【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
765実況厳禁@名無しの格闘家
イチローが仮に右打者なら平凡な成績の平凡な選手で終わったはず。
766実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 18:52:10 ID:2/og3JK+O
>>760
サワーに負けたからと言って評価は落ちないでしょ

以前からK-1ルールではサワーのスタイルの方が有利だと言われてるし、今回の優勝予想も一番多いのはサワーなんだから
何より今回のサワーは魔裟斗と谷川をはじめ主催者の後ろ盾があるわけだからね

ブア相手に体力を消耗しボロボロになったサワーに負けたらちょっとイカンけどね
767実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 19:45:53 ID:6hJX6rHp0
>>765
もし、右打者なら今のようなスタイルは目指さずに
全く違うスタイルの選手になっていたと思うよ
768実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 20:21:15 ID:rLRODw+9O
>>767
イチローの体格や潜在能力からして他の方向性は見いだせない。
769実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 20:27:39 ID:6hJX6rHp0
>>768
・・・・・。
イチローは高校3年生まで、ずっとピッチャーだったんですよ・・・
770実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 20:33:25 ID:GfxtAypeO
>>769
だからなに?
771実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 20:35:45 ID:jpascNse0
Janus Fight Nightのトーナメントを連覇した男と初戦で敗退した男の対戦か
772実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 20:36:30 ID:rLRODw+9O
>>769
それくらい自慢気に言わずとも誰でも知っている。

彼のピッチングで今と同じ地位は築けない。
彼は左打ちで足を生かし、選球眼をいかし、今の世界的人気を手に入れた。
ピッチャーとして非凡なものはあれど、世界のイチローとはなりえなかったであろう。
773実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 20:47:46 ID:kbulRbuz0
ペトロにも同じ事が当てはまるんかな?
オーソドックスだったら並の強豪で終わってたとか
774実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 20:51:01 ID:6hJX6rHp0
>>770
>他の方向性は見いだせない。
イチローは高校3年生まで、ずっとピッチャーだったんですよ

>>772
自慢気には言ってないよ
>彼のピッチングで今と同じ地位は築けない
18歳の頃のピッチングと、大人になってからのイチローを比べるのはナンセンスだよ
ピッチャーとして開花していたかもしれないしね

それに「もし右打者なら」という話の流れだから、右打者なら
学生時代からもっと筋トレの比重を増やして今とは違う骨格&筋力になっている可能性もあるわけだ
一概に可能性を否定することは、俺は間違っていると思うね
可能性は無限にある
775実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:06:40 ID:ZNiL06CH0
今日はペトロのPVは無しか
楽しみにしてたのに
776実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:07:53 ID:rLRODw+9O
>>774
可能性云々言うならすべてが憶測で判断されるようになってしまう。
野球選手として対して大きくもない体。彼の打率から内野安打を省けば3割程度になってしまうという。

だから鍛えてパワーヒッターになってれば…なんてのは完全な理想論であり、
100%それはない…という事は不可能であれ、こうやればこうできたかも…と理想を述べるのは現実的ではない。

例えばペトロが右利きで今より成績が悪かった。
でもそれならウェイトやってパワーと体重つけて一クラス上でやってれば成功していた。なんていうのと変わらない。

彼は彼なりの最適な方向性で勝ってきたのであって、ザンビディスみたいなスタイルを目指しても勝てはしない。
だが彼のセンスは認める。かつサウスポーというメリットがある。
だがゆうやのスタイルにはそのサウスポーというメリットが今ひとつ通用しがたいと言いたかっただけだ。つまりゆうやに噛み合うのだ。

スレ違いになりそうなので私はこれで失礼する。
試合結果がすべてを証明するであろう…。
777実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:14:47 ID:6hJX6rHp0
>>776
>100%それはない…という事は不可能であれ、こうやればこうできたかも…と理想を述べるのは現実的ではない。
じゃあ、「もし右打ちならここまでの地位を築き上げることはできなかっただろう」ということも憶測だよ

>だから鍛えてパワーヒッターになってれば…なんてのは完全な理想論であり、
これも違うね
「だから」が根本的に間違っている
右打ちの人生だたtら左打ちの人生を知らないわけだからね
まるで左だったらこうなっていたことを少年時代のイチローが予知しているかのようじゃないか
そんなことはあり得ない
右打ちなら凡打で、足でセーフになろうという作戦は取らない
谷のように2塁打の多い選手を目指していたかもしれない
別に本塁打じゃなくても、2塁打でいい
イチローならそのスタイルでもやりかねない
アイツはそういう奴だ
長打のほうがアメリカでは評価が高い
そう考えると、イチローは今よりも評価の高い選手になりえたと考えることができる

>100%それはない…という事は不可能であれ、こうやればこうできたかも…と理想を述べるのは現実的ではない。
じゃあ、「世界のイチローとはなりえなかったであろう」などと言い切る形で書き込むのは止めたらどうなんだ?
778実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:21:06 ID:itV0f2WtO
王子いつも見てないんだけどペトロシアンの特集やっちゃった?
779実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:23:28 ID:6hJX6rHp0
>>776
まぁ、お前の言う「現実的ではない」ことをやり続けているのがイチローなんだよ
だからイチローなら例え右打ちでも非現実的なことをやらかしてくれるんじゃないかっておもうのは
理想論ではなく、現実論なんだよ
780実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:23:34 ID:jix4xuetO
>>776
ギャハハ全部論破されてんでやんのw
781実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:28:54 ID:ZNiL06CH0
>>778
やってない
てか、優弥以外の3人は完全にスルーされてる
さらに言うと王子は外人の特集は殆どやらない
過去にやったのはキシェンコだけ
782実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:32:28 ID:J7ZsAQaxO
ペトロが絶対王者になる為には、コヒさんは避けて通れないぞ!!
783実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:34:13 ID:ZNiL06CH0
本スレの流れをこっちにまで持ってくんなw
784実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:35:19 ID:ZNiL06CH0
コヒの話を始めると必ず(´・ω・`) がやってくるw
785実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:38:55 ID:JZ+SXN7nO
どうも(*´・ω・`)

魔裟斗が引退したら日本人最強の男になるコヒさんとペトロシャンの対戦は必然的でしょう
786実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:47:43 ID:ZNiL06CH0
>>785
こんばんは!やっぱり来たねw

でもコヒは魔裟斗より年上だし、そろそろ衰えてくるんじゃない?
衰えないのは側転のキレだけかとw

まあコヒが衰える前にペトロとの試合は見てみたいかな、来年の開幕戦あたりで
787実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:50:47 ID:JZ+SXN7nO
こんばんは(*´・ω・`)

一度は見たいですよね、おもしろそうですしw
788実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 21:57:19 ID:GfxtAypeO
>>779
現実的でないことはそういくつもは用意されてねえんだよ
現実論とは言わない
お前頭悪いな
789実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 22:04:32 ID:6hJX6rHp0
>>788
>そういくつもは用意されてねえんだよ

未来は用意されるものではなく、自分で創っていくものだよ
君、今まで上手くいかないことを「運」のせいにしてきたタイプだね
そういうの良くないよ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 22:33:34 ID:itV0f2WtO
>>781
ありがと

明日一応録画しておくかな
791実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 23:17:38 ID:2/og3JK+O
土曜か日曜のどっちか忘れたけど、昼間にMAX直前特番やるみたいだね
792実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 23:26:05 ID:kxJYmCPs0
ペトロへの気持ちが抑えきれないから会場まで観にいくことにしたw
初めてなんだけどSRS席買ってみた!GOペトロシャン!
793実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 23:30:54 ID:rLRODw+9O
>>777
君は根本的に間違ってるな。
小さくて比較的非力ではあるが足の速さとミートのうまさ、
選球眼で今の地位をきずいた人間に、(あくまで内野安打、すなわち足で稼いだものが無ければ並みの成績だ)
右なら右なりでやれる…世界のイチローになれる。そんな都合いい話は単なる理想論の域を出ない。

まあそんな話はループになるから本筋の話をすれば、サウスポーならではの利点はハンパない。
一つ言える事は、ブア、サワー、魔裟斗、ペトロ、クラウスを比較すれば
ペトロは最大優位な要素をもっており、仮に実力が同じでも頭一つ抜けてしまうだろう。

体で覚えたリズムで戦えないのはかなり不利だ。
いつも右からくるものが左からくる。
その感覚の修正でかなりの労力を要する。野球の話は単なる例で、ペトロは一撃必殺のパワーではなく、当てあいの旨さで相手を制してきたタイプだ。
勿論本人の能力に+してのサウスポーであるのは事実だが、
仮に彼がオーソドックスなら少なくとも今よりアドバンテージは減るだろう(右なら右なりにパワーつけて違うタイプになっていた…などと言いそうな奴もいるがw)

そしてゆうやは当てあいではなく肉を切らせて骨を断つ戦法。ペトロの実力はかなりスポイルされるとみる。

論より証拠。来週月曜日にそれは明らかになる。
それではその日にまた会おうノシ
794実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 23:35:58 ID:66ECOm1n0
ペトロは右利きサウスポーなんだから、それだけで頭一つ抜けられたら全員サウスポーに転向するだろw
某ブログに書かれてたように右利きサウスポーは圧力に弱いんだよ
795実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 23:36:48 ID:6hJX6rHp0
>>793
>小さくて比較的非力ではあるが足の速さとミートのうまさ、選球眼で今の地位をきずいた人間に、

それは少年時代からの努力の結果だ
右打ちなら違う種類の努力をするから、全く別の選手になると考えることができる
あと、イチローのことをやたらと低スペックだと思い込んでいるようだけど
イチローの身長はあまり低くないよ
もちろん、肩幅もあまり狭くない
筋トレの比重を多少重くするだけでスペックのほうは平均以上のレベルまで持っていける
小笠原、亀井、坂本、他にも多数、高スペックじゃなくても長打を量産している人は結構居るよー

本当に馬鹿だねw
796実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 23:43:40 ID:GfxtAypeO
>>789
見る側の視点ね
あと、運じゃなく、環境や条件てのはあんの
お前、無理なことを駄々こねて叶えたがるだろ?
そういうのよくないよ

ちなみに俺は冷静に、可能なことへ向かって努力していくタイプだから
797実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 23:53:15 ID:6hJX6rHp0
>>796
それはコンパクトな人生だね
俺はお前みたいに自分の人生を言ってるんじゃなくてイチローの人生を言ってるんだよ
イチローは非現実的なことを目標に努力しているんだから
そういう過程で考えるのが普通だ

なんでお前の考えかたでイチローの人生を計るんだよ?
イチローはお前のように、最初から諦めて壁作ったりはしない
一緒にすんなよw