【UFCとか】海外MMA総合スレ その145【日本以外の興行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
【アメリカ】UFC, WEC, UFN, TUF, Strikeforce, ShoMMA,
Bellator Fighting Championships(BFC), Affliction
【カナダ】XMMA, MFC(Maximum Fighting Championship)
【イギリス】Ultimate Challenge UK, British Fighting Championship(BFC)
【ブラジル】Jungle Fight
【世界中】M-1 Challenge
など、海外の総合格闘技の話をしましょう!
近々開かれるイベントはこちらから
http://www.sherdog.com/events
なお、FEGなど日本の主催者が海外で行なった興行は対象外です。

前スレ
【UFCとか】海外MMA総合スレ その144【日本以外の興行】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1244629099/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:13:24 ID:VmrenAmf0
雑魚スレたちましたー☆
3実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:14:53 ID:mRVZB5ir0
シルビアさんが
ほんとの意味でシルビアさんに
4実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:20:16 ID:+AkYxK7m0
>>1
乙カレ
5実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:21:14 ID:8FZZ4azL0
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:25:36 ID:au6bjNdI0
おい!シャードックのランキングが正しかったじゃないか!!
誰だよ文句言ってたのはw

シルビアさんはランキング圏外で正しかったんだよ

シャードックは先見性があったなw
7実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:31:11 ID:zDqHIA+Y0
史上稀に見る糞興行だったUFC99をシルビアさんは体を張って庇ったんですよ
8実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:31:45 ID:YA1OpSd00
TUF9 Finale (ネバダ州ラスベガス) 6月20日
◆メインカード
-ディエゴ・サンチェスvsクレイ・グイダ
-クリス・ライトルvsケビン・バーンズ
-ネイサン・ディアスvsジョー・スティーブンソン
-アンドレ・ウィナーvsロス・ピアソン(TUF9ライト級決勝)
-ダマルケス・ジョンソンvsTBA(TUF9ウェルター級決勝)
◆アンダーカード
-マイク・セスノレビッチvsトマス・ドロヴァル*
-ブラッド・ブラックバーンvsエドガー・ガルシア*
-T.J. グラントvsローリー・マーカム*
-グレイソン・チバウvsメルビン・ギラード*
-ジェイソン・デントvsキャメロン・ダラー*

UFC100 (ネバダ州ラスベガス) 7月11日
◆メインカード
-ブロック・レスナーvsフランク・ミア(ヘビー級王座統一戦)
-ジョルジュ・サンピエールvsチアゴ・アウヴェス(ウェルター級王座戦)
-ジョン・フィッチvsパウロ・チアゴ
-マイケル・ビスピンvsダン・ヘンダーソン
-アラン・ベルチャーvs秋山成勲
◆アンダーカード
-ステファン・ボナーvsマーク・コールマン
-ジョン・ジョーンズvsジェイク・オブライエン
-ジム・ミラーvsマック・ダンジグ
-C.B. ダラウェイvsトム・ローラー
-シャノン・グーガティvsマット・グライス
-キム・ドンヒョンvsTBA*
9実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:32:26 ID:YA1OpSd00
UFC101 (ペンシルバニア州フィラデルフィア) 8月8日
◆メインカード
-B.J. ペンvsケニー・フローリアン(ライト級王座戦)
-フォレスト・グリフィンvsアンデウソン・シウバ
-アミール・サドラーvsジョニー・ヘンドリックス
-ケンドール・グローブvsヒカルド・アルメイダ
-ジョシュ・ニアーvsカート・ペレグリーノ
◆アンダーカード
-アーロン・ライリーvsシェーン・ネルソン
-タンデム・マクローリーvsジョン・ハワード
-アレッシオ・サカラvsターレス・レイテス
-ダン・クレーマーvsマット・リドル
-ロブ・エマーソンvsジョージ・ソテロポリス
-ダニーロ・ビルフォートvsジェシー・レノックス

UFC102 (オレゴン州ポートランド) 8月29日
-ランディ・クートゥアvsアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ*
-デミアン・マイアvsネイサン・マーコート*
-キース・ジャーディンvsチアゴ・シウバ*
-ブランドン・ヴェラvsマット・ハミル*
-ジュニオール・ドス・サントスvsジャスティン・マッコーリー*
-ガブリエル・ゴンザガvsクリス・タッチシェール*
-クリス・リーベンvsジェイク・ロショルト*
-マット・ビーチvsエヴァン・ダナム*
-ウィルソン・ゴベイアvsジェームス・アーヴィン*
-マーク・ムニョスvsニック・カトーン*
10実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:32:34 ID:mRVZB5ir0
案外ダナにとってはシルビアみたいな雑魚どうでもいいのかもな
二度と契約しないだろうし
11実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:33:07 ID:YA1OpSd00
UFN 19 (オクラホマ州オクラホマシティ) 9月16日
-マイク・ルソーvsトッド・ダフィー*
-ロニー・トーレスvsTBA*

UFC103 (アリゾナ州フェニックスorテキサス州ダラス) 9月26日
-ジョシュ・コスチャックvsフランク・トリッグ*
-エフレイン・エスクデロvsコール・ミラー*
-エルメス・フランカvsTBA*
-アーロン・シンプソンvsTBA*
-スティーブ・シュタインバイスvsTBA*

UFC104 (カリフォルニア州ロサンゼルス) 10月24日
-リョート・マチダvsマウリシオ・フア(ライトヘビー級王座戦)

UFC105 (イングランド マンチェスター) 11月14日

*正式決定前のカード
12実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:33:59 ID:RxsVa7P70
ヒョードル以外のオールドスターは次々と負けてるよな
ジョシュは一応勝っているか

リデル、ヴァンダレイ、シルビア、ノゲイラ、ミルコ、宇野

これも時代なのか

それでも一番恥ずかしい負けはシルビアさんダントツだけど
13実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:35:21 ID:DvdRzV8G0
コンゴはマレロから全然成長してなかったなw
K-1選手の典型的な負け方そのものw
14実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:37:05 ID:RxsVa7P70
ヴェラスケスは底が見えたな
関節で瞬殺してやれよ
15実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:39:45 ID:au6bjNdI0
ヴェラスケスはあれではノゲイラ、ファブ、ミアなどの寝業師の絶好の餌食だな
それとフィジカルの差でレスナーとも相性が悪い。親父なら若さと勢いで勝ってしまうかもしれないが
親父はもう46歳だしな。
16実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:46:11 ID:RLA8Ndq90
ヴェラスケスは打撃がダメでレスリング力と
決め手のないパウンドをコツコツ当ててるだけだからな
自分より上のレスリング力持っている相手や
寝業師相手だと分が悪いだろうな。腰の軽いストライカー相手には
滅法相性よさそうだけどな
17実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:49:55 ID:vseShw440
リデル、シルビア、ミルコ、アルロフみたいなストライカーは
総合では通用しなくなってきたな。通用しないというか
ポカばっかりやっているイメージ
18実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:51:09 ID:tLhXxOZr0
ジョシュは腰の重いストライカーと相性が悪い。そうミルコ
それ以外は安定しているんだけどな
19実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:52:22 ID:IYxBlwhaP
腰の重いストライカー
シルビアさん、ミルコさん、マーサーさん
20実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:52:33 ID:++Oyht940
コンゴとゴンザガは本当雑魚にしか勝てないね。
ちょっと強い相手になると勝てなくなる。
そろそろこのふたりもクビかな。
21実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:54:23 ID:mRVZB5ir0
>>13
こういうレス見ると総合オタの最後っ屁みたいで笑えるw
22実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:55:27 ID:68vq3pkz0
ミルコ、シルビア、アルロフとかってさ。
ストライカー対決で負けちゃうよね。
TD仕掛けてグランドの展開に引き込むとか引出しが少ないんだよな。
だから打撃しかない雑魚でも負けるときは本当にあっさり負ける。

五味なんかもそのタイプなんだけどな。

安定性がない。その間逆がヒョードル
23実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:57:09 ID:Gvobq7AU0
コンゴさん腰軽いなー
レスラーに劇弱だわ
24実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:57:45 ID:C0UkhpHn0
しかしUFCヘビーはジョークだったのか?
シルビアさんにアルロフが両方とも秒札負けってwwwwwwwwwwww
25実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:59:03 ID:+AkYxK7m0
>>24
その二人はもうピーク過ぎてたからね。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 20:59:18 ID:j5HD9kUo0
打撃しかない相手と分かりきっていても打撃勝負にいかざるえないアルロフやシルビアさん
ミルコもそうかw
27実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:00:24 ID:C0UkhpHn0
しかしシルビアさんの倒れ方すごいな
なんかスローモーションで倒れていってたなwwww
映画みたいだったよ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:00:33 ID:wvTq98DR0
>>25
ずいぶん早いピークだなーw
まだ若いのにw
29実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:01:35 ID:/BBLRmsQ0
当初の予定通りボクシングマッチだったら
秒殺でも、まだ言い訳出来たのにw
30実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:03:17 ID:27Xq51Pv0
シャー犬のシルビアさんのランキング
正しかったなw
31実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:04:18 ID:khq9srn/O
マーサーってボンヤスキーにハイ一発で壊されちゃった人?
32実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:05:13 ID:1yqCVLdr0
>>31
そう。武蔵にも負けて、キンボにも負けました
33実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:06:14 ID:Cfpp9O3f0
なんでこんなやつがUFCで一時代を築いていたんだw
34実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:06:25 ID:C0UkhpHn0
ってかミルコさんが言ってたこと正しかったな
シルビアなんてノルキアと何が違うんだってやつ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:07:04 ID:cyBlMv3S0
キンボに負けたのは痛いなw
シルビアはこのスレで重視される強豪に勝ちまくってる選手だけに
36実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:07:19 ID:khq9srn/O
真剣に、ノルキヤといい勝負なんじゃね
37実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:07:50 ID:7cEmiYR30
リデル、五味、シルビア、アルロフ、ミルコ
かつて通用していたストライカーの冬の時代
38実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:08:00 ID:L3KKs+c90
シルビアさんはほんとランキングクラッシャーだよ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:09:00 ID:PJIy6piZ0
リデル、五味、シルビア、アルロフ、ミルコ
も劣化が激しいけど

シルビアさんだけは別格だろw
キンボにすら負けた相手に秒殺ってwwwww
40実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:09:08 ID:khq9srn/O
そこミルコじゃなくてシウバだろ?ミルコは動きが全盛期のK‐1時代に戻りつつあったよ
41実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:09:53 ID:cyBlMv3S0
間違えた
キンボ以下の選手に負けたのは痛いな
だった
42実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:10:57 ID:tqfMyicc0
コンゴさんやゴンザガはそこそこ頑張っている
キンボに負けたマーサーはどう見てもバイト感覚で総合やっている相手
43実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:11:17 ID:IfVaqYPEO
ダナってボクサーを馬鹿にするくせに、いざ
シントロンやロイみたいなボクサーが、じゃあ総合で勝負してやるよ、
て言うとやっぱりダメとか言い出すんだよなあ。こういう結果になるのが怖くて逃げてたんだな。



キンボ?ヤオだろ。アホか。
44実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:12:42 ID:4rrYx30t0
50歳近い総合を小遣い稼ぎでやっているマーサーさんに負けたシルビアさん・・・
45実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:14:22 ID:RLA8Ndq90
マーサーさんは色んな格闘技を渡り歩いていて
総合なんて本気でやってなかったし。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:15:27 ID:PJIy6piZ0
アフリもどうすんだろ
KO負けは90日間試合停止だから
ブエンテロ戦流れたろ
47実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:15:38 ID:cyBlMv3S0
ヤオとか言うがキンボは負けるときは負けるよ
セスペトルゼリ(笑)とかいう底辺の雑魚に
48実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:17:48 ID:L3KKs+c90
あのフリーズしてからのバンザイKOはかなりやばいな
49実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:17:48 ID:DmL9wXsf0
っていうか直前に総合ルールに変えたんだから
総合の練習をまったくしてなかったはず
これだけでも圧倒的にシルビアさん有利だったはずなのに
50実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:18:52 ID:s/LNnb8k0
シルビアさんは本当面白いなあw
51実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:20:51 ID:gdXZ5ewE0
今ごろ、アメリカの総合オタにも馬鹿にされているだろ?
52実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:21:58 ID:vseShw440
シルビアさんは30歳とまだ若いのにー
もう劣化かい
53実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:23:19 ID:s/LNnb8k0
前まではジョシュやK-1選手との辛みも見てみたいと本気で思ってたけど
今日の無様な負け方見てもうどうでもよくなってきた
54実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:25:01 ID:8dLze43x0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
  ,、 ( ´∀`) ,、
 ,、 ( ⊃ ⊂) ,、

シルビアさん!ギャーッハッハッハッ!!!!!!!

    ∧_∧ ミ
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
シルビアさん!マジ受けるwバンバン!!!!
55実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:28:21 ID:ZzQXGZWD0
シwwwルwwwwビwwwwアwwwwさwwwんwwwww

ttp://img25.imageshack.us/img25/3134/mercer.gif

>he tumbled like a 500 lb tree in the woods,
>Sylvia fell over and it seemed like it was in slow motion.
>ティムはさながら500ポンドはある木みてーにぶっ倒れちまった。
>まるでスローモーションみてーにな。

ほんとにスローモーションwwwwwwwwww
コントかよwwwwwwwww
シャードッグでも爆笑されてるwwwwあっはははhhっはっはwwwwwwww
56実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:28:58 ID:cyBlMv3S0
このスレの面白いところはK1出身の選手の価値を少しでも落とそうとする輩がいることだな(少数だが
コンゴの寝技が成長してないとかどうでもいいっつーのw
誰もシルビアvsマーサーの衝撃映像には敵いませんw
57実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:30:14 ID:HOiikKPe0
つかコンゴなんてK-1選手じゃねえし
負け方はk−1選手の典型例だけどw
58実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:31:02 ID:T0mJ7Ht1O
>>40
お前K-1時代のミルコ見たことあんのかよ!?

あの時のミルコに神だからな。
59実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:32:20 ID:ZzQXGZWD0
ヴェラスケスはアグレッシブなのはいいが簡単に相手の間合いに入りすぎ
いつKOされるかと思ったわ
まあ勝って良かった
やっぱレスリングとスタミナはいいな
打撃もそこそこいいはずなんだが
60実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:32:33 ID:T0mJ7Ht1O
これで武蔵はUFC制覇だな
61実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:33:51 ID:sOPgHV/z0
>>58
ボンヤスキーにも圧倒してたしな
LYOTO互角のテクニックを持つホーストには鴨にされていたけど
62実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:36:33 ID:Gvobq7AU0
ヴェラスケスはノゲイラとやったらスイープされて関節とられるか
下からの三角で決められるだろうな。ファブ、ジョシュ、ミアもそんな感じで負ける
63実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:38:33 ID:DJDdi0450
今現在のノゲイラってどんな感じなんだろ?
正直なところ、ヘヴィーのランキングトップ10圏外だと思うんだけど
皆はどう思う?
64実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:39:34 ID:/8iKsGaW0
まあ、ヴェラスケスは4強とコンゴ、ゴンザガグループの中間あたりに収まりそうだな
65実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:41:59 ID:n2dNu2F80
ヴェラスケスはレスナーと同じストライカーキラーだな
寝業師にはたまに負けるタイプだけど
66実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:43:48 ID:sOPgHV/z0
ゴンザガは柔術家のくせに打撃ばっかだからな
柔術家らしくない
67実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:45:20 ID:uTfjLDYl0
>>63
入るに決まってるだろ
ヒョードル以外のトップはみんな衰えてるように見えるし
新人も安定感ある奴が出てこないし
68実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:47:25 ID:CkL7ZUyb0
まぁひとつだけ明らかなのはMMAの打撃レベルはへぼいってことだな。
ダナもUFCの名誉を挽回したいならボクサーを仕入れることだな
69実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:52:22 ID:xAhhSbTP0
宇野とヴァンダレイの試合
ユナニマスはねーだろ。せめてスプリットだろ。
判定ふざけすぎ。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:52:43 ID:GZ8JJVNk0
さすがジョーク団体UFC
71実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 21:54:07 ID:wovQpFSB0
今まで120s前後で試合してた人間が140sで試合に出るなんて無謀
シルビアなんてただでさえ木偶の坊だったんだから動けなくて負けるのは当然
72実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:02:00 ID:VmrenAmf0
>>55
どうせなら全文使えよ 許すから


HOLY GODDAMN SHIT
ざっけんじゃねー
Tim Sylvia threw one kick then Mercer unloaded a right that connected on Sylvia and he tumbled like a 500 lb tree in the woods, Sylvia fell over and it seemed like it was in slow motion.
ティムが1発ぶち込もうとデカケツほおると同時にマーサーさんの右が奴を捕らえて、ティムはさながら500ポンドはある木みてーにぶっ倒れちまった。まるでスローモーションみてーにな。
MERCER BY KO @ 10 seconds in the first round. This place is a madhouse.
マーサーさんの初回KO勝ち。くっだらね。総合つまらん。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:04:27 ID:VmrenAmf0
>>71
シルビアはUFCの体重制限引っかかって無理矢理絞ってたらしい。140がベストなんだろうな。同身長の巨人はそれ以上あるし。
そもそもこの試合ボクシングマッチで3〜4日前まで普通にオファーされてたから体調万全だよ。
74実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:08:40 ID:khq9srn/O
>>61
ホーストさんのテクがリョートごときと互角のわけないだろ
慎め
75実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:09:00 ID:wovQpFSB0
140s台になっての初めての試合だからね
ベストと思ってたら全然重くて動けなかった
体重が増えれば速さが失われるのは当然で
シルビアは総合選手の利点のテイクダウンも寝技も不得手
ただ立ち尽くすだけのサンドバッグ状態になるのは当然
76実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:09:29 ID:CkL7ZUyb0
シルビアさんのコメントないの?
77実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:11:06 ID:khq9srn/O
総合格闘技界ベスト3が、ロートルマーサーさんに一発で瞬殺されたからって落ち込むなよ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:11:49 ID:AXzYYh1UP
MMAの問題点はね打撃系上がりの選手が活躍できないこと。
今回コンゴ負けちゃったね。数少ないヘビーのストライカー。

いいですか、こうやって残るのは組系上がりの選手。これが総合の打撃レベル向上の妨げになってる。
だから打撃レベルがいまいちでシルビアみたいな事件が起きるの。

もっと打撃系が活躍できるルールにした方がいいのかもな。

金網やロープ掴んじゃいけないから倒されてしまうんだよなぁ。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:12:00 ID:xAhhSbTP0
48のおっさんだろ。キンボに負けた。
まーラッキーパンチやな。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:14:23 ID:AXzYYh1UP
ラッキーパンチではないでしょ。
ボクサー相手に打撃が当たる制空権に入ってしまったから。
81実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:15:13 ID:L3KKs+c90
ストップ・ザ・マーサー
82実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:19:57 ID:AXzYYh1UP
なんか最近いろんな興行があっていろんなことが起きるな。
なんかいろんなことあったろ。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:21:58 ID:izKYt2Ll0
>>69
結局負けは間違いないんだからどっちでもいい

てか日本人ではトップクラスの宇野がフィッシャーレベルに負けた事がショック
ペン、メイナード、ケンフロ、エドガー、シャークにはまったく勝てないな
84実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:22:08 ID:GAS3/SWp0
ムサシ>武蔵>>>>>マーサー>>>>>>>>シルビア
85実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:25:02 ID:xAhhSbTP0
てかここだとミルコの話題はないのな。
Sherdogだとすごい盛り上がってるのに。いい意味でも悪い意味でも。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:26:53 ID:+AkYxK7m0
しゃーどっぐきた
シルビアさん41度の熱があったみたい
87実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:27:48 ID:sGy5HOP8P
そもそもこれはまじめに語るような試合じゃないだろ
ただのフリークショー
ネタ職人の映画のようなシーンが見れて笑ってればいい
88実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:27:54 ID:AXzYYh1UP
マーサーシルビア まともな映像ねぇの?
UPおせぇからいらいらしてきた。何回もレイマーサーで検索してるのに、あの遠いところからの映像しかねぇ。
89実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:29:36 ID:GAS3/SWp0
格闘家って試合前に高熱出す人多いよね・・
90実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:37:53 ID:1sTq4ioi0
田村さんだったらマーサーをジャンピングハイ1発で葬るんだろうなー
91実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:46:27 ID:AXzYYh1UP
もう少しするとワウワウ組がくるぞ。
92実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:56:43 ID:sjCf0QWN0
総合はよくよく考えたら腕相撲チャンピオンやアメフトや、でかいだけの奴がそこそこで活躍出来る時点で
そもそも 競技としてダメなんだよ。素人の毛が生えたレベルか、まだ発展途上なのかどっちかなんだよ
93実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:57:37 ID:khq9srn/O
UFCってなにげにメジャーの中で一番ヤオ判定率高いよね
毎回のようにある気が
94実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:58:52 ID:xAhhSbTP0
>>92
そもそものコンセプトがいろんな格闘技の選手を戦わせたら
誰が一番強いか、なのでね。
95実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 22:59:54 ID:CkL7ZUyb0
シルビアのせいでアメリカでもMMAファイターとそのファンはジョークみたいに言われてるね。
恥晒しもいいとこ
96実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:00:46 ID:sjCf0QWN0
総合ヌル過ぎだしキモい。つまんない。レベル低い。
つい最近まで総合世界チャンプだった男が、
総合ルールで、練習期間三日の50歳ボクサーに負けるなよ。
しかも身長差30センチ、体重差30キロ、リーチ差25センチあるのに。
それも瞬殺。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:02:12 ID:khq9srn/O
>>94
別に誰が一番強いかは目指してないでしょ
今回も雑魚白人優遇でフィッシャーさん勝たせちゃったんだから
いかに上手くインチキしてロークラスの白人からかっぱぐか目指してるんだよ
ボクシングが有色とロシアに占拠されて人気落としてる間にね
98実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:02:58 ID:XFKV8QizO
俺の好きだった総合って何だったんだろう
アルロフは百歩譲ってたまたまだとしてもシルビアはも−擁護のしようがない
選手個人が衰えただけっていうのも相当無理がある
ダイナマイトのK1勢と評価の下がり方が被る
アルロフは武田(グラスジョーつながり?)
シルビアは武蔵
99実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:03:58 ID:6qVd6F8+O
シルビアは悪くない
100実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:04:43 ID:0c85vaUW0
本日のラウンドガールの情報お持ちの方、教えてくれ
101実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:12:33 ID:AXzYYh1UP
ufcのラウンドガールって外人のくせにケツが小さいよな。
しかも短パンみたいななんの色気もないもんはいてるし。
102実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:13:11 ID:zDqHIA+Y0
シルビアさんは体を張ってアルロフとミルコを庇ったんだよ
彼がいなかったらアルロフは今も一人馬鹿にされ続けてただろうし、
ミルコのサミング疑惑ももっと話題にされてただろうよ

だからここは彼の意志を汲んで全力で叩いてやろう
103実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:13:47 ID:wovQpFSB0
ただでさえ木偶の坊のシルビアがさらに太って
不慣れな体重で試合に臨んだからこうなったんだよ
少なくともテイクダウン技術がある選手ならマーサーに勝っていたと思うよ
シルビアも今までの120sだったら何とかテイクダウンできただろうが
動画見ると動き遅くて重くてダメだね
あとボクシングにこだわってたから不慣れな体重でボクシング勝負してしまった
キンボはテイクダウンができたからマーサーに勝てたからその差なんだよね
104実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:15:05 ID:6qVd6F8+O
ヒョードルに負けた奴らの劣化が酷いな
105喧嘩王 ◆2EY7XLewEs :2009/06/14(日) 23:15:35 ID:KtMmLfn8O
9秒で動きも糞もねーよwww
106実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:16:10 ID:cyBlMv3S0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:17:08 ID:g1BFuwyq0
劣化じゃなく元からあんなもん それが半端格闘技MMAw
108実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:17:19 ID:khq9srn/O
路上じゃなくてよかったねwwwww
109実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:22:06 ID:6qVd6F8+O
ヒョードルに負けた奴はそこから復活するのが大変

ミルコ
ハント
アルロフ
シルビア

ノゲイラも一時期落ちてた
110実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:24:55 ID:v3IIGuWR0
ノゲイラは今も落ちたままだろw
111実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:25:38 ID:1F9pYGP60
まぁ打撃は寝技に比べると不確定要素が高いから、競技レベルが低いとこうなるわな。
何年続けようと格闘技芸術ボクシングには勝てまへんw
112実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:26:01 ID:6q8Wumpr0
もっとスローで見やすい角度の動画ねえの
113実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:26:13 ID:cyBlMv3S0
ノゲがシルビアに勝ったことは無価値になったからなw
打撃で相当ボコられてたしw
114実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:27:13 ID:Na1YCwvU0
打撃勝負はこういう馬鹿みたいな負け方が結構あるよね
GSPも打撃に頼っていたときはセラにまさかの負け食らってたし
115実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:29:14 ID:O6zIlUps0
シルビアの極度な程の立ち上がりの弱さと
マーサーの百戦錬磨の集中力が奇跡の化学反応を起こしたんですよう
116実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:30:14 ID:ow86i+9K0
シウバ予想通り迫力落ちて全然だったな
そもそも階級落として強くなるなんて迷信
クートゥア、ダンヘンだってそうだった
筋力落ちればスピードもパワーも落ちる
元々筋肉質の奴は階級落としても劣化するだけだな
117実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:32:56 ID:ow86i+9K0
シルビア現人神のコメントまだかよ
まだ眠ってるのか
ttp://mmamania.com/wp-content/uploads/2009/06/tim-sylvia-1.jpg
118実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:34:10 ID:AXzYYh1UP
リデルがボクサーと喧嘩したらやられるって以前言ったの覚えてる?

わかったでしょ。
119実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:37:15 ID:mXg+Obpo0
キンボって凄いな
マーサーさんに圧勝したんだろ
こりゃTUFが楽しみだ
120実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:37:50 ID:n/vRYMIj0
ストリートファイター>>>ボクサー>>>総合
121実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:39:22 ID:AXzYYh1UP
キンボがマーサーとやった時、必死に組み付いてるの見て萎えた。
誰がてめぇに組み付き求めてるかよ。
顔がぼこぼこになる打ち合いみたかったのにフラントチョークで一本勝ちって自分の役割わかってねぇの。

122実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:39:27 ID:l/7Z+ifR0
ヴェラスケスも底が見えちゃったなー
123実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:41:23 ID:n/vRYMIj0
キンボvsマーサーは見たような記憶はあるんだが全然覚えてねえ
まあ、俺にとって1年前の朝飯を覚えているようなものだな。その程度興味しかなかった
124実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:43:23 ID:AXzYYh1UP
>>123
どうせ寝技がすきなんだろ
125実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:44:04 ID:1sTq4ioi0
ヒーリングごときのパンチで惨めにぶっ飛ばされてダウンしたコンゴごときに3回もダウン奪われたもんな
ヴェラスケスは雑魚すぎる
カーウィンの足元にも及ばない
126実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:45:01 ID:AXzYYh1UP
まああれはテイクダウンの方に意識にいってたからだけどね。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:46:20 ID:Yypvsv0lO
UFCのオーナーかわったの?
128実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:47:10 ID:O3YFFISl0
まー。ヴァラスケスはフィジカルとレスリング力だけだな
あとは何の技術もない
129実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:49:41 ID:wovQpFSB0
9秒でも動きわかるよ
スリムな人とピザの歩き方は全く違うことがわかるのと同じ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:51:20 ID:wYxg03vOO
あの超絶腰軽・立ち上がり下手のフィッシャー相手に宇野が全然グラウンドに持ち込めないとはねぇ…
今までは高島みたいな北米厨を馬鹿にしてきたけど、こりゃ日本の団体とは想像以上に差が開いてきてるんじゃないか
131喧嘩王 ◆2EY7XLewEs :2009/06/14(日) 23:52:34 ID:KtMmLfn8O
>>129
9秒ってもシルビア君が動いてたの5秒くらいだよw
132実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:53:06 ID:wovQpFSB0
5秒でも動きわかるよ
スリムな人とピザの歩き方は全く違うことがわかるのと同じ
133実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:54:33 ID:jrMRLWZx0



哲学者プラトン「不完全なレスリングと不完全なボクシングがひとつとなった競技である」




134実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:55:25 ID:6qVd6F8+O
総合やボクシングには危険なファイターが多いから番狂わせも多いよな。
少しは万年マンネリ気味のK-1を見習えよw
135実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:57:12 ID:eIUXMsSLO
>>133
プラトンの時代には柔術が無かった。
今生きていたらこう言うだろう。
「不完全なレスリングと、キックボクシングと柔術が一緒になった競技である」と。
その通りなんだがな。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:57:34 ID:XFKV8QizO
ダナ「シルビアはジョーク。キンボこそが真のアスリートだ。
シルビアがUFCに来るならまずはTUFからだ」

↑これを言ってもおかしくないのがもうね・・
総合は時代の流れが早過ぎる
マジで1年後のことが全く予想できない
次の波乱は何か・・
マサト対川尻はスレ違いだしなぁ
サンチェスがグイダに負けてももはやインパクトがない
まさかヒョードルが負けたりしてね
137実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:57:46 ID:khq9srn/O
>>134
ボクシングは完成されたスポーツだから番狂わせ少ないよ 一緒にしないでくれ
138実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:58:29 ID:3IWDVyjP0
今回のは番狂わせレベルじゃねーよw


ヒクソンがデラをKOするようなもんだwww


競技としてあり得ないこことが起こっちゃったんだよww



それくらい競技レベルが低いのwwwww
139実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/14(日) 23:58:34 ID:T6gLP49i0
動画みたらマーサーいい体してるじゃん
140実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:02:54 ID:lLz2WFL2O
もう一度聞く



ルール‥総合
体調‥ベスト
年齢‥マーサー50歳
図体‥シルビアが三枚上
リーチ‥シルビアが三枚上
キャリア‥シルビアが三枚上



これで負けたの?
141喧嘩王 ◆2EY7XLewEs :2009/06/15(月) 00:03:19 ID:0WejB+HIO
ダナ(笑)
「ロイジョーンズは良いボクサーだが15年前が全盛期だ
長い目で見て出すのはUFCのブランドが汚れる
そういうのはK-1やPRIDEがやることだ
1からやれ」




20年前のボクサーがUFC王者を9秒でKOwwwwwwwwwww
142実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:03:47 ID:68mussCqP
総合は組み技上がりが多いから、ちょっとパンチで倒す事を覚えると、勘違いしてしまうんだね
自分のパンチは、ボクシングでも通用するんじゃないか、と
それがアルロフスキーやシルビア

これで博打は辞めて、組み技でしっかり相手を制して勝つ方向に、総合は回帰するだろう
ボクシングが見たくて総合見る奴なんて、居ないんだから
143実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:05:40 ID:lLz2WFL2O
もともとアルロフとかシルビアはボクシングやキックボクシングの落ちこぼれだろ?
144実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:05:55 ID:+ONEdWDE0
そうそうキンボみたくテイクダウンしてたら勝てた
しかし体が重くトロくなったシルビアはそれすらもできなかった
145実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:05:57 ID:TAtbViXe0
リョートとロイのパンチ限定戦ならみたいなぁ
146実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:07:56 ID:adv9dmf/0
300ポンドの時点でなめすぎだろ。
アフリに向けての調整試合くらいにしか思ってなかったのでは?
147実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:08:40 ID:RgelulfE0
ロイはもうオワットルよ。普通のランカー。
アンデウソン相手ならいい引退試合になるかなあ。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:08:53 ID:Vb/1BUNg0
ヒョードルも藤田なんかにゴリラフック喰らっていたからな
あれで負けたらずーーーと馬鹿にされ続けていたろうな
149実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:11:55 ID:+ONEdWDE0
負けてたらって仮定はないよ
ヒョードルは藤田のフックを喰らっても負けることはない
150実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:13:10 ID:T4k4kt9V0
ヒョードルが一番危なかった場面だったな
ゴリラフック
151実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:14:54 ID:T4k4kt9V0
PRIDEはUFCよりもレベルが高いといわれていたのは間違いではなかったな
モロ。アルロフとシルビアの二人の時代だったからな
152実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:15:03 ID:MjEkqKae0
>>133
お前セスタス読んでるだろ
153実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:15:56 ID:RgelulfE0
藤田戦はは無茶苦茶やばかったよ。
ダウンカウント無しの競技であれだけ効かせられてもクリンチで誤魔化せるんだからすごいこった。

154実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:16:04 ID:68mussCqP
ヒョードルは藤田戦のお陰で、打撃で増長する事はなくなった

シルビアは数日前までボクシングルールの予定だったように、マーサー相手にボクシングやる気満々だったんだろ
だいたいタックルして勝っても、当たり前としか言われないし
魔裟斗がボクシング王者相手に、本当に打ち合い挑むようなもんだね
魔裟斗はボクシングを舐めてないから、そんな事せずにキックできっちり勝つ
155実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:16:12 ID:rfhUii+U0
マーサーって腰そんなに重くないし
たいていの奴はTD取れるだろ
そもそも奴は総合の練習してなかっただろうし
急遽総合ルールに変わったんだろうから
156 :2009/06/15(月) 00:16:21 ID:sp57Fdin0
コンゴを打撃でボコッてコロコロ転がされたヒーリング
は強いんだな
157実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:16:21 ID:TAtbViXe0
でもノゲイラはシルビアに苦戦したわけで・・・

今も強さを維持しているヘビー選手はヒョードルとジョシュだけか
158実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:19:31 ID:UCNZe2y3P
しかし格闘技の勢力図をかき乱すのがよりによってマーサーさんだとはw
159実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:21:45 ID:RgelulfE0
>>157
シルビアは立ち上がりの鈍さに付込まれると弱いわけで、
どっちもスロースターだとあんなもんかなと。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:22:31 ID:68mussCqP
寝技の技術はノゲイラがずっと上だけど、ボクシングとテイクダウンで弱いから苦戦した
もしノゲイラが勘違いして、ボクシング技術中心で戦う選手になろうとしてたら、大恥かいただろうな
161実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:22:45 ID:pSuX5OPrP
ジョシュは強豪と試合してないからな。。
162実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:23:04 ID:8dPlbSztO
UFCはアリとハンセンの息子をMLBから強奪しろw
163実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:24:20 ID:T9IvqQMA0
>>161
強豪ではないけどモンソンさんに勝ったぐらいか
164実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:26:13 ID:MCCzRMYa0
ヒョー豚も普通に弱いよ。というか、総合自体が格闘競技として欠陥だらけで弱いの。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:26:52 ID:XLWeiH1v0
>>157
でも突発的なストリートファイトならマーサーさんが全員KOしそうだ。
こりゃ総合ルールならヒョードルでも初っ端から足取りに来るなw
166実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:28:26 ID:hBPRTWAz0
秋山成勲(秋成勲、チュ・ソンフン)が死にますように。
この世のありとあらゆる厄災を受けて、苦しんで苦しんで苦しみぬいた末に
生まれてきたことを後悔して死にますように。
同様のことが、秋山成勲(秋成勲、チュ・ソンフン)を産み落とした両親にも起こりますように。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:28:27 ID:adv9dmf/0
アルロフとシルビアに1億近く出したアフリは涙目だな。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:28:52 ID:yVRIibm20
>>167
UF
169UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2009/06/15(月) 00:28:53 ID:5bpZjjRL0
ブエ様の試合どうなるの?
170実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:29:52 ID:RgelulfE0
ここでマーサーとのボクシング戦を受ける奴がいたら勇者
171実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:32:03 ID:cM55MtT80
バンナが手を上げた
172実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:33:31 ID:UCNZe2y3P
バンナ「シルビアの仇は俺がとる。マーサー、俺とジュードーで勝負しろ!」
173実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:37:09 ID:5pGWl0G20
>>165
突発的なストリートファイトなら、ラグビーが最強だよ
戦後最強のヤクザも大卒ラグビー選手だったし
不意打ちなら100m11秒台の男に、肩や肘ぶつけられる方がヤバい
174実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:38:07 ID:Dqc3cLPh0
寝技の専門家は別として、打撃でプロ格を制しようと思えば、一番ギャラの良いボクシングを目指すのは当たり前。
それがプロだよ。調子こいた総合選手がボクシングマッチに色気を見せるのもそのため。
でも現実は全然レベルが違うわけ。総合のストライカーはいるべくしてそこにいるのだよ。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:43:13 ID:RgelulfE0
>>173
け、謙吾
176喧嘩王 ◆2EY7XLewEs :2009/06/15(月) 00:44:36 ID:0WejB+HIO
腕相撲世界一のゲーリーさんに虐殺された謙吾(笑)
177実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:45:40 ID:IZpUnagk0
>>161
ただロジャースもマーサーも強豪とは言えないんでは・・・
ロジャースは確かに戦績だけは凄いけど
178実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:46:52 ID:fVjTHcg50
>>161
何も強豪に勝つことだけが凄いことではない
弱い相手にもしっかり勝つことが大事
それが出来なかったのがミルコ、アルロフ、シルビアさん
179実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:46:54 ID:5pGWl0G20
謙吾のストリートファイトなんか見た事無いじゃん
格闘技と不意打ち有りは別だろ
180実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:47:45 ID:eZ8TM0vH0
シウバは引退すべき。
下手したらサクみたいにヌル山に駆られる。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:50:07 ID:TAtbViXe0
シウバは83まで落とせないんじゃないの?
182実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:50:33 ID:RgelulfE0
抜群のタイミングで入ってきたな>秋山
183実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:51:36 ID:RgelulfE0
−4kgくらいならなんとかなるんじゃないすかね?
まあ体調がどうかは微妙だが。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:56:04 ID:fVjTHcg50
ジョシュだったらロジャース、マーサーなんかに負けてないだろうな
しっかり寝技に持ち込んで仕留めてたはず。勝っても誰も誉めてくれないだろうけど
185実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:57:22 ID:0QxGn87F0
ほぼ84kgね
落とせなきゃ、完全に用なしだわ
落とせてもいらないけど
186実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:58:22 ID:QC2hPIf60
>>180
うわ、いいとこつくな。まじでヌルさんなら狙ってそうだな。
「シウバ選手のことはずっと尊敬していました。」とかいいながらw
187実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 00:59:27 ID:mMQ1s4nN0
岡見とやるべし
初の日本人になってほしい
秋山は在日だしな
188実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:00:30 ID:eZ8TM0vH0
>>1

1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:12:05 神 ID:3bUcB4VK0
.                                             ↑ 
                                           これはどうやって出しているの?
189実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:01:27 ID:0QxGn87F0
ダナもやらせたいんじゃない?>岡見vsシウバ
どっちも負けたら即切るってことで
岡見はマジで一回負けただけでヤバいと思う
190実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:01:55 ID:U0PR0dQo0
シルビア打撃下手だったじゃん
秋山のほうがずっと上手い
191実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:04:42 ID:TAtbViXe0
秋山もシウバみたいに体縮んでたりしてw
192実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:06:31 ID:daYbRyAY0
岡見もシウバもフランクリンに惜敗
いい勝負になると思うよ
193実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:12:03 ID:vKV/4Y3O0
ダンヘンはシウバをぶっ飛ばし
フランクリンのかろうじて勝ち

ダンヘンが1枚上手かな
フランクリンをボコボコにしたアンデウソンさんと
LYOTOは、さすがというしかない
194実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:15:23 ID:U0PR0dQo0
ちなみに速いパンチのコツは拳から腕まで一本の棒だと想定してその棒を前方に放るようにすると速く打てるし速く返ってくる
座ったままでも可能
195実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:16:50 ID:fnGc6SsX0
>>186
今日のWOWOWで本人が対戦相手に指名してたよ、ヴァンダレイとやりたいって
196実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:17:35 ID:U0PR0dQo0
>>78
4点膝なしで肘ありってのはグラップラーというかレスラー有利だな
倒して上取れば肘を落とせるし、がぶられてもリスクが低い
197実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:19:26 ID:aXb4jlO60
>>196
むしろ打撃貰って効いていても
4点ヒザなしだと亀になって防御して
復活するやついるからなー
LYOTOにやられた1Rのエヴァンスみたいに
198実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:20:16 ID:U0PR0dQo0
あれプライドルールだったら終わってたね
199実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:21:21 ID:iOk3mWuj0
ショーグンコールマンの亀防御でKOを何度か逃れていたコールマン
200実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:22:12 ID:fnGc6SsX0
ガバオンが肘有り、膝無しより膝有り、肘無しの方が柔術家には戦いやすいと言ってたな
まぁタックルがレスラー並に上手い柔術家は別だろうけど、それに柔術家の美学的に肘でボッコボコにするのは抵抗感がある選手も多そう
肘有りで合法的にヌルヌルにされんのも柔術家には不利だな
201実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:22:33 ID:h0Y8c7tY0
宇野戦ヤオハンだな
202実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:22:37 ID:5IqJcawJ0
かぶっての下からのチョコチョコパンチしかないからな
あれあまり効かないんだろうな。あそこから立ち上がって復活する選手が多い
203実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:24:28 ID:L+82KPIr0
まあ、ヴェラスケスコンゴの場合は
グランドヒザがあったら1Rで終わっていただろうな
ちゃんと練習して打てるようになっていれば
204実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:24:52 ID:U0PR0dQo0
ミルコなんてすげー不利なルールなんだよな プライドのルールが彼にとって有利だったのもあるけど
205実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:25:57 ID:zlKRZcYt0
WOWOW組って全然こなかったな
スレに来ると思ったんだが
つまんなかったからだろうか
206実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:30:13 ID:fnGc6SsX0
WOWOWでTKが解説で「こりゃ宇野君、勝ちましたね」って言ってて判定3−0で負けたのはワロタ
まぁ自分が好き好んで行ってんだから今更、判定に文句言ってもダサいしな、文句言って無いだろうけど
207実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:30:50 ID:eZ8TM0vH0
WOWOWは清原とヌル山のVTRに時間割き過ぎだったのも萎えた。
流石半島系韓流押し付け広告会社電通が大口株主のWOWOWだ。
UFC100だって言うのにつまらなくなってきた。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:30:51 ID:oicquf+T0
サカボ、4点膝がないなら亀防御もありだな
ありだったら絶好のサカボの餌食になるんだが亀防御なんてw
209実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:31:53 ID:EuaRJTwN0
宇野の判定は微妙だと思うが今回はっきりしたのは
UFCのトップクラスと日本のファイターとの間には超えられない差があるってことだな

総合は中途半端とか言ってるのがいるけどGSPとかペンとか見たことないんだろうねwww
210実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:33:38 ID:h0Y8c7tY0
ただいつもの最初のルール説明と
各階級のチャンピオンの紹介がなくてすっきりしてよかった。
秋山と清原はいらなかったが。
211実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:33:42 ID:YWzKQeTV0
宇野は伝家の宝刀よちよちタックル出せば勝てた!
212実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:34:38 ID:fnGc6SsX0
キン肉マンの版権に幾ら使ったのか知らないが、WOWOWの無駄使いだったな
213実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:41:49 ID:dCFiYFY4O
ミルコ圧勝でアンチ涙目wwwww
難癖つけてるアンチマジ死ねや!
何がサミングだ!
言い掛かりは止せ!あんな事は良く有る事なんだよ!
本当のサミングつうのはな!
ゴルドー対中井祐樹の事を言うんだよ!
214実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:42:08 ID:VQAg9ER80
WOWOWも石井が来ると思って喜んでいたのになー
UFC本放送時に石井の動向を放送してたしw
215実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:43:18 ID:U0PR0dQo0
ミルコのアレはわざとではないと思うけどね(わざとだったらもっと不自然な動きになる)
216実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:43:19 ID:h0Y8c7tY0
>>213
煽りでもなんでもなく、この後生き残れるか厳しいと思うよ。
正直、動きいいと思わなかった。
217実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:44:10 ID:RgelulfE0
中国拳法が開手でひらひらさせるのはあれが目的らしい。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:44:19 ID:fnGc6SsX0
>>216
もう2度とUFCでは試合しないよ
219実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:44:45 ID:oicquf+T0
ミルコはUFCと次も契約していたらヴェラスケス当てられていたんだろ?
ダナもどキツイことやるな。ヴェラスケスなんてミルコと相性最悪なのに
ヴェラスケスのステップアップに利用しようとしていたんだな
220実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:45:49 ID:h0Y8c7tY0
>>218
そうなの?それはダナの判断?
221実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:45:56 ID:dCFiYFY4O
>>209
何が超えられない差だよw
ただのヤオハンじゃねえかよw
あれで負けにされた宇野が気の毒だわw
これが世界最高峰のUFCですwwwww
222実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:46:12 ID:RgelulfE0
タイトルマッチが見えてくるのが潰し合いを数試合やってからでしょ?
しかも全て勝ち抜くのが前提。嫌になっちゃったんじゃないすかねえ。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:47:46 ID:U0PR0dQo0
ミルコ君はなんで右のローなり出さないのかね 相手のサークリング止めないと、、、
224実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:48:13 ID:fnGc6SsX0
>>220
ミルコの判断
ダナは激怒してる
225実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:48:23 ID:dCFiYFY4O
UFCもたいした事ねえな
ヤオハンとはよw
世界最高峰が聞いて呆れるぜw
226実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:48:31 ID:55GgGokC0
ヴェラスケスは全盛期のランデルマンに体格とパワーをつけさせたような奴だからな
ミルコは厳しいか。それとも得意のタックル切りで防げるか。まあ、相性負けしそうだな
227実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:48:48 ID:U0PR0dQo0
藤田相手のときはキツイ右ロー打ってたよな
228実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:49:50 ID:dCFiYFY4O
>>223
今回はパンチで勝つって事がテーマだったんだろ
ミルコが勝ち癖をつけなきゃいけないから、これで一気に勝ち癖がつけば元のスタイルに戻るだろ
229実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:50:25 ID:eXDcRWhu0
>>223
まだ足が万全なんじゃないんじゃないの
パンチが多かったし
230実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:50:31 ID:h0Y8c7tY0
>>224
今回の試合後に言ったの?
231実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:50:59 ID:EuaRJTwN0
213大丈夫かwwなんでそんなに気合入ってるんだwww

232実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:51:10 ID:fnGc6SsX0
手術前に比べたら膝の分厚いサポーターも無くなってたし、腹の弛みも無くなってたし病み上がりの試合には良かったんじゃないの
ミルコはUFCで試合したいと言うより、地元に近い所で試合したかったんだろうな
233実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:52:12 ID:fnGc6SsX0
>>230
俺はUFCとは1試合契約でDREAMと契約したと言った
234実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:52:34 ID:U0PR0dQo0
>>228
パンチで勝つにしてもサークリング止めたほうがいいぞ
自分の右に動く標的に左のパンチ当てるのは結構難しい
ストレートなら結構打てるけど

>>229
甲の手術したの左じゃなかったっけ?
235実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:53:05 ID:eXDcRWhu0
コンゴとゴンザガはリリースされないのか?
DREAMでリベンジが見たいな
236実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:53:05 ID:h0Y8c7tY0
>>233
そうなんだ。ミルコもうだめだね。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:53:06 ID:/YEc+nHg0
ダンヘン、フランクリン、ヴァンダレイ
この3人なんか階級めちゃくちゃになってるけど
どの階級で戦っても勝敗は変わる感じないな
対アンデウソンなら二人とも似たようにボコられたし
ヴァンダレイも絶対無理だって分かったし
フランクリン戦で希望見せた岡見の方が戦い方しだいで可能性まだある
238実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:53:42 ID:U0PR0dQo0
dreamや戦極のルールのほうがミルコ向きだからな
賢明じゃないか
239実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:54:55 ID:U0PR0dQo0
右フックでサークリング停める方法もあるけど、それだと間合いが近すぎになるからテイクダウンのリスクが上がるかな
240実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:55:19 ID:fnGc6SsX0
コンゴはタイトル戦まで一気に行くと思ったら、あっさり寝技がザルなの証明されたな
体がコツいし、キャラ的には好きなんだが
241実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:55:29 ID:h0Y8c7tY0
>>238
そうだけど、UFCで1試合だけ中堅と試合して何の意味があったんだ?
242実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:55:52 ID:U0PR0dQo0
「俺は負けて逃げ出したんじゃない」
243実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:56:02 ID:p1jlIZPa0
ま、リングで4点膝があったほうがミルコはやりやすいからな
狭いリングならコーナーに追い詰められるし、4点膝があれば
タックル切ったあと使えるから容易にタックルにはいけなくなる
244実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:56:54 ID:EuaRJTwN0
ただ岡見はここというとこで怪我するからな
245実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:57:13 ID:U0PR0dQo0
>>243
あと打撃でトドメも刺しやすい
246実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:57:14 ID:KxZqCwsg0
>>240
もう昔からマレロ戦で証明されていた
寝せられたら何もできないと
247実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:57:46 ID:h0Y8c7tY0
>>242
それを証明するには今回だけでは不十分すぎるな。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:57:54 ID:fnGc6SsX0
>>241
ドイツで試合してクロアチアのファンに生で試合見せること
249実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:59:03 ID:VaJddCt/O
地元ファン達の前で、高いギャラで調整試合なんて最高じゃないか
250実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:59:56 ID:5IqJcawJ0
相手ってどんぐらい雑魚だったんだ

サミングの前にして既に戦意が喪失気味だったよな
背中向け気味で逃げてたし
251実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:00:10 ID:eZ8TM0vH0
目突きクロコップ
252実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:00:24 ID:h0Y8c7tY0
>>248
そりゃダナも激怒するわけだわなw
253実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:01:13 ID:5IqJcawJ0
>>252
ダナも悪い。負けたら即切り出来るように1試合契約にしたくせにw
254実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:02:10 ID:FlAogk7E0
>>206
TKは毎回結果知ってた上で録画放送の解説吹き込みしてるのかな?
255実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:02:55 ID:U0PR0dQo0
金網って観客から見えづらいよな 苦情でないのかな
256実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:07:21 ID:fnGc6SsX0
>>254
敢えて見ないだろ
観戦するだけでも結果知ってから見ると集中力に欠けるのに、解説が結果なんて知ってたら緊張感の欠片もない解説になる
ちなみに今日は実況が高柳でなくて良かった
257実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:07:34 ID:thcSG0zV0
>>254
LIVEの映像に解説したのを録画してそれを夜に放送してるんでしょ
結果知ってたらTKはともかく実況陣はどうしても結果が分かるようなこと言っちゃうけど、そういうのは今のところ見受けられないしな
258実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:08:39 ID:kXB/NZ9n0
>>254
天然?
259実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:13:51 ID:sDNoavQ30
アフリはシルビアvsブエンテロの試合流れたけど
どうするつもりなんだろうな
260実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:14:52 ID:sDNoavQ30
アフリはスカパーで放送するらしいな
日本語解説でTKかな
261実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:21:40 ID:XRGR8Frz0
>>259
KOされたから無理でしょ
確かアスレチックコミッションの制約でKOされたら3ヶ月は試合できないはず
262実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:21:56 ID:FlAogk7E0
TKのブログで過去の収録日見たら分かるけど、
ライブ映像を見ながらリアルタイム解説はしてないよ。
録画されたものを見ながら解説を録音してる。
263実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:22:23 ID:5IqJcawJ0
>>261
その流れた後の穴埋めのことだよ
264実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:23:12 ID:J9N5BvEi0
ブエンテロの相手は誰になるのか
265実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:25:02 ID:XRGR8Frz0
ごめん よく読むべきだった
266実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:25:08 ID:J9N5BvEi0
ブエンテロvsモンソンでいいんじゃないか
次期ヒョードル挑戦権をかけて
267実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:25:45 ID:raD4QdsKO
>>209
宇野は青木にもカルバンにも完封されてるじゃん
268実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:27:38 ID:acMKgOWE0
>>267
ジダにはボコボコにされて、KIDにも負けた
ハンセンには豪快なヒザ蹴りで失神
マンバさんには血達磨状態での鬼気せまる
ハイハイタックルでかろうじて逆転勝ち


まあ、終わってた選手だね
269実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:28:57 ID:J9N5BvEi0
そやね
270実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:32:38 ID:RkFXje6g0
サッカーボール蹴り上げがないとハイハイタックル可能だからなー
UFCでもコールマンがショーグンにハイハイタックルやってたな
本当オコチャマルールだぜ
271実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 02:41:33 ID:U0PR0dQo0
しかしサッカーボールは日本のイベントでも反則
パンクラスはOKだったかな
272実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 03:05:45 ID:TAtbViXe0
背中見せるヤツなんてキドニー鉄槌してやれ!
273実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 03:50:02 ID:6FMm3DCbO
宇野が勝ってたよな
UFCは日本人嫌ってるな
郷野もハーディーに勝ってた
274実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 03:55:49 ID:cM55MtT80
しかし本当に総合がUFCだけになってたら日本の総合は終わってたな
DREAMの存在は大きいよ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 05:05:51 ID:VZA1BihC0
UFCのオーナー誰になったのよ?
276実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 08:25:51 ID:RkFXje6g0
うーむ。ブエンテロの相手思いつかないな
ミルコでいいんじゃないか
277実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 08:25:54 ID:kCZCKLxD0
シルビアはまた路上ネタかと思ったら
公式の試合で負けたのか・・・orz
278実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 09:20:24 ID:l6tMwPVK0
しかしUFC選手は個性が薄いからいまいち盛り上がれない。
感情移入できないんだよなぁ。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 09:29:04 ID:aDxZ8B/H0
アフリ スカパーでやるなら生でTK解説でやってほしいな
280実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 09:33:07 ID:dwIHuA1kO
ダナはシルビアやアルロフがヒョードルを倒してたら、
それをUFCの実力ってことにして手柄を横取りするよね
だから逆に元所属選手が無様に負けたらそれもUFCの実力ってことにしてあげないとね
281実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 10:03:59 ID:RzQz1gIe0
今の暫定王者がシルビアやアルロフと同レベルなのが萎える
その下の中堅層はだんご状態で、期待のカーウィンは年だから長くは戦えないだろうし
282実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 10:05:27 ID:E5ow/Im60
ironmanによると
ミルコはUFCでやるつもりらしいけど・・・
しばらくたたないと何が何だか分からんな
283実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 10:08:11 ID:S/WQzPcI0
ノゲイラとミルコはもう1度みたい
UFCに残ってくれミルコ
284実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 10:15:47 ID:l6tMwPVK0
四角いリングならストライカー有利だけどオクタゴンじゃどうしてもなぁ。
285実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 10:18:42 ID:5IqJcawJ0
シルビアやアルロフの日本のほうが向いているかもね
286実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 10:22:19 ID:RzQz1gIe0
MMA関連のブロガーでシルビアの件取り上げてるのはアイアンマンだけだな、
他は若干及び腰か
287実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 10:33:42 ID:C7H9Fb5b0
ヴェラスケスもなんとか勝ったが底が見えたし
カーウィンも前回で底が見えたな。
あとはDサントスか
288実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:16:06 ID:Htb83CeMO
ヒーリングはいつ復帰すんだ
ほんとならベラスケスとやるはずだったけど
289実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:22:54 ID:l6tMwPVK0
ヒーリングはもう在庫過ぎていらねぇ
290実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:28:18 ID:EMkU6ujUO
Sヒョードル
Aミルコ、ノゲイラ、シルビア、アルロフ

こう思っていた時期が俺にもありました
291実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:30:29 ID:RzQz1gIe0
ヒーリングがヴェラスケスに勝っても困るしな
292実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:31:22 ID:48vNEaFD0
ヒースって何が凄いの?グレコにも瞬殺されたよね
293実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:34:04 ID:l6tMwPVK0
ノゲイラの劣化だけは寂しいなぁ
294実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:36:55 ID:TKjONrOe0
宇野はオクタゴン久しぶりだったし
次がどうなるかだな

タイグリあたりとやってほしいな
負けると思うけど
295実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:43:16 ID:6CV2dtUQO
数年前は
S皇帝
Aミルコ ノゲイラ アルロフ ジョシュ
Bファブリシオ ハリトーノフ シルビア アレキサンダー ペザォン
だと信じていた
296実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:45:00 ID:tMwnYjqFO
グレコって何気に総合では最強クラスなんじゃね?
297実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:50:23 ID:t28wUjSE0
グレコは20歳前半に総合に転向していれば良い選手だったかも
298実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:52:27 ID:10yL+LPD0
ヴェラスケス、サントス、カーウィンの新鋭たちも
ベルトには届きそうにもないな。サントスはまだ分からないけど
勝ったり負けたりの選手だろうな。カーウィン以外はノビシロは期待出来るけど
299実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 11:57:58 ID:l6tMwPVK0
>>295
事実そうだったと思うけど。

各自劣化したり、対策が強化されたりしてきただけで。

スト2で言うなら今はターボくらいかな。
バランス調整されたり腕があがったりでキャラ差がなくなりつつある。
でも豪鬼ヒョードルだけは別格、みてえな。
300実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 12:01:07 ID:+eXCSp2i0
総合は相性が反映しやすいなあー。相性負けがないのはヒョードルぐらいなものだ
全てが高いレベルでのコンプリートファイターのヒョードルならではだ。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 12:03:47 ID:RECuFU7P0
ノゲイラも劣化する前は相性負けが少ない
トータルファイターだったけどね。ジョシュもノゲイラに近い

ミルコは相性次第では最強になったり最弱になったりする
シルビア、アルロフも同じタイプだったことが最近証明された
302実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 12:07:44 ID:48vNEaFD0
レスナーは寝業師と相性が悪い
303実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 12:14:05 ID:cBK5Ebwz0
みんな勝ったり負けたりの選手だから
ランキングが付けにくい
ヒョードルだけは別格
304実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 12:56:48 ID:pSuX5OPrP
http://www.sherdog.com/fighter/Ray-Mercer-22389
http://sherdog.com/fighter/Tim-Sylvia-1061

双方の戦績に昨日の試合が追加されてない。
これが意味するものは?
ボクシングルールは通らなかったけど、実質ボクシング契約の試合だったからかな。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:12:38 ID:/djPWg+UO
そういうことだろうね
306実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:18:40 ID:Bqhf992r0
他のアンダーカードのクレメンティなんかも全員に試合が追加されてない

もうちょっと待て
307にゃんこ ◆Ef8lWctpio :2009/06/15(月) 13:26:53 ID:ymDDtpbzO
普通に反映に時間かかるだけだろ。
なんかもう必死すぎるよ。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:28:32 ID:pSuX5OPrP
メインカードだぞ?
不可解だ。いつもはすぐ更新するのに。

309実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:28:55 ID:TAtbViXe0
打撃は年齢による劣化が早い

ホイスだけは昔も今もあんまり強さ変わらない
310実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:33:06 ID:pSuX5OPrP
>>309
つレノルイ、つホプキンス
311実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:34:02 ID:oBS2N6SY0
フリークショーなんだから別に戦績に加えんでもいいだろ
あの試合でUFC、MMAのレベルがどうのこうの言ってる奴笑える
312実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:36:08 ID:yNyJiiJ40
シャー犬っていつもなら試合終わった10分後くらいには戦績に追加されてるよ
大会中にリアルタイムで更新してる
313実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:42:18 ID:pSuX5OPrP
>>311
打撃レベルはまだ低いよ。
打撃系はボクシングとかK1目指す傾向にあるからね。

ボクサーとかどんどん総合選手として育てていけば自然に上がる。
ただ真面目にやる奴が少ない、なぜならボクシングの方を目指すから。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:43:33 ID:pSuX5OPrP
>>312
そう、だからおかしいと思ったの。
>>306>>307はこのこと知らないだけ。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:47:01 ID:n3Fgd6eGO
シャー犬のヤツら情けなさすぎるわ。
316実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:48:42 ID:n3Fgd6eGO
ただ単に、
48歳のボクサーに信じられないような負け方したから更新してないだけだろ。
317実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:53:08 ID:pSuX5OPrP
そんなことあるのか?
結果が気にいらねぇから更新しねぇなんて聞いたことねぇ。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 13:54:08 ID:mQT/w6TxO
UFCってホント打撃戦ばっかやな。
ストライカー贔屓の俺でも間接技の攻防がさすがにみたくなる
319実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:02:20 ID:RzQz1gIe0
>>311
フリークショーでおもいっきり失神はしないだろ
320実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:06:58 ID:ZlJIs12Y0
昨日はUFCのジョーク面が一気に噴出した日だったな

宇野のヤオ判といい、シルビアさんといい、ミルコにあしらわれるダナといい(これは違うかw)
シルビアさんはそういうキャラだからまあいいとしても、
宇野の判定はあり得ない ひどいわ 
郷野、長南も一つくらいヤオ判で落してんじゃねえかという気さえしてきた

島田みてえな恣意的に流れ変えるレフリングは無いけど、
UFCは判定がジョークだな
321実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:15:31 ID:pSuX5OPrP
>>318
逆に総合は寝技が多すぎるんだよ。
一般の人も寝て膠着して何やってんのって感想持つみたい。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:24:28 ID:TAtbViXe0
ちゃんと技術のあるヤツらならそんなに膠着はしないでしょ
選手を甘やかしてはいけない
323実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:29:33 ID:pSuX5OPrP
寝技もいいけどさっぱりしてほしい。
すぐ極めにいって決まらないなら立てよ。
だらだら長く寝技するな。
324実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:30:28 ID:TAtbViXe0
総合は免許制にして一定レベルの寝技の試験を行うべきだな
325実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:33:56 ID:pSuX5OPrP
寝技は人気ねぇからな。
ほとんどの人は寝技して極まりそうにないなとちょっと思ったら、もう立ってほしいと思ってるよ。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:36:20 ID:l6tMwPVK0
>>323
お前もう総合見るのやめたほうがいいぞ。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:37:23 ID:fnGc6SsX0
>>325
でもそうすると高瀬やアローナ、菊田、ビビアーノみたいなのが、隙を待って極め様と思ってたんだと怒る
328実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:39:25 ID:pSuX5OPrP
>>326
断る。俺は総合の極力攻撃が許されたルールが好きだから見てるわけで。
でも長ったらしい寝技には嫌い。
実際視聴者の大半は俺寄りの意見だしね。


329実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:41:15 ID:l6tMwPVK0
>>328
じゃぁプロレスでも見てれば?
330実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:41:42 ID:pSuX5OPrP
ブレイクをもうちょっと早めた方がいいな。
そうすればすぐ関節仕掛けたりパウンドラッシュいくようになるし面白くなるよ。

331実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:41:50 ID:QpEtVrVOO
ラウェイが理想じゃん
寝技無いからラウェイ見てろ。総合に来るな。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:42:50 ID:pSuX5OPrP
>>329
断る。八百長に興味はない。
大体いまどきプロレス見てる奴って相当やばいぞ。風貌もヲタクっぽいの多いし。
八百長にはまる精神年齢低い奴らと同列になりたくない。
333実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:43:46 ID:b28sfNj7O
Kヲタ上がりで総合みてる奴が一番うざいな
334実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:43:54 ID:l6tMwPVK0
>>寝技もいいけどさっぱりしてほしい。
>>すぐ極めにいって決まらないなら立てよ。


こんなやつが総合の極力攻撃が許されたルールが好き、
とかってどんだけニワカなんだよw
リアル中学生か?

立ち技ならジャブ無しで常に大振りフックぶん回せ、って言ってる事と
同じじゃん。アホすぎて笑えるわwwひでぇなw
335実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:45:02 ID:pSuX5OPrP
>>331
ちゃんと読めカス。
寝技自体は否定してない。

>>334
あーあ寝技ヲタク(笑)を怒らせちゃったw
寝技好きなら柔術見ておれ。

336実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:45:37 ID:l6tMwPVK0
みんな、そろそろ放置で頼むなw
337実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:45:47 ID:7ybWNlhr0
Pオタは死んでほしいわ
338実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:46:48 ID:pSuX5OPrP
実際、MMAの最高権威であるUFCは俺の言うような試合内容になってるじゃん。

それが一番ビックビジネスになってるじゃん。

結果でてるじゃん。

339実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:48:47 ID:dpi0HzWwO
ヘクター ロンバート強いお
340実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:48:51 ID:pSuX5OPrP
寝技を広めたグレイシーはある意味で罪だよな。

総合をつまらなくしてしまったんだから。

寝技がない総合が一番面白いよ。パウンドとかはないとだめだがね。
341実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:50:15 ID:QJgb0hpZO
K−1がOFGで試合してくれればそれでよい
342実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:52:06 ID:pSuX5OPrP
>>341
でもそれだと、総合の出来る限り攻撃可能にするというコンセプトから外れるし
関節締め技が出来る奴とやったらイチコロでやられると思うと萎える。
343実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:54:35 ID:pSuX5OPrP
全員論破したな。
誰も反論できなくなった。
反論出来るならしてみろ。


わかってるんだろ寝技ヲタクも、スタンド寄りの総合の方が人気が出るって事実を。
だから黙るんだよな。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 14:59:01 ID:EMkU6ujUO
UFCから外にでて即通用したのはモンソンだけか
345実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:01:18 ID:pSuX5OPrP
じゃUFCが今とは打撃と寝技が逆の割合になったとしよう。
寝技が8割、打撃が2割になったとしよう。

でUFCのPPV買ったお客さんがね、何これ寝てばっかでつまんねって行ってどんどん客が減っていってPPVが10万件とかしか売れなくなってもいいの?
いいわけないよね。
346実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:01:29 ID:QJgb0hpZO
寝技から関節や締め技するなら、骨折るまなり泡噴くまで締めろよな。
347実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:02:52 ID:ZlJIs12Y0
だからUFCはスタンドで2、3発ペチペチしただけの魚を勝たしたのか
納得
348実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:06:36 ID:K0hwgAsjO
UFCも寝技組技けっこう展開してるけどな
レスラーだらけだし
でも興行数が多いから良い試合も生まれやすい(反面外れ興行も多いが)のと
ボーナスや客のブーイング等煽りで選手の積極性を高めているのが良いよね
349実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:06:44 ID:pSuX5OPrP
だから>>323>>325>>330に行き着くわけよ。納得でしょ。
かといって総合のコンセプト上、寝技を禁止にするのは絶対有り得ないわけだけどもね。

実は深いんだぜ〜私の意見は。これがUFC1の時代から、長年総合見てる俺がだした結論だ。

350実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:08:06 ID:B3kWWYAX0
細身、いい加減にしろ。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:08:26 ID:pSuX5OPrP
>>348
俺はアメリカ人のブーイングが大好きなんだ。
日本人は膠着気味の寝技見ても大人しくていらいらする。
だから調子に乗ってつまんねぇ試合するんだ。

それと金網はテイクダウンされても金網を利用して立てるから面白い。
352実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:10:15 ID:pSuX5OPrP
>>350
??まるで別人だが。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:10:28 ID:R6rvKB6zO
スタンドでも互いにお見合いしてたり
金網に押し付けて抱き合ったりとか退屈っちゃ退屈だけどな
今のまんまで構わないけど
354実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:12:48 ID:gLmTFIg+0


オクタゴンを狭くすれば解決。
355実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:15:25 ID:ZlJIs12Y0
>>349 皮肉で納得したのに、それが通じない読誤症患者は手に負えないな 
さすが細身 キチガイである
356実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:16:41 ID:K0hwgAsjO
まぁ寝技のパスやポジションニング等のムーヴも
打撃の細かい技術もMMAでは切っても切れない関係だ
選手に「パスもポジショニングも気にかけないでパウンドだけ打て」
って言っちゃったらそれはもうプロレスのブックだし
結局選手が意識を高めて興行を盛り上げないとね
寝技にしろ打撃にしろ、でもそれが難しいんだよなぁ
357実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:18:40 ID:pSuX5OPrP
>>349はおまえなんかに言ったレスじゃない。
358実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:19:46 ID:TAtbViXe0
こないだの所とナイナイ岡村の試合なんか最高だったじゃん
359実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:22:06 ID:l6tMwPVK0
>>356
個性だしつつ結果ださないとダメだからな。

寝技しかしないヤツがいたとしても100戦100勝で
かならず最後は極めるようなやついたらどんだけ
ねっころがりな試合やってても観客はブーイング
しないだろうな。

360実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:24:53 ID:pSuX5OPrP
>選手に「パスもポジショニングも気にかけないでパウンドだけ打て」

ウッハッwwwwwそんなこといってねぇよww
むしろどんどんパスして関節仕掛けろっていってんだよwwwウッハッwww
361実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:26:53 ID:GZmH2ugR0
>>360
相手がガード固すぎてうますぎたらどうすんの?
362実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:27:32 ID:l6tMwPVK0
>>361
もう相手にしない方がいいぞ。
どうみてもキチガイの構ってちゃん。
363実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:27:33 ID:pSuX5OPrP
何が腹立つってただ上乗っかってるだけの寝技な。
下の奴もスイープもできない、上乗っかってる奴もただそれだけ。

スリッパではたきたくなる。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:29:31 ID:3GBEfBGY0
だからよ、金網やグラウンドの膠着もそうだけど、
オクタゴンが広すぎて、サークリングでジャブちょこちょこだして距離とって逃げる奴が多すぎ。
ポイントとって逃げ切ろうとするやつが多い。
365実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:29:49 ID:pSuX5OPrP
>>361
パスもできない、パウンドもきまらなならブレイクだよ。
現状のルールでもそうなってだろ。

>>362
真面目に語ってるつもりですが?失礼だろ。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:30:17 ID:QpEtVrVOO
細身ひさしぶり!
自演がばれた謹慎期間から戻ってきたか!
367実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:31:20 ID:pSuX5OPrP
>>364
ちょっと広すぎるな。
実戦でサークリングなんて出来んし。
368実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:31:38 ID:TAtbViXe0
おっと川尻さんの悪口はそこまでだ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:31:47 ID:aDxZ8B/H0
シルビアさんに比べりゃこの前のアルロフさんの負けは屁でもねえなw
370実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:31:58 ID:K0hwgAsjO
>むしろどんどんパスして関節仕掛けろ

えーと・・・ガードの相手は人形じゃないんですけど
体験でも良いからジム行ってみればいかがかと
371実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:32:53 ID:I/qbrkwT0
完全な意味でのバーリトゥードを目指すなら
時間は無制限だろうしブレイクも無しだろうな

でも今見たら日本のMMA初期って信じられないくらい膠着してる時間帯あったけど
みんな見てたんだよな

日本人は真剣試合とか死合とか、状況とか雰囲気を楽しめるからかもしれないね
372実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:34:38 ID:QpEtVrVOO
実戦実戦!
本物がやっと帰ってきたぞ!
細身 イズ カムバック!
373実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:38:03 ID:pSuX5OPrP
>>371
リアル性という意味で考えるなら、決闘ならまだしも、ストリートで時間無制限ってありえないけどね。
せいぜい5分位しか戦えないだろ。5分でも長いか。


もう一点、ロープ掴みや金網掴みは有りにするのか無しにするのかという点だ。
これらがあるかないだけでけっこう違ってくるからね。

374実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:39:22 ID:WvI57uasO
実戦とか言うのは勘弁して欲しい。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:40:02 ID:EMkU6ujUO
細身って卓球最強論者にこてんぱんにやられて、しばらく消えたよな
卓球最強を否定できずに完全逃亡
376実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:40:39 ID:FEy83Ned0
295 実況厳禁@名無しの格闘家 sage New! 2009/06/15(月) 11:43:16 ID:6CV2dtUQO
数年前は
S皇帝
Aミルコ ノゲイラ アルロフ ジョシュ
Bファブリシオ ハリトーノフ シルビア アレキサンダー ペザォン
だと信じていた


  ↑これある意味正解。(全盛期比較だとね)


しかし、今では皇帝以外劣化してしまった。
377実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:40:51 ID:QpEtVrVOO
細身と単なる打撃厨の見分け方

打撃厨は寝技を全否定するが、細身は瞬間的な寝技を認める
打撃厨はキックやボクシングを至高とし総合を否定するが、細身はなぜか総合が好き

細身は携帯を持たない
細身はIDを変えない
細身は発言が芝居掛かっている
細身は10代のお子さま
細身はマジレスしかしない
細身はガリガリの引きこもり
378実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:43:58 ID:I/qbrkwT0
実戦VS実践

なんちて
379実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:44:02 ID:QpEtVrVOO
>>373
いや、「リアル性」なんて単語を無理して使わないで、
実戦で良いじゃないか細身くん
380実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:45:02 ID:pSuX5OPrP
>>377
細身じゃないが、私は喧嘩に極力近いルールを崇拝するからな。
打撃系格闘技は締め技がない、関節がない、パウンドがない。

俺は例えば相撲取りとキックボクサーが喧嘩したらどっちが強いのかという興味がすごくある。

キックルールで相撲取り上げてキックの試合させたってそれは喧嘩とかけ離れてるしな。


381実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:45:43 ID:EMkU6ujUO
今日北千住駅エスカレーターで喧嘩が始まった
エスカレーターでタックルやらかましたら死人もでるし、殴ったりしたら確実に警察行き

実戦なんて語っても無駄
382実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:46:19 ID:QpEtVrVOO
>>380
つまり・・・実戦だと

383実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:48:51 ID:QpEtVrVOO
本物だ(笑)
また海外スレが盛り上がるぞ。よかったな。
384実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:48:53 ID:pSuX5OPrP
>>381
おまえ喧嘩したことないだろw
385実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:52:23 ID:oBS2N6SY0
ここに来るまで宇野の判定にケチつくとは思わなかった
あれだけ決まらないTDを繰り返したら1回TD出来ても意味ない
スタンドをほとんどやらない上に相手に何発かいいパンチを貰ってこれだから
普通に完敗で試合終了だと思ったから
試合終了間際のあんなの意味ねーし
ブーイングの嵐だったしあんな試合する奴は
もうUFCには一生上がらないで貰いたい
386実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 15:55:16 ID:xAINnbpM0
AAもシルビアも、皇帝の「氷の拳」くらってステータスが凍結状態だったんよ。
だから一方的に殴られて終わっただけ!
387実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:00:32 ID:LVwljKJj0
何でもありで誰がホントは強いのか(VT)が総合の原点。
寝技規制で雑魚ストライカー有利になっても。萎えるだけw
そんな派手な殴り合いショーみたければ、雑魚Tかプロレスだけ見てろボケ

今のUFCに必要なのは寝技規制でなく。その逆。四点膝や踏み付け攻撃などの規制緩和だ。
試合もより本来のVTに近ずきエキサイティングになる
ただそんなことしたら、総合人気がさらに上がるから、糞ボクシングコミッションが許さないだろうけどな
388実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:00:58 ID:WvI57uasO
そういや宇野て昔UFCに出てた時誰かとの試合で何故か今成みたいに
後ろ向いておしり突き出す構えしてたけどすげぇブーイング食らってたよな。
それで悪いと思ったのか2Rでは普通の構えになっててワロタ。
いやそれだけなんだけど
389実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:01:02 ID:dwIHuA1kO
まあアメリカ人やドイツ人は何一つとして格闘技生み出してないからね
それでもスタンドは派手だから面白さが分かるんだろうけど、
組み技のテクニックとか面白さを理解できる水準には達してないんだろうね

まあ所詮はストリートファイトの国だよ
390実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:04:34 ID:l6tMwPVK0
技とか攻防とかよりもノックアウトするかされるかしか見てねぇからなww
391実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:05:29 ID:pSuX5OPrP
はぁいつになったらグラウンド膝ありになるんだろ。
サッカーボールや踏みつけもありの方が個人的には当然いいわけだが、それはさすがに無理でもグランドの膝だけはありにしてよ。
たのんます。
392実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:06:51 ID:GZmH2ugR0
>>391
結局ダナも口だけダナ
393実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:07:14 ID:BoZr1Gdj0
サッカーボールキック、踏みつけ、グランドヒザを解禁するだけで
寝技の膠着が減るよな。アメリカ人は馬鹿なんだろうか
ヴェラスケスの試合もあれば1Rで終わってたろ
394実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:07:14 ID:/djPWg+UO
本物の最先端VTを支持する我々としては、
四点膝、踏みつけ、サカボ、頭突きの認められてない
旧式のMMAでの戦績は、あくまで参考程度に格闘技を語るべきだろう。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:09:14 ID:pSuX5OPrP
頭突きもありでいいんだけどね。
頭突きなんてパンチより危険じゃないから。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:10:02 ID:QpEtVrVOO
>>391
また始まったよ
まるで傷がついたレコードのようだな。
397実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:10:53 ID:pSuX5OPrP
ただ肘があるのがいいな。
ミルコみたいにクロスだけしてるのが肘でぼこぼこにされてるの見てすっきりした。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:11:25 ID:l6tMwPVK0
>>386
壊れたテープレコーダーのようにw
399実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:13:22 ID:QpEtVrVOO
>>397
お前は壊れかけのレディオだな。
400実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:19:37 ID:/djPWg+UO
MMAは中途半端なVTである マッスル・ホソーミ
401実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:23:28 ID:pSuX5OPrP
バーリトゥード(時間無制限)とMMAどっちが実戦向きかというと意外とわからないけどね。
時間無制限だとMMAより寝技が重要で長期戦にもちこめる分、打撃レベルが低くなる傾向にある。

が昨今のMMAは時間制限が限られてるので限られた時間で爆発的な戦い方をする必要がある(瞬発力がバーリトゥードより重要になる)。
そしてブレイクがあるので打撃も重要になる。

後者の方がストリート向きではないだろうか。
402実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:30:11 ID:Q4yrIxx50
シウバもう完璧におわってるな。
見てて悲しくなってきた。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:31:07 ID:mQT/w6TxO
バックとられた選手が肘をおもいっきり後ろの選手に向かって振り回す攻撃は北米ルールの好きな所。
404実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:31:28 ID:QpEtVrVOO
〜〜総合は不完全な実戦である〜〜

マッソー・ホソーミ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:31:59 ID:R6rvKB6zO
バーリトゥードは残虐だから世間には絶対に根付かない
だから世間に根付くように競技化する
そうすると当然制約は多くなる
そうすると本来のバーリトゥードが好きな人には物足りない
4点膝、サカボ解禁にしろって意見も多いしそれはわかるけど
4点膝、サカボは正直MMA好きな俺からしてもまれに引くシーンがある
世間ではもっと引く人もいるから解禁はまずない
406実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:33:09 ID:pSuX5OPrP
>>405
その理論ならパウンドもグラウンド肘もなしだろ。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:35:23 ID:QpEtVrVOO
Art of Warルールが最強だべ

PRIDEルール+北米ヒジ
主催:中国政府
後援:アブダビ王子
レフェリー:ビッグジョンマッカーシー&島田
408実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:37:15 ID:R6rvKB6zO
>>406
そうするとリングスみたいになっちゃうなw
だから難しいよね
多分選手へのダメージの負担とかも考慮して
パウンド、肘はおk
サカボ、4点膝は禁止なのかと
409実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:43:58 ID:pSuX5OPrP
グラウンド膝くらいはいけるはず。
ボクシングだって過去にもめちゃくちゃ叩かれてきたけど、ちゃんと根付いた。
次はMMAの番だ。
410実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:46:42 ID:GZmH2ugR0
肘の方がカットするからだめだと思うが
411実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:47:48 ID:GiESHxYz0
おまえら肝心なこと忘れてるけど、
むこうは総合人気じゃなくてTUF人気なんだからな
412実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:49:40 ID:jrm8LQeA0
基本的に総合好きな奴は向こうは救わないわな
TUFが好きなだけで
413実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:50:07 ID:R6rvKB6zO
競技化して根付くのはそれはそれで嬉しい反面
あの危ない感じ
MMA特有の狂気に満ちた感じが無くなっちゃうのは残念だな
最近はもうそんなの無くなってるかw
414実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:54:27 ID:LVwljKJj0
>>405
PRODEはゴールデンでも堂々放送され、一般知名度もそこそこあった
四点・サカボ・踏みつけルールがアメリカで受けない訳がない
ボクシングコミッションが圧力かけて潰してるだけ
415実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:55:14 ID:LVwljKJj0
↑PRIDE
416実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:56:07 ID:QpEtVrVOO
頭部へのヒジと頭突きはカットになるから駄目。
血は見たくない。
あと性器・脊髄・後頭部・眼球以外の打撃はすべて認めよう。
あれ?それってPRIDEじゃん。
PRIDEルールって完成度高いな。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 16:58:11 ID:iOk3mWuj0
PRIDEも最初は禁止だったんだけどね
解禁したら桜庭が勝てなくなりシウバの天下になった
418実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:02:41 ID:mQT/w6TxO
四点膝が体重差で試合によってあったりなかったりするのはいかにも競技らしくないよな。

UFCはベビーにも上限があるんだからPRIDEじゃなくてUFCこそ解禁すべきなんだが。

てかそもそも競技路線のくせして金網ってのもよくわからん。

リングのがそれらしいやろ
419実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:03:15 ID:R6rvKB6zO
PRIDEルールはおもしろいけど
アローナVS桜庭なんか見てられなかったなぁ
420実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:07:04 ID:QpEtVrVOO
>>419
ルールが過激なら、なおさら体重と技量を合わせたマッチメイクにしないとな。
というかあれは階級下げないプロレスラーにも問題ありだろ
421実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:09:46 ID:EzMr4Fj40
桜庭のために作られた階級なんだから83で作れば良かったのにな
まあ層が薄くてどうしようもなかったんだろうけど
422実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:11:51 ID:68mussCqP
4点膝は頭部へは禁止、肩、鎖骨へはOK
サッカーボールキックは頭部へも有り
ストンピングは顔面以外ならOK

これがベストじゃないかな
423実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:12:37 ID:QpEtVrVOO
やっぱりVT発祥のMMAは面白いなあ。
よりVTの形を保ったまま競技化・スポーツ化できればなお良い。
424実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:15:17 ID:G5Jke+AL0
当時はウェルターのホイスがGPに出たりと階級という意識はなかったからな
425実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:16:41 ID:G5Jke+AL0
WECって儲かっているん?
426実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:22:05 ID:3GBEfBGY0
アフリって儲かってるん?
427実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:22:24 ID:QpEtVrVOO
ブラジル・ロシアといまだにVTやってるし、死者も出ていないことも考えると、
危険な打撃など存在しないように思える。
ただし、ガッチリ相手を固めて上からヒジを撃ち降ろし続けるのだけは相手が重傷になる確率が高い。
事実重傷者が出ているから。
あとはミサワバスターもな。マットに首から落とすのも危険。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:28:38 ID:6NIHhatb0
総合を格闘技ビジネス化できたのは日本とアメリカだけだな
日本はそろそろジリ貧だけど。キックの世界は日本独占に近い
429実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:28:46 ID:qgjyYWKj0
>>426
ニキビ?
430実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 17:30:52 ID:PMa4UTqf0
WECって大幅赤字でしょ。そろそろ潰れるんじゃないかな
431実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:15:22 ID:IU3zmnLRO
昨日のUFCは三沢さんに黙祷とかあったの?
432実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:16:24 ID:dG36ltVyP
しかしwowowの実況アナが頭悪すぎてむかつく
433実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:16:51 ID:RE84AxBD0
シルビアさんをランキング圏外に最初からしていたシャー犬は本当に見る目があったなw
このスレで文句をいっていたやつもいたがw
434実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:17:58 ID:gdFa9sue0
シルビアはホンマンと戦うべき
435実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:20:53 ID:tIlwWm6o0
アフリはシルビアとアルロフは放出かな
金もかなり浮くし。安いロジャースとか使ったほうがいいもんな
436実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:32:29 ID:VaJddCt/O
今回で終わりなんだから全員放出だろ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:34:28 ID:/djPWg+UO
で、でたー UFC絶対主義者wwwwwwwwwww
438実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:35:50 ID:vbvdavZH0
>>436
毎回それ言われているなw
439実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:36:18 ID:oBS2N6SY0
440実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:36:42 ID:nnWHld9X0
ファブとティトの就職先が気になる
441実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:37:25 ID:nnWHld9X0
>>439
リコさんに似てきたな・・・
リコさんもやせていたときは強かった
442実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:38:11 ID:5GUG74k40
022
443実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:46:55 ID:YAjHb5ca0
ヒョードル「こんにちは。アフリクションとヒョードルはスカパー!で」

ムサシ「こんにちは。アフリクションとムサシはスカパー!で」

これは確定情報?
444実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:48:56 ID:aDxZ8B/H0
シルビアさんVSブエンテロさんというMMAストライカー最強対決がなくなったのがきついな
445実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 18:50:39 ID:W4lPMi7P0
オクタゴンが広すぎるよ
リングと同じ面積の金網にしたらいいのに
446実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 19:09:28 ID:QpEtVrVOO
>>445
アフリクションはオクタゴンよりさらに広いボクシングリング。
447実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 19:10:18 ID:GNQOLpSh0
コーナーはあるけどね
448実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 19:37:57 ID:nfAJG6ya0
マーサーの試合を見たがこれほど秒殺と言うにふさわしい試合も無いなw

現役の王者クラスの総合選手がボクシングの現役王者クラスにボクシングで試合をしても
万に一つの勝ち目も無いけど
総合は歴史が浅いのと中途半端に打撃とグラウンドの両方あるから
どちらかに特化した選手にその特化分野で戦われるとコロっと負けるね。
まあ自分の得意分野に引き込んで戦うか
相手の苦手分野に付け込んで戦うのが総合だしね。
449実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 19:46:39 ID:u9lu69Lj0
シルビアさんが弱いだけ
450実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 19:58:19 ID:TKjONrOe0
ほんとあの頃のUFCヘビー級ってなんだったんだろうな
あ、今もたいして変わんないか

ライトヘビー以下は世界最高レベルだと思うけど

なんか宇野戦の判定で騒がれてるけどフィッシャーに判定で大差付けれない時点で
タイトル戦線には辿りつけんだろ
451実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:13:45 ID:30CZmKqZ0
外様ならまだしも
UFC純粋培養されたやつはUFC以外へいくと通用しないことが
これで大きく証明できた
ライトヘビー以下も変わらないだろうな
UFCでのオクタゴンでしか通用しない連中
452実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:16:55 ID:zlKRZcYt0
UFCはボクサーから逃げつづけているからな
屁理屈つけて閉鎖空間でレベルの低い連中だけでやっているな
UFC以外はボクサーとかレベルの高い連中と戦わないといけない
当然こういう結果になる
453実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:19:07 ID:sUH8HOXO0
UFCみたいなヌルい環境でやっていると弱くなる。
本気で最強目指すなら外に出るべきだね。
454実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:20:00 ID:oBS2N6SY0
だってボクサーってMMAどころかK-1でさえ無理だし
455実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:22:50 ID:9NJCa02a0
それがUFC
ロートルボクサーに負けちゃうのがUFC
456実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:24:25 ID:xAINnbpM0
ダナ「ヘヴィ級はジョークだ」
457実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:27:55 ID:30CZmKqZ0
もうUFCだけでしか結果残しているような奴は認められないだろ
UFCから一歩外に出ると雑魚化するだから
458実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:29:44 ID:ghfqGSSL0
元ボクサーでも本気でやると
つええなあ
459実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:49:31 ID:W4lPMi7P0
まあUFCは100も続いてる歴史があるわけで、他の来年もあるか分らないような団体にどうこう言われる筋合いはないでしょ

460実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:50:32 ID:KZ58JXXN0
UFCって弱かったんだなw
461実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:50:36 ID:401sBstfO
ヒョードルがボクシングルールでビタリと100回やっても一回も勝てない
総合ルールでやっても1.2回位ならビタリは勝つ
競技レベルが違うからボクシングでは番狂わせは中々起きない
ケンシャムや親父みたいなロートルがボクシングルールで王者クラスに挑んだら普通に死ぬ
462実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:54:32 ID:pSuX5OPrP
>>461
実に馬鹿だな君は。
クリチコが総合格闘家になったとして、サンボでヒョードルに100回やっても1回も勝てないよ。
総合ルールは中立ルールだ。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:55:37 ID:/djPWg+UO
ボクサーは調子こくならアブダビ制覇してからにしろ
464実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:55:53 ID:UCNZe2y3P
マーサーさんとエヴァンスって顔が似てるよね
465実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 20:56:45 ID:8bAYTgxrO
>>462
お前のIDなんで末尾が他の奴と違うの?
質問にスルーしそうだから
誰か教えてくれないか?
466実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:01:11 ID:401sBstfO
>>462
ロートルボクサーが総合の王者クラスを総合のルールで倒した例はあるけど
ロートル格闘家がボクシングの王者クラスをボクシングルールで倒した例は無いんだよ(笑)
クリチコとマーシーじゃ物が違うよ(笑)
ダンスバーンがビタリに挑んで勝つようなもんだよ昨日の出来事はww
467実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:01:14 ID:yyZZV9AB0
おまえらシルビアが負けただけでよくそんなに盛り上がれるな
はっきり言ってどうでもいい

そんなことよりGSPvsアウベスとか秋山参戦の方が気になる
468実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:03:46 ID:W4lPMi7P0
ボクシングなんてもう何年も観てない
469実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:04:15 ID:401sBstfO
>>463
総合こそ最強を自負するならボクシングルールで王者クラス倒してみろよ(笑)
絶対無理だけどね
470little esupe ◆y/kNAdF5z2 :2009/06/15(月) 21:05:22 ID:aP+7Fy3y0
>>465
P2
471実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:08:57 ID:/djPWg+UO
ビタリクリチコって柳沢レベルでしょ?
472実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:09:05 ID:nNPbWZmb0
>>461
路上でやったら10回に7回はウラジミールがヒョーに勝ちそうだな。
473実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:09:52 ID:jw9FmBAP0
UFCは所詮、部活でやっていたレスリングを
バックボーンにレベルの低い塩アウトボクシングを
やっているような奴らばっかりだからな。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:11:41 ID:pSuX5OPrP
>>466
そりゃボクシングルールじゃ無理だろ。制限されっから。
ボクサー上がりの総合格闘家にレスリングやれっていってるようなもんだ。
単純に1競技と1競技で分けようとするから無理がでるんだばか。
総合は総合的な格闘技だからちと事情が違うの。

小学生に説明してるみたいで疲れるわ。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:12:01 ID:yyZZV9AB0
>>473
UFC1とかしか見たこと無いのかな?

最近のUFC見てまさかそんなこといえないよな
アッハハハハハハハ
476実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:12:57 ID:W4lPMi7P0
ボクシングはキックとか関節技を解禁しないから一生観ないよ
パンチだけというルールに縛られて才能が死んでる
477実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:13:10 ID:8bAYTgxrO
>>470
サンクス
478実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:13:31 ID:401sBstfO
>>472
ワンツーで豚がひっくり返って終わりだな(笑)
479実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:14:24 ID:EMkU6ujUO
UFCはボクシングとレスリングの混合スポーツだから、本物のボクサーには勝てない

しかしそのヘビー級ボクサーも誰一人としてミノワマンには勝てない

よってプライドサイキョ
480実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:14:59 ID:jw9FmBAP0
>>475
そんな10数年前の昔話をしなきゃいけないのかw
嘘だろw 昔話がしたいならそういえよw
481実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:15:20 ID:nNPbWZmb0
マーサーおじさん「MMAの存在は完全にジョークだ。ボクシングのイロハも知らない者同士が
          意味のない乳繰り合い合いをやってたりする。クソみたいなもんだ。」
482実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:16:40 ID:jw9FmBAP0
まあUFCは部活レスリングやってた奴の中で
誰が一番アウトボクシングがうまいか競う大会みたいなものだ
483実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:17:04 ID:nfAJG6ya0
総合は総合的な格闘技じゃなく格闘技の1ジャンルでしょ
「総合」って名前だからヲタクが勘違いしてるだけで

打撃は専門じゃないから中途半端だしグラウンドは打撃ありのおかげで独特の形になってるし
484実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:17:15 ID:pSuX5OPrP
でも馬鹿にしてるけどホイスにやられた片手ボクサーより殴り合い強い選手って、レベルが上がったとはいえ今のUFCにいるか?
奴は現役の頃の西島が強くて驚いたって言ってたぞ。
485実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:22:01 ID:yyZZV9AB0
>>482
お前それ好きだなwww
部活レスリングwwwww
486実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:23:15 ID:pSuX5OPrP
>>483
いや総合だけは別格。
1格闘技であり総合的な格闘技でもある。

ルールの制約が少ないから様々な選手がいすぎる。
打撃系上がり、組系あがり、あるいは兼用上がりとタイプが多すぎる。

打撃もK1トップつぶしたりしてるし。ボクサーには出来ない芸当でしょ。
487実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:23:59 ID:gJP0hJlB0
GSPのヌル問題は結局うやむやか。 なんだかな。UFCはそういう団体なんだよね。
488実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:24:37 ID:pSuX5OPrP
>>482
こいつ馬鹿だから、金メダル取る連中も部活だってツッコミしても答えられなくなってスルーするからな。
489実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:25:37 ID:EMkU6ujUO
総合の中で底辺のUFCに勝ったから喜んでいるボクオタ哀れ

UFCなぞ他の団体に出るとみんな雑魚

最強はプライド
クリチコもワルーエフもミノワマンとやったら一分持たない

よってプライドサイキョ
490実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:27:45 ID:nfAJG6ya0
>>486
そういうヲタの勘違いが色々な所で敵をつくるんだろw

総合選手自身はそんなこと微塵も思っていないしほとんどの総合やキックのトップ選手は
ボクサーをリスペクトして憧れの選手としてグレートなボクサーの名前を出すんだから
君は総合選手にとって迷惑なファンだな
491実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:27:59 ID:W4lPMi7P0
ボクシングと総合は、サッカーとアメフトくらい違うんじゃない?
492実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:28:47 ID:cIV/jNQ50
プライドこそ他にでりゃカスじゃん。
MMAはもっとボクサーを増やすべきだな
493実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:30:07 ID:pSuX5OPrP
>>490
いや事実いってっから。
それと俺はボクシングも好きだから。
ボクサー上がりで総合でてる奴が一番好き。
494実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:32:48 ID:/djPWg+UO
レスナーに勝てるボクサーが1人もいない件
495実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:33:58 ID:pSuX5OPrP
>>494
そんなもんわかんないだろw
3年みっちり総合の練習させたら、レスナーKOする奴いるかもしれない。
496実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:34:21 ID:EMkU6ujUO
プライド
アンデウソン UFC絶対王者
ノゲイラ 誰が見ても劣化していてもUFC王者

ヒョードル 世界王者
ダンヘン アンデウソンがくるまで無敵だったフランクリンに即勝ち

ジャクソン 絶対王者リデルを瞬殺

ファブリシオ ベラ、ナパオンに圧勝
ヒーリング 得意の膝なくてもコンゴに勝利
シュルト K1王者
アリスターK1ファイナリストを圧倒
ラクショ
497実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:35:57 ID:D4tPwNji0
そうごうかくとう家って、世界チャンプが老人ボクサーやドカタに負けて、もはやネタキャラでしかなくなったな(笑)
498実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:37:49 ID:pSuX5OPrP
やたらボクシングファンが絡んでくるが、総合格闘技は様々な格闘家が参戦してくることのはウエルカムだからね。
それが総合の面白い所でもあるし。
だからどんどんボクサーとかにも参戦してきてほしいと思ってる。

むしろ総合ルールでボクサー上がりがぼこぼこにKOしてほしいんだが。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:38:37 ID:pSuX5OPrP
>>497
手ださなかっただけだから。
井岡だって運転手に殴らせて怪我してるじゃん。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:39:34 ID:SOXlb2Fz0
pSuX5OPrP

>161 >304 >308 >310 >313 >314 >317 >321 >323 >325 >328 >330
>332 >335 >338 >340 >342 >343 >345 >349 >351 >352 >357 >360
>363 >365 >367 >373 >380 >384 >391 >395 >397 >401 >406 >409
>462 >474 >484 >486 >488 >493 >495 >498 >499

細身の相手禁止!
501実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:39:35 ID:Zdr+C+pHO
3日しか練習してない50過ぎのジジイボクサーにワンパンで失神させられ、無様な亡骸を晒したUFCヘビー級王者(大爆笑)
502実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:40:04 ID:EMkU6ujUO
ボクオタでミノワマンに勝てると反論できる奴はいないのか

一瞬で足を極められるのがわかってるんだろうな

よってプライドサイキョ
503実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:41:49 ID:W4lPMi7P0
UFC100って生放送?
http://www.wowow.co.jp/sports/ufc/index.html

7月だけwowow加入しよかな
504実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:42:50 ID:/djPWg+UO
8月のアフリがスカパーでやるぞ
505実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:44:04 ID:pSuX5OPrP
誰も気づいてないけど、アメリカでやる大会は音響が悪い。
入場曲や打撃音とか日本の大会に比べてやたら遠い。

なんでなの?
506実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:45:08 ID:TONMKs9V0
アフリがスカパーでやるってマジ?
いくらでやんの?
507実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:45:38 ID:mQT/w6TxO
ドスサントス100にもってこいよ。
508実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:47:13 ID:pSuX5OPrP
うわああああああああああとうとうUFC日本語サイトがオープンした!!
509実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:48:39 ID:EMkU6ujUO
ミノワマンにびびってボクオタ退散
ラクショ
510実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:48:55 ID:D4tPwNji0
>>508
いちいち叫ぶな。殴り殺すぞ。謝罪しとけ。いきなり叫んで悪かったてな。おいっ
511実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:48:56 ID:zpgsIQRG0
おまえらなぁ・・・・バカか?
競技で比べるなよ、闘うのは競技じゃなくて人間同士なんだぞ?
ボクサーも総合格闘家もピンからキリまでいるんだから
チャンピオン同士闘ってみないと結論なんてでねーよ、てかそれでも結論なんて出ない
512実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:52:39 ID:QpEtVrVOO
細身が来るとスレが2日で終わるw
513実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:53:48 ID:mQT/w6TxO
現時点でヒョードル対クリチコがUFCで行われたら確実にヒョードルが勝つ。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:56:02 ID:401sBstfO
>>511
ヘビー級の総合格闘家って何人いるの?
競技人口めちゃくちゃ少ないよね
ボクシングヘビー級王者の方がリスペクトされる理由が分かるよね
515実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:57:31 ID:MWeYnYIZ0
以前ここにボクシングで成功する奴は異常に打たれ強い、シルビアは通用しない
と書いたら反論されたが、もう納得だろう。MMAじゃ普通くらいの顎のシルビアも
ボクシング基準じゃグラス・ジョーなんだよ
516実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:58:57 ID:dcP2IGS+0
総合戦績と最近の戦跡映像が出るのは良いけど、
日本に比べてアピールが地味すぎて盛り上がらない。>UFC

開催数も多いから、
フランクミア・ブロックレスナー(→UFCヘビー級王者)
ヒョードル・ノゲイラ・シウバ・ミルコ(→日本のビッグネーム)
特徴(マッチョ・のっぽ・ファット・〜界の大物)のある新人
日本人(現地人)
が分散しすぎて、
焦点が定まらない回も多い。
517実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 21:59:35 ID:/djPWg+UO
ヒョードルに壊されたからな
518実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:00:36 ID:GZmH2ugR0

510 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2009/06/15(月) 21:48:55 ID:D4tPwNji0
>>508
いちいち叫ぶな。殴り殺すぞ。謝罪しとけ。いきなり叫んで悪かったてな。おいっ


やばいんじゃないの??こうゆう時代だし
519実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:02:22 ID:pSuX5OPrP
シウバ
■UFCで戦うことの意味は?
非常に光栄だよ。ここで戦うのが大好きだ。アメリカのファンは最高だ。日本のファンは静か過ぎる。ただアメリカのファンはまるで映画のグラディエイター見たいで、常に盛り上がって叫んでいる。そんなファンをもっと興奮させて会場を揺らしてやりたいって思うんだ。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:03:53 ID:EMkU6ujUO
シウバ UFCで闘えて光栄 プライドのためなら死ねる
よってプライドサイキョ
521実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:04:14 ID:dwIHuA1kO
実際「総合」格闘技って名前が勘違いを生んでるんだと思うよ
いくら制限が少ないといっても、着衣の有無、地面の硬さ、リングの形状、etc
なんかでいくらでも有利不利は変わるんだから
一つの試合形式だけでボクサー、レスラー、空手家、柔道家、キックボクサー、柔術家、etc
の全てに公平な条件にするなんて論理的に不可能
522実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:08:06 ID:05fQMnLoO
523実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:09:58 ID:u9lu69Lj0
アメリカのグラップラーズクエストと日本のGiを比べてみるとよく分かる。
Giなんて金取るくせに葬式並みの静けさ。
グラップラーズクエストの1/10の歓声もない
524実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:14:51 ID:nNPbWZmb0
マーサーおじさん「MMAの存在は完全にジョークだ。ボクシングのイロハも知らない者同士が
           意味のない乳繰り合い合いをやってたりする。クソみたいなもんだ。」
525実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:16:57 ID:MbQQ3G520
>521
着衣の有無だけはなぁ
柔術家、柔道家、サンビストあたりからすればアンフェアだ、ストリートファイトでも通常は服着てるじゃないかとか言いたくなるだろうな
526実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:17:18 ID:TAtbViXe0
マーサーもあの一発でバランス崩してコケて
ヘタクソな足タックルしてたな
527実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:20:09 ID:pSuX5OPrP
>>525
いや裸だけど、目つき噛み付き、顔えぐりがない方がまだ助かってるだろ。
打撃系からしたらこれらあればあのしつこい組み付きなんとかできるとか思ってるよ。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:20:44 ID:dwIHuA1kO
UFCだけっていうか、アメリカだけでやってるやつが雑魚なんだよね
ヒョードル、ノゲイラ、リョート、アンデウソン、BJペン、と
強いやつはみーんな初期に日本で試合した経験がある
例外はGSPくらいだけどあいつはヌルだし

日本は格闘技の歴史が長くて見る目が養われてるし、コネも強いから、
日本に認められることが一種の試金石になってるんだろうね
529実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:21:04 ID:W4lPMi7P0
>日本のファンは静か過ぎる

これ野球でもサッカーでもそう思う
アウトサイダーは違うけどね
530実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:25:46 ID:nfAJG6ya0
ストリートファイトとか実戦は禁句だってw 別物

倒されても頭突きや髪を掴んだり噛み付けたり顔をひっかいたり耳を引きちぎったり
それこそ本当に実戦的で有効な行為まで可能になったら今の総合のグランドなんかなんの意味も無くなるよ

頭突きや肘すら禁止のスポーツだからこそ
今のグランド技術の進歩があるんだから
531実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:26:10 ID:I+lQMhx/O
>>523
Giも盛り上がる場面では凄い盛り上がるじゃん
アブダビ日本予選とかも凄いぞ
会場行ったことある?
532実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:26:25 ID:gJP0hJlB0
おー にっぽ^ にっぽーにっぽーにっぽー

 おいおいおいおいおい
533実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:27:38 ID:pSuX5OPrP
>>529
むこうの客は狂ってんのかと思うほどはしゃいでるからな。あれは真似できんわ。
534実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:41:02 ID:9Qjd3Y//0
>>519
こんなこと言ってるからゲリバ言われるわけか
535実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:43:31 ID:ICDrBOUM0
シウバは日本で散々プロテクトされてたくせに
536実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:45:29 ID:RECuFU7P0
今思うと二度もアレク大塚vsシウバとか
酷かったな。あんなので喜んでいた馬鹿がいたんだろうか
537実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:48:09 ID:Xv8tzsbi0
早く岡見に退治してもらおう
538実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:49:28 ID:U0PR0dQo0
実戦だったら普通に武器がある
539実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:50:39 ID:U0PR0dQo0
プライドの舞台とか今動画で見ても緊張感あるよ
ミルコ対ヒョードルとかね リョートのこの前の試合も緊張感あったけどなぜかブーイング飛んでたな
540実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:53:12 ID:W4lPMi7P0
例えば、サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグ、総合格闘技はUFC
ああゆう雰囲気観ちゃうと日本がショボク感じるのは仕方ないよ
元々の温度が日本人と外国人とじゃ違うもん
長南みたいな外国かぶれみたいなこと言ってごめんね
541実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:54:24 ID:pSuX5OPrP
>>538
武器を使う時もあるな。
ただ武器戦は対素手格闘の格闘技とは無関係なのでそういう状況の実戦は語る意味がない。
542実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:54:24 ID:S791pRs90
しかしドイツのブーイングの方が醜いな
UFCのブーイングを見よう見まねで真似した感じで
的が外れてるって感じ
アメリカのブーイングはまだ理解できるけどドイツは醜かった
543実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:54:35 ID:5GUG74k40
俺は今回のヴァラスケスにすごい高評価を与える。
これまで見たヘビー級レスラーの中でもグランドコントロールはトップクラスに上手い。動きに柔らかさがある。
人間の体の仕組みを理解した動きをしている。こいつなら柔術家とやっても問題ねぇ気がする。
あと要は詰め方の問題だけなので、
何かキッカケ掴めさえすれば大化けする可能性があると思う。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 22:58:17 ID:pSuX5OPrP
ヴァラスケスみたいなタイプはもうお腹いっぱい。
ありふれすぎだろ。
545実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:00:06 ID:UCNZe2y3P
そうだな
キャラ的にも強烈、たとえば年齢は50歳とかで強烈なパンチを持った選手
それこそ巨木が倒れるようなハードパンチャーが欲しいね
防御面はハイキックがかすったら戦意喪失するぐらいだとメリハリがあって面白い
546実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:01:11 ID:VZA1BihC0
クリチコとか何言ってんの
金的アリの格闘技コマンドサンボマスターのヒョードルが路上でも最強だよ
547実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:02:25 ID:xVBHrKnV0
コッポー踊りを紹介します。
ボクシングの構えをします。
掌を開きます。 しゅしゅっと前に機関車のようにだします。
それから、歌いながらくるくる回ります。

幼女か 女子高生か   はっきりさせろ
遊びか 本気か   はっきりさせろ
ハッハッハッハ!
エッチか 逃げるか  はっきりさせろ
おじさんと!エッチ、しよぅ!
おまえの勝手さ
ケンカ ケンカ ケンカ芸だ コッポッー
ケンカ ケンカ ケンカ芸だ コッポッー
ヨォヨォヨォヨォジョ・・・・・
ケンカ ケンカ ケンカ芸だ コッポッー

548実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:03:49 ID:CkQu9lwL0
WIKI
2009年6月13日、Adrenaline 3で48歳の元WBO世界ヘビー級王者レイ・マーサーと対戦し、開始9秒右フックで失神KO負け。
549実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:09:47 ID:adv9dmf/0
ヴァラスケスはまだキャリア6戦目なんだから、さすがに多くを求めすぎ。
今回は勝っただけでも御の字だよ。
550実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:10:32 ID:Vb1/4hzj0
まあ、ヴェラスケスはノゲイラにあっさり三角決められて負けるよ
551実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:10:48 ID:S791pRs90
カーウィンなんかよりは全然センスあるしな
552実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:11:13 ID:zZ8T0SIM0
誰が?
553実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:11:38 ID:r2bpYt6W0
ヴェラスケスはレスナーの小型版だから
レスナーには相性負けする
554実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:13:59 ID:S791pRs90
レスナーの小型版はカーウィンだろw
両方パワー馬鹿
555実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:15:09 ID:aDxZ8B/H0
ヴェラスケスって塩いアルバレスだよな
556実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:15:15 ID:pSuX5OPrP
あんな打撃ザるだとアルロフとやったらふるぼっこだぞ
557実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:15:52 ID:UI4FpEP60
ヴェラスケスは親父を若返えさせたともいう
リデルみたいな腰の重いストライカーにも弱いはず
558実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:16:30 ID:f2DMP8ya0
ヴェラスケスは若いクートゥアって感じだろw
559実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:17:30 ID:f2DMP8ya0
ヴェラスケスはレスナーにはレスリング負けするだろ
パワーが違う。クートゥアのようにレスリングでは適わない。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:17:40 ID:pSuX5OPrP
リデルはグラップラーキラーだからな。
今でもグラップラーは鴨。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:19:43 ID:940Pexwv0
ヴェラスケスは将来親父のようになるんじゃないかな
あんなタイプに
562実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:20:11 ID:tMwnYjqFO
レスナーはヴェラスケスに上取られると思うぞ。
レスナーが一緒に練習してて、レスリング教わってるコール コナードって選手がいるんだが、
そいつが現役バリバリの時に好勝負してる。
コナードはオリンピアにも普通に勝ってる強豪。
563実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:21:33 ID:kFUjCVwV0
レスナーは親父でも何も出来なかったからな・・・
ヴェラスケス取れるかな・・・
564実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:22:43 ID:S791pRs90
クートゥアでもねーよ
あんな禿げより全然センスある
ヘビー級でこんなうまい奴初めて見たよ
565実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:23:07 ID:t28wUjSE0
ヴェラスケスはヒョードルみたいに万能型じゃないな
クートゥアみたいに相性次第で勝ったり負けたりするタイプだろう
ときには王者にもなれるだろうな
566実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:23:42 ID:nGbBPvjpO
レスラー系にとってレスナーは悪夢
567実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:24:27 ID:zZ8T0SIM0
ヒーリングより弱いコンゴごときのパンチで何回も死に書けたザコを過大評価しすぎw
568実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:25:24 ID:a7h/4SGU0
たぶんレスナーは試合だと130キロぐらいに体重は戻ってるはず
レスリングも実績がある、そいつから取るのは大変だろうな
親父も金網に押し付けることしか出来なかったし
569実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:26:29 ID:S791pRs90
ヴェラスケスはもうちょっと間合いとかスタンド技術つければ
ヒョードルを子供扱いできるだろうな
570実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:27:08 ID:eyUvRqrm0
ヴェラスケスが親父じゃなくて
コールマンになったりしてなw
571実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:27:59 ID:a7h/4SGU0
ヴェラスケスみたいな奴は
ノゲイラ大好物だろw
ミアなんかも足関節決めちまうかもw
ファブ、ジョシュなんかにも負けるね
572実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:30:21 ID:I+lQMhx/O
今のノゲイラじゃ無理w
573実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:31:41 ID:u9lu69Lj0
いまだにノゲイラとかいってる馬鹿がいるなんて
574実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:32:34 ID:SsqsETy70
アルバレスが青木に負けたときの再現といったところか
575実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:33:54 ID:GiESHxYz0
ベラ介×ノゲがなぜかスタンドでどつきあいになるお笑いUFCが見える
576実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:34:00 ID:S791pRs90
ヴェラスケスはただのレスラーじゃねーぞ
久々に総合格闘家っぽい選手だ
寝技スキルもかなり高い
あとあのスタミナは脅威
577実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:38:39 ID:I+lQMhx/O
ノゲイラなら立っても寝てもタコ殴りにできるだろうな
ミアの素人専用足関なんか喰らうはずないw
578実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:40:14 ID:0PIrbjnm0
ノゲイラは寝技が衰えたわけじゃないしな
下からの三角で決まってしまうだろうな
コンゴに殺されかけて
打撃が下手で、上から殴ることしか出来ないタイプは
ノゲイラの鴨だろうな
579実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:41:46 ID:zZ8T0SIM0
スタンドが激弱いところが
今のUFCでは致命的だよな>ヴェラザコス
580実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:41:50 ID:MeLc25yo0
ヴェラスケスはレスナーみたいなタイプ弱くて
リデルみたいな腰の重いタイプに弱くて
ミアみたいな寝業師の鴨か

穴だらけだなw
581実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:43:01 ID:Tf32GV2z0
ヒースでも打ち負けるコンゴさんだからね
コンゴさんに何度も殺されかけたよね
582実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:46:11 ID:RzCQwsHV0
ノゲイラは打撃だけが衰えたって感じだからな
コンゴにまったく打撃では歯が立たなかったヴェラスケスでは互角かもな
寝技では寝技の衰えはまったくみせていない圧倒的のノゲイラだろうし
583実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:53:08 ID:tMwnYjqFO
レスナーのレスリングが凄い凄い言ってる奴は、クートゥア親父は元はグレコの190lbの選手だって事を理解しろ。
そんな親父にも差し合いで完璧に負けて、体格差とフリースタイルの技術で下半身無理矢理ロックアップしてテイクダウンしてたのがレスナーな。
で、ヴェラスケスは近年のNCAA、Div1のHWT、フリースタイルで怪物王者とポイントギリギリの好勝負で鎬を削ったレベルの選手なわけ。
レスナーはというと当時の怪物王者にケチョンケチョンにやられてる。
単純比較はできないが、これだけ判断材料があってヴェラスケスが小型レスナーとか言うのは笑っちゃう
584実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:54:35 ID:qqnUKNVZ0
ヴラ介は打撃が下手すぎだね
585実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:55:03 ID:zZ8T0SIM0
そういや藤田ごときでも金メダルの何とかヒムとレスリング互角だったもんな
586実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:55:34 ID:mqHKW6m10
ノゲイラの打撃なんて元々ショボイですwwwww
587実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:56:00 ID:0vkG60UI0
コンゴにまったく通用しない打撃ではトップは苦しいだろうな
588実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:57:40 ID:S791pRs90
ヴェラスケスは打撃うまいよ
コンゴのリーチが誤算だっただけ
まあ見てろ近いうちに王者になるから
589実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 23:58:22 ID:RzCQwsHV0
ヴェラスケスは打撃がダメすぎるw
コンゴにも何回か立たれたよねw
590実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:00:06 ID:VHEUFh3N0
ヒース以下の打撃では苦しい。ヒースだって打撃であそこまで出来たのに。
591実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:02:03 ID:VdS7y8s90
ヴェラスケスは底が見えたな。レスナーにはフィジカルで歯が立たないし
寝技も下手で柔術家に相性が悪い。打撃が全然ダメなので腰の重いストライカーにもカモにされてしまう。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:03:13 ID:tMwnYjqFO
>>585
カラム ゲーバー イブラヒムね
アテネでは凄まじかったんだが。
あれはレスリングで互角っつぅか、身体能力過信して棒立ちになりながらパンチ振り回してただけだからなw
藤田のゴリフックでコルセット退場してて痛ましかった。
しかし、数ヵ月後の大会で欧州の選手に得意のヘリコプター投げを逆に食らって藤田戦後と同じ姿で退場してて吹いたw
593実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:03:34 ID:QHczjEwC0
ヒーリングはまぐれだろあれ
ただ突っ込んで打撃効かせただけ
その後もレスリング頼りで突っ込んで打撃貰わなかっただけ
コンゴの打撃はミルコよりも上だしな
594実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:03:50 ID:VdS7y8s90
コンゴさんから関節取り放題だったのに殴るしか出来なかったな
あれでは柔術家には通用しないな
595実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:05:29 ID:VHEUFh3N0
ヴェラスケスはパンチが下手だね。打撃にはまったく才能ないと思う
596実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:06:33 ID:QHczjEwC0
ヴェラスケスは柔術家に関節取られない寝技のスキルあるから十分だろ
あれ見て寝技駄目とか思う奴はど素人
597実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:07:36 ID:NiDpLQki0
確かに塩アルバレスを大きくしたってかんじだ
青木みたいなのに足関節取られて負けそうw
ただ打撃はアルバレスをさらに酷くした感じだな
598実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:09:12 ID:oiza42wQ0
確かに、あのスキだらけのパウンドは
下から関節かけほうだいかな。スイープも簡単にできそうだし
599実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:09:26 ID:8lJF917h0
>>594
柔術家が相手なら、あの程度の打撃でもなんとかなるだろ。
600実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:10:59 ID:rAdfpeN30
柔術家と相性が悪い。腰の重いストライカーにもどうしようもないなか
あのパンチ技術では
601実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:11:01 ID:Kwop23SuP
ヒーリングのパンチはなんかいい感じに当たるんだよね
グッドリッジ戦なんか序盤からボコボコにされて後半は高田ばりの尻タップ連発してたのにいやいやパンチ一発で決めたからなw
602実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:12:46 ID:AuHcS8Mg0
ヴェラスケスはボクテクがまったくなかったね。
もっとボクシング覚えないと厳しいな。当て勘も致命的にない
603実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:14:38 ID:rOzn9GyJ0
コンゴさんのパンチで意識とびかけてたなw
604実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:14:48 ID:GFVp4A+H0
相変わらず見る目ねーなここ
早くから目をつけてきた俺と違ってこれまでの試合見てきてねーんだろうが
哀れだなお前ら
605実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:15:24 ID:UvOa5jga0
秋山成勲(秋成勲、チュ・ソンフン)が死にますように。
この世のありとあらゆる厄災を受けて、苦しんで苦しんで苦しみぬいた末に
生まれてきたことを後悔して死にますように。
同様のことが、秋山成勲(秋成勲、チュ・ソンフン)を産み落とした両親にも起こりますように。
606実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:16:46 ID:AuHcS8Mg0
ヒーリングよりボクテクがなしか・・・
607実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:18:09 ID:qNuSm/ib0
打撃の下手なアルバレス。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:22:38 ID:1c8BT0zu0
ザコビアは酒奇に普通に負けそうだな。ザコライといいザコビアといい、えむえむえ〜の人らはネタの宝庫だな
609実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:23:58 ID:Kwop23SuP
コンゴをダウンさせたヒーリングをミドルキック一発でぐらつかせ組み付いてきたところを逆に押し倒したヤマヨシさん最強
610実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 00:31:19 ID:GFVp4A+H0
予定通りヴェラスケスとヒーリングがやってたら
ヴェラスケスが打撃でもレスリングでも一方的にボコって終わりだった
611実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 01:02:27 ID:XSv10dgt0
ヴェラ介はレスナーにはパワー負けすんだろ
学生のガリガリの昔のレスナーと一緒にされては困るw

今のレスナーは普段140キロあるからな
筋肉だらけの体で。フィジカルの差でレスナーだよ
リーチはコンゴに負けないしな
レスナーの弱点は関節だけだからな
ヴェラ介には関節がないから勝てそうにない
612実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 01:22:00 ID:1pM+E2RJ0
UFC的には人気のあるレスナーに活躍してもらわないと困るよね
筋肉とかキャラとか金のとれる選手だと思うし
613実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 01:24:50 ID:DcZwiwVQ0
レスナーの弱点は関節だけだからな
614実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 01:27:55 ID:0P/QmlQR0
ミノワがレスナーにヒールホールド極めて!
615実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 01:37:39 ID:J1mp57Aj0
ミアは底が見えてるからロマンが無いな
616実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 01:49:41 ID:DP0G4b1z0
GSPはアウベスを撲殺するだろうな
617実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 01:58:37 ID:bzCOGYIHO
ミアはバイク大事故から復活で王者になれば映画化できるだろ
618実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 02:03:54 ID:pKuYZMkw0
レスナーの最大の弱点である
関節を決められるかどうか次第か
レスナーが凌げれば凄いんだが
619実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 02:07:06 ID:bzCOGYIHO
ミアって俳優でも通用しそうなルックスだよな
レスナーに勝ったら第二のザ・ロックになって欲しい
ロックはレスナーに負けたけどミアは勝ってよ
620実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 02:25:18 ID:1pM+E2RJ0
ミアは髪型がいまいちだけどな
だから試合後の帽子被ってる時はイケメンだと思う
621実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 02:32:37 ID:bzCOGYIHO
顔はプリズンブレイクの2で死んだスリの青年に似てる
あいつと違って体でかいから主役級いけるな
622実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 02:34:37 ID:Gfe7bdA10
>>621
ああ似てる
623実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 02:51:32 ID:xLrThrgZO
トゥイナーね。
こいつ今リアルに刑務所にいるみたいよ
624実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 04:19:40 ID:3dHf3ZupO
ダナ頼むからうまくヒョードルと交渉してくれ
ジョシュ戦終わったらヒョードルと契約してくれ
625実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 06:10:25 ID:1c8BT0zu0
MMAってCNNワールドスポーツやBBCで全然取り上げて貰えないんだな。
海外でも日本と同じプロレスと同じ認識の時点で冷めた。
626パパローテ:2009/06/16(火) 06:44:24 ID:Ojzq7E6u0
>>625 テレビでってこと?WEBではあるよ。

http://sportsillustrated.cnn.com/mma/
627実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 09:55:47 ID:BPNA25Wm0
>624

アフリが潰れていたらそうなる
628実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 10:04:25 ID:XPJv5vLk0
ヴェラスケスは顔がちょっとカラエフに似てるからレスナーに勝てる
奴よりは戦い方を心得てる
629実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 10:17:21 ID:ClIBB9AS0
MMA、Mixed Martial Arts はその名の通り、混合格闘技です。
630実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 10:40:27 ID:rqA6RHo/O
http://gameandmma.blog29.fc2.com/?mode=m&no=1710
ノゲ 親父は今更感があるよな
631実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 10:43:31 ID:Kyd9pSc60
ジム自分でだして安定して勝ち続けてる奴っている?
ペンぐらい?
俺が思うにみんな負けだしてる印象だが
現役の内にだしちゃいかんよな
632実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 10:43:47 ID:rnViDwpx0
親父はまだやるのか
633実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 10:50:22 ID:ClIBB9AS0
BJペン、アンデウソン・シウバ、ランディ・クートゥア
桜井マッハ速人、あたりはどない? 事実誤認があれば指摘してくれ。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 11:02:18 ID:wdd0rc3LO
ノゲVSクートゥア勝った方がタイトルかな
なんだかんだでヘビーはレスナー、ミア、ノゲ、クートゥアの4人で回しそう
他のヤツはチャンスに恵まれなさそう
635実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 11:38:00 ID:1pM+E2RJ0
リョートはショーグンに勝ったらヘビー級に転向したらいいのにね
もちろんその時のヘビー級王者はヒョードル
636実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 11:45:33 ID:ClIBB9AS0
俺はLH王座は保持したままキャッチウェイトで戦ってほしいな。
637実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 11:46:07 ID:l+48YTtH0
クートゥアはもう引退じゃね?
劣化したとはいえ、ノゲイラには勝てそうにないし。

それか、ノゲイラ戦後、どこかで皇帝戦。引退。これ最高。
638実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 11:47:30 ID:ClIBB9AS0
クートゥアはあの年であれだけやれてること自体がすごいから、
ノゲイラ戦負けても、LH戦やってほしいかな。
639実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 12:06:10 ID:FIyNe6mx0
>>630
シルビアさんブエンテロとやるのかよ
コミッションのよりKOされたやつは90日出場停止じゃなかったっけ
640実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 12:07:40 ID:eOwd61TX0
あは
641実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 12:08:13 ID:ClIBB9AS0
>>639 だから多分、中止になるよ。
 そういう予定はあった。レイ・マーサーはあっさり倒す、調整試合のはずだったんでしょ。
642実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 12:10:01 ID:eOwd61TX0
ペドロ・ヒーゾ vs. ギルバート・アイブルの勝者とブエンテロさんかw
643実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 12:10:45 ID:1c8BT0zu0
ヒョードルってインチキくせーから嫌い。
まあK1や総合とかタレント格闘家全般に言えるけどw
644実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 12:28:03 ID:SpLq+Wsb0
なんで?柔道やサンボという格闘技の技を総合に特化させて打撃を身に付けた立派な格闘家だよ
645実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 12:58:44 ID:1rFjUjaj0
今更知ったんだけど、タイソンってヒョードルファンなんだな
並んでる写真は知ってたけどコラかと思ってた
ドリームファイターズにあったけど、PPVまでとってるそうな
やっぱボクシングなんてゆうインチキ寸劇でいくら名声つかんでも、
結局男として憧れるのは本物の強さってやつなのでしょうか
646実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 13:00:49 ID:M7KkBiIA0
最強はヒクソンにきまってんじゃん。
ヒョードル?
アホかと。
あっというまにスリーパーで終わるわ
647実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 13:29:02 ID:0P/QmlQR0
大晦日に日本でヒョードルvsヒクソンをやれば
内容はどうあれ、2人に2億円ずつのギャラ払っても黒字になると思うな
648実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 13:32:07 ID:g9wqc36C0
タイソンvsヒョードルのほうが視聴率が高いだろうけどな
ギャラが高いから赤字だけど
649実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 13:40:06 ID:55QEXKk70
ヒクソンなんてうぇるたー級でも通用しないと思うよ。
GSPにボコボコにされるだけだろ。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 14:24:37 ID:xLrThrgZO
アフリにロジャースだせよこないだノーダメージやんけ
651実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 14:40:06 ID:NYt9RxuY0
シウバがかわいそうになってきた。
ミドルでも無理でしょう・・・
652実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 14:45:38 ID:SpLq+Wsb0
ゴールデンボーイもヒョードルに心酔してるからね
653実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 14:53:43 ID:zpNmN+vi0
シウバ、観客を盛り上げる演出までして塩試合判定負け・・・。
首にならないか心配だよ
654実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 14:55:29 ID:NiDpLQki0
全然心配ない
ダナが気に入ってるからね
早速フランクリンとの再戦について
話し合う予定だ
655実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 14:59:07 ID:P8t93XoCO
確実にヌルに殺されるな 何かもうただのゲリラだな
656実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:00:03 ID:SpLq+Wsb0
そういや秋山って誰と試合すんの
657実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:00:08 ID:NYt9RxuY0
負けた後悲しくなってチャンネル変えたら三沢の特集。
余計悲しくなった。
それよりコンゴさんが負けたおかげで強くなることを願う。
658実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:00:19 ID:jmKXzB3E0
金でもめなきゃしばらくは
シウバは安泰だろ
659実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:03:58 ID:SpLq+Wsb0
アラン・ベルチャーって凄く強そうだな
660実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:09:11 ID:M7KkBiIA0
シウバってなんでこんなにうたれよわくなったんだ?
661実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:09:36 ID:G8Ca97EOO
ヘビー級全盛期ランキング
Sヒョードル
Aミルコ ノゲイラ ジョシュ
Bファブリシオ アレキ
Cミア レスナー ロジャース
D アルロフスキー シルビア ナパオン クートゥア ヒーリング
662実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:10:53 ID:bCd5cfjF0
>>660
ジャクソン2に壊されました
663実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:11:51 ID:bCd5cfjF0
あ、ジャクソン3だった
664実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:13:00 ID:CCvYeiFl0
>>647 2億円をなめすぎ。間違ってないと思うなら、目論見書つくってみ。
665実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:17:01 ID:GFVp4A+H0
シウバ壊したのダンヘンだろ
666実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:18:04 ID:SpLq+Wsb0
ステ打てないからだろ
667実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:18:14 ID:4CtidZ5Y0
ヒョードルってシュルト戦の頃から「今度は危ない」「今度こそ負ける」
とか言われてずっと勝ってきた。
有名どこはほとんど倒してしまったし、かつてのライバルは劣化してきた。
もう残ったのはレスナーとジョシュくらいのもの。
アメリカのファンでも、ヒョードルとモンソン・ロジャース・アリスター・ミア戦とか
見たがるかどうか…
ランディは引退するまでに一度だけ闘っておきたいだろうね。

ちなみにジョシュはヒョードルが闘う6番目の元UFC王者です。
668実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:20:21 ID:GFVp4A+H0
これはひどい

× リッチ・フランクリン 5分3R終了 判定0-3
× クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン 1R 3:21 TKO(左フック)
○ キース・ジャーディン 1R 0:36 KO(パウンド)
× チャック・リデル 5分3R終了 判定0-3
× ダン・ヘンダーソン 3R 2:08 KO(左フック)
× ミルコ・クロコップ 1R 5:26 KO(左ハイキック)
669実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:21:46 ID:G8Ca97EOO
ヒョードルは俺たち格闘技ファンの希望だよな

ヒョードルが仮に負けたとしたら、みんな誰を世界最強だと思う?

ロヂャース?カーウィン?ミア?
最強という説得力があるのはヒョードルだけだよな
670実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:22:06 ID:EzA54dVM0
>>667
>「今度は危ない」「今度こそ負ける」
とか言われてずっと勝ってきた。
有名どこはほとんど倒してしまったし、

パッキャオみたいだな
671実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:24:18 ID:CCvYeiFl0
http://www.youtube.com/watch?v=4Iz1-u4lqNc
モバイルだったから。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 15:24:28 ID:C2nICmxHO
ヒョードルスレで、
ヒョードルがミドル級ボクサーにKOされたとかいうデマ流してる奴いるな。
673実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:03:51 ID:W2u0hnik0
ヒョードルがハットンのように撃ち落とされる姿もちょっと観てみたいが、まあないだろうな
674実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:07:17 ID:1c8BT0zu0
プロ格闘家が通り魔に襲われ、刃物で腕を3ヶ所切りつけられる
http://news.livedoor.com/article/detail/3929974/
<通り魔>被害者の1人は須藤元気さん (毎日新聞)
http://www.asyura.com/0306/nihon6/msg/388.html
桜井“マッハ”速人、素人に殴られ大ケガしていた
http://prowres-blog.players.tv/one/domiru_32544_237.html

総合の奴らは偉そうな趣旨で粋がってる癖に、自分らが1番格闘技の名を貶めている。
で、今度はおじいさんボクサーに秒殺。
総合とは、何も極められなかった器用貧乏救済のための公共事業みたいなもんという位置づけだな。
英検2級レベルの資格を取り捲って勘違いしてる、資格マニアのオッサンにも例えられる。
675実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:09:54 ID:SpLq+Wsb0
そういや井岡もおっさんに殴られてたな
676実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:12:01 ID:CCvYeiFl0
達人はぁ、保護されているぅううううう!!!!
677実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:14:00 ID:6QUFWXP1P
ヒョードルが白豚どもにおちょくられながらローキックしてる動画見てたら泣けてきた
678実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:16:09 ID:XHKnomhW0
>>674
>偉そうな趣旨

これなんて日本語?
679実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:17:25 ID:q6cR/5830
http://www.sherdog.com/fighter/Tim-Sylvia-1061

普通に反映されてるな。ヤオだから反映されてないとか言ってたアホがいたな

680実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:19:31 ID:SpLq+Wsb0
別におちょくられてないよ
向こうのDJはみんなあんなもん
681実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:22:06 ID:C2nICmxHO
あの動画はヒョードルじゃなくて
後ろにいるムサシがいい味出してる
682実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:23:37 ID:CCvYeiFl0
683実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:23:43 ID:6QUFWXP1P
DJどころじゃなくて白豚なんてみんなあの程度だろ
左フックまで出して黙らせれば良かったのに
684実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:27:55 ID:SpLq+Wsb0
まああのDJはボクシングの世界王者と何ら変わりないんだよね
ロー蹴られたらそこで終了
685実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:30:19 ID:CCvYeiFl0
>>679
まぁ、sherdogだって、小さくもないがさほどでかい会社でもないんだから、
反映までに時間はかかるわな。

つーか、他の人ら基本本名なのに、なんで三島ド根性ノ助だけ、リングネームなんだろ?
686実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:31:41 ID:20D8nA+fP
>>685
シャードッグの会社規模がどの程度かほんとに知ってていってんのか?
687実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:34:06 ID:20D8nA+fP
以前、ボクサーに半年総合練習させたら相性的にリデルに勝てる奴はけっこういるって言ったら、反論されたな。
今回の件でわかっただろ。
688実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:34:18 ID:CCvYeiFl0
>>686
知らんなぁ。
母体の会社の概要を見て、住所を航空写真で確認したくらいかな。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:40:24 ID:20D8nA+fP
>>688
ウッハッwwwwwwwwwwwよくしらねぇくせに知ったかしてんじゃねぇよばかwwwwwwwwwww
690実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:42:49 ID:55QEXKk70
実際シャードッグってどれくらいでかい会社なの?
691実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:42:59 ID:xLrThrgZO
最近ワオワオでUFCやる時間帯22時になったけど、やっぱ苦情きたからなんか?
692実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:44:28 ID:1AiFx8fY0
>ヒョードルが白豚どもにおちょくられながらローキックしてる動画見てたら泣けてきた

 これなんのことですか?
693実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:46:26 ID:6QUFWXP1P
おれがLIVEでやれって苦情出しまくってるからな
毎回録画の方が面白いと思うんでさーせんみたいなテンプレメールが返ってくるけど
みんなもどんどん出そう
694実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 16:53:30 ID:CCvYeiFl0
craveonline Media, LLC?
4859 W Slauson Ave
Los Angeles, CA 90056, United State
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=chrome&q=crave%20online%20media&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl

http://www.craveonline.com/
http://www.craveonline.com/staff/

26百万人/visiter per a month
株式公開もしてないっぽいし。

俺にはさほどデカイ会社に思えんなぁ。
まぁ、人によってデカイの基準が違うけど。
695実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:03:37 ID:H7pglUkh0
アメフトのQBやベースボールのキャッチャーとか
アメリカ育ちの白人専用職種までマイノリティに奪われて
スポーツの世界では
絶滅危惧種となった運動能力の低いアメリカ白人専用のお遊戯だからw
だからエムエムエーは人気が出た。
雑誌でアメリカのプロモーターも言ってた。
エムエムエーはあらゆるスポーツで活躍出来なくなったアメリカ白人の最後の拠り所
だから白人が勝つ事が一番重要だってよwwww
696実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:07:39 ID:CK+IcqGbO
>>685
本名だと思われてるんじゃないのか?
パンクラスのメンバーなんてみんなリングネームでの登録だぞ
例えばタモツ・コンドーじゃなくユーキ・コンドーだ
あと日本関連も日本語が解る外国人が登録しているらしく、あり得ない登録ミスばかりだ。
大抵後から直されるけどな。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:11:07 ID:qQxgdZI4O
>>685
何でも糞も、適当だからに決まってんじゃん
不死身夜とか天突とかも本名じゃねーし
698実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:13:18 ID:CCvYeiFl0
まぁ、Wikipedeiaみたいに本名原則みたいな
規則あるわけじゃないから、わかって・特定できればかまわんか。
699実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:16:18 ID:GFVp4A+H0
ヘビー シルビア
ライトヘビー リデル
ミドル フランクリン
ウェルター ヒューズ
ライト シャーク

どうしてこうなった・・・
700実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:16:24 ID:55QEXKk70
>>694
日本で言うとどれくらいの会社?ソニーぐらい?
701実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:19:33 ID:CK+IcqGbO
BJペンの本名はJ.D. Penn
シャードッグではBJ
豆な

megumi yamaguchiで登録されてる女子のV一は本名meiなので完全に間違われてるし、
川尻も活躍する前はTatsuyo Kawajiriだった。
702実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:22:42 ID:CCvYeiFl0
>>699
リデルはもう年と蓄積したダメージっしょ。
シルビアは、まぁ事故と思って再度這い上がるしか。藤本に負けたボタさんも這い上がったし。
フランクリンはそんなにダメになってないと思うが。
ヒューズももう年っしょ。
シャークさんって近年なんか特別にダメになったっけ?

>>700
>>694 の情報だけでは判断できない。
つーか、ソニーには到底及ばないっしょ。
ソニーなみなら、IR情報が絶対あるはず。
gooをはるかにしょぼくしたような、showtimeとかくらいじゃない?日本の動画配信の?
それかもっとしょぼいか。
格闘技通信と紙プロとゴング格闘技の編集部をくっつけて、出版をなくして、Webサービスに特化したくらい????

>>689 博識なかたの意見を待っていたのですが、無駄のようです。
703実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 17:55:38 ID:TOgamjsS0
シウバはもう見てられんわ。可哀想になってくる。
左右のフックの遅さ、回転力の無さ、全盛期の野生のハンドスピードは皆無。
今の彼は打ち合ったら確実にカウンターでKOされる。
あの筋量、体脂肪率でミドルに落としたら大変だ。
体が何らかの防御反応を示して出力が出なくなりそう。
704実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 18:10:06 ID:Lu2QQAFV0
攻め時でこけたりしてたなw
オクタゴン云々じゃなく、プライドとは体が違うんだよww
705実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 18:17:05 ID:H5uB8GaU0
興奮剤使ってたんだろう
706実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 18:17:45 ID:H5uB8GaU0
↑格闘家が恐怖心を無くすために使ってると聞いたことがある
707実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 18:23:49 ID:dq2XJdtbO
シルビアは必然で実力負けしたんだから仕方ない。
日本もそうだが米国も一部も除いてボクシング馬鹿ばっかだから以前から言ってた通り必然的にこういう運命になったんだざまあ見ろ(笑)
708実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 18:37:16 ID:H5uB8GaU0
シルビアさんの体を張ったギャグを理解出来ない人がいるのは
シルビアさん悲しんでるだろうな
709実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 18:56:28 ID:55QEXKk70
そういやこの前体を張ったギャグで死んだ、がま蛙がいたな
710実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:03:09 ID:jmKXzB3E0
岡見とシウバやれ早く
711実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:06:42 ID:dq2XJdtbO
たかが粘着や打撃が少ないだけでつまんねえつまんねえ言ってないで米国の低レベルのアホヲタ共々
“総合格闘技”とはなんぞやの意味を屑共もよく考え競技としての総合格闘技を理解することだなwwwwwwwwwwwww


俺様は総合格闘技でボクシングやらなんやらが特別見たいんじゃねえんだよ(爆笑)


中途半端なボクシングの攻防等見るくらいなら素直にボクシング、柔道、レスリング、グラップリングなりその競技を見ますから(笑)

712実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:08:21 ID:20D8nA+fP
じゃ柔術でも見てなさい。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:12:03 ID:dq2XJdtbO
>>712
柔術も見てるから完全否定された豚身君wwwwwwwwwwwwwww


おめーみたいなの筆頭に低レベルばっかだからいつまで経っても競技としての“総合格闘技”が確立されねえんだよwwwwwwwww


てめーこそプロレスなり、ボクシングを最初から見とけ(爆笑)
714実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:17:30 ID:20D8nA+fP
いや柔術だけ見てろ。
中途半端な攻防が嫌いみたいだから、組技レベルが総合より高い柔術だけ見てればいい。
そしてここにくるな。
総合は総合的な戦い方をしなければならないみたいな考えは総合をつまらなくする(選手のスタイルがありふれる)。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:20:47 ID:dq2XJdtbO
>>714
>つまらなくする

じゃねえんだよwwwwwwwwwww

その思考が既に間違ってんだよ豚身wwwwwwwwww

なんだ、つまらなくって?(爆笑)

だからてめーは予定調和のプロレス見とけりゃ低レベル雑魚(爆笑)

716実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:22:39 ID:20D8nA+fP
打撃戦みたくねぇのに総合みてんのかよw

それがレベル高いファンかよ。実に勉強になるな。あはは
717実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:26:05 ID:dq2XJdtbO
てめーみたいのは低レベルだから打撃戦だけの為に見てんだもんな(爆笑)


打撃オンリーの攻防が見たいならボクサーの方が一枚も二枚も上だからそっち見ろやwwwwwwwwwwwwww


718実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:29:10 ID:20D8nA+fP
ボクシングにはパウンドがないですから。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:30:15 ID:dq2XJdtbO
なんで打撃戦が見たいなら総合見てんだよ(爆笑)

要するに“総合格闘技”というジャンルを理解してないヲタが多すぎるからだろ米国も含めてなwwwwwwwwwwwww

挙げ句の果てにはペンはまだしも、GSPつまらねえとか言ってるアホいるんだから総合格闘技が発展するわけねえよなwwwwwwwwww

720実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:32:07 ID:20D8nA+fP
別に締めも関節もやっていいよ。
ただだらだら寝技するなってこと。
721実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:32:09 ID:dq2XJdtbO
>>718
パウンドあり、金的ありのサンボ見てろ雑魚(爆笑)
722実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:33:19 ID:UAz8o9R50
実はこのやりとりP2と携帯とPCつかって一人でやってます
723実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:33:36 ID:+U7aXnOj0
シルビアはヴェラ、ロズウェル、モンソンに謝れ!
724実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:37:23 ID:KhOHKt4vO
シルビアしっかりしれよなあ

多分、ボクシング馬鹿とかは、やっぱりボクシングの方が強いじゃないかあとか思ってるよw

さすがにそれはないだろうけど
725実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:41:00 ID:20D8nA+fP
清原がUFCミドルは一番層厚い階級って馬鹿なこと言ってるぞ。

一番レベル低いの間違いじゃないか
726実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:44:59 ID:UlQS3TN60
GSPやフィツチ、アウベスが階級上げたらアンデウソン以外相手にならないよ
てかヒューズは引退する前に階級上げろよ
727実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:52:01 ID:jmKXzB3E0
一番層が厚いのはウエルターかライトヘビーだな
他団体も含めるとライトヘビーかも
728実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:53:01 ID:H5uB8GaU0
フィッチアウベスはフィジカル馬鹿だからミドルじゃ無理
729実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:56:20 ID:xLrThrgZO
ローラーってUFCで通用する?
730実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:57:24 ID:KhOHKt4vO
ボクシング板のK-1スレとか覗くと、シルビアのせいでボク馬鹿発狂中だw

IDの出る格闘技板はそんなに酷くないけど
731実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 19:58:15 ID:C2nICmxHO
ライトヘビー級は中途半端な階級
まともなストライカーもまともなグラップラーも殆どいない
ジャクソンがストライカーに見えてくる始末
732実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:06:12 ID:xLrThrgZO
中国の過激ルールの団体っていつ開催するの?
733実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:08:15 ID:W2DAxQjv0
ホースト以上のテクニックを持つリョートがいるじゃないか
ブラジルNo1空手道場の親父の子供で最強のDNAを持ち
子供の頃から空手の英才教育を受けてきた本物のストライカー
734実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:08:57 ID:NJtwELI5O
ボクシングに比べるとギャラ安いから
本当のスーパーチャンプレベルの選手は転向しないからなぁ
735実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:09:44 ID:HMJJYYkl0
まあ、LYOTOは本物のストライカーだよ
本物のグラップラーはアローナ、ホジェだな。UFCじゃないけど
レスラーはコールマンやランデルマン
736実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:12:22 ID:W2DAxQjv0
アブダビですばらしい実績を残したアローナがいるな
アブダビといえばアローナ、アローナといえばアブダビといわれるほどのグラップラー
やつほどのグラップラーはどの階級にもなかなかいない
737実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:13:55 ID:mOjKjn1M0
LYOTOがK-1に乗り込めば優勝してしまうほどの本物のストライカーだからな
738実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:15:25 ID:C2nICmxHO
リョートはマトモなストライカーだが、
ホースト以上って言うのはどこを見ればわかるのかね?
739実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:16:24 ID:bE1pr01t0
間合い操作はホースト以上だろうな
740実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:19:35 ID:w1j8H9K50
LYOTOはアメリカ大陸空手チャンピョンだからな
741実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:20:52 ID:3T97coJG0
UFCのグラップラーがいないね。
柔術選手権優勝とかアブダビ優勝とか肩書きを持つような
742実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:23:15 ID:C2nICmxHO
一流のグラップラーは皆、戦極に集まってしまうからな
一流のグラップラー達は世界の中心地がどこか見抜いてるよ
743実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:23:36 ID:R5tTP4uh0
パウロ・フィリォがライトヘビーに階級をあげてくるから、
また一人まともな寝業師が増えるな。残念ながらこれもUFCじゃないが。
744実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:24:17 ID:R5tTP4uh0
鬱病完全に治ってるといいな。パウロ・フィリォは。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:24:31 ID:8lJF917h0
BJ、マイア、アルメイダ、ゴンザガがいるだろ。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:25:29 ID:31gucIVj0
>>745
ライトヘビーの話だよ
747実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:27:13 ID:dsv9YGpb0
>>741
マイア忘れるな。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:27:55 ID:NB5nsCv90
>>742
戦国オタ乙

と思ったが、確かに戦国の一流グラップラー集中率はすごいな。
ただ、一流グラップラー=一流総合格闘家 じゃないからねぇ・・・
彼らとしても、いきなりUFCを目指すより、まずは日本で場数を踏みつつ稼ぎだいんだろうな。
749実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:28:19 ID:H5uB8GaU0
>>736
ティトとの試合見ろよ
全然差がない
750実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:28:55 ID:C2nICmxHO
ライトヘビー級が如何に中途半端か、わかってない奴が大杉
頭の中でライトヘビー級が廃止になった世界を想像してみるといい
751実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:30:36 ID:bzCOGYIHO
雑魚ビアの醜態でグラップラーの価値が上がった
グラップラーなら畑違いにはそうそう負けない
752実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:30:37 ID:C2nICmxHO
ライトヘビー級の選手の大半はノゲイラに逆転負けするタイプ
753実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:37:14 ID:OxFwBcaLO
>>733
前から思ってたけど、釣りだよね?
リョートは素晴らしい空手家だとは思うけど
ホースト以上に打撃技術が高いとは思えない
総合の打撃ならリョートが上だとは思うけどね
754実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:40:46 ID:R5tTP4uh0
>>747
ライトヘビーの話だろwマイアはミドルだろw
755実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:43:21 ID:C2nICmxHO
リョートがホースト以上ねえ…
普通にミルコ以下なんだけどな…
756実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:43:50 ID:cBC/xxqs0
>>749
アブダビ優勝者をグラップラーじゃないといったら
誰だって殆どいなくなるわ
757実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:44:21 ID:20D8nA+fP
>>753
総合の打撃 と K1の打撃の違いの論文を頼むよ
758実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:44:30 ID:bzCOGYIHO
雑魚ビアにも完勝したイケメンハリウッドスターミアさんをもっと評価してあげるべき
次はレスナーに逆に打撃効かせて極める
759実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:45:18 ID:ofkcfKxk0
LYOTOがk−1に参戦していたら
ホーストをテクニックで完封していただろうな
760実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:47:19 ID:20D8nA+fP
リョート並に打撃強くて総合で活躍できる選手いっぱいほしい
761実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:50:29 ID:OxFwBcaLO
>>757
ヒント 寝技の有無
>>759
どうやって完封するの?具体的に頼む
762実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:51:12 ID:PoZQbQmB0
>>34-36
正直、今となっては、ノルキヤさんの方が強く見えるw
763実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:51:43 ID:LIBuRGQI0
LYOTOの前ではホーストもシャドーボクシングして終わりだろうなw
764実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:52:02 ID:H5uB8GaU0
シルビアvsマーサー戦は忘れろ
事故だ
765実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:52:37 ID:C2nICmxHO
総合で打撃が一番できるのはミルコなんだがな…
分かる奴には分かるだろうが
766実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:52:54 ID:1zPq8EYG0
落ち目のグレコ如きと互角の試合してるようじゃねぇ・・・
767実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:53:25 ID:PoZQbQmB0
>>761
遠間からジャブ、当たっても当たらなくてもクリンチ
→ブレイク
→遠間からジャブ、当たっても当たらなくてもクリンチ
→ブレイク
→遠間からジャブ、当たっても当たらなくても・・・・・

って展開をするんじゃね
768実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:53:35 ID:H5uB8GaU0
>>765
コンゴさんに完敗してましたよ
769実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:53:43 ID:20D8nA+fP
>>761
寝技があるのとないのではどう打撃戦に違いがでてくる?
770実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:54:24 ID:LIBuRGQI0
>>769
腰の入った強くパンチが打てくなる
ハントがいってた
771実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:55:01 ID:20D8nA+fP
OFGとボクシンググローブはけっこう違うという意見があるがはたしてそうか?
いつも大差ないと疑問に思っていて、今回のマーサーの試合見て改めてそう思った。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:55:49 ID:PoZQbQmB0
1 打撃の練習時間が少なくなるw
2 タックルを警戒して腰を落とした構えになるので、出しやすい打撃の種類が変わる
773実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:57:08 ID:C2nICmxHO
リョートの過大評価が酷いな
呆れてチンチン勃起したわ
774実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:57:37 ID:20D8nA+fP
コンゴの打撃は馬鹿にしてたんだけど思ったより出来るのかも。
アイブルにもスタンド打撃では押してたっぽいし。
775実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:57:49 ID:8dn/BuLD0
K−1でホーストじゃリョートには勝てない
776実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:58:31 ID:5SLSyyyC0
>>772
けりに繋ぐコンビネーションは出しにくくなるね
組み状態からのショートがMMAでは今後重要になって来ると思う
777実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:59:11 ID:C2nICmxHO
普通にコンゴ>リョートだろ
778実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:59:19 ID:OxFwBcaLO
>>767
現行ルールでそれをやるとイエローカードで減点されるよ
減点は−1ポイントだから一枚でも貰ったら30‐29でホーストの勝ち
>>769
ニワカか?
779実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 20:59:31 ID:20D8nA+fP
>>776
組み状態からのショートパンチってこと?
なぜそれが重要に?
780実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:00:20 ID:20D8nA+fP
>>778
うるせーかす。てめぇの論文点数だしてやろうと思ってたんだよ。
ぶるって細かくかけないのわかったからもういいよばか。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:00:34 ID:VqBEivEb0
タックルを警戒すると重心が変わってくるから
腰の入った思いっきりの良いパンチが打てなくなる
手打ちになりやすい
782実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:02:22 ID:VHOXspWn0
全階級見てもリョートほどのストライカーはいないだろうな
リョートはホーストにも負けない。アンデウソンさんもリョートの前では子供扱いだろ
783実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:03:16 ID:OxFwBcaLO
>>780
分かってるなら聞くなよ
構ってちゃんか(笑)
784実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:04:22 ID:PoZQbQmB0
アンデウソンさんって、高瀬さんに負けてる人だろ?
785実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:04:29 ID:LOeHOrUe0
LYOTOは総合の打撃の常識を大きく変えたよ。
786実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:05:18 ID:5SLSyyyC0
>>779
UFCなんかだと特にもスタンドの組みが多いから研究されるんじゃないかと。

しかしフック振り回すだけだったMMAの打撃も
シルビアさんなんかのようにストレートや有効なショートも打てる選手も出てきたし
アルバレスのように美しいアッパーを組み込む選手も出てきた
感慨深いな。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:05:41 ID:PoZQbQmB0
ジャブやタックルが届かない間合いから一発当てて組み付くってこと?
788実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:06:05 ID:C2nICmxHO
リョートってまともなストライカーとも、まともなグラップラーとも戦ってなくね?
789実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:06:55 ID:b0rCvnQz0
>>788
グレコやマクドナルドとやってるよ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:08:12 ID:C2nICmxHO
総合のストライカーじゃねーし
791実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:08:54 ID:E6+ZsiOc0
>>788
UFCにはまともなグラップラーがいないからな。
792実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:09:05 ID:5SLSyyyC0
>>781
MMAがクラウチング気味に構えるのって
タックルが念頭にあるからなんだろうな
そういう意味でアップライト前提のキックボクサーは
最もMMAに適応しにくい競技だと思うんだがミルコなんかは本当に良くやってる。
馬鹿にしたモンじゃない
793実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:09:09 ID:OxFwBcaLO
リョートがホーストとK-1ルールで戦ったらローで泣かされて終了でしょ
全盛期のホーストを知ってる人間なら異論は無いはず
794実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:10:18 ID:6xWS5jts0
>>793
異論あり。ローにカウンターをあわしてリョートの勝ち。
グレコにもローにカウンター入れまくりだった。
795実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:11:09 ID:Auf4lmHR0
>>793
そもそもローの届く距離にリョートはいない
シャドーして終わりだなw
796実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:12:04 ID:c0nmhv380
>>793
君は「一撃」という言葉を知っているか?
797実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:12:05 ID:PoZQbQmB0
MMAを語るならまだしも、K1で試合したことないのによく言えるな。。
798実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:12:17 ID:C2nICmxHO
リョートならK-1でもバダハリやシュルトに圧勝できるな
799実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:14:24 ID:20D8nA+fP
総合はストレートは使えないみたいなこと言ってる奴いたな。

頼むからおまえらな、今までの常識のみで結論をだすのやめろな。
総合はまだ発展途上なんだから、新しい使える技術がどんどんでてくるから。

大嫌いなんだよ、狭い視野の奴。
800実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:14:38 ID:Nu058Pht0
LYOTOに打撃で勝てるとしたら兄貴のシンゾーしか
この世に存在しないだろうな
801実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:16:52 ID:20D8nA+fP
>>790
グレコはヒーリングに勝ってる。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:17:29 ID:OxFwBcaLO
リョートヲタを装ったアンチの釣り乙
くだらないよお前ら(笑)
803実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:18:41 ID:H5uB8GaU0
LYOTOの予備動作のない遠くから来る高速ストレートはマジですごいよ
でもLYOTOの打撃って基本的にあれだけなんだよな
804実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:18:48 ID:C2nICmxHO
真面目な話、リョートはミルコに勝てないよ
805実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:20:04 ID:6ux4txxE0
>>803
ミドルは昔からキレはすざましかったし、BJもミドルでまったく動きをとまらせた
今はテンカオもあるし、ローもうまい。クビ相撲も雑魚相手には出す
806実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:20:05 ID:20D8nA+fP
UFCにあまり強豪柔術家(または寝技家)がいないのは通用しないで淘汰されるから?
小生の知ってる中では、リスター、ファブリシオ、ペジパーノは通用しなかったな。
807実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:20:19 ID:1FSNdwpRO
>>798
バダハリはともかくシュルトは無理だろw
808実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:20:47 ID:Lu2QQAFV0
リョートなんてマーサーで十分だよ♪
809実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:21:59 ID:8xjIBdnZ0
>>806
ファブは通用しないってほどでもないんじゃないか
サントスに一発貰ったのは痛いが
ミアを破ったヴェラさんをヘビー級から追い出したし
コンゴにも勝ってるし
810実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:22:11 ID:PoZQbQmB0
つうか、MMAでも強い柔術家って、結構限定的だったんだけどな
グレイシー一族以外だと、ノゲイラ兄弟、アローナ、ペン
これ位じゃね??
811実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:25:46 ID:XEX0PCWv0
ゴンザガって柔術家っていう触れ込みだが
あいつ打撃ばっかりに頼っているね
ストライカーじゃないかっていうぐらい打撃に
812実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:35:31 ID:20D8nA+fP
組系格闘技やってたけど本当は打撃が好きだった のかも。
シルビア、アルロフはそれっぽい。
813実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:37:50 ID:G8Ca97EOO
オープンフィンガーは殴られると痛い
素手で殴られるより痛かった
グローブは思ってた程厚くないよ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:38:56 ID:rZQvIpbZ0
>>813 素手だと無意識のうちに拳を壊さないため手加減してしまうらしいからな。
815実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:39:00 ID:GCtaKJQeO
リョートなんてサメドフに漬けられて終わりだよ
816実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:40:22 ID:gwHbxGZu0
リョートじゃホーストに勝てないけど
カーウィンならK-1ルールでもホーストに勝てる
817実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:40:59 ID:20D8nA+fP
>>814
おまえ喧嘩したことないだろw
発想がいかにも格闘技ヲタク。
818実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:41:50 ID:PoZQbQmB0
実は、MMAで強い柔術使いって、ほとんど日本人なんじゃないか???

グレイシー、ノゲイラ、ペン、アローナ
あたりは文句なしに強いけど、それ以外で関節技を使いこなしてるMMA選手って日本人ばっかじゃん
819実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:43:40 ID:20D8nA+fP
日本人総合格闘家ってほとんど関節狙いばっかだからな。
五味やKIDみたいなのは少ない。
820実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:44:43 ID:uEqy3wjc0
その代表が寝技日本一の高瀬さんがいるからな
821実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:45:48 ID:PoZQbQmB0
PFPのアンデウソンさんを一本取ってるw柔術使い=高瀬さんだけだからなwww
つうか、実は、日本人強いんじゃねぇか
822実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:46:09 ID:Uz8aeb0HO
リョートみたいな空手の構えはタックルに対応出来るし、
強いストレートも打てるし実に合理的だね

日本の格闘技は実戦に基づいてるから、MMAが実戦に近づくほど伝統武術が台頭してくるだろうね
最終的に素手&着衣有りにしてコンクリートの上で戦うようになれば、
生き残るのは伝統空手家と柔道家だけだろうな
823実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:47:03 ID:H5uB8GaU0
高瀬さん自身は寝技世界一って言ってるけどな
824実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:47:48 ID:PoZQbQmB0
法律や地位を考慮した駆け引きを入れると、プロレスや合気道のが実用的だぞw

825実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:48:41 ID:GCtaKJQeO
>>816
今のホーストになら勝てるかもね。
現役の時のホーストに勝つのは無理だよ
826実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:48:52 ID:5dzj+k130
みんなADCC無差別級優勝のリスターさんを忘れてるな
827実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:49:29 ID:Uz8aeb0HO
>>821
つーか日本人に3敗もしてる手長猿がP4Pとかありえん
ヒョードルやリョートの戦績に失礼
828実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:49:41 ID:rZQvIpbZ0
>>817 少なくとも握るものがあったほうが強いパンチを打ちやすいというのは多くの人がいっている。
 ラウェイですらバンテージをまく。ミルコの参戦以降、みんなOFGの下にバンテージをまくようになった。
 素手の初期UFCのパンチは今見るとしょぼく思える。

 反論どうぞ。
 つーかケンカのレベルと、UFCとかのMMAのレベルって話にならなくらい違うし。
829実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:50:24 ID:gY/CQInd0
LYOTOは金網とOFGがあってこそだからな
でかいグローブ付けさせてリングに放り込んだら並の選手になるだろう
830実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:50:59 ID:PoZQbQmB0
ヒョードルって、日本リングで日本人に何回か負けてるやん
リョートも、得意の空手自体は日本人より下だし
831実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:51:02 ID:H5uB8GaU0
黒人にめっぽう弱いアメリカ白人が
アンデウソンに負けまくったおかげであの地位だからな
832実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:51:53 ID:rZQvIpbZ0
>>822 初期UFC以上に設定可能な「実戦」があるか?
 着衣義務付け、マットしかないは可能かもしれないが、さほど技術的展開がかわるだろうか?

>>827 パッキャオさんをディスったなw!
833実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:53:57 ID:rZQvIpbZ0
>>830 ヒョードルが負けた日本人をよろしく。
 高坂は単なるカットで勝ったと本人も自覚してたし、パウンドなし寝技時間制限ありのKOK=現ZSTルール。
 高坂はPRIDEで再戦してぼこられたし。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:55:49 ID:PoZQbQmB0
一応、初期UFCの準優勝者は、
空手使いのゴルドーさん、スミスさん、
パンクラスの外人選手
戸隠流忍術使いの警察官

という日本武道勢vsホイスって展開だったやん
当時から言われてることだが、グレイシーのむーぶは、日本武道では金的攻撃を考慮して使わないようにしてるもんだし
835実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:59:06 ID:rZQvIpbZ0
>>834
ゴルドーさんは空手もかじってるが、サバットもやってたし、日本武道扱いするのは都合よすぎだろw
スミスさんって誰?
パンクラスの外人選手ってケン・シャムロックだろ。なんでパンクラスが日本武道なんだよww
斬新すぎる認識だw

忍術使いの警察官はいたな。あいつは金魚っしょ。
戸隠流忍術が現在にもちゃんと伝わってたら、あんなやつには教えてねーっていうと思うぜw

しかも、第2回は大道塾の市原が参戦するから、
わざわざ金的ありにしてもらったけど、なんにもできずにホイスに締め落とされたし。
836実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:59:07 ID:5dzj+k130
>>831
黒人に弱いんじゃなくてムエタイ文化がないから弱いんじゃ?
837実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:59:15 ID:PoZQbQmB0
まあ、ヒョードルの強さと当時の常識を考慮して、KOKルールで運の良いカットであっても、高坂の勝ちは評価出来るだろうという話ですよ
この自らへの厳しさが、日本人の強さの秘密なんだろうけどね
838実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 21:59:59 ID:20D8nA+fP
>>828
そんな話はしてませんよ。
素手だと全力で殴れなくなるなんて言ってるのがいかにも喧嘩したことない奴の発想。
喧嘩になったらそんな余裕なくなって、全力で殴りまくるもんだから。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:04:56 ID:PoZQbQmB0
>>835
ゴルドーさんは、極真のオランダ支部の支部長の一人だよ
本人は武道家を名乗ってる

パンクラスというかMMA自体、海外では日本発祥の武道として認識されてる
シュートレスリングって呼び名ね
パンクラスってよりは修斗勢のイメージだけど
(ジークンドーなんかの格闘技アカデミーの時間割がそうなってる)

戸隠流は、割合公開された流派として知られてる
そのため、海外に門下生が多く警察でも採用してるんです

(ちなみに、甲賀流は少なくともエダジマ兵学校の教官だったから、今でも自衛隊や公安にいるのかも)
840実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:08:35 ID:rZQvIpbZ0
841実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:10:57 ID:rZQvIpbZ0
>>830
まぁ、いいけどケンカ程度で頭かっかした程度の全力と、
アスリートが反吐はきながら練習して試合で出せるようになった全力
が同じと思ってるならそう思えばいいんじゃない?
842実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:15:06 ID:PoZQbQmB0
>>841
いや、だから、試合という特権の場じゃないと、MMAの攻撃的な技は常識のために使えないって言いたい訳
護身術っていう範疇だと、合気道的なムーブになるんよ
君も分かってるでしょ?
843実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:16:58 ID:20D8nA+fP
それから、喧嘩では素手で拳を怪我しやすいからパンチは有効じゃないという奴もいるが、これも笑っちゃうね。
いいですか、喧嘩してる最中はアドレナリンでまくりだし、喧嘩中に痛めても通常は気づかない。

怪我たとしても、大体終わってから痛めたことに気づくことが多い。

いいですか、だから戦ってる最中には影響はない。
844実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:18:22 ID:rZQvIpbZ0
で、こいつが本当に戸隠流忍術を学んでいたかどうかくらいの立証義務はそっちにあるんじゃね?

スティーブ・ジェナム
UFC3優勝
ただし、一回戦はたしか片手グローブの人
二回戦はホイスが開始直後に棄権(キモとの戦いで疲れた)
決勝 ハロルド・ハワード
http://en.wikipedia.org/wiki/Steve_Jennum
http://www.boutreview.com/fightsspiral/STEVE_JENNUM.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2406166


http://www001.upp.so-net.ne.jp/bujinkan/nagasesp.htm
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GGLS_jaJP291JP317&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=初見良昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/初見良昭
845実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:21:01 ID:PoZQbQmB0
本人が言ってるってのと、海外の警察では戸隠流取り入れてる警察や軍が多い
ってので十分でしょ?

単に日本人を貶めたい半日米国人かもしれんけど
846実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:21:40 ID:CK+IcqGbO
>>839
MMAはフツーにブラジルから来てUFCでスポーツ化したって認識だよ。
どこでガセを吹き込まれた?
847実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:22:54 ID:CK+IcqGbO
またケンカ経験皆無の細身の講義が始まったかw
848実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:24:57 ID:Kwop23SuP
>>774
アイブルの打撃って対したことないぞ
スーパー雑魚のオーフレイム兄にスタンドではフルボッコにされてパンチ連打で二回、フライングハイで一回ダウンしてた
まあオーフレイム兄のグラウンドがウンコすぎて助かったけど
849実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:25:34 ID:PoZQbQmB0
>>846
MMAというか、MMAで使うセオリーテクニックだよ
グレイシーが米国で紹介されたのは、MAアカデミーなんだけど
その際に、同じジム内で、シュートレスリングって科目でMMAが練習されてた訳

今使ってるオープンフィンガーグローブやルールは、シュートレスリングが元になってるんだよ
海外のHP位読めよ
シャードッグとかニワカファン御用達サイトだと>>846みたいな認識なのかもしれんが
850実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:27:37 ID:gwHbxGZu0
シュートファイティングじゃないのか?
851実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:28:48 ID:rZQvIpbZ0
>>845
ジョーサンドー6段を自称していた、ゲーリー・グッドリッジは完全なギミックであったことを認めたけど?
海外の警察ではなくて、ネブラスカ州の警察でその忍術が取り入られていたことを
主張する必要がある。

まぁ、本人がいってるだけで十分と思うなら、そう思えばいいけど。

だったら、俺は古流角力宗師と名乗るよw

あとは、せめて海外の警察で戸隠流を取り入れているという、
戸隠流側ではなく、海外警察・軍側のソースと、
その実態の主張が必要だね。
まぁ、講習会参加しただけで取り入れていると扱うなら別にいいけど。
852実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:28:52 ID:PoZQbQmB0
>>850
shoot wrestlingってスケジュール表には書いてある
まあ、早い話が修斗(シューティング)なんだが
853実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:29:16 ID:CK+IcqGbO
>>849
セオリーテクニックってなんだよ
またキモオタプオタの妄想が始まったか
854実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:30:18 ID:fghoBU7m0
マッハさんがUFCのオーナーが変わったと言ってるけど、どういうこと?
855実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:32:15 ID:rZQvIpbZ0
>>849
シュートレスリングのテクニックなんて、UFC・柔術によってあっという間に淘汰されたと思うけどね。
その名残あるのなんて、ジョシュ・バーネットくらいっしょ。

そのMAアカデミーとやらでやっていたのは、
エンタメプロレスの基礎修行として、ただしとうにすたれはじめていた「シュート」「セメント」
の練習だと思うけどね。

OFG考えたのはブルース・リーと佐山聡のが早いんだっけ?

シャードッグより信頼性の高いソースが英語サイトであるか?
ためしにあげてみ。どうせ市井のMMA研究家とかプロレス研究家のサイトっしょ。
856実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:32:17 ID:20D8nA+fP
馬鹿っぽいから、この間のフェーティッタがカジノ会社撤退したことと混同してんだろ。
857実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:33:57 ID:CK+IcqGbO
修斗ヲタはMMAは日本発祥って言うよな
単に途中からVTに影響された後発の癖に
そういうのは何か韓国人みたいだからやめてくれ

紛れもなくUFCやPRIDEはVTが起源。VTはブラジルの発想。
858実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:35:37 ID:PoZQbQmB0
http://inosanto.com/adobedocs/2009_schedule.pdf

アメリカで最初にブラジリアン柔術を紹介したと言われているIUMAのスケジュール表
ここのshooto wrestling=修斗もアメリカで初めて紹介した場所と言われてる

今はMMAというクラスもあるみたいだけどね
859実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:36:35 ID:ttmyk0QbO
UFC久しぶりに見たけどなんかツマンねぇ。リングと比べて広いからかな?
860実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:37:33 ID:rZQvIpbZ0
>>843
喧嘩で「勝つこと」を目的にするのは愚かすぎるっしょ。
だったら、武器持ち歩けよ。
その文脈では、武道は護身を目的とするんだから、怪我なんかしたらアホでしょ。
いかに怪我させずに相手を無力化させるか。
できれば相手も過剰に怪我させないのがベストなんだから。

まぁ、MMAに関係ないけど。
861実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:38:12 ID:20D8nA+fP
シュートなんて貧相な日本人が関節のかけ合い合戦ばっかしてそう。
まるで見ようという気が起きない。
起きたくもないが。
ヘビー級がないって時点で終わってる。
862実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:38:36 ID:gwHbxGZu0
イノサントってブルース・リーの弟子じゃんw
863実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:39:26 ID:CK+IcqGbO
佐山だ猪木だシャムロック兄弟だとかってもういいから。
格闘プロレスが日本にあったのはそうだろうが、
それは地球の裏側からVTが出てきたら淘汰または吸収されただろ
格闘プロレスはMMAではあるだろうがVTからきたMMAじゃないし、別物。
今のMMAはVTからだ。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:41:25 ID:CK+IcqGbO
ダン・イノサント・・・。
やっぱただのオタか
相手して損した
865実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:41:31 ID:rZQvIpbZ0
>>858
お前、イノサント・アカデミーってブルース・リーの弟子で、ジークンドーの人のところじゃねーかw
どう考えても、ガチのプロレスって名前でクラス開いてただけじゃねーか。

http://www.bruceleejkd.com/index_main.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=lZE&num=30&ei=YqA3Sp6vF4Lg7AOmxu3GCw&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=Inosanto+academy+of+martial+arts&spell=1
866実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:42:04 ID:Lj/ajODyO
ブラジルに柔術教えたのコンデコマでしょ?
だから柔術はサムライのやり取りがルーツってことで日本人の発想でしょ。
867実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:42:56 ID:20D8nA+fP
>>860
殴り合いの喧嘩したことないんだろうなお前は。
腕力で相手をぶっとばすのは気持ちいいものだよ。

武道っつうか格闘技の話してんだけど。拳程度の怪我を気にして喧嘩で有効なパンチを封印してどうすんだよ。
半殺しにされちまうよりまし。
868実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:43:16 ID:rZQvIpbZ0
>>859 何を求めてるのかによるけど、PRIDEっぽいの求めてたらつらいだろね。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:44:57 ID:PoZQbQmB0
ブラジルのVT自体が日本武道発祥だけど、ブラジルのMMAは今みたいに洗練されて無かったんだよ
修斗=shoot wrestlingの技術と、IUMAコンセプト(複数の武道を組合わせる=MIXED MARTIAL ARTS)によって今の姿になった訳

ブラジル右翼か、売国日本左翼>>863みたいなのが格闘技板に多いのは何故?
870実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:44:59 ID:rZQvIpbZ0
>>867 喧嘩自慢したい人は武道板かアウトロー板いくかストリートいってください。
 こんなところで、武勇伝自慢したところで細身の妄想としか思われません。
 まぁ、からだの写真UPすれば多少は反応あるかもしれないけど、
 じゃ、スパーやりましょっていわれても、「喧嘩じゃない」からいやなんでしょ。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:45:00 ID:gwHbxGZu0
込んで駒がブラジルに伝えたのは普通の講道館柔道だよ
872実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:45:16 ID:20D8nA+fP
日本のいんちき格闘がMMAの発祥じゃなくてよかったよ。
ブラジルの血なまぐさい戦いが発祥って方が気分がいい。
873実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:46:15 ID:rZQvIpbZ0
>>869 UFCを初期大会から現大会まで順番に見ていけば、妄想だとわかると思うよ。
 IUMAなんて、VT→NHB→MMAに何の影響も及ぼしていない。
874実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:46:16 ID:20D8nA+fP
>>870
武道も格闘技板も大差ねぇだろばか。
875実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:46:32 ID:PoZQbQmB0
>>864
ダン・イノサントをヲタ扱いしてるのは日本だけだよ

姿三四郎だけ見て、講道館の名前を出すとヲタク扱いする外人みたいなもんだ
876実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:46:36 ID:qZgzqJsC0
>>847

うだうだ講釈してる暇あったら
自宅近くの格闘技関係の道場でも
行って汗でもかいて来いって感じだなw
どうせ自宅警備員の構ってちゃんだから
やろうともしないんだがw
877実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:48:04 ID:rZQvIpbZ0
>>874 そう思うなら、すぐ武道板いって自慢してきたらいい。
 大学柔道経験者、アマ修斗全日本常連、元プロキックボクサー、柔術大会入賞経験者
 くらいはざらにいるよ。
 経験者相手に君の「実力」とやらが、たとえ2ちゃんねる内でもどれだけ通用するかな?
878実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:48:40 ID:PoZQbQmB0
>>873
修斗グローブを取り入れると表明し、修斗を尊敬出来る団体とUFC代表が言って今のスタイルになった歴史を知らないのか?
MMAって呼び名自体がIUMAの用語なのに?
879実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:49:23 ID:CK+IcqGbO
>>869
日本は好きだがそれとこれとは別。
事実誤認してまで日本を讃えたいと思わない。
お前がやってるのは愛国心を利用してガセ吹いてるだけ。

>>870
細身は数年前に身体だけUPした
見た感じ色白ガリの中学生だったぞ
880実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:49:46 ID:gwHbxGZu0
UFCにジークンドーの選手出たことあったけ?
トゥンコンカランの選手は出たがw
881実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:51:18 ID:20D8nA+fP
俺は喧嘩自慢したくて書いたんじゃないんだが。
ただ実戦について語っていただけで。
882実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:53:24 ID:PoZQbQmB0
>>879
何を根拠にガセって言ってるの?
日本で紹介される前にグレイシーが有名になったのは、ブラックベルト誌での紹介だと言われてるが、
その当時は、ブラジルから来た合気道みたいなものと紹介されてたっていうでしょ
MMAという思想自体を広めたのは、MA連盟の重鎮でもあった武道家としてのブルース・リーと門弟で
ブラジリアン柔術を含めた海外の武道は、IUMAとkarate雑誌を通じて広まっていった訳

これは事実だよ
ボクシング以上にPPV取れるようになったMMA全盛時代しか知らないと、
否定したくなるのかもしれないけどね
883実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:54:00 ID:rZQvIpbZ0
>>878
その発言のソースを示してくれ。
UFCがグローブ導入したあたりはリアルタイムで追ってないからわからん。
ホリオンが撤退したあとのSEG代表ってことか? ダナ・ホワイト以前は確かだな。
ホリオンが修斗リスペクトするわけねーしw

MMAはmixed martial arts なんだから、日本の総合格闘技くらいの一般名称っしょ。
Vale Tudo(何でもあり) No Holds Barred(禁じ手なし) って名称が、
外来語でわかりづらかったり、暴力的な印象を与えるから、
規制されないよう、MMAって穏健な名前に書いただけっしょ。
884実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:54:48 ID:Lj/ajODyO
>>871
戦前の柔道には当て身があったんでしょ。動きからするとリョートの空手なんかがそれに近い。コンデコマはボクシング選手とも対戦し、幼稚な打撃技術と語っていたとか。
戦後の武道が禁止され、スポーツ化したのが今の柔道。
885実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:55:16 ID:PoZQbQmB0
>>880
日本の海外武道の入口は講道館だったように、アメリカの海外武道の入口はIUMAだったんだよ

IUMAなどが教室として場を提供し、karate雑誌が紹介するって形式
886実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:56:57 ID:PoZQbQmB0
>>883
MA、MMAって呼び名がジークンドー発祥、少なくとも広めたのはブルースと門弟ってのは常識だろ
(武術の訳語)
MMAなんて不自然な言葉が勝手に出来ると思ってるの?
887実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:57:37 ID:rZQvIpbZ0
>>882 MMAということばの先見性をもって、IUMAをMMAの祖と位置づけるのは無理があるよ。
 そう主張するなら技術的影響を具体的に主張しないと。

>>884
 戦前くらいだともうないよ。
 明治中期くらいまでじゃない?せいぜい。
 しかも、そんなレベル高いもんじゃないし。
 今でも講道館の教科書かなんかには当身ものってるんじゃないの?

 ソースだしてみ。今ゴンカクで、講道館以外の柔道いろいろ書かれてるけど、大差ないっぽい。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:58:08 ID:20D8nA+fP
ウダウダ、マニアックな議論うぜーなw
知識だけ妙にあって格闘技やったことないとかめっちゃはずいぞw

大体 未経験者に限って知識だけあったりするから気持悪いよな。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:59:38 ID:PoZQbQmB0
都合悪いことはソース出せの一言か

柔道の当身の形が、精力善用国民体育の形っていうことも知らないような知ったかぶりのニワカは黙れよ
890実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 22:59:59 ID:MmnDuGe/0
>>883
>>878の発言は本当
オールラウンダー廻 の最後に書いてあった
891実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:00:57 ID:CK+IcqGbO
いやいや、ブルースリーオタのこじつけは素晴らしいの一言だ。
君の愛するブルースリーの試行錯誤を否定はしない。

ただVTがブラジルのTVスポーツとして人気があって、
ホリオンがそれをアメリカに紹介して世界に衝撃を与えたという事実があるのみ。
892実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:01:07 ID:5dzj+k130
ID:20D8nA+fP
細身乙
893実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:01:11 ID:C2nICmxHO
マッハなんて修斗とシュルトとシュートボクシングの区別すらいい加減なんだぞ
894実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:01:35 ID:rZQvIpbZ0
ID:PoZQbQmB0
そう思いたかったら、そう思えばいいよ。
けど、UFCを主とする海外MMAオタが集うこのスレでその主張をするなら、
信用できるソース(格闘技雑誌の号数・ページ、海外サイトのURL)等を
提示できないかぎり、他人にその主張を納得させるのは無理だと思うよ。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:02:17 ID:rZQvIpbZ0
>>898 シュルトさんまで混ぜるなwwwwwwww
896実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:03:45 ID:PoZQbQmB0
>>887
複数の格闘技を一つのジムで練習するという指導形式
がIUMAコンセプト
試行錯誤の結果、このコンセプトがMMAジムの主流になったのは知ってのとおりだろ?

ブラジリアン柔術をひたすら練習するグレイシー系
VTそのままのスパーリングを繰り返すシュートボクセ
じゃなくて、IUMAコンセプトが現在の世界的主流
897実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:04:23 ID:CK+IcqGbO
>>886
MA(マーシャルアーツ)という訳語自体は1920年代に存在したらしいのでブルースリーが生まれる前。
898実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:05:04 ID:gwHbxGZu0
それなのにUFCにジークンドーの選手が出てないのは何故なんだぜ?
899実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:07:03 ID:PoZQbQmB0
ジークンドーは試合を想定してないからだそうだ
初期には何人か試合やってたみたいだけどね

コンセプト自体は、日本に輸入されて根付いたけど
900実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:10:04 ID:rZQvIpbZ0
901実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:12:00 ID:PoZQbQmB0
五方蹴りで蹴って、そのまま足を絡めて投げの攻防に移行したりとか、本当は使い勝手が良い
勿論、講道館でさえも失伝してるけどな
902実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:13:33 ID:CK+IcqGbO
>>896
なんか君面白いね。
ここまでくると釣りかと思ってマジレスできないよ
903実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:13:38 ID:rZQvIpbZ0
>>901 失伝されている以上、有効だったかどうかは検証不能。
 失伝されたんだから、実用レベルになかった!ってのは極論とは思うけどね。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:18:13 ID:PoZQbQmB0
グレイシーがやってるのが五方蹴りだよ

ホイスは、膝位置狙って軽く蹴って(たまに腰上を狙う高蹴りもやる)、そっから組み付いて投げに入るでしょ?

ヒクソンは五方当てで入るのが好きだったけどね
905実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:22:42 ID:ttmyk0QbO
>>868
確かにPRIDEっぽさを求めてたのかな。けど、UFCって確かにレベル高いかもしれないけど、自分も含めてニワカには分かりにくいよね。もし地上波であっても視聴率悪そう。
906実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:23:09 ID:nfLg4ikw0
いやプライドはレベル高かったよ
907実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:27:31 ID:BPNA25Wm0
>891

当時のブラジルでは過激過ぎて放送できず封印された
UFC1の前はグレイシーとルタ・リーブリの3対3で1991年に放送された
ぐらい
908実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:28:23 ID:rZQvIpbZ0
http://en.wikipedia.org/wiki/Martial_arts
http://en.wikipedia.org/wiki/History_of_martial_arts
http://en.wikipedia.org/wiki/Martial_arts_timeline
http://encarta.msn.com/encnet/refpages/RefArticle.aspx?refid=761569127

martial art ということばの歴史についてはよくわからなかった。

>>904
組み付くまでのけん制としては非常に有効なんだろうね。

>>905
リング狭いし、ブレイク多いからPRIDEのが盛り上がるかもねー。
けど、いま冷静になって見直すとめっちゃ恣意的にブレイクかけてるよ。
まぁ、観客の望みに従ってるだけともいえると思うけど。
実際、世界最高峰の舞台だったと思うよ。
リデルとかUFCからの刺客はあっさり負けてたし。
909実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:28:47 ID:6ux4txxE0
当時のPRIDEとUFC

ヘビー4強

P ヒョー、ノゲ、ジョシュ、ミルコ
U シルビア、アルロフ、以下なし

ライトヘビー4強

P シウバ、ショーグン、ランペイジ、アローナ
U リデル、ティト、ビクトー、親父


まあ、Pの勝ちでしょ
910実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:30:50 ID:PoZQbQmB0
UFCはレスリング選手や米国人を勝たせようと恣意を働かせるから、どうしても塩選手ばかりになるw
911実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:33:35 ID:s4fT9fMP0
ブルジルは古くからVT発達してたんだな
でもビジネスとしてはとても食べていけるようなものじゃないね
道場で生徒集めないと
912実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:33:40 ID:rZQvIpbZ0
>>910
UFCの恣意性はあったとして、判定ぐらい。あとはワセリン容認くらい?w
あと、マッチメイクか。
PRIDEは他にブレイク・SDMと多岐にわたる。
競技としては、UFCのが正当だよ。UFCの都合というよりアスレチックコミッションの関係だろうけど。
ファイトマネーは公開されるし、メディカルチェックあるし、KOされたら3ヶ月試合不可だし、
無茶なマッチメイクできないし、階級細分化されてるし。
913実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:35:23 ID:VEKhKMHo0
>>912
でも塩いと干されるのは一緒だな
アローナなんてダナに嫌われてるしw
914実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:37:10 ID:NB5nsCv90
PRIDEが面白かったのは、薬物がフリーだったのも大きいかな。
俺は生粋のPRIDEファンだったけど、最近では素直にそう思うようになった。

あと、直前オファーとか、体重差や実力差度外視のマッチメイクも、
豪快な試合展開になりやすかった原因だよね。
UFCみたいに数ヶ月前からじっくりコンディションつくって、相手の対策も十分にしてくると、
大技なんてそうそう決まるものでもなく、どうしても均衡した試合になって決め手に欠く。

それと、PRIDEでは負けてもいい試合をすれば次に繋がったけど、
UFCは連敗したら実力者でも切られる可能性があるからね。
このシステムだと、思い切った攻撃より、着実な勝ち方を選ぶようになってしまう。

まぁ、俺はボクシングとかアマチュアの格闘技も好きだからUFCみたいな競技面重視の興行もいいと思うけどね。ただ、PRIDEは色々と面白すぎた。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:37:21 ID:xP8jkPJ+0
UFCも八百長判定は変わらないな
グリフィンになるとローがポイントになり
他の選手のローはポイントにならない
グリフィン用判定
916実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:39:14 ID:PoZQbQmB0
日本の場合、黒人や白人はパワフルでタフだっていう偏見wがあるから、
薬使いやすかったってのはあるだろうな

PRIDEみたいな異常なタフさやパワー見せたら、海外だったらすぐにバレルw

まあ、ありスターのおかげでアホな日本人も終に気がついたみたいだが
917実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:39:21 ID:Kwop23SuP
UFCヘビー四強
レスナー、ミア、ノゲイラ、カーウィンさん

その他ヘビー四強
ヒョードル、ジョシュ、マーサー、ロジャース
918実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:42:07 ID:fnOXUoZY0
UFCは新鋭には雑魚をあてる癖があり
PRIDEファイターには強豪をこれでもかと連戦させる
919実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:45:13 ID:5xeDYw1R0
グリフィンは運が悪いことに凄い人気者だから
エヴァンスと違って結構強豪を早くから当てられていた
人気モノだから。
920実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:45:48 ID:5dzj+k130
>>917
もうノゲは廃人でいいんじゃないか?
921実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:46:01 ID:ty+GsytF0
UFCは新鋭には雑魚当てながらちゃんと育てて
できあがってるPRIDEファイターにはそれなりのを当てるor新鋭の踏み台にする
だろ
922実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:50:22 ID:NB5nsCv90
>>918
それだけPRIDEが評価されてるってことだろ。

ちなみにミルコの初戦はUFC二戦目のサンチェスだったし、
ショーグンの初戦の相手フォレスト・グリフィンはいまではトップファイターだが、
当時はジャーディンやティトに負けてて、微妙な相手に判定勝ちしかできてない中堅選手だった。

強豪とこれでもかって連戦させるのは、逆に恵まれてると思うぞ。
リョートとか岡見とか、メジャー団体での地位が無かった外国人ファイターなんて、
どれだけ勝っても地味で、勝っても評価の上がりにくい相手としかやらせてもらえなかったし。(岡見はいまだにそんな状況だ)
923実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:52:28 ID:8lJF917h0
>>918
ファイトマネーの問題。
元PRIDEは他の選手と比べてファイトマネー高いんだから、雑魚に当ててたらもったいない。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:55:32 ID:ULXEb9/8O
>>916
UFC(アメリカ)でやってるから薬をやってない、って思ってる奴等も随分アホだ
と思うけどね
925実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:56:11 ID:sUhs4tdN0
>新鋭の踏み台にする

ショーグンだな。膝が手術しないといけないぐらいボロボロという情報をキャッチ。
どうしてもスターにしたいグリフィンをあてた。国保並にしたたかだぜ
926実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:57:45 ID:v01zulmU0
>>922
初戦だけはね。さすがに初戦からは滅多に強豪ってことはないけど
927実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:59:10 ID:PoZQbQmB0
まあ、アメリカは最近は煩くなったけど、明治維新の頃から薬漬けだからなw
928実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/16(火) 23:59:41 ID:bywOvPku0
PRIDEはいきなり総合初参戦の田村など
日本人をシウバにあてるくせがあったな
とにかくすぐに強豪とやらせる
吉田は結構育てていたほうだけど
929実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:00:43 ID:GOA3Owjc0
prideは反日団体だからなw
外人をいきなり倒した高瀬なんて干されたしw
930実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:00:45 ID:bywOvPku0
中村とかもいきなりデビューの相手がホジェリオだもんなあw
931実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:02:25 ID:8dn/BuLD0
日本はGPがあるからな。
GPに出してしまうとどうしても強豪と
当たる率が高くなってしまう。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:03:14 ID:zKNGZz0+0
PRIDEには育てるという概念がなかった
933実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:03:33 ID:ba8aweLB0
ショーグンは結構育てられていたな。武士道で日本人キラーとして。
で、GPから強豪との連戦に勝ちまくった。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:06:46 ID:znFmlGHN0
武士道のショーグンはPRIDEにしては珍しく
育てていたよね。雑魚日本人相手ばかりと
あれがいい経験になってGPに生きたと思うよ
935実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:09:15 ID:9ce1uDkt0
ショーグン。暴露本とか出さないかなw
手術する前にグリフィンとやってくれ
やってから手術しろとか裏工作をダナがしてそうだw
936実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:09:54 ID:XggtHVEgO
ヒョードルなんていきなりシュルトと当てたな
937実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:11:25 ID:SH5BH2L+0
ミルコも結構育てていたほうだと思う
特別ルールとか使って
いきなりノゲイラとかはあてなかったし
938実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:12:51 ID:MFdmZJaK0
いやミルコ育てていたのは館長だな。たまたま藤田をKOしたのがブレイクのきっかけとなって。
弱い日本人プロレスラーとかを結構当てていた。永田さんとかw
939実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:13:04 ID:zKNGZz0+0
ショーグンはコールマンと今のリデルに勝っただけだから
たぶん今も実力ない
ババルに負けたのが実力
940実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:14:24 ID:4QYYxJ6A0
>>939
踏みつけ、サカボ、グランド膝、狭いリングじゃないとな
全てそろっていればランペイジのアバラを折るぐらい強かった
941実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:14:53 ID:UaqRyDC7O
>>907
Ring Heroesって生放送のブラジルのスポーツ番組知らない?
昔のTVは生だ。
ブラジルでサッカーが始まる以前の一番人気のスポーツだったとさ。
まあ日本で言う力道山みたいなもんだが。
ただし八百長は無し。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:15:52 ID:4QYYxJ6A0
>>941
へぇ。VTだったの?
943実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:16:10 ID:FuPqx/nj0
>>941 ポルトガル語wikipediaのURLでも出せば信用されると思うよ。
944実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:17:40 ID:T9DfEB/k0
万全の状態でショーグンとグリフィンもう1度みたいな

前回はショーグンの膝が酷くてケチがついたから
945実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:29:34 ID:FuPqx/nj0
>>941
http://en.wikipedia.org/wiki/Vale_tudo
http://www.google.co.jp/search?q="Herois+do+Ringue"&hl=ja&lr=&safe=off&rlz=1C1GGLS_jaJP291JP317&num=50&start=0&sa=N
http://pt.wikipedia.org/wiki/Rolls_Gracie

However, this circus term did not enter popular use until 1959-1960, when it was used to describe the
style-versus-style bouts featured in a Rio television show called Herois do Ringue (Ring-Heroes).
The matchmakers and hosts of the show included members of the Gracie family, and the participants were
all legitimate practitioners of their styles. One night, Joao Alberto Barreto (later a referee for UFC 1) was
competing against a man trained in free fight. Barreto caught his opponent in an armbar. The man refused to
tap out. He subsquently broke it. Consequently, this show was soon replaced by another show, Telecatch, that
featured more theatrical contests. Heroes of Telecatch included the Italian Ted Boy Marino. [4]
946実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:43:10 ID:UaqRyDC7O
>>942
知られているエリオの試合を生でテレビ番組でやってたもの。
ルールはその時々。スタンドのみ顔面パンチ無しだったりした(マウントパンチは有り)
プロレスじゃないから試合数は少ない。60年とかの話

>>943
Vale Tudo や Herois do Ringueで検索してくれ
947実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:46:24 ID:FuPqx/nj0
>>946 >>945 に検索した結果を出したよ。
948実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:48:44 ID:UaqRyDC7O
>>947
ありがとう。
寝る。
949実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:49:49 ID:2DyMQ/mK0
>>915

K−1のマサトシステムや武蔵プロテクトみたいなものかw
950実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 00:53:14 ID:er13kmio0
おまえらアホやろう。

興行なんだから、カネにならん奴を優遇なんてしないんだよ。

悔しかったら金取れる選手になれっつう事だ。

ニートには理解できないかもしれんがw
951実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:00:03 ID:8Fy17AyO0
>>950
武蔵じゃ金にならんだろアホ
952実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:02:11 ID:1+WwQ0t40
当時は金というか数字になったぞ。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:03:13 ID:zKNGZz0+0
アーツやサフォー倒せるの日本人は武蔵だけだったしな
954実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:05:21 ID:NtJEHeNE0
TUF9 Finale (ネバダ州ラスベガス) 6月20日
◆メインカード
-ディエゴ・サンチェスvsクレイ・グイダ
-クリス・ライトルvsケビン・バーンズ
-ネイサン・ディアスvsジョー・スティーブンソン
-アンドレ・ウィナーvsロス・ピアソン(TUF9ライト級決勝)
-ダマルケス・ジョンソンvsTBA(TUF9ウェルター級決勝)
◆アンダーカード
-グレイソン・チバウvsメルビン・ギラード
-マイク・セスノレビッチvsトマス・ドロヴァル
-ブラッド・ブラックバーンvsエドガー・ガルシア
-ジェイソン・デントvsキャメロン・ダラー*

UFC100 (ネバダ州ラスベガス) 7月11日
◆メインカード
-ブロック・レスナーvsフランク・ミア(ヘビー級王座統一戦)
-ジョルジュ・サンピエールvsチアゴ・アウヴェス(ウェルター級王座戦)
-ジョン・フィッチvsパウロ・チアゴ
-マイケル・ビスピンvsダン・ヘンダーソン
-アラン・ベルチャーvs秋山成勲
◆アンダーカード
-ステファン・ボナーvsマーク・コールマン
-ジョン・ジョーンズvsジェイク・オブライエン
-ジム・ミラーvsマック・ダンジグ
-C.B. ダラウェイvsトム・ローラー
-シャノン・グーガティvsマット・グライス
-キム・ドンヒョンvsT.J. グラント*
955実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:06:23 ID:NtJEHeNE0
UFC101 (ペンシルバニア州フィラデルフィア) 8月8日
◆メインカード
-B.J. ペンvsケニー・フローリアン(ライト級王座戦)
-フォレスト・グリフィンvsアンデウソン・シウバ
-アミール・サドラーvsジョニー・ヘンドリックス
-ケンドール・グローブvsヒカルド・アルメイダ
-ジョシュ・ニアーvsカート・ペレグリーノ
◆アンダーカード
-アーロン・ライリーvsシェーン・ネルソン
-タンデム・マクローリーvsジョン・ハワード
-アレッシオ・サカラvsターレス・レイテス
-ダン・クレーマーvsマット・リドル
-ロブ・エマーソンvsジョージ・ソテロポリス
-ダニーロ・ビルフォートvsジェシー・レノックス

UFC102 (オレゴン州ポートランド) 8月29日
◆メインカード
-ランディ・クートゥアvsアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
-キース・ジャーディンvsチアゴ・シウバ
◆不明
-デミアン・マイアvsネイサン・マーコート*
-ブランドン・ヴェラvsマット・ハミル*
-ジュニオール・ドス・サントスvsジャスティン・マッコーリー*
-ガブリエル・ゴンザガvsクリス・タッチシェール*
-クリス・リーベンvsジェイク・ロショルト*
-マット・ビーチvsエヴァン・ダナム*
-ウィルソン・ゴベイアvsジェームス・アーヴィン*
-マーク・ムニョスvsニック・カトーン*
-マイク・ルソーvsトッド・ダフィー*
956実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:06:34 ID:fLEvnrbf0
日本の星セクシー秋山いざ出陣
957実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:07:15 ID:NtJEHeNE0
UFN 19 (オクラホマ州オクラホマシティ) 9月16日
-ロニー・トーレスvsTBA*

UFC103 (アリゾナ州フェニックスorテキサス州ダラス) 9月26日
-ジョシュ・コスチャックvsフランク・トリッグ*
-エフレイン・エスクデロvsコール・ミラー*
-エルメス・フランカvsTBA*
-アーロン・シンプソンvsTBA*
-スティーブ・シュタインバイスvsTBA*

UFC104 (カリフォルニア州ロサンゼルス) 10月24日
-リョート・マチダvsマウリシオ・フア(ライトヘビー級王座戦)
958実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:08:09 ID:FG8YmQuU0
>>939
それをいったらエヴァンスも
リデルとグリフィンにしか勝ってない
959実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:08:21 ID:NtJEHeNE0
Affliction V 8月1日
ヒョードル・エメリヤネンコvsジョシュ・バーネット
ゲガール・ムサシvsレナート・ソブラル
ヴィトー・ベウフォートvsジョルジュ・サンチアゴ
ジェイ・ヒエロンvsポール・デイリー
ダン・ローゾンvsクリス・ホロデッキ
ベン・ロズウェルvsチェイス・ゴームリー
ジェシー・ギブスvsロブ・ブロートン
ポール・ブエンテロvsTBA
マーク・ホーミニックvsTBA
ブレット・クーパーvsTBA
デヴィダス・タウロセヴィシャスvsTBA

Strikeforce 8月15日
ジーナ・カラノvsクリスティアーノ・サントス
ジョシュ・トムソンvsギルバート・メレンデス
アリスター・オーフレイムvsTBA

WEC 42 8月23日
ミゲール・トーレスvsブライアン・ボウルズ
ジェフ・カランvs水垣偉弥
ジョセフ・ベナビデスvsドミニク・クルーズ
レオナルド・ガルシアvsジャミール・マスー
ヒカルド・ラメスvsダニー・カスティーリョ
エド・ラトクリフvsフィル・カルデッラ
フレデソン・パイシャオンvsコール・プロヴィンス
960実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:18:59 ID:6UxN/dp9O
つーかUFCがやってるような競技化って、「最強」を目指す格闘技にとっては退化だと思うんだけど

そもそもルールってのは格闘技を興行化する際に、
「選手が負傷して試合がすぐ終わる」「膠着してつまらない」「過激過ぎてクレームがくる」etc
っていう状況を回避するために作られるわけで、
格闘技そのもののレベルを上げるために作られるわけじゃないでしょ

今のUFCの選手は初期UFCの選手より遥かに強いだろうけど、
それは単に知名度が上がって多くの選手が集まるようになったことと、
歴史を重ねてUFCでの戦い方が体系化されてきたからであって、
初期UFCより競技化が進んだ今の方が強い選手が生まれるルールになってるというわけじゃないだろうよ

まあ、あくまで「UFC」というスポーツの一ジャンルの中で最強を目指すならいいと思うけどさ
少なくとも究極の格闘技からはどんどん遠ざかってるよね
961実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:20:17 ID:yyYhcbcf0
膝無し踏みつけ無しで最強とは笑わせる
962実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:21:55 ID:T9DfEB/k0
UFCっていうよりアメリカね
アメリカのルールが一番ぬるい
コミッションがあるせいで全て統一でぬるい
日本はぬるいところから過激なとこまで
ブラジルのVTには負けるけど
963実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:23:19 ID:2DyMQ/mK0
>>951
>>952が言う通り視聴率要員だったw
格闘技知らない人間でも名前知ってるってのと
他の日本人と違い何とか試合を判定まで持たせられるってのが理由

>>953

アーツやセフォーを”倒した”んじゃなくて
武蔵プロテクトの判定で”勝たせてもらった”だけ
しかも調子の悪い時代にw
彼等が本調子になるとあっさりKOで負けてるw
964実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:24:30 ID:VoEogwQM0
欧米はヒステリックに政治家とかが介入してくるからな・・・
アニメでも暴力描写があるとウルさいし、PTAみないのが社会に隅々にいる
965実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:31:02 ID:zBFXl1SS0
>>958
そのショーグンはグリフィンに負けてんじゃん
怪我とかはたぶん言い訳
966実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:38:00 ID:uKTOwlL30
>>965
手術してるからなーw
体を張った言い訳すぎw
967実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:39:01 ID:uKTOwlL30
ショーグンが万全な状態でグリフィンと再戦させればいい
ただそれだけ
968実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:44:11 ID:r1lqCSW00
10月のLYOTOとの戦い方で比較すればいい
エヴァンスみたいに2Rで失神すればエヴァンスレベル。
負けても善戦すればエヴァスより上。
1Rで失神してればエヴァンスより下。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 01:59:11 ID:qMEqp9AG0
直接対決が一番いいんだろうけど
当分先になりそうだな
970実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 02:05:41 ID:qMEqp9AG0
ダナはヒースのことをやけに持ち上げているな
レスナーを持ち上げるためにw
971実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 02:31:36 ID:zBFXl1SS0
ヘビー級はジョークだ
972実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 04:59:30 ID:InlUFnTO0
>>960
結局のところ競技人口の問題なんだよね
現状じゃ競技人口の関係で選手のレベルは米>日>VTだけど
もし競技人口が同じなら、選手の強さはVT>日>米になるだろうし

まあ競技人口を増やすためにはある程度安全性を考慮した競技化を進めなきゃいけないわけだから、
最強の格闘技と、最大の競技人口ってのは両立不可能なジレンマなんだよね
973実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 05:23:12 ID:SNvn9Wzi0
クロコップの伝家の宝刀は左ハイではなく
実はパーリングを装ったサミングだな!
974にゃんこ ◆Ef8lWctpio :2009/06/17(水) 05:56:19 ID:chL5jaWHO
>>966
言い訳も糞もそのあとコールマンと引退勧告までされたリデルにしか勝ってねーじゃん。
ゴンカクでショーグン、リデルともにボロクソにダメ出しされてるし。
それがリアルな実力だろ
975実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 06:22:07 ID:pD5R4hk40
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/ufc/2482103/Full-TUF-10-cast-is-revealed.html
キンボ、ロイネルソン、ビッグジムヨーク・・・あぁ、字幕付きで見たいにょー
976実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 07:16:01 ID:ezvLRy/I0
977実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 07:16:53 ID:UaqRyDC7O
>>972
K-1とラウェイ
UFCとリオヒーローズ

好きな方を選べばよい。
酒でいうスピリタスみたいなものは日常やメジャーになり得ないがたまにはいいよねって程度だ。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 09:39:20 ID:I48CS5ml0
>>973 パーリングのタイミングでサミングってできる? 試合映像観てないけど。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 09:40:02 ID:I48CS5ml0
誰か次スレよろしく。
980やっぱスレ立たなかった:2009/06/17(水) 10:00:12 ID:I48CS5ml0
【UFCとか】海外MMA総合スレ その146【日本以外の興行】

【アメリカ】UFC, WEC, UFN, TUF, Strikeforce, ShoMMA,
Bellator Fighting Championships(BFC), Affliction
【カナダ】XMMA, MFC(Maximum Fighting Championship)
【イギリス】Ultimate Challenge UK, British Fighting Championship(BFC)
【ブラジル】Jungle Fight
【世界中】M-1 Challenge
など、海外の総合格闘技の話をしましょう!
近々開かれるイベントはこちらから
http://www.sherdog.com/events
なお、FEGなど日本の主催者が海外で行なった興行は対象外です。

前スレ
【UFCとか】海外MMA総合スレ その145【日本以外の興行】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1244977925/

テンプレっぽいのは >>2-10 くらい
981実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 10:35:17 ID:UaqRyDC7O
【UFCとか】海外MMA総合スレ その146【日本以外の興行】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1245162920/
982実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 10:43:51 ID:1puSJoX6O
フェルタって引退匂わせたから干された?
983実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 11:11:41 ID:6PwCzKOt0
>>974
まあ、とりあえずLYOTO戦でわかる
エヴァンスぐらい粘れるかどうか
984実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 11:21:18 ID:IQ6fMwNL0
>>939
ランペイジを何もさせずに1Rでアバラへし折ったし、
アローナを撲殺。ホジェリオも倒したし、アリスターを撲殺してんじゃん
短期間で、これほど強豪とやってきた選手はいねーよ
985実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 11:43:50 ID:zBFXl1SS0
ランペ=アバラはアクシデント
アローナ=シウバのあとの2戦目
ホジェリオ=殴り負けて微妙判定
アリスター=雑魚
986実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 12:07:53 ID:zeU5Y6Lm0
エヴァンスは雑魚にしか勝ってないからな
ティト>>>>エヴァンス
これがLYOTO戦で証明された
987実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 12:19:13 ID:7yUIC5MBO
アクシデント(笑)
988カストロ:2009/06/17(水) 12:42:47 ID:16IXIdCvO
まあ、見てろって!
ショーグンがリョートを 倒してチャンプになるから!
989実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 12:44:52 ID:sCCOaNH40
>941

非常に長いスパンだけど、親子の話だもんな
エリオとホリオンって年齢差がかなりあったんだね
ホリオンが初期UFCをやったのはおっさんになってからだろうけど
990実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 14:43:09 ID:AgFjkMuFO
ショーグンならリョートに勝てそうだよな。
なんか負けるとこが想像できない。そしてショーグン対ランペでタイトルマッチやれば面白い。
991実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 15:56:04 ID:Oqu7Fw0WO
プライド勢もルールになれてきたし
ヘビーはミルコ対ノゲイラ
ライトヘビーはショーグン対ジャクソン
ミドルはアンデウソン対ダンヘン
タイトル争いはあるべき姿に戻るよ
992実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:08:49 ID:SS9xf7bD0
旧世代の選手なのは百も承知だが、ぶっちゃけ今の若い選手よりも全盛期のリデルやヴァンダレイの方が
魅力があった。
今のUFCで似たような魅力感じるのはBJペンぐらいだ。
993実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:17:58 ID:zBFXl1SS0
LYOTOとGSPは実力でその二人より上だしファイトスタイルも魅力的だ
アンデウソンはねーな
後はヴェラスケスが候補だな
994実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:20:22 ID:0GRYJFuYO
GSPもリョートも基本塩だし
なんか勝っても強さを感じない
995実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:22:23 ID:Oqu7Fw0WO
薬云々は抜きにして、どう考えてもプライド時代のシウバたちのが今の奴ら強いからな

誰が見ても超劣化したシウバとフランクリンが互角なんだもんな

ヒョードルを物差しにした実力が本物
ノゲイラやミルコも劣化しただけ
996実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:23:49 ID:L8jqRps40
UFCに出た瞬間、劣化し始めるのかいw
997実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:24:07 ID:AdDhCoJq0
>>986
ティトは最後にテイクダウン取られて実質負けてたじゃん
まあラシャドがヌルってたとかいう噂もあるが
998実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:24:38 ID:zBFXl1SS0
LYOTOとGSPはリデルやヴァンダレイと違って隙がない
完成系と異端系で隙がない
999実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:25:08 ID:Oqu7Fw0WO
シウバ対フランクリンなんか踏みつけありならそっこうで終わってたぞ
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/17(水) 17:26:07 ID:0GRYJFuYO
全盛期ゲリバならリョートをKOしてたな
アローナやショーグンはもっと強い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。