1 :
実況厳禁@名無しの格闘家:
04年〜05年なんかもうこれから格闘技は衰退していく一方なんじゃないかと思ってみてられなかったけど
最近は非常にレベルが高くなっている。
実際、90年代後半や2000年代前半に全盛期だった格闘家は今の勢力に勝てないだろうしな。
ただ、人気は落ちてる。
格闘家のレベルは上がってるのに人気が落ちてる。
2 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 17:42:48 ID:VsmMpAK10
観客のレベルが落ちてきてるんだよ
3 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 18:06:24 ID:e44Zn8l60
レベルが上がるにつれて派手はkoがなくなる。
そして、塩が増えてつまらなくなる。
4 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 18:07:34 ID:deBbsFC40
MMAはレベル上がってるけど
K-1は下がってるだろう
ボクシングもヘビー級はスカスカ
柔道やレスリングも平均レベルは多少上がってるかも知れないけど
昔みたいな地上最強と言われる名高い男がいないな
5 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 18:24:58 ID:nDSYaoVK0
90年代にK-1四天王の呼ばれた男たちが全盛期の力で蘇ったとしても今のシュルト、バダに勝てるとは思えない。
6 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 18:46:18 ID:1LVedt2zO
アリスターにも無理だろうな
7 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 19:01:26 ID:skLWLi6p0
>>5 マサトが昔はバダクラスがゴロゴロいたって言ってたよ
劣化ロートル集団が活躍してたところ見ると今もレベル低い
と言うか、層が薄すぎる
9 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 19:13:56 ID:nDSYaoVK0
>>8 マサトはバダとカラエフの試合を見てMAXより速いとも言ってたよ。
>劣化ロートル集団が活躍してた
昨日アーツが日本人に失神KO負けしたね。
その老いぼれたアーツが二年連続ファイナリストだったな
シュルトなんかそんなアーツの圧力の前に逃げ惑う始末
韓国力士のパンチで鼻血出して背を向いて逃亡もしたしな
11 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:03:59 ID:rLQhFaRg0
総合の中堅であるシュルトが四連覇できちゃう競技レベルの低さ
12 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:06:03 ID:nDSYaoVK0
>>11 シュルトにKルールで勝てる総合選手を挙げてみな。
逃げないでね。
13 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:10:16 ID:rTna8k4V0
ぶっちゃけ全員予選に参加したらk1本選に出てる古い顔はかなりいなくなりそう
な気がする
ある程度知名度有る奴をのこしたいんじゃねk1は
14 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:21:18 ID:mqlJCcHEO
>>12 アリスター、ティム・シルビア、ジェイソン・ハイ、ブレット・ロヂャース
15 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:24:19 ID:nDSYaoVK0
>>14 アリスター以外ショボww
48歳の老人に9秒で負けた奴がシュルトに勝てるとかw
16 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:24:47 ID:rLQhFaRg0
k-1って総合の選手が打撃を練習する場所でしょ。
ただの踏み台なんだよ。
17 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:27:05 ID:mqlJCcHEO
>>15 お前見る目無いよ
格板から出てったほうがいい
18 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:28:02 ID:rLQhFaRg0
総合はUFCがあるから廃れることはないがキックは終わりだね。
19 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:33:14 ID:nDSYaoVK0
>>17 その言葉そのままお前に返すよw
シルビアやロジャースがKルールでシュルトに勝てるとかそんな酔狂な分析をするのはお前一人だからね(笑)
20 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:35:05 ID:mqlJCcHEO
21 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 21:36:10 ID:V4uuFZjqP
シュルトはともかくレミーとかには勝てるの何人もいそうだが。
しかも最近いつもその総合選手じゃ勝てるわけないとかいって実際やるとよくK1側が負けるじゃん。
だから予想はあてにならないし選手は特定できないど、けっこういると思うよ。
k-1はレベル低いからね。
総合選手が打撃の練習をする場としては最適
何が駄目かというと、こういう風に意図的に総合持ち上げてK-1煽ってるだけの
馬鹿がいるのに、それに乗っかる馬鹿が少ない所。
要するに、ファンに熱が無い。
もちろん、そういう冷静なファンがいるのは、競技としてはいい事でも
あるから、一概に熱が無いから駄目だとは言えないんだが。
言い方は悪いが、馬鹿を騙せてないんだよな、最近の格闘技は。
細かい所がどうでもよくなるような、勢いが無い。
総合にしたってそう。K-1にしたってそう。
ボクシングも、一瞬亀田とか内藤とかが騙してたけど、
もうそれも終わっちゃった。
この勢いって奴は、作ろうとして作れる物じゃないから難しいんだが。
勢いにばかり頼ってると、それがなくなった時に一気に落ちちゃうしな。
24 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/04(日) 22:41:00 ID:fen5bBsE0
TVショーなんだから、観客どーのこーのいったってしょうがないよ。
ブームが過ぎちゃったんだもん
>>24 だな。
ブームってのが、世の中どんな物にだってある。
バブルと言ってもいいけどな。はじけて消えて、それに引きずられると
ジャンル自体がほとんど消滅してしまう事になる。
27 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/05(月) 17:03:06 ID:mHiY9Bn50
ブームってあくまでも日本のだろ。
世界的に見たら、総合の人気や知名度は現在進行形で高まってると思うぞ。
もう競技として定着したから、UFCが何らかのトラブルで解散したとしても、別の受け皿がすぐできるだろうし。
まあ、ブームによる浮き沈みは多少あるだろうが。
ああいうのは、優秀なプロモーターやスーパースターが出てくるかによって変動するしな。
Jリーグなんかの台頭で低迷しつつあったプロ野球がイチローで息を吹き返したようなもんだ。
日本のプライドブームだって、桜庭やミルコがいなかったらけっこうやばかっただろ。
ただ競技レベルは現在でかなり飽和化してると思う。
ヒョードルは100年後も全盛期最強説が残ると思う。
28 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/05(月) 17:10:41 ID:vFv2U5uMO
競技として煮詰まってきて血気盛んな先天的マッチョやDQNよりも
研究して科学的トレーニングして効率的にできるオタク的なやつが勝てる世界になってきてるんじゃないか?
んで大衆娯楽の格闘熱ってのは前者が持ってる野蛮さに起因してるものが大きいんだろう
客のレベルが〜とかいう話が出るのは格闘技自体がオタ化してる証左じゃないか?