【国内】MMAをまったり語るスレ part10【海外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 13:39:15 ID:qwSUIWsm0
こういう団体間のいがみ合いで、不当にギャラが高騰するとかって、
長い目で見れば、選手にとっても良くないですよね。
市場が不健全化します。
まさにバブルですね。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 13:40:39 ID:T4KCkUAO0
日本がやりたいことをSFにどんどんやられてる
ジリ貧だわ
交流戦で選手が勝つしかないな 
金で勝てないから、選手個人が試合で勝って強さの権威をこっちにブン取るしかない
ま、ある意味ロマンはあるが・・
954実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 13:41:53 ID:CZDFWAI0O
実に既視感
955ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 13:43:12 ID:qwSUIWsm0
資金力って、当期限定での可処分所得的要素だけでないです。
それに現在のSF的な事って、戦極に全く望んでません。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 13:44:05 ID:TckA2yosO
イイネ
じゃあ日本人で強い選手が欲しいね
英語圏の選手だと流出しちゃうだろうし
957実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 13:44:10 ID:sxTe5l6B0
傍目から見るとSFって尻に火がついて狂奔してる感じよね
958ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 13:47:16 ID:qwSUIWsm0
>>956
地道な事ですが、やっぱ競技レベルをこのまま着実に
上げていって、戦極自慢の日本人王者のレベルを相対的に
一層高めていく事が大事ですよね。
959ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 13:49:07 ID:qwSUIWsm0
「戦極王者はまあレベル高いからな」みたいな感じに
なる方向ですね。

あとは定着してくれそうで、しかも良い外国人選手が欲しいですよね。
みなさんもオススメの選手を公式でアピってみてはいかがでしょうか。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 13:50:18 ID:im9K5QGN0
>>951-953
異常だし、ジリ貧だわ。これで来年にだよ?
ムサシ対モー サンチアゴ対ジャカレイ ダンホン対ザロムスキー なんかやられた日には
俺たち絶望するしかないぜ。

でもPRIDEとRINGSその他でデジャブを感じる俺がイル。
961ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 13:51:12 ID:qwSUIWsm0
いや、正直なところ重量級外人戦そこまで見たくないです。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 13:55:20 ID:T4KCkUAO0
>>960  本来、国内で可能なカードなのにな・・
意地張らずに夢ー極の交流戦やってりゃ、ギャラ負担も半分づつで済むんだし
なーにやってんだかなあ
ムサシ・モー戦とかSFに組まれてやっとこさ笹原・国保は気づくんだろうな・・
963実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 13:57:40 ID:3HUxivW20
今のDや戦極の外人を呼べない定着できない状況はパンクラス中期を思いだすよな。
プライドの台頭でギャラの高い外人が定着できずだんだん外人が
いなくなっていったという。ただパンクラスが一番盛り上がったのは
グラバカとの日本人同士の対抗戦だったからこの辺にヒントがあるかもな。

964実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:02:47 ID:CZDFWAI0O
>>962
?痛いっちゃ痛いけど、別に絶望することなくね?
国内のプロモーションが軒並み潰されたーとか、戦極参戦の国内選手を全て北米に持ってかれたーとかではないんだよ?
965実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:06:51 ID:T4KCkUAO0
>>964 絶望と正反対で、
本来日本がやれる事を無策・つまらん意地によってアメリカに取られてる事に呆れてるだけだよ
966実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:12:58 ID:Xf7ooy6v0
本来日本でやれてるってのがプライドがトップだった頃の感覚で
今ではそこまでプロモーション力もないからできてないんだろ
967実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:13:10 ID:CZDFWAI0O
>>965
少なくとも、戦極とその周辺をこの1年半見てきた人間は「無策」なんて言葉は出さないと思うが…。
適当な対案でもあるのか?
968ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:15:49 ID:qwSUIWsm0
ドリームと戦極の交流戦などあってはならない事です。
そんな事してまで実現しなくてはならないカードではありません。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:15:51 ID:im9K5QGN0
>>964
持ってかれてたまるかいw 冗談じゃない。
たださ、ムサシ対モー、サンチアゴ対ジャカレイはSFで十分ありうるし
その時絶望はしなくても、ものすごいさびしさを感じると思うよ。

末永くダンホンとザロムスキーが日本でファイトしてくれますように
二人とも好青年だよなあ…

970実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:23:56 ID:mTuMnIZB0
>>876
まあMMA以外の格闘技はMMA選手の技術育成の場としては必要かな
格闘技の頂点がMMAな事はいわずもがなだけど
971ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:33:36 ID:qwSUIWsm0
外人選手って所詮、日本とは縁もゆかりも無い人達ですから、
通常の待遇をもってしても外に出たいと言うのであれば、
止める理由も特に無いですね。
972ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:34:59 ID:qwSUIWsm0
国際感覚が薄まるのは危険ですが、戦極って完全に
日本人で回してますし・・・。
戦極はとにかく、現路線を粘り強く長く続ける事をすべきです。
973実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:34:59 ID:T4KCkUAO0
ムサシ、モー、サンチアゴ、ジャカレイなんて、
夢・極がはじまった当初、北米評価では中堅か期待のホープ的なレベルだったでしょう。
ギャラもそんなたいしたことないし。

それを日本の団体が磨いて、育てて、北米でも注目選手にした。

比較的低ギャラ選手を育てて、実った果実を国内交流戦で当ててりゃ、十分北米に対抗できるのに。
その育てたモンを、日本内同士で意地張って反目してる間にSFに持ってかれる。
北米にはもう日本は勝てない、じゃなくてポカ、失策でしょ これ。
974実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:36:13 ID:im9K5QGN0
そんなわけで試合を見返してみた。

ザロムは小さく、ダンホンはでかいなあ…本当に同じ階級か?
不思議なもんだなあ。多分普段90キロ以上あるんだろう。
川村とダンホンって普通に試合になるんだろうなあ。
975ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:36:34 ID:qwSUIWsm0
>>973
別に反目してたからじゃなくて、重量級の試合を複数組む
予算がなかったからだと思います。
これは交流戦とかで解決する問題では無いと思います。
976ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:39:49 ID:qwSUIWsm0
どうしても外人選手を多量に確保したいなら、
事業で当てて国内団体の大きいスポンサーになるしかないですね。
個人的な出費で選手を雇えば良い訳です。
977実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:40:58 ID:CZDFWAI0O
>>971
まあ、結局そうだな。あいつら口では親日家を気取って裏で何言ってるか分かったもんじゃねぇ。

ここは一つ、第二代戦極ミドル級王者決定戦のカードでも予想してみるか。
つドークセンvs菊田
つ佐藤vsクラーク
つ中西vs佐々木
978実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:43:26 ID:T4KCkUAO0
>>975 交流戦でギャラ折半すりゃ解決する問題。

戦極の現状路線を別に変える必要なんざない
現状でもSFに三崎・サンチアゴを貸し出してんだから

SFとじゃなく、国内交流でまかなおうってだけ。
ブスは何をガタガタ言ってんだ  
979実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:43:54 ID:TckA2yosO
自分自身が強かったなら日本盛り上げるのにな
日本人選手頑張ってくれってかんじだな
980ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:48:13 ID:qwSUIWsm0
>>978
SFと交流反対云々なんて一切言ってません。

ギャラ折半って、そんな簡単にいくんですか(笑)。
ファイトマネーが両選手同額でないと、一方が不公平に
なるじゃないですか。
興行収入はどういう割合で分けるんですか?
そういう余計な手間と費用は、ムサシvsモーとかで賄えるとでも
思ってるんですか?

ちょっと答えてみて下さい。
981実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:48:26 ID:CZDFWAI0O
>>978
ギャラ折半ってwそんな簡単な問題かwww
982実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:49:24 ID:NbcINYjbO
>>968
同意。

だいたい、以前から言ってるように一朝一夕で選手のステータスを得られるもんじゃないのにいちいち一喜一憂する意味が分からん。
交流戦なんて一番やっちゃいけないもんだし短絡的思考の奴がどうしようもなく最後の手段で考えるもんだ。
表向き誤魔化してるだけでなんの解決にもなってねえし。
交流したとこで終わったらUFCなり行きますから。
それで解決になってんの?
無駄時間割くより独自でやった方がいい、独自のカラーや流れができてきてんのに打ち切る必要なんかないしな。
結局、長期的展望してるとここそ最後は抜け出しますから。
983ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:49:49 ID:qwSUIWsm0
なんでそんなライトヘビーの試合組むのに、
戦極がこれまで築き上げてきた世界観とか運営の努力を
否定するような事しなきゃならないんですか。
あんまアホな事言ってないで下さいよ。
984実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:52:28 ID:fCRh76sT0
交流・合併したって資金力が倍になるはずがない
1興行の売上が倍になる事はまずないし、両方のスポンサーが付き続けることも無い
結局興行数が減って国内の選手がメジャーのリングにあがるチャンスが減る
985ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:55:35 ID:qwSUIWsm0
986実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:55:49 ID:TckA2yosO
成る程な
987ブス? ◆BJCFrgmOtUFN :2009/08/21(金) 14:56:17 ID:qwSUIWsm0
>>979
良質な競技者の存在が最後の砦ですよ。
988実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:56:20 ID:CZDFWAI0O
議論?が白熱してる間に新スレ立ってた。
989実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:59:03 ID:CZDFWAI0O
>>984
ウォーズマン理論ってやつだな。
990実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 14:59:21 ID:im9K5QGN0
じゃあ埋めようか

>>984
興行売り上げ倍にはならないだろうね。
戦極対DREAM的なマッチメークは、マイナー団体か、海外団体でしか組めないという不思議。

ただ石田対廣田がそうであるように、やると盛り上がったりする。
特に団体の顔の人たちがw
991実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:00:55 ID:TckA2yosO
>>989ダブルスクリュードライバーな
992実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:01:41 ID:Do2yhEIZ0
>>991
全然違う
993実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:01:57 ID:CZDFWAI0O
>>990
この場合、団体の顔って誰?
994実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:02:45 ID:VBcDSR6+0
>>978
SFに戦極がサンチアゴを貸し出したことなんてあったっけ
サーモンやプラングリーとの試合は戦極所属で闘った?
995実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:02:52 ID:im9K5QGN0
国保さんと笹原さんですお
996実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:02:58 ID:TckA2yosO
マサト川尻の時のドラゴとか、いかしてたな
997実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:06:51 ID:CZDFWAI0O
國保って廣田石田に関してなんか発言してた?あの人基本裏方で広報以上にでしゃばってないように思うが。
998実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:07:20 ID:im9K5QGN0
サンチアゴはSFで試合した後、WVRと契約したんですよ。
999実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:08:44 ID:im9K5QGN0
国保さん、当然の結果ですとか、言ってました。
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/21(金) 15:09:51 ID:VBcDSR6+0
>>960
>ムサシ対モー サンチアゴ対ジャカレイ ダンホン対ザロムスキー

今のところSFで実現可能性があるのはムサシ対モーだけじゃん
それもモーがM-1の試合に出るってだけでまだSFとは直接に関係はないし
サンチアゴはUFCからオファーされてるってだけ
ダンホンにいたってはまだ何の話も無いわけで
早とちりし過ぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。