【5.21ルーマニア】K-1 WGP Part.352【6月ドイツ】
1 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :
2010/05/05(水) 23:41:53 ID:+Fs3pkMuO ■K-1公式サイト
http://www.k-1.co.jp/ ■WGP 2009 FINAL SP SITE
http://www.k-1.co.jp/jp/wgp2009/final/ ■K-1 Channel
http://www.youtube.com/K1 ■K-1 Twitter
http://twitter.com/k1_jp 5月21日 K-1 WORLD GP 2010 IN BUCHAREST EAST EUROPE GP
▼EAST EUROPE GP
マイティ・モーvsロマン・クレイブル
セバスチャン・チオバヌvsダニエル・サプリヨシン
ザビッド・サメドフvsフレディ・ケマイヨ
アレクセイ・イグナショフvsミンドゥガス・サカラウスカス
▼リザーブファイト
セルゲイ・ラシェンコvsムラデン・ブレストバッチ
アンドレイ・ストイカvsTBA(ヤン・ソウクップorアグロン・プレティニ)
▼スーパーファイト
レイ・セフォーvsイオヌット・イフティモアイエ
ルスラン・カラエフvsカタリン・モロサヌ
ラウル・カティナスvsカーター・ウィリアムズ
【70kg級】フィリップ・サルモンvsミハイ・バルブ
6月5日に予定されていたドイツでの西欧予選は延期の可能性あり
2 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/06(木) 00:08:35 ID:b4usrN0l0
3 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/06(木) 00:22:35 ID:oRTI7yEb0
4 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/07(金) 12:27:31 ID:0FWk8gi/P
カーター・ウィリアムスって引退してなかったのか
5 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/07(金) 16:10:59 ID:725j/0JV0
しかし盛り上がらないスレになったな 本当に視聴率10%もとったのか
ルーマニア予選ってたしかにいいメンバーが揃ったが、ハリやアリスターに
対抗できるレベルの選手は見当たらないな。まあ世界中探してもいないのかもしれんが
>>5 スレの伸びと視聴率はまったく関係無し。長谷川スレとか凄い伸び方だ
ハリはともかく、アリスターはでかくてパワーさえあれば簡単に対抗できるだろ? ぶっちゃけ、全盛期ホンマンならおそらく楽勝かと。
8 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/07(金) 19:22:14 ID:BwdvoB1n0
シュルト、バタハリ、アリスター、の3人がK−1最強です 全盛期ホンマンなんて、遅い・テク無し・防御シロウトの三拍子やんけw アリスターの固いガードと、爆発力ある攻撃には全く対応できないだろう
9 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/07(金) 19:36:38 ID:j1yi7coL0
ルーマニア大会のテレビ放送やカードについてFEGからもさっさと正式発表してほしいところだが、DREAMの主催者からTBSが外れたっぽいからそっちでバタバタしてK-1の発表も遅れるかもな 今日、予定してたkamiproの谷川のインタビューが急な打ち合わせでドタキャンされたことがツイッターでも明らかになったし MMAはUFCとStrikeforceが日本進出してくれるなら、もう日本のMMA団体はさっさと潰れてほしいよ DREAMはK-1の足引っ張るだけだし、SRCはパンクラス以下だしな
10 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/07(金) 20:45:16 ID:iQxeXxDM0
>>8 そのホンマンが、劣化した状態ですら、
アリスターより数段速くて上手いハリから
簡単にカウンターとってダウン奪ってるわけだが?
むしろアリスターがどうやって、ホンマンに勝つんだ?
力押しや膝は通用しない。
自分からパンチ出していけばカウンターとられて終了。
ひたすらガード固めてローだけ蹴ってれば勝てる可能性はあるが
それも前蹴りで牽制されると簡単にはいかんだろう。
アリスターはパワー活かした反則行為で買ってるだけ。
自分より大きくてパワーある相手には何も出来んよ。
ホンマンとかネタだろw だいたいあの頃のハリはドマジョフみたいなのにもダウン寸前だったりして不安定だった 流石に2009年からは安定してきたけどな
12 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/07(金) 23:36:22 ID:RLu55way0
カラエフ欠場でジマーマンvsモロサヌっぽいじゃん。
13 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 00:21:56 ID:3NpK4Eg80
カラエフはハリッド並に信用できない選手になってきたな。
14 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 00:29:44 ID:7IWXzRCS0
もう本当にグダグダだな
15 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 00:31:43 ID:6PLesEV30
別にカラエフとかどうでもいいし
16 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 00:37:26 ID:7IWXzRCS0
ルーマニアよりアリスターのストライクフォース復帰戦の方が気になる
17 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 00:39:34 ID:3NpK4Eg80
ロジャースのラッシュにあっさり捕まったら、 去年の快進撃は何だったんだって話だよな。 ステ検査も厳しくやるらしいし、ヤバイかもな。
18 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 02:17:32 ID:6PLesEV30
ロジャースの下手くそなパンチでどうやったらアリスターが捕まるんだよw
ロジャースって雑魚だよ ヒョードル相手に体格差で頑張っただけだから
20 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 02:21:52 ID:6PLesEV30
まったくだ。K−1で3位に入ったアリスターがあんなのに負けるわけがない
21 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 09:20:08 ID:5Y3MlQ300
アリスターはこういうところでコロっと負けるから人気が中途半端だったんだろ
まぁあの頃は減量苦でスタミナなかったから それでもスタミナ切れるまではかなり強かったけどな
24 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 13:49:17 ID:EmKfhkhm0
アリスターvsヒョードルが見たいからこんなところで負けたら最悪だな。 アリスターには幻想残したままヒョードル戦に漕ぎ着けて欲しい。
25 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 17:08:24 ID:FqW3iB3F0
>>12 ソースは?ジマーマンはシュルト戦のダメージ抜けてんのかな
>>17 アリスターの強さはドーピングパワーが大きいけど、それだけじゃない。
膝蹴りをはじめとしたムエタイテクも優れてるし、GG所属なのは伊達じゃない。
>>19 が言うようにロジャースは体格差で勝ってるだけでテクには大したことないから、アリスターにしてみりゃドーピングしなくても相性で勝てる相手だ。
それにアリスターにはアブダビ欧州予選で全試合一本勝ちした寝技もあるし、まあ大丈夫だろ
俺から見たら五分五分かな アリスターほど過大評価されてる奴もいないと思うぞ
ヒョー戦以外のロジャースの試合見たことある? アリスターが過大評価ってのは否定しないけど五分五分ってのは流石に
28 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 19:52:24 ID:p62JtFao0
アリスターはK−1でこそ驚異だが 総合ではたいした戦績じゃねーよ。
ラシェンコ結構いい選手だと思うがなぜ 本戦じゃなくてリザーブなの?
横浜で佐藤に塩判定勝ちで地上波カットじゃないか
31 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/09(日) 03:16:46 ID:IQt07FE30
K-1代表としてアリスターには頑張ってほしいね
32 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/09(日) 09:11:48 ID:+X3U0orq0
たしかにハリのライバルがこんな所で負けてもらっちゃK−1ファンとしては困る
ハリのライバルか? 5回やったら5回ハリが勝ちそうな内容だったが
34 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/09(日) 10:00:23 ID:TcyJYZXd0
俺はハリがシュルトを吹っ飛ばした時もそう思った どっちに転ぶかわからないのがハリの魅力だね
>>28 まあだからこそK-1にきてくれたってのもあるよね
PRIDEミドル級というか95キロ契約くらいでやってたときは簡単に負けることも多かった
増量してからは・・・ファブに足関で1Rあっさりってなかったっけか
36 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/09(日) 14:48:55 ID:CBGTd4n/0
>>35 >増量してからは・・・ファブに足関で1Rあっさりってなかった
ファブに負けたのは2Rでオモプラッタのアームロックだと言っておく
37 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/09(日) 22:18:22 ID:Ta4s4XSD0
>>29 佐藤ごときにボコボコ打たれまくって負ける寸前だったラシェンコが?
去年の最終予選で準優勝できたのだって初戦がチオバヌで、準決勝が初戦をフルラウンドやった後にギタが秒殺勝ちしたせいで休む間もなく戦ったギドンが相手だからだろ
まともな状態で戦ったら藤本やギドンにも負けるだろ
モー、サメドフ、イグナショフと予選にしてはもったいない面子だな ここで優勝できなくても最終予選とかにもう1回出してほしいわ 特にイグナショフは昔ファンだったのでがんばって欲しい
39 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 03:56:18 ID:kPPrj0Yv0
みんな開幕で消えるレベルだからいいだろ
ルーマニア大会優勝者はシュルトさんと開幕戦で当たりまーす
>>37 ギドンだって初戦はリコだっただろw
あんなの相手に息も絶え絶えになってる時点で終ってる
43 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 09:52:36 ID:vgkNXNXs0
アンディフグの弟子でアンディに動きがそっくりだけど パっとしないジャビットバイラミって選手はもう引退した?
バイラミさんは最近ケマイヨとやってドローだった
45 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 10:31:02 ID:mFCxywyw0
>>36 オモプラッタじゃなくて、グラウンドで下になった状態からのアームロックだよ
アリスター自身がハントに決めたやつ、V1とチキンウィングの違いはあるけどね
チキンウィングの形で腕決めることをオモプラッタと勘違いしてない?
そういやヘビー転向直後のアリスターってハリトーノフさんにもボコられてたなw これからアリスターには昔負けた相手にどんどんリベンジしていって欲しいな!
キンボってK-1に出る噂あったよな バダがレミー踏みつけた後あたり
48 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 12:34:43 ID:E7dubPVt0
>>47 リリースされたんならK−1に来て欲しいな。
ローキックでやられそうだが。
>>48 リリースされても
対ミノワマン要員でDREAM行きだと思う。
50 :
虹色 ◆sVoW7Bu6yw :2010/05/10(月) 14:14:13 ID:8+CJMWc60
初戦はサップvsキンボ ほぼローキック無しの殴り合いこんな色物カードが見たい。
51 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 14:30:29 ID:MoPuxXhK0
キンボは総合色物向きだな 昔のサップとやらせれば面白いだろうけど 今のサップって確実にキンボにビビりまくるだけだろw
52 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 16:12:23 ID:E7dubPVt0
アリスター対キンボ 見たいな。なんとなく。
ハント対キンボ モー対キンボ ボタさん対キンボ
54 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 18:48:38 ID:E7dubPVt0
ルーマニア大会に関する新しい情報が全然ないんだが、 本当にPPVとか見れるのか?
55 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 19:56:30 ID:rbiZsPAz0
マイティモー出るんだ・・ ただ、もう今年で40だからな・・
56 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 20:37:42 ID:RGPoJXNd0
>>55 クレイブルのローキック地味に結構強いからなぁ
3R持つかどうか・・・
57 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 22:14:28 ID:VmkPSABp0
予選も宣伝効果も兼ねて、深夜でもいいから地上波やればいいのに
58 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 01:59:17 ID:qjiaiZ/b0
サメドフの代わりにラシェンコ出るんじゃなかったっけ? それより今年の予選にはズラフリオフとカティナスを出してほしい。 カティナスはズラほど完成された感じはないけどパンチに迫力あるから面白い。
59 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 02:09:39 ID:YFCMiVze0
カティナスのパンチ力は魅力的だよな。しかも打たれ強いしな。 ルーマニアの予選にでないからカーターぶったおして最終予選に参戦か。 厳しいが優勝してほしい。
60 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 11:59:44 ID:uBxhmOEk0
カティナスってダウンしたことある?
61 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 12:05:44 ID:YFCMiVze0
>>60 たしかなかったはず
それとようやとカード発表あるっぽいぞ
K1_Tany まもなく RT @Ebi_Knight: @K1_Tany 本物が集まるK-1ルーマニア大会の公式カード発表はいつでしょう?
62 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 17:27:35 ID:YFCMiVze0
まもなくって言ったくせに今日じゃないんだな おそすぎるだろ来週なのによ
63 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 17:31:44 ID:KlQz8Uue0
ルーマニア大会も放送しろよな! ど深夜だったらできんだろうが
64 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 19:07:09 ID:YFCMiVze0
今年の決勝、バダ対レミーとシュルト対アリスターが準々決勝から実現すれば熱いんだがなあ バダのブロックには京太郎、シュルトのブロックにはシュルトにダメージを与えられそうな選手(ギタあたり)が入るとさらにいい。 バンナはスポーンに勝ったけど、だからといって優遇はしないでほしいな。 開幕戦はバダとやるのがベストだが、ジマーマンあたりでもかまわん。 それで勝ち上がってきたら誰も文句言わないだろう。 アーツも同様に決勝くるならスポーンとかキツイ相手と戦って勝ち上がってきてほしい。
スポーンとか明らかにボーナスステージじゃねえかw Sヘビーじゃスポーンは雑魚なんだからアーツにはもっと上の レベルの選手を当てなきゃいかんよ
66 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 19:40:25 ID:YFCMiVze0
ぜんぜん雑魚じゃねえよ。 テイシェイラやカラエフの方がよっぽど楽だ。 だからといってギタとの初対決やや京太郎とのリマッチなんて組んだら 決勝に弱いやつが残る可能性がある。 サキやジマーマンとももう戦って勝ってるしな
アーツには開幕戦でまたシュルトを当てればいいだろ
テイシェイラ対京太郎のリマッチが見えた
69 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 19:52:58 ID:YFCMiVze0
>>68 それはありえる。京太郎が負けた相手はカラエフ、スポーン、テイシェイラの三人で
一番間隔があいてるのがテイシェイラ。そして一番煽りやすい一戦だからな。
カラエフだとまだちょっと早いし、スポーンだとまた負ける可能性がある。
Head Kick Legend K-1ヘビー級(85kg+)ランキング 2010年5月度 1位:セーム・シュルト 2位:レミー・ボンヤスキー 3位:バダ・ハリ 4位:アリスター・オーフレイム 5位:エロール・ジマーマン 6位:エヴェルトン・テイシェイラ 7位:京太郎 8位:ピーター・アーツ 9位:ダニエル・ギタ 10位:グーカン・サキ 11位:ジェロム・レ・バンナ 12位:ルスラン・カラエフ 13位:ネイサン・コーベット 14位:タイロン・スポーン 15位:ザビット・サメドフ 16位:メルヴィン・マヌーフ 17位:パベル・ズラフリオフ 18位:ブリース・ギドン 19位:ヘスディ・カラケス 20位:シング“心”ジャディブ 21位:ムラッド・ボウジディ 22位:アーシュイン・バルラック 23位:ラウル・カティナス 24位:カタリン・モロサヌ 25位:アティラ・カラチ
公式でルーマニア大会のカード発表きた
72 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 20:50:12 ID:YFCMiVze0
発表ひっそりしすぎw サメはマジでリザーブにまわったんだな。まあいいけど。 しかし改めていいカード多いな。
73 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 20:54:05 ID:KeCxn6EH0
前年度予選王者がリサーバーか
74 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 20:55:13 ID:uBxhmOEk0
公式見たけど、リザーブファイトの表記がないが・・・ 噂だとサメドフvsブレストバッチだっけ
75 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 20:58:09 ID:YFCMiVze0
>>74 そう。第一試合がリザーブファイトだろうな。
ブレストバッチはこのまえ無名にドロー試合やってたしリザーブでもかまわん。
ケマイヨが優勝候補筆頭だな
76 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 21:05:05 ID:uBxhmOEk0
>>75 俺はモーがクレイブルを早い段階でKOすれば、決勝まで行けるんじゃないかと見てるよ
でもそこまで行っても結局決勝でケマイヨに蹴り倒されるのが目に見えるな
リザーブでサメorブレストバッチが上がってきたら一気に面白くなるんだけどなー
77 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 21:12:05 ID:YFCMiVze0
>>76 案外クレイブルはガード甘いからな。
ただどちらがあがってきてもおれはチオバヌに負けると思う。
たしかにリザーバーがでてくると面白いんだがな。とくにAブロック側から。
クレイブルの金的でモー悶絶→リザーバー登場が理想w
78 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/11(火) 21:18:51 ID:uBxhmOEk0
>>77 モーは金的くらいやすいからな・・・ローが得意なクレイブルが相手だと、普通にありえそうだ。
リザーブ登場なら俺はサメドフvsクレイブルorブレストバッチvsケマイヨが見たいwww
79 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 13:00:19 ID:Wu2CPHPp0
カラエフまた欠場かよ・・・それで代打ジマーマンとか・・ モロサヌ殺されるんじゃないか?
ジマーマンはシュルトとのタイトル戦のダメージ抜けてないかもしれんし、何よりタイトル戦の後でモチベーションが落ちてるだろう 強さにムラがあるし、練習サボってパーティやるのが好きなジマーマンだから喰われるかもしれん モロサヌは普通に強いし、今回は地元ルーマニアでの試合だからな
81 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 15:18:02 ID:epTqYRAA0
PPVはどうなってるんだ?
深夜2時〜3時半とかでいいから 地上波でやってくれよ〜。
83 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 15:37:14 ID:epTqYRAA0
深夜放送は関東ローカルだもん。不公平だよー
84 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 16:47:11 ID:ZLmqoZHZ0
カーター復帰かよw 総合で最近は試合してて散散だったが、大丈夫なのか? イグ、セフォー、モー、カーターと懐メロ大会みたいで面白い
カーターの名前があって驚いた まだ引退してなかったの イグと同じで期待してたなぁ…
カーターってK-1出なくなる直前ぐらいにはもうモロにドランカーになってた覚えがあるんだが…
87 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 17:30:42 ID:mdRQ3ixI0
カーターには惨い結果が待ち受けているだろうな カティナスはかなり強くなってるし
88 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 18:52:52 ID:FHaEPtss0
イグよりカーターのほうがきたいできる
89 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 19:02:42 ID:cDxqtez30
リザーブでソウクップvsブレストバッチかよ! サメドフは意図的に外されたっぽいな
90 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 19:07:25 ID:epTqYRAA0
サメ怪我だからしゃーねぇだろ。 他の予選に出してくれりゃいいけど。
91 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 19:17:02 ID:cDxqtez30
怪我だったのか・・・それなら仕方ないな。 いっそドイツ予選にサメドフ投下して欲しいわ。
92 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/12(水) 19:58:10 ID:rOWVvOeC0
地上波やれよな やるんだよ いや、やって下さい お願いしますよ 一般認知されなくなっちゃうよ ファンを継続させる為にも 明け方の4時でもいいからさあ
一般ファンが明け方の4時に見るかいw 少なくともこのスレに来るようなファンはもうみんなPPV見る準備整ってるだろ
94 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:05:15 ID:DZyzLHoY0
BSフジでやって欲しい、ゴールデンに 内はもうデジタルだし
95 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:27:20 ID:WdRLuafq0
>>93 そりゃやるんなら確実にPPVでみるがあと一週間ちょいしかないのに生中継なんて間に合うのか?
またダニ得意のやるやる詐欺が炸裂しそうで腹立たしいな。
こいつPPV生中継も地上波深夜放送もやるって断言してたからな。
やらなかったらマジで詐欺。63のPPVなんかどうでもいいからこっちをやれよ。
MAXもそうだが、海外予選は完全にFEGのコントロール外だよな
97 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:43:02 ID:WdRLuafq0
そうなんだよな。 それでも自分らが携わってる興行なんだし PPVで現地の映像流すのなんて容易く可能だと思うんだがなあ。 WOWOWだってメイ対モズリーを生中継で放送できてるし そもそもK-1は数年前までふつうに海外予選を生中継してたしな。 頼むから生でやってほしい。
98 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:46:06 ID:DZyzLHoY0
仮にPPVが500人以下とかだったら赤字になるんじゃねぇの
MAXなんて酷いもんだぜ。 5月に4人トーナメントやってFINAL16代表決めるのに、 その事実自体韓国の格闘技サイトでしか扱ってない。 何時やるのかも誰もしらない。コントロール外も甚だしい。
100 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:48:50 ID:WdRLuafq0
赤字とかありえなくないか? 前までなんてほぼなんの利益にもならないフジ721で予選生中継してたんだから。
101 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:51:06 ID:Lov6f0O50
102 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:51:21 ID:DZyzLHoY0
フジは放映権料払ってくれるじゃん 国内のインディやUFCがPPVやらずに放映するのはPPVよりも少なくても確実に固定放映権料貰った方が良いからだろ
103 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:52:25 ID:WdRLuafq0
>>99 それもこれも谷川がいまだにドリームみたいな糞団体にK-1以上に力入れてるからだな。
ああうざいK-1プロデューサーのくせになにがドリームに命かけますだよ
104 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 00:52:39 ID:Lov6f0O50
−−今年、ペトロシアンはK-1 MAXに出場するの? ルッツ 「彼がK-1 MAXのグランプリに出場するかは、K-1が去年の賞金を支払うかによるね。K-1はまだ支払っていないんだよ。 ジョルジオ・ペトロシアンが出場するかは、K-1が去年の賞金を支払うかどうかだけだ。」
105 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 01:01:18 ID:WdRLuafq0
そういやカード組み替えるって言ってたドイツ予選の話もでてこないな。 5日前にドイツ出身のイルンガがグリシンスキーにKO勝ちしたり ブコタって選手がオール1RKOで優勝したり意外とドイツも熱い。
106 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 01:32:46 ID:WdRLuafq0
K1_Tany 7月頃にやります RT @alice_YamaP: @K1_Tany ルーマニア大会の地上波放送はありますか? 7月w
谷川め、ペトロ未払いと債務超過のレスを拾え! って無理ですよね、すみませんでしたw
K−1も佐々木希のギャラ払う無駄な金あるなら ペドロの賞金出してやれよ。 ノリカ以外の女タレントはK-1興味ないだろうから 呼ばなくていいよ。 関根&浅草キッド&マーシーでいいよ。
>>109 バカなのは認めるから
お利巧な案を頼む。
別に的確な解説してもらうために佐々木呼んでるわけではないだろう
去年大会の日程が決まらなかった時も嬉しそうにこのスレで騒いでた奴がいたなあ なぜか日程が決まったと同時に姿を消したがw
ルーマニア大会、久しぶりにK-1地区大会に出るカーターとイグ 予選2度の優勝経験のあるモー COLLIZION優勝、準優勝のクレイブル、ブレス ベテランのセフォーにベスト8のジマーマン、他ここ最近参戦して来たやつらと 中々いい図式だと思う
女性ゲストが叩かれて発狂するのは名無しのカタスニートロフィさんだけ。
115 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 13:33:24 ID:pVpC4P340
ペトロシアンの件は重要だろ あんな最強の王者が抜けてしまったら、MAX自体に意味がうせるよ ヘビーでいうなら、バタハリとシュルトが突然抜けるようなもん まあ、佐々木希のギャラとは関係ないと思うけどww
116 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 14:18:57 ID:WdRLuafq0
このルーマニア予選たしかに豪華なんだが、ベスト8に残れそうなメンバーがいないんだよな。 ケマヨかイグに優勝してもらわないといけない予選だ。 そういう意味でも準決勝第二試合は楽しみ。
117 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 15:36:39 ID:DZyzLHoY0
女性ゲストの予算出してるのはFEGじゃなくフジTVだろ
119 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 17:42:21 ID:ngShoQxY0
佐々木希はどれくらい貰ってるの?
ゲガールムサシを予選に出してほしいわ DREAMライトヘビーがつぶれてムサシ暇だろ。 k1ルールのほうが向いてるよ
ケガールは腰軽いことが判明したしね ドランカー武蔵を倒しただけだからまだ未知数だけど 面白いと思うからぜひ参戦して欲しい
122 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:23:01 ID:Et3gxsL50
カーター復活してるのワロたw ていうかルーマニア大会、なんでこんな神大会になったの? 今年一発目の大会も良かったけど 突然k−1が劇的に良くなってきてるので、長年の暗黒期を知る俺にとってはチョッと困惑気味w カーターvsカティナス モロサヌvsジマーマン これを、カーターvsジマーマン モロサヌvsカティナスにしても面白いだろうな
123 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:25:41 ID:McMSatol0
カーターも好きだが、カティナスにはマジで期待してる なんとかここでインパクトを残して最終予選に出てきてほしい
124 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:27:50 ID:vBI2VmYG0
レミーって開幕まで試合しないとか何考えてんだアイツ
125 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:29:35 ID:McMSatol0
レミーって多分膝が相当悪いな もしかしたらもう完治は難しいのかもしれん
126 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:44:52 ID:Et3gxsL50
モアイエがセフォーとド派手な打ち合いしてくれたら嬉しいけど どっちも劣化してるからダラダラに終わりそうで心配 予選はクレイブル優勝かな
127 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:46:17 ID:McMSatol0
イグナショフ奇跡の復活とか・・・無いか
128 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:48:52 ID:dkwui8gn0
21日のフジの深夜に 45分ほど調整中の時間があるんだけど この枠でやると期待していいのかな?
129 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:49:45 ID:Et3gxsL50
イグはかなり、贔屓されてる組み合わせだとは思う。 ケマイヨに雪辱を晴らしつつ優勝・・ こんな展開が主催者的にもファン的にも最高なんだが 攻撃しないのに勝ちようがない。 これがイグの現実だからな・・ 今のままじゃ決勝進んでもクレイブルに塩判定負けが関の山かと
130 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/13(木) 23:54:13 ID:McMSatol0
イグとクレイブルは去年だかやって結構きわどい判定だったぞ 個人的にはイグが勝ってたと思うし、アグレッシブで面白かった つーかあの復帰戦は谷川も酷いと思う 1ヵ月半後には予選トーナメントも控えてる状況でいきなりハリとかね・・・ シュルトvsハントを思い出したわ
131 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 00:00:57 ID:XLP62MAH0
ギタとクレイブルは記憶にあったけど イグとクレイブルってやったけ?全然憶えてなかったわ クレイブルも注意しなきゃ、バイラミテイストな塩ファイターだから 勝ったとしても塩なだけでファンに期待されないで消えそう
132 :
喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/05/14(金) 00:07:18 ID:Qh5pEvvXO
全員フランソワボタ以下のカス
133 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 00:08:39 ID:aNAkeobd0
イグは去年ポトラック戦の後にクレイブル戦をやった まあ今回のトーナメントで優勝できなかったらイグも所詮そこまでだったってことだろう 今までにもう何度もチャンスは貰ってたし、本物だったらこのラストチャンスを掴むはず
134 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 00:53:51 ID:XLP62MAH0
しかし、イグ、セフォー、モー、そしてカーターと復活して 残るは ミルコ、アビディー、レコ、そしてホルムの遺影を掲げたクルトだけだな
135 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 00:55:05 ID:pPXXDh2v0
ウスティノフさん呼べや 大英帝国の浮沈艦も
136 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 01:10:40 ID:XLP62MAH0
実際、 今のシュルトとバダハリ、ステロイド雑魚スターに勝てる見込みがあるのは ウスとスケルトンくらいなのは確かに事実
137 :
喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/05/14(金) 01:21:40 ID:Qh5pEvvXO
だよな ボクシングでボディで秒殺されたばかりのスケルトンが活躍できるのはK-1しかないよな
138 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 01:38:49 ID:aNAkeobd0
スケルトンってもう何歳だよ。流石に無理だろ 現役世界ランカーのウスティノフなら行けると思うけど
139 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 01:50:37 ID:ccug/ZHs0
>>123 カティナスってパンチ力なら他の若手より頭ひとつ抜けてるからな。
ポトラックに対してちょこんと当てただけの左でふっとばしてダウンとったのは衝撃だった。
好戦的で面構えもいいし、あとはボクテクつけば人気も実力も兼ね備えた選手になる。
背が低いからセフォー的なポジションになるだろうけどな。
カティナス、カラケス、スポーンあたりの3人は絶対この先のびるはず
いや、カティナスのパンチ力はそこまででもないだろ? ポトラック戦は蹴りの直後にカウンター気味に入ったから バランス崩して倒れただけでダメージは大したことない。 ダウン以外の内容ではやや劣勢だったし。 あの歳で120kgの体格は買えるが、いまのとこ劣化モーって感じしかしない。
141 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 13:10:49 ID:sIdKDg5l0
K-1ベスト4ファイターアリスターの総合復帰戦がいよいよはじまる
ロイドヴァンダムの塩攻めローキック地獄なら シュルト倒せそうな気がするんだけど無理か? ロイドあまりKO負けしないし。
143 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 16:19:07 ID:nIaTnqeM0
ルーマニアのPPVはあるのか知ってる?
144 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 16:31:12 ID:t9nA2Fc50
>>142 できそうでできないw
ローに合わせて、後回し蹴りやレンガパンチが降ってくるw
それにシュルトは空手出身だからロー耐性が高いんじゃないか?
2006にオランダで戦っただろ。凄い抱きつき塩試合でブーイングされまくり。結果は判定負け。
146 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 17:03:44 ID:ccug/ZHs0
>>143 いまんとこやるって情報がない。1日遅れのディレイでも買うからやってほしい。
さすがに一週間とかかかるようなら買わんが
147 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 17:43:00 ID:ewhYXNZ10
これじゃ何のためにスカパーに乗り換えたかわからんな。
148 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 17:52:59 ID:ccug/ZHs0
ほんの一ヶ月前まで大々的に海外大会含め全大会PPVやるとか言ってたくせにな。
149 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 19:17:44 ID:t9nA2Fc50
こんなやり方してるとK−1自体が忘れられちゃうな
150 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 22:16:59 ID:ccug/ZHs0
明日、というか実質あさってだがアリスターの試合だな 体萎んでないといいが
151 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 22:17:39 ID:pPXXDh2v0
7月には地上波で流されるらしいが、ルーマニア
>>150 SFのHPのアリスターは嫌がらせかと思うぐらい
やせこけた頃のアリスター
153 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 22:24:00 ID:t9nA2Fc50
>>151 ほんとか?
つか、何で7月なんだよ!そんな間あける意味って何よ?
154 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 22:28:33 ID:ccug/ZHs0
155 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 22:31:02 ID:LRQEHIP60
数年前なら十分ゴールデンで全国放送出来るメンツだな。
156 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 22:32:41 ID:t9nA2Fc50
あちゃ〜〜〜〜 地上波やるのは嬉しいけど 始動がおせーよ谷川!w
157 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 22:42:50 ID:ccug/ZHs0
頼むからPPVだけはやってほしい
158 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 23:25:30 ID:JzkD6mLj0
今度のショウタイムはjsportsで一日遅れで見れるな。 ケーブルTV入ってて良かったぜ。
159 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/14(金) 23:30:02 ID:ccug/ZHs0
サキ対マヌーフはかみ合いそうだ
160 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 00:15:16 ID:nzVf54Wz0
アリスターいけー!!!
161 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 00:15:37 ID:mrpKbI8W0
サムライで日曜に緊急特番K-1って
162 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 00:19:02 ID:fLx8RcOv0
K-1ベスト4のアリスター選手がんばれ!
163 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 00:20:45 ID:wk5r1uME0
たぶん開幕戦まで地上波ゴールデンはお預けかあ そのかわり開幕戦では豪華なカード組んでほしいな
164 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 00:25:07 ID:nLtJdsvi0
秋までゴールデン無しかよ、フジの冷遇っぷりは酷いな 清P帰って来ないかな
165 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 00:26:46 ID:wk5r1uME0
バダハリ対バンナ、シュルト対カラエフ、レミー対ギタ、京太郎対テイシェイラ アーツ対スポーン、アリスター対セフォー、ジマーマン対イグナショフ、サキ対カラケス これくらいのボリュームで見たい。 イグやセフォーが予選勝ちあがってこれるかはわからんがね
イグもセフォーもいらんだろもう… 特にイグとか攻めないし打たれ強いし、プッシュしても何もいいことないよ セフォーの方がノーガードでウケをとれる分マシだ
お前ら今後もK-1ゴールデンで見たいなら チケット買って売りあげに少しでも貢献するなりしろよw 視聴率調査家庭じゃないネラーがいくら TVで観戦しようが意味ないだろw
だって、実際問題つまんねーんだもん、今のK-1。 面白くなって欲しいとは思うが、今現在面白くないものを 身銭削って支えようというほどの思い入れはないわ。
海外予選は纏めて深夜にダイジェスト
170 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 14:52:26 ID:wk5r1uME0
とあるブログでチオバヌは名前をショーグンみたいにセバスチャンドラキュラにして アルロフみたいなマウスピースつけたらいいんじゃないかって話がでてたけど、これはいいと思う。 たったそれだけでキャラの濃さっていうものがだいぶ変わるし チオバヌはもともと試合内容に関しては攻撃にキレがあって塩じゃないからな。 とくにヴィニー戦とかゼクニ二戦が良い
171 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 17:06:21 ID:tWMvLA2L0
>>170 ドラキュラつったらサメドフしか思い浮かばないからなあ。
関係ないけどズラフリオフが8人トーナメントの決勝で
負けてしまったようで残念だ
172 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 17:17:01 ID:DHQRf8w/0
それならシオバヌは有田でいけばいい
173 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 17:19:00 ID:wk5r1uME0
セバスチャン有田
174 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 17:27:59 ID:wk5r1uME0
イグの復活ショーに期待してる
175 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 17:33:41 ID:nLtJdsvi0
試合する度に復活、復活と言われて5年は経つイグ
176 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 17:35:51 ID:wk5r1uME0
今回だめなら見限る
2005年のパリ大会の実況をそのまま今持ってきても全然通じる、それぐらいイグンショフさんは進歩・改善無し。
イグは弱いうえに塩で、しかもモチベーション無いのが戦い方にも浮き彫りになってダルそうに試合してるのが伝わるから、まさに邪魔者・老害といった言葉がぴったり。 豪快にKO負けするヨンスさんの方がイグよりも価値ある イグだけでなくセフォーもそうだな 去年谷川が 「セフォー自ら“来年は予選からやり直したい”と言ってきた」 と言ってたのに豪州予選にも出る気配無しとかセフォーは何様なんだよw にしても、PPV生中継ぐらいさっさと何とかしろ! ルーマニア大会が5月21日に開催されることなんて3ヶ月以上前から決まってたのに未だにPPV放送の調整すら出来てないとか何やってんだよFEGは! 「この3ヶ月間遊んでたのか」と批判されてもおかしくないわ!DREAMに手回してる暇あったらK-1の仕事を先にやっとけよ。DREAMにはREもあるんだから。
179 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 18:09:50 ID:Us+I02Mv0
有田の3試合オールKO勝ちでの優勝に期待するか
180 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 18:12:21 ID:wk5r1uME0
一番面白そうなのはイグ対ケマイヨのリマッチ スーパーファイトはカティナス対カーターが面白そう
181 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 18:24:29 ID:wk5r1uME0
どうせPPVはないんだろうな ツイッターでもしらきりとおしてるしよ あーあせっかくこんなにいいカードなのに結果知らずに見れないとかなんなんだよな
182 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 18:35:35 ID:Us+I02Mv0
>>178 63kg級の放送とかどうでも良いからヘビーの方を優先に放送してほしいよな
深夜でも何でも良いから
183 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 19:53:47 ID:Rl6rIScT0
ネットとかでも中継ないかな? youtubeで観るのは辛い
185 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 23:10:31 ID:wk5r1uME0
推薦候補 アーツ、ギタ、サキ、スポーン、(バダに勝てば)カラケス 今年はすでに推薦枠が2つしかないのにこれだけいるのは厳しいな
186 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 23:13:29 ID:wk5r1uME0
西欧州にスポーン、アジアにサキを出してくれれば上手いことまとまるんだけどなあ カラケスじゃバダには勝てないだろうから無難に最終予選エントリーさせて アーツとギタを推薦で
187 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 23:29:05 ID:Tc74c36Z0
スポーン・カラケスはまだ何の実績も無いから、予選からだろうな。 ギタとサキは、強豪相手の査定試合で良い内容だったら推薦もありかな。 ギタvsレミー ハリvsサキとか面白そうなんだが。
188 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 23:31:35 ID:wk5r1uME0
どちらもテクニカルでいい試合になりそうだ とくにバダ対サキのリマッチはかみ合いそう
189 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 23:37:01 ID:wk5r1uME0
しかしやっぱサキはアジア予選にでてほしいな じゃないとロクでもない奴が優勝してボーナスステージが出来てしまうのが目に見える。 サキとバハディールサリの2人がアジアにでればレベルもある程度保てるし
190 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 23:56:23 ID:2EvRajk70
スポーンはバンナに負けたから 予選行きでいいな。 セフォーは今年は予選行きなんだっけか?
191 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 23:58:20 ID:wk5r1uME0
セフォーはオセアニア予選から再スタート
予選がホープばっかじゃ飽きるしな 都落ちした過去のトップ選手みたいなのも予選メンバーの中にいないと盛り上がらん そういう意味でアーツやバンナにも予選に回ってほしいんだが…
193 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:04:52 ID:08mhhtql0
まあバンナは昨年のベスト8だし出る必要はないが、アーツはなあ それでもアーツは去年ジマーマンとサキに勝ってるし、推薦でいいかと
194 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:15:55 ID:Vo0JAR2M0
アーツのいいとこは開幕戦でいつもキツイ相手と やってるってことだな。 テイシェイラ、日本人、バンナは 絶対に勝てそうな相手しか選ばんからね。
195 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:18:52 ID:08mhhtql0
バンナは今年こそバダハリと戦ってくれんと これでまた決勝残って初戦シュルトなんてことになったら大ブーイングだろ
運営はさ、少なくともWGPでは無駄な小細工を止めて、FINAL16から 抽選方式にして欲しいよね。 WGPでは京太郎がFINAL8に進もうが落ちようが、収益に関係ないだろ。 それよりも、公平性を前面に出した方が、コアファンの共感があると思うが。
197 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:29:05 ID:08mhhtql0
PPVもまんぞくに放送できない運営じゃ無理だ・・・
>>195 ○ ジェロム・レ・バンナ[フランス/Le Banner X tream Team/前年ベスト8] 判定3-0(30-28、30-29,30-28) ●レイ・セフォー[ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー/主催者推薦]
199 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:33:12 ID:2bTUMu4t0
でも抽選でやると、もっと糞みたいなカードばかりになる可能性もあるわけだからな。 京太郎とかテイシェイラなんかは贔屓されてるだけで収益には関係ないだろうけど、 ハリや、なんだかんだ言っても人気のあるアーツ・バンナあたりが 決勝Tに進めるかどうかは、興行の成否を決めるかなり決定的な要素だし、 そういうの抜きにしても、上位陣同士がことごとく潰しあうはめになると 決勝Tは普通につまらなくなるしな。
ていうか、単純に16人に渡航費滞在費払えないという疑惑があるな
201 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:38:33 ID:08mhhtql0
バダ以外にシュルトに勝てる奴っていないのかね? 長くシュルトをみてきてるが、意外と左横からの攻撃はまったく見えてないんだよな 一度負けたとはいえうまく当てれれば左フックが得意なギタはいいかも
202 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:43:21 ID:2bTUMu4t0
ギタは、当たりが浅かったとはいえハイキックも入れてたし、 2R中盤までは、普通に互角以上に戦ってたからな。 何回かに一回くらいは、勝つ可能性ありそうだ。
203 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:44:25 ID:Vo0JAR2M0
もう、開幕戦の直前にくじ引きして相手を決めればよくねーか?
開幕戦でシュルトvsハリなんてことになってハリが負けたら決勝Tは目もあてられんぞ
205 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 00:48:33 ID:08mhhtql0
>>202 そうなんだよな。
しかも2Rの中盤には凄い良いタイミングで左をシュルトの顔面にぶち込んでたし
あの左はマサトもタイソンみたいな打ち方だと絶賛してた。
もう一回見てみたいところだ。勝てはせずとも消耗させることは間違いなくできる。
>>203 ていうかマッチメイクに文句言う選手がでてきてることが腹立つな
気持ちはわからんでもないが
206 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 01:18:23 ID:Vo0JAR2M0
開幕戦はマッチメイク難のせいでいつも糞カードばっかだからねー。 予選で新入りが出てきてもハリとか、シュルトとかレミーとか組まされて 結局いつも同じ顔ぶれになるからな。
今年はバンナ、カラエフ辺りが消えるだろうから少し入れ替えありそう ギタとか昨年のベスト4以外なら普通に突破してくるだろうし
人気のあるバンナが消えるわけないだろ バンナが「決勝トーナメント」に出るかでないかで動員数が相当変わるんだよ
209 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 01:26:51 ID:hI4bNPOv0
動員数より視聴率が変わりそう
バンナは去年でGP最後だったんだろ TVで言ってたんだから詐欺しちゃいけない。武蔵だって宣言通り引退したし
オタの寝言なんだと分かっちゃいるが、視聴率とかイヤだね〜。
212 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 01:29:44 ID:hI4bNPOv0
紀香の「辞めないで、また戻って来て〜」の声に応えました
GP初戦でシュルトと5回目の対戦とかなったら流石にレミー辺りがキレるぞw
>>210 今年こそは優勝したいとの事
さらに今年が最後宣言の初出は5年前
215 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 01:43:01 ID:Vo0JAR2M0
新参者が欲しいよな。 カルテロンとかカルテロンとかカルテロンとか・・・
>>215 www
でも、K-1の魅力は番狂わせと思わぬ新スター、ジャイアントキリングにあるのは事実だよ。
その意味では去年のMAXのペトロシアン優勝、マサト超ビビリは正にK-1だった。
波乱とサプライズが欲しいね。
BSアニメのジャイアントキリング面白いね。
217 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 01:52:20 ID:08mhhtql0
まあ優勝したいっていう気持ちはバンナだけが例外じゃなく 開幕戦に残った16人みな同じだからな。 毎年毎年バンナだけに甘い汁を吸わせるのは正直どうかと思う。 かみ合う云々でいえばバンナ対ジマーマン、バダ対サキとかでもいいだろうが 開幕戦でもひとつくらい目玉カードがほしい そのために今回こそはバダ対バンナは必須だと思う
218 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 01:57:13 ID:08mhhtql0
それでもバダ対バンナが開幕戦で組めないようなら 京太郎×アーツのリベンジマッチくらいしか軸になれそうなカードが思いつかないからな まあこれも一般にはひびくだろうし、本調子アーツと京太郎の対戦が見たいって人も納得するだろうからありかな
京太郎アーツがメインじゃかなり弱いよ 毎年地上波放送が減ってるK-1の現状を打開するにはもっと大きいインパクトが必要 ただ「いい試合」「ハイレベルな試合」「因縁マッチ」じゃダメだと思う。 それこそ出てきた頃のボブサップみたいな衝撃が必要。
220 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:11:59 ID:RCBP9Ck90
バンナは去年からずっと「K-1でもMMAでもいいからアリスターと戦わせろ」って言ってるし、
去年の開幕戦ではバダかテイシェイラ、決勝の抽選会ではアリスター、バダと戦いたいって言ってんだからさっさと組めばいいのに。
バンナvsバダを見たいファンは多いし、バンナがバダ戦を避けたのはこないだの横浜大会の時だけなのに実現してないってのは主催者側に問題がある。
こないだの横浜大会は元々バンナは4月にボクシングルールでモルメクと戦う予定でK-1ルール用の練習できてない状態でバダと戦うのは嫌だろうからこれはしょうがないけど。
とはいえ、
>>208 が言うように人気者のバンナとバダのどっちかが開幕戦で消える事は避けたいという主催者の気持ちも分かるんだけどな・・・。
本人同士が戦いたいと言ってもテレビ局やスポンサーの意向も聞かなきゃならないし、テレビなきゃ興行が成り立たないし、金銭的に余裕ないFEGならなおさらだ
221 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:18:58 ID:08mhhtql0
>>219 ならやっぱりバダ対バンナしかない。
いきなりバダ対シュルトやバダ対レミーなんてやるわけにはいかないし
まだ一般に名前の売れてない京太郎をバダにぶつけるのもなんか違うしな
まあともかくバダ絡みのカードはストーリーを生むから
再来週のショータイムではカラケスの躍進に期待
ギドンには負けたが試合のしすぎってのもあったし
過去ミルコがバイラミに負けたあと準優勝した例もあるしな
222 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:31:00 ID:RCBP9Ck90
>>221 開幕戦はバンナvsアリスターがメインでも良くね?
「ミスターK-1vsMMAからの外敵」「新旧マッスルモンスター対決」「盟友アーツの仇」
って煽れるところはいっぱいあるし
主催者としたらバンナ、バダ、アーツの三人は可能な限り残したいだろうし、この三人同士が戦わずに残すにはこれしかないような気がする
旧世代のスターは全部踏み台として使って捨てるべき。 いつまでもレジェンド人気に頼れると思うな。マサト引退の二の舞になるぞ。 レジェンドが生きてるうちに次世代の構図を作らないと、来年は無い。
224 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:38:21 ID:08mhhtql0
うんそのカードはいいな。バンナはスポーンに勝ったし批判もそうないだろう。 それでバンナが残れる保障はないが、主催者的にはアリスターが残るのもありだと思いそう。 逆にバンナが勝てばそれこそ最後の完全復活を煽れる上に 抽選でバダ戦が実現すればよりそのカードの輝きが増す。 悪くないなそれは。あとはかみ合いそうなバダ対サキでも組んでおけばよさそうだ。
225 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:40:12 ID:ShSwHWNI0
バンナvsバダハリ バンナvsステスター アーツvsギタ レミーvsスポーン シュルトvsティシェイラ これが見たい
226 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:40:55 ID:08mhhtql0
>>223 そうは言ってもジマーマンにしてもカラエフにしてもそうだが怠け者ばかりだからな
だからこそ練習熱心で凄い可能性を感じるカラケスにはバダ戦で大きな山を越えてほしいんだが・・・
それによって京太郎以外にも今年のストーリーが生まれるし
227 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:45:12 ID:ShSwHWNI0
>>223 全く同意見
ていうか5年遅いくらいだ
いい加減、新旧交代を印象付ける操作に全力で着手すべき
バダハリ1人で若い世代の存在感をアピールしてるけど
他の若手も実力的に、もう充分に世代交代はできる頃なんだから
ベテラン勢は踏み台にするくらいの方向転換が必要だよね
ただ、若手にイマイチ、脚光を浴びるキャラが品薄なのも事実
そこでカルテロン待望論はやはり正論だよな
228 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:48:21 ID:08mhhtql0
カラエフに実力が備わっていれば・・・と毎度感じる 希有で過激なファイトスタイルに甘いルックス、愛くるしく流暢な日本語 華のかたまりのような選手なのに、、もったいない
229 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:56:01 ID:08mhhtql0
>>227 主催者側はそこの努力はしてるよ
4月だってバンナにカラエフ当てて、欠場してもスポーン当てたくらいだし
アーツに京太郎当ててこれは見事にはまったしな。だがスポーンにはまだはやかった。
もう少し体ができてからなら負けなかっただろうがタイミングが悪かったな
230 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 02:58:07 ID:ShSwHWNI0
バンナ vsバダハリ シュルトvsアリスター アーツ vsギタ レミー vsスポーン ミルコ vsカラエフ セフォーvsジマーマン イグ vsカラケス グラウベvsカルテロン レコ vsサキ モー vsカティナス サップ vsブレストバッチ
231 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 03:02:16 ID:ShSwHWNI0
>>229 しかもスポーン戦に限って、バンナすんごい精力みなぎってたしな・・
それを他の雑魚相手にもしろよ。と思ったよw
ていうか、もうそろそろ
スポーンvsレミーいいだろ?
多分、今やったらスポーン勝てそうな気がしないでもない
スポーンとかペトロシアンとか、期待の新星に限って拳ぶっ壊すこの悲運って何さw
233 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 04:08:20 ID:Vo0JAR2M0
バンナ vsカルテロン アーツ vsカルテロン カラエフ vsカルテロン セフォー vsカルテロン ハリ vsカルテロン マヌーフ vsカルテロン アリスターvsカルテロン どれでもKO必死のカード。 モロサヌ vsカルテロン モー vsカルテロン
234 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 04:10:28 ID:hI4bNPOv0
そりゃカルテロンが非常に弱く、直ぐにKOされるって事か
235 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 04:15:27 ID:Vo0JAR2M0
まあ、打たれ弱いかも知れんけど、 33勝30KOのアグレッシブさだから でかいマヌーフが増えるみたいなもんだな。
まあいずれにしても、今年は経営状況的に待ったなしだ。 新星誕生とサプライズ、そして来年への期待の演出。 マンネリのWGPなら、本当にFEGは潰れかねない。
開幕盛り上げ用で セフォー VS バンナ マヌーフ VS バダハリ みたいなカードを開幕で組めばいいよ。 ワンマッチで キンボ VS サップ 往年の人気選手同士の試合やイロモノ対決も 時には必要。 地味若手ばかり集めたら人気無くなる一方。
あっ。マヌーフVSバダハリは 同ジムで仲良しだから無理だったね。失礼。
ロジャースもアーツみたいにポイッと捨てられてたな
240 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 13:12:14 ID:euIXDfeh0
ナチュスターに手も足もでなかったな
241 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 13:29:10 ID:2M9eB0Ax0
あんな化け物相手にハリはよく勝てたな。
242 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 13:32:09 ID:euIXDfeh0
243 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 13:32:41 ID:08mhhtql0
アリスターに勝てるのはバダハリかシュルトくらいでしょ レミーも次やったらヤバイと思うし、バンナも厳しい しかしセフォーはよくこんな怪物にたてつけたもんだ やっぱり根性がすわってる
>>242 こんな化物さっさと追放出来てよかったな
GPのバダはなんとか勝ったけど
勝てる確率が相当低い中での勝利だったんだと思う
ステスターが継続参戦したらバダはいつか壊されるよ
245 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 13:53:12 ID:08mhhtql0
追放されてないしあの試合みてそう思うのはおかしい。 アリスターの先手とり続けて攻撃させる隙をあたえず ぎゃくにアリスターがカウンターしかけたとこを逆に内クロスでカウンター奪って あとは効いてる隙を見逃さずラッシュで完勝だったじゃないか
246 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 13:56:59 ID:lHHgDMDi0
ロジャースのビビり方がテイシェイラを思い出させるな
膝無しで良かったな。
249 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 14:03:17 ID:08mhhtql0
膝はあるだろが
>>242 マウリシオ兄弟もアリスター兄弟もなんかいいな。
一人っ子のヒョードルは勝てないよ
セコンドの力も大きいもんな
251 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 14:09:01 ID:08mhhtql0
それにくらべてレコさん兄弟は・・・
アレキさんディスってるとぶっ飛ばすぞ
アリスター勝っちゃったか 総合に専念しちゃうんかな…
>>253 K-1に出てるのはギャラがいいから
それと谷川が客寄せに使ってることもあるけど
元々はMMAファイターだよ
255 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 14:17:45 ID:euIXDfeh0
ナチュスターでもやってける事が証明されたからK-1でアルバイトしなくてもよくなったな
249 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2010/05/16(日) 14:03:17 ID:08mhhtql0 [15/16] 膝はあるだろが
257 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 14:19:03 ID:08mhhtql0
アリスターはK−1もやりたいらしい てかベスト8だから無条件に9月の開幕戦にはでることになる
>>254 それは分かってるけど、ロジャースに勝っちゃった以上ヒョードルとの試合が見えてきたわけで、
K-1と総合の二足の草鞋ではなく完全に総合一本化しちゃうんじゃないかと不安
開幕戦出たところで立ち技での練習不足で微妙な選手に苦戦するところは見たくないなと思ってさ
259 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 14:20:01 ID:08mhhtql0
260 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 14:21:23 ID:2M9eB0Ax0
K−1参戦には谷川だけじゃなくバス・ブーンの存在も多大にあるだろうな あいつがアリスターの背中を押してるんだろ 個人的にはもうアリスターはSFに専念して欲しい ドリームにも出なくて良い
>>258 そこらへんは谷川もばかじゃないからな
FINALのために開幕戦は楽な相手を当ててくれるよ
余談だが今年はK-1トーナメントはないよ
2年に1度のシステムになったから結晶大会は2011年の夏に変わった
262 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 14:28:54 ID:08mhhtql0
>>261 あのさあそうやって断言するなら少しは調べてからにしてくんないかな。
そのシステムは今年からじゃなくなったし、来年やるかも白紙状態なの
今年は例年通り
まじで? ころころ返るんだなwww すまないな。今日みたいなビッグマッチしか格闘技見なくなったから以前見た情報のままになってるんだ。 でもアリスターは開幕戦京太郎とかカラエフ当ててくれるよ ヒョードル優先なのは谷川もわかってるよ ヒョードルに勝ったアリスターがK-1に上がったときの反響ははんぱないからな
264 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 15:09:06 ID:08mhhtql0
そうだな多分開幕戦はアジア王者とかそのへんのかませを当てられそうだ もしくはバンナか予選勝ちあがってきた場合は因縁のあるセフォー ヒョードル戦は開幕戦と決勝戦の合間に実現してくれればいいんだが
265 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 15:30:09 ID:HLOvnqyp0
レミーvsアリスター見たけど、あれはアリスターの勝ちで良かったと思う おまえらどう思う?
>>250 ヒョードルは弟が二人いるよ
セコンドについてんのか知らないけど
268 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 15:32:26 ID:08mhhtql0
>>265 会場組だが勝ちはない
俺は29−28でレミーだとおもったが、28−28のドローで延長でもいいと思った。
1Rをどうとるかで変わるだろうがさすがに勝ちはないよ
269 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 16:18:24 ID:08mhhtql0
アーツvs京太郎、バダハリvsバンナ、シュルトvsアリスター、レミーvsギタ これなら観客動員も視聴率もいいはず ほんとはカラケスやカティナスみたいな新星がでてきたり カラエフやテイシェイラやスポーンが覚醒するほうがよりいいが、今年は無理かな
270 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 16:22:04 ID:ys7GCmeo0
カーターはガラニ戦を見ると ロー耐性がかなり弱くなっているな・・ レコを後頭部気味にKOしたラウルカティナスに勝てるわけねーよ
アーツvs京太郎はあるな。無差別級でリベンジさせときたい。 アリスターはヒョードル戦後ならグラウベとかバンナもあるかも? シュルトの相手は誰になるんだろ?アレクセイ?
272 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 16:24:40 ID:Xu0gs87t0
>>265 延長でいい。まあ延長いったらレミーが勝てたとは思えないが。
273 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 16:25:34 ID:08mhhtql0
いや、開幕戦じゃなくて決勝戦の希望だこれはw 開幕戦ならシュルトはまたヨーロッパ王者つぶしじゃないか? 俺は空手家対決って煽れるテイシェイラ戦かKOが期待できるカラエフ戦がいいんだがな
274 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 16:28:27 ID:Ibu5T06W0
>>265 公平に判定するなら延長。
ダウンしたマサトはドローで延長だったからな。
結局、いい加減な身内エコヒイキ判定がK-1の価値を落としまともなファン離れが加速していく。
谷川角田がいるかぎりK-1の再生は無理だろう。
NOAHとFEGの現状に不満なら 全日とK-1の四天王の試合見れば今の物足りなさがわかる
276 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 16:37:47 ID:Dv0PuhO10
>>274 >谷川角田がいるかぎりK-1の再生は無理だろう。
この2人が消える事は
今現在K−1が潰れる確率より低いから無理だろうなw
官庁はうまく選手を煽ってたよな Winボーナスとか 今はガードばっかでKO狙いにいかないもん
谷川ツイッターでアリスター勝利の報告してる
279 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 17:47:07 ID:Vo0JAR2M0
これで開幕戦はアリスターでるかわからんくなったな。 これでアメリカMMAのギャラはK−1で一日3試合するより 高くなるだろうからね・・・ アリスターも今年はK−1は2の次だって言ってるし。 ストライクフォースも2ヶ月に1回はアリスター出したいって言ってるしね・・・ できれば、今年中にシュルトVSアリスターはみたいよな。
グランプリ出るのかな? ヒョードル戦と被らなきゃいいけど
281 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 18:10:21 ID:RXHUtbPM0
K-1て今年もやってんの?全然TVでやってないけど。
282 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 18:27:06 ID:EMGGxKnr0
>>265 3Rトータルで見れば、レミーの勝ちかせいぜいドロー止まり。
ただ、2Rでアリスターにポイントが入らなかったのはおかしい。
そして、2Rでポイントが入っていれば、オープンスコアなので
3Rはまた別の展開が予想され、無理に責めなくても良い
アリスターが逃げ切ってた可能性は高いと思う。
283 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 19:13:34 ID:Vo0JAR2M0
>>282 2Rは明らかにアリスターがポイントとってたよな。
3Rはダウン奪われたけど、ポイントとれるほど
押せてたかというとそんなことないから、
本来なら29−28のレミー勝利が妥当なとこだと。
ただ、今のアリスターはそのころよりも格段にテクが上がってるからね。
俺も29−28でレミーだな
3Rはダウンのあとは攻めてはいたけど明確なクリーンヒットはなかったし
でも
>>282 でもいっているように2Rでちゃんとアリスターにポイントが入ってたら違う展開だった可能性が高い
285 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 21:04:08 ID:RCBP9Ck90
レミーは武蔵や魔裟斗以上に贔屓・プロテクトされてるよなw 数々のヤオ判定もそうだけど、前年度王者が開幕戦をシードされたのはレミーだけで、魔裟斗ですら開幕戦をシードされた事は一度も無い そりゃレミーはフェイク王者って言われて当然だわw にしてもレミーのどこを気に入ってこんなに贔屓したかが謎だわ 優勝候補がごっそり欠場した03年にたまたま優勝したからか?一応、新王者だから新世代としてプッシュするにはちょうどよかったのかもしれんが
>>274 え?魔裟斗の例に合わせるとアリスターもヤオ判発動することになるわけで
そこは魔裟斗の判定はおかしかったがアリスターが喫したダウンはしっかりポイントがとられててよかった
というところだろ?
魔裟斗のヤオは許せないけど総合格闘家のヤオ判はOKかw
総合オタはわかりやすい
287 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 22:00:02 ID:Ibu5T06W0
>>286 谷川角田はK-1の癌だよな!
おまえもそう思うだろう!
288 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 22:24:24 ID:zkWiMaWQ0
だが、アリスターを早めにK−1に引き込んだのは 谷川にしては近年稀にみるファインプレーだったな、 今となっては。
>>288 しかしいきなりハリ戦だぞ。アリスターじゃなかったらこの時点で終了してた可能性が高いw
シュルト関係で煽れそうなハリトーノフにも初戦でギタを当てて潰すし、谷川はよくわからん
ハリトーノフにいきなりローの名手のギダは酷いと思ったw 普通にボンドラさんとか当ててればよかったのに
291 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 01:54:09 ID:6oA1wE2D0
ていうかハリトーノフなんて最初からいらないじゃん あんなの贔屓する意味ないと思う
292 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 02:16:44 ID:FPfPCWLA0
アリスターがヒョードルに勝つよりもWGPで優勝するほうが難しいだろな やっぱアリスターは総合のほうが遥かに強い
293 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 02:19:34 ID:NqDFbJnq0
シュルトが鉄壁すぎて、他の優勝候補がおらんからね。
シュルトさんは去年ハリに倒されたりしてるから鉄壁ではないと思う
去年全試合1RKOで優勝してるんだよな バンナ、レミー、バダ相手に
シュルトが強いのは間違いないが、去年は初戦が美味しすぎたなw しかしハリはアリスターとシュルト、おまけにレミーを倒さないと優勝できないとか地獄だな・・・
297 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 02:38:21 ID:5Mg6O4Mh0
アリスターは9月前半のDREAMでタイトル戦 そこで無傷なら9月後半のWGPソウル開幕戦参戦みたいよ
今年はGP出ないのかもしれないのか。まあDREAMで試合してくれるならいいか ヒョードル戦も控えてるだろうし、GPまで出ると過密日程だしな
299 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 02:42:30 ID:DLYAgGzP0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .|::::::::::/ ヽヽ 。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:| || |::::::::/ ) (. .|| ||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.| 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ | 「K−1なんてどうだっていい それより優秀な弁護士だ」 /´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| / ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 人 ノ \/ ー--‐ /|:\_ / \__/:::\ ___/ /::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
300 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 03:00:51 ID:NqDFbJnq0
ジョシュとアリスターでタイトル戦か・・・ さすがにその後はK−1きついだろう。 9月、そして大晦日に出て欲しいね。
302 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 03:27:06 ID:5Mg6O4Mh0
谷川がツイッターで9月のゴールデンでアリスターのDREAMタイトル戦と言ってる コーカーがインタビューでアリスターは今年もK−1に出ると言ってる これまでの例だと韓国での開幕戦は9月後半 で普通に連戦させるのがK−1
303 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 03:36:22 ID:vhSXlR0p0
アリスターは9月にジョシュ、開幕戦はボーナスステージでバンナ戦ってことで是非 あーでももしヒョードル戦まで入ってくるなら、やっぱ今年のGPは流石に無理かな・・・
アリスターはヒョードルに逃げられるか中途半端な選手を提示された場合K1に出てくれそう
たしかにヒョードルvsアリスターがすんなり決まるとはどうしても思えんからなw ただアリスターのK-1GP参戦とvsヒョードルのどっちかって言われたら後者かなあ K-1ファンとしては寂しいが、ヒョードルはもう歳だしあまり時間が無い
307 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 15:54:44 ID:NqDFbJnq0
ヒョードルに勝ったらアリスターのギャラが跳ね上がるだろうから、その後日本に呼べるかが問題だね。
ヒョードルに勝っちゃったらK1は趣味程度で来てくれればw まぁアリスターがいないと物足りないけどバダを売り出しやすくはなるかな アリスターとやったことでバダも成長したし、あとはシュルトに勝てば絶対王者だ
309 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 16:49:37 ID:NqDFbJnq0
次のルーマニア大会はPPVあるんですか?
310 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 16:55:31 ID:XC7o/83o0
いまだに発表がない時点で絶対ない ジャスティンとかでやればいいんだけどな
311 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 17:02:56 ID:XC7o/83o0
それにしても一刻も早く バダ以外の華と実力を兼ね備えた若手に登場してもらいたいんだけどな。 カラエフ、テイシェイラ、カラケス、スポーン、ジマーマン、カティナスあたりが候補だと思うんだが もうちょっと時間がいるのか、それともこのまま消えるのか。 スポーンは数年後強くなってると思うけど カラエフ、テイシェイラはもっとのびるはずだと思ったんだけどな
312 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 18:00:45 ID:XC7o/83o0
313 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 18:03:51 ID:lcVR+GMP0
バンナなんてさっさと引退しろよw 片腕のタイロンに互角とか噴飯物だ
314 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 19:35:39 ID:crgRpVF90
>>311 むかつく顔で実力満点のアリスターさんがいるじゃないかw
無意味にたんたんと最強のシュルトさんもいるしw
バタ含めた3強体制でいいよ
テイシェイラが覚醒したらおもしろそうだけどなあ
315 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 19:38:33 ID:1skMOzQn0
今のアリスターには全盛期バンナ以上の存在感がある
316 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 19:38:58 ID:XC7o/83o0
アリスターがでてきてくれたのはありがたいな。 だがいまだ外敵のイメージは強いし、シュルトさんも一般には嫌われまくりの年寄りだから やはりバダと同世代の実力者があと2〜3人ほしい
317 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 19:45:57 ID:sMhlQrwK0
テイシェイラはずっとメジロジムで出稽古中だがどうなることやらね。
318 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 19:52:37 ID:XC7o/83o0
首相撲対策さえできれば強くなるだろうからメジロ行ったのは正解だろうな しかしパワーがあるようにみえてパンチ力ないから倒せないんだよなあ…
319 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 19:57:28 ID:crgRpVF90
つかテイシェイラは、まだ攻撃の方まで頭が行ってないw デフェンス技術をコンスタントに蓄積していってる感じ そろそろオフェンスもやって欲しい時期だ レミーみたくなった欲しくないわな
320 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 20:56:35 ID:iJpPUP+gQ
未だにカラエフとか期待してる奴がいるんだな。 単に実力じゃなく完全にキャラだろうけど。
321 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 20:58:06 ID:5Mg6O4Mh0
カラエフとカーターとイグナショフはもう終わった選手だから ファンにはそれが解らんのですよ
322 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:10:11 ID:JCudQhCEQ
未だにバンナとアーツが強いと思われてるK1って層が薄いんだな。 元総合のシュルトと総合のアリスターがあんな活躍しちゃって。 バダハリももろ刃の剣みたいに危なっかしいし。 若手が早く育てばおもしろいのに。
323 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:12:50 ID:1skMOzQn0
アーツはともかくバンナなんか強いと思ってる奴はいないだろ
ここでアーツvsバンナのサバイバルマッチ
325 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:17:27 ID:XC7o/83o0
カラエフは華あるからに決まってるだろ ジマーマンやサキとは違ったものがある。 あれで強かったらバダ並の人気でるのに
326 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:22:57 ID:FPfPCWLA0
アーツバンナカラエフジマーマーシングテイシェイラは開幕戦にすらいらないです ならかわりに誰出せばいんだよと言われてもろくな人材がいない
327 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:27:14 ID:XC7o/83o0
層のあつさなんて10年前と比べたら選手が多すぎて予選が足りないくらい トップが強すぎるがあとは団子。そのなかで誰が抜け出せるかだ
328 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:33:36 ID:iJpPUP+gQ
まぁカラエフは無理だろうな。 華があるだけだからw
>>326 ジマーマンはいてもいいと思うがなあ
アーツは減量無しでどの程度衰えてるのかまだ読めない
あとがいらないのは同意
今年はギタを決勝に残す方向でお願いしたいな
アーツはハリに負けてからなんか見てられないわ サキやジマーマンに勝った試合も含めて
332 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:49:08 ID:iJpPUP+gQ
今年は何と言っても黒アゲハことケマヨがくるだろ!
333 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:49:18 ID:XC7o/83o0
ギタはトップ4と当たらなければ普通にベスト8のこる
334 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 21:51:40 ID:XC7o/83o0
ケマイヨは成長したよな。ファイトスタイルも独特だし、KOもとれる。 ルーマニアを三試合連続KOするくらいのインパクト残してほしい
>>331 まあアーツは長くてもあと2年だし、ここは普通に応援しようぜ
バンナと違って映画とかにうつつを抜かすでもなく、K-1一筋で頑張ってきたわけだし
336 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 22:11:53 ID:JCudQhCEQ
今日WOWOWでロイとホプキンスの試合やってたがホプキンスの動きはとても45には見えないな。 あのおじさんはやっぱり化け物。 パンチのみとはいえ12R打ち合える体力があるし体のキレもすごい。 それに比べてバンナは2Rですでに肩で大きく息してるし3Rではスタミナ切れ。 そんなバンナが未だに第一線にいるのが情けない。 下の人間が早く引導渡してやれよ。 バンナもアーツもものすごく素晴らしい選手だったがそろそろ下の人間に任せて引退してくれ。
ジマーマンやサキに勝ってるアーツはともかく、バンナはもう援護の余地が無いからな 開幕戦はvsハリかvsアリスターで頼む。相手は憎まれ役になるだろうから後者の方がいいかな 折られた腕を蹴られるバンナはもう見たくない。好きだっただけに
338 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 23:03:30 ID:XC7o/83o0
バダ対バンナ、シュルト対カラエフ希望
シュルトカラエフとか誰得だよw
340 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 23:11:43 ID:g4guLt3A0
今のカラエフは、中途半端な相手当てても甘塩にしかならんからな。 ハリ戦では昔のカラエフに戻ってたし、シュルトくらいを当ててみたほうが 逆にいい試合するかもしれない。
341 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 23:22:00 ID:FPfPCWLA0
アリスターVSバンナ スポーンVSサキ シュルトVS京太郎 バダVSレミー アリスターVSスポーン シュルトVSバダ アリスターVSシュルト 優勝シュルト
342 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 23:35:53 ID:Z8lFJ0Vd0
あのー、サプライズゼロは今年こそマズイと思うんですが。 石井館長のライツコムは、まだ準備できてませんよ。 今年FEGが倒れると、かなりマズイ事になりそうなんですけど。
アリスターvsシュルトならK-1ファンもアリスターを応援しそうな気がするw
344 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 23:40:10 ID:NqDFbJnq0
シュルトとカラエフとか開幕戦で同じ ジムがあたることないから・・・ アーツ対カラエフでいいんじゃない? まあ、俺の予想だと バンナVSカラエフが組まれそうな気がするが。
バンナvsカラエフかー 次は誰が代打になるんだろー
バンナカラエフとかボーナスステージ対決じゃねーかw こういうのだけは絶対にやめて欲しい
348 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 23:51:02 ID:Z8lFJ0Vd0
>>346 実際問題判定やレフリングの疑惑から、ニュースが報道するに値しないと判断する現状はマズイよね。
要はプロレスの仲間というのがジャーナリズム側の評価。
NHKで報道される。
これを目標として角田以下レフリージャッジ陣を刷新すれば、随分違う気もするんだが。
349 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 23:55:08 ID:sMhlQrwK0
>>348 イベント屋が内輪でやってることが認められるわけないでしょw
競技をしっかりと確立するのが先だよ、報道されたいなら。
350 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:01:32 ID:qIKrRPtu0
>>344 GGは同門対決やってもよくなったから組める。
それにカラエフはいまGGで練習してないらしいからな。
カラエフにはシュルト戦のようなお灸が必要。このカードならボーナスステージにもならんし。
それから左フックが得意で速い選手をシュルトに当ててみたい。
351 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:08:16 ID:t/XSmA/f0
>>335 そりゃアーツはキックが人気なオランダに住んでるから引退後もトレーナーとして食ってけるからいいけど、
バンナのフランスはキックが人気ないんだから引退後に家族を養うためには格闘技だけじゃ無理だし、K-1一筋でやりたくても出来ないんだから、そこら辺は分かってやれよ
バンナもオランダに住んでチャクリキでガチ練習するみたいだし、08年のシュルト戦はシュルトの首相撲が減点されてりゃドローで延長だったんだから、そこまで見放す必要は無い
セフォーみたいなのは見放して当然だとは思うがな
352 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:11:31 ID:mooQv0qN0
セフォーだってニュージーランドはキックが人気ないんだから引退後に家族を養うためには格闘技だけじゃ無理だし、K-1一筋でやりたくても出来ないんだから、そこら辺は分かってやれよ
353 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:15:44 ID:t/XSmA/f0
>>352 セフォーは練習自体やってないし、雑魚にも負けてしかも言い訳連発してるだろw
バンナは一昨年まではちゃんと腹筋割れた肉体に仕上げてきてたし、そこそこ結果も出した。
昨年のバンナは酷すぎたけど、それでもテイシェイラにも実質勝ってたし、武蔵程度には勝った
そこら辺がセフォーとは決定的に違う
あとニュージーランドではキックはそこそこ人気出てるよ
>>352 はジョークだが、バンナもセフォーみたいに早くGPから引退してワンマッチ要員になるべき
GPはやる気の無い選手が混ざってると他の選手まで被害を受けるから気の毒
とりあえず開幕戦で強豪とやって、ベスト8の力があることを証明してくれないと
だからこそvsハリやvsアリスターが求められてるわけで
355 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:21:06 ID:bZWhK6GO0
VSアリスターバダって決勝レベルの相手じゃないか せめてジマーマンサキぐらいのなんちゃってベスト8ぐらいの相手でいい まーベスト16すら疑い相手になるだろうけど
356 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:24:00 ID:qIKrRPtu0
テレビ的にひとつ目玉カードが必要だし バンナはさんざん開幕戦楽してきたんだからハリかアリスターと当てるべき それにバンナがハリかアリスターと戦いたがってんだしな
まあバンナvsジマーマンかサキでも別にいいと思うけどね ただバンナにはそこら辺の選手にけされてほしくないって思いがあるわけさ ハリかアリスターなら「後はまかせた」って感じななるし
358 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:24:42 ID:t/XSmA/f0
>>354 だから今のバンナはやる気あるだろ?
チャクリキにもGSPのジムにも出稽古してスポーンにも勝ったんだから、少なくとも老害呼ばわりされる立場じゃない
開幕戦でも決勝大会でもいいからバンナが若手の強豪と対戦するのを見たいと思ってる人は多いだろうし、世代交代するなら実力で旧世代を超えなければ意味が無いからね
バンナ自身もアリスターやバダと戦いたがってるし、早けりゃ開幕戦、遅くとも決勝大会で実現するだろう
まあ仮にアリスターやバダに負けたとしてもジマーマンやサキに勝てば十二分にトップファイターの一人と呼べるからそういう連中と戦ってほしいね
359 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:28:01 ID:t/XSmA/f0
>>357 > ハリかアリスターなら「後はまかせた」って感じななるし
外敵のアリスターにそれは無いわw
まあ新旧マッチョパワー対決って意味ではそんな風に感じる人もいるのかもしれないけど
バンナがアリスターと対戦する時には引き締まったマッチョボディに仕上げてきてパワー対決してほしいね
360 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:28:05 ID:qIKrRPtu0
しかしアリスターは9月にジョシュ戦っぽいし、開幕戦で対バンナの可能性はやや低いか そういう部分や一般の関心度の高さから考えるとバダ対バンナはやらなきゃダメだ それにいまバンナの評価は間違いなく去年よりあがってるしな
>>359 この場合はK-1っつーか格闘議界を任せたって感じかな
要するにどうせ消えるならそれなりの「格」がある選手にしてほしいって事
362 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 00:34:58 ID:bZWhK6GO0
捨て駒だな
363 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:03:40 ID:9QkZT2+I0
364 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:15:24 ID:5lXwXuKo0
バンナは左手さえ狙われきゃ、今でもそこそこやれそうなんだが、 左手狙われた時点で試合終わるんじゃ、ちょっと使い物にならん。 スポーン戦は増量しすぎてガス欠だったが、1Rの動きは悪くなかったので さらに完璧に仕上げた状態でハリと戦い抜いて、 勝っても負けても引退でいいような気がする。 ハリなら左手狙いでコセコセ戦うような試合もしないだろうし、 最後の花道かざるにはふさわしい相手だ。
本人は最低あと3年はやるつもりなのよ しかも今年は慣らし運転とかなんとか
366 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:17:37 ID:xepJF8O/0
まぁバンナの全盛期はこれからだ
そうだぞ田中
368 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:22:57 ID:K6IPjbyk0
ベテラン勢はもういいよ〜 マジでk−1終わるまで世代交代がないんじゃないか? 意気のいい若手もっともっと必要だよ〜
369 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:24:14 ID:5lXwXuKo0
あと3年って、40過ぎてるじゃねーかw ホーストもアーツも、今のバンナくらいの年齢から急激に衰えだしたし せいぜいあと1〜2年が限度だろうに。 環境変えた直後だから今年は慣らし運転でも仕方ないかもしれんが、 醜態さらす前に、来年には引退して欲しいわ。 好きな選手がボロボロになっていくのを見るのはつらいんだよな…
370 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:28:35 ID:liCaHILO0
別業種だが、ボクシングでもスーパースターは中量級から出る時代だ。
ヘビーは巨人族が米バスケで巨額の富を稼げてしまうのが痛いな。
81 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2010/05/18(火) 01:20:14 ID:DbU9nxONQ [8/8]
>>77 ボクシングは中量級の方が人気あるんじゃないか?
トリニダード、デラホーヤ、ホプキンス、モズリー、メイウェザー、パッキャオ、
ここ10年でもこんなにスーパースターがいる。
日本人の名前がないのは残念だけどな。
371 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:29:59 ID:DbU9nxONQ
>>369 だよな。
アーツ×アリスターは見てられなかったよ。
あんなの試合じゃない。
フィジカルの強さが全く違うし技術うんぬんで勝てる相手じゃない。
アーツは老獪になって試合運びは上手いがもうそれだけで通用するレベルじゃないから。
減量失敗したとはいえ京太朗に負けた時点で引退してくれてもよかったよ。
372 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:31:44 ID:qIKrRPtu0
7月10日オセアニア予選メンバー発表
ポール・スロウィンスキー
ダグ・ヴィニー
ベン・エドワーズ
セドリック・NTG
ジェイ・ヒッピー
タファ・ミシパティ
ファイザル・ザカリア
ウェサム・エルバハディ
コーベットとセフォーがいないのが微妙・・・スロとエドワーズが優勝候補か
ちなみにタファは日曜日に石井慧と戦った選手
あとセドリック・NTGってのはなかなかいい選手かもしれない
セドリック・NTGの参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=gBBzVeif4kk
セフォーって何のために復帰したの? まさか推薦狙ってるんじゃ・・・
374 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 01:38:13 ID:qIKrRPtu0
こっちに出ないなら最終予選しかないなセフォーは まあコーベットも体格の壁にはねのけられそうだし、べつに悪くないメンバーかも
375 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 02:11:14 ID:K6IPjbyk0
マッキノンとコーベットがいないのが残念 でもスロがいるのは嬉しい ていうかセフォー推薦とかなったら せっかく空いた武蔵枠が、また雑魚に費やされることになり虚しい セフォーもレコなみのキツイお仕置きで臨むべき
376 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 02:17:06 ID:qIKrRPtu0
コーベット、マッキノン、フープマンの三人は6月違う大会のトーナメントに出るみたい この大会はエドワーズが優勝しそう 過去スロに二敗してるがこういうときに勝ちそうな予感 25勝24KOって戦績は恐ろしすぎる ハードパンチャーだしまだ25歳になったばっかりなんだよな
377 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 02:19:52 ID:qIKrRPtu0
378 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 02:21:24 ID:K6IPjbyk0
なかなか、すごい戦績だね どんな奴か知らないけどハードパンチャーは欲しいな
379 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 04:16:00 ID:D+Gf4vyJ0
>>GGが同門OKという話は、ワンマッチ限定だろう。 開幕戦で潰しあいさせるわけがない。去年の決勝トーナメントも4人バラバラに したように、出来るだけGG勢を残すだろう。
セフォー推薦とかカンベンしてくれ 開幕戦でアリスターとやって勝つぐらいじゃないと出る資格無い 現実は京太郎とやるぐらいのことだろうけど
381 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 09:42:50 ID:gqBBceTP0
ルーマニア大会のテレビ放送ってあるのかな?何かしら発表ありましたかね??
382 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 10:08:15 ID:eyuu3FIL0
>>376 すごいKO率だな
アグレッシブだし、カティナス辺りとぶつけたら面白い試合になりそうだ
フープマンも悪くないんだけど、どちらかといえばエドワーズの方がK-1で見てみたい
エドワーズって結構前からK-1出てるけどそんなに強くないぞ アジアGP出ても優勝できるか怪しいレベルの選手
384 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 14:08:56 ID:nqCK0XlI0
セフォーもアーツもバンナも衰えすぎた 好きな選手ではあったが、もういい 若い選手の舞台を用意してくれ 次に衰えが来るのは順番的にシュルトだろう 衰えたシュルトを倒した奴は美味しい
385 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 21:06:58 ID:K6IPjbyk0
いや、残念ながらシュルトはむこう10年は現役続けられると思うよ だって、あいつの強さの半分は身長だもん あの身長が縮まない限り、シュルトは普通に現役を続行できる それよりレミーだな 膝壊して、意外に早く引退しそう
386 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 21:07:20 ID:oZJ6HKqb0
おst
レミーはひっそりと惜しまれず消えそう
388 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 21:40:51 ID:eyuu3FIL0
>>383 スロウィンスキーに2度にわたって蹴り倒されてるせいか
ローキックに極端に弱い感じがするね
ただエドワーズはある意味カルテロンと同タイプと言える
390 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 21:52:56 ID:CD+RRyEG0
>>388 いや、スロのローを半端じゃない数蹴られ続けても結構粘ってたから
むしろロー耐性はある方だろう。
ただ、単純に技術が無いから、スロクラスの相手にロー攻めで漬けられると
何も出来なくなるだけだろう。
若手にチャンスあげても その若手がバンナに負けたりするからなぁ。
392 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 23:10:21 ID:RHZ6qlEd0
K-1も財政難の非常事態だからギャラの安い若手だけでいい
393 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 00:09:58 ID:NGtwzmmO0
本当は総合の選手だけど アリスターもいいかげんに外敵じゃなくて サップみたいなk-1の異端児的な売り方すればいいのに。 パワーって分かりやすいし一般にもあの怪物ぶりは十分に伝わるだろう 本当はカルテロンにこの役やってほしかったけど
ハリとアリスターって既に全盛期のアーツ、バンナを超えてるよな サップバブル後の辛い時代もあったが、諦めずに応援しててよかったと思うわ 去年のGPは本当に神懸ってた
395 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 00:27:38 ID:V8qBJE3I0
野球でもサッカーでも何でもそうだけど その時代時代の水準みたいのがあって、そーいう意味では当時のアーツやバンナもやっぱりすごい 例えばバンナとアリスターがやったとしたら 間違いなくバンナが瞬殺で勝つと思う
だいたいどのスポーツも昔が美化される傾向があるけどな ワシの若い頃は、近頃の若いモンは・・・と同じでw
397 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 00:44:08 ID:yFiIwYPf0
全盛期バンナvsアリスターなら、バンナの瞬殺勝ちだろうな。
全盛期バンナvsハリだと、どっちが勝つかはちょっと分からんが
初弾でハリがカウンター取れたらそのままハリ
取り損なって距離詰められたら、そのままパワーで押し込まれてバンナ
がKO勝ちって感じだろう。
>>396 昔が美化されるんじゃなく、自分が一番入れ込んでた時代が美化されるだけ。
最近K-1を知って今現在入れ込んでる人は、
逆に今のK-1を必要以上に美化して過去を否定しがち。
ずっとフラットにK-1を応援しながら見続けてきた人が一番公平なんじゃね?
398 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 00:55:11 ID:MnSdmTgZ0
さて、だれかカルテロンと交渉してきてくれ。 新しくて面白いやつが入らないとだめだろ。
>>394 GPの数ヶ月前にハリがシュルト倒してたし
誰が優勝するか分かんないようなワクワク感はあったな
K1のWGPであんな気持ちになったのはマジで数年ぶりくらいだった
まぁ結局はシュルトが優勝しちゃったわけだが
400 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 03:33:03 ID:PW/URmQY0
今の選手のほうが科学の力の差で有利だよ これは陸上でも言える
ハリトーノフ、ポドラックに連勝してるギタさんには期待したいが シュルト、バダ、アリスターなんか見てると話にならない程レベルに差があるように見える
ギタと互角だったポトラックもアリスターとやったら惨殺されたしな つかポトラックさんはデビュー戦がアリスターって気の毒すぎる
403 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 10:25:03 ID:G8J2CFEo0
きっと安定してるブレストバッチでもアリスターと戦ったら惨殺されるんだろうな ダウンすら滅多にしないポトラックがあんな簡単にKOされて怖かったよ・・・
404 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:08:16 ID:IWq3dRVw0
ギタはハリやアリスターとは格の違いを感じるが、レミーには勝てる可能性もあるかもな。 トップ4にいま一番近いのがギタだと思う。前回のポトラック戦も途中で足怪我しちゃったからさ。 バルラックにはKO勝ちするくらいじゃないと
405 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:18:05 ID:IWq3dRVw0
東欧=ケマヨ 西欧=カルテロン 豪州=エドワーズ アジア=サキ 最終=TBA(スポーン、カラケス、ブラドック、カティナス、ミネフあたりで) 推薦=京太郎 推薦=アーツ 推薦=ギタ カラケスがバダに勝ったらカラケス推薦→ギタを最終予選に投入で
406 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:22:54 ID:V8LcxWqg0
ただアリスターってパンチは上手くないよね もちろん破壊力はあるんだろうけど ポトラック戦も反則気味の膝でKOだったしパンチで殴り合ってたら勝てたかどうか
407 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:24:09 ID:V8LcxWqg0
ヒョードルにもその辺の弱点つかれて負けそう
408 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:26:12 ID:IWq3dRVw0
まあK−1はボクシングじゃないしその他の部分が規格外なら補えるからな。 首相撲膝ができなくなったとしても、片手ホールドでおさえつけられるくらいのパワーもあるし つかまなくてもテンカオで藤田を入院させるほどの威力もあるから やっぱりアリスターの存在はこわい
409 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:30:35 ID:RECgf5Ue0
首相撲を制限されてるのに強豪キックボクサーをKOするアリスター。
410 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:32:27 ID:IWq3dRVw0
細身は出入り禁止
411 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:39:24 ID:RECgf5Ue0
総合の世界からK1で4回も優勝したり、大活躍したり選手が輩出されて嬉しい。 しかも一部の選手しか参戦してないのにだ。 もし多数の総合選手がK1にでたら・・・。
412 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:42:27 ID:IWq3dRVw0
413 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 12:56:18 ID:RECgf5Ue0
レミーボンヤスキーと全く互角のマヌーフがミドル級の総合選手に失神KO負けだもんなぁ。 恐ろしい世界だ。
>>412 カティナスはサメドフ戦でスピードに翻弄されて絞ったけど、
ポトラック戦では逆にパワーで押されて苦しんでたように見えたな
今後はどっち側を目指すのか気になる
415 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 13:25:28 ID:IWq3dRVw0
>>414 動画みるかぎりではまた体重あげたっぽい。
身長は182だけどもともとがナチュラルに重い選手だったから
110キロくらいあっても問題ないかもな。
カティナスってナチュラルにゴツいしな ああいうタイプは貴重だからK-1は大事に育てて欲しいな
417 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 14:12:37 ID:MnSdmTgZ0
>>411 アリスターは総合で中堅とかいいう言い訳きかなくなったなw
MMA世界ランクでも4位に上昇!
あと、レミーとマヌーフが互角ってwwwつり??
418 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 14:19:03 ID:PW/URmQY0
アリスターが4位? 上はヒョードルとだれなの?
419 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 14:28:12 ID:IWq3dRVw0
>>416 ナチュラルにゴツいってのは重要だよな。
ジマーマンやスポーンとかはしたから上げてきた選手だから、彼らよりパワーだけでみたら上なはず
それからまだ21歳ってのがなにより期待感でかい
420 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 14:34:07 ID:IWq3dRVw0
421 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 14:50:38 ID:IWpgqtDzQ
ランキングは青木みたいな例があるから上位選手同士が潰し合いしないとどのくらい強いか分からないよ。 間違いなく上位選手は強いんだけど。
422 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 14:58:55 ID:PW/URmQY0
カーウィンってのは知らんけどレスナーがアリスターより上なのか
423 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 15:04:06 ID:IWq3dRVw0
レスナーとカーウィンは7月に直接対決するぞ しかしこの2人はUFCからでれないし、アリスターも行く気がないからランキングもなんともいえんな
424 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 15:28:08 ID:IWpgqtDzQ
UFC勢同士は対戦する機会があるだろうけどヒョーとアリスターはUFCに来なきゃ対戦できないからね。 ヒョーとアリスターがやってヒョーが勝ったらUFC勢とやらずに引退しそうだし。 アリスターはまだ若いからヒョー倒してUFC参戦って可能性は残ってるけど。 レスナーもカーウィンもいい歳だし若手のドスサントスやヴェラスケスにがんばってほしい。 個人的にはミアにカーウィンとのリベンジマッチ、レスナーとのラバーマッチで勝ってまたトップ戦線に戻ってきてほしいw
カーウィンはボクテクとかはないけど 長いリーチから全盛期ハント並のパンチ打てると思ってくれればいい
426 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 15:41:16 ID:MnSdmTgZ0
ハントってパンチをぶん回しているが、カーウィンはコンパクトに 打つんだよね。 それでいて、普通のヘビー級がフルスイングで打つくらいの破壊力。
427 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 15:50:37 ID:IWpgqtDzQ
あの腕の異常な太さを見ればパワーがあるのは分かるよなw ショートアッパーでも普通にダウンするしパンチ力ならUFC勢でトップかもね。
>>400 フィジカル面では今の選手の方が平均的に上だけど、強さでは全盛期のバンナとアーツを超える選手は未だに出てきてないよ
左腕にボルト入ったバンナがアウェーのオランダでレミーに完勝したり、とっくに衰えたアーツがシュルトに勝ったり善戦できてる時点でそれは完全に証明されてる
今のバダもアリスターも全盛期のアーツ、バンナ、ホーストには勝てないね
シュルトは相性的にホーストにだけは勝てるだろうが。
まあ、早いとこ彼らを超えるような若手が出てくることが望ましいけど、ボクシングでも未だに20年前のタイソンを超えるような選手がいないし難しいかな
>>419 やっぱり体格の良いカティナスに期待する人は多いよな
予選にエントリーされてないのは納得できないが、ツイッターで谷川が「カティナスは来年からと思ってたけど検討します」とか言ってたから、今トーナメントに出して潰れてほしくないのかもな
期待されてたのにトーナメント出てダメージ溜まって壊れたのがカーターで、そのカーターが今回のカティナスの相手ってのは皮肉なもんだ
429 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 16:02:46 ID:qHTWijQh0
>>409 制限されてるのに、ルール無視して膝連打しても許されるんだから
そりゃ勝てるがな。
430 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 16:13:02 ID:IWpgqtDzQ
>>428 >左腕にボルト入ったバンナがアウェーのオランダでレミーに完勝したり、とっくに衰えたアーツがシュルトに勝ったり善戦できてる時点でそれは完全に証明されてる
全盛期の頃より力は落ちてるとはいえ細かい技術だとか試合運びの上手さだとかが昔よりよくなってるから何とも言えん。
昔を美化したいのは分かるが全盛期アーツやバンナでもシュルトやバダハリに勝てるか分からないって。
キックボクサーなら、反則とはいえたかが総合の3流ストライカーの膝ぐらい防げよ。
今のアリスターやシュルトは一流のストライカーだろ こいつらに打撃だけで勝てる奴なんてなかなかいない
「反則の」組膝連打に「全く」対応出来なかったのは「極真の」テイシェイラだけ。
434 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/20(木) 19:10:57 ID:wq0U2UAf0
いよいよ明日かルーマニア大会 くそPPVは後日とかなめてるな谷川は
435 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/20(木) 19:12:44 ID:sCrE/XYM0
反則じゃないし。アリスターはルールをうまく利用してぱっと離してるから反則じゃない。 ちゃんと見てから言えよ。
436 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/20(木) 19:16:40 ID:wq0U2UAf0
>>428 カーターを軽くKOできるようなら最終予選抜擢もありえそうだな。
間違いなく過去最高レベルになるであろう最終予選を勝ち抜けるようなら今年ベスト8に入れるだろうが、今年はきついか。
そういえばたしかカティナスは今までダウンしたことがない。
その打たれ強さも魅力的だ。
438 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/20(木) 19:32:22 ID:wq0U2UAf0
明日に迫ったことだし直前予想 ○チオバヌ(判定)サプロション× ×モー(判定)クレイブル○ ○イグナショフ(延長判定)サカラウスカス× ×ラシェンコ(判定)ケマイヨ○ ×チオバヌ(判定)クレイブル○ ×イグナショフ(判定)ケマイヨ○ ×クレイブル(KO)ケマイヨ○ ×カーター(KO)カティナス○ ×モロサヌ(TKO)ジマーマン○ ×イフティモアイエ(判定)セフォー○ たぶん判定が多い大会になる。
私イグナショフ信じてるから
440 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/20(木) 20:38:49 ID:IxFFqHKf0
>>438 俺もだいたい同じかな
違うのは予選決勝がクレイブル判定勝ちくらい。
441 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/20(木) 21:54:47 ID:wq0U2UAf0
クレイブルとケマイヨがあがって来る確率はかなり高いだろうな 消耗度の差で勝敗もわかれそう
442 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/20(木) 23:56:25 ID:wq0U2UAf0
443 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 00:29:33 ID:EcPNZm2j0
てか地上波はおろか前日インタビューすらなくなったのか
444 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 00:34:23 ID:gLRVbC1B0
糞ハゲダニがやる気ねえんだもん
445 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 00:42:55 ID:gEfmA4ja0
>>435 ポトラック戦とかまったく反則じゃないよな
ちゃんと膝の間にパンチを混ぜて綺麗なコンビネーションで打ってるし
なんであれで反則扱いされるのかわからない
テイシェイラ戦も一発目はテンカオだしねえ
アリスターはパワーが凄すぎるからみんなルールールールと敏感になってる気がする
446 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:01:51 ID:leoYyr8e0
>>445 お前がポトラック戦見てないのは分かった
447 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:09:29 ID:gEfmA4ja0
いや、普通に見たよ 膝を連続で打ったのは最後のシーンのみだけど、一発目は片手を添える感じで打ってて ほとんど手では押さえてない。なんであれで反則扱いされるのか本当に不思議
448 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:11:04 ID:MQp9krSN0
ロックしないと首相撲にならないとでも思ってるのかw
449 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:13:06 ID:gEfmA4ja0
え、両手で掴んでの膝は一回のみ、が現行のルールだよね?
450 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:13:40 ID:gLRVbC1B0
そう
451 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:15:37 ID:gEfmA4ja0
じゃあやっぱポトラック戦はまったく反則じゃないと思うがなあ どの辺が反則だったのかわからんわ
452 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:16:35 ID:leoYyr8e0
>>447 だからよく見てみろ。
一発目も顔を前後からはさみ込むようにして両手で固定してから打ってる。
テイシェイラ戦はグレーだが、さすがにアレは完全にアウトだよ。
ま、サップ時代から派手に勝てば反則なんて関係ねぇ!
のK−1にとってはいつものことだがな。
453 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:19:49 ID:gEfmA4ja0
>>452 それって最後のシーン?
あれって左手の甲が相手の首の辺りにあるのに固定とかありえなくね?
454 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:23:05 ID:gLRVbC1B0
455 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:26:20 ID:gEfmA4ja0
だいたいあんなので反則反則言われるなら 今年のギタvsポトラックでギタがもっとわかりやすい反則してスルーされてるぞ 結局アリスターほどのパワーが無いから当たっても効かなかったみたいだけど
一発目はクリンチからの膝って感じだな 禁止されてるのは首相撲からの膝連発だろ?
457 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:28:59 ID:gLRVbC1B0
そういうこと。反則だなんだって言ってるのはルール理解してないだけだ
458 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:32:42 ID:gEfmA4ja0
まあレフェリーが注意してるシーンにいたっては パンチと膝を交互に打ってるから反則のしようがない場面だしな 選手どころかレフェリーも下手くそだからしょうがないw
459 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:34:10 ID:XAMzHmVNQ
てかめんどくせえから膝の連打を禁止にすればいいじゃん。 スローで見直して反則してたら反則負けになるか? どうせK1は人気がある選手なら反則負けにならないんだよ。 何が「オフィシャルルール○○」だよw あんな糞ルールじゃ真面目にやるだけ無駄だろw
460 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:36:57 ID:gLRVbC1B0
しかしまあアリスターは121キロでこのスピードとキレって異常だな 去年のレミー戦と見比べると格段に進化してるのがわかる アーツ戦のとき実況がアリスターはジムで密室状態の中誰の出入りも禁止させて練習してきたとか言ってたが やっぱりそういう努力はきちんと実をむすぶもんなんだな
>>454 少なくともK−1はそういうふうに首相撲を定義をしていない。
あくまで両手で相手の首をつかんでの連続攻撃が反則となる。
ルール理解してないのはお前の方だな。
462 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:38:58 ID:gLRVbC1B0
>>461 悪い俺の書き方が悪かった。つまりそういうことだ。
だからアリスターの攻撃はなんら反則じゃないってこと。
463 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:40:32 ID:XAMzHmVNQ
>>460 そりゃ見られちゃまずいもん打ったり飲んだりしてるからだろw
464 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:41:23 ID:leoYyr8e0
465 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:41:28 ID:MQp9krSN0
>>454 首相撲は片手でも首相撲なんだが何勝手に決めてるの?
466 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:42:23 ID:rQgI14d40
ステなんて思ったほどの効果は無いよ。 ホイスやジョシュだって使っても負けてる。 アリスターが強いだけ。
467 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:43:01 ID:gEfmA4ja0
>>460 一戦一戦これほど技術的な成長が見られる選手って中々いないよな
レミー戦では鈍い感じだったのにすぐに修正してくる辺り、相当な努力家だと思う
俺はK-1とMMA両方好きだから、今後どっちで活躍して欲しいか複雑だ
ポトラック戦後は「K-1で是非!」って感じだったがロジャース戦後は「やっぱMMA!」って感じになったw
468 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:44:07 ID:gEfmA4ja0
>>465 K-1ルールでは片手で掴んでの膝は何発でもOK
469 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:44:49 ID:OrgWbq+X0
>>430 最強の主武器を大怪我で失ったのを、試合運びが上手くなった程度でカバーできるわけねえだろ常識的に考えてww
しかもバンナもアーツも大怪我だったから、左パンチあるいはハイキックだけでなく、全ての動きが故障前より明らかに劣っている
それほど衰えたアーツとバンナに負ける或いは善戦を許したシュルトとレミーが王者な時点で論外。昔を美化も糞もない、紛れもない事実だろ。
K-1選手全体のレベルは昔より今の方が高いとは思うが、全盛期のバンナ、アーツ、ホーストの三人だけは昔でも今でも別格なのは明白だよ
470 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:44:54 ID:gLRVbC1B0
>>464 間違いは素直に認めた方がいいよ。
どこをどうみても両手でつかんでから連続でうってないだろ。
>>454 で書いただろ一発目は両手で首をつかんでないと。
>>465 だから書き方に語弊があったって謝ってんだろうが。
471 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:47:43 ID:OrgWbq+X0
472 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:48:02 ID:gEfmA4ja0
第7項 両手で相手の首を掴む首相撲からの膝または足での攻撃は1回のみとする。 よって、両手で相手の首を掴んでの連続攻撃は反則とする。 但し、片手で首を掴んでの連続攻撃は有効であるが、相手にダメージを与えない攻撃と レフェリーが判断した場合は“ブレイク”を命ずる。 あの一発目を「両手で相手の首を掴んで」の定義に当てはめるのはいくらなんでも無理 だって片手は相手の肩辺りにあるんだもの
473 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:51:32 ID:gLRVbC1B0
>>467 できることなら今年中にヒョードル戦もみたいしWGPにも出てほしいw
うまいこと対ヒョードル戦が10月下旬とかになれば出れないこともなさそうだけど厳しいかな。
>>471 有料かあ払い方とかよくわからんしどうするかな・・・
474 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:52:48 ID:XAMzHmVNQ
>>469 結局やってみなきゃ分からないでしょ?
そしてもうやれないんだから何とでも言える。
あの時代アーツはフィジカルで勝ってたからあのハイキックが通じただけ。
バンナは全盛期に優勝できないんだからその程度。
ホーストはサップに二度やられてるし全盛期でも勝てたかは分からない。
475 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:53:30 ID:gEfmA4ja0
>>473 カードで払えばいけるんじゃね?俺は見てみるわ
つーかなんでPPV無いんだよ・・・63キロとかやってる場合じゃないだろマジで
476 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:53:47 ID:leoYyr8e0
>>470 そのまま返すわ。
>>454 では、わざわざお前理論の首相撲の定義を披露しながら、
ロックはしてないってのを言ってるだけだろうが。
掴んでもいないってことだったんなら、
最初から首相撲の定義など出す必要は無かったはず。
つまんねー負け惜しみ言ってんじゃねーよ。
ま、それでもあの映像見て一発目は掴んでないと言い張るんなら、
あとは水掛け論だから議論しても無駄だわな。
477 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 01:57:53 ID:gLRVbC1B0
>>476 だからさあ俺の書き方が悪かったって謝ってるだろ?
言いたかったことは両手で首をクラッチしてからの連続膝は禁止だけどアリスターのそれは違いますよっていうただそれだけの話だから。
お前は
>一発目も顔を前後からはさみ込むようにして両手で固定してから打ってる だからアウト
って言ってるから、ああそれは違うよってのを説明して、だから反則じゃないって説明しただけ
うわー今ライブやるサイト見てみたけどややこしいな・・・ こりゃ苦戦しそうだ。他にも見ようとしてる人いたらガムバレ
479 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:02:52 ID:gLRVbC1B0
>>475 ほんとだな。わるいが63には全く魅力を感じなかったんだよなあ。
今回のルーマニア大会だったら5000円くらいだしてもいいから生でちゃんと見たかった。
480 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:09:12 ID:leoYyr8e0
>>477 まあいいわ。
おれが言ってるのは、お前の
>>454 を普通に読めば、
ロックはしていないと読めるだけで、
両手で掴んではいないの意にはとれないってことな。
そして俺には、あの一発目も、普通に両手で首の後ろ掴みに言ったが
片方の手だけ後ろに回し損なったので、やむなく前後から
挟み込むようにして両手で掴んだようにしか見えない。
だから反則だと言ってるだけ。
ま、この部分は見方が違うというなら仕方がないし、
あとは個々人が判断すればいいさ。
481 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:10:21 ID:1t1Q+1X20
63というより、DREAMだろ。 谷川、今日もDREAMの会見に出てたし。
482 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:17:49 ID:gLRVbC1B0
谷川の優先順位ではヘビーが最下位なんじゃないか? 今年の序盤こそ未知強どんどん出したいとか言ってたがアリスターにポトラック当てるみたいな意味わからんことするし 海外予選は完全スルーしやがるし。
>>474 突っ込みどころ満載だなw
アーツがフィジカルだけなわけねえだろw
今のような老獪さこそないが、ホーストとタメ張れるほどのテクもあり、スピード・パワー・キレ全てが段違い。
だいたいアーツの武器がハイだけってのが馬鹿げてる。ベルをパンチでKOしたほどのテクを舐めんな
バンナはクジ運の悪さと、打たれ強さが尋常じゃなくてパンチ力ある全盛期ハントとの激闘の影響が大きかった
打たれ強くてパンチ力あるハントと1DAYトーナメントで戦った奴はたっぷり消耗させられるからアーツでもホーストでもまず優勝できないよ
それに相性的にも実力的にも全盛期バンナにとってレミーとシュルトは絶好の獲物だろ
首相撲の反則がちゃんと減点されてりゃ左腕骨折バンナ相手にドローだったうえに顔面パンチ恐怖症のシュルトじゃ話にならない
あとホーストは全盛期であってもシュルトには相性的に勝てないだろう
だが、シュルトがワンマッチで秒殺負けしたバダとホーストが戦ったら10回戦ってもホーストが負ける事は無いだろう
まあバダはまだ若いからこれからホースト達を超える可能性を秘めてるが
484 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:27:05 ID:gLRVbC1B0
バンナってよく02最強説が唱えられてるけど 個人的には00が最強だったんじゃないかって思う。 02はバランスとれてたけどパンチの威力では00の方があったんじゃないかと。 99はそれよりさらにパワーがあったように思えるが、どうも蹴りがイマイチだった。 そのへんのバランス的にも無敗であったことからも00が一番強かったように思える。 決勝欠場してなきゃホースト戦しだいで優勝もありえたかもな
Friday, May 21 at 20:00, see the first six matches at the K-1, Bucharest, LIVE and exclusively on www.sport.ro. Send SMS to 1276, price 70 cents + VAT and I see Zmarandescu and Ignashov. For the first time in Internet in Romania, an event broadcast live www.sport.ro K-1. Gala hottest K-1 Europe, K-1 can be traced Bucharest Friday, May 21 at 20:00. Sending an SMS to 1276, in exchange for 70 cents + VAT, we reserve the right to view only the first six duels Romexpo including Zmarandescu's matches, Sandu Lungu and "Pitbull" Atodiresei. The SMS account you can see the entire gala linsitit the net - the most important event in Europe with the Romans Morosanu K1, and Ciobanu Iftimoaie headliners. The first 20,000 users who send sms to 1276 are held chairs at the event, which is optimal transmission capacity on the Internet. Those who send SMS to 1276 will receive an activation code. For more information or questions call code 0318252100.
蹴りだけなら05のグッドリッジ戦が最強 キレも破壊力も音も異常だった 次のアーツ戦では音も威力も早さもなくなっていたが
487 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:35:30 ID:M+SwZNiD0
>>481 まぁMAXもDREAMも扱いが悪くなったとは言ってもTBSが深夜に放送してくれるからな
それに比べてフジは全く放送してくれない
3Dの共同会見はしたけど
488 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:38:48 ID:XAMzHmVNQ
>>483 ベルナルドなんてパンチテクないじゃんw
打ち勝ったところで何?ってレベル。
初期の頃は周りが小さいしフィジカル差はあったからw
クジ運?
知らないよ、そんなのw
ハントとの激闘?
失神負けしてんじゃん。
ミルコやセフォーにも負けてんのに何が強いんだ?
>バダとホーストが戦ったら10回戦ってもホーストが負ける事は無いだろう
え?
やらなきゃ分からないじゃんw
何か自分の考えだけで全く説得力ないわw
489 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 02:56:19 ID:XAMzHmVNQ
結局全盛期に優勝できなかったバンナもフィジカルモンスターに弱いホーストやアーツも今のトップと変わらないレベル。 ベルナルドにボクテクがあるならマイナー団体じゃなく主要団体で王者になってるって。 残念だけど昔を美化し過ぎ。 そりゃ三人は強かったがホーストがバダハリと十回対戦しても負けないってのは言い過ぎw
>>484 00年のWGPにバンナが出てれば間違いなく優勝しただろうな
フィリオには既にトラウマを与えてるうえに不調だったし、ホーストも絶好調ではなかったし、ベルも欠場してた。
だが、最強は02年バンナだと思う
たしかにパンチでは02年はジャブが手打ちだったから99〜00年の方が上だが、やはり総合力で02年が最強だな
>>486 たしかに。02年バンナですら、まだムエタイスタイルが馴染んでない状態だったからな
そう考えると左腕を粉砕骨折しないで05年みたな蹴りを身につけてたらいよいよバンナは誰にも手がつけられない最強の超怪物になってただろうなw
>>488 今も昔もK-1の重量級選手全般がボクテク下手糞。
その下手糞な連中の中ではベルナルドのボクテクは優れてるよ
そして自分よりボクテクが優れてる奴を蹴りを交えて巧みにパンチで倒したアーツはすげえってことさ
ハントとの激闘は02年だよアホw
激闘って言ってんだから02年の対戦に決まってんだろ。試合映像見たことある奴ならそのぐらいいちいち言われなくても分かるだろ
ミルコやセフォーとやった頃のバンナは全盛期じゃねえだろw
全盛期の強さの話してんのに話をすり代えんな
>>489 > ベルナルドにボクテクがあるならマイナー団体じゃなく主要団体で王者になってるって
誰がボクシングルールでの話をした?
「K-1ルールで」「K-1選手だけと比べて」ベルナルドのボクテクが優れてるって話をしてんだよ。勝手に脳内変換しないでくれる?
バダの防御は穴だらけだし、攻撃はハンドスピードに頼りがち。
鉄壁の防御テクを誇り、ヘビー級でスピード負けしたことが一度も無いホーストにとってバダは相性的に最高の相手だよ
492 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 04:57:00 ID:OELiHwOd0
昔のK−1は今よりも全体的にみんな小さかったからね。 普通に考えて全盛期のホーストがこの中に入っても勝てなかっただろうね。
K1の強豪イマニーリーさんがDREAMに引き抜かれたっぽいぞ
494 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 10:50:49 ID:XAMzHmVNQ
>>491 みんな下手糞でその中でマシなベルナルドに打ち勝ったから上手い?
すげえごまかしw
ベルナルドなんて普通にパンチで負けてる試合あるじゃんw
あとバンナの全盛期なんて人によって変わるからw
00年って奴もいるぞ?
そもそもハントにてこずるのに全盛期なの?
ハントなんてボクシングじゃ失神負けするレベルだよ?
すごい全盛期だねw
バダハリが穴だらけ?
否定はしないがホーストはフィジカル負けする人間に弱いからw
レミーでも倒せるサップに負けた時点でダメだね。
アリスターとやらせたら普通に負ける。
496 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 11:42:28 ID:gLRVbC1B0
497 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 11:49:01 ID:OELiHwOd0
498 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 11:51:11 ID:gLRVbC1B0
499 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 12:06:09 ID:rQgI14d40
シャベローうぜぇ。馴れ馴れしいんだよこいつ。
500 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 12:21:59 ID:rQgI14d40
レベルが高かった頃のK1でトップ2に入るホーストが素人のサップに二回連続KO負けだもんなぁ。 残念なイベントだよK1って。それで昔はレベル高かった高かったとか言ってw 総合選手がいったらすぐ乗っ取られたし。
501 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 12:24:13 ID:yFiPsZvH0
谷川ってヨーロッパ予選見に行かないつもりか?
502 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 12:39:33 ID:gLRVbC1B0
今日もホモハゲは久保のことで頭いっぱいだから 今日ルーマニア大会があることすら忘れてるよ
503 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 13:13:51 ID:EcPNZm2j0
日本じかんで何時から?
504 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 13:46:01 ID:gLRVbC1B0
505 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 14:56:02 ID:JCZZBMou0
>>438 こういう判定決着が多いだろうという大会に限ってKO連発したりするのが面白い
2:30からみたいだね。
507 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 16:01:40 ID:LNEtb7yN0
海外大会はサムライで放送して、地上波ゴールデンでも放送する、開幕戦、GP 開幕戦、決勝がPPVという事?
508 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 16:02:22 ID:gLRVbC1B0
サムライ高いんだよな・・・ まあPPVよりは安いが
509 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 16:51:59 ID:yk5dH7Fh0
公式のルーマニア予選のページの「主催」の下に、 「監督」という見慣れない役職があるんだけど、これはなんでしょうかw
510 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 16:56:00 ID:edtcwusp0
久々の金髪バンナきたね、やっぱかっけぇ 東洋人と違って白人ってオッサンでもカッコいいからいいよな〜
511 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 18:12:49 ID:M+SwZNiD0
久保君、おはよ〜!今日もキュンキュンさせてね〜
512 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 18:24:52 ID:6n+hUEcU0
2:30からなんて眠くてみれません(^q^)
>>494 だから全盛期の時の話をしてるのに、何で全盛期じゃない時期の話を持ち出すの?馬鹿なの?死ぬの?
ベルがパンチの打ち合いで負けたのは全盛期を過ぎてドランカーになった時期だろ
バンナの全盛期は俺は02年だと思うが、少なくとも「02年か00年のどちらか」というのは間違いない
そしてバンナがハントに負けたのはバンナが一年中ずっと脛の怪我を抱えてた01年の一度だけ。
それ以外の3度の対戦では全てバンナの完勝。しかも負けた時ですら主導権握って試合を支配してたのは完全にバンナ。まあお前は試合すら見てない知ったかぶりだから知らないんだろうけどw
バンナがハントと100回戦ってハントが勝てるのは1回ぐらい。その1回がたまたま来ただけだろ。
パリ大会で「膝蹴り完全禁止」なんていう糞ルールが無きゃ、ムエタイテクが向上してたバンナがテンカオ使ってハントが近づけないから接近戦でバンナがダウン奪われる事も無く一方的にボコボコにしてただろうしな。4度目の対戦もフラッシュダウンでダメージ0だし
> レミーでも倒せるサップに負けた時点でダメだね。
紅茶吹いたwwww
レミーと対戦した頃のサップは既にミルコ戦でトラウマつけられて全盛期をとっくに過ぎた頃のサップだろwwww
ミルコ戦以降のサップとそれ以前のサップの強さが別人のように違うことぐらい幼稚園児でも分かるのにwwww
ちょwwwwこれはいくらなんでも暴論すぎワロタwwww腹痛えwwwwww
それぞれの選手の「全盛期の話」をしてるのに、全然違う時期の話をいったい何回持ち出してくるとか日本語理解してないだろお前wwww
こりゃ話すだけ無駄だわww
>>498 バンナの肉体見てるとバンナが試合しに来てるのかと勘違いしかねないわw
>>510 金髪坊主は全盛期だった02年を彷彿とさせるな
たしかに東洋人はこういう髪型は似合う奴いないよね。
ヨーロッパ人なんかは小学生でも写真撮られる時のポーズが様になってる奴いるし
515 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:06:18 ID:ejxvwirn0
タイトルこそないがワンマッチならバンナが最強だろうな。 なんと言っても極真史上最強のフィリオを一撃で倒しているからな。 全盛期のバンナには今のひ弱なトップファイターは絶対に勝てないよ。 左腕が本調子じゃないバンナと互角の「全盛期のシュルト」ってどんだけショボイんだよw
516 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:06:25 ID:rQgI14d40
>>513 おまえ絶対紅茶なんて飲んでなかったろ。
S アーツ ホースト バンナ A フグ ベルナルド シュルト シカ B ボンヤスキー バダ・ハリ グレコ C 武蔵 ハント 歴代有名選手のランクはこんな感じだろうな。 全体的なレベルは今がほんの少しだけ上かもしれないが、トップの差は歴然。
>>515 今のトップファイターがひ弱ってのは言い過ぎだが、それ以外は事実だな。
全盛期のバンナだったら今の連中全員に1RKO勝ちしてるだろう。
全盛期バンナの劣化版 = アリスターがトップだからな今はw アリスターがバンナを上回ってる点なんて膝蹴りだけで他のキックやパンチは全て劣るw
しかもバンナは検査の厳しいベガスやパリで試合してナチュラルボディを証明してるけど、アリスターはアメリカで試合した途端に身体が縮むドーピングボディだしw
全盛期アーツはウェイトが軽いから全員1RKOはさすがに無理だろうけど圧勝するのは間違いないね
>>516 ただのネットスラングなんだからそこら辺は気にすんなw
519 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:19:59 ID:HZ80YbT90
バダハリvsバンナ シュルトvsアリスター アーツ vsギタ レミー vsスポーン 京太郎 vsシング カラエフvsティシェイラ サメドフvsサキ セフォーvsモー スロ vsジマーマン マヌーフvsモロサヌ
520 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:20:09 ID:rQgI14d40
ウッハッwwwwwwwwwwwネットスラングって何wwwwwww やっぱり飲んでさえいなかったみたいだなwwwwwwwwwww
>>517 シュルトはSでいいだろ。全盛期のバンナとアーツの二人には勝てないってだけで、ホーストを含めた他の連中には全勝できるんだからさ
シカティックはさすがにCと言わざるをえないw
レミーとバダはAだと思う。08年決勝のレミーはベルやフグより強いと感じたし、バダはシュルトに勝ってる
これからバダがどれぐらい強くなるか楽しみだな
あとはバダのライバル出てきてくれ。今日出場するカティナスに頑張ってほしい
522 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:25:56 ID:rQgI14d40
首相撲と今みたいにクリンチにうるさくない時ならシュルトにはバンナもアーツもかてんだろ 負けた試合は微妙にルール変えてシュルトが負けにされた感が強いからな。
523 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:29:24 ID:HZ80YbT90
S シュルト ウスティノフ A ホースト アーツ バダハリ スケルトン B バンナ ハント セフォー レミー C ミルコ サップ ベルナルド スポーン D グレコ イグナショフ ホルム フグ サキ レコ E アリスター モー カーター アビディー Z 武蔵
524 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:30:14 ID:9IK5+CTT0
お前には失望した
525 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:36:16 ID:2bun+/8U0
ネタだとは思うけど、武蔵Zはさすがにないw 04年の一番強かった時なら、スポーンやハント、サキよりは てんで強い。
526 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:41:12 ID:rWU3g8Qo0
首相撲ありルールなら シュルトとアリスターが最強だろう。 首相撲1回ルールでも、ある程度同じか。 が、しかしバタハリもかなり強い。 今、最もみたいカードはシュルトVSアリスターだな。 できれば首相撲解禁で。 ヒザをガッツンガッツンぶつけあえ!迫力最高。
>>522 バンナは首相撲の対処は上手いよ。ベルに膝蹴りで鼻を折られたのを反省して首相撲と膝蹴りの防御の練習を徹底したんだろうな
あとK-1で首相撲が最初に規制され始めた原因になったのはアーツが首相撲強すぎるからと言われるくらいだからなw
まあ06年と08年のアーツvsシュルトの判定が微妙なのは間違いないし、08年はシュルトの勝ちだと思った。
だが、全盛期をとっくに過ぎたアーツとバンナにシュルトが善戦を許した事実に変わりはない。
そして全盛期のアーツは首相撲が超強いし、バンナも首相撲の対処は上手い。
首相撲の規制が緩いルールでやってもこの二人がシュルトより強いのは間違いないだろう
528 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:53:41 ID:XAMzHmVNQ
昔は強かったって酔っ払った親父と同じだなw そして言うことは大袈裟w 全盛期バンナも全盛期アーツも全盛期ホーストもレベルは今とたいして変わらん。 相性で勝ち負けが変わるんじゃ偏った強さだしよ。 全盛期サップなら全員負けだなw
529 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 19:59:48 ID:9IK5+CTT0
どーでもいいわ、くっだらねぇ。 とりあえず今のK−1がつまらんことだけは事実。 華と強さを兼ね備えた選手がハリ一人ではどうにもならん。 早いとこハリに次ぐスターが出てきてくれんかねぇ?
530 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 20:02:09 ID:EcPNZm2j0
カーターいけー
531 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 20:08:24 ID:rWU3g8Qo0
>>529 え、今のK−1つまらんか?
去年の暮れあたりから、非常に良いと思うけど。
シュルト、バタハリ、アリスターの3強路線は面白いが。
バタハリ・アリスターは、共に1勝1敗
シュルト・バタハリも、共に1勝1敗
って拮抗バランスも、なかなか良いよ。
シュルト・アリスターをやって欲しい。
まあ、バンナ・ホースト・アーツ・ベルナルドの4強時代も良かったが。
>>528 相性で勝ち負けが変わるのはホーストやサップであって、全盛期のバンナとアーツは誰が相手でも勝てる
全盛期でも心が弱いサップなんて全盛期バンナと戦ったら30秒ももたずにKO負けだし、全盛期じゃないバンナやアーツでも勝てる。
それどころかパンチ力がそれなりに強くてまともなヘビー級の身体の奴なら誰でも全盛期サップに勝てるよw
まあ、日本語を理解できないアスペルガーな君には言っても無駄かもしれんがw
533 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 20:14:28 ID:gLRVbC1B0
>>531 いまのK−1は面白いよな。
今なんて1つでも微妙な興行があったりするとつまらないといわれてしまう。
昔だってつまらない大会なんていくらでもあったさ。
ただはやくバダ以外の若手にでてきてもらいたいのも事実。
アリスターは外敵のイメージが強いし、シュルトは一般からはいらないといわれてしまうくらい嫌われてる存在だから。
京太郎がでてきてくれたのは一般にも好材料。あとはバダクラスの華と実力を兼ね備えた若手の登場をまつのみ。
534 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 20:15:25 ID:XAMzHmVNQ
>>532 じゃあ全盛期アーツと全盛期バンナがやったらどっちが勝つんだ?
矛盾しちゃうぞ?
勝ち続けてる年を都合よく全盛期と置き換えるKヲタw
535 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 20:23:26 ID:gLRVbC1B0
カラケスとかが大化けしてくれるといいんだけど。ルックスもいいし。 あとは自然に強くなるであろうスポーン、それからハードパンチャーのカティナスにも躍進してもらいたい。 それからサキにも期待してるが、どうもまだ華がないよな・・・ まあ華なんてアリスターみりゃわかる通り絶対的なインパクトさえあれば勝手についてくるもんだが
536 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 20:26:36 ID:rWU3g8Qo0
>>533 まあ、シュルトは単体だと塩でアリスターも単体だとゴリラなんだがw
ここにバタハリが入って三つ巴状態になると、俄然おもしろくなる。
要は1人じゃなくて、数人強者が拮抗していないとダメなんだよな。
K−1全盛期もそうだったし。
あとは、ギタの失速が痛いな。イグナショフのコンディションも痛い。
テイシェイラと京太郎が、あと少し伸長が高いとベストなんだが。
一時の糞イロモノ路線と違い、最近は充実してきてる感じはある。
ここで変なルール改正やって、トーンダウンしそうな不安はあるがw
そういやクーパーさんって引退したの?
みんなリアルタイムで見るの? 実況スレいるかな?
539 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:05:23 ID:gLRVbC1B0
映像はみれんが速報みながら書き込みはするぞ
540 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:06:38 ID:EcPNZm2j0
アリスターよりランク上のカーウィンの試合始めてみたけどえげつねーアッパーだな
カーウィンさんは立ち技向いてないよ パワーはヤバいけど
>>534 全盛期のバンナとアーツが戦ったらバンナが勝つだろ
アーツが全盛期だった99年にまだ全盛期になってない頃のバンナが対戦して勝ったんだから、99年バンナよりもっと強い00年バンナと02年バンナの方が強いよそりゃw
543 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:13:11 ID:DG4GNa4/0
今回放送なし?
>>535 やっぱりその辺の連中がこれからのK-1を担う選手だよな
ただ絶対的なインパクトを持つ選手になりそうな奴がなかなかいないよね
スピードはあるけど細い奴が多い。カラケスなんて身長2mあるのに体重が100kgちょうどぐらいだからねw
トム・ハーリック会長のスピード重視なスタイルには賛同するけど、さすがに身長2mの選手を100kgどまりにさせるのはもったいないよw
カティナスは21歳なのにナチュラルなSヘビー級のハードパンチャーだから絶対的インパクトを持ってほしいとは思う
>>536 ギタは年齢も結構いってるからな。もう少し若い頃からK-1に出てほしかった
546 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:19:01 ID:JCZZBMou0
サプリションがチオバヌをKOして モーがクレイブルをまさかの秒殺で仕留めて ラシェンコがケマイヨをKOして イグがまさかの3連勝で優勝というサプライズがあれば面白いな まぁ俺としてはクレイブルかケマイヨが優勝してくれれば良いが
547 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:19:52 ID:MQp9krSN0
>>523 4人の王者に買ってるフィリオがでてこないとかありえん。
>>543 日本でのPPV生中継は無い。後日に録画放送のPPVあるかも。
谷川ツイッターによると地上波放送は7月だそうだ。他の予選とまとめて放送するみたいだよ
あと、携帯サイトの谷川コラムで7月10日にオーストラリア大会やることを認めてて、これからセフォーにオーストラリア予選GPのオファーするそうだ
549 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:22:49 ID:XAMzHmVNQ
>>542 じゃあさっき言ったことは矛盾してる訳だw
てか実際やってみなきゃ分からないし何とでも言えるよな。
全盛期シュルトや今のバダハリに勝てないと言われても否定はできない。
だって実現不可能たし。
まああんたがバンナを好きなのは分かったからw
初期サップの突進と強引なパンチで全盛期ホースト、全盛期バンナ、全盛期アーツが全員失神負けする可能性は低くないw
550 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:25:22 ID:gLRVbC1B0
>>545 カラケスなんて115キロぐらいまで増やしても問題ないはずなんだけどなw
ギタも195なのにそんくらいあるんだしさ。
バダ戦でインパクト残して今年のGPに絡んできてくれるといいんだけどな。
カティナスにしてもカーターぶっ飛ばしてそのまま最終予選優勝するような04モーみたいなインパクトがほしい。
それだけでだいぶ開幕戦の印象も変わってくるはず
マイティモーが全試合ハイキックでの秒殺KO勝ちで優勝
553 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:35:16 ID:gLRVbC1B0
クレイブルはバイラミ二世の匂いがプンプンする
554 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:37:18 ID:lj5iL5Xt0
カーターって黒人にしては相当イケメンだよな
555 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:39:52 ID:8qKCPB080
カーター昔は大好きだったなあ。 ハマコウみたいになってからは好きじゃなくなってしまった
557 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:52:46 ID:YF1I7A0X0
全盛期のバンナは38歳の安田忠夫に何にもできずに完敗した 格闘家としては精神面が弱すぎる
558 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:53:46 ID:QETEpriT0
日本時間で何時からなの?
二時半
560 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:55:27 ID:QETEpriT0
ありがと。 夜中の2時半?
>>549 全盛期のバンナとアーツのどちらが強いかについては俺の言葉が足りなかっただけであって、別に矛盾はしてないだろ
全盛期アーツが全盛期バンナに勝てないのはファイトスタイルの相性云々の問題じゃなくて単に実力の差なわけだからな
ってか、矛盾って言葉の意味を正確に理解してないだろお前w
もういいよwレミーとやった時のサップとホーストとやった時のサップが強さが同じだと思ってる知的障害者に何言っても無駄かw
そうだよ。もしかしたらジャスティンでやるかもという淡い期待をいだきつつ待つw
563 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 21:57:13 ID:QETEpriT0
ありがと〜、 今から寝て2時半に起きるわ
564 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:01:41 ID:YF1I7A0X0
シュルトはハリトーノフのパンチで顔面を破壊され殺されかけてもタップしなかった それにひきかえ安田忠夫のギロチンチョークであっという間にギブアップした全盛期のバンナ 恥ずかしすぎる
けっこうな人数で実況できそうだな 楽しみだ
チオバヌvsサブロション チオバヌが膝で攻め試合を優勢に進めダウンも奪い、結局サブロションが僅差の判定で勝利 モーvsグレイブル モーは右のロー、さらに飛び膝蹴りでグレイブルをダウンさせる 立ち上がったグレイブルをジャンピングハイでぐらつかせ、右のハイでKO ラシェンコvsケマイヨ 詰めて来たラシェンコにケマイヨが膝を突き刺すとラシェンコ画ダウン。起き上がれず イグナショフvsミンダウガス 3Rにイグナショフが右のハイキック、ローで攻めコーナーに詰めた所でミンダウガスのフックがヒット イグナショフは頭をかいてしまいこれがジャッジの心象を悪くして判定負け サブロションvsモー サブロションのパンチ連打にぐらつくモーだがよろめきながらのハイでサブロションを失神KO ケマイヨvsムラデン ムラデンが突っ込んでの右フック一発でケマイヨをKO モーvsムラデン 突っ込んできた村伝にモーの冗談後ろ回し蹴りがヒット。一発でノックアウト カーターvsカティナス 入場時にロープで足がもつれ転倒したカーターは頭を強打しそのまま起き上がれず担架で退場 セホーvsイオ納豆 イオ納豆が2−1の判定勝ち モロサヌvsジマーマン ジマーマンが入場時に改修したスーツが脱げなくなり無効試合に
567 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:05:43 ID:HZ80YbT90
今日って深夜にk−1の放送あんの?
568 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:06:21 ID:YF1I7A0X0
バンナにシュルトみたいな根性があれば一度ぐらいはWGPを制覇していたかもしれない
>>567 テレビはないがネットPPVはある。
それから無料でネットライブ見れる可能性もわずかながらある
570 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:08:53 ID:XAMzHmVNQ
>>561 >全盛期のバンナとアーツは誰が相手でも勝てる
全盛期アーツは誰が相手でも勝てると言いながらバンナには負けるっておもいっきり矛盾してますけどw
お前は全盛期って言葉を上手く使ってるだけw
勝ってる時は全盛期で負けた時は調子悪いんだってガキの理論だよ?
お前は何でハントに負けた試合は全盛期じゃなくハントに勝った試合は全盛期だったなんて言えるんだ?
全盛期でも負ける可能性あるのによ。
「サップが勝った試合は調子良くて負けた試合は調子良くなかっただけ。負けた試合は参考にしないで」って言われて納得できるか?
全盛期アリスターなら三人ともボコボコだなw
571 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:19:34 ID:1tXlY++50
よこや静かにしろ
>>567 >>569 いけない視聴なら出来る。
ただチャンネルはなじみのない所ばかり。
きちんと見れるかちょっと心配。
573 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:26:05 ID:HZ80YbT90
いけない視聴でも見れるならおkだな 個人的にはモアイエが劣化しておらず、ガンガン打ち合ってくれることに期待 後はカーター奇跡の大復活 予選はクレイブルとケマイヨが堅いな イグは負けてもいいから、とにかく手を出して欲しい ダラダラと時間だけ消化するような試合見たくない
sopは分からないがTVUは無さそう ルーマニアのHPだしかなり怪しい。 一応今ボクシングしてるし期待はしてるが。
イグは消極的すぎる
>>574 もしやってる場所わかったらすまんがここにリンク貼ってくれ
ここ見てる人はそんなに多くないし重くもならないだろうからさ
>>570 > 全盛期アーツは誰が相手でも勝てると言いながらバンナには負けるっておもいっきり矛盾してますけどw
だからそれが言葉足らずだっただけ、って言ってんだろ
お前の
>>528 のレスの「相性で勝ち負けが変わるんじゃ偏った強さだしよ」って部分が主題だと俺は認識したから、俺は
>>532 で「バンナとアーツに相性は関係ない」ということを伝えるために言っただけの話だ。言葉足らずだったのは認めるがな。
話の論点すり替えて重箱の隅を突くような粗探しばっかしてんじゃねえよカス
> お前は何でハントに負けた試合は全盛期じゃなくハントに勝った試合は全盛期だったなんて言えるんだ?
ハントに負けた時のバンナが脛を怪我してたからって言っただろwやっぱこいつ日本語読めないみたいだねw
578 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:52:55 ID:3q8iwLeA0
DREAMみたいにネット中継とかされないのかな? 地方は見れないから困る・・・どっかのストリーミングサイトで見るしかないってのが悲しい
579 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:55:06 ID:le3jyA2Y0
カーターはガラニ戦見る限り かなり弱くなってるな・・ ロー耐性が・・
580 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 22:59:13 ID:JCZZBMou0
ンガラニのローが異常に強いんじゃない?
581 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:02:24 ID:XAMzHmVNQ
>>577 >「相性で勝ち負けが変わるんじゃ偏った強さだしよ」って部分が主題だと俺は認識したから
お前の認識なんか聞いてねえよw
勝手に認識して勝手に話し変えてんだから論点すり替えてんのはお前だろw
だから何でハントに勝った試合は全盛期なんだ?
何が基準?
勝手に人の好調不調を決めて相手のコンディションは一切気にしないw
バンナがハントに勝った試合ハントが絶不調なんて言われたらどうすんの?
絶不調ハントに勝ってもたいした実績にもならないなw
そしてハントとの激戦を理由にして負けたことはしょうがないと思えるのもねw
583 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:11:32 ID:4csulSOS0
ルーマニア大会は日本時間で何時間から?
>>579-580 あの試合はロー効かされたんじゃなく、
なんか自爆で足痛めた感じだったぞ?
カーターは意外に今でもそこそこいけるんじゃないかな?
カティナスもパワーはあるが技術はまだまだなので
俺はカーター有利と見るけどな。
>>581 お前の文章の書き方がド下手糞なんだよ
散々話すり替えてるのはどう考えてもお前だろwホースト戦のサップとレミー戦のサップなんて別人同然じゃねえかwww
> だから何でハントに勝った試合は全盛期なんだ?
> 何が基準?
そりゃ新しい技術を身につけて肉体的にも強いかどうかだろ
> バンナがハントに勝った試合ハントが絶不調なんて言われたらどうすんの?
だからコンディションが対等だから言ってんだろw
それに単純に、この二人の持つテクニックを比較すればどっちが強いかは明白。
それが分からないならお前が見る目がないか、格闘技のテクニックを知らないだけ。
格闘技童貞はまずは格闘技のジム行くことから始めろよw
とはいえ、この二人の差があることぐらいは格闘技経験者じゃなくても分かると思うんだがなあ
あ、お前一人が馬鹿なだけかwww
586 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:19:01 ID:3q8iwLeA0
カーターは2003年のアメリカ予選優勝した時期の体重が一番よかったのにな なぜか無理な体重の増加と変に総合の試合とか出ておかしくなっちゃったのがなんとも・・・ 2904年の横浜でイグナショフに惨殺されたのが原因だったんかな?
587 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:19:44 ID:3q8iwLeA0
2904年ってなんだwwwwww2004年ねw
2904年までK-1が続いてるといいねw
>>582 なにせルーマニア語だからな。違ってても誰も責める奴いないよ
ID:XAMzHmVNQみたいなカスは責めるかもしれんけどw
そろそろ飽きたから相手すんのも辞めるかw
ネット中継の画質って微妙だから見れるか分からんな
とりあえずエロジマンvsモロサヌに期待。ジマーマンがモチベ不足で不調かもしれんけど
590 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:25:53 ID:rQgI14d40
>>527 違うんだなぁ。
シュルトの首相撲膝が当たるとかではなくて首相撲があるとシュルトがそれを延々と繰り返してくるとバンナやアーツのパンチを封じ込められて判定負けしちゃうんだよ。
>>586 カーターが総合でたのは結構後だよ
体重の増加よりもディフェンスが下手なのが痛かったね
ルスランがカーターみたいになりそうで怖い
592 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:30:59 ID:rQgI14d40
カーターは総合のブエンテロってのに失神KO負けしたよ。 そのブエンテロもUFCで即首になった。
593 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:31:15 ID:3q8iwLeA0
>>591 確かにディフェンスの下手さは言えてる。まさかそれを自分は打たれ弱いと勘違いして体重の増加に・・・?
放送始まるまで後3時間、結構起きてることができるか心配だ
595 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:34:46 ID:gLRVbC1B0
カラエフ対モロサヌなら神だったんだがなあ 欠場の理由はビザ関係でもう怪我もなおったみたいだしはやくカラエフみたいよ
全盛期でアーツ対バンナならアーツ勝つと思うが…
597 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/21(金) 23:39:27 ID:XAMzHmVNQ
>>585 それ全部格闘技素人のお前の考えだから説得力なしw
よし、簡単に聞いてやるか。
@三人の全盛期はいつ?
何年のトーナメントか答えろ。
Aその三人は確実に全盛期サップや全盛期アリスター、全盛期シュルト、バダハリに勝てるのか?
Bでそれは証明できないことで全部自分の考えだと認めるよな?
Cお前みたいな素人の考えは正しいのか?
残念だけどお前も俺も素人、ムキにならず間違いだと認めた方がいいんじゃない?w
>>590 いや、たしかにそうされると厄介ではあるけど首相撲を振りほどいたり組み付こうとしてきたところにカウンター合わせるのも上手いからさ
シュルトは顔面パンチに恐怖心あるから、この二人の強打をかいくぐるのは難しいだろうし
>>593 そう思って増量したんならガッカリだな。
体重を増やしても顎の打たれ強さに直結するとは限らないわけだし
明日から土・日で休みなんだから頑張れw
599 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 00:10:14 ID:1U0A5JcA0
>>598 首相撲があったらパンチなんて背低いアーツやバンナのパンチは当たらないだろ。
遠距離で前蹴りでやられて接近したらシュルトの首相撲膝を狙うでブレイクでシュルトが判定勝ちするだろう。
600 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 00:12:20 ID:QKE+/l/X0
ルーマニア大会何時から?
>>594 それで多分いけそうだ。
ルーマニア語の中でもLIVE ON PRO−TVは
読めたんでw
sopでも見れそうだね
カーターが勝てばK1復活
603 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 00:24:19 ID:mLT16UnA0
ラシェンコの無尽蔵のスタミナと打たれ強さで優勝と予想
あかん。眠たい、2時間仮眠して起きれるかなw
605 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 00:32:01 ID:mLT16UnA0
>>604 今寝たら起きる頃には朝になってると思う・・・
我慢だ(´・ω・`)
>>599 二人とも打点高いパンチ打つのは結構上手いよ
クラウチングとアップライトの違いこそあるがシュルトと同身長のノルキヤに強打当てられるし。
それに二人とも首相撲を振りほどけないわけじゃないんだし
前蹴りをさばく或いは耐えきれるだけのボディの打たれ強さがあることは現実の対戦でも証明した(去年のモチベーション0のメタボバンナは例外w)
あと腕壊す前のバンナは使用頻度は比較的少ないけどボディ打ちもできるから首相撲してきたところに打ち込んでジワジワ削ることもできる
607 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 00:46:49 ID:GhrC7EIV0
イグナショフ、アンブリッツさん、オーフレイム、モー、ジマーマン、セフォー、ケマイヨ すげー豪華な面子だな
608 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 00:54:44 ID:IycQNCV+0
カーター頑張れ 左右上下に自由自在に散らすコンビネーションがまた見たいよ
609 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 01:21:40 ID:sCRFTtpD0
深夜なのにさすがにこれだけのメンバーを集めたWGPとなると いつものコリジョンのときとはまるで盛り上がりが違うな 選手のモチベーションもいつもとは全く違うだろうし、あとはどこかで見れれば完璧なんだが
611 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:19:08 ID:sCRFTtpD0
あと10分弱ではじまるぞ
おやすみ
613 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:22:55 ID:mLT16UnA0
こんな時間まで起きてるのは久しぶりだわ・・・ 何時に終わるのか気になるw
614 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:23:24 ID:ehHcMF1U0
見方がわかんない。。。 どなたか教えてくださいな
615 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:24:40 ID:sCRFTtpD0
616 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:26:41 ID:mLT16UnA0
>>614 sopcastのこと?
sopcastでググってダウンロード、後はめんどいので自力で解決してください
sopCMしかながれねーぞ
618 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:35:18 ID:sCRFTtpD0
見れやしない
ハジマタ
620 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:36:15 ID:sCRFTtpD0
どうやってみてる?それは有料かい?
621 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:36:24 ID:QXI9uBZ60
見れねー!!! どれも見れねー!!! 誰かヘルプミー
ボウリング映画オフライン筋肉番付みたいなのしかやってねー
624 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:39:28 ID:mLT16UnA0
ホーガンが司会のグラディエーターって番組 ちょっと見入っちまったw
625 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:40:13 ID:sCRFTtpD0
わけもわからずダウンロードしたがパソコン初心者の俺には不安でしかないw
627 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:51:06 ID:QXI9uBZ60
ていうか このままじゃ 俺の魂の叫び、応援が 現地に届かねー!!! 誰かヘルプミー
628 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:52:10 ID:Jc/tbo570
CMで23:00って出てたんだが・・・今あっち19時台だよな・・・・。
629 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:52:15 ID:F0Hi2F/H0
630 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:52:25 ID:sCRFTtpD0
だめだもうわけわからんから結果だけ楽しむ・・・
ホーガンの番組のあとWWEやるらしいから 朝まで待たないと無理っぽいな
632 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:54:10 ID:mLT16UnA0
もういいや 上海Gスポーツ見ようぜ
4時半からじゃねーか
634 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:58:27 ID:F0Hi2F/H0
マジすか?
635 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:58:32 ID:8WyLxmKA0
酷い!頑張って3時に起きたのにw
636 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 02:59:33 ID:sCRFTtpD0
おっせえええw しかもカクカクだしw
637 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:00:12 ID:8WyLxmKA0
K1に備えて風呂にまで入ってしまったんで、今更、4時半まで寝れない・・・・
638 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:01:00 ID:F0Hi2F/H0
639 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:03:06 ID:Kxwr6AOD0
4時半までおやすみ
録画なのかな?
641 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:03:58 ID:QXI9uBZ60
むきゅー!!! もう、クレイブル優勝でいいわ
642 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:04:00 ID:sCRFTtpD0
どう考えても録画だろうな
643 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:04:26 ID:mLT16UnA0
livapool.tvってやとこの番組表見たら今やってるはずなんだけど・・・オフラインなのはなぜ
644 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:11:55 ID:mLT16UnA0
645 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:17:02 ID:Jc/tbo570
ブカレストは20時16分
646 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 03:17:41 ID:sCRFTtpD0
開始おそすぎやしないかルーマニア
おいまだWWEやってんぞ
あ、やってた
649 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 04:37:21 ID:Kxwr6AOD0
650 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 04:40:35 ID:F0Hi2F/H0
録画して寝ます・・・ もうムリ
651 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 04:44:54 ID:Uw9J+SJS0
PRO TV
653 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 04:52:30 ID:Kxwr6AOD0
654 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 04:59:54 ID:sCRFTtpD0
全く見れないがもうチオバヌの試合はじまったか?
655 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 05:00:05 ID:QXI9uBZ60
おい! できねーぞ!! このままじゃ、お前たちの期待するイグナショフ奇跡の復活が失敗に終わるぞ!! ていうか、今、俺は にんにくを愛さない韓国の女性はいないように 肌の美しさを気にしない日本の女性はいないですよね〜 550−229(ココワーニンニク)健康家族〜 薩摩にんにく卵黄〜のCMを独りで呆然と眺めてるんだぞ!! 早く有益な視聴先を教えてくれ〜!!
656 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 05:05:07 ID:Kxwr6AOD0
あれ、もう7試合目なんだ
657 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 05:07:32 ID:sCRFTtpD0
はあみんなどうやって見てんだよ・・・
658 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 05:12:29 ID:sCRFTtpD0
よっしゃあああようやと見れた!! もう今日の予定なんてどうでもいい見続ける
659 :
>>657 :2010/05/22(土) 05:23:46 ID:8WyLxmKA0
www.derbyhd.net
660 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 06:16:24 ID:sCRFTtpD0
一回戦はみてないがここまでかなりいい大会
662 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 06:25:53 ID:KxE/7kfm0
今来た。K−1やってたんだなw これまでの試合結果誰か教えてくれー
663 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 06:57:58 ID:KxE/7kfm0
決勝はチオバヌとケマイヨかぁー。 わくわく
664 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 07:09:15 ID:KxE/7kfm0
きたあああああああ
665 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 07:12:34 ID:KxE/7kfm0
ケマイヨ、3RTKO勝ちで優勝!!
666 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 07:15:47 ID:OflOthSC0
美輪明宏の歌みたいだな
667 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 07:19:21 ID:sCRFTtpD0
決勝戦いい試合だったな。 熱くてテクニカルで勝ちたいって気持ちが両者から伝わってきた。 イグに負けての優勝だけどあれドローど良かったし、アグレッシブで伸び盛りなケマヨが優勝してよかった スーパーファイトはカティナスが良かったな。最終予選が楽しみ。
実況から帰還 イグアクシデント残念
669 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 07:21:29 ID:sCRFTtpD0
イグには最終予選のチャンスをあげてもいいと思う。 優勝したケマヨにきわどい判定とはいえリベンジしたんだからな
アッパーが入り始めてからはケマイヨの独壇場だったな
結果よろ
672 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 07:58:31 ID:OflOthSC0
カーター頑張ったな
673 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 07:59:22 ID:bQVPlEwI0
>>669 負けた奴に何度もチャンスを与えたらK-1の価値が下がってしまうよ!
イグなんてもうイラネ!
674 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 08:02:05 ID:gURQWa0S0
テレビ中継何時から? 視聴率何パーセントで合格?
675 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 08:05:52 ID:Kxwr6AOD0
>>673 一応イグは今回負けてない。
最終予選はやっぱりカティナスに期待だな。
677 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 09:11:00 ID:fa37Lz+Y0
今きた、何かすごいことになってるな あの塩バヌが準々決勝・準決勝ともに1RKOで勝ちあがってるし クレイブルがモーに負けてるしケマイヨが優勝してるし シオバヌはモーをどうやってKOしたんだ?
678 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 09:54:21 ID:fa37Lz+Y0
自己解決 シオバヌ準優勝だったけど頑張ったね
しかし、ケマイヨ強くなったな。昔はまったく想像できなかった
680 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 10:30:13 ID:54ahXhsj0
まぁステの力だけどね
681 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 10:34:50 ID:fa37Lz+Y0
開幕戦でケマイヨの実力が通じるかは別として、楽しみになったのは確かだな
682 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 10:44:54 ID:fa37Lz+Y0
公式に試合結果きた
イグナショフは足痛めたのか
684 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:34:19 ID:QKE+/l/X0
最後のチャンスだったらけがしても決勝に出るだろふつうw
685 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:38:10 ID:fa37Lz+Y0
翌々考えたら、モーが顔面攻撃でダウンしたのってガオグライ戦以来だっけ しかも相手がサメドフやリコ以上にKO率の低いチオバヌとは、これいかに
686 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:41:31 ID:sCRFTtpD0
有田が覚醒したんだと思おう。 しかしその有田のボクテクを上回るボクテクをみせたケマヨはいいな。 あんだけ乱打戦に持ち込んで自分は一発ももらわず効果的に打撃ふたえてたのは凄いよ。 膝のキレ味も絶妙だし、レミーあたりと見たい
687 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:48:35 ID:sCRFTtpD0
688 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:49:08 ID:QKE+/l/X0
カーターウィリアムスはウザキャラになったなw いちいちリアクションがきもい
689 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:52:17 ID:d8P0CCjT0
カーターは完全に壊れたな
690 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:52:36 ID:sCRFTtpD0
691 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:56:27 ID:QKE+/l/X0
イグナ一戦目がどこにもあがってないな
692 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 11:59:05 ID:fa37Lz+Y0
トーナメント一回戦は全部まだ出回ってないね 公式じゃラシェンコKOされたことになってるけど、どうなんだろ あとモーvsクレイブルがどんな決着だったのかも気になる
693 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:06:28 ID:sCRFTtpD0
まあブエンテロに負けてるようじゃカティナスに勝てるわけがない
694 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:09:58 ID:sCRFTtpD0
てかジマーマンはモロサヌの鼻へし折って勝ったんだな さすがボーンクラッシャー。今回体もでかくなってたしかなり良かった
起きれなかったorz 結果だけ見たらかなり面白そうな大会だね。 イグもったいないな。
696 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:26:11 ID:zHw/aTmk0
モロサヌすぐ止められたからなんで?と思ってたんだが鼻折れてたのか。
697 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:28:10 ID:sCRFTtpD0
ジマーマンとかサキあたりは着実にレベルアップしていってる。 それに比べてカラエフときたら・・・
相性良さそうなグレイブルがモーにKOされて 悪そうなチオバヌがKOしているのが面白い
699 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:48:07 ID:54ahXhsj0
k−1ってレベル低いなあ・・・ この前のアリスター対ロジャースのほうが予選なんかよりはるかに面白いよ ボクシング6回戦でも見てたほうがマシ
700 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:50:32 ID:sCRFTtpD0
俺もアリスター対ロジャースは楽しんでみたが お前のように偏った見方しかできない奴はこのスレ自体見なくておk 素直にボクシングの六回戦見てなさい
701 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:54:55 ID:22G1k5XoQ
ジマーマンならアリスター倒せるかもな。 体重あげてそれほど体格負けしてないし技術を上、ビビらずに前に出れば勝てそう。
702 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 12:57:55 ID:54ahXhsj0
k−1の予選見て喜んでる人って何人いるの? 300人もいないんじゃないの観客も含めて
703 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 13:00:12 ID:sCRFTtpD0
ジマーマンはシュルト、バダ、レミー、アーツみたいな強い奴らと一通りやれた経験がでかい それによって一皮むけた感がある。今年は期待できるかもしれない。
イグ怪我で棄権かよ 何やってんだ・・・
705 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 13:13:56 ID:rTOGMwED0
やっぱりイグは雑魚だったな。引退しろよ。
706 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 13:15:50 ID:sCRFTtpD0
雑魚じゃねえよ負けてないんだからw カティナスとイグナショフは最終予選当確でいいよ。逆にモロサヌは無しの方向で。
イグに情けをくだしゃい
708 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 13:20:53 ID:BxyEl65u0
レベル低かったな 小学校の弟とみたがこの人達のろすぎってつまんなそうだった バダが速いだけといっといたが
709 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 13:23:57 ID:sCRFTtpD0
その弟デビューさせろ
710 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 14:07:04 ID:fa37Lz+Y0
>>708 パソコン画面の前で仲良く見てたのか・・・
動画見たけどモーはどうしたんだ? ダウン前に受けたフックがジワジワ効いてきたのか?
712 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 14:38:53 ID:sCRFTtpD0
一回目のダウンは膝蹴り、二回目はボディへの前蹴りで悶絶
713 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 14:39:04 ID:fa37Lz+Y0
>>711 よく見ると2回とも膝でのダウンじゃないか?
モーはモー駄目だな
715 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 14:42:08 ID:Jc/tbo570
普通にグレイブル戦のダメージが大きすぎたんだろ
あの前蹴りか。一回戦のダメージがどれだけあったか 分からないけど、あれで崩れるようじゃモー駄目だな
718 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 14:57:49 ID:fa37Lz+Y0
どんだけクレイブルはダメージ与えたんだw
一回戦の動画上がって来ないと何とも言えないなw でも下がりながらのスペース作るだけの前蹴りで 崩れるのは情けない。よっぽどドンピシャで鳩尾にでも 入ったなら、ディフェンス甘過ぎw
720 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 15:08:22 ID:sCRFTtpD0
ケマイヨのコンビネーションが華麗だったな かかとおとしからアッパー→右フックでダウン奪ったシーンとか圧巻だった スタミナもあるし今年はスポーンいらんなw
721 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 15:10:43 ID:QXI9uBZ60
カーターwww 試合は全く良いとこなしだったけど なんか表情が丸くなってるwww 元気そうだし、久しぶりにカーターの戦う姿が見れただけでも なんか胸にジーンとしたものが込み上げてきた 次は、カラエフ戦だ!!
カータは医者行ったほうがいいんじゃないか? 格闘技無理だろ。怖くなったわ
ローが効いてる足がバランスを崩した際に重い体重を支えれなかったのでは ゴジラが本当に現れたらつぶれるというのと同じ理屈ですな
724 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 15:25:01 ID:QXI9uBZ60
ていうかイグはどうなったの? 予選ではケマイヨにリベンジ果たしたんだよな? で、決勝辞退? そこまでやったんなら最後くらい戦えよと思う
725 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 15:25:57 ID:fa37Lz+Y0
えっ?
726 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 15:27:16 ID:sCRFTtpD0
ケマイヨはラシェンコ相手にスプリットかw 体格差あると厳しいみたいだな
727 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 15:34:36 ID:wsiZOVnb0
イグナショフとバンナは試合やらないほうがいい状態で無理に試合やって怪我の治癒が進まなかったパターンだな 急がば回れですね
【韓国】「自分の利益のために日本人、あるいは韓国人として生きる」 韓国のお笑い番組が秋山を“二重人格”と風刺!
韓国で人気のお笑い番組で総合格闘家・秋山成勲のパロディが登場し、ネット上で「秋山を卑下している」と話題になっている。
秋山成勲のパロディが放送されたのは、KBS-2TVの人気お笑い番組『ギャグコンサート』。
2月1日、この番組の中で、転向生ジュ・ソンフン(秋山の韓国名:チュ・ソンフンをもじったもの)というキャラクターが登場。
お笑い芸人が扮するこのキャラクターは、太極旗と日章旗をつけた柔道着を着た転校生、というコンセプト。
このジュ・ソンフンは、秋山が韓国語の発音があまりよくないことを風刺し、日本人に発音しにくい舌足らずな発音間違いで観客を笑わせた。
さらには、大勢で食事をする際、割り勘をする日本と、必ず誰かがおごる韓国文化の違いを引き合いに出し、
ジュ・ソンフンがクラスメートと食事をしたあとに「オレは日本人だ」と言って割り勘を主張し、グループの中の女性が支払いをしようとすると、
「オレは大韓国民」だと言い出して客を笑わせたという。
このパロディの内容について、韓国のスポーツ&芸能を扱うウェブメディア『オーマイ・ニュース』は、「『ギャグコンサート』は、
秋山を自分の利益のために日本人、あるいは韓国人として生きる“二重人格”の持ち主と風刺した。
言い換えれば秋山成勲を卑下していた」として同番組のやり方を批判。結論部分では「風刺するなら政治家を風刺せよ」と締めくくっている。
一部抜粋
ttp://www.kamipro.com/column/img/korea/photo/1234007640.jpg ttp://www.kamipro.com/column/korea.php?id=1234007661
729 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 15:42:20 ID:bhz/M3yq0
カーターは終始にこやかな表情だったねw
730 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:01:05 ID:sCRFTtpD0
シュルト、バダハリ、アリスター、レミー、ジマーマン、ギタ、京太郎、カティナスの八人なら決勝面白そうだ。 まあカティナスはまだ荒いし最終予選勝ち抜けるかもわからんから無理だろうが、ほか7人はほぼ鉄板かも。
731 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:19:18 ID:d16zduuv0
自分の好きな選手適当に上げて鉄板とか、アホかw
732 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:24:49 ID:sCRFTtpD0
いや好きな選手ってわけでもなんでもない。 ただ実力的に四強が残るのはぼ確定的だし、実力的にギタは残り、京太郎も主催者が残したいだろうからわりと楽な相手を当てられるはず。 そして今日のジマーマンの試合みて成長がみてとれたから、潰しあいがないかぎりこの7人は残る可能性が高いかと。 願望はカティナスだけ。その位置にはサキあたりが食い込んでくるかも。 ケマイヨも良かったしバンナやアーツやスポーンもいるが、アーツはもう年齢的に厳しいだろう。 ケマイヨやスポーンはフィジカル差に苦しむはず。可能性があるのはバンナくらい。
733 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:25:12 ID:YyViRUFN0
モロサヌに勝ったくらいで何でこんなにジマーマン絶賛されてんだ? 逆にモロサヌなんかに苦戦してたらGPなんか出る資格無いわな。
734 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:30:18 ID:d16zduuv0
レミーは最近劣化ぎみ 開幕戦から膝規制入るからアリスターも弱体化 ギタも他の強豪より鼻差で抜けてるだけでどう転ぶか分からん 京太郎は贔屓されてもまた負ける可能性大 ジマーマンはその多大勢と全く変わらん普通の強豪 ハリとシュルトくらいのもんだろ?盤石なのは。
735 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:31:11 ID:sCRFTtpD0
絶賛っていうか毎回ジマーマンは過小評価されすぎだ。 バダ、アーツ、レミー、シュルトと戦ったときのどれも必ず見せ場をつくってたし、素材的には元々かなりいい。 ただそれだけで予選組に苦戦してるようじゃ善戦マンで終わってしまうが、今日は予選組との差をまざまざと見せ付けた。 そのあたりがジマーマンの課題だったけど、ちょっと払拭したかなって感が見られたから、次またポトラックあたりと見てみたい。
736 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:37:38 ID:sCRFTtpD0
>>734 それでもこいつら倒せる奴誰かいるかって言ったら今のとこサキぐらいしか思いつかんぞ。
サメとかズラやコーベットもいい選手だが、フィジカル不足できつそうだし。
カラケスとかカルテロンとかそのあたりの選手は予選勝ちあがってこれるかもわからんしな。
セフォーとかも残念だがもはや論外だろう。
>>730 京太郎はテイシェイラ、カラエフ、スポーンに負けてるからな
まずベスト8は無理じゃね?
738 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 16:40:47 ID:sCRFTtpD0
>>737 今年目玉にしたい京太郎にはアジア王者あたりがあてがわれるだろう。
また戦えばカラエフ、テイシェイラには勝ちそうだし俺は高確率で残ると思う。
>>738 ああ…アジア予選があったか
07開幕戦でも藤本VS沢屋敷とかありえないカード組んだしな
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名 青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・ 岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・ 熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・ 馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・ 松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・ 西原・松原←NEW!!
741 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 18:32:12 ID:d16zduuv0
>>738 カラエフ・テイシェイラですら微妙だろ?
いくらアジア予選でも、一人くらいはまともなのが混じってるだろうし、
あんまり期待できんと思うがな。
というか、京太郎はつまらなすぎるから、正直言って残って欲しくないw
742 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 18:50:29 ID:Jc/tbo570
テイシェイラはそろそろパンチに目が慣れてくるころだ。 最近はずっとオランダメジロに出稽古中だし京太郎ではきついと思う。
743 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 19:33:23 ID:BxyEl65u0
アジア予選でまともなのっていたっけ ホンマンぐらいか
744 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 19:35:17 ID:OflOthSC0
金が戦闘竜を奇麗にKOしてたのは覚えてる あの頃はフジの扱いも良かった
745 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 19:37:18 ID:sCRFTtpD0
今のアジアって言ったらシング、野田、佐藤、プリンスアリぐらい ロシア勢出していいならミネフ、ハリトーノフ、ピチュも追加
746 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 19:38:41 ID:sCRFTtpD0
あとこの間のクラッシュで復活した堀啓と ミンダウガスを1RKOした馬大鵬もいたな
747 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 19:39:07 ID:rw+a6u8d0
キム軍団からランディも呼んで
748 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 19:55:32 ID:QXI9uBZ60
いや、モンゴロイド30億最強の男 ルスラン・アヴァソフが出れば結果は目に見えているだろう
>カーター・ウィリアムスは、コーナー際でラウル・カティナスのパンチを受けて座り込むようにダウンを喫すると、 レフェリーがすぐに試合を止めてしまい不満顔。このストップは早かったといえるだろう。 よくわからんけど3ダウンでTKOじゃないの?
750 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 20:22:34 ID:sCRFTtpD0
だよな。公式は適当すぎる。 カティナス対マヌーフやってもカティナスが楽勝勝ちしそう
751 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 20:31:06 ID:tMq0kZ0b0
イグはケマイヨに勝ったのに決勝じゃないんかい?? 谷川に嫌われてるな! 数年前のレコみたいだなw
752 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 20:33:09 ID:fa37Lz+Y0
>>735 確かにジマーマンの試合って判定決着でも外れがあまり無いよね
レミー戦で見せた連打とコンビネーションは良かった
むらっど ぼうじでぃ
754 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 21:02:38 ID:ywYc11c80
ジマーマン、アリスターのパンツはいてるな
755 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 21:18:22 ID:BxyEl65u0
フンガー
756 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 21:21:22 ID:wsiZOVnb0
今のイグナショフは勝ち負けよりも、塩試合しないことが大事だろう 勝っても塩だったら谷川が呼ぶとは思えない
757 :
:実況厳禁@名無しの格闘家: :2010/05/22(土) 21:42:51 ID:XPwFyYO90
758 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 21:50:46 ID:cIkiAc9p0
若いなカラエフ。 そりゃそうか。俺もこの時に比べて禿げてきてるもんな
バダハリ戦まぁまぁよかったじゃん 今のバダハリにあそこまで正面から突っ込めるやつはそんないないだろ 一発惜しいパンチもあったし まぁグラウベ戦あたりのキレは無くなっているが
そういえば なんのためのリザーブだったんだ 毎度のことだが
>>757 カーターもカラエフも壊れてるよ
試合させすぎた
あとジマーマンステりすぎwwww
762 :
:実況厳禁@名無しの格闘家: :2010/05/22(土) 22:09:06 ID:XPwFyYO90
>>759 グラウベ戦のときのキレも半端なかったけど
2005年の開幕でリカルド・ノードストランド戦あたりはまじやばかった
763 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 22:11:49 ID:4sUW9nOb0
>>761 確かにジマーマンのステは酷いな
どんだけ膨らんでんだよw
764 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 22:59:04 ID:usLZPBcQ0
>>757 カラエフTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEeeeeeee
765 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 23:00:39 ID:0LgJZUEv0
767 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 23:15:53 ID:usLZPBcQ0
さて次は29日のショウタイム バダハリ対カラケスが楽しみだ オラワクワクしてきたぞ
イグ微妙過ぎてこりゃ呼ばれんわ カラケスって今何キロぐらいでやってんのかね
769 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 23:50:22 ID:usLZPBcQ0
ぶっちゃけカラケスがステ使いまくればマジで史上最強兵器になる シュルトをローキックで失神KOできる
770 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 00:14:41 ID:oT22xYeb0
フランソワボタとかバダハリに勝てそうじゃない?
771 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 00:44:23 ID:hzv3+RAu0
ボタさんは踏みこみが速いでもなく連打が上手いわけでもない バダハリがリーチ活かして遠くからコツコツ攻撃してきたらどうするんだろうな
チオバヌvsサブロション いきなりつめてのフックの連打でサブロションがダウン 起き上がったが再びダウンしチオバヌKO勝ち モーvsクレイブル ローとミドルでクレイブルがモーを翻弄。 パンチでもいいのを当てていく。2R終盤には金的もありモーは組み付きが多くなる。 しかし3Rにモーがローに右をあわせクレイブルを一撃で失神KO。 試合後、クレイブルはピクリとも動かず ケマイヨvsラシェンコ 前半はパンチを連打していくラシェンコ、ケマイヨはコーナーにつめられなかなか反撃できない ラシェンコのボディが有効なようだ しかし3Rにラシェンコの動きが止まりケマイヨがパンチ、膝、ローで痛めつけ僅差の判定で勝利 イグナショフvsミンダウガス 1分過ぎにイグナショフがパンチでダウンを奪う そのままミンダウガスに膝を打ち込みパンチを連打しKO
773 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 01:25:52 ID:oI4Q5k9y0
youtubeにはまだないのかい?
774 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 01:28:04 ID:wFT1SYO+0
前から気になってたんだがステって個人でやってんの?それともジム絡み? 後者なら常勝軍団GGにも納得
775 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 01:30:11 ID:oI4Q5k9y0
776 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 01:55:41 ID:7ISBYYhu0
モーは一発当たれば流石だw 逆にクレイブルはケマイヨ戦もそうだったが、有利に進めておきながら不用意な被弾が目立つな
カーターvsカティナスとか、イグvsミンダウガスとか なんかすっきりしないKOだな
778 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 02:11:40 ID:jnotyj0K0
頭がゴッチャになってきたんだが、今後の開幕までの予定は 6月5日(日にち変更?)西欧予選 7月10日オセアニア予選 アジア予選 最終予選(東京候補) って感じだっけ?
モーさんパネェ
780 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 03:08:20 ID:qYkiiRo90
モーwwwwwwwwww また金的wwwwwwwwwww モーの金玉、完全にノックアウトだろ そりゃ、一時、立ち技打撃離れるわwwwwwww
781 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 04:19:37 ID:H+iTII9O0
なんで韓国では実況付きの中継があんのに日本は何も無いんだか。 腹立たしいわ。
782 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 06:41:43 ID:quh1MsCF0
ジマーマンは相手2階級下くらいリーチと体格差あったな
783 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 07:09:35 ID:9U0SfGy90
>>772 大嘘つきだなこのバカ
どこがクレイブル失神してんだよ、しかもピクリどころか歩いてるし
大嘘つきだなほんと
784 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 07:42:07 ID:quh1MsCF0
モーの金的は本人が悪い時もあるからあんまり庇えない すぐクリンチして下半身ぐっと前に出すことばかりするから膝蹴りしたらそりゃ金的になるわ 魔娑斗にまで「モーは嘘の金的アピールしてる」って言われるほどだし
785 :
:実況厳禁@名無しの格闘家: :2010/05/23(日) 09:35:13 ID:n34xG40S0
なんか最後スッキリしないな。 でも普通に強い。準決勝の3Rでも見せてたけど 右のストレートかなりいい感じ。 昔こんなに伸びてなかったと思う
788 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 11:46:20 ID:zLJZbE3r0
ケマイヨは100s前後の体重なのに遅いな。
789 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 11:51:59 ID:3tLYrPLd0
アンデンソンシウバ呼べバカ
790 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 12:48:48 ID:WtzQEb7i0
>>781 日本人ファンはいらねーって事かな
糞はらたつな
かかとの評価は悪いみたいだがセフォーそんなにアレだったか? それなりにいい試合だと思ったが
どこがだよww
794 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 13:26:20 ID:wFT1SYO+0
ウスファンってよくかかとに噛みつくな
795 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 13:27:13 ID:9aLA46mx0
馬鹿同士、通じるものがあるんだろう
>>793 いや、サキとかとやってたころのセフォーに比べたらマシかと思ったんだが
やっぱあれでもダメなのか
なら俺がセフォー好きなだけだな…
797 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 14:03:20 ID:jnotyj0K0
>>787 基本的に海外の審判は適当すぎる。
2ノックダウンシステムなのに、2回目カウントする審判多すぎ。
セフォーは2005年GPだったかシュルトにボコボコにされた時以来 良い試合を見てない気がする あの時の根性あるセフォーに戻ってきてくれ
800 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 16:24:34 ID:MvnrSviX0
今はまだボクテクがないがカティナスがセフォーの後をしっかりついでくれるだろう。 やっぱナチュラルで115キロくらいあっただけあってパワーは凄い。 打たれ強くてダウンしたことないし、打ち合ってきてくれる相手にはパワーがあるから一発で形勢ひっくり返せるのは魅力的だ。
801 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 16:31:59 ID:MvnrSviX0
>>778 そう。チオバヌとかラシェンコとかはどこかのスーパーファイトでまた見たいな。
エロジマン対ラシェンコとかさ。
802 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 17:10:14 ID:/5IvypCV0
>>792 あの人の文まともに読んで気にしちゃダメだよ
セフォーの試合についても総合について何か言ってる時と一緒で
私情を思いっきり入れてるからまともな評価できてない
偉そうにスーパーヘビー級とライト級のスタミナを同じ扱いしたりともうアホかと
803 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 17:12:11 ID:MvnrSviX0
ドイツ予選の話題が全くでなくて不安。 延期とかいって中止になるようなことだけはやめてほしい。
反面かかとって佐藤に対しては評価甘すぎるんだよな あの人の評価基準ってものがよく分からん
805 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 17:17:24 ID:PLcQOSb90
かかとはコメントに大して興味ないとか関係ないとかいいつつ 否定したことを次の記事で書いたりとかしてるあほw
>>804 全然甘くないと思うが
つか、むしろ佐藤は嫌いだろあいつ
>>806 そうなのか
俺のたまたま見た記事でそうだっただけかも知れんな
808 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 18:01:29 ID:MvnrSviX0
はやくも今週はショータイム バダハリ対カラケス、サキ対マヌーフ、ギタ対バルラック、ブラドック対ボウジディ、ポトラック対リコ と期待の選手大集合だな。サキ対マヌーフが一番かみ合いそう。 ブラドックもボウジディくらいKOでしとめてもらわんとな
809 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 18:22:56 ID:brFj0Fi30
810 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 18:37:49 ID:MvnrSviX0
ラシェンコの試合だけ見当たらないんだがどっかにある?
811 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 18:55:08 ID:hioWt/Tk0
812 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 21:07:47 ID:YE3TBlPv0
ショータイムとK-1の関係悪化が気になる
813 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 21:10:50 ID:Fmy1oOkb0
ガオグライゲーンノラシンって出ないの? この前マグナム酒井を沈めたのにな・・・・(肘だけど。)
814 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 21:14:09 ID:MvnrSviX0
もうガオはヘビーじゃ無理
ガオグライって佐藤に負けてなかったっけ
816 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 21:37:14 ID:MvnrSviX0
1シュルト 2レミー 3バダハリ 4アリスター 5ジマーマン 6ギタ 7サキ 8京太郎 9アーツ 10スポーン
817 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:00:53 ID:qYkiiRo90
今のk−1出てる、出る可能性ある選手で言えば 1・シュルト 2・バダハリ 3・レミー 4・アリスター 5・サキ 6・スポーン 7・ギタ 8・ジマーマン 9・カラケス 10・バンナ 11・スロウィンスキー 12・クレイブル 13・ケマイヨ 14・カラチ 15・ポーツラック 16・マヌーフ こんなもんじゃないかな
818 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:05:29 ID:MvnrSviX0
アーツと京太郎がいないけどそれは想定内? サキはたしかにあの体なのにほんと強いと思う
819 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:07:24 ID:qYkiiRo90
シュルトvsカラチ バダハリvsバンナ ケマイヨvsレミー マヌーフvsアリスター サキ vsクレイブル スポーンvsポーツラック カラケスvsギタ スロ vsジマーマン
820 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:11:42 ID:qYkiiRo90
>>818 アーツはもう限界だと思う。
京太郎は着実に強くなって来ているが、まだ実力不足
因みに
アーツ、京太郎、カラエフ、ティシェイラ、シング
この中で一番強いのはシング
821 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:14:55 ID:MvnrSviX0
シングはまだ若いしどんどん伸びてるからな 今年もアジア予選優勝候補ナンバー1 個人的にだけどカラエフはシングをKOしそうな気がする
カラエフとシングはもっと日本語アピールすれば人気出る
シングはでないだろ
824 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:23:34 ID:MvnrSviX0
京太郎とカラエフはバラエティー受けよさそう 逆にバダはじょうだん通じなそうだし絶対むいてないw
825 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:33:25 ID:qYkiiRo90
確かにシングとカラエフではカラエフ相性良さそう しかし全体的な評価ではシングは期待できる
826 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:41:08 ID:HhrWDnNL0
借金30億円なんだろ? もうイッツショウタイムに全部権利売っちまえば?
827 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:45:06 ID:jTkr7ODf0
韓国解説の放送があるのに、日本で放送が無いのは猛省を促したい。
828 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:46:31 ID:MvnrSviX0
カラエフってカラケスにこそ負けたけどわりとでかい奴得意なんだよな。 逆にセフォー、マヌーフ、サキみたいな小さい選手があんまり得意じゃないイメージがある。 欠場癖の反省もこめて思い切ってシュルトぶつけてくんないかなw
829 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:48:33 ID:qYkiiRo90
カラエフ欠場癖があんのか? そりゃダメだな こりゃ カラエフvsハリッドの試合をもう一度組んでほしいな 両者欠場・・w
830 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:50:27 ID:MvnrSviX0
今考えてみるとそのカードが実現したのは奇跡だなw しかも試合もかみ合った神試合になったし
831 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:56:06 ID:qYkiiRo90
ところで今回のセフォーvsモアイエ戦の動画は出回ってるの? 試合結果から見て、ああダレ切った展開だったんだろうな〜と想像できるが 見てみたい
832 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:56:20 ID:C81Sg3GM0
借金30億って本当なの? 潰れてなくなっちゃうの?
833 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:57:48 ID:MvnrSviX0
834 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 22:58:53 ID:C81Sg3GM0
借金30億って本当なの? 潰れてなくなっちゃうの?
835 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:00:09 ID:C81Sg3GM0
韓国では放送があるのに何で日本で放送が無いの?
836 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:08:02 ID:C81Sg3GM0
イッツショウタイムに全部権利売っちうの?
837 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:16:44 ID:MOW89f1t0
しかし、ケマイヨが優勝とは意外だな。 天田にも負けているのに。
838 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:17:53 ID:MvnrSviX0
最近は強くなってたからな。 でも開幕戦突破は厳しいと思う。
ウチの野球キチガイがJスポーツ契約してくれてるおかげで ただでHD画質のショータイム見れる俺サイキョ
840 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:22:13 ID:qYkiiRo90
>>833 サークルKサンクス
てか、モアイエけっこう頑張ってんじゃんw
地元ルーマニアだからか気負って前へ前へ打って行ってるし
セフォーはダウンこそ奪えど、ちょっとフロック気味だったし
ダメージ自体はセフォーの方が大きい感じだね
次はモアイエvsポーツラックとか見たいな
841 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:25:10 ID:C81Sg3GM0
借金30億って本当なの? 韓国では放送があるのに何で日本で放送が無いの? イッツショウタイムに全部権利売っちうの? 潰れてなくなっちゃうの?
842 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:26:21 ID:PpWd56bK0
>>830 まああの二人は、出場さえすれば、
ほとんど外れなしに激糖試合するからな。
843 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:27:01 ID:MvnrSviX0
>>840 三年ブランクあってここまで出来るのは凄いな。
さすがウスと引き分けただけのことはある
844 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:34:13 ID:qYkiiRo90
カティナスってルーマニアだっけ? オランダの次はルーマニアが熱いな
845 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:44:15 ID:MvnrSviX0
カティナスはルーマニアだよ。ギタを筆頭にルーマニアは選手が育ってるよな。 てかセフォーみたいにカティナスもアメリカでボクシングのスキルアップしてきてほしい。 今のままだとちょっと荒すぎる。
846 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:51:17 ID:9aLA46mx0
ウスとモアイエとセフォーは同じくらいの実力か
847 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:58:47 ID:qYkiiRo90
オランダ スリナム ルーマニア ロシア オリンピック開催したら、こいつら圧勝だろ
849 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 00:35:32 ID:4FzpZPG00
どうすりゃK−1の現状回復するかね。 やっぱ日本人のスター選手かね。 ヘビーはイケメンいないの?
店長がいるさ
日本人スターなんていらねぇよ 京太郎をプロテクトして無理矢理優勝させてもさめるだけ
852 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 00:39:13 ID:2m0rLe+50
京太郎はこいつぶっ倒されるなーって皆が思ってる時に何故か勝ったりするから不思議
853 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 00:47:17 ID:l9MAg9HC0
シュルトが誰かに負けて消えてバダ以外の若手が育ってくれば大丈夫。 いまのとこジマーマンとサキの仲良しコンビは順調に育ってる。 京太郎も一試合一試合成長してるし真面目だから伸びそう
854 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 01:23:05 ID:+3IaNhUF0
GPを120kg以下にしてシュルトの体格差を少しでも埋めればいいと思うよ シュルト自身、身軽になって動きも早くなるし悪い話ではない 他の選手も、身長差は埋められなくとも体重差だけでも縮まればチャンスは大きくなる
855 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 01:29:56 ID:ghys7HWr0
>>849 K-1をFEG以外の法人が運営する。
FEGはK-1売却&廃業でいい。谷川のその後なんて興味ない。
巨額の負債の制約が無くなれば、又色々攻めの手が打てるようになる。
856 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 01:31:20 ID:+3IaNhUF0
主力選手を若手に移行するためには、まず顔を憶えてもらうことから始めなきゃどうしようもない でも今の若手はどれもこれも地味な奴ばっかり。なかなか憶えてもらえない 憶えてもらえないから、感情移入もしてもらえない。 なので手っ取り早いのは、トランクスの色を各選手統一させること 格闘家にとってユニフォームはトランクスだけ そのユニフォームの色を毎試合統一しとけばファンは、ああ、前見た人かも?と憶えやすい イグやフグといえば赤 フィリオは緑 印象残る選手って 一般ファンは、顔をすぐに思い出せなくとも衣装の色は憶えてるんだよね それだけ人間の視覚や記憶に訴えかけるのに色という要素は大きい意味を持つ なので、まず各若手をファンに憶えてもらうためにトランクスの色を統一させること。 ジマーマンなんて今の骨柄のトランクスは良いと思うよ。
857 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 01:35:32 ID:l9MAg9HC0
ルスランは青とか水色のイメージが強かったのになんで地味な黒にしちゃったんだろうな。 青の方がよっぽど栄えて見えるのに。 あとフグやフィリォみたいに国旗の色をトランクスにいれこむのはいいかもな。 サキあたりならトルコの赤と黄色で。
アーツはもうあれ以外だと違和感があるレベルに見慣れてしまった
859 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 01:38:35 ID:l9MAg9HC0
黄色じゃなくて白だった
860 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 01:42:13 ID:+3IaNhUF0
確かにカラエフ青ってイメージだよな イケメンキャラの選手は若々しい青が似合うよな
861 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 02:53:05 ID:ghys7HWr0
FINAL 16 1. Semmy Schilt (2009 Grand Prix Champion) 2. Badr Hari (2009 Finalist) 3. Alistair Overeem (2009 Semi-Finalist) 4. Remy Bonjasky (2009 Semi-Finalist) 5. Jerome Le Banner (2009 Quarter Finalist) 6. Errol Zimmerman (2009 Quarter Finalist) 7. Ruslan Karaev (2009 Quarter Finalist) 8. Ewerton Teixeira (2009 Quarter Finalist) 9. Kyotaro (Heavyweight Champion) 10. Freddy Kemayo (East Europe GP Champion) 11. TBA (Oceania GP Champion) 12. TBA (Asia GP Japan) 13. TBA (West Europe GP Champion) 14. TBA (TBA Qualifying GP) 15. TBA (Wild Card) 16. TBA (Wild Card)
くれいぶる の きんてき もー は もんぜつ した れふりー は だうんかうんと をとった もー の こうげきりょく が ぐーん と あがった もー の ふっく ぐれいぶる は たおれた もー の ふっく ぐれいぶる は ちからつきた
863 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 06:35:09 ID:y2ukpYXP0
K-1の運営側としてはケマイヨよりチオバヌに優勝してほしかっただろうな お茶の間に覚えてもらいやすいキャラだし
864 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 06:45:51 ID:y2ukpYXP0
もちろんケマイヨのほうが相応しいから個人的にはこれでいいw 決勝はテクニックの差を見せつけたよね、コンビネーション華麗だったな イグナショフも、あの面子の中じゃ強かったんだけど膝がもう持たない感じで残念だ
865 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 07:54:11 ID:pzH1jLrb0
借金30億って本当なの? 韓国では放送があるのに何で日本で放送が無いの? イッツショウタイムに全部権利売っちうの? 潰れてなくなっちゃうの?
866 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 08:59:29 ID:Ki338phr0
ショウタイムに売られたほうが全然楽しめる
868 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 11:54:27 ID:l9MAg9HC0
6月5日に予定されてたドイツ大会延期になったみたいだ。 延期するからにはメンバーを一新させてやってほしいな。 かりにもヨーロッパ予選と銘打ってるんだから、ドイツ対世界みたいな形でやってほしい。 サキ対イルンガ、サメドフ対グリシンスキー、スポーン対レコ、カルテロン対ブコタの八人制トーナメントとか
会いたいと〜思う理由が〜wwww
870 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 12:39:39 ID:p4w/rc4Q0
K-1 WGP開幕戦2010 バダハリvsバンナ レミーvsカラエフ シュルトvsアジア王者 エロジマンvs欧州王者 テイシェイラvsアーツ 京太郎vsケマイヨ アリスターvsオセアニア王者 サキvs最終予選王者
871 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 13:02:31 ID:l9MAg9HC0
>>870 かなりいいカードだな。
シュルト対シング、エロジマン対カティナス、アリスター対セフォー、サキ対ギタになれば最高
872 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 13:04:37 ID:4FzpZPG00
30億ってやばいな。
873 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 13:07:56 ID:l9MAg9HC0
でも下手するとGG勢が五人も決勝残る可能性がw まあカラエフはレミーに勝てなそうだから3〜4人が濃厚か。 レミーはカラエフのことずっと馬鹿にし続けてるから、実現したらカラエフはかなり気合いいれてくるだろうな
874 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 13:44:14 ID:V+h01acP0
審判はどこで開催しても下手糞だな まだまだ競技としては課題が山積みだね
875 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 13:48:25 ID:JTvF0XWu0
海外の大会ってテレビで放送してたのに今年からなくなったの?
876 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 13:59:10 ID:V+h01acP0
しかし、ケマイヨのカカト落としからのコンビネーション痺れたわ K-1であんなに綺麗で高速なコンビネーションを見たのは久々な気がする
877 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 14:06:13 ID:l9MAg9HC0
ケマイヨはアッパーが相当うまくなった。 体格差がない相手なら相当強い
でもぶっちゃけチオバヌ戦は全体的に動きがトロかった気がする イグで消耗し過ぎたか…
879 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 14:26:57 ID:4FzpZPG00
イグは結局ヒザもう治んないのか。
880 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 14:31:51 ID:l9MAg9HC0
>>878 まあベスト16レベルはあるがベスト8レベルではないんだよな。
現に膝負傷してるイグにリベンジされてしまった。
だけどあの華麗なコンビネーションはみてて面白い。
881 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 17:15:55 ID:l9MAg9HC0
K1_Tany あります! RT @nyantomoakineko: @K1_Tany 谷川さんこんにちは!ルーマニア大会とても盛り上がりましたね^^そして気になるのが世界最終予選です。怪我の為に決勝に出れなかったイグナショフが推薦枠に入れる可能性はありますか? イグは最終予選いきなのか、それとも開幕戦の推薦候補なのかこれじゃどっちかわからん。
イグナショフvsハリトーノフの生き残り対決
883 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 20:07:21 ID:q3kZ5KSB0
tes
884 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:02:38 ID:l9MAg9HC0
ショータイムヘビー級試合予想 ○ハロン(3R判定)クレシュニック× お互い決め手にかけたまま3Rがすぎて、印象点でハロン勝利かな。 ×リコ(3R判定)ポトラック○ これもKOはなさそう。ポトラックが効果的にアッパーぶちこんで大差勝ち。 ×ボウジディ(2RKO)ブラドック○ もともとの技術の差もかなりあるし、ボウジディは打たれ強いわけでもないからKO決着。 ○ギタ(2RKO)バルラック× ギタが本調子ならとくに苦戦することもなくローで粉砕すると思う。 ○サキ(1RKO)マヌーフ× フック系のパンチ主体のマヌーフがサキに勝つ画が全く浮かばない。多分瞬殺で決まる。 ○バダハリ(1RKO)カラケス× カラケスはいい選手だけど、現段階ではレベルが違う。打たれ強いカラケスとはいえ、バダのパンチには耐えられないかと。
バルラックをKOするのは難しいと思う つーか案外ギタも危ないかも
886 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:17:41 ID:l9MAg9HC0
んー俺はハロンをKOできるだけのローもってるギタなら全く問題ないと思うんだけどな。 けっこう体格差もあるしバルラックはローに強くないからさ。
バルラックってローに弱かったっけ? 効かされてるのを見た事がない気が
888 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:20:09 ID:l9MAg9HC0
去年ハロンのローでかなり効かされてたよ。 それが判定にひびいて負けてた。
そうなのか、すまん ブレギーのローでビクともしなかったからロー耐性あると思ってた
890 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:24:19 ID:YkIoFsLK0
確か脚の調子悪かったんじゃないか? カルテロン相手に判定まで粘ってるし、脚が弱いとは思えない
891 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:28:59 ID:l9MAg9HC0
そうだったっけ? ただフィリップスやハロンみたいなまさかローで倒れるわけがないと思えた選手たちを ことごとくローで切り倒してきたギタのローはきついと思うんだよな。
892 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:32:36 ID:cnKiF4Pf0
ギダvsブラドッグのが見たかった 逆にローを効かせられなかったら苦戦しそうだなギダ
>>891 まあ個人的には今度の大会でハリの試合の次に楽しみにしてるカードだから
楽しみに待つわ。今度はJスポーツでやってくれるからネタバレ無しで見れるから嬉しいな
>>892 バルラックのペースになって泥試合になると嫌だな
つーかバルラックって相手からすると美味しくない相手だよなあ・・・
894 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:36:57 ID:l9MAg9HC0
>>893 しかもジャスティンと違って止まる心配もないしなw
最近ギタの試合がつまらない、手堅いとか言われだしてきてるから、真価をみせつけてほしい。
895 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 21:45:57 ID:EpDDZiMv0
>>874 K−1は10年以上してる角田のおっさんが
叩かれる始末だからなw
896 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 22:29:34 ID:4FzpZPG00
角田さんは能力云々より恣意的なジャッジが多すぎるわw
897 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 22:34:11 ID:HURw/8sA0
>>870 京太郎とケマイヨとか、どっちかが決勝に上がれるなんて冗談だろう…
いかにもFEGが日本人贔屓で組みそうなカードではあるが実際やられると
武蔵の贔屓思い出すからふざけるなって感じ
898 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 22:39:30 ID:l9MAg9HC0
バダハリ×バンナ シュルト×カラエフ レミー×ケマイヨ 京太郎×テイシェイラ ジマーマン×アジア予選王者 アーツ×最終予選王者 サキ×ギタ アリスター×豪州予選王者 じゃあこれでいい。
899 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:28:58 ID:4FzpZPG00
京太郎はベスト8に残そうぜ。 シュルトと別のブロックに残そうぜ。 隣にバダハリ入れようぜ。
900 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:30:45 ID:l9MAg9HC0
京太郎×ジマーマン バダハリ×レミー シュルト×アリスター ギタ×アーツ
901 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:32:59 ID:o3j1TzAC0
開幕戦でシュルトVS京太郎くめよな。 そしたらK−1を見直すわ。
902 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:34:02 ID:l9MAg9HC0
そんな誰も得しないカード組んでも意味ないだろw
K-1WGP2010 FINAL8 バダ・ハリ VS ダニエル・ギタ ピーター・アーツ VS ジャスティス・スミス 京太郎 VS アリスター・オーフレイム セーム・シュルト VS ジェロム・レ・バンナ
京太郎アリスターは残酷すぎる
905 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:42:07 ID:l9MAg9HC0
今年の見所になりそうなもの バダ、シュルトとレミーへのリベンジ戦 シュルト対アリスターの怪物対決 バンナ復活でアリスターorバダとの初対決 京太郎、完全体アーツを返り討てるか、それともリベンジか 日本人エース対新世代エースの初対戦 若手選手の躍進はあるか こんぐらいだろう
906 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:51:07 ID:XqXNPBLf0
しかし京太郎ってシュルト、ハリ、アリスターみたいな怪物と闘う可能性が リアルにあるんだな・・・後ろ2人とかリアルに殺されそうな奴らだし、大変だな・・・
907 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:51:44 ID:+3IaNhUF0
>>902 確かに誰も得しないw
シュルトは相手が195cm以上の選手でないと試合が成立しないのが面倒臭いよな
908 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:54:03 ID:XqXNPBLf0
シュルトさんからダウン取ったセフォーって凄かったんだな
909 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 23:59:48 ID:l9MAg9HC0
シュルトは毎回オーソドックスの選手の左の攻撃がまるで見えてない セフォーの左フック、グラウベの左ハイ、レミーの左フックを筆頭に バダ、ジマーマン、ギタあたりからももらってる だめもとで即刻カラエフを当ててほしい
あの試合は痺れたぜ!
911 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 00:03:48 ID:wK934LU/0
>>909 左からの攻撃に弱いのが今やシュルトさんの唯一の欠点だよな
ただジマーマンのパンチを結構被弾してたのにケロッとしてたのには驚いた
912 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 00:21:27 ID:Ozp9IGv10
シュルトってハリトーノフにやられて視力が極端に落ちたって言ってたけど やっぱそれなのかな
913 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 00:24:44 ID:L/HPxXkO0
914 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 01:01:21 ID:TgcfNRc+0
915 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 01:03:32 ID:Ozp9IGv10
>>913 カラエフが勝ってもストーリーが続かないんだよな
かといってバダハリみたい人間的にアレな奴に勝ってほしくもないし
複雑だな
916 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 01:08:49 ID:L/HPxXkO0
>>915 一応ストーリーは続くんじゃない?
シュルトが消えるってだけでも一般的には激震だし、ようやと追いついたバダの正統派ライバルってことで
917 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 01:18:13 ID:4K36hIRD0
個人的にはギタに勝ってほしいなあ あと不可能に近いけどカルテロンがkoしたらその後おもしろそう
918 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 01:24:59 ID:L/HPxXkO0
>>914 てかこのメイリスブリーディスいい選手だな
ズラフリオフをボコボコにしてんじゃん。しかもまだ若いときたもんだ
キックボクサーみたいだしどっかの予選にだしてほしい
919 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 01:46:44 ID:wK934LU/0
>>915 シュルトさんはアリスター”ザ・ナチュラル”オーフレイムに倒してもらえばOK
そんなカード組んだら絶対無敵の最凶最強西京巨神ステルトさんが出現するぞ
921 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 01:54:08 ID:wK934LU/0
そうなったらもうマックから店長を借りてくるしかないな 超 速 蹴 撃!でステルトさん失神
922 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 03:27:24 ID:t29qPsls0
K-1のファンが 誰に一番優勝して欲しいと思っているか? もちろん いろんな意見があると思うけど やっぱり ジェロム・レ・バンナ なんじゃないかなぁ〜 みんな そう思ってるんだけど バンナの試合を観ていると あ〜 優勝はしてほしいけど やっぱ もう無理なんだろうなぁ〜 っていう想いが 年々 強くなってきてると 思うわけです
923 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 03:30:44 ID:L/HPxXkO0
角田さんこんな夜中になにしてるんですか
924 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 04:46:44 ID:lo4glNpj0
バンナとかふるすぎ 時代はバダアリスターだよ
925 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 09:23:27 ID:Ck2BBfeD0
開幕戦でバダVSバンナ組んで、バンナに引導を渡したらいいのにな K-1WGP2010 FINAL8 1 バダ・ハリVSジマーマン 2 ギタVSレミー 3 アリスターVSイグナショフ 4 シュルトVSアーツ
926 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 09:28:05 ID:Ck2BBfeD0
あ、アーツの身体が戻ってない場合はアーツのところにカラケスでいいや
927 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 09:28:45 ID:J6uXn8yh0
アリスターに優勝して欲しいな。そしてMMAでヒョードルをKOすれば最高。
まぁヒョー豚には勝てないっぽいな 序盤押す展開で2R後半ぐらいで油断していいの一発貰いそう K1でも二束のわらじではGPは勝ち抜けないと思う
929 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 12:48:24 ID:+eCXl7Aq0
>>907 シュルトか京太郎か塩ファイターはどっちか消えたほうがいいだろ。
100万が1京太郎が勝ったら塩でもヒーローと呼ばれるだろうし・・・
今のステスターに勝てるのはシュルト、バダハリ。 勝てる可能性があるのは体重を増やしたジマーマン。 バンナとのマッチョ対決は見てみたいな。
931 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 13:24:17 ID:L/HPxXkO0
>>929 お前流れってもんが全くわかってないな。
せっかくアーツに勝って(しかも完全KOで)箔と自信がついたのに
開幕戦でシュルト当てて自信喪失させるとかなにがしたいんだ?
今のK-1には俺たち見たいなコアなファンだけじゃない一般への話題性とインパクトが大事なのに。
それを果たせそうな日本人の京太郎を潰してどうすんだ。
へんにプロテクトとかせずあとはバダやジマーマンがしっかり面白い試合すればなんも問題ない
それに試合がつまらないって言ったって武蔵よりはるかにマシだしKOだってとれるだろ。
俺的にはギドンやリコみたいにでかいくせにKOとれなくてノロッノロ戦ってる選手の方がよっぽどつまらない。
932 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 14:17:37 ID:GPMIERgP0
海外の大会をサムライで放送するのでは無く、PPVで放送した開幕戦、GP 開幕戦、決勝を後日サムライで放送するだけ?
933 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 15:15:30 ID:Eu0bitGc0
>>929 シュルトも京太郎も塩ファイターじゃないでしょ
KO率が高い試合をする
それに開幕戦は
できるだけ体格が近い相手同士で生き残りさせて欲しい
ただでさえ日本人は体格不利なのに
934 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 15:34:48 ID:+eCXl7Aq0
>>931 おいおい、京太郎で本当に一般層の話題を作れると思ってるの?
一般層を舐めすぎw
流れをわかってないのはお前ww
っていうか京太郎がアーツに勝ったところで流れなんて出来てねぇし。
京太郎で人気だしたきゃそれこそ、
シュルトでも倒さないとね。
935 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 15:42:37 ID:L/HPxXkO0
>>934 ここ三年ちかくのGP見ててわからないなんてお前もよっぽど鈍いんだな。
いくらバダが活躍しても一般的な知名度がないから誰もチャンネルをあわせない。
だがちょっとでも興味もってくれればバダの試合で感動するような奴らもでてくる。
ようは京太郎にはその入り口になってもらいたいってこと。
その可能性があるのは日本人で気楽にバラエティにだして一般の知名度をあげられる京太郎だけ。
ほかの外人は金がない今日本によぶことすらままならない。
そしていまやっと京太郎がいい感じになってきたというのに、こんなとこで次シュルト当てるのが早すぎるんだよ。
どう考えたって勝てるわけがないし、当てるんならまだバダの方がいい。それも開幕戦でやるのはナンセンスすぎるが。
いかに決勝戦までのストーリーをつなげられるかが重要なのに
また外人だけの決勝戦になったら俺らは嬉しいがけっきょく一般にはなにも響かない。
936 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 15:48:30 ID:L/HPxXkO0
しかも京太郎の場合はサップや曙と違って色物でもないからな。 入り口になってもらってそこからK−1に興味をもってもらい あとはシュルトの劣化とバダほか若手の進化をまち、プロテクトやら疑惑判定がなくなればファンは増える。 いまのままじゃファンが減り続けていってるだけ。 谷川も言ってるがへたに俺らみたいなコアファンにこび続けたところで そのコアファンの数が今は絶対的に少ないからほぼ意味がない。そういうコアなファンですら会場いかない奴もいるし 新たなファンを獲得していくことの方が重要。
937 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 15:50:22 ID:FilZe44X0
もうK1厳しいんじゃね。バダハリでて10パーセントだろ。
938 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 15:51:38 ID:L/HPxXkO0
決勝は15だけど
939 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 15:55:42 ID:+eCXl7Aq0
>>935 お前バライティ舐めすぎ!
みんなバライティ出たくても出れないから。
気楽に出れるなら苦労しんわ。
京太郎がバダハリのような、ルックスとファイトスタイルが
あればお前の言うことはわかるよ。
去年の開幕戦と決勝戦でやったスーパーファイトにしろ
決勝戦で唯一会場からブーイングが起こった選手だろ。
アーツ戦が良かったからって今までの酷い試合をした
のが帳消しにはならねぇぞ。
940 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 16:34:28 ID:Uilg9b450
またチードラ関係者が暴れてるのか
941 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 16:39:00 ID:L/HPxXkO0
>>939 根本的にお前が京太郎を嫌いなだけとしか思えん。
ブーイングが起こってたとかそんなもん会場いってたから知ってるが
京太郎には試合を盛り上げなきゃいけないという自覚がアーツ戦から芽生えたと自分で言ってるんだよ。
あとはこれからどれだけ変われるかだ
バラエティに出すのは難しいことでもなんでもない。
もともとテレビにでたいからって理由で格闘技をはじめた京太郎のキャラはバラエティ向きだし
内容の伴った結果をだし続けてればむこうから必ずお呼びがかかる
今がそのチャンスなのに出だしのところでシュルト当ててベスト16で消しちゃってどうすんの?って言ってるの
>>940 はあ?チードラなんて一度として行ったことねえよ
俺は少しでもK−1人気が戻れば嬉しいと考えてるだけ
くだらないこと書いてる暇あったらお前もなんか案だしてみろよ
お前が本当にK−1ファンならの話だが
近年はアーツがいるから見てるとかそんな回顧野郎ばっかりだから
ダニもヘビーはやる気ないしほんといやになる
942 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 16:50:41 ID:kE8opkLGQ
>>941 まあ盛り上がるように意識して試合してくれるのはうれしいけどそれで負けたら意味ないけどな。
打ち合いや派手なKOも見たいけどそれ以上に技術の高さを見せてほしい。
最低でも3R+延長を打ち合えるスタミナをみんな持ってくれ。
トーナメントはしかたないがワンマッチでヘロヘロになる奴の試合は見たくないね。
943 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 17:09:09 ID:FilZe44X0
どうでもいいけど京太郎の曲がきもすぎる。
944 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 17:59:48 ID:L/HPxXkO0
945 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 18:30:10 ID:lo4glNpj0
マヌーフいけー!!
946 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 18:43:07 ID:FilZe44X0
今やってるの?
やってません
948 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 18:46:18 ID:L/HPxXkO0
開催日は5月29日 つまり5月30日の早朝くらいに結果がでる あと5月30日の夜10時から3時間30分もJスポーツプラスで放送するから見れる人はそっちで見るべき。 ネットでも見れるけど止まるし去年はえらいめにあったからな
949 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 19:14:36 ID:+eCXl7Aq0
>>941 京太郎はバライティに出たいかもしれんけど、
イケメンでもなければトークも面白くない京太郎が
出るのは向こうがお断りだろ。
お前のバライティに出るのは難しくないって根拠がわからん。
俺はお前が京太郎好きとしか思えん。
まあ、俺が言いたいことは唯一つだ。
カルテロンを呼べ。
カルテロンって普通にジャスティスに負けるだろ 外見もジャスティスの方が強そう
951 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 19:20:17 ID:L/HPxXkO0
京太郎はバラエティに出たことないのになにを根拠に言ってるの? 武蔵だってバラエティのときは面白いがふだんの会見やインタビューのときは面白くもなんともないし同じくブサイク。 トーク力は徐々についてくるもんだし、実際ないともいいきれないだろ あと俺が好きな選手はバダハリとカラエフで、京太郎はべつに好きでもないしスポーン戦のときはあんまり好きじゃなかった あくまでK−1をよくするためだけに言ってるだけ カルテロンを呼ぶのはありだ。予選勝ち抜けなきゃ話にならんが
952 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 19:22:09 ID:+eCXl7Aq0
ジャスティスが強そうなのは外見だけだろw 顔はカルテロンに似てるけど。
953 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 19:35:27 ID:9A6+FOtz0
カルテロンなんてアホのスロウィンスキーにボロ負けする程度だしな 微妙な選手相手に勝ち星稼いでるだけだ、テク無さ過ぎ
954 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 19:58:31 ID:L/HPxXkO0
カルテロンはテクがなさ過ぎる上にスロ戦の負け方がひどすぎた
955 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:01:13 ID:+eCXl7Aq0
>>954 で、アホのお前が推薦する
カルテロンより面白いK−1に参戦していないファイターだれよ??
956 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:05:03 ID:0h8qgdkJ0
カルテロンは勝ち負け云々じゃねぇんだよな 勝っても負けても派手だからな!少なくともペチペチ手数でポイント稼いで判定狙いの強豪が参戦するよりも、ずっと良い
957 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:07:11 ID:L/HPxXkO0
なにをそんなにムキになってるの? カルテロンは参戦したら面白いと思うし試合は面白いよ。 ただテクがなくてスロ戦の負け方がひどすぎたのは事実だろ? ま、参戦してない奴は体格的にSヘビーではきつい選手ばっかだからとくにいないな。 俺が期待してるのは既に参戦してるジマーマンやカラケスあたりだから。
958 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:10:59 ID:L/HPxXkO0
あと体格的にめぐまれてないのが残念だが、逆にそこに個性を感じるサキとカティナスもいいな。 2人とも全くタイプは違うが順調に成長してくれてるから期待してる。
959 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:12:50 ID:+eCXl7Aq0
スロ戦の負け方がひどいって普通にKOされただけだろ。 アグレッシブに行ってて負けたけど試合は面白かったよ。 負けても面白いやつってK−1に必要不可欠だろ。 ってか、ここ数年スロ戦以外ほとんど負けてないけどね。。
960 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:16:48 ID:L/HPxXkO0
>>959 お前ほんとに試合みたの?
テクニックがないからフィジカル押しで勝てない奴には勝てないっていう
惨い結果みせつけられて落胆したんだんが。あそこまでなにもできずに負けるとは思ってなかったし。
ただK−1に出てほしいってのは同意見なんだよ。
ジャスティスの膝蹴りで葬られるね なんせ風のうわさで聞いたことだがあのカーウィンと戦ったこともあるらしいからな ジャスティス・スミスは
962 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:22:34 ID:0h8qgdkJ0
スロ戦はカルテロンがあっさり勝つって意見が多かったからな それだけ期待も大きかった反面、ダウンすら奪えず一方的にやられたのは皆ショックだっただろうな 俺はスロがヤヤと打ち合ってダウン奪われたけど結局勝ったところ考えて、嫌な予感はしてたが。 京太郎vsマヌーフの時と同じような、妙な予感だったね。
963 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:53:43 ID:CirJBfjp0
カルテロンは元々テクが皆無で、フィジカル圧しばっかりじゃん・・と 最初はその辺を未知強ファンにも酷評されてたんだよね しかしそのテク皆無のスタイルにも関わらずアグレッシブな勝利を積み重ね それに伴い?か、徐々にコンビからのローとかも放つようになって行って 気がつけばファンたちの期待を一身に背負う選手になれたのだけど ・・・そこで、スロ戦になったんだよな 逆にスロは元々、コンビからのローばかりの地味な選手で 身体も大きくないし一発もない完全な脇役キャラで2流扱い受けてたけど サメドフやブレギーに打ち勝ち予選を制覇したり あの伝説のジャジャ戦での逆転KO辺りで気がつけば身体も一回りデかくなり 本人自身満々の打ち合いタイプの選手に変貌しつつある頃に ・・・そこでカルテロン戦になったんだよな
964 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 20:59:00 ID:L/HPxXkO0
スロはあのオランダ大会のときが一番バランスとれてて良かったな。 コンビネーションもきれてたしスピードも今よりあった。 この前のグルコフ戦ではちょっと腹回りもしまってたが 一時期は見るにたえない腹で雑なパンチをふりまわし、スピードも落ち美しさのかけらも感じられないような試合連発するわ マヌーフには葬られるわで最悪だった。
965 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:00:12 ID:0h8qgdkJ0
スロウィンスキーはサキやマヌーフに派手にKOされて「壊れた」と言われてた そんな中で、10何連勝中の絶好調カルテロンとの試合が決まったのも大きいな ぴっぴかでさえ、カルテロンが勝つでしょうと言ってたし そしてカルテロンにKO勝ちして評価が再度上がったところで体格差で勝るフープマンに負けるという所も スロウィンスキーのお茶目な所だな
966 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:01:03 ID:FilZe44X0
カルテロンとか弱いだろw
967 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:05:12 ID:L/HPxXkO0
フープマンはのびそうなにおいがけっこうするんだよな まだ若いし体も上手いこと大きくなってきてる。 前回エドワーズにこそKOされたが、今回豪州予選でれないのはもったいない。
968 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:06:49 ID:0h8qgdkJ0
>>967 今度オーストラリアで行われるトーナメントに出るらしいけど
コーベットがいるんだよなぁ、壊されなきゃ良いけど・・・
969 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:11:52 ID:L/HPxXkO0
>>968 らしいな。コーベットも体重あげてるみたいだし相当な鬼門になりそうだ。
しかも二連敗してるマッキノンもエントリーされてるし。
てかこの予選6月の上旬らしいから優勝者はなんとか7月の豪州予選でてもらいたい
970 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:19:00 ID:CirJBfjp0
面白い試合をしてくれる。キャラが人気でそう。 これはプロとして大切な要素だけど そーいう意味では カルテロン、コーベットは必要
971 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:29:58 ID:L/HPxXkO0
いま発表されてるオセアニアのメンバーにコーベットとセフォーが追加されるだけで 全く違った印象になりそうなんだが、コーベット出場には色んなしがらみを乗り越えないといけないっぽいんだよな。
972 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:37:46 ID:hxMCiUQk0
>>971 でもさ、FEGなんて今や未払いでご迷惑かけまくってるんだから、
大昔に蒙った迷惑なんて言えた義理じゃないよね。
コーベットはFINAL16で見たい・・・
973 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:43:34 ID:L/HPxXkO0
それ谷川は否定してたけど、実際どうなんだろうな。 いまのところヘビーの方はそういう問題がでてきてないみたいだけど、不安だ。 コーベットって華あるしなんかもってる選手だよな。 スポーン戦もあの劣勢の中一発で決めて勝つあたり、なにかもってる。 しかし体格がなあ・・・せめて今100キロくらいまで増量できてないとかなり厳しいかも。
974 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 21:57:10 ID:CirJBfjp0
大人の事情で見たい選手が見れない。見たいカードが実現しない。 考えればK-1って その連続だったよな その壁を打ち崩すことが出来たら シュルトの壁なんか一発なのにな
>>973 コーベットは今97kgまで増量したし、スポーンに勝った事でヘビー級でも通用することは証明されたから出てほしい(Sヘビーだと厳しいが)
豪州予選なんてコーベットが出なかったら何の価値も無い。
今、発表されてる豪州予選メンバーの本命が、カルテロンやルスランに匹敵するぐらい防御がド下手糞で、ローが得意なのにセコンドの指示を無視してアホみたいに殴り合ってマヌーフとかにKOされて呆れたホーストに見捨てられたスロが本命とかレベル低すぎる
スロに期待してる奴なんてもういないだろ
コーベットが出ないならせめて欧州から強豪呼べよ。
K-1は国別対抗戦じゃないんだから全く違う地域の選手が出ても問題ないはずだし、開催地に合わせて選考するとか言うならオランダ人王者だらけの現状と矛盾するんだからな
MAXでタイ人は規制するくせにWGPではオランダ人を規制しないとか谷川のやってることは完全な人種差別だな
976 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:06:02 ID:+eCXl7Aq0
去年はアリスターで盛り上がったけど、今年は・・・ 新しいやつ欲しいよな。GG以外で。
977 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:06:43 ID:7n8eJH2E0
そもそも東ヨーロッパ予選で優勝したのがフランス人だし ジャパンGPでアメリカやブラジル人、アジアGPでロシア人が優勝してるから 国籍関係なく出して欲しいんだが 予選出てない選手が多すぎる
978 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:07:25 ID:MmK+GiXD0
ロシアの即死砲
979 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:11:23 ID:+eCXl7Aq0
とりあえず、サキはアジアグランプリに出そうよ。 トルコはアジアだし。 ポトラックとかもかわいそうだからどっかで出そうよ。
980 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:14:58 ID:CirJBfjp0
もし八百なしのマジ実力で バダハリ、スポーン、カラエフ、コーベット 前田、カルテロン、バンナ、ジマーマン ここいらが残ったら華のあるGPになるのにな
981 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:32:51 ID:CN9s2Aa/0
カラエフ失神が見たくて数年待ってます
982 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:34:16 ID:hJZTG744Q
毎年開幕戦では目玉になる選手がいないと厳しいな かつては バンナ サップ&ゲーリー ボタ ホンマン シュルト バダハリ アリスター 今年?
983 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:34:45 ID:L/HPxXkO0
>>975 今年のはじめに谷川がコーベットは出ると言ってただけに余計にな
とりあえず6月9日のトーナメントで優勝して怪我もないようなら絶対オセアニア予選に呼ばないと
スロや今のエドワーズが優勝したところでベスト8に残る力はない
984 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:37:57 ID:L/HPxXkO0
>>982 カラケスがバダに勝つようならカラケス
しかしまず間違いなく無理そうだから今のところは京太郎ぐらい
あとは予選の結果待ちかな
985 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:44:52 ID:CN9s2Aa/0
とりあえず予選王者が貧乏くじ引かされて消されるのを防ぐためシュルトはカラエフと対戦決定。 カラエフはいつまでたってもトップどころと対戦しないばかりか最近は怠け癖+逃亡癖がついてきたのでここらでお灸が必要。 順当に失神負けすれば派手に散ったことでまた人気が上がる。 バダハリはバンナと。今やらなければ永久に対戦の機会はない。(既に機を逃しまくっているが) 京太郎はテイシェイラかアジア王者あたりとが現実的だろう。アーツとの再戦は微妙。 レミーとアリスターはそれぞれ適当な推薦選手と対戦させる。 これなら予選組も1〜2人は決勝に進めるし、残ってほしい選手もそれなりに残るだろう。 最悪なのは京太郎vsカラエフの組み合わせ。
986 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:48:58 ID:oZ3vKtPd0
STOP!!! 次スレ誰か宜しく。
987 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:50:44 ID:L/HPxXkO0
となると バダハリvsバンナ シュルトvsカラエフ 京太郎vsテイシェイラorアジア王者 これか良いな。あとは レミー アリスター ジマーマン アーツ サキ ここらへんを潰し合わせないようにしとけばいいかもな
基本的にベスト8VS予選優勝者or推薦だろ? バンナ対バダハリとかシュルト対カラエフとかありえるのか?
989 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/25(火) 23:53:08 ID:L/HPxXkO0
べつにそうしなきゃいけないっていう決まりはないし、もうそんなこと言ってられん。 バダ対バンナはマジで今しかない。バンナが決勝へくる保障も、そこで対戦する保障もないんだから
>>989 開幕戦はほかの試合との兼ね合いがあるんだから
特定のカードを組むためにほかのカードにしわ寄せがいくようにしちゃダメでしょ
まだメンバーでそろってないからなんとも言えんが、ベスト8同士のカードにすれば必然的にどっかでレベルの低いカードができちゃうんだから
991 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:05:36 ID:fimx7Kg50
そもそもバンナとカラエフがベスト8レベルじゃないから むしろこいつらを優遇することによって去年のシュルト対ギタみたいなカードが生まれるんだろうが
992 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:09:52 ID:bwQ28LVn0
>>987 を見てもわかる通り、ベスト8同士の試合を組もうがうまく組めば
全くそういった心配がなくなるどころか、むしろ決勝のレベルが上がる
なのに選手がダダをこねるから去年みたいな糞カードになってしまう
993 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:13:24 ID:XzTDlCq+0
極真枠 日本人枠 バンナ レミー ここらへんが必ず弱い相手としかやらないからなぁ。 去年も、 谷川が「京太郎は、カラエフとか相性よさそうですねー」 とかいって、本当にカラエフ組みやがったからな。
994 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:13:38 ID:LEioXIA/0
そもそもベスト8優遇もいらないかも知れないな 去年のバンナのように雑魚しか開幕戦はしない って言ってりゃ、そりゃかなりの確立で本戦上がれるわけでさ。 しかしそうなると去年のベスト8のうち 地方予選を実力で勝ち上がれそうなのは シュルト、バダハリ、レミー、サキくらいか アリスターは去年も推薦なので正直微妙
995 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:14:01 ID:gDQ47EeU0
>>991 >そもそもバンナとカラエフがベスト8レベルじゃないから
それを判断するために予選王者とかとあてるんでしょ
シュルト対ギタはひどかったね確かに…
996 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:16:55 ID:LEioXIA/0
アリスターの出場地方予選の面子 アリスター ジャスティス ノルキヤ カルテロン サップ ホンマン ブレギー プレデター(故) こんな感じで
997 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:17:25 ID:bwQ28LVn0
>>995 それだとマンネリ化を引き起こしかねないのが危ない
それからベスト8対ベスト8がないと目玉カードが作れないってのもある
開幕戦といえども目玉カードの1つはないと視聴率にもひびくしな
998 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:18:00 ID:hHip6JR10
まぁシュルトさん絡みのカードが酷いことになるのはシュルトさんが強過ぎるからでしょう
999 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:20:14 ID:bwQ28LVn0
カラエフにはマジでシュルトかレミー当てた方がいい 好きだけど欠場多すぎだし調子にのりすぎだ アーツとかじゃ生ぬるい
1000 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 00:20:16 ID:LEioXIA/0
1000なら バダハリvsバンナ レミー vsスポーン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。