剣道してる奴に木刀持たしたら総合、カスワンなんてフルボッコw

このエントリーをはてなブックマークに追加
952実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:03:56 ID:cMjTE1fh0
>>950
受けてるやん、避けてないだろそれ
何も持ってなかったら受けた部分の骨が折れてる

それに何も持ってない素手の格闘家の話だろ
竹刀持ってる剣道家だったり、楯持ってる格闘家には勝てないのは当たり前だろ
953実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:08:34 ID:GLNXHAffO
>>952
避けないでも間合いを潰せば受ければさしてダメージ受けないな
自分で竹刀なり木刀なり持って踏み込んで素振りしてみ?
ああこりゃ反応されるなってレベルの動きしか出来ないから
954実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:09:53 ID:AxsSRVb3O
>>944
コーティングされてる木刀は木刀じゃ無いから(笑)
自分で書いてて馬鹿だなって気付かないの
955実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:12:24 ID:AxsSRVb3O
お前の論理は凄いな(笑)
素人のくせに間合いとか言うなよ
剣道やってない奴には間合いなかんわかんないだから
(笑)
956実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:13:15 ID:cMjTE1fh0
踏み込んで素振りじゃねぇよ
近付いてきた相手にそのままフルスイングの横薙ぎだよ、踏み込むという無駄な動作は素人にはいらん
なんで素人が剣道家みたいに踏み込んで振るんだよ
素人なんだからそんな技術はないから遅いのは当然でしょ

バッティングセンターをイメージしてみろよ
人間より遙かに早い速度で来るボールかつ、
あんな小さい的を素人でもバットがあれば打ち返すことができるんだぞ
よほど運動神経が悪いとかじゃないならな
間合いに入ってきた人間目掛けてフルスイングなら誰でもできる
957実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:15:14 ID:cMjTE1fh0
>>954
木刀がコーティングされてるだけのモノで
扱いは木刀と変わらないのに、それが使えないって事は剣道家は木刀は扱えないって事だろ
どれだけ頭が悪いんだ
958実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:16:21 ID:rQbAjXyv0
間合いにははいってこないと思う
それよりコーナーに圧力かけて追い込んでくまれないように
シバイたほうがいいと思う
959実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:17:14 ID:AxsSRVb3O
>>953
あのね、振み込まなくていいの
引き面とか出小手打ったら下がればいいの
経験者じゃないとわかんないよね
下がりながらの木刀で、打たれただけで致命傷なの(笑)
下がりながら打ち下ろす素手の打撃ってあるの?(笑)
960実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:20:22 ID:GLNXHAffO
木刀が効く範囲なんて新聞紙の短いほうの辺の長さくらいしか無いわけだが
http://i.pic.to/14ydbu

引きながら小手とか素人じゃ厳しいから(笑)
961実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:20:38 ID:CF2VwO6uO
石井慧って総合転向前、
オリンピック終わった直後ぐらいに
『フェンシングの太田選手と異種格闘技戦したい。柔道とフェンシング、どっちが強いか』
って、かなり挑発的な口調で言ってたよな。
コレって当然『石井は素手で、太田は競技サーベル持ち』ってルールで闘うってコトだろ?。
喩え冗談で言ったとしても、まさか、素手対素手で闘うつもりだったなんてコトないよな。
まあ石井もサーベル持ってイイけどさ、試合開始1秒後には石井の背中から太田の剣が突き抜けてるシーンを簡単に想像できるんだが。
あ、でも、だからって素手格闘家が木刀持ち剣道有段者相手に何もできないって言ってるワケじゃないぜ。
実際、素手vsサーベルでもミノワマンあたりなら何とかしそうだし。
あくまで石井の話。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:21:12 ID:BqqjwA48O
めくら滅法でも
振り回されたらなかなか入れないよね

飛び込みに失敗したら
大ケガするし
963実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:25:57 ID:GLNXHAffO
カウンターで横なぎに振るうのも相手の踏み込みフェイントに引っ掛かって振っちゃったら次の太刀の準備が整う前に間合い潰されるな
964実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:30:18 ID:Te2ktKmE0
つーかさw
剣道も格闘技もそうだけど自分でやってみろよw
そうすればいかに自分の見解が変だかよくわかるから。
素人つってもいろいろあって体鍛えてる奴と毎日ろくに運動もしない奴では
まるで違うからwww
はっきり言って多少でもかじってる奴からすれば素人はすきだらけ。
フルスイングの前にやられてるよw
965実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:40:43 ID:AxsSRVb3O
>>960
だから素人じゃ木刀持っても勝てない
966実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:40:58 ID:GLNXHAffO
木刀の先端から40cmくらいの範囲で当てなきゃダメージ与えられないわけよ
それより近づかれたら内側過ぎて大して威力ないし、離れられたら空振り
素人が一流格闘家のフェイントに惑わされて無駄振りせずに40cmの範囲で当てられるかな?
967実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 18:50:54 ID:BqqjwA48O
頭が悪いから
よくわからないが

木刀装備なら一発当たったらシマイだから
距離とってたら
踏み込みに勇気がないと怖くない?
968実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 19:09:22 ID:AxsSRVb3O
>>963
その前に剣のフェイントを見切れなくて、くらうから
横なぎとか大振りしないから
969実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 19:13:42 ID:GLNXHAffO
>>968
素人が木刀持っても一流格闘家には勝てないって自分で言ってるじゃん
剣道有段者対素手格闘家の話なんか誰かしてたっけ?
970実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 19:20:16 ID:AxsSRVb3O
>>963
すまん
アナタの意見には賛成
他の奴の意見と間違えた
さっきはその話しだったんだ
971実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 22:44:27 ID:913nfT/g0
面白そうなスレを見つけたので剣道マンの俺っちがマジレスすると>>1は微妙にわかってない
木刀ではなく竹刀じゃなきゃ。剣道の最も武器になるのは破壊力じゃなくてスピードなんすわ
そんで本人の持ってる力以上の速度を出すには木ではなく竹じゃないと無理
柄で発生させた波状の運動エネルギーを剣先に移動させながら増幅させるには竹刀が最適
逆にフェンシングのようなふにゃんふにゃんの素材だとトリッキーな動きはできてもスピードは出ないね
あと、バットみたいな振り方じゃあ相手によけられちゃうから剣道ではできるだけ小さく打つんだけど、
小さくても強く打つには、右手を振り下ろすと当時に左手を引く→当たる瞬間に右手を引くと同時に左手を押す
これでそこそこの剣道マンなら頭から20cmの距離があれば普通の人が気絶しそうになるくらいの衝撃がだせるよ
それとディフェンス面でも竹刀を使った防御やかわし方、相手との間合いの取り方を心得てるから最強かどうかはわからんけど結構強いと思うよ
たまに「剣道やってるやつなんて竹刀なかったら素人並み」と言いたがる人がいるけど、
剣道やってる人はみんな体格いいから格闘家は無理にしても素人さんなら余裕の曜子さんだね
俺は身長167cmしかないけど握力は71kgあるよ。剣道以外でこんなに自然と握力がつくのは柔道くらいじゃないかな
剣道は強いよ。というか殺しあう競技じゃないから楽しくやってみて

いやー書きつくしたね、剣道の良さを
自他共に認める自己満足だけどW
972実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/08(金) 22:47:38 ID:R5F4TKtt0
握力が鍛えられるのは剣道部とボート部
973実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 01:08:55 ID:RmA3dNxr0
>>971
3〜4行目、7行目はデタラメです。
974実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 03:41:57 ID:xoOENcQ8O
嘘丸出しだな

そもそも握力70越えとか、リンゴ余裕で潰せるだろ
ボブ・サップかよ

それと剣道家が素手とか素人とかわらんだろ
何も運動やってない素人よりは力あるぐらいで
サッカー選手やバスケ選手とかが
俺はスポーツやってるから、やったことないラグビーできるとか
野球は余裕とか言ってるのと変わらん

畑違いな競技は練習してないんだから
975実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 08:08:56 ID:A5cI5FAMO
>>974
横だけど嘘ではなく有り得る話。
ちなみにボブ・サップは軽く握力100超えてるよw
剣道は握力は強い。武道に限らずだけど一つのスポーツそれなりに出来る奴は基本的に適応も早いよ。スポーツやってきてるならわかると思う。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 08:27:50 ID:R6gyP7HIO
>>974握力70ではリンゴ潰れないよ。100は無いと。
俺も剣道初段で握力68。
ちなみに右効きの人でも剣道やってる人は左の方が強い。
977実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 08:33:00 ID:Z5dOezRfO
>>976
確かに握力と腕相撲は強くなる
得に左手
剣道やってない人はわからないだろう
リンゴが潰れるかは知らんが
978実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 08:37:09 ID:A5cI5FAMO
>>976
剣道やってる人に聞きたいんだけど握力ってしない振ってるとつくもんなの?
スレちだけど出来れば教えて欲しい。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 08:42:14 ID:Z5dOezRfO
>>978
竹刀をずっと握ってるから
得に左手
打った時に両手でしぼるような感じになる
オレは左腕と右腕の太さも違う
980実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 08:49:22 ID:A5cI5FAMO
>>979
ありがとう。やっぱり竹刀だったのか〜。
981実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 11:38:39 ID:R6gyP7HIO
>>977そう!左手の握力だけでなく、左手の腕相撲も強くなるよね!
982実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 11:43:18 ID:XwyNEuLX0
>>971
3〜4行目と7行目は出鱈目です。
防具付けるようになってやっとくらいの厨房が言ってる臭いがする。
木剣が竹刀に比べて難があるとしたら間合いくらいのもんだ。
当たったときの威力は竹刀と比べものにならないし、
柄の握りも木剣の方が手の内が効きやすい。
へそが茶を沸かす程のデタラメ。

>>979
>オレは左腕と右腕の太さも違う
君に限らず、剣道をまともに稽古続けてたら皆そうなる。
肘より先の筋肉とか上腕三頭筋とか。
983実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 11:44:06 ID:R6gyP7HIO
>>978もし持ってなければ竹刀じゃなくっても、ビール瓶に砂詰めて口側(細い方)を握って振り回したらいいよ。
危険だから周りに人が居ない所で(^^;)
984実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 11:52:44 ID:Z5dOezRfO
>>982
剣道知らない人に教えたんだが(笑)
そこにツッコムんか
985実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 12:12:58 ID:A5cI5FAMO
>>983
あんがとね!
やってみるよ。
986実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 15:05:13 ID:4U6Mun4hO
最強の武器は刀より槍か薙刀だよ
前田慶次郎の漫画に書いてあったよ
987実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 16:56:21 ID:PaXIpMYkO
>>985
君は筋肉がつく原理を知っているか
純粋に握力をつけたないなら効率的な方法を勉強するべし
988実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 17:39:59 ID:E3zdAbQwO
案の定フルボッコだなww

>>982
文章で感覚を伝えるのは難しいんだよ。嘘を書いてるんじゃなくて俺の頭が悪いだけ
厨房じゃなく大学生だよ。東海大会までならいったことある
流石に全国の壁は高いな(^^;)


それとまた微妙に誤解があるんだけど木刀と竹刀なら木刀のが痛いよ。でも動きの良さでいったらやっぱ竹刀じゃない?
と言っても何が強いと信じるかは人それぞれだから何とも言えないかな

俺は戦ったら剣道は強い競技だと思うよ
989実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 22:05:12 ID:RmA3dNxr0
>>988
動きの良さ?普段遣い慣れているかどうかというレベルの話でしょうね。
形の稽古で木剣つかうと思うけど、竹刀でやったことある?
どっちが遣いやすいですか?答えは歴然だね。
速い動きで強烈な打突をしようと思ったら、手の内が効いた方がよい。
あと、脳天への面や突きがきまればわからんけど、それ以外の打突部位じゃ
そこそこ強烈に打っても、竹刀じゃ卒倒するまでいかないよ。
総合すると木剣でしょ。人それぞれも何も、理の上から明白でしょ。
あ、東海大会レベルの人に意見してすいません^^
990実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/09(土) 23:53:26 ID:rqBY0XH1O
大学では剣道やってないんで、あんまり当てにはならないんですけど


自分は腹筋も、左が強いです

あと、腕も、左の薬指と小指を動かす部分の筋肉が特に発達してます

左は握力78までいきました


上段の構えだったからかもしれないですけど…



一応、鹿児島からインターハイに出ました
991実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 00:08:42 ID:gsUt9GECO
>>987
お前はなんなの(笑)

握力強くしたいって事で剣道に興味持ってくれたら、それでいいじゃん(笑)
オレは色々知ってるぜ病は治した方がいいよ治らないと思うが
嫌われる人間の典型
自覚無いだろ(笑)
992実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 01:35:08 ID:QAZfgveOO
糞スレ梅
993実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 01:44:32 ID:QAZfgveOO
アリスター最強
994実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 01:52:59 ID:QAZfgveOO
ステスター最強
995実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 01:54:31 ID:QAZfgveOO
ヒョードルは白豚
996実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 01:57:13 ID:QAZfgveOO
剣の道それが剣道
997実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 02:10:18 ID:QAZfgveOO
柔の道それが柔道
998実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 02:17:50 ID:QAZfgveOO
術>>>>>>>>>>>>>道
999実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 02:19:13 ID:QAZfgveOO
剣道()笑
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/10(日) 02:21:03 ID:QAZfgveOO
剣道してる奴は格闘技へのコンプレックスから、この板にきた。
陰に隠れた臭い臭い、スポーツ(笑)それが、剣道。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。