笑)
380実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/09(火) 02:35:13 ID:awTYk+eGO
>>379
石井はプロレスに肯定的なのに格ヲタは何故か「プロレスラーは弱い(笑)キリッ」の方向に持っていくよな
381実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/09(火) 06:51:47 ID:r1D1bHwwO
プヲタもプロレスラーもガチ競技コンプの塊(笑)
382実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/09(火) 16:39:47 ID:3D+r0Eus0
柴田個人が弱いなだけ!!石井といえどもレスナー、ジョシュ、ラシュリーに勝てるとは思えないのだがねー!!^^
383実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/09(火) 17:44:22 ID:awTYk+eGO
>>381
格ヲタが一々プロレスの悪口言って勝ったらガチ競技のはずなのにヤオにしたがるプロレスコンプレックスの塊(笑)だよな
384実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/09(火) 18:39:27 ID:r1D1bHwwO
プロレスラーになるほど人生を浪費する事って無いよね
385実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/10(水) 23:14:42 ID:oBV2vdvk0
>>380
あれで肯定的なら、石井はプロレスからいったい何を学んだのかと・・・。
表面上悪ぶった口聞いてればヒール扱いしてくれる、とプロレス見て
思ったのなら、上っ面しか見てない、猪木のご機嫌取りでの肯定なんじゃねえかなぁ。
386実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/11(木) 14:40:15 ID:EdIOm15r0
384 そのような考えはあくまでもあんた個人の考え!
387実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/11(木) 15:52:55 ID:EdIOm15r0
1さん、プロレス板荒らす格闘技ファンいるけど、K-1、キック、ムエタイ、MMA
八百長試合あらさがし始めてみません?未だにプロレスのことを八百長呼ばわり茶番
呼ばわりする超愚か者がいるのには理解に苦しみますね!!
388実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/12(金) 14:29:51 ID:4wye2Szs0
プロレスーUWF系ーMMA
389実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/12(金) 16:35:58 ID:zVMZfvGaO
K1が史上最低記録を打ち出したらしいね
キャラも喋りもつまらない劇団員たちのアクションショーをみせられてもな〜
ヤオイドや銭極に至っては巡業にもでないでホモ中年外人が年に数回抱き合ってペチペチ、実労働時間は10分×5で年間50分のくせに高給とりで真剣勝負ヅラ。

見せ場も華もないし単調だし、かといってなんでもありのガチでもないしエンタメとして中途半端だからそりゃ見せ物として観客も飽きるから金落とさないわ

390実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/12(金) 16:56:08 ID:4wye2Szs0
K-1MAX決勝戦の平均視聴率たったの7%^^で、石井vs柴田の視聴率は?
391実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/12(金) 18:59:10 ID:4wye2Szs0
プロレス板を荒らしている格闘技オタクどもに一言!ならそのお返しに格闘技板でも
荒らすよマジ!!
392実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/12(金) 19:15:19 ID:4wye2Szs0
なら最後に一言!!プロレスは八百長でもスポーツでも格闘技でもなく、
エンターテイメントです!!!K-1、キック、ムエタイ、総合格闘技に全く八百長
、片八百長がないという保証はどこにもない!!!以上である!!
393実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/12(金) 20:23:20 ID:428wJTWc0
というような事言ってる割に、プロレスについて大して語れない人だったりするんだよなぁ、
こういう人って。

ちなみに、プロレスで最も問題になった八百長問題って何か知ってる?
394実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/13(土) 10:34:34 ID:VrQwpqW3O
いくらプヲタが喚いてもプロレスが人気で総合やK1を逆転する事は二度とありませんw
395実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/13(土) 11:38:37 ID:MC9hxHIL0
>>394
しかし、プロレスラーの方がテレビではよく見かえる気がするけどなぁ
396実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/13(土) 12:08:42 ID:1fQ7sDo00
394
あと3年から5年後はおそらくそうなっているんじゃない。
397実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/13(土) 12:10:18 ID:1fQ7sDo00
プロレス人気がK−1、総合を逆転する可能性十分あり得ると思いますけどね^^
398実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 00:10:35 ID:DzbwqxXEO
>>394
そうこう言ってるうちにゴールデン撤退秒読み段階まで来てるんだが。
もし、ゴールデンから撤退したらもう「プロレスよりはマシ」
って言える要素が何一つ無くなっちゃうよ。

>>395
武藤や蝶野を引き合いに出すまでもなく
少なくとも今のdream勢や魔裟斗より後の世代のK1勢よりは
まだ、棚橋や中西の方がテレビで見かける機会が多い気がする。
399実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 00:16:38 ID:jL8qzDqsO
>>385
猪木関係だけじゃなくてノアの道場にも行ったんだよね、プロレス嫌いだったらリップサービスでも「小橋さんのチョップが…」とは言えないよ
400実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 00:33:06 ID:nwjpNJ6MO
まあプロレスを楽しめる人の方が空気は読めてる
てかレスラーバカにしてるのは大半が格闘技未経験者
401実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 01:24:30 ID:Wnx7ZrDz0
>>399
石井は仮想敵としてのプロレスを認めてたんだと思う
だから、逆にプロレスと違う真剣勝負ということを売りにしてK−1を
一般に浸透させることに成功したんだと思う
402実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 04:42:54 ID:Twu+BDLm0
格オタは行動しない。
プオタは私設応援団作ったり、
垂れ幕、のぼり旗を自作で作ったりして応援している。
女子プロレスだと紙テープをたくさんリングに投げる。
ああいう応援文化は野球サッカーの応援団みたいな熱狂感がある。
総合格闘技はリングと観客の一体感がない。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 07:16:41 ID:DzbwqxXEO
>>401
多分おまいは石井違いだということに気づいてない
404実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 11:30:42 ID:Wnx7ZrDz0
>>403
柔道の方か、失礼
あっちの石井は深く物事を考えないタイプだと思うよ
その場のノリでリップサービスばかり繰り返して、発言に一貫性がない
総合格闘技転向だって、熟考した形跡がないもん

大晦日の対戦相手が吉田だったのは、万が一石井が負けても
「柔道」という威信に傷をつけないようにという配慮もあったと思うんだよ
ロンドンも狙える現役最強の選手が他競技に負けたら、どうなるか
あの後、石井に起きた商品価値の暴落が競技自体に及んでたわけで

結局、総合ってのは選手を消耗品以上に使い捨てにするしかないんだろうね
石井のように大金掛けたところで、吉田に負けた一瞬でパーになるわけだし
逆に言えば、それが八百長をやってない証拠かもしれないけどさ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 12:23:12 ID:jL8qzDqsO
>>401
プロレスに敵意剥き出しにして「猪木とは違う!前田とは違う!あいつらは絶対認めない!」をすると否定してるはずのプロレスになってしまうんだよね
406実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 12:29:11 ID:Zdhu2NB50
ま、今の時代プロレスのことをインチキ八百長と叫ぶ時点で立派な化石状態ですよ^^
407実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 13:32:54 ID:q7encUuW0
>>399
じゃあ尚更ダメじゃないか・・・。
それだけプロレスが好きなのに、全然活かせて無いんだから。
408実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 14:22:40 ID:DzbwqxXEO
そんだけプロレスは奥が深くて難しいって事よ
409実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 14:28:11 ID:q7encUuW0
これが、永田さんの顔芸の事に言及してたなら、まだ未来はるかもしれないw
410実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/14(日) 14:36:01 ID:DzbwqxXEO
佐藤がサンダーデスキックを話題に出したのも
MAXが落ち目だから必死で永田さん人気に
あやかろうとしたとしか思えない。
411実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/15(月) 16:04:49 ID:cydhcl1pO
まったくだな
412実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/15(月) 16:55:25 ID:a3RcyaCY0
ゴミデブ共がペチンペチン蹴り合って
相手を後ろから抱えてドーン!www

何が悲しくてこんな朝鮮団体を崇拝してるの?(笑)
自分と同じ醜い容姿の豚キムチが相手を圧倒する姿に痺れちゃうのかwww
413実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/15(月) 17:00:07 ID:EI0iwise0
>>412
オレの専門はWWEなんで
414実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/15(月) 17:04:16 ID:yQtH/8dxP
醜いキモガリ腐女子発狂
415実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/15(月) 17:21:43 ID:cydhcl1pO
>>412
K1のKってコリアのKらしいね(笑)
416実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/15(月) 21:40:42 ID:8lX7RnxJ0
>>412
朝鮮どうこう言うと、プロレス以外の日本の格闘技・・・まあいいや。

↓釣れた宣言
417実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/16(火) 05:41:17 ID:08nbcB5mO
正直、プロレスに対する悪口(人気云々だの会場ガラガラだの)って
今は全部そのまま総合やK1にブーメランだからね。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/16(火) 06:29:58 ID:e40EgokSO
プロレスより早く終わったPRIDE
もうすぐ終わるK1関係
プロレス馬鹿にしていたらこのザマで大笑いだな
419実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/16(火) 08:19:42 ID:d14M1RuiO
プロレスの底力は凄いな。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/16(火) 16:00:58 ID:i9ncAXqMO
芸人報道の実況スレもヤオだの弱いだの言う人はいなかったな
421実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/17(水) 14:00:17 ID:uK9hIoDQO
芸スポのスレ見たら、年末の格闘技関連のスレより
永田さんがバッグ変えたニュースのが遥かに伸びててワロタw
422実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/17(水) 21:20:15 ID:ge5AJMFp0
ゴミデブ共がペチンペチン蹴り合って
相手を後ろから抱えてドーン!www

何が悲しくてこんな朝鮮団体を崇拝してるの?(笑)
自分と同じ醜い容姿の豚キムチが相手を圧倒する姿に痺れちゃうのかwww
423実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/17(水) 21:56:33 ID:L3xEvXv70
>>422
お前、釣れた宣言も無しに二度ネタってどういうこと?
424実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 08:29:48 ID:vDTiC1pHO
>>422
キモガリ不細工共がペチンペチン殴り合って
相手とホモみたいに抱きついて絡み合って腕ポッキー!

何が悲しくてこんな朝鮮興行を崇拝してるの?
自分と同じ醜い容姿のチビガリ低学歴達が
相手を圧倒する姿に痺れちゃうのかw
425実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 14:53:44 ID:TQyaSBTv0
ぶっちゃけ、格闘技が堕ちてきたからって
格闘技ヘイトぶちまけてるアレも、過去の
自分たちが受けてきたアレを顧みて、
自分がどういう風に見えてるか客観視して
もらいたいな、っていうのは伝わって欲しいよね、俺的にはね。
426実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 17:34:02 ID:vDTiC1pHO
今時マグマスレの喋り方しても流行らねえんだよカス
427実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 17:47:27 ID:TQyaSBTv0
マグマスレのアレだったら、ああ、うん……そういうアレは、>>425じゃないな、ああ。
>>425のアレは、三沢のアレだから、俺のアレとは違うアレだというのは、うん。
こっちのアレは上手くないから、上手くアレできないのがアレだけど、詳しくは
わかる人にアレしてやってください。アレしますんで。
なあ金沢。

真面目な話、そこら辺よくわからん人に区別つくわけねえよなw
どっちもアレアレ言ってるだけだしw
一応解説しておくと、>>425は三沢口調と呼ばれる物で、マグマスレの喋り方
と貴方が言っている物であろうと予想される、長州力なりきりとは別物。

wjスレも、昔は楽しかったんだけどねぇ・・・。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 17:56:55 ID:vDTiC1pHO
いいからWJスレに帰れカス
429実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 18:02:14 ID:TQyaSBTv0
三沢と長州の区別もついてない人に言われても・・・ププッ

それで>>424みたいな煽り返し方してたと思うと・・・プーククッ

え? もしかすると、>>422も自分だったりとか、そういう展開?・・・プケケケッ

とかやってるとアホみたいなので(みたいではなく、アホである)、
同じようにアホ晒してる自分を省みる材料にしてもらえると嬉しいな(ベランダにぶらさがりながら
430実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 18:45:34 ID:vDTiC1pHO
つか長州の喋り方も三沢の喋り方も
(〜しながら)とか(○○の形相で)も
WJスレ特有の寒い言い回しじゃねえか。
何が客観的だよ。端から見てたらてめえが一番寒いんだよメイツ(笑)が。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 18:57:11 ID:Wl4zMyZa0
>>425
おまえWJスレにいる長文でアレアレ言ってるガチのノアヲタだろ?w
ノアが叩かれてる今、格闘技も落ち目で叩かれていて
シンパシーを感じるのは勝手だが、はっきりいってみっともないぞ
すげー俺核心突いてる?違った?w
432実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 19:27:05 ID:YbU5EEyO0
ゴミデブ共がペチンペチン蹴り合って
相手を後ろから抱えてドーン!www

何が悲しくてこんな朝鮮団体を崇拝してるの?(笑)
自分と同じ醜い容姿の豚キムチが相手を圧倒する姿に痺れちゃうのかwww

図星で悔しいからって釣り認定するなよw無職キモ豚www
433実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 20:33:38 ID:w6KC9DV6O
>>431
妄想でノアヲタ認定して自分は核心突いたと思い込んでるんだ

>>432
悪意持った解釈を図星とは言わないよ、同じ文何度も投稿して賛同されないのに正論言ってる気になってるね

ノアアンチも格ヲタも勝利宣言勝ち組気取りが好きなようですね
434実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 23:23:29 ID:TQyaSBTv0
君若いみたいだから仕方ないけど、wjスレの事よく知らないでしょ?

で合ってたっけな?w

wjスレはとっくの昔に見限ったよ。
じいさんとこも、スパム対策が暴走して書き込めなくなってから
見てないし、避難所避難所の+も何か見れなくなってるし、
そんな状態だから、今はもうどうなってるのかも知らん。

っていうか、未だにwjスレチェックしてんのかよ・・・(苦笑
その上、プロレスヘイトに対して煽り返してるのに、
それをたしなめられたらアレかよw
wjスレ云々には文句言っても、自分が>>422と同一視された事に
特に何も言ってない辺り、結構図星だったりするのかな?


ID:vDTiC1pHOさん、切れられましたか?
435実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/19(金) 07:31:24 ID:6bLBKbmLO
なんかわからんけど変なのが住み着いたな。
436実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/20(土) 17:18:03 ID:n8FSlnZVO
天山復帰
437実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/13(月) 08:30:22 ID:t0oCBfebO
438実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/18(土) 16:35:16 ID:xzCYcJlgO
散々プロレス馬鹿にしといて、苦しくなったら猪木頼みかよ。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/22(水) 22:21:47 ID:RqiNk3BiO
新日より先に猪木に泣きついたね
440実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/25(土) 12:56:23 ID:scmEZOH50
プロレス人気は少しずつ回復傾向あると見た。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/25(土) 13:11:05 ID:LjoawfHG0
プロレス人気を再興するためには、
プロレスラーが積極的に総合格闘技に参戦するしかない。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/25(土) 19:13:01 ID:krsj/OhC0

プロレスを馬鹿にするやつらは、中高年や年寄りのほうが多い!!
今の中高生はそんなに偏見はないぜ!!
443実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/25(土) 20:06:29 ID:ksBMP8g3O
>>441
は?何が悲しくてクソみたいなマイナー団体に出なきゃいけないの?
444実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/26(日) 01:46:58 ID:ExqEBJeP0
>>441
そう思って中邑とアルクラに期待していた時期が、私にもありました。
445実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/27(月) 19:59:48 ID:5wZd1OeEO
大晦日もプロレス団体所属古木VSアンディ・猪木プロデュース鈴川VSサップとプロレスに頼りすぎ
446実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/29(水) 02:11:31 ID:b6BYkafTO
散々プロレス馬鹿にしてた修斗が分裂危機ざまあw
447実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/29(水) 18:50:33 ID:C6WbMulQ0

歴代最強はあのエド・ストラングラールイス氏。ルー・テーズやダニーホッジ
を育てたアメリカのプロレスラー!!
448実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/01(土) 13:36:13 ID:wPYUXldO0
どうして、格闘技ファンって贔屓の選手が勝てば喜ぶだけで視聴率とかまで
気にできないんだろうな
大晦日に格闘技の番組をやるということは、目の前の対戦相手以上に他局の
テレビ番組と視聴率で戦わないといけないというのに、そういう視点が欠落してる
視聴率が取れなくなったせいでプロレス中継がどうなったかを覚えてないのかな?
449実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/01(土) 19:38:08 ID:OSQ7ZAcoO
まあ、観客動員数でガラガラwwwだのひろしwwwだの
捏造水増し発表wwwと互いの団体ヲタ間で
罵り合ってるプヲタも大概だけどなw
そういう風潮を生み出したのは一時調子に乗ってたノアヲタやWJスレ住人の業。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/02(日) 00:46:29 ID:Oek5Ocb90
最近プ板みないから、今もひろしとかガラガラとかが
生き残ってるのかと思うと、なんか微妙な気分だな・・・。

成長しろよ、お前ら、とw
451実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/02(日) 10:43:14 ID:wUi85Tu9O
4〜5年前に新日ガラガラって煽ってた奴らが
新日本が立て直してきたから、今度はノアを標的にしてる感じ。
452実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/06(木) 18:40:29 ID:b3X6ZMqv0
いまだにプロレスをプ板でバカにしてる格ヲタがいることに閉口するわ
453実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/06(木) 22:06:55 ID:0beLwq+90
包茎をバカにしてる奴がいるが包茎ヲタこそ本物
454実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/07(金) 01:47:42 ID:kBBARc1C0
>>452
そういうのって、大概プロレスが落ち込んだ時に格闘技ファンに
転向した、元プヲタだったりするんじゃないかと思うけどねー。

もともと格ヲタだったりした人でも、例えば修斗ファンとか、
プロレスに対する嫌悪感をもともと持ってたような人だったら、
今でもプロレスをバカにしたがるかもしれないけど、
そうじゃない人達なら、もうプロレスと総合なんかの「格闘技」が
別物だって事は認識してるだろうし、馬鹿にするしない以前の
問題、つまりは比較対象にするような物じゃないって事をわかってると思う。
455実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/15(土) 22:53:18 ID:up/W0F8w0
プロレスも総合もデカい日本人が出てこないな。
平均身長は上がってるのに何でだろうなあ。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/19(水) 16:22:30 ID:dCiqoYJ+0
レスリングオブザーバーによると格闘技もプロレスも仲良く終わコン状態だな
457実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/30(日) 06:25:07 ID:vEagQ5i1O
>>455
「デカイ」ことを理由に勧めれるもんでもないし
458実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/05(土) 07:23:51 ID:LN6VXdE0O
ヒョードルミルコの両者と戦った日本人は藤田永田という
459実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/12(土) 00:44:31 ID:6BJU4ip1O
>>457
稼げないもんなあ今の時代は
460実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/12(土) 01:57:47 ID:KymmZVtf0
そもそも日本の格闘技興行はプロレスがルーツ
プロレスを馬鹿にしてる格ヲタはニワカ丸出しで見るに耐えないw
461実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/14(月) 23:18:08 ID:E5yvChzk0
プーヲタ
462実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/16(水) 01:15:05 ID:uaCF8VMO0
ぷろれすこそほんものらしい
463名無しの格闘家:2011/02/17(木) 00:57:32 ID:DgdX1O6D0
プロレスガチ
464実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/27(日) 03:22:25.31 ID:pcyxZd/O0
465実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/03(木) 06:58:37.13 ID:IyVVBDW4O
長島がプロレスねぇ
466実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/04(金) 00:44:37.40 ID:aQh40AlLO
“アラフォー無職原理主義”

コピペ馬鹿  (・ー・)

・アラフォー無職のネトウヨ
・総合、K1を敵視する最低辺プオタ
・ヤオ系スレに1日中はりつきコソコソ何度もIDを変えながら荒らす
・宝物はドリームキャストの全日本プロレス
・お気に入りワード「必殺技w」「ストロングスタイル原理主義w」「沢村の時代w」

http://hissi.org/read.php/wres/20100330/TmN5cWM3Y0Iw.html

http://hissi.org/read.php/wres/20100331/SzRWaWRHaisw.html

http://hissi.org/read.php/wres/20100410/QXdLZjRodE0w.html

http://hissi.org/read.php/wres/20090630/QnU5S2wzc2sw.html

http://hissi.org/read.php/wres/20090413/U0tIOXI0YVYw.html

http://hissi.org/read.php/wres/20090414/RmRQSjlGbGUw.html

http://hissi.org/read.php/wres/20090501/UzVOMGgvWUcw.html

http://hissi.org/read.php/wres/20091220/aG5DYkR5clkw.html

http://hissi.org/read.php/wres/20100420/aHkzUzhLUUow.html

http://hissi.org/read.php/wres/20100421/ZnpWMEhkUmEw.html
467実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/16(水) 10:36:35.94 ID:gY4nImq7O
468実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/23(水) 02:01:37.78 ID:c1zzX9CKO
469実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/27(日) 17:48:11.66 ID:lU1zdDs40

全く同意。
470実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/30(水) 01:53:47.18 ID:aFGQdJE6O
格ヲタはクズ
471実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/01(金) 16:39:27.77 ID:baqVSMMH0
最近日本格闘技界は元気が亡くなったね!!
472実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/02(土) 22:12:06.18 ID:QRXTE1IjO
長島佐藤京太郎とプロレスに関わるK-1ファイターが増え続けてる件
473実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/03(日) 12:03:55.12 ID:dkYu4NIz0
プロレスだって、時にはガチも部分もある!UFCの八百長疑惑も発覚した!
ケンシャムロックvsリッチフランクリン、チャックリデルvs某格闘家
474実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/03(日) 22:25:08.35 ID:7DJe99UIO
2ちゃん内ではプロレスは格闘技のカテゴリーに入ってるんだからプロレスは格闘技じゃないと筋が通らないでしょ、違うと言い張るなら移動を要望しろと
475実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/05(火) 04:45:38.52 ID:ypdlGjIpO
新日自体は昔の方が当然客入ってデカい大会やれてたのにヲタだけが狭い世界で満足して増長してるよな、コア化が進みすぎ
476実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/05(火) 14:55:04.55 ID:DOQRQ77m0
日本の格闘技界も必ずプロレスの二の前を食らうはめになる!!!
もうそうなりつつあるが!!・・・^^
477実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/05(火) 21:52:30.48 ID:SoEaJxM00
>>475

東京ドーム使ってた事あったんだよな
最後の方は招待券やサクラばかりで
客がろくに入らないから撤退したんだっけ

>>476

食らうどころかメジャー所は消滅してますがなw
478実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/05(火) 22:50:01.92 ID:QKIsw5eJO
東日本大震災を受けて、ほぼ全ての団体が各所の巡業で
募金活動を行い、救援物資や義援金も送っており
地元のみちプロも奮戦する中、長州力が炊き出しをやったのも
記憶に新しいプロレス界。

一方、格闘技界は海外の選手はともかく
国内の選手達は胡散臭い芸人主導で
一回街中で一部の格闘家が募金活動やっただけでした。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/06(水) 02:24:58.21 ID:yaNkl6fTO
>>477
新日はまだドーム年1でやってるけど格闘技はやらないからね
でもやっぱり新日は両国が後楽園や仙台、ノアは武道館が有コロとどこも少しずつ規模縮小してるなあ
480実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/06(水) 07:43:20.53 ID:qxtB1UKd0
>>479
そのドームは満員の半分以下の観客で赤字なんでしょ。
ソースはプロレス罪と罰。
481実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/06(水) 08:04:58.98 ID:yaNkl6fTO
>>480
意地でやってるのは否定しないよ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/06(水) 12:08:29.57 ID:k87Qh00TO
>>1
マジレスする

プロレスラーとプロ格闘家で差があっても、凄いのはプロであって
オタに優劣はない。オタはただの一般人
483実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/07(木) 06:30:54.08 ID:WLkxqDdR0
久々に格板のぞいたらホモスレに占領されててワロタw
いったい何があったんだ・・・
484実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/07(木) 21:29:55.06 ID:yhGPAN2xO
>>483
何時も「俺達は被害者だ仕返ししてるだけだ」と言う某団体のヲタがいましてね…
485名無しの格闘家:2011/04/08(金) 03:31:37.48 ID:fL8/wBAB0
まぁ、総合格闘技、バーリトゥード、なんてプロレスの亜流(デスマッチルール)だからな。

人類最強を決する競技は本流のプロレスリングだよ。
486実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/09(土) 20:44:31.08 ID:UyB+flHsO
後楽園でIWGPして漸く満員なのに「流石メジャー!」ってプロレスはどこまで落ちたんだ
487名無しの格闘家:2011/04/10(日) 02:19:27.68 ID:AHjQix9P0
プヲタの劣勢は続くね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1302316090/

1 名前:名無しに人種はない@実況ch :2011/04/09(土) 11:28:10.30 ID:Q4HygqSMi
ホンマモンのキチガイって必ずと言っていいほどプヲタ側から現れるよな
488実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/10(日) 13:35:06.16 ID:NnW7eObu0
今はプロレスファンのほうが格闘技ファンよりも余裕があるぜ!!!
489実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/13(水) 11:37:48.25 ID:IU4c871VO
>>486
ほんの数年で大会すら開けないレベルまで落ちた総合やK1って何なの?w
490実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/13(水) 14:50:48.89 ID:chVXxRggO
プオタが一人で必死に盛り上げてるのが見え見えのスレ
491実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/13(水) 18:04:39.01 ID:YevBCBZ60
プロレスも格闘技もオワコンだけど
格闘技のほうがはるかに終わってる
それを自覚してるけど認められない格闘技ファンは哀れ
と、プロレスファンを止めた俺がいってみる
プロレスもつまんねえしな
492実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/13(水) 22:36:26.16 ID:YBCiyW1RO
格ヲタは新日スレ荒らすといいよ
493実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 13:46:31.24 ID:9AuP7Q/jO
>>478
自演乙ぐらいだな。積極的に行動してるのは。
494実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 15:12:55.24 ID:CuecVJtnO
プオタってホント迷惑な人種だよな
495実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 19:11:09.02 ID:aYOLvC0FO
やき豚さか豚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>格ヲタプヲタ
496実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/14(木) 20:08:52.68 ID:DuodHT6sO
要はベテラン格オタ=元プオタ。
んで新規オタはプロレスを経由してないってことだろ。
30歳くらいが境目だな。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 01:00:13.93 ID:DGNNOAi8O
20以下で天然のプヲタは貴重
498実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 11:08:20.40 ID:2PE0SoVM0
そもそも格闘技オタの過半数は日本国内の格闘技になぞ興味ないでしょ
日本の興行なんて潰れようがどうでもいいよ
499実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 12:06:43.56 ID:o1AdJimO0
19歳のプロレスファンですけど、格闘技の試合も嫌いじゃないけど今一感動しない!
WWE、ドラゲ、みちのく、新日本、ゼロワンのファンです。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/15(金) 12:08:17.06 ID:o1AdJimO0
一番好きなプロレスラーだったのは、ブロックレスナーです。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/19(火) 13:31:03.87 ID:juUOmt1x0
桜庭「プロレスラーは本当は誰でもなれるんです!」
502実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 15:06:06.53 ID:EiHN4po4O
>>501
いざプロレスやったらしょっぱかった癖にw
503実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 15:26:40.00 ID:SDNXOWPf0
覚せい剤逮捕
504実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 15:32:39.28 ID:vaDR2aK2O
416:名無しさん@恐縮です :2011/04/22(金) 13:39:59.78 ID:DQioMeu2O [age]
長州蹴撃事件をリアルタイムで見てたんだけど
前田も長州もマジでやる気になっちゃって一触即発の空気なわけよ
でマズイと思ったのか星野貫太郎が止めに入って「お前ら大和魂あるんならちゃんとしろ!」とか言ってたんだけど
後で考えるとその三人の中に一人も日本人が居なかったというね・・・
505実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/22(金) 15:43:51.93 ID:SDNXOWPf0
同じ在日の割りには犬猿の仲だよな、前田と星野も喧嘩してたし
506 忍法帖【Lv=1,xxxP】   オヅラ ◆fMX2Yo5JDQ :2011/04/22(金) 16:10:58.96 ID:E23D4M/U0
507実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/01(日) 21:02:14.47 ID:kSw/kHFBO
横綱は別格としてプロレス最強が証明された訳だが
508実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/01(日) 22:24:26.97 ID:sBoD0/4o0
相撲という競技は、相撲が得意な奴が勝つ
509実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/02(月) 14:27:26.87 ID:ta8GKINGO
>>482が真理
オタに偉い偉くない本物偽物はない。
510実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/03(火) 05:09:20.99 ID:fN1MDcGfO
プヲタを馬鹿にしてた格ヲタのダブスタは醜いなあ
511実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/04(土) 14:34:45.82 ID:ki8tSHrP0
全盛期のダニーホッジに掛かれば、たとえヒョードル、アリスター、ミルコ、ノゲイラ兄でも負ける!
ベラスケス、カーウィン、ヒクソンなんか比じゃないね!!!^^
512実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/04(土) 14:45:46.36 ID:ki8tSHrP0
K-1、総合人気も陰りが!!・・・^^
513実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/04(土) 17:28:54.89 ID:ki8tSHrP0
ま、プロレスファンが一番視野が広いのが確定だな!!^^
514実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/09(木) 15:20:48.14 ID:Z8ue3mwg0
だね!!
515実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/09(木) 16:24:41.59 ID:5IlI20qm0
まっプロレスファンが一番バカっての確定だな。

だってこんなの(プロレス)w見てるんだもん。
516実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/10(金) 19:56:36.87 ID:ZYIyPS/x0
515
プロレスファンよりも格闘技ファンのほうが遥かにリアリティーがない!!^^
プロレスがあったから総合がある。格闘技ファンは心が狭いし、すぐ裏切る傾向があるし、
グレーシー柔術だ、K-1だ、PRIDEだ、今はUFCだ、ItsShowTimeだって言ってんだろ^^
517実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/11(土) 14:40:15.88 ID:yrPJg5NM0
プロレス最高!!
518実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/11(土) 16:15:41.12 ID:dBYpBEjfO
総合もプロレスの一部だからね。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/11(土) 16:40:39.62 ID:szuslrd/0
プロレスでもこれには勝てないな
http://www.youtube.com/watch?v=1kzztg7akME&feature=related
520実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/11(土) 18:11:32.15 ID:0b9QtHDb0
色々なヲタクの中でも、鉄ヲタが一番ヤバイ気がする。
521実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/14(火) 13:25:08.80 ID:yaFIG8dH0
プロレスはいいね。。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/14(火) 23:55:29.18 ID:oehTKu3v0
プライドの次はK1とSRC倒産おめでとうございますw  プロレス団体も厳しいとはいえ潰れてませんwww
523実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/17(金) 11:39:26.79 ID:6fnqHVY80
K-1倒産ももはや時間の問題だな。。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/17(金) 20:19:49.73 ID:6fnqHVY80
格闘技ファンのバカがプロレス板を散々荒らしているが、ならば俺も目には目を
、歯には歯を精神で格闘技板を徹底的に荒らす!!!^−^
525実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/18(土) 13:48:52.64 ID:Ltrv3TTJ0
日本の格闘技界がこんなにも落ちぶれたのは、ある意味天罰!!!^^
526実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/19(日) 13:23:42.97 ID:HHDT+P290
ジョシュバーネットは、ブレッドロジャーズに勝利。。
ジョシュは、MMAファイター及びプロレスラーでもあるから。。
527実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/19(日) 18:13:43.64 ID:HHDT+P290
プロレス最高じゃ!
528実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/20(月) 00:30:29.68 ID:ecR8cPNKO
さっきはじめてアメリカプロレス見たけど

まあまあ面白かったです
529実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/21(火) 12:57:24.64 ID:8hPlLMaJ0
プロレスファンは、心が広くて優しいぞ!!
530実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/21(火) 14:40:48.23 ID:8hPlLMaJ0
ケインベラスケスはMMAよりもWWEのほうがお好き!!!
531実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/21(火) 14:50:10.69 ID:blU/eyVL0
532実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/21(火) 16:38:21.21 ID:8hPlLMaJ0
プロレスは未だに八百長だの、猿芝居だの、茶番だのって言っている奴は、
頭の中身が最低でも10年は古いわ!!!www
533実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/21(火) 18:22:23.35 ID:8hPlLMaJ0
1に同意ですね!!プロレス板を散々荒らしている格闘技オタクは、元プロレス信者が大半。。
534実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/22(水) 18:02:09.69 ID:ErbbLprH0
そう考えればかわいそうな人たちでもありますよね
彼らは単にガチ信仰者なだけですから
535実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/23(木) 12:57:23.79 ID:DF7XA0j80
俺は、WWEプロレスなんぞ真のプロレスとは一切認めたくない主義!!!
536実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/23(木) 16:51:00.88 ID:DF7XA0j80
1は本当に頭がいいと思うが、けど一つだけ大きな勘ちがいしている!!
それは、プロレスをバカにする連中の大半が中高年や年寄りであり、子供や
若者はさほどバカにしたりしないし、八百長呼ばわりもしない!!特に子供たちの間では
ドラゴンゲートが徐々に人気になりつつあるね!!^^
537実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/24(金) 13:59:01.64 ID:jo/E7S3B0
あげ
538実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/25(土) 18:17:04.23 ID:JQgZQpOO0
プロレス最高!!
539実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/26(日) 20:45:03.11 ID:kyhDw5vS0
格闘技ファンに最終忠告!!!あんまりプロレスファンをなめてたらマジで痛い目にあうぞ!!!
あんまりプロレスファンをなめんほうがいいと思うけどな!!!^^
540実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/26(日) 20:46:25.77 ID:5qy8fx2z0
格闘技ファンは息をしていない・・
541実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/26(日) 20:50:23.30 ID:kyhDw5vS0
その痛い目に会うというのはだな、近い将来日本のプロ格闘技が
完全に地上波から消えるという意味だよ!!ただし、相撲とボクシングは除く!!
何回も言うがプロレスは八百長ではなく、エンターテイメント!!!
お前ら格オタだって、格闘技のことを散々悪く言われたら嫌な気持ちになると同じなんだよ!!!
大概にしろよ!!!だから天罰で日本の格闘技の人気が一気にがた落ちしたんだよ!!!
542実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/26(日) 20:59:23.87 ID:kyhDw5vS0
ではもう一度言おう!!格オタに最終警告する!!これ以上プオタ
をなめてたらマジで痛い目に会うということ!!!その痛い目に会うという意味はだなー、
近い将来日本のプロ格闘技の試合が地上波から完全に消えるし、さらには
プロレス以上にプロ格闘技人気は落ちまくるって言うことなんだよ!!
543実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/27(月) 13:09:37.85 ID:i1whNi9s0
プロレスを笑うものはプロレスに泣く。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/28(火) 13:31:23.85 ID:qeOM2fQs0
一番長くできるのはプロレスですね。
545実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/28(火) 18:21:31.61 ID:qeOM2fQs0
やがてはプロレスファンから格闘技ファンに対しバカにされる日が必ず来るかもね。。。
546実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/29(水) 15:23:55.80 ID:XUiXU0W60
プロレスを八百長と叫んでる連中は、主に45歳以上が大半!!
547実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/30(木) 16:13:40.52 ID:zfLG9Z3X0
修斗も怪しいね!!
548実況厳禁@名無しの格闘家:2011/06/30(木) 16:55:06.74 ID:u8vaJwPhO
一昨年かなプロレス会場まで見に行ったが2度と行くまいと思った
地方興行だったが煽りもしないし手抜き感が凄くて淡々と仕事をこなしてるようにしか見えなかった
団体の名は新日本プロレス
新日本プロレスはクソ

金返せ
549実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/02(土) 14:28:41.94 ID:qM1WOED+0
煽りとかがなきゃ面白くないって
最近のガキはどうしようもないなw
550実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/02(土) 15:12:17.84 ID:eizNNLh00
別に今の日本プロレス業界に対しては否定的だが、昔のストロングスタイルはなかなかいいぞ!!
551実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/02(土) 16:40:17.49 ID:eizNNLh00
格オタに質問します。プロ格闘技が本気で真剣勝負と思っているのですか?!!^^
552実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/03(日) 12:35:17.26 ID:xQMNF7Ov0
質問に答えない格オタは最低だな!!
553実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/05(火) 16:21:08.10 ID:P/E+rFyK0
チキンである格オタだな!!^^
554実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/05(火) 21:41:52.68 ID:PDRAkzXp0
^^!! も本当はかわいそうなヤツなんだよ。
元々は格ヲタで、格板に「全盛期のモンスターマンがK−1に出たら」とかいうスレを立てたんだよ。
本人は地上波の格闘技中継と四角いジャングルでかなりのマニアだと自負していたみたいだけど
相当にコアなキック・ムエタイマニアがそのスレに集まって
四角いジャングルで仕入れた知識なんてネタにすらなるわけがなく、誰にも相手にされなくなって
「格ヲタは心が狭い!! 猪木の異種格闘技戦を否定するだなんてプロレスをバカにしている!」と急にプヲタになって
格板や武板を荒らして、プ板で敵と戦いはじめたんだよ。
まあ、だから暖かい眼で見守ってくれないかな。
555実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/06(水) 12:34:52.79 ID:lHhP8m2P0
554
言い訳するな。格オタが^^格闘技にも八百長があることには変わりはない事実。
ただし、今の日本のプロレスのやり方には否定的。お前こそ頭の悪い奴。
氏ねば?^^
556実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/06(水) 18:21:26.40 ID:N9XsXHGoO
ただの格闘家にはバックドロップを何発も受ける技術も度胸もないだろう ましてやロープワークも無理だろう
557実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/06(水) 23:41:41.76 ID:Euxs6IlR0
ボディスラムやショルダースルーの受け身って大変なんだよ
558実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/07(木) 14:33:22.93 ID:GPSKD6Tu0
俺はWWEなんぞ真のプロレスとは思わないし、見ていて面白いとは思わない!!
ハッスルは潰れて正解!!昔のストロング風のプロレスこそが本物だ!!
大阪プロレス、沖縄プロレス、新宿2丁目プロレス、西口プロレス=これらのプロレス団体はまさに論外!!!
559実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/07(木) 18:17:34.94 ID:qwu5qOFGO
武藤オタービオで武藤の強さがわかった
560実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/07(木) 19:17:30.46 ID:GPSKD6Tu0
何?
561実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/07(木) 23:02:12.67 ID:j1+7rbyY0
格ヲタって曙やサップのせいで人気が落ちたと思いこんでる奴らが多いけど
あの2人がいなけりゃ人気低下はもっと速かったぞ
562実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/08(金) 01:18:15.41 ID:g9wsTJZFO
サップは頑張ったよ 受けのプロ集団に一瞬脚を突っ込んだんだから 結果は無理だったみたい
563実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/12(火) 15:40:25.56 ID:8ADmsTb30
561
大当たり!!!^^
564実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/12(火) 16:56:59.01 ID:TQ5xp/veO
ヒクソン様に勝ってこい!

その時プロレス最強が証明される!
565実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/12(火) 17:10:02.32 ID:8ADmsTb30
ジョシュには是非IGF、SFの両方を制覇してほしい!!!w
石井に判定負けしているようでは、とてもじゃないけどジョシュに敵うわけがないね!!!^^
566実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/12(火) 21:44:02.07 ID:MPjQH+Zai
まぁ格ヲタはこれでも見て目を醒ませよ
http://www.youtube.com/watch?v=_Wq0YdbHlxo
http://www.youtube.com/watch?v=lUMLgCUen60
567実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/14(木) 15:58:47.51 ID:BuvxdgKS0
あげ
568実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/15(金) 12:13:52.51 ID:IoPraItR0
プロレスとは、誇るべきエンターテイメント!!
569実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/15(金) 22:20:47.08 ID:w7ysZuoSO
その通り
570実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/20(水) 15:02:20.06 ID:zz+QsQhL0
プロレスファンの逆襲が必ず来る!!!
571実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/20(水) 17:27:41.47 ID:zz+QsQhL0
1
格オタはマジで頭悪い連中多すぎ!!!^^
572実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/21(木) 17:15:28.92 ID:TjdI7oOa0
748 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/21(木) 01:24:28.40 ID:talTt0ZWO
アイアンマン布村は真性の害基地

750 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/21(木) 16:50:50.27 ID:OC0rKsro0
かかとおとしはキック系ブロガーじゃなくてK-1系ブロガーだぞ
ブログそのものは海外キックや国内キック中心のマニアックなものになってしまってるが、本人はあくまでもオタじゃないつもり
まぁ、さすがにPPVは買ってんじゃないかと思う
アイアンマン布村はWOWOW未契約の違法動画専門だろうけど
昔やってた違法動画の貼り付けこそやらなくなったが、違法動画観ながら速報記事書いてるしな
まともな感覚の持ち主じゃないし、それがどういうことかわかってないんだろうけど
573実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/24(日) 12:43:55.84 ID:oCXLslYJ0
最後に笑うのは、プロレスファン!!!日本の格闘技ももうおしまいだね!!^^
574実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/24(日) 19:00:36.97 ID:GfPWcHOyO
プロレス最強
575実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/24(日) 19:20:53.49 ID:oCXLslYJ0
574
プロ格闘技の試合はなぜ叩かれないのか?!!のスレにも是非遊びに来て!!
ただし、プロレスは最強ではないんだよ!プロレスは最高!なんだよ!!
576実況厳禁@名無しの格闘家:2011/07/31(日) 20:51:28.64 ID:7DzOTvkTO
昔は最強で今は最高なんだよ
だかしかし最強の狼煙が上がるのは必ずプロレス
577実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/06(土) 14:04:51.77 ID:j8sqO+g00
>>558

俺とは考えが間逆だな
変にガチですなんて言ってる団体の方が怪しい
大手で見れるのなんて精々ノアぐらいだろ
578実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/11(木) 19:46:50.15 ID:1z4UcnLwO
IGFのヤオガチ論争で盛り上がってるが
カスヲタは相変わらずカスワンが勝てばガチ
プロレスラーが勝てばヤオと決めつけてかかってるから話にならんわ
579実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/13(土) 10:01:51.15 ID:kGTP4g31O
全くだ
580実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/05(月) 01:34:18.62 ID:Z5f3tBiS0
ジャンボ鶴田最強論を持論とする野田総理に同意だよな。
581実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/05(月) 02:36:45.43 ID:V56XxcUNO
なにが凄かろうがファンはファンであって偉いわけではない。
だから格オタとプオタのどっちが上とか偉いということはなく、団体ではないファンを弄るのっておかしくね?
582実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/05(月) 17:08:03.29 ID:ADzpY6+/0
1の理屈なら日本のプロレスのはしりの力道山は相撲出身だからプロレスのルーツは相撲
プヲタは相撲を尊重すべき
583実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/06(火) 17:46:41.56 ID:uBEp7yBoO
団体が偉かろうがファンは関係ない
ファンにどっちが偉いかなんてない
584実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/08(木) 22:07:42.55 ID:1YC1LpRUO
>>583がいいこといった
585実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/09(金) 15:29:21.38 ID:qV3o6VBS0
わざわざプ板に 昔はプロレスファンだったくせに
それを黒歴史のように扱って しかもプロレスファンをバカにしに来てた人たちは
今何やってるのかなー?^^
586実況厳禁@名無しの格闘家
>>585
Pオタは格板でも貶されてるがな。

というか、レスラーと格闘家を競うならわかるが、ファンを競い合って、プロ格闘技ファン(笑)やらプオタ(笑)やら言うのはおかしい。ファンにどっちが偉いってのはない。

ってもう上で書いてる人もいるか