1 :
馬場 :
2010/04/18(日) 13:12:36 ID:tAXFwmJI0
2 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/18(日) 13:18:14 ID:zbddL/l90
青木を縛って生贄にしてる隙に眉間にアリスターが膝蹴りかませば勝てる
3 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/18(日) 13:24:12 ID:BOHuzgr5O
>10年に29頭も大人が殺されてんだから凄まじい差だ 10年間で29頭なんて年間約3頭だろ? しかも全てを単独のトラで襲ってるわけでもない。 大人のインドゾウとなるともっとレア。 凄まじい差とはとても言えんな。
>逆にトラが殺された例が無い
明らかにインドゾウやインドサイ以下のスイギュウにトラが
殺されちゃった例はあるようですねw
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat22.html O. ブレランド(1963)もインドで行われていたトラとスイギュウの試合では、
常にスイギュウがトラを突き殺して勝利を収めていたと書いている。
Victor Narayan はインド北部の Cooch Behar で1対のトラと巨大なスイギュウが
向き合っているのを目撃した。トラはスイギュウの左右から攻撃を試みたが、
そのたびにスイギュウは角を振るってトラを近づけなかった。戦いは数百メートルほど
移動しながら続けられた。1頭のトラがスイギュウに近づきすぎた時、
大きな角の強烈な一撃をまともに食らってしまった。そのトラはすぐに死んだようで、
もう1頭はこれ以上の攻撃を断念してその場を去った (Maharajah of Cooch Behar, 1908)。
ある時、雌のスイギュウが雄のトラをボウリング・ピンのように突き飛ばし、
大きな木の太い幹にぶつけた。角で何度も突き刺し、さらには持ち上げて地面に叩きつけ、踏みつけた。
最後にトラをまるで一束の藁のように放り投げた。
ハンターでナチュラリストでもあった W. R. Foran(1933)がインドで目撃した事件である。
ナマケグマに負けちゃう大人のトラの記録の数々w
http://outdoor.geocities.jp/animalglory/namakeguma2.html 現地で数十年以上の調査研究歴を有し、ベンガルトラに関する世界有数の専門家として
名高いターパルによると、力関係が明確化している豹と虎の相互関係と異なり、
ナマケグマと虎は相互に距離をとりあう関係(避け合う)にある。
事実、ドキュメンタリー(ランサンボール国立公園のトラ)の中では、
樹上から虎(母虎の縄張りを継承して間もない雌個体)を見つけたナマケグマが、
その虎に突進しこれを追い払ったシーンがある。
インドその他で著名なプロナチュラリストであるMills(研究歴20年以上)も
ターパルやファテなどと同様の見解のようだ。彼もまた自著の中で、
虎のほとんどがナマケグマを敬遠する(避ける)と明言している。
彼によると、ナマケグマはその名に反し、いざとなると凶暴で、
非常に素早く動き強力な爪の攻撃を繰り出してくるからだ。
http://outdoor.geocities.jp/animalglory/namakeguma3.html 虎とナマケグマ遭遇事例
既述の複数の専門家の見解と同様に、虎の保護活動の経験を現地で
数十年間有するファテも虎とナマケグマは相互に不干渉の関係にあると主張する。
目撃事例
以下の事例は虎の保護活動家のファテ(1〜6)やその他の者が実際に目撃したものである。
これら以外にも両種の遭遇事例はあるが、その多くは一方がもう一方を追い払ったり、
相互に相手を避けるとするものである。
(ケース1)ある母虎がナマケグマに攻撃をしているのが確認されている(
どちらが優勢だったのかは明らかにされていない)。
(ケース2)数週間後、この母虎が獲物を置いて、果物を食べているナマケグマの
方へゆっくりと忍び寄って行った。これを樹上から見つけたナマケグマは母虎を攻撃した。
これはナマケグマが立ち去るまで約15分間も続いた。それはまるで、
かくれんぼのようだったと形容される。
(ケース3)翌年、ナマケグマと若い雄虎が戦っているのが目撃された。
虎と熊は後ろ足で立ちあがり前足で打ち合おうとした。このようなことが
三度続いた後、虎が数メートル退いたので、熊は何事もなかったかのようにどこかに歩き去っていった。
(ケース4)既にサンバーを仕留め、水場で水を飲んでいた虎の兄弟の前にナマケグマが現れた。
彼らは果敢に熊に襲い掛かったが熊は気にもとめずに水を飲んだ。
水を飲んだ後に熊が虎の獲物の方へ向かっていったので、
一匹の虎が大声で吠え熊を攻撃しようとした。しかし、
熊が虎を攻撃したので虎は退却した。
(ケース5)虎を追い払ったので熊は虎の獲物の所に行ってこれを食べ続けた。
その後30分間に渡り虎は何度も熊に近づいて行こうとしたが熊は
単にこれを無視しただけであった。
>>6 虎はやはりその程度だな、熊科でもそれほど大型ではないナマケグマに負けてるようじゃたかが知れてる。
9 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/18(日) 18:01:50 ID:4u+M6iDOO
トラはヒグマを狩るけど、ほとんど雌ヒグマだよ。 雄ヒグマとは勝ったり負けたり そのヒグマが巨大化したのがコディアックヒグマという最強のクマだ。 木々を真っ二つ、一撃で人間の首切り落とせる破壊力だ。 腕の太さ、手の大きさが半端ない。
10 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/18(日) 18:04:44 ID:4u+M6iDOO
グリズリーは一撃でライオン殺したこともある。 クマ科は基本的に臆病なクマが多いので、クマはたいしたことないとか勘違いされがちだが。
11 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/18(日) 18:06:39 ID:6yy11sWa0
12 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/18(日) 18:07:59 ID:Uh+foDHIO
金属バット 日本刀 サバイバルナイフ カマ があれば俺でも勝てる
13 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/18(日) 22:38:29 ID:4u+M6iDOO
言っとくが、俺はクマオタじゃないからな
14 :
sage :2010/04/18(日) 22:55:13 ID:d58PDgGF0
柔道の山下は役に立たないような あんなもん投げようがないし
16 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/19(月) 05:21:00 ID:mS8poVSW0
貴様何を言う、山下閣下の羽交い絞めで熊はKOだ!
17 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/19(月) 07:36:39 ID:6fkfgYPhO
子供の頃見た動物図鑑に虎は8mまで確認されている。と、書いてあった。俺は自分の見間違いを認めない。 熊なんて子供扱い。
18 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/19(月) 08:18:53 ID:yeSJdKGHO
19 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/19(月) 09:49:36 ID:RjPtXHXu0
虎やライオンと熊では見た目からして筋肉量が違うからパワー差歴然だろ。 前足も熊の方が器用に使えるだろうし、熊は二足歩行もできる。知能も上では? 熊の方が強いだろ
20 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/19(月) 09:59:05 ID:f4CjM/M80
猛獣同士を戦わせる格闘技イベントできねーかな。
21 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/19(月) 10:13:40 ID:vzNHBUiTO
昔、北海道でクマが村一つ崩壊させた 事件あったよな。 素手の人間が勝てる相手ではないな
22 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/19(月) 10:14:18 ID:RjPtXHXu0
それは動物虐待だ。そんなもん見たくない。
何が強かろうが、どうでもいいじゃん。 格闘ゲームでもやっとけ
>>8 殺した虎の皮を伸ばしまくったら8mになるかもねw
>>23 ホッキョクグマとヒグマは、ホッキョクグマはヒグマのことを
ものすごい嫌悪していて、餌とか譲るらしい。
27 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/20(火) 12:40:26 ID:nZfHlNze0
違いますよ
28 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/20(火) 13:08:57 ID:FNozE0N30
グリズリーは、2,6m・360kgしかない。熊中で一番強いのは、一番デカイアラスカヒグマ。 体長3m・体重750kg〜最大800kg。
29 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/20(火) 13:18:57 ID:nZfHlNze0
どっちでもいいだろ、そんな事。 ようは700`級の熊に人間が勝てるかどうかの話だよ。
30 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/21(水) 17:20:49 ID:gGouGLhx0
まず自分より30k以上重い奴とスパーしてみよう。 どうにもならない現実を知ろう(どうにかできるのは一部の天才肌の格闘家だけ) そうすれば700`の熊と戦うことのイメージが少しはできるはず。
31 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/21(水) 22:39:35 ID:yz1zhPV30
体格差や体力差から言って、5歳児がレスナーに挑むようなモンだろ。 14人で一斉に飛び掛って、何人かが上手い具合に噛み付ければ 少し血は出るかも知れないが。
32 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/21(水) 23:18:18 ID:DLiprA+WO
今のMMAヘビー級ランキングの上位10人いても勝てないだろうね。 昔熊に遭遇して金属バットか何かで殴った人いたらしいんだけど殴った人間の腕が折れたらしい。 ぶっとい骨に分厚い筋肉と脂肪、打撃じゃ無理だし3bあれば頭部や目への攻撃なんて難しい。 勝てる要素が見当たらないね。 2b300`くらいの熊なら勝てるだろうけど最大級の熊には絶対無理。
33 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/21(水) 23:29:44 ID:wSgqyP590
アリスターの膝一発で熊が死ぬ
34 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/22(木) 00:01:17 ID:DLiprA+WO
>>33 熊が軽くじゃれただけでアリスターの首が取れちゃうかもねw
熊は無理だが虎やライオンなら倒せるよ。
36 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/23(金) 11:50:39 ID:j0M2/7AI0
虎やライオンは二足歩行しかできないから 複数でかかれば熊よりは勝機はあるかもね。 でもタイマンでは人間は勝てないな。 鋭い爪と牙があるだけではなく、 熊ほどではないしても筋力では人間を上回ってる。 本気で抵抗する猫一匹を押さえ込むのだって意外に大変だぞ。 跳躍力でも分かるように、同じサイズの犬よりは筋力あるよ。
相手が空腹状態じゃなかったら 逃がすことで勝利は可能かも 戦う理由が相手にないし
38 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/24(土) 03:13:53 ID:mB01EEZW0
>>30 ヘビー級の人間14人は700`級の熊の倍以上の重さ。
一人平均120`×14人=1680`
1680`−700`熊=980` 980`も人間の勝ち!!
39 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/24(土) 03:20:15 ID:yvMhqKBw0
じゃあ、お前は20kgの小学1年生10人=200kgで120kgの格闘家に勝てるとでも言うのか。
40 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/24(土) 08:54:12 ID:jzenKrc7O
熊とライオンってどっち強いの?
>>40 サイズによる。後はどっちが先手を仕掛けたかによる。
400キロのゴディアックヒグマと230キロの雄ライオンだと
そりゃヒグマのほうが強い。
42 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/24(土) 22:10:33 ID:XPgsObw+0
43 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/24(土) 23:56:00 ID:1dNn/vtP0
44 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 02:29:01 ID:k3PcmFTi0
45 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 13:56:22 ID:grG74YXI0
>>44 は?俺はこんなマヌケなこと言ってるスレがあるんだ〜と思って
少し覗いただけで、書き込むのは初めてだぞwwお前本気で勝てると
思ってるのか?小学生だろ?ww勝手にレスすんなよ嫌われもんがww
46 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 14:18:31 ID:YFx7ihhZ0
ヘビー級が10人くらい居れば倒せるだろ まあ何人かは確実に色々と食いちぎられたり引き裂かれたりするだろうけど
47 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 14:45:49 ID:bq6yAFSe0
>>45 そんなに悔しかったのか?カタワ君w 長文で必死になってww
49 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 19:53:46 ID:bq6yAFSe0
お前も日曜に書き込んでんじゃねーか
50 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 20:13:26 ID:5PRUyjpEO
ヘビー級格闘家十人いればダメージは与えられるかな? 難しいかな…
51 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 22:45:50 ID:IBHx8Vu+0
とりあえず、トラはタイソンの本気パンチを 「遊んでくれるの!?」 程度にしか感じてなかったらしいからな。 打撃でダメージは無理なんじゃね?
52 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 23:00:52 ID:bq6yAFSe0
じゃあどうすんだよー
53 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/25(日) 23:33:02 ID:hBAtEMyzO
ムツゴロウさんに聞いてみよう
54 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/26(月) 03:25:06 ID:gCEPnagW0
>>43 こりゃ駄目だ。動物というよりモンスターだな。
実在する動物なのに架空のRPGゲームの敵キャラとして存在しても問題無いレベル。
55 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/26(月) 14:08:15 ID:+VqYrpJ20
生身の人間がグリズリーに勝てると信じてる奴って香ばしいなwww
56 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/26(月) 14:37:19 ID:Zq2AuOF4O
熊と闘った藤原喜明に聞いてみろ
57 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/26(月) 15:12:18 ID:bu4uMrks0
>>43 アリスターだのヒョードルだの言ってる場合じゃないなw
>>50 数いてもしゃー内と思う
俺が何10万回プロのヘビー級たたいても「うざいな」くらいだろうし
>>59 ある意味どうにもなってんなwww かわいい
このおっさん10人ならなとかなるかも
62 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/26(月) 22:08:31 ID:bu4uMrks0
グリズリーを殴って倒すなんて大山総裁以外できない発想だな
熊はヘビー級格闘家が何人いても無理だよ、さすがに体格差が半端じゃない。 ネコ科はたいしたことないから格闘家なら倒せる。
64 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 13:56:50 ID:6AzH3KXV0
10人いてもパワー負けすると思うし、グリズリーにはパワー以外の
強力な凶器があるからなー。
>>58 んなことないだろ。あんたでも10万回殴れば死ぬと思うよ。試合中10万回
パンチ出しても有効打なし、という意味ならそうかもしれないが。
65 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 13:59:31 ID:+IdhlZzw0
同じ人間の話と動物と人の話を一緒くたにするな。 人が猫のパンチを100万発食っても死なないのと同じだ。
66 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 14:06:26 ID:6AzH3KXV0
違うよ。人間のヘビー級チャンピオンを100万発殴ったらさすがに死ぬだろって 言ってるんだよ。 熊の話はしてない。 でも100万発だからな。同じところを何日も何日もたたかれ続けたら さすがにアザくらいあるかもよ。
67 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 14:19:53 ID:WIxwJdCu0
ネコ科は強いと思うが 瞬発力とキバとツメが怖い
100万だろうが10万だろうが そんなに殴ったら拳の方が先に死ぬだろうがな
69 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:24:10 ID:6AzH3KXV0
ヘビー級ボクサーを十字架につるせば10万回もいらないよw 100発で殺せるって。 熊は柔らかそうだけど、硬いのかな?
70 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:25:16 ID:6AzH3KXV0
100発はちょっと自信なくなってきたなw まあ200発あればw
71 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:26:30 ID:WIxwJdCu0
熊が柔らかそうに見えるのかい?
72 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:28:43 ID:6AzH3KXV0
いや、ふわふわ、で ふぁーふぁ な感じだからw よく見るとグリズリーとか硬そうだわ。 毛の部分と骨格と混同しがち。
73 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:31:21 ID:6AzH3KXV0
十字架につるされたヘビー級ボクサーならパンチより、肘を多用したいな。 助走つけて体重を乗せてやる。腹への頭突きもよさそう。 どうしても頭に浮かぶボクサーのイメージが黒人になるだが。。
74 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:40:23 ID:WIxwJdCu0
来ると分かってる弱いパンチなら ヘビー級ボクサーは100発以上耐えられるんじゃないかな 実際の試合で1ラウンドに10発ジャブをもらって 判定までいったら120発もヘビー級ボクサーのジャブを食らう計算になる。 素人のパンチなんてヘビーボクサーのジャブ以下の威力だし ひたすら同じ急所を狙って体重乗せて踏みつけとかすれば殺せるかな 素人が肘を連発したら関節壊れそう
熊に金的は有効ですか?
76 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:42:23 ID:Su5AUe7PO
100万とか10万とか…何日かけるつもりだっ(笑)
77 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:45:19 ID:6AzH3KXV0
だけど、私の想定では、ヘビー級ボクサーは杭とか十字架に 括られてるんだぜ?w 避けるつもりであたったヘビー級のパンチと避けられないザコの パンチ。ザコのパンチもバカにできないと思う。 条件、マットの上、ボクサーは攻撃できない、という条件なら 100発当てさせてくれても、全然勝てる気はしないです。
78 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:46:29 ID:6AzH3KXV0
>>75 動物って痛みに異様に強かったりしないっけ?哺乳類は知らんが、昆虫レベル
だと首がなくても動いてるもんな。ガキの頃は面白いことしたもんだな。
ああいうの平気だった。今は無理。情けない話だ。
79 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:53:57 ID:6AzH3KXV0
パワー系じゃなくて達人系なら可能性があるかも考えようぜ? 植芝とか、動物を上回る動きができるわけ?相手の攻撃の隙をついたり。
80 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 16:58:16 ID:WIxwJdCu0
達人てさ、対人格闘技の達人なワケでしょ。 熊は人間では出来ない動きができるし、 動物によっては、人間ではありえない方向に関節が曲がることがあるかもしれない。 具体的には、猫科はカラダが異様に柔らかいとか やっぱり、人間相手には強い武道の達人よりも ムツゴロウさんとか動物の生態を知ってる方が可能性あるよ。
81 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 17:03:25 ID:6AzH3KXV0
確かにそうともいえるな。 熊や虎をチンチンにする達人も見てみたいが。虎に致命傷を 与えるのは無理だが、虎が諦めてしまう、というようなことが。 人間には熊や虎にない知恵があるが、無理だろうか。 植芝って拳銃に勝ったことがあるんではなかったっけ?w
82 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 17:12:25 ID:WIxwJdCu0
植芝さんとか幻の達人の伝説は、たとえ事実だったとしても 検証不可能なんだよな。 裁判だとさ、ハッキリした証拠がなければ、間違いなく犯人でも 無罪になるじゃん。「疑わしきは罰せず」の理念。 達人の伝説の場合は逆で、 ホントだったとしても証拠がないから やってないのと一緒なんだよな
>>78 むしろ弱くないか?我慢する必要ないし
ちょっとした怪我がそのまま死に繋がりかねない野生生物は
痛み=体からの警告にすっげー敏感だと思う
だから致命傷を与えんでも勝つことは可能だと思う
(空腹の場合除く)
84 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/27(火) 22:57:42 ID:tqLX5gYO0
マサイ族のライオン狩りの映像を見たことあるが、 数十人がかりで槍で突き刺しまくってもなかなか死ななかったからな。 全身に槍を食らいながらも爆発的に暴れ狂い、人間より高くジャンプしてたぞ。 皆槍と盾を持ってたが、5人じゃ確実に負けてた感じだった。
何人か死ぬの覚悟でパワー系の格闘家数十人集めて熊に危険な投げ技かませば倒せるんで無い? 自分の体重が重いほど衝撃も大きいだろうしw それでも駄目なら高いところで戦って崖とかに突き落とすしかないね
86 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/28(水) 11:09:01 ID:xJ1KhFM+0
消防乙
87 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/28(水) 12:43:32 ID:27we9IWnO
>>85 投げ技にもっていけるなら目から腕突っ込んで脳みそギュ〜って潰した方がよくないか?
てか暴れる3b700`の熊を投げるのに何人必要?
投げる前に半分以上ボロボロにされそう。
>>87 30人くらい居れば何人か殺されても圧倒出来るかなと思ったんだけどなw
目から腕突っ込んで脳みそ潰すのは穴が小さくて腕が通らなく無いか?
仲間が殺されまくりの状況で 軍人でもない人間が素手で力を発揮できるとは思えん
>>88 30人で持ち上げて投げる場合、捕まえるまでに半分以上死んで半分じゃ持ち上がらない気がするw
動画見たら頭が人間の胴体くらいあったし、ぐりぐり入れてけばいけそうじゃね?
あっ、30人いるなら普通に押さえ込んで押さえ込むまでに死んだ人間を無理矢理口に突っ込めば窒息死するかも。
91 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/04/29(木) 11:33:41 ID:EhHBU8lh0
昨日中国で熊に襲われた人間の話をTVでやってたが、 一撃で顔面の2/3を骨から引き剥がされてたぞ。 中国にいる小さな熊だ。藤原組長が戦った程度の大きさだ。 グリズリーなんて100人いても素手では勝ちようが無い。 幾ら人間が束になっても、熊の体に直接触れられる人間の物理的制限もあるしな。 前にいる人間が次々に殺されていく展開だろう。
クマには歯が立たなかった組長もライオンなら倒せるかもしれない。
94 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/01(土) 00:43:34 ID:ipoCC1XI0
グリズリーから見た人間は豆腐やねずみ程度の柔らかい物なんだろう。
このスレなかなかだなw
アリスターとレスナーがV8チェーンソーを使えば勝てる
アンブリッツさんのぶちかまし
99 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/02(日) 20:39:23 ID:05CZwyzA0
車でさえ簡単に破壊できるのに 人間ごときが素手で敵うわけないだろww ここで○○人いればグリズリーに勝てるなんて 言ってるやつは 人間を過大評価しすぎです
100 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/02(日) 21:00:53 ID:StwCnoC/O
>>99 それを考えられるから人間は進化してきたんだろ。
誰も真正面から殴り合えなんて言ってない。
できないと思うならこのスレに来る意味がないと思うぞ。
こういうのは有り? ・落とし穴 ・胴着を使って目隠し ・帯を使って締め、足引っ掛け 格闘技ではなくなってくるが、プロレスでは常套手段 まぁ柔道でも送り襟締めとかあるし
ノンフィクション漫画「となりの格闘王」でシカティックがシベリアでヒグマをぶっ殺して食べてたよ
103 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/03(月) 02:06:58 ID:A0QRdL670
ないない
104 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/04(火) 04:28:46 ID:xVu7NR5F0
アリスターのパンチ、ヒジなら熊の顎あたりなら10発もぶち込めば効くだろう。
105 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/04(火) 11:22:52 ID:vvYgTRhu0
成人男性が5歳児のパンチを食らっても確かに痛いことは痛いだろうな。 多分そんなレベルだろう。
よく5歳の姪っ子に殴られているけど 別に痛くないよ 10発くらいでとめているけど全く何てことない
>>106 顎にヒジやパンチをおもいっきり食らっても君は効かないの?
うん、ぜんぜんきかない
109 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/08(土) 01:55:31 ID:DHus6JBw0
110 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 03:15:06 ID:WLyHLmLs0
アリスターとタイソン二人がかりなら月の輪熊になら勝てる
111 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 16:32:26 ID:JKM7xklw0
>>110 勝てないだろ。月もパワーはすごいと思うぞ。
人間なんて一撃で肉持ってかれちゃうよ。
ぶっちゃけなんちゃって格闘家の首が 熊フックでポンポン飛んでいくところを見てみたい
113 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/10(月) 22:08:42 ID:DrpFpY8C0
格闘家は猪にも勝てんよ
115 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 21:25:57 ID:wfKqqhI90
イノシシには勝てるのか
116 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 21:35:52 ID:Tc74c36Z0
格闘家は猪木にも勝てんよ に見えた。 まあイノシシも、牙のある100kg級になると 人間では手がつけられんけどな。
117 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/15(土) 21:39:00 ID:BF/wGFuL0
マスターキートンに訓練された犬には勝てないとあったなw
>>117 それって漫画だろ(w。
漫画ごとき引用してどうすんだよ。
そんなのグレートデンとかシェパードの実物見たらわかるわ。
119 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/16(日) 20:55:00 ID:qXXGEAYB0
人間って生身で争うのには最も向いていない種族だよな
120 :
↑ :2010/05/17(月) 03:12:04 ID:3udOGele0
はぁ〜何言ってんのお前?知ったかぶりするなよw ウサギやハムスターとか鶏が生身で闘うのに人間より向いてんのかよ? 馬鹿かお前?
121 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 11:30:12 ID:w+jTrhIW0
↑ 圧倒的に大きさが違うのを例に挙げて極論言っても仕方がないだろ 人間が動物たちとフェアに闘うということは 素っ裸で武器も防具も持たずに 闘うということだぞ。当然衣服着用なんてもってのほか。 お前、自分のことを殺したくて殺したくてよだれ垂らしまくってる野犬が 住む檻の中に素っ裸で放り込まれたことを想像してみろ。 とんでもなくこえーだろ?闘えねーだろ? チンコかまれたら一生生殖機能を失うんだぜ? こんだけ文明が発達して衣服だとか武器だとか 防具だとか色んなものに守られすぎた人間が、 いまさら動物たちとフェアに闘おうなんて考え方が甘すぎるんだよ
122 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 11:42:38 ID:w+jTrhIW0
↑ 圧倒的に大きさが違うのを例に挙げて極論言っても仕方がないだろ 人間が動物たちとフェアに闘うということは 素っ裸で武器も防具も持たずに 闘うということだぞ。当然衣服着用なんてもってのほか。 お前、自分のことを殺したくて殺したくてよだれ垂らしまくってる野犬が 住む檻の中に素っ裸で放り込まれたことを想像してみろ。 とんでもなくこえーだろ?闘えねーだろ? チンコかまれたら一生生殖機能を失うんだぜ? こんだけ文明が発達して衣服だとか武器だとか 防具だとか色んなものに守られすぎた人間が、 いまさら動物たちとフェアに闘おうなんて考え方が甘すぎるんだよ
123 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 12:17:20 ID:sKgzEu7J0
ウサギやハムスターはともかく、鶏のおそろしさを知らんとは素人だな。
124 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/17(月) 12:18:03 ID:iJpPUP+gQ
うちは小型犬(トイプ)を飼ってるんだが、ちょっとキレさせただけで噛み付かれて一瞬で手の甲が裂けた。 小型犬でもこんな殺傷能力なのにピットブルやドーベルマン、ましてやグリズリーを前にしたら人間なんて柔らかい肉の塊だというのも頷ける。
冷静に何人いれば勝てるのか議論しろよ さすがに10000人が命をかけて戦えばグリズリーも少しずつ体力を奪われて、最後は命絶える もちろん大半は殺されるとしてもだ、何人いれば勝てるのか・・・ 打撃だの絞め技だのは効果がないから、一人ずつ目を潰しにいく事だろうな 5人くらい殺されるまでに両目を潰せば、あとは地道に安全な場所から殴り続ければいいし、もちろん流血と空腹でグリズリーは死ぬはず 勝利のためなら痛みや死の恐怖を一切感じないレベルまで鍛え上げられた、本当の意味の格闘家がどれだけいるのか疑問だが
>>120 哺乳類の種の半分ぐらいはネズミ、4分の1はコウモリで占められてるから、
素手の人間も実はかなりの上位の強さを持つ哺乳類なんだよね。
127 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 10:24:23 ID:MWAlxaDYQ
1000人のババアでやっと一匹仕留められるくらいか
128 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/18(火) 14:40:28 ID:1hhtqiOD0
>>125 初めの両目を潰す役割は、自殺志願者でもない限り
誰も挙手しないだろうな。
しかしそれ以外に勝率を上げる方法はなさそうだな。
>流血と空腹でグリズリーは死ぬはず
この場合空腹を誘うべきだな。
人間の貧弱な爪、牙ごときではグリズリーに大量に流血させる
すべはないからね。
鎖を手か足に付ける 少しずつ長さをしぼり木を中心に巻き付けた状態でなら こちらは長く熊側は短くすれば捕食も攻撃もできず餓死させれるかも ただ冬眠できるほど持久力半端ないからこちらの用意した 食料をそこ尽きるの早そうだなw
ホッキョクグマは一回の食事で半年以上の絶食に耐えられるらしい
131 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/19(水) 09:40:37 ID:wZMq8WLZ0
>>129 鎖など道具の使用は認められません。
武器や防具、衣服も禁止です。
フェアに闘うには、文字通り裸一貫でなければ成り立ちません
132 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 21:45:37 ID:Pd/yf4O10
その通りだ
133 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/22(土) 23:49:43 ID:5OodzNWr0
>>130 そんなに長持ちするのはぐうたらしてるから。
戦えばエネルギー消費して腹が減る。
肉食獣の行動は狩りしてるかさもなくば寝てるか。
人間みたいな優しい生き物と違って、
次の狩りの獲物なんて誰も保障してくれない。
エネルギーは極力消費しないようにして長持ちさせるのが
長生きの秘訣。
134 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 02:05:40 ID:njhsdxBoQ
木のまわりをぐるぐる回ってバターにすればいいんじゃね?
135 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 02:07:58 ID:FidyJAV50
136 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 11:49:30 ID:TGE9VBFz0
チビクロサンボかよw
137 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 12:52:49 ID:GIqBfCZr0
結局、格闘家は今まで必死に鍛え上げてきた体が 一瞬のうちにただの肉塊になるのは嫌だろうから 誰も名乗りをあげないだろうね それより 熊の目を潰した者には特権階級が与えられるという権利を餌にして、 奴隷階級の人間を数百人連れてきた方が勝ち目はあるかも
138 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 14:34:15 ID:ONgtTkLf0
奴隷階級の人間ってどこから連れてくるの?
139 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 16:03:02 ID:f9Qd5oBh0
>>138 アフリカのウガンダで少年兵やっているようなやつら。
140 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/23(日) 23:26:51 ID:eQ+wFAQK0
ヤリを持ったマサイの戦士10人だったら700キロ級のコディアック熊にも 勝てるかな?
141 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/24(月) 19:12:10 ID:iS0PqlIc0
人間ってしょぼいなw
グリズリーおろかゴリラにだって素手で勝てる格闘家なんて一人もいないよ。
143 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/26(水) 13:32:23 ID:/qxBI2Wq0
人類さいきょう(笑)の人間が グリズリーに戦いを挑んでも、 最初の拳の交わりで肉塊にされるのがオチだなw
お前ら進撃の巨人見て見ろ。 俺達もあれくらいの大きさになれば熊どころか、ティラノザウルスにも余裕で勝てるぞ。
145 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/05/31(月) 04:28:52 ID:xxFPnxut0
>>144 ってか、そのマンガ面白そうなんだけど何巻まで出てるの?
その昔、永田1000人vsミルコ100人というスレがあってな・・・
147 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/11(金) 01:30:52 ID:YcUxVoaz0
そうか
148 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/11(金) 02:11:31 ID:lc41BEbLO
グリズリーといえばカラエフさんの事か
動物は無駄な争いをしない 以上
150 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/11(金) 06:00:47 ID:xtUk4rMCO
何をもって無駄と言ってるのか知らんが 肉食獣は食べるわけでもないのに殺したり、 闘ったりするんだよ。無駄な争いしない なんてのは平和主義者の空想。
正確には 「野生動物には無駄な争いをするだけの余裕ない場合が多い」 だな 野生動物は無駄な争いを好まないからしないのではなく 次から次へ虐殺を許すほど相手の動物もトロくないから 「逃げられたり殺しきれなかったりで必要最低限の殺ししか出来ないケース」 の方が目立つというだけ なんらかの理由で殺し放題出来る状況になれば無駄に争うし殺しもする (ゲージの中だったので飛んで逃げることが出来ず テンに次々と虐殺された飼育センターのトキとか)
キリンが拳銃使えるようになれば弱肉強食の世界が変わる。
153 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/12(土) 01:25:19 ID:TMCc6SKL0
つまんねーー
>>150 ライオンは腹が減ってなきゃ例えシマウマが目の前を通っても襲わないらしいよ
>>154 シマウマみたいに逃げ足速いわ
捕まえても意外と凶暴で抵抗するわな生き物を
飢えてもいないのに狩るのは何の得にもならんから襲わないだけ
ライオンは食べもしないのに他の肉食獣の子供(ハイエナの子とか)を
殺したりすることはよく知られてるよ
156 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/12(土) 02:32:07 ID:IQ9gFSD8O
それはないから
158 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 14:32:15 ID:5NXarual0
>>157 動物学素人の写真屋でしょ?岩合って人
素人になぜ動物が満腹かどうかわかるのよ?w
縄張りとか狩りの練習とか知らないの
159 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 16:48:46 ID:2JQQXMgY0
岩合さんてよくしらねえけど 動物学者じゃなくても俺らより動物の生態に詳しいだろ。普通に考えて。 縄張り争いでも狩りの練習でもなかったように見えたんじゃねーの。
160 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 17:20:05 ID:Eb5rgBLk0
なんか潰すのが有効って説が支持されてるっぽいが、 グりズリーの背の高さからして届くのか? なまじ顔なんかにパンチやキックだしたら噛み砕かれてカタワになって終わりだろ
161 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 18:28:41 ID:3nvXD9O+0
熊フック一発で首から上が飛んでいくからな
162 :
160 :2010/06/13(日) 18:42:28 ID:Eb5rgBLk0
「なんか目潰すのが・・・」 って書いたつもりだった
>>158 岩合さんは20年も野生動物の撮影でフィールドワークをこなしてるので
日本の下手な動物学者より信頼性は高いと思うよ。
ちなみに日本の動物学の権威である小原秀雄も著書で 野生動物は無駄な殺生はしない、と言うのは大いなる幻想だと指摘してる。
165 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 21:15:56 ID:050JLr3k0
法政経済学卒の素人が信憑性高いてw
理系ですらねーじゃんw
>>164 小原秀雄w
戦前生まれの骨董品知識しか無い女子栄養大学教授w
偏差値いくつだよw
Fラン私学教授はお呼びじゃねーw
しかも最低限ソース持ってこいよなw
166 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 21:28:30 ID:K4B33wEz0
お前らクズだな。 格闘家と動物が戦う意味が無いだろ。
168 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 21:50:00 ID:RrudxRrg0
だな
169 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 22:11:24 ID:xSE8HJi60
人間は霊長類の中ではかなり弱い部類だよね。裸一貫対決だったら 狂乱した日本猿にも勝てないだろうな
170 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/13(日) 22:16:40 ID:RwNeYCy/0
素っ裸の成人男子は霊長類の中では中堅ぐらいじゃないかな。 リスザルとかマーモセットとか体重1kg未満のサルなら 問題無く勝てるだろうから
猿の握力やべぇからな
ビッグフットなら虎くらいなら一捻りだよ。
173 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/14(月) 20:20:06 ID:AzUj27IAO
174 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/14(月) 20:22:16 ID:AzUj27IAO
ちなみにきみらガリガリ君共には小さな猿さえ怖く映るだろうな 俺は屈強だけどね
175 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/15(火) 04:05:23 ID:ZzkiJe1QO
アンドレさんなら、二頭くらい余裕だから
>>175 熊の軽い一撃でアンドレの頭がスイカみたいに割れると思う。
177 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/17(木) 13:20:04 ID:ZN0GGSit0
グリズリーは小熊でも300キロとかあるからな 全裸ファイトなんて自殺行為よ
178 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/17(木) 13:59:33 ID:VVe3vI4NO
俺パンチングマシーンで200ぐらい出せるから多分勝てると思う キックマシーンなら500ぐらい出せるから500`の熊までならいけるかな?
179 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/17(木) 14:05:57 ID:G/2e2K3gO
うーんどうかな… アンドレさんのチョップで600くらいだから、500の蹴りが連射出来れば、いい勝負できんじゃない?
180 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/17(木) 15:23:53 ID:qNRxBKeUO
実戦武術のグレイシー柔術を極限まで極めたヒクソン・グレイシー様ならグリズリー相手に関節を極めるでしょうね ラクショ
181 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/17(木) 17:10:49 ID:21DuraHMO
一般成人男性が日本猿より遥かに弱い事実
182 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/17(木) 17:13:32 ID:21DuraHMO
理性があると格闘家でもビビルから、熊に対してはジャンキーの方がいけるな
183 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/17(木) 17:15:58 ID:21DuraHMO
ロメロゾンビなら楽しい展開になりそう 最近のゾンビはやけに機敏になって美しさがなくなった
さすがに日本猿より遥かに弱いはないだろw 世の中お前みたいな弱い奴ばっかじゃないよ
俺の考えではなく複数の動物専門家の意見だからね 格闘家なら勝てるらしいけど
ソースは?
187 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/18(金) 06:56:42 ID:lweWc7OkO
空手三段の俺がバラバラにしてやんよ!
188 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/18(金) 07:07:56 ID:STUPWNlTO
家の近所に猿でて困ってるんだ アンタならやれる、来てくれ 20匹くらいだから楽勝でしょ
>>185 成人男子がニホンザルに殺されたケースは無いよ。
ニホンザルには勝てるかもしれんがチンパンジーには無理だろう
191 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/18(金) 10:27:06 ID:lweWc7OkO
20匹も居るのか? まあ、2〜3匹捻ってやれば、後は逃げるだろうぜ! 空手三段の俺が出る迄もなかろう。
成人男性より遥かに強いとか、格闘家なら勝てるとか言ってねーよアホクズ 捏造すんな
193 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/19(土) 18:29:19 ID:Eeb9ZYuaO
熊は倒せるとして、問題は虎か…
194 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/19(土) 19:22:04 ID:mR3SMkN7O
キリン強い
195 :
A10 ◆z81gXHd6h. :2010/06/19(土) 19:29:10 ID:KlY81006O
>>194 こないだナショジオ観てたら、ライオンに襲われた我が子を助けようとした母キリンが、誤って子供踏み殺してたよ…
196 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/19(土) 19:58:33 ID:mR3SMkN7O
てことは キリン最強だな
197 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/20(日) 11:16:03 ID:9132GDuK0
違うよゴリラが最強だよ
198 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/20(日) 18:46:43 ID:59tlxJsq0
やる気が有れば象さんが最強
15メートルのアナコンダだろ。 象も絞め殺す。
200 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/21(月) 02:02:49 ID:iR/t2iTS0
ゴリラに格闘技教えたら最強だろう、羆の首も正拳突きでへし折る。 15メートルアナコンダなんていないってw 最長でも8メートル位だよww
201 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/21(月) 03:21:48 ID:/cbKrVauO
サイは俺でも苦戦するかもしれん! 奴らは中々やる!
203 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/22(火) 14:27:35 ID:nNFYnCUtO
キリンさんが好きです、でも
204 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/22(火) 15:16:40 ID:qirkadWGO
ジョーサンはもっと好きです
205 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/22(火) 15:35:46 ID:nNFYnCUtO
お前良い奴だな(笑)
207 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/22(火) 21:53:26 ID:sd++YPmnO
>>200 ゴリラに格闘技どーやって教えんだ〜www
ゴリラに格闘技を理解させるよりはゴリラの遺伝子を人間に組み込んだゴリサピエンスを作る方が簡単だと思う
209 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/22(火) 22:29:49 ID:8j10ERI1O
やはり最大サイズのアナコンダ最強だな
とりあえず日本猿より強いか?だな 誰か試してこいよ
211 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/23(水) 01:37:11 ID:NaDp+Fp40
212 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/23(水) 03:10:52 ID:E15FhB580
200キロ級のマウンテンゴリラなら、700キロ級のコディアック熊を ブレーンバスターできるだろうか?
213 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/23(水) 08:16:14 ID:7Qv9KHM0O
恐竜が生きてたらな〜 スレ終了なのに
>>212 ヒト以外の類人猿は二足で重量物を支えるのが極めて苦手だから
仮に700kgを持ち上げる力があったとしても
ブレーンバスターの姿勢を取るのは無理だと思う。
215 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/23(水) 13:18:48 ID:Pm2NfaUTO
はたして合気は通用するのか!?
/:/ / i i.x≪ ,x≪:::::::::::::::,≫' /: / .l |_ _ _ _ _ _ | ,..x≪::::::::::::::,.≫'" . /: / l /:../:..:/:.l:..:..:./l:.l:..:..l:..l`≧‐- 、_.!´:::::::::::::::,.≫'" i !: :| .l _/:..:/:..:/_/L:..:/ |:.l:..:.,':/l:.l:..:..:.l:..l:.:|:::::::::≫"|:::::| |. !: :| / | ´ ̄/:./l/:´l/ !/`゙j/|:./l/ l‐‐:、:/:..l:..|≫'" l |:::::| l. |: :l / ! j:/: !:/ ___` j/ j/ l:./l:./:.リトヾ .! !:::::! V | j: :.! / l i |:..:.|' '´ ̄ `゙ ,.===、 /:..,イ:.l.l | |:::::| . V ! |: :| ! |:..:.| /ィ" !/ <とぉ〜まどう〜きもちぃで〜いっ〜たり〜きぃ〜たりさ〜ひかりとかげを〜♪ 、 ヽ! |: :| |:..:.| ' /:...| \j ! !:::::! x\! |: :| /i:..:.ト、 l` ー ァ' /.|:...| l | |:::::| .ハ !: :! / |!:..:l、 \ ヽ__ノ イ |:...| l | |:::::| ≪:: | ! :| / jl:..:.! \_ン>-- < |:...|. ,' ! !:::::! :::::::::| Vハ. / .!|:..:|\_`二 イ |:...| / | |:::::| ≫'"| V:.ヽ |.i:..:l.:l:::::::::::| ! |:...| / | |:::::| |. V: \ |.l:..:|.:l:::::::::::| ! |:...| / | |:::::| | \: :.\. |.l:..:|.:l:::::::::::| ! |:...|V .| |:::::| | \: :.\. |.l:..:|.:l:::::::::::| ! |:...| l | |:::::|
217 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/23(水) 14:00:23 ID:aJutCJpIO
とりあえず野生動物は素早過ぎて人間の攻撃なんてほとんど当たらない。
218 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/23(水) 15:16:26 ID:Pm2NfaUTO
おっとナマケモノさんの悪口は、そこまでだ!w
>>210 友人の友人に喧嘩強い奴居て、そいつが喧嘩して勝った。
やられた猿は戦意喪失で逃亡
猿から襲いかかってきたから動物虐待じゃなく正当防衛な
ちなみにそいつの体格は182センチ、100キロ近く
筋肉あって精神的にも強い
>>212 殺しあいなら、投げる前にゴリラが圧殺されるけどな
俺の田舎の農家のバアちゃんなんか 飛び掛ってきたサルをパワーボムの要領で 地面に投げて叩き殺したよ。
>>222 パワフルなババアだなw
どこのダンプ松本だよ
224 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/27(日) 15:20:56 ID:nPAmC3Is0
>>220 無傷では無理だ、俺も182cm89キロ、空手二段だが
猿に息子のおにぎりを取られ、息子が少しだが怪我をさせられたので
争いになった。
勝つには勝ったが(猿はピクンピクン状態)俺も噛み付かれたり引っ掻かれたりで
14針縫う怪我をした。
あいつらの反応速度と速さを甘く見るな。
227 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/28(月) 08:33:15 ID:oN5a+TfX0
おにぎりのひったくり犯を殺したのか そこまでしなくても
228 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/28(月) 15:03:20 ID:oa2/uY480
>>227 多分殺してはねーよ、けっこうでかい猿だったがこっちもわが子を守るために
仕方なくやったこと。
集まってきたから一匹をめたクソにやっとかないと甘く見て悲惨な状況になり
かねないからな。
おかげでみんな逃げてったよ。
まわりもそいつに被害受けてたから逆に拍手喝さいだったな。
229 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/28(月) 15:12:06 ID:oa2/uY480
あとグリズリーだが、すげーもわもわした分厚い毛をまとってるから 素手やそん所そこらの武器じゃ歯が立たないよ。 素手じゃ100人いたって無理じゃないかな、一回にかかっていける 人数も限られているし、先頭の奴らが確実に死ぬってのをわかってて も尚、なだれ式に突っ込んでいければ押し倒せるかもしれないけど。 押し倒した後も、確実に乗っかってる奴らは速攻で死んでいくだろうから 倒れてるうちに一気に致命傷を与えないと勝てない。
230 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/28(月) 15:14:48 ID:41GoHEhSO
勝てるかアホ
231 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/28(月) 15:20:25 ID:oa2/uY480
なだれ式に行ったとして、ヘビー級がおそらく15〜20人ぐらいいれば 押し倒せるだろうから、その後すぐに4〜5人が毛の薄い顔の辺りを木の棒やら 金属バットで滅多打ちにすれば勝てるはず。 まぁ」、死は死でも食われるのをわかってて先頭をきる奴なんていないけどねw
中途半端に武器使うくらいなら、初めから銃使えよ、馬鹿
巨大クマ相手には下手な豆鉄砲より長槍あたりの方がマシかもしれんぞ
そして猿山のボスにまでのぼりつめた
>>224 であった
動物など強い武器使ったら即終了。 ガンダムが最強だってことだ
236 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/28(月) 21:34:44 ID:oN5a+TfX0
最近は猿でもネットが出きるのか
237 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/28(月) 23:36:45 ID:PHeXj2gsO
ファブリシオ10人いれば勝てるだろ
238 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/29(火) 08:52:07 ID:+ZrdpfkvO
やっぱり勝てるのは、アンドレさんだけだな。
239 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/29(火) 13:09:24 ID:lUcy2btAO
つーか、前足で殴られただけで頭が斬首状態になるんよ。 素手では100人で勝てるかどうかだろ。
240 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/29(火) 18:59:28 ID:+ZrdpfkvO
アンドレさん以外な。
熊対虎なら熊が強いらしいけど人間が素手で戦う場合は熊より虎の方が大変な気がする 絶対にどっちかと戦わなければならないという状況になったら俺なら熊と戦う
242 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/29(火) 20:53:59 ID:lUcy2btAO
ウイリーが勝ったらしいが 何せ熊殺しのウイリーだからw
>>241 ピューマ(笑)やクズリ(笑)に負けてるクマさんがトラより強いとかギャグ?w
245 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/30(水) 07:50:31 ID:Jsct/hy6O
さすがにこれは、熊選間違えてるだろ。 せめて戦闘力が、並以上連れてこい!w
246 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/30(水) 09:07:18 ID:Vzb+UjkYO
アンドレと安藤さんってどっちが強いかな?
247 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/30(水) 10:42:21 ID:Jsct/hy6O
アンドレさんこそ地上最強!
グリズリーとか夢見すぎだろ せめてマウンテンゴリラにしとけよ
249 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/06/30(水) 16:42:07 ID:q9sjvdYd0
>>248 いや、せめて最初は雄のでかいチンパンジーにしとけ。
そういうことで日本猿に勝てるかってとこまで話が落ちてたんだけど。 俺は勝てる自信あるけど、それでも意見割れてるみたいだね
>>244 それは抵抗されて驚いて逃げただけ。
逃げる=勝てない、弱いというわけでは無い。
253 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 00:00:39 ID:wY1IILRcO
254 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 00:35:08 ID:dXdniTQpP
傍からみて勝負らしい勝負になりそうなのって でかいカンガルーとかじゃないかと思うんだよね
255 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 02:49:01 ID:EfefnRj0O
熊をフロントチョークで落とせるのは、アンドレさんだけ。
↑ お前はセンスが無い 見てるこっちが恥ずかしくなる もう書き込み止めた方が良いよ
>>255 このバカ、自分で面白いとでも思ってんだろうな
くそつまんねーし
258 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 14:14:38 ID:nw/l1MnV0
>>252 熊オタ、格付け板でボコられてるからって
こんな板違いのスレで吠えるようになったのか・・・
259 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 14:16:07 ID:nw/l1MnV0
260 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 14:19:32 ID:dXdniTQpP
>>259 どの格闘技が最強かを論ずる格ヲタと変わらんな
261 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 14:28:00 ID:nw/l1MnV0
262 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 14:33:49 ID:nw/l1MnV0
263 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 15:00:44 ID:nw/l1MnV0
264 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 15:01:29 ID:nw/l1MnV0
増井光子
「トラは最も残忍且つ最強の動物と当時動物達を闘技場で戦わせていたローマ市民は判断した。」
小林達彦
「世界中でトラに勝てる動物は存在しない」
永戸豊野
「トラはインドサイ、オオヤマネコ、ツキノワグマ、ヒグマ、サルなども食べている。
向かう所敵無し――とはこういう事を言うのだろう」
加藤謙一
「それだけではない。トラが本当に飢えているときには、相当の反撃能力を持ち、体重が
500〜1000kgにも達するヒグマやアジアスイギュウの成獣さえも
捕殺するのである」
学研
「トラは、自分より遙かに大きいヒグマを一撃で殺します」
Animal Planet
http://www.youtube.com/watch?v=E6y2c9gNqB4 「シベリアトラはブラウンベアーも攻撃し、殺す」。
265 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 15:08:49 ID:nw/l1MnV0
ご覧のように、動物学者は口を揃えて虎>>>熊と言う。 この板違いのスレで熊が虎より強いなどとほざくのは 本家の動物強さ議論の格付け板でボコられて格闘技板に逃げてきた 負け熊オタスレイマン一人であります。
うん、まあトラは強いよ
268 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 15:53:55 ID:Rxs9iTpgO
グリズリーの生息圏に虎はいたのか、またいるのか?闘った記録はある? 無知なので回答よろしく!
トラとヒグマは同地域に生息してるよな
270 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 16:42:40 ID:kry1xv5Z0
>>268 シベリアでは同じ所で暮らしてる
雄トラ「俺が最強、失せろ雑魚共」
雄ヒグマ「やべー、雄トラと会うのは絶対避けないと、雌トラなら弱そうなのには勝てるけど出来れば避けたいな」
雌トラ「こっちが下手に出るとたまに調子乗る雄ヒグマうざいわぁ。今度隙見て殺そうかしら」
雌ヒグマ「トラは忌々しいわ。こんなのに付き合ってたら命幾つあっても足りないからとっとと逃げるに限るわ」
まぁこんな感じ
271 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/01(木) 17:46:17 ID:EfefnRj0O
アンドレさんしか、いないって!
>>265 いま本家見てきたんだけど最強とされてる「にしこり」ってなんなんだ?
まあなんとなくネタ臭いけど
273 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/02(金) 04:23:39 ID:bhBDJTboO
>>270 ありがとうです!
なら、1対1て前提で
虎対アフリカ象はどーですか?
大人の雄なら約5tらしいですが・・・。
274 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/02(金) 05:21:11 ID:bhBDJTboO
275 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/02(金) 14:28:44 ID:IRxBJ82kO
結構重いな、俺のローで倒せるかどうか、微妙なとこだな。
大人のアフリカゾウに単独で勝てる動物などいない
>>276 ゾウ相手にも自信持ってるトラがどうかってぐらいだな。
278 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/02(金) 17:24:04 ID:R70Rtv8m0
衝撃映像とかで、怒って暴れたゾウに鼻でポーンってされただけで 人間が7、8メーターくらい吹っ飛ばされてたが、虎にはどうなのかな 虎でも数メーターぐらいは吹っ飛ばされそうだが。
ゾウは鼻は主要武器の一つだからな 鼻の一撃で人間殺したことある。 さすがにトラに当てたり捕まえるのは無理っぽいな。逃げる野良猫捕まえられんだろ? トラが勝つというのはヒットアンドウェイ戦法だから、 その間に攻撃が当たるかどうかの勝負だよ
280 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 01:27:32 ID:uuiyqmY+0
違いますよ
281 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 02:22:39 ID:4L89oMHCO
インドでは地形の利をいかして、虎が勝つことがあるらしい! でも、アフリカ象の場合は虎が勝った例を探すのが困難らしい。
282 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 05:03:07 ID:SNmtexyzO
自然には勝てない。 ただ人間も自然の一部ゆえ、無敵にはなれる グリズリーを仕留めたいなら罠を仕掛けてライフルでも使え。勝ち負けなど、 どーでもいい。というか、生きるか死ぬかだけであり、自然には 勝ち負けの意識がない。 淘汰 衰退 生か死か 成長 進化 それだけだ それが大事だ
既にスレタイと無関係な話に終始している現実
284 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 07:18:13 ID:T7qpE+ZsO
ローで崩して、鼻っ柱にミドルでKOだな。
像の必殺技 鼻でボーン
286 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 14:20:19 ID:4L89oMHCO
レスナークラスが10人位でいっせいに襲いかかり、目をつぶしてからなら勝てるかも虎には 金網の中での話だが(笑)
287 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 14:53:11 ID:RCnbHqcR0
>>286 その眼つぶし役が「俺、別に死んでもいいし」って気持ちじゃないと
10人いても駄目だがな。
格闘技スレにスレ違いじゃね?、ここ 何で削除されないの?
289 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 17:59:02 ID:RCnbHqcR0
多分、管理人も面白いと思ってんじゃない?
290 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/03(土) 21:14:03 ID:4L89oMHCO
じゃあ、これはどう? 100キロオーバーの格闘家が五メートル以上の木から獲物の頭めがけて飛び降りる! 1t以上の衝撃になるから熊かライオンは少なくとも失神するのでは? まあ、玉砕覚悟だが…w 計算式が分からないから1t以上かはわからないがw
>>290 方法は悪くないけど5メートルってあんまり高くないぞ?
一撃必殺なら20メートルは欲しいね
天空X字拳か はずれたら無駄死にだな
もはや、あんまり格闘家関係無くて笑った
294 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/04(日) 02:26:29 ID:Dm501uSeO
>>293 ヤンマガ連載の
『喧嘩商売』知ってます?知らなかったら読むべし!ライオン対人間もありましたよ。
無論、漫画の世界ですが、騙されたリングアナがライオンと…。
俺、夢にまで出ました(笑)ただ、闇の世界であってもおかしく無いですよね(笑)スレタイにはズレてきましたが、高所からの飛び下り攻撃と目を潰す!
これらが有効ではないですかねW
失礼しました
ムツゴロウさん曰く、ライオンはパーフェクトらしい。 理由はクマに抱きつかれても動けたけど、ライオンは一ミリたりとも動けなかったらしい。 押さえ込む力がすごいらしいんだよ。 それでクマはクマはというと、よく人間の頭を陥没させる。 ということはクマ=打撃系、ライオン、トラはグラップラーといえる。 過去にクマを撃退した老人とかも、大体取っ組み合いになって投げ飛ばして倒してるから 柔道家が最も相性が良い。
296 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/05(月) 23:06:29 ID:REPMS5M30
>
>>295 投げ飛ばしたなんて小さい月の輪だろ??
ライオンは150キロ以上、トラは200キロ以上、月の輪はでかいので100キロ
平均はそれ以下だ。
ヒグマとかグリズリーが相手だったら投げれないよ、奴ら350キロから7、800キロの
奴までいるんだぜ?
297 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/05(月) 23:09:34 ID:REPMS5M30
それに熊は猫科みたいに喉に噛み付いて殺したりはしない 生きたまま食うんだ、ってことは押さえつけながら食うってこと ムツゴロウさんには本気で押さえつけてはいなかったんだよ。
298 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/06(火) 11:28:10 ID:cDmX6o6wO
本能でムツゴロウさんの強さが、分かったからではないか?
299 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/06(火) 12:15:41 ID:xgegWvy70
>>297 ネコ科のグリップ力は凄まじいので
別にムツゴロウの感想も不思議は無い
カーウィンのしょぼいパウンドで瀕死だったレスナーが10人いても100パー無理だろwwww
橋とかトンネルで人が集まりすぎて、人が圧死する事故があった 一人一人の力は弱くても、数さえあれば凄まじい力となる グリズリーを千人ぐらいで囲んで、みんな一斉にグリズリーに向かって突っ込めば圧死できると思う ただし、グリズリー近くの人間は体中の穴から色んな物出して死んじゃうけどね
物量で圧死させるなら1000人もいらんよ。数十人もいれば十分。 全員に特攻隊並みの玉砕精神が要求されるが。
304 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/08(木) 20:03:59 ID:LZtqkzuj0
まぁ〜グリズリーに勝てる人間は単独ではいないな。 カレリンの体格、肉体パワーにタイソンのパンチ力、マス大山や八巻の極限まで鍛えた硬い拳に足刀 マイケルジョーダンの俊敏性、アリの足、ステップ、魁皇やケリー・フォン・エリックの超握力。 それら全てが一人の人間に備わっても一人じゃグリズリーには敵わないよ。 そんな人間が5人そろったとしても素手では・・・ 10人居ていっせいに攻撃すればあるいは・・・ ってとこだろう、グリズリー相手には。
305 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/08(木) 22:36:55 ID:MvU7ToFY0
包丁一本でヒグマ仕留めた山本兵吉は化け物
306 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/08(木) 22:37:03 ID:sXOB2aV8P
制汗スプレーと癇癪玉とターボライターと刈り込みバサミがあれば俺一人で倒せるよ
>>306 グリズリー見慣れてるならともかく目の前でみたら恐怖で動けないんじゃないか?
10M位の距離ならマシンガン持ってても負けそうな気がする
100m7秒位で走るらしいし50m位離れてて先にこちらが気付くとかでないと何持ってても負けそう
野生のチンパンジーにも 素手で勝てる格闘家なんて一人もいないだろうな。
309 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/12(月) 11:29:52 ID:68nZwjE60
いるぜ!
310 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/12(月) 18:52:42 ID:Zk08ylX20
格オタって熊とか虎大好きだよな でも本当に一番強いのは草食動物のゾウさんだよ
>>310 中二病な俺はオオカミ大好き!自分をオオカミの生まれ変わりだと思ってる。
トレーニングの時とかつらくなったら
「俺は高貴なウルフ… 野性の血が騒ぐぜ… こんな練習、荒野で生き抜くことに比べたらクソ以下だぜ。」
とか思ってる。
痛い?
>>311 おれはいつも「俺は野生馬(ムスタング)、誰も俺を縛れない」
とか思いながら普段生活してる
俺より痛い奴はいない
314 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/14(水) 20:12:43 ID:QVpvEIQt0
>>1 人間は日本刀を持って初めて猫と対等の戦闘力
グリズリーに勝てるなんて漫画の世界じゃヴォケ
315 :
311 :2010/07/14(水) 20:17:25 ID:mnnJ9tJ20
316 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/14(水) 22:17:41 ID:rxG7EgIN0
つめと牙がなけりゃいけるか?
317 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/15(木) 00:38:29 ID:Rjrb+xBqO
グリズリーに素手で勝つ人間は漫画の世界だが 日本刀を持った人間と互角に戦うネコも漫画の世界だなw
昔学者がTVで言ってたけど大リーグのプロ野球選手が金属バットで 思い切りグリズリーベアの後頭部を叩いてもベアは蚊に刺された程度にしか感じないだってさ
320 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/15(木) 13:29:29 ID:SXdk3OY80
さすがにそれはないだろ
321 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/15(木) 14:20:47 ID:02db4XWv0
昔、藤原くみちょが熊とやって手も足もでずにやられっぱなしだったけど、 あれの数倍でかい熊に素手でやって勝てる人間は存在しない。 横で見てた出川もびびってリアクション芸できてなかったわw
322 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/16(金) 20:50:04 ID:PyMXI//Z0
チンパンにも勝てないのに熊とか夢物語だよ
323 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/17(土) 08:48:43 ID:ItjuMWPj0
全盛期のサップが、虎に襲われてる男性の映像を見てて、 「サップさんが虎と戦ったらどうなりますか」と質問され、 この男性よりは長く抵抗できるみたいなコメントしたのを思い出した
サップレスナーの白黒コンビなら…… 無理かw
325 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/17(土) 13:44:50 ID:iMmI+Q+i0
ヒグマでなくグリズリーになら実際 ウイリーが一人で闘って勝ってるじゃん
326 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/17(土) 13:50:42 ID:a22DoERY0
あんなインチキは話にならん。 人慣れしたクマがじゃれてただけ。 それでも恐ろしいからウイリーの勇気は認めてもいいけど 額面通り、クマと本気で闘ったワケじゃあない
327 :
タッパーオブタッパー :2010/07/17(土) 15:25:04 ID:pJ42QUli0
高田の光速タップで熊失神クマー
>>326 威張って
>>325 を書いてみたけど
実は俺も映像見た時
やけに大人しい熊だな〜と思った記憶がある。
>人慣れしたクマがじゃれてただけ。
確かにそんな感じだったかな???
少なくともガオーっていう勢い、気迫は無かった気がする。
>>295 >理由はクマに抱きつかれても動けたけど、ライオンは一ミリたりとも動けなかったらしい。
単純に骨格というか腕の稼動域の問題だと思う。
330 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/18(日) 00:58:46 ID:q2qNqs4s0
>>325 あれはグリズリーじゃなく、アメリカクロクマ。グリズリーより2まわり小さい。
ウイリーは本気で殴っていないし、熊にパンチもキックもあたっていない。
332 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/19(月) 02:44:33 ID:RUEtnS970
333 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/21(水) 09:34:32 ID:VGi2AT490
今から15年前 カナダを訪れた時は 藤原組長が熊と戦い 俺は、レポーターだった あれから15年 今度は、俺が戦う番だ 15年が経ち 強くなった俺を見せてやる! 俺は、そうしてきた by出川
334 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/21(水) 21:58:15 ID:NZD+Q4Sk0
格闘技板の住人だけあって 如何に人間が非力でノロマか理解している人が多い
336 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 03:26:26 ID:oTQDQUFe0
昔TVでグリズリーの一撃の威力を説明してたんですが、地上1000メートルから 10キロの鉄の塊を落とした衝撃に匹敵するそうです。 まあそんなのをくらったら即死ですね。 グリズリーからしたら格闘家も一般人も一緒だと思いますし10人でも100人でも一緒だと 思いますよ。 大人が3歳児を相手にするようなもので1000人でもグリズリーには勝てない のでは? 命知らずの男が100人いたとして作戦通りにグリズリーの目だけを同時に潰しに かかっていったら勝てるかもしれないですが、まずそんな事はできないです。 死ぬ覚悟で挑むつもりでいてもいざ3メートル700キロのグリズリーの前にたつと 恐怖で誰も動けないと思います。
337 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 09:19:32 ID:1/3jB/5W0
出川vs熊 放送いつ?
338 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 09:43:15 ID:Wzb3z/iy0
グリズリーのパンチ力を生み出すのは、 背中の上のほう、肩のあたりにある瘤。筋肉の塊。
>>319 そりゃ、グリズリーじゃなくてクマの形をしたサイボーグの話じゃないのw
>>336 昔TVでグリズリーの一撃の威力を説明してたんですが、地上1000メートルから
10キロの鉄の塊を落とした衝撃に匹敵するそうです
↑
これって匿名リサーチ200Xのやつでしょ。
何の科学的根拠があるのかな?
ディスカバリーチャンネルでの専門家の検証ではヒグマの
パンチ力は推定1000〜2000kg程度と言われていたけど、
10kgの鉄塊を1000mから落下させた衝撃なら
20トンぐらいになっちゃうね。
340 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 12:08:19 ID:GrCJAZs90
スカイダイビングでは 空気抵抗から時速200kmあたりで加速は終わるらしい。 鉄塊の形で空気抵抗は変わるけど
341 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 14:56:33 ID:oTQDQUFe0
>>339 そうです。特命リサーチ200Xです。
あの番組は科学的根拠のある事しか紹介していなかったはずですが・・・私も
最初聞いたときはいくらなんでもそれはないだろうと思いましたけどね。
信憑性はどうなんでしょうか??
私は科学者ではないのでTVで言ってた事を紹介したまでです。
まあどちらにせよ700キロのグリズリーは何人かかっても人の力では押さえ込めない
ですし戦えたもんじゃないでしょうね。
グリズリーの一撃はかすっただけでも大怪我ですし生きてても戦意喪失です。
特命リサーチ200Xって最強の格闘技は何か?とか言うタイトルの回で 相撲が最強とか結論出してた番組だぞw
343 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 16:25:05 ID:GrCJAZs90
しかし、特命リサーチ見てない人でも 相撲最強説を語る人は多いぞ。 まあテレビ番組の自称「科学的な実験・アプローチ」なんて信用できないけどな。 科学的に否定されてるのに、今だに幼稚園児あつめて 血液型別の性格傾向の実験とか言って馬鹿なことやってるし。 「実験の結果、B型はおおざっぱでA型は几帳面でした」とかwwwアホかw あんな自称実験なんてなんの意味もない。 納豆食うと痩せるとか、馬鹿しか騙せないへ理屈を電波でタレ流してるんだから
まぁ、先祖がどうとか、死後がどうとか、そんなものを平気で垂れ流してるわけだから、 そこから発信されるデーターに対しては、信用とか信頼とか、そういうもんではないわな
345 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 20:51:17 ID:JpgspoW20
初めて参上した者の冷静な意見 何人いても無理です
346 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/22(木) 23:48:49 ID:JDaOUQTS0
>>339 20トンはありえんわ。ヘビー級格闘家のパンチ力が五百キロだから、七百キロ級のヒグマなら
相当な重さになりそうだけど、格闘家のように体重乗せた打撃が果たして繰り出せるかどうか疑問だ。
ヒグマに殴られると頭陥没して死ぬけど、人間でも鈍器使えば簡単に陥没するからな。
かなり誇張されてる。
347 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/23(金) 04:12:17 ID:n3kVDof60
昔テレビ番組で計測した橋本真也の回し蹴りが1トンだったから20トンはありうる かもしれない。 っていうのはジョーク。20トンじゃ爪を抜いていもダメでしょ。 特命リサーチに出た先生は一時期力士最強説で何回かテレビに出ていた。 東大出身の物理学の教授で相対性理論が間違っていることを証明しようとして 正しい事を証明してしまった人らしい。 曰く「力士はブルースリーの2倍の筋肉量があり、その上を脂肪が覆っている」 「空手家やボクサーなど色々な格闘家の攻撃力を測定したが力士のぶちかまし が1トンでダントツで1位だった。」 実験映像を見たが栃司が実験機械のマットに軽く頭突きしてるだけに見えた。 先生曰く「力士が頭を下げてぶちかましをすればプロボクサーのパンチも 急所に当たらず逆に一発でKOすることができる」と 「但し最強の格闘技は相撲ではなくて『力士』としたのはプロとアマチュアで レベル差が大きいから。」 確かに相撲最強説はこの先生よりずっと前、大昔からあるけど 必ずしも正しくない事は曙が証明してしまったね。 まあ彼はバランスが悪く両手突きで相手を土俵の外に突き出すだけだから 横綱だったけど相撲代表にするのは不適切だと思う。 ドルジや千代大海の全盛期でバーリトゥード見たかった。
349 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/23(金) 06:49:59 ID:N8S5vUnQ0
>>336 >地上1000メートルから10キロの鉄の塊を落とした衝撃に匹敵するそうです。
本当にこんな威力があるのなら大型車に乗ってても殺されるだろ。
ヒグマやグリズリーに襲われたら戦車にでも乗っていない限り
死ぬってことになる。
以前、グリズリーだったかヒグマが車のドアに向かって突進してきた
映像を見たことがあるけど車が揺れドアの部分が凹んだだけだった。
>>348 >横綱だったけど相撲代表にするのは不適切だと思う。
相撲最強論を唱えていた教授はサップvs曙の後、別の力士だったらと
言わずに「今回の試合が相撲だったら曙が勝っていた」とか言っていたから
本人は曙以外の力士ならとは考えていないみたい。
350 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/23(金) 07:35:11 ID:GWTG5ThcO
四駆に乗った人間でも象やバッファローに襲われると大ピンチ 象は体重乗せるだけで車のボディなんて潰せるし、 バッファローは角+突進力で鉄の扉も破壊できる 死を覚悟でグリズリーに挑める精神力を持ったプロ格闘家は存在するのだろうか
351 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/23(金) 10:14:26 ID:gf/wrGyP0
相撲のぶちかましの衝撃力がすごいから そのへんの数字に目が奪われて 数字至上主義の教授さんなんかは力士最強だと思ったんじゃないかな。 実際の高いレベルの格闘だと、力だけじゃなくて技術も重要になってくるからな。 もちろん相撲ルールで闘えば、力も技術も力士が最強だけど 総合ルールだとまずスタミナの問題があるよな。 俺個人としては、喧嘩なら総合より強いと思うよ、力士は。最強かどうかは知らんけど。
ぶちかましなんて広いリングやケージじゃ、まず当たらんしな。
>>346 野生動物の打撃と言うのは基本的に四肢を力任せに振り回すだけだからな。
筋力や質量が人間と全然違う、爪や蹄を備えているので破壊力が凄いだけで。
人間の格闘家はフィジカルやスキルを最大限追求する事で
体格に対して非常に強い打撃を身に着けるに成功してる。
354 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/26(月) 00:51:27 ID:wxPK7/fY0
違いますよ
355 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/26(月) 23:07:31 ID:y83Cd99D0
まあ、力士だろうと顔面に一発貰ったらお終いだしなぁ・・・ 結局 寝技巧い奴>速く強烈に殴れる奴>>>力士 ノールールだとこんな図式になりつつある
356 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/26(月) 23:14:42 ID:icEGtcXj0
ノールールだと、 打撃が強くて寝技も出来る奴>>>寝技巧い奴>速く強烈に殴れる奴>>>力士
357 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/27(火) 12:36:06 ID:f23uoKdv0
ファブリシオンって打撃上手いっけ?
358 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/29(木) 11:48:50 ID:z3D90CXC0
ノールールだと 打撃に打たれ強い寝技がうまい奴≧打撃強く確実に当てる事が出来る奴>力士≧寝技が強い奴 ≧打撃が強い奴≧普通に寝技系の奴≧普通に打撃系の奴
359 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/29(木) 18:48:03 ID:0+pYzKUF0
>>358 曙vsホイス見てるとノールールでも寝技が強い奴のほうが有利だな。
っていうか柔術青帯以上なら勝てそう。
路上で曙に押し潰されたら死ぬぞ 密着するのも噛み付いたり目を狙われるから危険だし
361 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/31(土) 13:51:06 ID:k0tsqyab0
人はそう簡単に死なねーよ 大体根技得意な奴はエスケープや下から極めるの散々練習してるからな
体重差100キロのデブに圧し掛かられたら死ぬわハゲ 密着したら噛み付かれたり引っかかれるから寝技なんかきまらねーよ
363 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/31(土) 18:45:52 ID:v5uhLrt+0
死なねーよバカ じゃあ曙はその方法で総合無双すりゃ良かったのになw
路上で頭ぶっければ死ぬわ馬鹿w リングと一緒にすんな池沼w
365 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/31(土) 19:23:07 ID:IPloCbwV0
総合じゃ禁じ手が多いしな
366 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/07/31(土) 21:53:42 ID:Fj+iBqkz0
路上でも寝技に引きこんだら曙お終いじゃね 大して頭強打しない方法なんて幾らでもあるし
つーか、緩慢なデブが相手を「押しつぶす」なんてケース自体がまれ。 そもそもスモヲなんて土で固められた土俵の上で競技やってのに 人が死んだケース殆どねーだろ。 スモヲなんて体重差が200キロあっても試合が成立しちまう生ぬるい「見せ物」なんだから、 押しつぶしとかぶちかましの威力数十トンとか寝言をほざかないように。
368 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/08/01(日) 01:49:44 ID:cvm3iO0M0
そもそも首を抑えないと 柔らかいデブが乗っかるだけじゃ人は死にようがない
>>360 >密着するのも噛み付いたり目を狙われるから危険だし
曙が逆にそれやられるという発想はないのか?
370 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/08/01(日) 04:41:43 ID:hD4mBxat0
その通り、指折りやられたり、噛み付きや抓られたら曙はすぐ放すよw
やるとしたら足で腹を踏み潰すんだって 胸でも肋骨が折れて内臓に突き刺さるかもしれない まあこれは水掛け論だね
虎やライオンならアリスターかレスナーなら勝てるだろ。 しかし熊は無理だ。 体格差がありすぎる。
373 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/08/01(日) 21:39:14 ID:McYp1kAQ0
>>372 勝てねえよ。虎やライオンでも平均サイズでアリスターやレスナーの倍はある。
374 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/08/01(日) 21:49:01 ID:8OQRQW0w0
高瀬の胴回し回転因果律なら余裕で寝技に引き込める 熊なんて寝かせてまえばこっちのもん
375 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/08/01(日) 21:59:11 ID:pYjnT0Yh0
真偽のほどは分からないがミスター・ヒトの説ではウィリー・ウィリアムズと 闘ったクマはレスリングベアといわれるプロレス興行用の訓練を受けたクマと のこと、参考までに
そりゃあ、常識的に考えて戦闘態勢にあるクマが 立ち上がって二足歩行でとことこ歩いたりはしねーよなw 藤原組長がやったクマは、四つ足で低い姿勢から突進を繰り返していた。 ま、普通はそう言う戦闘スタイルになるわな。
クマの最大の攻撃は前脚の打ち降ろしの一撃だから、 本気で戦う時は立ち上がる
378 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/08(水) 19:04:24 ID:HqpToDSh0
人間は蟻だ! 蟻が大きな昆虫を集団で捕らえるのを見た事があるだろうか 10匹がふり離されれば、別の10匹が食い付く そう、この戦法こそが唯一勝利を呼び込む したがって、人間1000匹を用意する 100匹で囲み攻撃、100匹が倒されたら次の100匹と繰り返す これなら グリズリーさん1人を倒す事は可能だ
379 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/08(水) 22:15:50 ID:x6UGeRQu0
熊や虎は時速40キロで走れる。しかもあの体重と牙と爪があって、、 昔から自信過剰な人間や武道家が猛獣と戦おうとしたが・・・私の知る例では @ 虎 VS 山篭りで鍛錬しまくった空手家 との前哨戦として獰猛なドーベルマン二匹を放ったが 一匹は一撃ではらわたを撒き散らし絶命、もう一匹は首が千切れふっ飛んで、空手家は檻を前にして 全く動けなくなってしまう・・・。圧倒的なスピードとパワーに見物人は戦うのは辞めろ!と騒ぎ出す。 空手家は汗だくになりながらも檻の入り口へ近づけず動けず、10分程度待ったが結局虎の不戦勝となる。 A 雄のヒグマ(推定400〜500キロ)と戦おうとした武道の達人。まずは檻の外から鋭い眼光で見つめ合う。。。 そしてうなり声を上げていたヒグマが興奮し威嚇の咆哮をする。その咆哮のデカさ低さ。恐ろしさ。 瞬時にそこにいた人間は皆、勝てるわけがない!!と悟る・・・。もちろんその達人も・・・。 ちなみに怒った強大な雄ライオンの咆哮も凄まじい。人間が素手ならばカレリンだろうがタイソンだろうが ヒクソンだろうがヒョードルだろうが、100人いても無理であろう。
380 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/08(水) 22:41:00 ID:eq+dWjVZ0
ほとんど正解
381 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/08(水) 23:15:03 ID:TaM4wBw50
今ドラクエ3やってるけど、素手の武道家の会心の一撃で グリズリー倒せるけど、ウソなのか。
382 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/08(水) 23:19:49 ID:eq+dWjVZ0
女の娘に指噛まれてごらん
383 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/08(水) 23:51:38 ID:x6UGeRQu0
384 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/09(木) 00:06:54 ID:M4uK9FK6O
385 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/09(木) 01:03:23 ID:cVcDRvPAO
高瀬さん1人で充分だから。
386 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/09(木) 13:27:15 ID:g9msHqYJO
まず体重が違い過ぎる スピードも 安定感も パワーも 牙も爪も 違いすぎる 餌でしかない。まあ死ぬ覚悟でやれば勝てるが、武器や罠は必要になるな。
387 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/10(金) 08:31:54 ID:Q1fnpfoyO
はは、みんな巨大熊、狂暴な雄熊を実際に見たことないんだろう。 漫画の世界でしか勝てない。素手の人間はあまりにも遅く柔らかく小さく弱い、 だからこそここまで頭脳や知能が進化する必要があった。 弱さ=強さ でもある
388 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/10(金) 20:01:06 ID:UFtDmxtF0
根本的にこのスレの問題提起に難がある。 倒すというのは四足歩行の足の裏以外の部分が地に着いた ときのことを言うのか? その次の表現の勝つというのはクマを どのような目にあわせたときのことを考えているのか? それによって答えは全然違ってくるであろう! まっ、今までのレスでほとんど答えはでてますけどね。
390 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 06:10:45 ID:da7geyikO
>>376 YouTubeで野生の熊が二足歩行で他の動物と戦う動画があるが?
てめえの足りない頭で常識的とか言う言葉を使うなよ(笑)
自信満々にレスして恥ずかしいのお(笑)(笑)
まさにゴミ(笑)(笑)
リアルでも周りを失笑させてんだろうな(笑)(笑)今頃黄色い歯剥き出しにしてくせーよだれ垂らしながら寝てんだろうな(笑)(笑)
一生寝とけや(笑)(笑)
391 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 08:58:41 ID:vGCpb2qgO
熊のでかさと爪見たことあるか?リアルの。 俺は熊本の熊公園や剥製とかでみた あとトラとかライオンの顔がでかいんだよ!人間など軽くマルカジリできる むり レスナーとかヒョードルなら闘えるとは思うが。
392 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 09:03:56 ID:vV81qPCmO
高瀬さんを忘れちゃおらんか?
393 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 10:40:45 ID:jy8Xf3ugO
まあクマは倒せるとして、セイウチは打撃通用するのか?w
394 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 14:32:22 ID:vGCpb2qgO
急所なら 目・肩・腰
395 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 14:40:01 ID:g6apA0rwO
まずタマタマを思いっきり蹴ればうずくまるだろ。 そこからが問題だな。
396 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 15:32:04 ID:vGCpb2qgO
そうさなー、、、ライフルぶっ放すとか。
397 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 16:11:29 ID:GRBHhigOO
ほぼ間違いなく熊の反則負けで人類の勝利
398 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/11(土) 17:03:09 ID:LCP/dZxw0
>むり レスナーとかヒョードルなら闘えるとは思うが。 こいつ幼稚園児か?www 人間が幾ら殴ろうが蹴ろうがグリズリーにしたら なでられているような感覚しかあるかよアホwwwww
この板の住人は馬鹿ばっかだからな 俺のように他板からの冷やかしが半分くらいだろう
400 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 01:13:29 ID:Gcz0jRyVO
グリズリーだろ? 500`くらいのでかいやつと 人間が素手で闘うってか、、、 まあタヒにたいやつがやればいいんでない。 頭、簡単に取れると思うよ。
401 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 04:04:54 ID:XZDb0CsOO
闘うとかじゃなく高瀬さんなら胴廻し回転死んだふりでやりすごせるとおもうぞ
402 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 09:32:19 ID:Gcz0jRyVO
打撃では無理だから、肩固めか三角を狙ってほしいね あと体重差があるので三点ポジションからのひざは解禁
403 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 10:24:10 ID:GjJg2rJRO
人間と野生生物が闘った場合、何をもって人間の勝利とするのか?。 ココ重要だろ?。 いわゆる総合格闘技などと同様、相手が戦闘不能状態になったら勝ちとするのか?。 それとも、あくまで相手の死をもって勝利とするのか?。 後者の場合、素手では絶望的だろ。
404 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 10:40:01 ID:Gcz0jRyVO
まあ空腹時だと、獲物や餌としての認識しかないだろうな 実際食われるだろうし。
405 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 14:13:10 ID:DjpS8V2q0
全員金属バットを持ってても無理だろ。 全然効かない。 30人全員サバイバルナイフを持ってたらまあまあ戦える可能性も無きにしも非ず。 30人が日本刀で立ち向かえば勝てる。
406 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 17:08:05 ID:Gcz0jRyVO
そうな、やっぱり刃物や武器や罠があってこその人間だろうな それでも近寄りたくはないが、 ミスしたら死ぬかもしれないんだから 藤原組長はすごいな!小さい熊とはいえ速くて凶暴な熊だよ。 恐すぎる
407 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 17:11:44 ID:abQ6sX870
センズリー
408 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/12(日) 17:23:57 ID:GjJg2rJRO
センズリー相手に格闘家何人集まれば素手出で倒せるのか? 下のHPのセンズリーを見てほしい。
明日、フジテレビ系の「そこまでやるかマン」という特番で300kgの熊と格闘…という映像が流れるらしいがどんな内容なんだろ? あんまり期待はしてないが。
410 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/13(月) 09:14:45 ID:alVf8fJx0
要チェックや!!!
番宣見たが、挑戦者は出川哲朗だった。 組みつかれも噛みつかれても、たいした傷も負わず。 おそらく牙も爪も無いというレスリングベアかな。 まぁそれでも怖いと思うが。
412 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/13(月) 13:10:08 ID:Izaqf/VG0
何人いようが後ろから攻める奴は未だ良いよ 正面から向かって行く奴が一番馬鹿見るじゃねぇか、貧乏籤にも程がある
413 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/13(月) 13:22:07 ID:aoM/b2VE0
414 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/13(月) 13:34:23 ID:5S4tlvuo0
プロ格闘家20人よりも槍持ったおっちゃん10人のほうが勝ち目ありそう
415 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/13(月) 17:42:49 ID:alVf8fJx0
416 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/14(火) 22:20:27 ID:ciXzxpoEO
大食いでも余裕で勝てまてんでした。
417 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/15(水) 00:02:42 ID:uUAPujzz0
普通の熊なら出川でも普通に組んで押し倒してたけどな
418 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/15(水) 07:55:52 ID:KyD3T6/AO
小さい子供熊なら勝てる いやむしろ負けるかもだが
>>417 出川強かったなw
調教されてるとはいえ、歯も爪もむき出しのヒグマなのに立ち向かっていったw
最後のペロペロキスは獣姦もののAVみたいで情けなかったがw
420 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/15(水) 08:04:18 ID:7mxMHkSo0
レスリングベアーはアメリカの伝統だからな。
出川凄かったかもだが、腰ぬけてたじゃん。
422 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/15(水) 12:20:30 ID:jcjM8Zj10
熊事件の袈裟架けが最強
423 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/15(水) 20:14:09 ID:7mxMHkSo0
あの熊はキレてなかったからな クマをキレさしたら大したもんですよ、ああ
424 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/15(水) 20:32:37 ID:bBY+gc+E0
このスレを立てた人は野生のグリズリーとは書いてないから子供の時から調教されて ちょっとでも痛い思いをしたらタップするようにしこまれたグリズリーなら格闘家10人も いらんのでは?
425 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 04:07:08 ID:9Zah8YhJO
高瀬さん一人で充分よ
426 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 19:19:12 ID:qfoOQcsD0
本当に? 一人じゃ心配じゃない?
427 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 19:21:23 ID:AbJX77BX0
1日のエサとしては充分って意味だろ。
428 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 19:24:49 ID:qfoOQcsD0
グリズリーならもっと食べるだろう?
429 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 19:26:46 ID:AbJX77BX0
かなりデカいよ。
430 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 19:45:52 ID:qfoOQcsD0
そうか!
431 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 19:47:56 ID:nWvrxFVA0
>>413 終わった後、痛めた方の肩と反対の腕を噛まれたとか言ってるし
痛めた方の腕でコーヒー飲んでるな
痛くないけど、恐怖でギブアップした感じだな
つか「何でこんな事しなきゃならないんだ」って感じがプンプンするな
432 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 20:16:47 ID:qfoOQcsD0
そうね、ワーク、ワーク。
巨大熊VS屈強格闘家たちのデスマッチ… 古代ローマ世界なら実現してただろうな
434 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/16(木) 23:15:50 ID:kjQMnFfD0
youtubeでグリズリー同士の喧嘩の動画があったぞ。 見てごらんwあれは無茶だww
435 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/17(金) 04:47:34 ID:iWhrjnTqO
狂暴な大型な虎、ライオン その爪のでかさと強さは出刃包丁と思って差し支えない。牙は使われたら終わり 狂暴な巨大熊、その爪は鎌と思って差し支えない。なお、むしゃむしゃ食われたら死ぬ シャキールオニールみたいな2m10、140`で俊敏なやつが、鎌と出刃包丁を持って、シャブ決めてめちゃくちゃ暴れ回る よりも約2倍危険。
436 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/17(金) 04:58:30 ID:WXlSCTdf0
どこまで続くんだこのスレ? 人間が考えられるだけの知恵を絞って 行くとこまで行け!
437 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/17(金) 12:25:22 ID:iWhrjnTqO
人間パクパク おいしゅうございました
>>433 古代ギリシャの五輪でパンクラチオン優勝者のポリダマスは
素手でライオンをぶっ殺したらしい。
本当かは知らんがw
>>435 クマの爪はネコ科のように出し入れできないし、
丸みを帯びた形状なので鎌とか刃物みたいな鋭さは無いよ。
440 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/18(土) 23:00:42 ID:f2eA7uyAO
そう、そのはず、だが、 現実にはそのスピードとパワーと硬さにより 人間の首を吹っ飛ばすくらいは余裕。 ヘラジカや馬でも一撃でズタズタになる
441 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 00:11:30 ID:tipmE7v+0
高瀬さんだったら、顔のデカさで威嚇して グリズリーは尻込みするんじゃね?
442 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 00:12:39 ID:2olsVa4E0
ヒナタ一人で勝てる 「ツメでひっかくとか噛みつきとかじゃなく 殴り合いしてくれると思った」
443 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 00:22:27 ID:Kpmnox130
大山、極真関連のスレを見てこちらに戻って来るとホッとする。 長く続いて欲しい。
444 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 01:38:57 ID:f5jTDUoJ0
おまえらムツゴロウさんも知らないの? 完全にゆとりだろ ムツゴロウさんなら一人でも楽勝だよ。
445 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 08:37:00 ID:Tz7Da3NVO
あのひとは別格、リアル変人だしガイキチだが、天才でありカリスマ芸人だ でも、リアル猛獣を見てしまうと _ 藤原組長は勇気あるな
446 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 10:17:16 ID:Tz7Da3NVO
とりあえず、だれかやってみてほしいな
木に上って背中にダイビングニードロップかまして 脊椎粉砕しか思いつかなかった 効くかどうかわからんが
>>438 知識ある人間なら嘘だとすぐわかるなw
名前もダマスだし
449 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 20:59:07 ID:VAQujLHC0
>>447 ワンポイント攻撃というのはいい戦法だよね。 それでひるんだら4〜5人掛かりで
パワーボムのような形で頭から落とす!
全然効かなかったら当然グリズリーは本気モードで向かってくるだろうから
そうなったら一目散で逃げる。次の戦法を練ろう!
450 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 22:50:38 ID:Tz7Da3NVO
ぐわあー!
451 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 22:59:32 ID:eaL661sqO
グリズリーもいい迷惑だよ。
452 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/19(日) 23:50:16 ID:VAQujLHC0
454 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/20(月) 02:56:23 ID:ueOEb7590
455 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/20(月) 03:32:25 ID:dleYA/f+O
体長3Mのグリズリーと体長3Mの高瀬大樹ならどっちが強いんだ?
>>455 高瀬大樹 (1R 24秒 逃走) グリズリー
グリズリーが真性の馬鹿を嗅覚で感じとって退散。
457 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/20(月) 03:48:49 ID:u/14A9aQ0
いいねえ、このスレ、ムツゴロウさんまで参戦するんだから! ずいぶんと昔、ワイドショウで東北のおっさんが山でツキノワグマ と遭遇し口の中に腕を突っ込んで窒息死させたという話をやっていたが 本当かな? グリズリーだったら腕を入れた時点で食いちぎられること 間違いなし。でしょ?
お前ら、熊に遭遇した事無いからそんな呑気な話を・・・・ 岩魚釣りに行って2回ほど遭遇しかけたことがあるが、実際あったら凍るよ、マジでw
459 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/20(月) 06:05:49 ID:u/14A9aQ0
そりゃそうだわね、私は会いたくない人間の一人です。
山でツキノワグマに襲われた人の手記読んだが、 噛み付き無しで爪でかかれただけで顔面がズタボロになったって 山から逃げ降りた時に出会った人が凄惨さにビビっていたらしい
連投だが 人間は皮が弱すぎだからなあ
462 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/20(月) 06:15:36 ID:u/14A9aQ0
ということは、仮に人間がクマと同等の牙と爪を持ったとしても皮の厚さで 人間の方が致命傷に至るということですな。やっぱ会いたくない!
463 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/20(月) 06:54:02 ID:4vfOmCAR0
熊の習性を知りつくした人が熊に力を発揮させずに倒すくらいしか可能性無いだろうが グリズリーマンでも襲われて死んでしまったから暴れ熊が相手だったらムツゴロウサンでも宥められないだろう
ヒグマ関連の獣害の記録を調べると、壮絶、無惨すぎて凍り付く。 クマ強すぎ。タチ悪すぎ。頭良すぎ。
465 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/20(月) 10:47:14 ID:Y7sLFSdX0
>>464 クマ(ツキノワグマ、ヒグマ)による死者など
実際は年間数人足らずに過ぎない。
年間で30人以上を殺してるスズメバチの方が遥かに
性質が悪く危険な野生動物。
クマの恐ろしさを知りたい人は、 実際に起きた、「苫前三毛別羆事件」を調べてみなさい。 身の毛もよだちます。
469 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 06:50:09 ID:8mzoCezy0
闘犬数匹を繋がれたグリズリーに放ったが、数匹が一瞬で顔面や 頭蓋骨を爪でえぐられ、他の数匹は顔面自体が剥ぎ取られたようだw 試しに虎を檻に入れてみたら3秒で頭を潰されたらしいw 人間の素手による攻撃なんぞ、タンポポで撫でられてるようなもんw 人間の耐久性なんぞ豆腐のようなもんだろw
オオカミ対グリズリー動画見る限りは 繋がれた状態で軽量で動きの速い闘犬を簡単に捉えられる程の俊敏性はないかと
472 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 08:14:20 ID:ICw3CXVy0
それにしてもあの体からは信じられないくらい速いよね 熊に限らず、強い人間ならば猛獣に素手で勝てる可能性は0ではないが 死ぬ可能性や大怪我の可能性をかなり秘めており、基本的には食われるか 敗れるでしょう。 野生動物のパワーやスピードや目は、生身の人間には計り知れないレベルにあり 相手からすれば人間の動きはまるでスローモーションでしょう。
473 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 08:14:35 ID:8mzoCezy0
>>469 馬鹿かカス。
動物板行って見てこい知恵遅れ。
普通にソースが所狭しと貼りまくられてるわマヌケ。
ま、人間が素手でグリズリーに勝てると信じ込んでるアホには
何を言っても無駄だろうがww
474 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 08:43:14 ID:k8vbiha4O
>>473 どこに俺が人間が素手で勝てるとか書いてんだ宇宙一アホ坊や?
お前アホのガン太郎と文体同じだな
人にアホとかはきまくるのもネコオタアホ坊やと同じ
お前が言ったんだからお前がソース貼れアホ
宇宙一アホ坊やの妄想は無力(笑)
475 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 08:44:45 ID:k8vbiha4O
言っとくが 誰が書いたかわからん英文ソース(笑)とか捏造ソースはいらんからな(笑)
476 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 08:55:39 ID:leHT/f/nO
477 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 10:14:28 ID:ICw3CXVy0
軟弱 軟弱 軟弱 軟弱〜〜〜〜!!!!!!
なんちゃって格闘家が熊フック一発で首ぽんぽん飛ぶところみたい!
>>472 藤原組長が、ちっこい熊の猛タックルであっけなくコカされて怪我して
たな、あれが野性のもっとどデカい奴だったら・・・・軽く死んでたねw
日本刀のような切れ味とはほど遠いが、 小さいナイフ5本のような爪とのコラボレーションなら一撃で首吹っ飛ぶ
481 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 19:03:11 ID:oRdbuPtTO
福岡ワンゲル事件、、、 まだ若い雄で中型だったが、、、、 3人とも頸動脈を立ち切られただけであり 完全にプロの犯行であった あのくま、、、、
482 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 19:22:02 ID:e1BAXrbjO
〜〜〜〜〜っっ!!
483 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 21:11:40 ID:oRdbuPtTO
あれは本当にヒグマの犯行だったのか?
484 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 21:56:15 ID:tYjx6NP5O
485 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 22:47:46 ID:JQkv502U0
人間が翼を持ってたらなあ!空中殺法が使えて攻撃の幅が拡がるだろうに。
486 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 22:53:10 ID:Gadz2tIqO
このスレ見てからグリズリーに金玉噛み切られる夢を見た。 金玉袋は無惨にはち切れ、中の玉が露出してた。 それでも構わず食い続ける奴に俺は恐怖した。
>>472 人間の動きがスローモーションに見えるのはハエなどかなり小さい動物。
生物の時間の感覚はサイズが小さいほど早くなるから。
488 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/21(火) 23:06:02 ID:ICw3CXVy0
確かに、、、なんで、ケツ〜股間を先に食うのか? スカトロな熊だったのか? それにしても、生きたまま、、、肛門から金玉から下腹部から、ガブガブ喰われる恐怖と痛みは想像すらできないのだが・・・
話しによると痛みはそれほどないらしい 一線を超えるともうどうでもいい好きにして状態になるんだとか
490 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/22(水) 03:08:36 ID:2hGLozEM0
>>466 あの白人はジョシュ・バーネットか? それならトラを相手にするのもわからんでもない。
しかし、相手はケダモノ、いつ野生の血が騒ぐかもしれんのによくやるよな!
ムツゴロウさんでも指を失ったのに。
tst
492 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/23(木) 02:52:05 ID:VZI3P4XUO
野生を失った虎は、でかい猫にすぎん、、、 熊は、かわいい
493 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/23(木) 03:00:07 ID:Z5a93+YiO
デニスシプレンコフなら勝てるんじゃね?
こんなときにレオナルド熊が健在なら!!!!!!!!
495 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/23(木) 04:54:22 ID:XgH3XSCQO
怒り狂ったマークハントなら5人で勝てるよ 渾身のサッカーボールキックを腹に叩き込めば流石のグリズリーも逃げる まあ何人かは犠牲になるだろうが ヒクソン、青木、ヒョードルじゃ20人いても無理
人間得意の飛び道具でどうだろうか。 クルーン、藤川、ダルビッシュ、田中マー、由規、浅尾、マエケン、馬原で八方塞にして頭部めがけて150キロ超のストレート攻撃。 弱ったところをラミレス、ブラゼル、ブランコ、カブレラが近寄って金属バットでフルスイング。 相当痛めつけることはできそうだ。
497 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/23(木) 20:16:32 ID:VZI3P4XUO
なるほど、、、野球選手最強かもしれんな 女子アナ食いまくりだし
498 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/23(木) 20:25:38 ID:nmd3PY9T0
>>496 クルーンと由規の対角線上で投げるピッチャーは熊以上に危険な目に…
499 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/23(木) 21:34:38 ID:MuwDZaof0
イテッ!! イタッ!! こんのヤローーーーーーろおおおおおおおおおお!!!!!!! 状態になりそうなきがす
500 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/24(金) 00:18:17 ID:oC5iT5HG0
501 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/24(金) 22:28:34 ID:B8eyhjPfO
グリズリなめんな! くうぞ!
502 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/25(土) 00:31:16 ID:LvKhG4eH0
やっほー! 俺、象さん! 勝負する? いつでも ええよ?
はっきりさせておくが俺は絶対にグリズられないからw まっ、おまえらは沢山グリズられるんだろうけどwwww
熊はスゴいぞ、威圧感がハンパじゃない、例えツキノワグマでもな。 渓流釣りで何度か出くわしそうになったけど、そのたびに秘技「石化け」で 何とか助かってきたわw
505 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/25(土) 05:20:06 ID:Gs69pzf5O
マジレスするとねギャーッとトテツもない奇声発しながら狂ったようにこちらから突進していけば逃げる 巨大な野犬に追いかけられた時に試してみたらビビって逃げてったW
506 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/25(土) 05:33:26 ID:FB+ZtEGmO
たった一度 しかもワンコ相手の体験で、よくもまぁ恥ずかしげもなく断言できるねw
タイソンとヒクソンがそれぞれグリズリーと出くわした時のリアクションが気になる。
>>506 505の言う事も一理あるよ。
クマは臆病で基本的に人間を嫌がって避けてるから、
不意に出くわした場合に威嚇されれば驚いて逃げる可能性が高い。
509 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/25(土) 22:31:49 ID:v3hN3ut7O
よく陥る過ちは、クマが奪った物(食料の入った荷物等)を奪い返そうとする事。 それをやったら、クマは執拗に取り戻しに来る。 超キレる。 数人の格闘家が訳もなく、襲って来ても、それなりにキレると思われる。
510 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/25(土) 22:35:45 ID:fc74IRTWO
羆の片腕の筋力で成人男性の全身の筋力の10人分だという。 格闘家がいくら集まっても、蹴散らされる。
そんなはずない。 俺の勃起力カウントしてるか? エレクチオンしたペニスで叩けば、 熊なんぞ吹っ飛ぶ。 射程距離が短いのが玉に傷だ。
512 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/25(土) 23:57:35 ID:LZVvYhPAO
昔、仏教徒の間で、熊公園や熊牧場に落ちたりして自殺する事が流行ったらしい。
所詮映画の話だが、エレキギターと角材を持って突っ込んでいった成人男子二人が殺されるシーンがあった。 二人がかりでもそれだけ大きな凶器があれば人格闘家くらいならなんとかなりそうなものだ、がクマ相手には通用しないのかね。
514 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/26(日) 07:00:43 ID:/uSVQJrzO
体毛と皮と脂肪と筋肉繊維、骨、爪、牙 彼らのその全てが、あの厳冬や嵐や危険を、その体のみ!裸で過ごせる体であり、また自然の猛威に耐えてきた。 人間はどうだ 3ヶ月の断食修業も無理な相談だろう。 空手家の山篭もり修業どころじゃない。一生が特別鍛練だ。
515 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/26(日) 13:27:31 ID:wlfnSuWY0
そう、そんなものに勝とうという考えが変
516 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/26(日) 21:05:07 ID:/uSVQJrzO
格闘技を習う事自体が実はおかしい。 所詮素手じゃ弱すぎる人間同士が競い合っても、
517 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/26(日) 23:36:52 ID:ITQXUW3RO
落としたイヤリングを教えてあげようとして、肩叩いたら、 その人の肩がえぐれてるレベル。 クマさんはパナイ。
518 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/26(日) 23:51:47 ID:OlxWOVOE0
グリズリーマンも星野道夫もクマに襲われて… ネコ科より危険じゃね?
519 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 00:11:24 ID:kmIvNszN0
目ん玉えぐれる奴が可能性ありそうだから、シャブやってる基地外ヤクザ最強だな
520 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 00:44:15 ID:vLfdl0IVO
高瀬大樹という漢を忘れちゃいないか?
521 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 01:00:16 ID:RnmrdUELO
熊と虎では虎が強いわけだが 人間にとっては危険度は変わらない みんな殺されるよ 大人一人と幼稚園児100人戦うより割が悪いよ
522 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 14:06:17 ID:tKklplPr0
523 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 16:33:12 ID:WAf8aXf1O
戦う前に食べられちゃうと思います^_^
524 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 18:01:37 ID:QPEfoMEBO
食われたくない いきたままくわれたくないよー
525 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 18:32:28 ID:aT5KKr/qO
テンプルにミルコ・クロコップのハイキック。 んで効かなければ射殺。
526 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 19:29:09 ID:WAf8aXf1O
ミルコの足が砕けると思います^_^
まずバタービーンを用意してグリズリーの食欲を掻き立てます バタービーンがガツガツ食われてる間に猟友会を呼びます バタービーン毎グリズリーを連射で殺します まあ楽勝だね
528 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 22:15:26 ID:82ZE9ZhX0
昔、タイソンがホワイトタイガー飼ってたよね。中型の、 ある時、タイソンが何かの理由で渾身の右フックを虎に叩き込んでみたら、 虎は遊んでくれると思い、タイソンにじゃれ付いてきたとか。
529 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/27(月) 22:17:44 ID:82ZE9ZhX0
>>518 クマは所詮は純粋な肉食ではないし、
ホッキョクグマ以外は狩りに依存してるわけでもないので狩りもヘタクソ。
>>522 のケースのように、生まれついて狩りに依存している
大型肉食獣が人間を好んで襲うようになった場合の脅威度とは次元が違う。
>>528 豚ですら、K-1の石井館長が渾身の力で正拳突きしたのに「ブヒッ」の一声
出しただけで全くノーダメージだったんだもんな(苦笑)
532 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/28(火) 07:39:48 ID:FGHKFdb00
人間同士でも20〜30キロの体重差があったら打撃では厳しいもんね。 となると関節や投げや締め、あるいは急所攻めしかない・・・ 体長2・5m 300キロがシュルトさんの3倍の速さで襲ってくる。 ありえんわな。
533 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/28(火) 07:44:58 ID:E8VoK5K1O
>>527 それならバタービーン必要ないじゃないかw無駄死にw
536 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/28(火) 16:33:33 ID:xqyw4H3AO
ウェンカムイの爪を読んだけどあれくらい獰猛なんだろな熊ってのは
537 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/28(火) 17:55:38 ID:gt2jbBUtO
狼 野犬 熊 猪 猪木 虎 鰐 かてん
>>528 ペットに渾身の右フックかますタイソン怖すぎww
539 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/28(火) 22:09:20 ID:gt2jbBUtO
たしかにw
>>533 バタービーンはヒグマ界のモン・プチと呼ばれてるのを知らんのか
まっしぐらやぞ
541 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/29(水) 03:52:05 ID:RGhoBm4t0
以前、木の上からニードロップを落とすという攻略法を考えた人がいたが確実にその 何十倍かの威力のある方法を思いついたので皆さんに聞いてもらいたい。 グリズリーを発見したらヘリコプターに乗り込み上空1000〜2000メートルまで 上がる。スカイダイビングを敢行し、上空500メートルまで降下しグリズリーの真上に 位置したらパラシュートを外し『お母さ〜ん!』と叫びつつ延髄めがけてトペスイシーダを 敢行する。いかにグリズリーといえども絶命する可能性はかなり高い。自らの命と引き換えに グリズリーを倒した勇気は後世まで語り継がれるであろう! しかし、自爆した時の悲惨さ、 この行為の無意味さは言葉では言い尽くせないものがある。実行に移すかどうかは個々の 判断に任せたい。
>>1 の14人が馬場の仕切りでああでもない、こうでもないと作戦を練ってる画を想像したら笑ってしまった。
目の前で2本足で立ち上がって雄叫びをあげられたら…ああ怖い。
熊がどういう状況の時に14人が立ち向かうのかわからないけど、14人全員が死ぬ覚悟を持って熊と戦うなら勝てるような気がする、生き残るのは2〜3人だと思うけど。
訂正。 死ぬ覚悟してたら生き残れないよね、死にたくない、殺さなきゃ殺されるんだって思って戦わないと。
つまんね
545 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/29(水) 07:43:04 ID:PaxthyFoO
ステップを踏まないと、グリズリーとやるまえに まずは野犬 狼 猪 闘牛 ジャガー 黒クマ 虎 グリズリー と。
546 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/29(水) 20:47:26 ID:yw6LFQEsO
541は引きこもりのニート確定だろ! 笑いのセンスなさすぎだし文章で痛いのがわかるw
547 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/29(水) 21:09:30 ID:tmI8Je6w0
おめえがそうなんじゃねえのか?
548 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/29(水) 21:50:08 ID:tmI8Je6w0
2ちゃんねらーで本当に笑いのセンスがある人がいるんですかね〜 みんな人をからかって遊んでいるだけでしょ。
549 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/29(水) 22:21:02 ID:I3XmCh0+O
図鑑で人とヒグマの大きさ比べてるのみたらとてもとても勝てるとは
550 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 00:02:56 ID:Wg1OEuU8O
実際に熊公園行ったらびびるよ。 あそこに入ったら終わりだなーと
551 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 01:29:31 ID:lU8lL1czO
死刑には、クマさんでいいんでないかい? 看守がポチッてボタン押すと、床が開いて、 お腹すいてるクマさんがいる密室に、死刑囚が落っこちる。
552 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 01:44:49 ID:1CEpmkTGO
オレとペトロオタービオのタッグで何とか
553 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 08:34:35 ID:Wg1OEuU8O
うん。死刑を生き残れ!がむばって!
554 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 08:43:57 ID:Wg1OEuU8O
あとワニ園ね これも終わった感すごい。 でけーんだよ、、、
555 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 12:16:51 ID:xFrn9B2eO
178p58Kgだけど空手やってるから勝つ自信ある
557 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 12:55:09 ID:1HdPr8NMO
俺なら眉間に一本拳叩き込んで一撃で倒す自信あるよ 163cm 102キロ
558 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 13:01:26 ID:AirAjJoKO
おれなら昇竜拳で一発だぞ 153p 60`
559 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 15:52:09 ID:/Eu7SSvS0
簡単だよ 体中に青酸カリと蜂蜜を混ぜ合わせたものを塗っとく そしてクマの前に立つ
560 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 16:03:39 ID:AirAjJoKO
熊がしぬまでに体の一部がなくなるよ?
グリズリーの前腕周りってスゴいな、150センチはあるんじゃない? 最強パワーリフターの2.5倍以上、腕力は筋断面積に比例するから、ざっと計算して 6倍以上の腕力があるって事だな、ホントに恐ろしい・・・・(^^;)
象じゃあるまいし前腕が流石に150センチはないだろ
563 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 22:57:32 ID:Wg1OEuU8O
筋の入り方 剱
564 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 23:26:50 ID:f+ACEgV2O
俺グリズリーとリアルで戦ったけどヘタレで雑魚のイメージだったな きっと人間が怖かったんだろう
565 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 23:42:44 ID:f+ACEgV2O
ちなみに俺は空手やってた インターハイで上位入賞で身長186センチ グリズリーとはカナダでレイクトラウトを釣った帰り道に遭遇し、グリズリーが前進してきた間合いに合わせて眼球へ飛び込み式の正拳突きがヒット 直後に2度目の正拳突きを痛めた眼球へ連撃で撃退した 無我夢中だった
566 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/09/30(木) 23:45:28 ID:yJnSwaL/0
もやしが変な妄想言ってるぞ
格闘技板の半分以上はもやしっ子かチビだからね マサトとか応援してるやつ見てると笑っちゃうよねw
早く倒せよ このままじゃ街にグリズリーがあふれるぞ
569 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/01(金) 05:09:31 ID:dTIHtEwuO
おれの南斗水鳥拳を持ってしても討ち取ることができるだろうか。
570 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/01(金) 05:56:36 ID:jsovQMwSO
グリズリーや白熊や羆だと、普通の銃じゃ通用しない個体もおるからなあー、、、 やっぱり刃物という鉄の武器は偉大だ。まあかといって刃物や槍で闘って勝てる保障はないがw 折られたり、吹き飛ばされたら、、、死、、、だろうな
571 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/01(金) 08:12:00 ID:kefR1zHDO
身長235p体重280Kgだが負ける自信がある
572 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/01(金) 10:47:39 ID:Qut2K6pKO
573 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/01(金) 10:50:58 ID:zgqThQdTO
オレの飼い犬の銀河は赤カブトってのをやっつけたよ
山奥に住んでる友達の猫がしばらく帰って来なかったと思ったら、熊にやられて 手の先っちょが無くなっちゃってたんだって・・・((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>569 俺の南斗鳳凰拳では体の臓器が左右逆の意味が無かった
576 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/01(金) 15:04:03 ID:jsovQMwSO
極真の山本さん、藤原組長、 もう少しで虎や熊に殺されそうだったね。 ほんとストップして良かったよ、、、 スピードが違いすぎる!
577 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/01(金) 17:40:41 ID:jsovQMwSO
写真集みた。かわいいな〜o(^-^)o
578 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/02(土) 07:32:26 ID:O05eSAjI0
26人くらい? 場合によっては6人くらいでも! ただ何人かは お陀仏に!
素手なら100人以上は必要だろ
580 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/02(土) 09:00:11 ID:nNnVPuYv0
グリズリーって普段何食ってんだよう? あいつらの食生活が判れば それを参考にして日本人格闘家も強くなれると信じたい
581 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/02(土) 10:28:43 ID:QJRbTEthO
レスラー5人で大成功だよ。
グリズリーは501の豚まんが大好き
583 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 09:17:31 ID:XBDz5QLXO
なんだろ 20人くらいかな〜 熊にどうやって勝つのかはしらんが
584 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 13:04:19 ID:PK9fdywt0
ナイフ一本でもあれば勝機は見えてくるんだが
585 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 19:45:32 ID:AgW9DJOR0
ナイフ有りなら4人も居れば楽勝
586 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 19:46:28 ID:a5ZDi5mW0
587 :
にわか格闘ファン :2010/10/03(日) 19:47:52 ID:3GnSS3XH0
象ならナイフあり10人でも勝てなさそう
588 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 20:25:40 ID:8ODZuKL/0
589 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 20:27:12 ID:j/esVNhE0
日本刀一本でホントにトラに勝てたのか? 清正は槍使ったのか?
590 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 20:30:14 ID:j/esVNhE0
十字槍だな 距離は取れても詰められればひとたまりもない 気もするが
591 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 21:28:43 ID:wnW8gCds0
打撃のみの格闘家はダメだね 腰が強くてたっていられることが第一条件だね寝ちゃうと あっという間に食われちゃうからね 総合の選手5,6人で勝てるんじゃない? もちろん打撃だけじゃダメね 3人くらいは捕まえてコントロールしなきゃ でまず目をつぶす 問題はその後だね 正直人間業きかないっしょ ショットガンでもなきゃたおすのはむりっぽい
592 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 22:07:49 ID:XBDz5QLXO
熊に効く人間の技、なんかある?
593 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 22:10:22 ID:a5ZDi5mW0
>>592 目つきとキンタマ蹴りくらいじゃね?
効くには効くだろうけど戦闘不能にさせられるかって言ったら微妙だな
目の見えないクマが相手でも人間じゃなぁ…
>>529 wwwwwwCGでしょ?これ・・・・・・・ちがうの??
とある写真家って誰??この後どうなったのか気になる・・・・無事なんだろ?
595 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 22:22:44 ID:a5ZDi5mW0
>>594 星野道夫という有名な写真家が最後に撮った写真
このあと襲われて死んだ
動物奇想天外の企画で熊を撮影しに行ってるときの事故ということで追悼特番もあった
597 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/03(日) 23:43:13 ID:fUX0R3i40
その場に有るものは何でも使っていいんだよな? じゃあ、大きめの石で頭を何発も殴ってやれ 4〜5人で殴ればクマとてもたんさ
598 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 00:31:11 ID:ewdz7R/W0
>>588 ウィリーと熊の戦いで、
何故ウィリーは生き延びることができたんですか?
素手なら何人いても無理。 ツキノワグマならまだしもグリズリーなんて100人いても素手じゃ無理。 逆にマシンガン持った軍人なら1人でも楽勝・・・背後から襲われなければ。
601 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 05:26:36 ID:NGZ/DetHO
おれは138p180`だが勝てる自信あるぜ
602 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 13:50:57 ID:ixMGNWq/0
603 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 13:55:30 ID:ixMGNWq/0
フォトショップだってさ。あの熊の顔はガチだろうけどね。 合成だろな。 星野さんは夜に森に連れさられて貪られて死んだらしい。TBS側の 準備不足もあろうが過信した星野さんにも問題ありだな。 アメリカのグリズリーおじさん、あれは生きてるの?あれもキチガイだった な。
604 :
郭 :2010/10/04(月) 13:59:53 ID:uVgjqAFy0
グリズリー? あはははは 軽い軽い テーピングガチガチに固めたディック・フライにはね フライなら鯨にも勝てるよ もちろん、やっこさんの生存区域海中での闘いでね
605 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:03:21 ID:BCEkRjThO
グリズリーマンは彼女もろとも熊に喰い殺された
>>603 星野のさんの時は、奪われた荷物を取り返しちゃったんだよね。
熊に対して1番やっちゃいけない。
グリズリーおじさんてグリズリーマンの事?
607 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:11:16 ID:RdyjJ46VO
極真のウィリーなら楽勝だろ。 実際勝ってるし。
608 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:13:11 ID:ixMGNWq/0
>>606 まぢ〜〜?放っておけばいいのに。。。
グリズリーおじさんは山のコテッジに暮らしてクマにエサやってる元教師
のおっさんのことだよ。黒クマからグリズリーまで色んなクマがいた。
お気に入りのグリズリーが小屋に来なくなって寂しくなったオジサンはクマ
探しに山に踏み入ってた。通りがかりのクマと遭遇して暫く対面し体なでたり
言葉を交わしたりして事なきを得ていたね。
世界丸見え特捜部という番組で見ました。
グリズリーマンは、殺された動画が残ってるらしいね。見た人も
いる。音声はネットで公開されてると聞いたが、音声でも怖くて
聞けない。
609 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:15:16 ID:ixMGNWq/0
そのお気に入りのグリズリーもオジサンに慣れてたんだけど突然 怒り出しておじさんの指を裂いちゃったんだよね。 飼いならせたつもりでも、やっぱり野生のモノは野生なんだろうな。 犬は人間になつくタイプの集団をなんども交配させた動物だから 飼いやすい。
610 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:17:58 ID:ixMGNWq/0
あ、そのグリズリーは一度戻ってきました。エサは食べずに 暫く対面したあと踵を返し森の中に消えていきました。 「お別れに来た」ってことが直感的に分かったみたいです。 動物にも心があんのかな?
611 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:19:06 ID:3cWhdUvTO
>>608 そのグリズリーおじさん、世界まる見えで見たw
手を噛まれてたね。
あいつはいつかやられるよ。グリズリーマン二世にならない事を祈る。
チンパンジーでも恐ろしい事件があったけど、猛獣は飼い馴らせるものではないよね。
612 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:22:32 ID:WSnnBcRyO
613 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:24:16 ID:ixMGNWq/0
グリズリーマンやおじさんってどこかクマに殺されるなら本望と 思ってる節もあるよね。絶対に安全という確信があってやってるわけ でもなくとにかく好きだからやってるんじゃないかな? ただクマに殺される時の痛みまでちゃんと想像できてるかは疑問だし 殺された時は全てを後悔したんだろうな?
614 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:30:02 ID:bvZo00/80
てか、熊からすれば「ちょっと小突く」「じゃれ付く」程度でも 人間相手じゃ致命傷負う程の強打だからね。
615 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 14:53:41 ID:3cWhdUvTO
616 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 16:16:20 ID:gihW7FrlO
マジレスすると、合気道の達人が二人いれば勝てる!超達人(仙人クラス)なら一人でもいけるかも。
虎を何らかの形で取ったのは事実じゃね ただ死体を武勲の話題作りに現地人から買っただけじゃねーかな
離れたとこから銃で撃っただけ、との書き込み見たことあるぞw
620 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 20:48:13 ID:ZNVYSNN+O
今すぐ日テレ見ろ 人間じゃ勝てない
例の三毛別の奴って突然変異で生まれたのかなぁ。ところどころに金毛が生えてて頭部が異常にデカかったらしいが
622 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 23:15:06 ID:Dcpqk3510
623 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 23:19:42 ID:rXT/wrXJ0
でも応戦したら確実に殺されるだろw
624 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 23:29:14 ID:dVwCqT9r0
竹田のじっ様なら勝てる。
625 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/04(月) 23:43:44 ID:ZNVYSNN+O
ローマ法王かプーチンがいれば瞬殺。
627 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/05(火) 00:49:37 ID:qvna6krt0
628 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/05(火) 01:00:33 ID:agxHOEPx0
630 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/05(火) 07:48:43 ID:sLD4DNAT0
631 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/05(火) 07:55:18 ID:sLD4DNAT0
昨日の丸見えを見て思った事 調子乗ってる自称格闘家どもが熊にあっさり殺されて欲しいなぁ
633 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/05(火) 23:19:17 ID:IFY9fHZaO
まあ闘ったらビックリするだろうな。 自分の弱さに
634 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/05(火) 23:22:27 ID:NWtHYsj7O
熊から見れば、戦った後格闘家って言われてもワカランだろな
635 :
にわか格闘ファン :2010/10/05(火) 23:25:55 ID:pqP/P0600
グリズリーにも ヒョードルみたいなグリズリーもいるだろうし ミスターオ○レみたいなのもいるだろうし 後者のグリズリーなら5人くらいで勝てるんじゃないだろうか? ヒグマの方がでかくない?700キロもあるの?
グリズリーと言うのは北米のヒグマの呼び名のひとつだよ
637 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 00:29:03 ID:ilk5p4eFO
パンダも実は強いらしいよ。 常に目は笑ってない。
638 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 00:40:53 ID:l1xvBAYhO
639 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 00:48:04 ID:KhD/XIcv0
640 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 00:54:56 ID:1bBRqjN50
>両手両足の爪をはがした上に チンパンジーがそんなことやったのか…? 逃げようと必死こいた運転手が自分で爪で何か引っ掻いて剥がれたんじゃないのかな
パンダは知らんけど
>>602 の熊は目がものすごい笑ってる
642 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 10:34:42 ID:sMpXjZRRO
でかいッてゆーのは たしかに大きなアドバンテージ しかし奴らは速くもあり武器もあり常識はない 最悪だよ
643 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 10:48:47 ID:O65/SURrO
オレならまずローキックで様子見るぜ、そしてヒグマがタックルに来た所をフロントチョークで捕らえてしめおとす
644 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 11:28:41 ID:sMpXjZRRO
おれはバックマウントをとって 寝る
パンダの右ストレートでヒョードルが、あのKO曙姿で失神KOされたら笑えるなw
646 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/06(水) 14:31:49 ID:sMpXjZRRO
鉄拳ならありえる
647 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/07(木) 07:37:31 ID:3LA56XozO
誰か挑戦しないの? グリズリーマンの敵をとらないと。 やつらは所詮素人だし技術も知識もないんだから。ヒョードルあたりは引退したらやるべきだ。
>>647 そのためにここで作戦を練ってるんじゃないか!
649 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/07(木) 17:21:34 ID:3LA56XozO
そっか ごめん!
良い方法を考えたぞw キンボとバタービーンを食わせて、満足して寝込んだところをヴォルク・ハンの 戦場仕込みのナイフ術でトドメを刺すってのはどうだ?w
結局、誰かが犠牲にならないと、さらに武器を使わないと、勝機は見えないな。 寝込みを襲うにしても、野生の勘で、目を覚ましてしまう可能性もあるが、、
652 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/07(木) 19:10:11 ID:NmFlW38i0
最終奥義は300人くらい集めてみんなで熊の上に乗って圧死させることだな 人間の犠牲もかなり多くなりそうだが
653 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/07(木) 21:05:18 ID:/1V3M+Lb0
ヒグマが迫ってきているような
654 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/07(木) 21:57:55 ID:3LA56XozO
むう、 素手じゃむりなのか?
655 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/07(木) 23:22:24 ID:0nRs+rdY0
素手は無理だが、石とか使えば問題なく殺せるな
656 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/07(木) 23:44:52 ID:/1V3M+Lb0
東尋坊みたいなところで100キロ以上の格闘家20〜30人に犠牲になって もらうようお願いして力まかせに押し込んで海へ突き落す。一人でも生き残ったら 勝ちとする。
いわゆる必殺!!暗黒流れ星ですな
658 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 00:54:37 ID:39UbG9lA0
ウン、そうか。
グリズリーに石を投げる ↓ 怒って襲ってくる ↓ 崖からパラグライダーで飛ぶ ↓ グリズリー落ちて死亡、俺様悠々と勝利 これでどうよ、武器は極力押さえた案だ!
660 :
あ :2010/10/08(金) 06:55:56 ID:IG/N0vVaO
う〜む、パラグライダーが少し引っ掛かるな。
661 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 07:52:53 ID:2rxQSPmU0
まず全力で逃げて山の斜面に誘い込む。 まるまる太ったおいしそうな鮭と鹿をおいておく。 あ!落とし穴!! 熊は勢いあまってすってんころりん 上から棒でつついたり石を投げたりしていじめる 弱ったらアリスターなどを次々と穴に放り込む 穴を埋める
石井館長は豚は思いっきり殴っても蹴っても豚だったって言ってたな
663 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 08:05:20 ID:39UbG9lA0
素手っていう前提が無くなってるw
落とし穴に落として上から石を投げるってのは、ギャートルズっぽくていいよねw
666 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 10:52:23 ID:fnep2NNr0
>>664 そもそも何で熊と素手なんだよww
あっちは凶悪な爪と牙持ってるのにww
>>666 素手の格闘のプロ達が何人いれば熊を倒せるかっていうスレだからとしか言いようが・・・
668 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 11:20:09 ID:ivV2MBHVO
ここで色んな動画とか画像とか話を見たり聞いたりしすぎて、 うん。これ素手とかムリかもね、って諦めてしまいそうな自分に勝つ! 熊に腕十字効く? 三角はどう?もこうもないか 、、、 バックチョークいけないかなー、腕回らなくてもいける方法ないかなー
熊が襲うって言っても、向こうはただ遊んでいる、暇つぶししているだけの事がしばしばなんだよな。 どんだけ強いんだよ熊って、、
熊の身体にダメージを食らわせるどころか、あの分厚い毛で、人間の素手の攻撃なんか 全部簡単に跳ね返しそうな気がする (^^;)
671 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 21:37:09 ID:ivV2MBHVO
毛 皮 脂肪 筋肉 骨、、厚みも強さも人間の比じゃないもんね。 真冬の山でも生きていける強靭な体と生命力ははんぱじゃない
人間は知恵と武器で他の動物達を蹂躙していっただけからな いくら自然の中で生活しても人の基本スペックは大して向上しないだろうな ただ、人のスタミナは動物の中ではトップレベルらしいぞ
673 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 23:03:46 ID:7+RWs4Pq0
グリズリーなのはスレ主のせめても優しさなのか? 体重800sのホッキョクグマとかだったら 本当に絶望的な戦いになってたがw
674 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/08(金) 23:27:22 ID:2rxQSPmU0
秘儀! 熊嵐!!
>ただ、人のスタミナは動物の中ではトップレベルらしいぞ 低速での長距離移動能力は非常に優れているらしいね。 短距離、長距離の走るスピードは大した事無いが、 二足歩行のエネルギー効率は非常に良く、 体毛が少なく汗腺が多いので発汗能力も高く、 長時間の運動による体温の上昇も抑えやすい。 野生動物からしたらヒトは集団で執拗に追いかけ回して 遠距離から槍、矢、石で攻撃してくる最悪に嫌な外敵だろう。
676 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/09(土) 15:00:07 ID:OsHb25NK0
耐久力はラクダか人間だろうな 普通の馬は飲まず食わずで動くのは得意じゃない上に、食事にけっこうな時間を費やすから耐久勝負には不向き 肉食動物は瞬発力に偏ったハンタータイプが多いのでこれまた耐久勝負には不向き
肉食といってもなるべく短時間で仕留めるネコ科と 集団で長時間かけて獲物を追い掛け回すイヌ科では狩りのスタイルは正反対だぞ。
678 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/09(土) 16:07:32 ID:M6q4f9+VO
犬は体温調節機能がイマイチで暑さに弱い
679 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/09(土) 17:31:58 ID:ToMVwEZuO
>>671 Σ(゚д゚;)エッ?グリズリーも冬眠すんじゃね?
680 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/09(土) 17:34:30 ID:ToMVwEZuO
681 :
あ :2010/10/09(土) 18:01:56 ID:S7K0U8xm0
レスナーとアリスターが、左右の足にタックル テイクダウンを奪った所で、5人位でタコ殴り
682 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/09(土) 19:05:39 ID:M6q4f9+VO
>>680 持久力の話で誰もホッキョクグマがすげぇなんて言ってないだろ
話の流れ読めない馬鹿か?
683 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/09(土) 23:23:48 ID:+rlX7eWy0
>>680 地上最大の肉食獣ってキャッチフレーズは嘘なのか?
ホッキョクグマは完全な肉食ではないので厳密に言えば嘘
685 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/09(土) 23:54:53 ID:+rlX7eWy0
おいおいw、北極で獲物の肉以外に何を喰うってんだよww
686 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 00:19:07 ID:RgRHGeMxO
全員が命捨てる覚悟があれば50〜80人居れば勝てるんじゃねえか? 格闘家1人100キロ平均として5〜8トンだろ。30人くらい殺されても残りの奴らで押さえこんだりして(笑) 目とか潰してやれば。 そのうち相手が逃げ出しそうな感じもするけど。
グリズリーの本気を見た人はその時点で死ぬからな。 誰も奴らの底を計れていないのが難しい所だ。
ところでホッキョクグマでもシャチにはかなわないんだろ?
689 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 15:23:26 ID:T88kxXzQO
そらそうよ。 だが鴨川シーワールドに行くとシャチはすごくかわいいように思える
690 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 16:10:04 ID:tzZ1OJJ2O
グリズリーが噛みつきにきたら人中に一本拳かます ひっかきにきたら十字受けして金的蹴る まくる要素がみつからねぇ
はい
692 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 20:13:15 ID:LdAne6nG0
グリズリー(最大450kg程度) 北アメリカに生息 雑食性 肉食に限らず、木の実や人間が残したゴミを漁ったりもする ホッキョクグマ(最大800kg程度) 北極なので当然ながらエサは獲物の肉のみ、ゴミは勿論、木の実も何もない どっちがより獰猛で強力な肉食獣かは、論じるまでもあるまい
693 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 22:33:17 ID:T88kxXzQO
そうだが、虎とライオンのように、グリズリーと北極グマも極めて近い種族。 合いの子もつくれます。実はほとんど同じ種だ。
694 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 22:49:33 ID:cSn+hEuWO
北極熊に氷上で勝つには格闘家何人が必要か
695 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 23:08:24 ID:yCpTmM5s0
>>685 死んだホッキョクグマの胃の中から、大量の海草が出てきたという話をどこかで聞いたことがある。
696 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 23:17:33 ID:gsUt9GECO
暴れてる熊を見て、逃げ出さない人間がいたら教えてくれ 素手でな
697 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/10(日) 23:17:39 ID:KpsbFTc10
アタシなら一人でグリズリーと対決するね。 ただセコンドというか立会人に 手塩に育てた北極グマ3頭連れて行くよ。 グリちゃんもさすがに凍って金縛り にあうと思う。そうしたらこっちのもんよ!好き放題にいじめられる。 それでも牙をむいてくるような凶暴なグリちゃんなら、北極グマの後ろに隠れて 背中を押す。 あとは高みの見物。
エサ代をケチった
>>697 を北極熊3匹が食い殺して終了
グリズリーは高みの見物
699 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/11(月) 08:22:10 ID:PI0pLTQk0
ここでも散々動画をみたが、熊に限らず野生動物に人間が素手で挑むとかアホすぎるな。 反射神経もパワーもスピードも殺戮能力も防御力も違いすぎるわw
野生動物の大多数はネズミやコウモリなど小動物だよ。 哺乳類はこの2種が過半数を占めてる。
701 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/11(月) 13:45:50 ID:LCnCWydd0
702 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/11(月) 21:17:21 ID:8+sOfdrd0
なるほど、、ポーラベアーもバランス取れているね!
703 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/11(月) 22:13:36 ID:n4jCKUKOO
シロクマちゃん最強
704 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/11(月) 23:11:33 ID:V+ghiml/0
動物園の白クマが果物の入った氷を割ろうとしてる姿は可愛い
705 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/11(月) 23:54:37 ID:8+sOfdrd0
>>705 スレと全く内容関係ないが、一番下のは凄く為になるものだった。
素直にありがとうと言いたい。
707 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/13(水) 15:19:20 ID:/4XqZD5p0
このスレを見てたら結局噛みつきが一番強いのでは、フレッド・ブラッシーが 最強?
708 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/13(水) 16:50:51 ID:lRL/zN62O
アンデウソンさんなら勝てるかな?
709 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/15(金) 14:31:37 ID:r1bOnvbsO
>>706 ありがとう。
皆が元気に楽しく、夢や自信を持てるといいなー、
また出します
パワーなら隈だが、 殺戮能力なら寅
711 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/16(土) 23:21:40 ID:Y1Uy+l0E0
今一度このスレの提案を考え直さないか? 素手という条件だがグリズリーの 牙と爪は下手な刃物以上の殺傷能力があると思う。 なんでそんなものに人間様 が素手で対決せなあかんのや?
712 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/16(土) 23:39:40 ID:khOCrnAsO
熊 じゃあ〜人間も噛み付きと引っ掻きokでイイヨ〜。なんなら刃物ありでもイイヨ〜
713 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/17(日) 07:27:34 ID:r855eMBlO
熊が無抵抗でもフィニッシュ出来ないだろ 拳銃の銃弾じゃ熊の筋肉で止まって致命傷を与えられない、絶対ライフル弾じゃなきゃダメって読んだことあるよ 全盛期のウイリーは立ち上がらせキープさせたサーカスの熊を「絶対大丈夫だから殴れ」と命令され、本気で殴り続けたがまったく効いてる様子はなかったんだぞ
714 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/17(日) 07:33:57 ID:Qgsflno0O
石井館長が若い頃、ブタの頭に正拳突き喰らわしたけど、ブタはノーダメージだったらしい。 ブタでさえこれだ。
715 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/17(日) 17:22:46 ID:tMeYAoFeO
豚は強すぎるよ
ようするに毛の薄いイノシシだからな>豚
そう。しかも分厚い脂肪がある。豚のタックルは凄いと思う
>>714 「牛殺し」どころか、下手すりゃ「豚殺され」だったかもなw
719 :
あ :2010/10/18(月) 23:59:00 ID:KyVa3ukCO
豚もいい迷惑だよ。
720 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/19(火) 18:41:12 ID:+pPcsClMO
グリズリーならせめて槍くらい使わせてよ!
721 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/19(火) 18:50:26 ID:lL1jYb6aO
凶器だの槍だの…相手がヒグマでもふんどし締めて裸でぶつからんかいっっ!
パンダはどうなのさ?
ヒグマの腕力って、パワーリフターの7、8倍はあんでしょ? 人間に例えたら、ベンチプレス2トンとか、デッドリフト3トンとかだよ、そんなの が腕を振り回したら、人間なんか触れた瞬間あっと言う間にミンチだよなwww
724 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/20(水) 00:19:15 ID:mUhLhuYPO
実際、うまくヒットすると頭にキレーに穴が空くからな 銃弾みたいに、
ヒグマに襲われて死亡する確率は大体20%以下と言われてる
726 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/20(水) 22:21:13 ID:v+H8NFRU0
大山先生に今一度こちらの世界に戻ってもらって、あの眼力でにらみ倒してもらうよう 頼みこむ。 試合翌朝のスポーツ紙の一面を「大山氏二度目の逝去」という文字が…
727 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/21(木) 08:15:52 ID:gs+yvbtLO
ミスター空手 最期の断末魔 恐怖!!生きながら喰われる、無謀な自信の代償
728 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/21(木) 17:45:58 ID:9gxOTcL/0
ジャイアントパンダというのは強いのか?
>>728 よく見ると目が怖い、可愛い模様でみんなダマされてるが、やはり熊の
一種だよ、いざとなったら相当強いだろうなw
パンダは獰猛な生き物だとは聞くね
731 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/21(木) 22:40:56 ID:gs+yvbtLO
パンダの頭は何故あんなにもでかいのか? といえば噛む力の為。顎と顔回りの筋肉と骨格、歯の強さははんぱじゃないだろう。 生の青竹もを普通にバリバリと食う、、、人間に置き換えたらありえないよね。
732 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/21(木) 23:17:50 ID:OWsUzyFuO
ワイヤーがあれば10人位でいけるが、素手では1000人位でクマの体力切れ待ち クマがへばって倒れたら頭蹴りまくって殺せる
733 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/21(木) 23:46:01 ID:gs+yvbtLO
120人の勇者がいればなんとか
パンダは別名「ホワイトブラックベアー」と言えなくもない。 ツキノワを白黒にして、さらにおとなしくさせたようなクマ でも今は別物みたいな特別扱いだからな。 でも大昔は肉食だった
人じゃ勝てん。アムール虎連れてきたらいい勝負してくれるぞ。 年間ベストバウト間違いなし。
736 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/23(土) 21:32:46 ID:zrPJ4lYpO
しばらくこのスレでまったりするか
737 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/24(日) 14:49:05 ID:08d6Zz710
石狩沼田幌新事件 この事件は日本の熊害史上2番目にあたる悲惨な事件であり、大正12年8月21日から22日にかけて起こったものである。 8月21日は沼田の恵比島部落で太子講祭りがあり、近くの村々から多くの見物者が集まっていた。祭りが終わり、 帰途についた幌新部落の若者8人が、恵比島から4Kmほど離れた幌新小学校付近の山道に差し掛かったところ、 道路脇のササヤブから突然クマが現れ、最後に1人で歩いていた少年に踊りかかった。しかし着物と帯にツメを 引っかけたために、少年はこれをさき捨てて難を逃れた。この少年を見失ったクマは、先を歩いていた別の兄弟 2人に追いつき、弟を一撃で撲殺、兄も重傷を負わされ、土中に埋めた。 残る数人はそこから300mほど離れた持地乙松宅に逃げ込み、炉の火を強くしたり、屋根裏や押し入れの布団などに 潜り込んだ。クマはこの家の回りをうろついていたが、やがて玄関の引き戸を壊して家の中に侵入した。死傷した 兄弟の両親はスコップで立ち向かったが、父は一撃のもとに叩きのめされ重傷を負った。クマはなおも家の中で 暴れ回ったが、人影がないためか、いったん引き返そうとした。ところが、息子2人が襲われて気が動転した母親が ふらふらと玄関から出ていったため、クマはその母親をくわえて消え去った。やがて助けを求める叫び声と念仏の声が 聞こえてきたという。その後、家の付近を探すと、生き埋めにされ瀕死の重傷を負った兄を発見し、収容した。 この惨事はすぐに部落に伝わったが、これだけではなかった。同じ恵比島に住む猟師の永江政蔵は単身で山に入り、 クマをしとめようとしたが、そのまま行方不明になった。24日にこの猟師はわずかな左足と、へし折られた村田銃 という変わり果てた姿で発見された。また、同じ日討伐隊の最後尾にいた別の猟師が、中腹に潜んでいたこのクマに 襲われ死亡、他の1人も重傷を負った。 この事件では結局4人の死者と4人の重傷者を出した。このクマは24日に射殺され、胃袋からは人の骨や指などが 大量に出てきたという。 ちなみに沼田町恵比島は、現在数えるくらいしか家がない極端な過疎地だが、NHKの連続ドラマ「すずらん」の舞台となり、 1999年夏は多くの観光客が訪れた。
738 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/24(日) 14:56:22 ID:jXbrHwJHO
10m級のアナコンダならグリズリーを瞬殺
肉食獣って精神に闇を抱えてるよな
740 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/24(日) 16:14:10 ID:y7Q9dXVU0
昔ボブサップが現れたころ、武道板の「どうやって倒すか」というスレで、登山をやっていた俺ならではの完璧な方法を考えた。クマにも応用できる。 全盛期のラインホルト・メスナー(史上最強の登山家)なら、高度7000メートル以上の稜線上なら勝てる。 人間を含めた普通の動物は高度7000mでは高山病を起こし、動くことすらできなくなる。ほっておいても肺水腫を起こし死ぬ。 グリズリーでも数秒動けなくなり、呼吸不全と強烈な頭痛・幻覚を起こす。 そんな局地でも高度順応した一流登山家は、重い荷物を背負いアイスアックスを氷壁に打ち込み垂直の壁を登る。 まあ単なる不戦勝。
741 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/24(日) 16:20:18 ID:y7Q9dXVU0
もうひとつアイデアがある。 宇宙空間で戦う。 グリズリーを大気圏側から登場させれば、軽いひと押しでヤツは数時間後に地球の引力にひかれ大気圏突入。やがて火の玉になり燃え尽きる。 この方法の欠点は、反作用で自分が宇宙の彼方へと飛んで行ってしまうこと。
742 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/24(日) 16:27:59 ID:y7Q9dXVU0
同じように、海面下50mで戦うのなら全盛期のエンゾ・マイオルカ(フリーダイビング深度101m保持者)なら勝てる。 水圧抵抗できないグリズリーの肺は潰れ、奴の口鼻から大量の海水が入り、溺死する。 つまり、グリズリーの身体能力を瞬時に無力化する「極地」で戦えば、勝つことができる。
743 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/25(月) 00:44:41 ID:LwIxamgW0
くらえ! 我が最後の秘拳! 肛門拳!!!!!
遅効性の技だな。効果が現れるのに七年くらいかかりそう
745 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/25(月) 01:26:58 ID:+NHiXsg/O
わるいが北斗神拳伝承者 のオレが闘ればしとめれるが人間には無理だ。
746 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/25(月) 01:37:43 ID:cmM8wTf/O
はやく人間になりたい
747 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/25(月) 01:38:44 ID:RZPfH/fsO
戦闘能力83000の MASAYAやったらワンパンやわ
tst
749 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/01(月) 04:40:39 ID:NULXrTPxO
今年は全国的に、クマに襲われるニュースが多いな。 俺の出番か。
750 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/01(月) 06:01:45 ID:sqLKcOVbO
山がお怒りじゃ
体重100kgのツキノワグマと体重100kgの格闘家ならどっちが勝つだろう?
同体重で雑食獣に勝てるわけがないだろ 人の皮なんて簡単に破けるし 草食なら人間の知恵と器用さを駆使すれば勝機がないこともないと思うが やはり種によっては絶望的だろうね
754 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/14(日) 12:55:13 ID:rmyEKmh00
野生のグリズリーは怖いね、そりゃ年がら年中山籠りしてはんだから。 ウ○○ーさんもレスリングベアーが相手で良かった、良かった。
755 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/14(日) 13:08:48 ID:NMrfP35U0
756 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/14(日) 16:10:31 ID:qH3cBZEoO
藤原組長も無理だった
757 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/14(日) 21:22:51 ID:AQWtEB9XO
戦国武将加藤清正はトラを倒したからクマも倒せる
758 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/14(日) 23:07:52 ID:AQWtEB9XO
島左近、前田慶次もクマを倒せる。
759 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/14(日) 23:14:36 ID:fI5IUNs6O
フランスのグリズリーにならアレクサンダーウスティノフが勝ってるよ
760 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/18(木) 02:03:51 ID:9ylQ44nT0
こおおおおお! くらえ! 波紋疾走!!
>>757 清正は槍でやってるから。槍あればやれるやつは沢山いるだろう
>>759 その二人は創作物の影響で持ち上げられてるが実はたいして武勇がない
レスナー50人、テイカー30人、アンドレ70人なら勝つる。
763 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/22(月) 20:42:07 ID:5+iQ+z5+0
ティラノサウルス一匹で余裕
764 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/23(火) 02:52:00 ID:ps9Bmvkk0
>>761 てか、清正の話も基本捏造。
槍ごときで、やる気になった虎と単身渡り合えるような人間はまずいない。
豹あたりまでなら、槍の達人であれば勝てることもないではないらしい。
トラの3倍ある闘牛が複数の人間相手だけど日常的に槍や剣だけで殺されているんだから、 単身渡り合えるような人間がまずいないって事もないだろう 実際秀吉がトラ狩り禁止を命じたって話しがあるらしい位だから危険な相手ではあったろうが、 槍の突きを防御できる分厚い皮の哺乳動物なんていない 槍のスピードとリーチも動物にはありえない能力だし ヒョウはアフリカの素人のおっさんが槍で突き殺したって話しが最近あったな
767 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/23(火) 03:32:41 ID:dRDioEzd0
グリズリーじゃねえのかよ?
768 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/11/23(火) 17:46:54 ID:mZVHf+ulO
ラオウ様なら一撃
769 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/03(金) 22:56:30 ID:YnhBlQg9O
トキならグリズリーを快楽死させれる。
770 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/06(月) 22:42:58 ID:Mv9q1jWkO
終了
>>763 なんかティラノサウルスって言うと遠い存在だけどグリズリーなんか目じゃない動物が地球にも昔はいたんだよな
恐ろしいな
現代は恐竜なんて目じゃない巨大動物が海にいるよ。
773 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/07(火) 04:22:03 ID:/0gWVk760
そうか、何?
774 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/07(火) 06:55:08 ID:fmJIQNhp0
グリズリー相手ならタイソン、ヒョードル、アリスターこの辺りだな 絶対パワータイプじゃないと無理
775 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/07(火) 13:49:04 ID:5UKFfr8EO
FUJIWARA組長だったらどう?
776 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/07(火) 23:32:48 ID:QAP16KhGO
テレビで藤原組長と熊を戦わせる企画あった。結果は組長が檻に入ってた熊見ただけでびびって戦う前に逃げて終了。
グリズリーどころか、黒い小さい熊にタックルで2回も吹っ飛ばされて、結局肩を痛めて ドクターストップのバカ負けしてたもんな、藤原組長は (^^;)
藤原組長vsクマの企画はカナダで網のようなもので柵を作って 捕獲したクロクマと戦わせようとしたんだよ。 藤原組長が150kgぐらいのクロクマの体当たりで2回ぐらい吹っ飛ばされて終了。 藤原組長はクマの攻撃を受けただけでも根性があると思う。 クマの方も怖がって逃げようとしてるのがリアルだった。
小さそうに見えて150キロもあったのかw それでいて、タックルの速さはオリンピックレスラー以上だな、ランデルマンや コールマンより凄そうだ、あの速いタックルは切れないよなw
781 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/11(土) 22:06:11 ID:OS6NzKacO
アリスターはグリズリーに秒殺される
782 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/11(土) 22:13:21 ID:QBl2oBhU0
783 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/11(土) 23:01:51 ID:/FQ7f1rAO
藤原組長の熊は爪は切ってるし口輪かましてるし、純粋に力勝負いけそうだったんだけどな
784 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/11(土) 23:12:24 ID:OS6NzKacO
チンパンジーでも握力は300Kgある…動物強すぎ
785 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/11(土) 23:13:06 ID:/FQ7f1rAO
ヒグマ対人間って ヒグマを人間に置き換えたら、人間対秋田犬ぐらいかな
786 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 01:16:09 ID:kmpnUQuQO
人間は土佐犬にも勝てない
787 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 01:20:42 ID:Hm42F9bj0
>>785 人間対チワワくらいだよ
素手でヒグマに勝てるわきゃないんだから、
ヒグマを人間に置き換えるなら絶対に負けないような犬じゃないと
柴犬とかは下手すれば負ける可能性ある
人間の弱い皮にマジ切れの犬の牙は小型犬でも脅威
超小型犬とかじゃないと
789 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 11:45:43 ID:Nq+Bq50+0
>>787 あれだけ丸太のように太くて短い脚ならローキックも効かなさそうだな。
でかい相手はローで崩すのが鉄則だけど。
791 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 15:22:45 ID:kmpnUQuQO
グリズリーには打撃は全く効かない
792 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 15:31:50 ID:8Chbr/nK0
大山倍達が北海道でヒグマと戦うと言ったときも 人間の打撃は通用しないと言われてたな なんせ皮下脂肪の厚みが20cmくらいあるらしい
793 :
ななし :2010/12/12(日) 15:35:35 ID:QSUcb+gK0
昔、レバンナのパンチなら熊もKOできると思ってたけど 今考えれば厨房的考えだったな。
794 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 15:37:05 ID:G5GAAoDJ0
空手の抜き手ならあるいは倒せるかもしれん。
795 :
ななし :2010/12/12(日) 15:37:55 ID:QSUcb+gK0
ペケーニョのフロントなら落とせるかな
796 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 15:44:14 ID:8Chbr/nK0
本当に戦わなければならなくなってしまったら 目を潰しにいくんだな 背後に回ればなんとかなるかも、掴みやすそうな毛も生えてるし YOUTUBEで野生動物同士のバトルのとか見ると 熊は意外に弱い、動きが悪い、ネコ科に対して分が悪い ピューマクラス相手でビビり入ってる
熊の口に手を突っ込むのですよ。(漫画
とりあえず絶対的な筋肉量と体重が必要だな。
何人かが犠牲になってる間にとりあえず目潰し で、懐に入って、手を口に突っ込んで窒息させる これ以外方法がない でも、進んで犠牲になる奴なんていないから 一人づづ殺されて人間の負け 100人いようが結果は変わらない 熊にダメージ与える術がないんだから
801 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 17:40:52 ID:kmpnUQuQO
熊の弱点は目と鼻
802 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 17:51:20 ID:Nq+Bq50+0
>>796 人間に対しても逃げる場合がほとんどだよ。
クマはライオンのようにもっと自分の強さに自信を持っていいと思う。
803 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 18:08:40 ID:gmJVdjORO
最近のテレビで藤原組長が200kgくらいの小さな小熊に一撃で吹っ飛ばされて死んだフリしてた 組長もけっこデカイし 根本的にムリじゃね?
そんな自信もって闊歩されたら、熊を守ろう団体も熊さんを擁護しきれませんよ。
クマって毛も太いし痛いよ ぬいぐるみみたいにフワフワした優しい毛じゃないぞ 抱きつくのは至難の技だ しかも速い
>>802 ホッキョクグマ以外は狩りに依存してない雑食動物だから闘争心が弱いヘタレなのはしょうがない。
特定の個体が軽く100人以上を殺してる記録のあるネコ科やイヌ科の猛獣に比べ、
クマがもたらした最大の人的被害は三毛別羆事件で死者はたったの7人に過ぎない。
807 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/12(日) 22:03:46 ID:kmpnUQuQO
素人がくらったら内蔵破裂するウイリーのパンチもグリズリーには全く効いてない
レスナーが何人いれば テイクダウン出来るんだ?
809 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/13(月) 01:22:29 ID:2O9WVY+20
>>788 それは言い過ぎw
人間とチワワの体重差は35倍あるが
人間と最大のクマの体重差は6倍だ
平均的大人70キロの6分の1の犬つーと軽いピットブルとかもギリギリ相手になってくるんだが とても100%勝てるとは言えない つか最大級ヒグマと最大級人間ならいい勝負だな じゃっかん人のほうが軽いが
811 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/13(月) 03:56:47 ID:EXEyjolo0
まずレスナーがタックルしてテイクダウンさせる。 そこへゴルドーが顔面蹴り。これでクマは戦意喪失。 仕上げはヒクソンがチョークで締め落とせば完璧。 3人いれば大丈夫。
813 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/13(月) 16:33:38 ID:dNjT5R1c0
グリズリーの体型からボクシングとかキックの打撃系は不得手とみた。 相撲とかレスリングにはその才能を発揮できるであろう。人間のタックルは まず通じない。だからと言ってウィリーのパンチ、キックでは効かない。 さて、どうしようか?
大勢の人間が立ち向かえば物理的には攻略可能だろうが
だれも死んだり怪我したりしたくないわけで恐怖心から立ち向かえず
各個撃破されてしまうだろうな
もし恐怖心がなく捨て駒になることをためらわない屈強な格闘家が15−20人いればグリズリー相手でも勝てるだろう
戦略としては
>>811 のような方法は通用しないだろう
まず全員で熊を押さえつけ
相手の四肢頭にそれぞれ二人ずつ重りとしてしがみつく
体重が重いほどいい
そこで目潰しで視力をうばい残ったもので袋叩きに
いかに熊が頑丈でも全身くまなく殴りつけ内出血すれば戦えなくなることだろう
815 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/14(火) 12:23:59 ID:KrquM8fHO
反日左翼民主党。5530億円増税決定。ペットにも税金をかけるとニュースで言ってた。
捨て犬・捨て猫、及び動物虐待死の増加が予想される
817 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/12/14(火) 14:03:52 ID:JWQRTb1qO
獣は血さえ流れさせれば楽勝やわ。 逃げていくよ・・・ 究極にお腹空いてたら仕方なく戦うやろうけどな・・ そんな狂ってるグリズリーに勝てるはずがない。 ガードごと破壊されて一撃で粉砕骨折する その前に何人いようがグリズリに立ち向かう奴なんていないやろうし。
とりあえず山で出会ったらどうすりゃいいんだろね 俺だったら相手との間に太い木の幹挟むようにして時間稼ぎつつ作戦練るが 連中スタミナとか忍耐とかどうなんだ
カムエクの件からスタミナも忍耐も半端ないな。
821 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/01/12(水) 18:07:38 ID:swO20nwe0
いかにグリズリーといえど西麻布、六本木を闊歩する真樹先生と遭遇したら 固まるんじゃないか。
822 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/01/30(日) 18:41:01 ID:AZuDG1+H0
こういう糞レスがスレッドストッパーになりえるのか
熊避けスプレーで一発だろ 考えてみろ、目も口もかっぴらいて、突っ込んで来るんだぞ そこに濃度の濃い唐辛子スプレーを強力噴射される いくら肉体は屈強でも粘膜は鍛えられないから、目は完全に見えなくなるし呼吸も苦しくなる 一目散に逃げていくだろうね
スプレーという道具使うくらいなら最初から戦車や大砲使えばいい そんな低レベルの話をしてるんじゃない、素手で倒せるかどうかだ、馬鹿
825 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/05(土) 08:50:06 ID:zRNoU8/N0
みんなが死を恐れずに戦えば勝てるけど 誰だって死ぬ役は他の人に押し付けるから 結局、各個撃破されてしまう
格闘家が銃持って戦うって発想を最初にした人って 凄い柔軟だなーって思いました
827 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/05(土) 10:18:41 ID:XvzZfgjd0
sf
828 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/05(土) 10:20:02 ID:XvzZfgjd0
北極熊って普段どこで寝てるんだろう まさか氷の上でそのまま寝てるんじゃないだろうなw 普通の熊は寒くなると冬眠するってのにまったく大した奴らだよ
雪に穴掘って寝てるんじゃないかな? 熊じゃないが、大雪の時に脱走したうちの猫が、雪に穴掘って寝てたよ、案外 暖かいのかもw
830 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/13(日) 18:26:43 ID:3T4NO/ad0
まずレスナーとカーウィンとヴェラスケスが体当たりで突進 続いてヒョードルがメチャクチャなフックで突っ込む それと同時に両サイドからアリスターとドスサントスが猛攻撃開始 最後に上からノゲイラを落とす
831 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/13(日) 18:31:15 ID:35FPzAJl0
>>829 それ可愛いなw やっぱ熊も穴ほってるのかな。
832 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/13(日) 18:35:02 ID:pBA+F9Wv0
熊がちょっとさわっただけで皮がべローンて?がれるらしいよ
833 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/13(日) 18:49:29 ID:NzzLpXicO
ていうか人間の素手攻撃なんてなにやっても効かないと思う。 無防備に座って寝てるヒグマの延髄に レスナーが全力疾走で助走つけた肘叩き込んでもただ怒るだけでノーダメかと。
レスナー、マイケルズ、テイカー、カート、ホーガン、フレアーの面子でヒグマと戦ったら。 まず、レスナーがタックルでヒグマを倒しフレアーがヒグマに4の字固めを極め、更にカートがアンクルロックを極める。 そしてよろよろになりながら立ち上がったヒグマにマイケルズがスウィート・チン・ミュージックを極めて、テイカーがだめ押しのラストライド。止めはホーガンのレッグドロップ。 あとはレスナーがヒグマを死ぬまで鉄パイプで頭を叩く。 完璧だ。
羆の張り手一発でレスナーの頭部が消失し残りのメンバーは恐慌状態になる バラバラの方角に逃げ出せば誰かが食われてる間に逃げおおせるんじゃないの
と思ったら羆って捕食中でも逃げてる者を追いかける習性があるから闘うしかないのか
まず、ビッグショーと曙とヘンリーがヒグマを全力で押さえつけて、 ホーガン、ナッシュ、ホールの3人が鉄パイプで、リーガルが指金具を装着したパンチで、HHHがハンマーでヒグマの急所を殴り ストンコがスタナー、ペイジがダイヤモンドカッター、マイケルズがスウィート・チン・ミュージックをそれぞれに極めて レスナーがF5、ゴールドバーグがジャックハマー、テイカーがラストライドを順番に極め 倒れたヒグマにリキシのバンザイドロップを極める。 瀕死の状態のヒグマにトドメをさすために ビンスとフレアーと猪木と藤波が鉄パイプをヒグマの頭部に叩き込む。
839 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/15(火) 12:30:42 ID:GJ9FhlppO
↓↑
タイマンじゃパンダにすら勝てねーもんな ハンディで雌パンダとプロ格闘家でやっと勝てるレベル
羆に勝てねぇんならよ。なっちまえばいいんだよ羆に。
842 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/16(水) 15:35:07 ID:Q6l5Xpap0
くまはめちゃくちゃつよい
キレたダニー・ホッジなら赤ちゃん熊には勝てる。
844 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/18(金) 17:55:45 ID:CPRebyPq0
エrtrttftrtrftrfウイt6gt78
845 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 00:36:26.69 ID:sZ2fLKIt0
グリズリーって泳ぎは達者なのかね? もし苦手なら海中、水中に落として 泳ぎ、素潜りの得意な格闘家10人くらいで足を引っ張り溺死させる。
846 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 03:56:57.57 ID:Eg9dJpM0O
>>845 ヒグマは泳ぎが得意らしいよ。
津軽海峡は潮の流れが速いから、本州までは渡ってこれないけど
848 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 09:48:25.07 ID:PxVy3E3GO
素手では何人かかっても無理だよ。カンガルーが熊とやるみたいもんで そもそも人間は素手で相手を殺傷する能力はない
849 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 11:47:14.84 ID:W8U8gpXiO
普通にファブリシオやノゲイラみたいな柔術家相手にしたらグリズリーごとき絞め殺されるだろ このスレはアホなオタクの巣窟か?
850 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 12:12:28.51 ID:sZ2fLKIt0
851 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 12:49:22.02 ID:Y+i8U6V+0
腕に4人 頭に3人 足に6人 一気に組み付ければ勝てそうだけど 少しでもタイミングを失敗すると一人づつ噛み付かれて引っ?かれてでやられるな
852 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 12:56:49.27 ID:PxVy3E3GO
シマウマが何を覚えてもライオンを殺傷出来ない。人間はシマウマ以下 腕にしがみつく?バカか?出来るはずもない
853 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 13:04:35.23 ID:PxVy3E3GO
柔術家は勝てないな。 万が一勝てるとしたらタイソンクラスのストライカーが20人いたら いや それでも無理かな ナイフ持ちが20人かな それなら勝てるかも
854 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 13:21:16.21 ID:RLKhWefRO
120kgにして100Mを10秒台で走るNFLプレイヤーの方が戦力になる
855 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 14:42:13.56 ID:UnML7KH/O
>>853 ナイフじゃまず勝てない
平均的なヒグマでも警官が持ってるようなショボイ拳銃じゃ全く致命傷を与えられない
まして巨大ヒグマ、ライフルがないと無理、ショトガンでも厳しい
856 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/23(水) 20:21:55.75 ID:sZ2fLKIt0
グリズリーって寒さにつおいのかね? そうじゃなきゃ北極圏に連れて行って 固まって動けなくなったところをアリスター以下ストライカーにまかせたら いいじゃん。
もう用なしのヒョードルをむさぼり喰ってる間に・・・・みんなで逃げようぜw
858 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/24(木) 01:46:59.30 ID:GzKtNEnsO
>>856 グリズリーが白熊の生息地に進出してきたせいで、グリズリーと白熊の合いの子も出てきてる
859 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/25(金) 04:17:34.65 ID:2lYlAY9LO
>>846 この音声はグリズリーマンがグリズリーに食い殺されてる時のものなんだが
このスレでは全く反応がなかったな
開かなくてよかった
861 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/26(土) 01:43:49.99 ID:2hexHWLQ0
このスレのタイトル、グリズリーじゃちょっと難しいと思うから月の輪クマ くらいにしよう。
862 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/26(土) 02:02:07.80 ID:FoXrY0bwO
多分平手打ち一発で首が一回転するよね
863 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/26(土) 05:00:29.73 ID:2hexHWLQ0
そうだな
864 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/27(日) 00:13:19.49 ID:holvlayKO
>>859 恐ろしいな…やっぱレスナーが20人くらいいないと無理
865 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/27(日) 01:05:05.41 ID:nxZpZCDE0
なんか、いつかテレビで見たぞ。グリズリーと同じ腕の強さで、人間の成人男性の顔と同程度の強度を持った 模型の顔をぶっ叩いてたけど、首が飛んでたぞ。 勝てるわけねーだろ。筋肉量が違いすぎて話にならん。ゴリラでさえグリズリーを叩きつぶしてる姿想像できん。
866 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/27(日) 01:47:25.70 ID:LOBp8QT2O
ライオンや虎は相手の首を噛んで窒息死させてから食い始める。 熊はそんなことせずに生きたまま食べる。 狩猟動物としてはライオンや虎のほうが優れてるんだろうが、食われるほうからとったら自分が生きてる状態で食べられるんだから熊のほうが残酷だろうな。 必死にもがいても熊の力に勝てるわけないので、自分の内蔵が食べられてるのを見ながら死んでいくことになる。 グリズリーマンの最期もそうだった
867 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/27(日) 02:48:08.97 ID:0CnljI+M0
グリズリーさんって今の時代じゃほとんど怪獣だから、ここはもう科特隊に 任せましょう。
>>865 鍛えた人間の7倍くらいの腕力があるんだってな(苦笑)
例えば、100キロくらいのダンベルで腕の運動できるトップレベルの
格闘家がいるけど、それの7倍だからね、もの凄いパワーだよね。
そりゃ、簡単に車くらいひっくり返せるわなw
869 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/02/28(月) 23:56:41.21 ID:RGbZ4/mRO
870 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/02(水) 02:54:02.23 ID:WPtCgrCm0
871 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/02(水) 03:14:56.19 ID:Nk27MgNtO
872 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/03(木) 01:55:32.92 ID:vhVtyu7R0
873 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/19(土) 10:08:58.68 ID:TNNCPihr0
私モデルやってるんだけどグリズリーに襲われても服脱げば許してくれるかな。 Cカップしかないけど
875 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/20(日) 11:18:18.28 ID:cDQpMcZ00
男子刑務所の受刑者の群れに入るのと同じくらい危険だろう。
876 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/20(日) 12:55:18.34 ID:wXc+9d1wO
ヒグマは意外と殺傷力無いぞ 格闘家20人いれば勝負になると思う
877 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/20(日) 15:35:30.45 ID:zU+Vj2LbO
格闘家ふぜいが何人いたって勝てないぞ! だがひとりだけ勝てる奴がいる。 その名はムツゴロウ
878 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/22(火) 20:03:41.51 ID:4iXANugP0
ガンダムに乗った俺なら1人で倒せる
879 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/22(火) 21:15:59.87 ID:DDFwLuei0
甘い 甘い、俺の世代の鉄人28号ならパンチ一発よ。
880 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/22(火) 22:10:47.29 ID:YZTHXtPRO
ソーラーアクエリオンなら負けるべか?
881 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/22(火) 22:28:29.34 ID:DDFwLuei0
>>880 知らねえ、年寄りなもんで、教えてくれる?
882 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/23(水) 14:20:54.66 ID:cqMkAzunO
クヌートしんじゃったんだな。
883 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/24(木) 12:33:21.26 ID:87sRAqJJ0
ヴェラスケス、レスナー、カーウィン、クートゥア、朝青龍、ジョシュ、ロジャース、ゴリバが8人がかりでグリズリーを押さえつけ、 アリスターが全力疾走の助走をつけてグリズリーの頭部もしくは陰部めがけてジャンピングニ―! これを絶命するまで繰り返す。
884 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/24(木) 14:05:56.76 ID:zWLM2b/SO
>>883 あと、曙とサップが加われば勝てそうダナ!
885 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/24(木) 14:58:01.85 ID:87sRAqJJ0
>>884 曙はロートル、サップは臆病だからなあw
886 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/03/25(金) 13:25:59.62 ID:WHQk8Fqy0
ウイリーひとりで勝ってるじゃん とうの昔に
俺なら勝てる
一人じゃ無理なのは確か
889 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/19(火) 02:36:37.55 ID:lmb2Zf3y0
ヒグマがガチならワンパンで人間の首が吹っ飛ぶと言われている。 そのヒグマ同士がメスの奪い合いで殺し合いする映像見たが、あいつら皮膚の固さも尋常じゃねえらしいぞ。 人間様が砕け散る一撃でたいした傷を負ってなかったからな。 そんなバケモンに人間レベルの打撃が通用するわけがない。 無双になるだけだな。
890 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/19(火) 02:44:15.46 ID:yXc+9eG3O
ジョジョならあるいは
892 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/19(火) 15:55:17.33 ID:jPatBXp20
K1とか格闘家とかほざいてる雑魚どもの首が 熊フック一発でポンポン飛びまくる動画を見たいです
893 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/19(火) 17:22:45.28 ID:TiAZoRul0
初登場時のヤムチャくらいはないと無理だな
894 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/19(火) 18:30:39.87 ID:EMtBYIQxO
ハンマユージローは楽勝だったぜ。
895 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/19(火) 18:37:45.67 ID:2Bi2PlKNO
関けんじもワンパン
鉄拳シリーズのキャラなら熊と互角に殴り合ってるから余裕で勝つる
897 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/25(月) 18:54:07.50 ID:ybtTlPay0
>>869 …何これ?
よくわからないんだけど小腸とか引きずり出されて死んでるの?
898 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/25(月) 19:09:35.85 ID:+jMYzQfmO
重さ70キロの人間に10キロの人間が向かって行くようなもんだろ 無理w 何十人集まっても無理w
899 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/25(月) 19:50:20.83 ID:Xd98TgGFO
>>870 しかもシロクマは純粋な肉食獣。
グリズリーは一応は雑食
900 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/26(火) 05:13:51.32 ID:wBUNu4FXO
藤原組長にリベンジの機会を!
901 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/26(火) 19:48:53.92 ID:LXBh5h+HO
マレーグマならぎりぎり勝てそう
902 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/27(水) 09:38:34.14 ID:a26itGEPO
急所を突くのだ! 他は効かないぜ!
903 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/27(水) 18:49:18.29 ID:kjEQrTJXO
せーのでみんなで蹴りあげて笑 持ち上げて投げつけたらいけるだろ! 恐がったら出来ない!!
熊はセイウチにも負けるからな弱いよ
906 :
一郎 :2011/04/29(金) 11:33:31.26 ID:qGVpl19UO
熊の打撃は軌道が読みやすい。 見切ってカウンターで終わりだね。
ヒグマがその気なら 人間なら一撃のもと撲殺される 虎なら人間の顔が避けて大変な事になります 爪が普段は傷付かないように折り畳み式になってるから鋭利です
908 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/29(金) 11:56:10.50 ID:RVlJ8f1xO
クマは弱い ホッキョクグマなんか何頭も射殺されてきた雑魚 人間が一番強い
909 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/29(金) 12:15:10.94 ID:Vgi3kRBfO
910 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/30(土) 13:08:45.76 ID:TcMpujJkO
北極系か、奴等はタフだぜ! 俺のミドルを7発も耐えたんだからな!
911 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/30(土) 13:22:27.39 ID:aSf3yh28O
>>907 なんかテレビショッピングのセリフみたいだ。
どんなに原始的な弓でも、トリカブトとか屍毒を使って 確実に仕留められるだろうからなぁ いかに素手という条件が実際には無意味か、という話になっちゃう
913 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/30(土) 19:06:41.02 ID:TcMpujJkO
素人の素手では餌にしかならん! 人間凶器と化した武道家になって初めて戦えるのだ!
2人以上なら1人に毒ぬってそいつ先に食べて貰えば勝てるって事ですね
915 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/30(土) 21:26:02.12 ID:CyVa1jXoO
毒とか使った駄目だろ。 じゃあ銃もOKじゃん。 あくまで素っ裸で勝負しなきゃ。
916 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/04/30(土) 23:07:02.57 ID:T/B76gfJO
体重が違うやんw
917 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 00:18:02.81 ID:NS7yUCTPO
>>329 んだ、ライオンは獲物に抱きついて引き倒すのが得意。
鉄塩ライオン固め。
熊はクマフックでシバク。
グリズリー(ハイイログマ)は羆(ひぐま)の一種だぞ 普通の熊と全く大きさと体重が違う 熊は月の輪熊とかマレー熊、クロクマで比較的小さいし首も細い 羆は首ぶっといし体重も体長も大きい アラスカ羆(コディアックベア)、グリズリー、北海道の羆、シベリア羆などだ
カムチャッカ半島って大自然がほとんど手付かずで残ってるから、トンでもなく デカい羆がいそうだよなw
920 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 07:39:20.67 ID:1R4bvSXO0
熊の釜みたいな爪とパンチングマシンで1トンくらいの力で殴られたら間違いなく首が吹っ飛ぶぞ
921 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 12:37:35.76 ID:jNcBj9Hz0
922 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 13:16:54.78 ID:qtPW1Ur+O
>>920 まずクマが人に触れることなく射殺されるからありえない
軽くカスッタと思ったら太ももの皮がベロンと剥がれてたって話しを聞いたことがある
924 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 16:03:52.45 ID:4sQEbE080
クマは臆病だから有る程度痛み与えたら退散しそう。 ネコ科の奴らは逆に結構しつこそうだから致命傷与えないと難しい。
925 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 18:01:45.19 ID:hK0S01+OO
ただの馬鹿力だけ 我が武道の相手ではない。
926 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 19:35:20.38 ID:qtPW1Ur+O
これからNHKのダーウィンで オオカミvsグリズリーやるぞ
上空100mから曙さんクラスを10人くらい降らせれば勝てるぞ。
928 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 23:22:00.01 ID:NS7yUCTPO
その前に格闘家のもっとも強力な攻撃について議論しないと、それをどう使うかでしょ? 全力疾走からのアリスターの膝か、全力疾走からのレスナーの肘じゃない? いま、ちゃんと目潰し打てる空手家なんていないでしょ? アリ膝とレス肘が通用しなかったら勝機は無いでしょ。
929 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 23:35:30.98 ID:tPNZ+OdJO
>>928 効かないでしょ
金属バットやフライパンでフルスイングで頭殴ってもノーダメージなんだし
930 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 23:37:51.32 ID:NS7yUCTPO
頭脳プレイで崖に誘導したり、落とし穴に落としたりは無しでしょ? あくまでも格闘家が素手で何人集まれば羆を殺せるかって話だよね? シャブ打って一切の恐怖心を無くしてバーサク常態になってるのが大前提だけど、バーサク戦士が二千人ぐらいいればなんとかなんじゃない? 野生動物はストレスに弱いから、何日も糞してるときに次から次に飛びかかって排便のじゃましまくったら相当ストレスかけられるよ。 でもそれじゃ、羆がいやがって逃げるだけで仕留めるまでは無理かww
931 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/01(日) 23:44:58.50 ID:NS7yUCTPO
仕方ないから羆がストレスで胃に穴があくまで、糞の邪魔して、衰弱死をひたすら待つww シャブ中バーサク戦士が五千人位でいけんじゃない?まぁ三國無双状態で4999人は逝くだろうけど。
932 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/02(月) 00:21:25.78 ID:rtRQONiKO
>>929 グリズリーはメチャクチャ弱かったぞ
【春のグリズリー】はオオカミの攻撃にサンドバック状態で何もできずにフラフラで逃走。
唯一食える餌は冬に死んだ魚のみ
【夏のグリズリー】はオオカミに脅され震えて固まるのみ。
グリズリーの親子を脅して子供の頃からオオカミの恐怖感を植え付ける為にひたすら脅される日々。
夏のグリズリーの餌は木の実やミミズのみ
【秋のグリズリー】は巨体を維持出来るだけの餌を夏の間に食いまくりオオカミにを威嚇出来るようになる
唯一まともに動ける時期
餌はオオカミの仕留めた獲物を横取り
自力で仕留めた草食動物の子供
【冬のグリズリー】はオオカミに怯える日々で寒さのせいで弱くのろい
餌はオオカミが食い散らかした残飯
※結論として春、夏、冬は全く動けず人間1人が素手でグリズリーを倒す可能性は100%
春、夏、冬のグリズリーは柴犬や猫にも勝てないだろう
しかし秋のグリズリーは動けるので人間が負ける可能性は高いだろう
よってグリズリーは人間より遥かに弱い生き物
今日のダーウィンは最高だった
猫って言やね、うちの子猫を山奥の知り合いにあげたんだが、熊とケンカして 勝ったと言ってたわw
>>921 本物かと疑うほど手デカいな、爪もヤバい。
こんなんにどつかれたらひとたまりもないな。
>>921 この皮ベロン放置してたら腐って死んじゃうよな
936 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/02(月) 08:16:01.63 ID:xTX1yXej0
>>932 相手がハイイロオオカミの群れだからああいう結果になったんだろ。
人間くらいなら一流格闘家だろうと瞬殺されるよ。
939 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/03(火) 09:33:34.81 ID:XWzpRdwyO
サイ恐るべし! 私の貫き手が効かぬとは!?
940 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/03(火) 10:58:05.86 ID:k1FSaCU1O
>>937 夏でさえオオカミ2匹vsグリズリー2匹でオオカミの圧勝
秋でさえグリズリーの攻撃はオオカミに当たらない
グリズリーは秋に走れるようになるが手数がない上に遅すぎる
>>938 今は春なのでグリズリーは動けないから小学生でも勝てる
グリズリーが強いのは秋限定
結果
【春】]グリズリーvs曙〇
【夏】]グリズリーvs曙〇
【秋】〇グリズリーvs曙]
【冬】]グリズリーvs曙〇
格闘家1人で圧勝できる雑魚がグリズリー
941 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/03(火) 14:14:49.20 ID:3O2xMD2X0
ツキノワグマにはたまにお爺さんが勝ったりするからな 案外いける人いるかもな
942 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/03(火) 15:22:39.13 ID:ojbfk75TO
たかが熊かてなめとったらあかん。 ごっつい熊やと一撃でやられてまうでしかし。 せやかて食われてまうんを待つのはドアホのやることやさかいに一撃食らわしたらいやこらぁ いてもうたんで
>>940 なぁ、そんなに言うなら動画取ってきてよ、一人で戦って勝つって証明になるだろ。
わざわざ小学生使わなくていいから、お前が身を持ってやってね
944 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/03(火) 21:09:30.86 ID:k1FSaCU1O
お前が輸入しろよハゲ
アリスターが20人いても無理
格闘家何人というより、どれくらいの装備で熊との戦力差が逆転するのかが知りたいな ニューナンブ装備した警官はヒグマに勝てるのか? 真剣持った達人はグリズリーでも切り裂けるのか?
947 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/18(水) 02:01:07.72 ID:KFgUNBJ70
>>940 こいつ頭悪すぎるな、絶対義務教育受けてねえだろ
なにやったら素手の人間がヒグマの成獣に勝てるの?
ひどい例だと弾丸6発使っても倒せなくて殺されたハンターいるって聞いたぞ
948 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/19(木) 17:00:35.29 ID:7p6z+Mb50
>ニューナンブ装備した警官はヒグマに勝てるのか? 複数で掃射すれば可能 >真剣持った達人はグリズリーでも切り裂けるのか 日本でも刃物のみの攻撃で大人のヒグマを殺した記録はあるようです。
949 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/19(木) 21:08:42.22 ID:6hmoicaRO
>>947 六発ってのがミソだな。
拳銃はオートが全盛な現代、リボルバーはハンターに人気で地道に生き残っているらしい。
理由は『大口径の弾が撃てるから』
熊などに対しライフルで撃ち損ねて接近を許してしまった場合、最後に大口径のリボルバーで対抗するってコトらしいが、
やっぱキッチリ急所に当てなきゃダメなんだと。
コルトの大口径でも急所に当てなきゃダメなら、素手じゃどうにもならんやね。
950 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/19(木) 22:36:36.64 ID:GMRDHoMFO
拳銃じゃ無理だよ! 散弾銃がベスト。 外す事はないからね。
951 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/19(木) 23:06:24.30 ID:ZMYykntUO
>>947 体内で銃弾錆びたら100%熊死ぬだろ
知能指数ねえのかアホ
952 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/20(金) 01:03:55.16 ID:k+c+etWxO
>>950 俺もよく知らんが、アッチ(アメリカとカナダ)のハンティングって、
確か、持ち込んでいい武器が決まってるんだよ。
散弾銃がNGかどうかは場所によるカモ知れないが、たぶんライフル系の大型銃器は一人一丁しか持ち込んではいけないハズ。
(つまり狙撃ライフルと散弾銃を両方持って狩りをしてはいけない。もちろん連射機能もダメ)
しかも一日の狩りで一頭しか殺しちゃいけない決まりだったと思う。
そもそもハンティングの獲物は鹿とか鴨とか兎で、熊は自分が危険になった場合以外は撃っちゃいけない。
正当防衛で熊を殺してもハンター資格を剥奪される。正当防衛ではなく故意に熊を狩った場合は逮捕・実刑。
だから大型銃器は散弾銃みたいな近距離&素早い獲物用の散弾銃じゃなくて、
遠距離からの狙撃用のライフルで厳選した一匹をジックリ仕留める方が好まれて、
護身用にリボルバー拳銃を所持するってコトなんじゃないかな。
スレ違いスマンかった
>>949 別に大口径の拳銃はオートマチックのモデルにも幾らでもあるよ。
リボルバーの利点は信頼性の高さ
954 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/20(金) 18:01:56.53 ID:aA3OpPCz0
>>951 典型的なカスかお前
知能指数?お前よりはあるよゴミ野郎
錆びる前に殺されんだろ
>>949 銃によっては皮膚と筋肉の壁厚すぎて効果うすいらしいな…
それなら急所にあてなきゃ意味ないだろうね、即死してくれなきゃ危険すぎる
ハンターの遺体のそばで撃たれて死んでるクマが見つかった例もあるらしい
相打ち、いや道連れか?
まあなんにせよ素手じゃ人間程度の攻撃なんてビクともせんだろうな
喧嘩してるヒグマの動画見て戦慄走ったよw
955 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/20(金) 23:24:44.91 ID:WKLK7Yrt0
>>954 そんな当たり前な意見が聞きたいわけではない
あえて勝つシミュレーションをするのが男ってもんだろ
956 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 18:38:34.37 ID:8XUs7ijIO
熊までは何とかなる
957 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 18:42:34.08 ID:CPg+ZXSTO
50人くらいかな素手なら
958 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 19:02:40.11 ID:GcXbRro9O
グリズリイくらいにびびり過ぎ。引く。 実践なら俺は ヒョー×2 ミルコ×2 ありすたあ×1 くらいで充分仕留めれる。要は采配と戦略がいかに大切かってこと。
959 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 19:38:40.80 ID:LKfe0omx0
960 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 19:42:08.50 ID:jIrC5pmwO
961 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 19:47:36.83 ID:GcXbRro9O
勘違いしてないか? ヒョーてのは俺が名付けたライオンの名前で ミルコてのは俺が名付けたサイの名前で ありすたあてのは俺が名付けたアフリカゾウの事だぜ?爆爆WW 低能なキモヲタニートには理解できなかったのか?
962 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 19:54:39.67 ID:8XUs7ijIO
ふっ…俺は熊にパロスペシャルを掛けた男だぜ
963 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 20:26:14.23 ID:LKfe0omx0
964 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 20:38:09.65 ID:2jxE9T6HO
>>958 マジに想像すると、
まずアリスターが逃げる→真面目なヒョードルが熊と闘って死ぬ→その後ミルコが有無を言わせずライフルで打ち殺す
こんな感じ
965 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 20:54:17.23 ID:Nngnz1WS0
>>961 ヒトラーが生きてたら、お前みたいなキチガイは全体主義の下で
まっ先に粛清されるわwww
967 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 22:19:07.18 ID:GcXbRro9O
君たちが必死なのはよくわかる。 まぁ無理もない、完璧に論破された挙げ句、低能なキモヲタ引き籠もりノニートであることが露呈されてしまったのだから。 俺でもそうしただろう。 ただ、現実をみろよ(爆)W
968 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 22:20:25.50 ID:Nngnz1WS0
二人でカニ挟みからヒールホールドで何とか勝てそう
970 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 22:30:43.76 ID:Nngnz1WS0
>>967 そのIQじゃ知的キャラは無理・無理www。
そもそも、”グリズリーに格闘家何人で勝てるか”板で必死で何言ってんだよコイツwww
ちゃんと働けよwww
しかし、なんでここの連中ってグリズリーとか羆が大好きなんだよwww 熊スレってなくなっても絶対たつよな
972 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/23(月) 22:41:56.85 ID:Nngnz1WS0
>>971 まあ、シャレでレスしてる奴はいいが、マジにレスする奴は痛いわ・・・
ID:GcXbRro9O みたいにダダ滑りして逆切れなんて目も当てられない。
973 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 02:45:20.33 ID:Ve+1RIS/0
974 :
小林の邦さん :2011/05/24(火) 07:12:40.42 ID:HAYiT3r5O
俺は虎ハンター!
975 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 08:49:12.13 ID:FMGQFBQ4O
残念ながらばかではない。すまん。君たちの期待に添えなくて。 キモヲタニートからみたらスベッてるように見えたかもしれんが大半はうけてる。これが現実世界。 二次元の世界との混同が目に余る。
976 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 09:36:44.82 ID:FMGQFBQ4O
反論もできないか。まぁ無理もないな。 勝者は闘う前から決まっているからな。 もう少し知的かと思ったが知恵足らずだったな
977 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 12:18:58.34 ID:X7L15nTk0
亀田兄弟と長谷川で勝てる
978 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 13:14:57.59 ID:X9Ld3WbYO
戦闘力云々以前に、やつらは倒すのが目的じゃなくて捕食が目的だからな。 絶対戦いたくないわ。
979 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 13:24:08.53 ID:X7L15nTk0
亀田の体に毒を塗る 食べられる 勝利
熊なんか怖くないよ だって俺、ハードパンチャーだし(´・∀・`) ゲーセンのパンチ力 測定器で53kg出したことがあるし
981 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 14:29:12.24 ID:HJFLSjzs0
ケイン・ヴェラスケス アリスター・オーフレイム ジュニオール・ドス・サントス ブロック・レスナー シェイン・カーウィン ジュニオール・ドス・サントス ホジャー・グレイシー ジョン・ジョーンズ ファブリシオ・ヴェウドゥム アントニオ・シウバ エメリヤーエンコ・ヒョードル ジョシュ・バーネット マイク・ルソー フィル・デイヴィス デビッド・ヘイ リョート・マチダ ラシャド・エヴァンス 朝青龍 アンデウソン・シウバ ジョルジュ・サンピエール 合気道の達人 以上21名で挑む
982 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 17:42:46.14 ID:yQ/mVHC/0
ふっw 何もわかってないなオマイラ いいか、ハイエナを倒せるのはハイエナだけだ! 同様に、グリズリーを倒せるのはグリズリーだけよ よって グリズリーの剥製毛皮を着て、10人で戦えば負けない! 勝てはしないが、負けない!
983 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 18:15:01.95 ID:kTZ2YbgA0
>>975 >2011/05/24(火) 08:49:12.13 ID:FMGQFBQ4O
>2011/05/24(火) 09:36:44.82
もう、止めとけ・・・恥の上塗りになるだけだ・・・(哀れ)
書き込み時間からして・・・ニートはお前だけ。
全く別のパズルのピースを無理やり当てはめようとしている様な
著しく支離滅裂な文章はコミュニケーション能力の欠如を証明する
ものでしかない。
馬鹿と童貞は、話したらすぐバレる。
悪しきマイノリティーなのは、お前なの・・・分かる?
ちゃんと働いて納税しろよ。
984 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 18:36:02.96 ID:6fD52xPI0
>>983 馬鹿なのに知的を装って必死に考えた文がソレなの?
コンプレックス丸出しでかわいそう・・・
985 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 18:46:24.41 ID:kTZ2YbgA0
986 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 18:47:45.41 ID:kTZ2YbgA0
987 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 18:50:14.10 ID:FMGQFBQ4O
>>983 書き込む時間からしてニート
→社会人は休憩時間もあるし合間を見て書き込める。ニートでなければ平日には書き込めないという固定概念により社会経験のない引きこもりニートであることを自ら露呈。哀れ×2
童貞とニートは話せば分かる
→現実判らない。外の世界で他人と話したことがなくネット上でしか交わりがないことを露呈。
裁判員裁判、あ、読めないか、さいばんいんさいばんなら一般人も間違いなく僕を支持。
988 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 18:53:32.09 ID:FMGQFBQ4O
>>984 激同
大衆の意見を代弁してくれてありがとう(^O^)
989 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 18:53:36.83 ID:kTZ2YbgA0
>>987 無理無理、止めとけ。
お前社会経験ないだろそもそも????
何時出勤なんだよ、言ってみろよ?
990 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 19:00:47.65 ID:8+zS7NSoO
俺は郵便局員だ文句あるか。 勤務は朝7:40から16:25までだ。 給料は20万前後だ。 なんか文句あるか?
991 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 19:02:15.12 ID:FMGQFBQ4O
>>989 ただの馬鹿でなく知恵足らずだったのか?
出勤時間で何が分かる?
なにが分かるか分かる人〜??
シーン・・・
みんな引いてるぞ?
リアル低能丸出しじゃねえかWWW
992 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 19:06:26.37 ID:8+zS7NSoO
因みに言っとくがな1000は俺のものだ。
993 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 19:55:56.56 ID:FMGQFBQ4O
反論できないか。無理もないな、天下を取った気でいたネット上で完璧なまでに論破された挙げ句、低能、ニート、知恵足らずと三拍子揃ったキモヲタ引きニートであることを自ら露呈してしまったのだから。 少しきつかったかもしれないがこれで世間というものを少しでも理解してくれたら僕は嬉しい。 仕事で忙しい振りはいらないぞ。それともキモヲタ板でも探し中かな? 一度は玄関を出てみるのも勉強だぞ
994 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 20:37:51.18 ID:8+zS7NSoO
とりあえず1000は俺だ。
995 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 20:41:55.55 ID:XoVp3XanO
糞スレ
996 :
実況厳禁@名無しの格闘家 :2011/05/24(火) 20:42:46.25 ID:XoVp3XanO
無職のニートの自演スレ
アイアンマンスーツ着たら俺一人で勝てる
なんでこんなスレで自演までして潰そうとしてるのかが分からん どうでもいいスレだろ ニートはそんなに暇なのか
1000ならグリズリーに挑戦する
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。