強さはムエタイ>キックボクシング>ボクシングだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
932実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 10:53:46 ID://+1Izky0
>>931
オレは田畑靖男さんと後楽園ホールのエレベーターで一緒になって
少し話をさせてもらった。迷惑そうだったw
あと、車検に出した修理屋の社長が沢村忠さんと知り合いで会わせて貰ったが
凄い雰囲気というかオーラのある人で、緊張して何も話せなかったよ
933実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 11:12:42 ID:e2lQcdLR0
>>931
ええ話だね。でもそこまでいかなくても、数年前まで本当に強い奴いたよ。
MA日本キックのウエルター級チャンピオンだった伊藤隆もすごかった。
肘打ちも巧みに使えて、全日本キックとの交流戦で全日本のチャンピオンだった
小島圭三も血だるまになってマットに沈んだ。
フランス人で初めてムエタイのチャンピオンになったムラッドサリにも勝つし、
数年後に魔裟斗も勝つけど、伊藤が勝利したときは、サリの超全盛期だった。
ジョンウエインにも勝ってるしね。
ただ残念なのは、あの日本人が全く歯が立たなかったチャナペックガッテンディ(タイ)
との試合が試合が決まっていながら、チャナペック側の事情で当日試合が
中止になっちゃったこと。伊藤はカンカンに怒ってたけど、結局実現せず。
チャナペックと言えば本来はバンタム級でムエタイのランキングに入っていた
選手だけど、日本ではライト級ウエルター級ミドル級と水増しウエイトで
戦っていたけど、小林聡も小比類巻もK0された。最後はヘビー級の内田が
対戦したけど、それでも勝てなかった。
伊藤だったらもしかして、という期待はあったからね。
マサトだったら多分やられてると思う。チャナペックにね。
まあ マサトは実力があって、ネームバリューがない選手は嫌って対戦しないからね。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/30(木) 21:35:06 ID:CU7WDGIq0
>>931だけど、格闘技ファンだった俺の親父も、千葉さんの地元の県会議員の先生の
応援演説に来ていた千葉さんと握手して、体が小さいのにやっぱりスゲエ握力だったって
ビックリしてたっけ。その時は俺のときと違いゴールデンタイムでのレギュラー放送があった
富山さんを中心とした第二次黄金期。K−1のおかげでそれなりにキックやムエタイが
注目されてきてはいるけど、又ああいう時代が来ないかなぁと思うのは俺だけ?
935実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/06(木) 20:33:46 ID:YTUi3fpQ0
>>895
お前バッカじゃねぇの?東大がK−1で、日大がボクシングゥ!?
頂点を極めることの難しさを大学の序列で例えるのはいいとしても、
東大やハーバード大に例えることができるのは、格闘技ではボクシングと柔道ぐらいだと思うけど。
理由?そりゃ選手層の厚さと歴史に裏打ちされた高いレベルの技術、そして社会的な認知度だよ。
例えばさ、同じヘビー級の世界を冠した戦いでも、K−1は○千万の金(ファイトマネー)しか動かないのに対し、
ボクシングは○億の金が動いていること一つとってもその差は明々白々。柔道の場合はプロはないからそういう金が
動かないけど、世界チャンピオンが各階級に一人だけ(世界ランキングも一つだけ)という点ではボクシングを凌ぐ。
それに対してK−1に出てくる世界チャンピオンとやらはWKAだのISKAだのIKBF…だのとチャンピオンを認定する
団体の数はプロレス並み(この点ではボクシングも似たようなもんだが、WBA、WBC、IBF、WBOがそれなりに権威を
示しているだけマシ)。とにかくお前の言っていること(例え)はあまりに荒唐無稽で的外れ。
936実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/06(木) 21:53:04 ID:0beLwq+90
包茎>ボクシング>茶道
937実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/07(金) 02:37:10 ID:vufDAusb0
>>1
グローブをオープンフィンガーにするだけで、その序列は変わる
938実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/07(金) 03:31:55 ID:BVvHoRPl0
>>1
チ○コをオープンフィンガーにするだけで、その序列は変わる
939実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/07(金) 04:04:04 ID:yxYnZ2J70
オープンフィンガーにしたらさらに首相撲やナゲガしやすくなる
ムエタイをさらに有利にしてどうする
【ダナヲ】小内山晶38歳の禿げ★職業デリヘルドライバー【オフ会野郎】

以下、小内山晶(38歳)=オフ会野郎(武道板) =ダナヲ(ボクシング板)

669 :432:2010/12/20(月) 21:07:38 ID:0JrdXJfY0
オフ会野郎の仕事が何かわかりました^^
俺は>>432でキャバ送迎だと推測しましたがそれは間違いでした
キャバ送迎ではなくデリヘルのドライバーということで確定しました
格闘技の他の趣味は鉄道写真を撮ることですか?

335 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 20:51 ID:4MJf16Ww
ありがとうございます
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1292167737/ (格闘技板スレ)
【名前】 【本文】
>>624 それ以上にボクサーは蹴りや膝のディフェンスが
超絶的にザルなことを忘れるなよ ボクヲタ(笑
691 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 01:13 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1284385082/ (デリヘルドライバースレw)
【名前】 【本文】 暇だよ 年末になっても忙しくならない みんなはどう?
104 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 17:03 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/ (鉄道スレw)
【名前】 【本文】 確かカナリア色が今月で廃車だよね
鶴見線や総武線を思い出すから寂しいよ

<関連スレ>

【曙】相撲板荒らしはK1ヲタクの小内山晶
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1152868162/
キック習ってるヤツは小内山晶みたいに無職ばっか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1249290173/

941実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/20(木) 22:43:22 ID:Uv3GJVYc0
ムエタイ&ボクシングメジャー王者の2冠王はいても
キックボクシング&ボクシングメジャー王者の2冠王はいないんだよなwww

ちなみにWBF世界タイトルは海外でも地域タイトル扱いですwww
942実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/20(木) 22:49:25 ID:kF2gMqdyQ
ムエタイのチビガリ土人に制覇されてる時点で威張れないと思う
943実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 00:34:25 ID:AGYJgy9r0
>>939
そんなのは個人差。
俺みたいにボクシング+ウエイトトレーニングで鍛えてる者もいるんだぜ。
そこらのムエタイの奴なんか大抵の奴は力でねじ伏せれる自身はあるよ。
944実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 00:50:46 ID:JMg6J7nP0
>>943
無理無理
首相撲で組まれたら何もできないわ
あいつらは転ばせる技術は天下一品だから
こかされて蹴られるのが関の山
945実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 00:59:10 ID:AGYJgy9r0
>>944
首相撲なんて相撲の前には無意味
相撲に持ち込めば一瞬で投げれる。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 01:06:39 ID:8h07nlt00
レベル低い会話だな
中学生レベルだな
947実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 01:27:20 ID:AGYJgy9r0
大晦日に元ボクシング日本王者の渡辺一久が
所英男を手こずらせたの何でかわかる?
筋力が強いからだよ。
技術ではまるで歯が立たない、須藤元気いわく基本も出来てない、
それでも、総合格闘家を頭から投げ落とし、あれが路上なら、、と
思わず幻想してしまうようなムーブを見せられたのは筋力の恩恵だよ。
もちろん所英男もそれなりに筋トレしてるから技術が通用した。
同じ体重であれなんだぜ。自分に対し階級低い奴なら尚更容易だよ。
948実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 01:39:28 ID:fLO2fxPo0
そりゃ、総合の対策してたし試合だからで
実戦ならマウント取って目に指入れて終わりだよ
お前もミドル一発や肘で終わり
949実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 01:45:18 ID:AGYJgy9r0
>>948
そんなものは妄想に過ぎない。

逆に渡辺が噛みついて勝ってたかもしれんからな。

なんとでも言える世界だ。
950実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 01:48:20 ID:AGYJgy9r0
>>948

>お前もミドル一発や肘で終わり

クリンチくらい出来るからな。
大体、素手ならパンチも入りやすくなるしな。
ムエタイルールでやるんじゃないんだから余裕だよ。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 07:06:49 ID:terxUAVa0
まあボクサーとキックボクサーがキックボクシングルールで戦ったら
ボクサーは相手にならないね。
ただ喧嘩はガッツがやくざ8人倒したっていう実績w?があるからなあ。
よく路上の喧嘩にはルールがないっていうけどルールがない喧嘩のプロ
みたいなやくざ相手にそれも8人も倒したってのはすごいよ。
ガッツとか当然ボクシングなんかつかわないで相当卑怯なことしたんじゃねw?
エディさんもガッツがやられてるときインターバルで「石松あなた喧嘩なら
あんなやつに負けないでしょ」
って言われてあんなやつ喧嘩なら絶対負けねえ、とか奮起して試合にも勝った
って話があるしね。
ガッツって世界とる前のボクシングの試合だと途中であきらめちゃったり
結構評判悪かったんだよね。
それが喧嘩だとやくざ8人に勝っちゃうんだから、やっぱ喧嘩は手段選ばない
のと場慣れしてるかどうかが大事っぽいな。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 08:18:25 ID:gzwrJrLQ0
>>951

試合が近かったから拳を傷めないようにボディ打ちを中心にして勝ったとか
いう逸話がある。

もっともガッツはボクシングやる前からケンカの実績があったけどね。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 08:21:23 ID:/nifHIglO
プロか素人か分からないボクサーと素人3〜4人とのストリートファイト見たけど全員が一斉に襲って来る状況ではフットワーク使いながらのボクシングじゃないと駄目だと思ったわ。
柔術だとフルボコだし、キックだと捕まったりバランス崩し倒れたらフルボコだし、首相撲してたら捕まってフルボコだし
954実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 15:30:23 ID:/EnL9JiX0
>>948
ちなみに俺は高校時代は柔道部なんでw
955実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 21:00:49 ID:SXsP4l700
>>954
柔術経験もあるから余裕W
>>949
無理無理
マウント取ってポジションコントロールできる奴が
噛み付くなり目潰しなりできる
気管を押し潰してもいいわけだしな
956実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 23:16:46 ID:k8FIRWHY0
>>955
全部妄想だろ
そんな事言ってたらヒョードルだって喧嘩なら負けてたかもしれないって
言ってるようなものw
お前に柔術経験あろうが俺が負けるかよw
個体としての強さが違いすぎるw
957実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 23:19:42 ID:k8FIRWHY0
大体噛みつこうが目潰ししようが
それで戦闘不能にはならないからな
持ち上げられてアスファルトに頭から落とされた時点で死んでる話だからw
958実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/21(金) 23:30:42 ID:Yov/BfZj0
>>947
単純に所が弱いだけだろ
あいつグラップリング衰えたな
ZSTに居た頃とは大違い
変なプロレスに関わったばっかりに・・・
959実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/22(土) 21:23:01 ID:W47LXTVb0
>>956
こっちは現役なんで、ボクシングかじった奴なんかに負ける気がしないよ
お前、また例の九州の痛いボクヲタだろW
いい加減にしつけえから
960実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/22(土) 23:42:05 ID:NEFUbZDa0
737 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 21:20:39 発信元:202.229.177.54
【URL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1268042805/
【名前】
【メール】sage
【本文】
>>956
こっちは現役なんで、ボクシングかじった奴なんかに負ける気がしないよ
お前、また例の九州の痛いボクヲタだろW
いい加減にしつけえから

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1295490797/737

IPアドレス 202.229.177.54
ホスト名 proxy10073.docomo.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
961実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 16:32:10 ID:+PwAk5jp0
ムエタイが立ち技最強
ボクシングは立ち技最弱
962実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 16:41:41 ID:VEYOcmzNO
ボクシングも強いよ
階級だってあるし
結局は強い弱いは個人の問題だ
魔裟斗がいくら70kg級ではレジェンドでも
バタービーンやフランソワボタ、西島洋介にも勝てないだろ?
階級合わせてやるスポーツ、しかも打撃はスポーツなんだから、
これがMMAならお互い素人だから力強い方が勝つだけ
963実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 16:51:34 ID:sCU6Ws2zO
>>962
そんなこと言ったら、パッキャオがヘビー4回戦よりも弱いじゃん
階級差を無視するとかボクシングの否定ですか? ボクヲタ自爆
964実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 16:53:01 ID:VEYOcmzNO
バタービーン(プロ総合格闘技12勝8敗)とピーターアーツがMMAでやったらどうなると思う?
結局は個人差なんだよ
ムエタイしてりゃ全階級の全ボクサーにMMAで勝てるわけではない


ムエタイが強いって奴は本場タイ選手に小柄で華奢なアジア人ばかりの現実と
本場ボクシング欧米諸国の選手が、筋骨隆々の190cm〜200cm超の大型重量級選手が多い現実をまるで無視している
強さは個人差を抜きに語れない
965実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 16:54:43 ID:zmz5F07eO
おまえらは何と戦ってるの?
966実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 16:57:30 ID:VEYOcmzNO
>>963
ああ勝てないよパッキャオほどの天才でもな

階級差を無視するわけじゃなくて
打撃格闘技はあくまでも
その階級でやってるルールも整備されたスポーツだと認識した方がいいって事だよ
967実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 17:01:03 ID:VEYOcmzNO
格闘技的には立ち技ルールは武器も多いムエタイ>>ボクシングなのは分かるが
それはあくまでもTVに出るようなプロ同士を同じ体重に合わせた場合の話って事
968実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 17:06:04 ID:VEYOcmzNO
選手のタイプにより
細身のムエタイ選手とマッチョなボクサーがMMAでやったら
全く打撃格闘技とは関係ないところで決着を見る事になるよ

渡辺一久みたいに打撃よりMMAの方が適性あるボクサーもいれば

アーツやレコみたいにMMAでは全然適性ないキック選手もいる


適性や強さなんて個人差
特に打撃の場合は
969実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 18:55:13 ID:ec2grFuS0
んじゃ、ノックウィーがK-1ルールに合わせてでもバンナにプレッシャー掛け捲ったのは?
970実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 18:58:32 ID:p/MDUFzq0
ガチなのってアウトサイダーくらいだろ
k−1もボクシングも21世紀に入ってからはスポーツにしか見えない
971実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 20:35:43 ID:sCU6Ws2zO
>>964
須藤元気に負けたバタービーン 自爆するボクヲタ(笑)
972実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 20:39:54 ID:VEYOcmzNO
>>971
誰々に負けたとか関係ないからな
セーム・シュルトなんて柳澤に秒殺されてるんだから
でも、別に馬鹿に出来るわけでもないだろ?
勝った方を褒めてやれよ
偉業を成し遂げた方を貶して負けた猛者を更に貶すのはアホ過ぎるとは思わんか?
973実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 20:52:00 ID:XnPa4EHx0
それ、俺も思う。苦しいトレーニングや恐怖に打ち勝ってリングに上がった者を辱めてなんの意味が有るのか?
皆の目の前で恥かいたり、評価決まるんだぜ

アウトサイダーだって、実践とは程遠いだろ。技術のない奴等が熱くなって殴り合ってるだけにしかみえないが
974実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 20:55:00 ID:sCU6Ws2zO
>>972
それ単なるルールの問題じゃん
何が言いたいのか全くわからん
バタービーンは、総合格闘家なのに体重が半分以下の総合格闘家に負けるという
ありえない失態を犯しただけの話しだ
975実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 20:56:12 ID:sCU6Ws2zO
>>973
小さい頃から試合してたり
試合経験が多かったら、リングを上がるのに怖いとかないよ
976実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 21:16:32 ID:utWk6kN10
>>975
多少はあるだろ
977実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 21:30:32 ID:XnPa4EHx0
>>975
ファイティング原田は試合の度、恐怖で死刑台に運ばれる死刑囚の気分だったそうだよ
エンセンもPRIDE時代試合の度、いつも怖かったと
俺も現役時代怖かったからその恐怖に勝つため練習したよ
試合始まれば、心解き放って、感じなかったけど
978実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 21:56:41 ID:bBq7eT/10
>>977
>ファイティング原田は試合の度、恐怖で死刑台に運ばれる死刑囚の気分だったそうだよ

それ、原田じゃないだろ。具志堅じゃね?
原田は「楽しくてしょうが無かった、練習の方が辛かったから」ってtvで言ってたよ
具志堅はマジで何度か試合会場から逃げたらしいな
979実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 22:25:50 ID:sCU6Ws2zO
>>977
ボクヲタだと見事に語るに落ちてるじゃん
格闘技板でグチグチ言い訳してる暇があったら、
ボクシング板に帰れよ
980実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/28(金) 22:29:54 ID:XnPa4EHx0
そうか。間違ってたら申し訳ない
ヒクソンも試合前は恐怖を感じるし、その為に練習をしてしっかり備えると言ってたよね?
試合に成ったらその恐怖を巧くコンロールする事が大切と
俺は恐怖感じなかったら練習なんかしないよ。むしろ強くなりたいと練習もしない
981実況厳禁@名無しの格闘家
>>978
具志堅はお化け屋敷にも糞ビビるほどのビビり