エリオ・グレイシーについて語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
エリオ・グレイシー(Hlio Gracie )は、
ブラジル出身の男性ブラジリアン柔術家であり、グレイシー柔術の創始者。
ブラジリアン柔術十段(赤帯)。ガスタオン・グレイシー家の五男。
身長170cm、体重65kg。
2実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:13:03 ID:cGsDk4Wg0
インタビューの謝礼に4000ドル請求
3実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:14:29 ID:PtSSKMf4O
精力絶倫
4実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:15:25 ID:w/Oo0wnj0
この非力な人の遺伝子受けづいてるからグレイシーって非力が多いのかな。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:16:10 ID:3dobpD5z0
>>4
柔術家は総じて瞬発力がないのが最大の欠点。
6実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:16:23 ID:8/f5Sr06O
亡くなったってホント?
7実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:17:45 ID:f3ntIERz0
ホントだよ。だからスレたったんじゃないの?
8実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:17:49 ID:3dobpD5z0
生きてるだろ?
9実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:19:34 ID:f3ntIERz0
10実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:20:48 ID:bVbS3qbf0
95歳でか。カーロスも長生きだった
ヒクソンもホイスも100ぐらいまで生きるだろうね
11実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:20:55 ID:3dobpD5z0
あ〜
12実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:28:03 ID:PtSSKMf4O
うわ。こんな重要なことは>>1に書いとけよ
13実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:31:52 ID:GKJUgXwLO
やっぱ桜庭vsホイスの終了後の「エリオが笑った〜!」が忘れられないなぁ
国立で猪木と聖火着けた時はその場にいたし…
ご冥福をお祈りします
14実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:33:51 ID:bVbS3qbf0
ホイスやヒクソンにまだまだ負けんよといったのが去年の暮れ
速いもんだ
15実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:34:11 ID:i7dTAdzAO
グレイシーの一つの時代の終焉だな…
16実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:35:44 ID:93chohoVO
>>9
ほんとだ。。。
ご冥福をお祈り致します。

17実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:37:30 ID:Ihvm/Ea7O
うわあああああ

マジかよ
18実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:37:58 ID:3dobpD5z0
さようなら。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:39:49 ID:tQnDMJDzO
エリオて癒し系だったのにな…
20実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:45:28 ID:4RGn4BlB0
マジか・・
合掌
天国で木村政彦と無制限で存分に戦ってくれ・・・
21実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:57:11 ID:3dobpD5z0
最後の来日っていつ?
22実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:59:35 ID:Po3M6KgYO
神ヒクソンを生んだ偉大な人だよエリオは。
ヒクソンと同等のレベルはエリオだけだろうな。
23実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:59:38 ID:0VWai/RP0
いい人生だったんじゃないかと思う。
こんな風に歳をとれたらいいな。

ご冥福をお祈り致します。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:03:16 ID:xD3V2UA/O
御冥福を御祈りします。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:13:56 ID:e8EnyeeiO
吉田の「落ちた!落ちた!」の茶番劇に怒って日本に来なくなったんだっけ?
26実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:15:28 ID:1ZxBUVaLO
ご冥福をお祈りします。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:17:01 ID:/eJl3bvUO
グレイシーダイエットやると長生き出来るんかな
28センロック先生:2009/01/30(金) 01:24:06 ID:D6lt5RZc0
ヒクソン・グレイシーという史上最強の男を跡継ぎに出来たから

幸せな人生だった
29実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:34:03 ID:PtSSKMf4O
下から攻める「グレイシー柔術」を編み出したのはこのじいさんという説の信憑性は?
30実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:43:34 ID:vmw9a6G60
風格あったなエリオは
31実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 02:46:42 ID:blaT3ewv0
>>25
負けを認めたくなかったんだろ。
何が茶番だよ。言い訳するな。
32実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:11:02 ID:0RNyBj/k0
こっちもきた
http://www.sherdog.com/news/news/helio-gracie-dead-15977

民放のバラエティで財産の自慢ばかりしてたの覚えてるよw
33実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:25:02 ID:avfJYMP1O
ホイスの吉田2は入場から試合の格好良さまで超ガチ
ご冥福をお祈り致します
34実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:26:08 ID:0tJFjh/JO
RIP エリオ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:34:29 ID:PtSSKMf4O
エリオがいなきゃ今のMMAは存在しなかったからな。
偉大。
36実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:47:59 ID:aGxIIFxKO
偉大な功労者だよな……
合掌
37実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:50:13 ID:Xh/rz8Qd0
ヒョードルや本物のアスリートが総合に参戦するようになってからグレイシーの影が薄くなったな
ヒョードルデビュー以降ヒクソンが試合しなくなったことは全く無関係ではないだろう
38実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:58:52 ID:54iakPGh0
ご冥福をお祈りします。
39実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:59:14 ID:rakqVQZ1O
一時期は城南電気で社長やっていたなぁ
40実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 04:08:56 ID:7FkmM0D80
>>39
この前ノーベル賞もとったしな!
41実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 04:21:23 ID:ca1Z82XuO
宮路社長と同じ人だったのか(笑)
42実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 04:58:48 ID:7FkmM0D80
43実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 06:41:03 ID:dOCwjzGD0
(-人-)
44実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 07:27:34 ID:IpCAXv4C0
エリオが170cm、65kgなのは高齢になって背中が
丸まって背が縮んでからの数字だろう。エリオと木村との
ビデオではエリオが170cmの木村を見下ろしている。
木村の著書にはエリオ180cm80kgとあるが、
若いころのエリオの体格はこの数字が正確である。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 07:33:25 ID:+oBReNULO
ザッツオール!!
46実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 08:07:29 ID:K3peVL3X0
高島の最近の記事が印象的だ
47実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 09:24:23 ID:93chohoVO
ジェンキンスさん亡くなったのか
48実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 10:41:46 ID:HRdXNGYr0
けっこう癒やし系だったな〜w
49実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 11:37:27 ID:w/Oo0wnj0
>>32
あのグレイシーブームで稼いだのかな?それしかないか
50実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 12:41:18 ID:2ciFydyWO
エリオ・グレイシー亡くなったのか…
偉大な功労者だったな
神のご加護があらんことを…
死してもエリオの存在は決して薄まる事はなかろう
51実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:20:50 ID:YAn90W7e0
柔術で勝ち、柔術を広めてくれた。それによって日本武道の地位が保たれた。
日本は勲章をあげないといけない。
プロレス最強とか言ってた弱い日本人達より、ずっと日本に貢献してくれた。
グレイシー柔術がなかったら日本人はただ弱い人間たちで柔道などの日本武道もダメだと思われただろう。
過去に柔術や柔道を作った日本人達と、グレイシー始祖を尊敬する。
エリオさんありがとう。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:28:31 ID:+NPP04nG0
エリオじいちゃん・・・

跡継ぎはホイスさんで
53実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:35:56 ID:a7FNuCN7O
>>14
敵は 年だったんだよ
54実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:37:56 ID:cl5GKMLV0
追悼大会やって欲しいな。
DREAM選抜VSグレイシーファミリーとか

戦極絡みでは見たい選手いないし。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:38:32 ID:nO8dWQNH0
随分長生きした武道家だよ

これもグレイシーダイエットと節制した生活の賜物

56実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:39:40 ID:i7dTAdzAO
グレイシーがUFC始めたんだから、やっぱり彼らは偉大だよなぁ。
PRIDEもグレイシーって言う外敵が存在したから生まれたわけだし。
奴らのMMAへの貢献度は計り知れないよ。
57実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:43:35 ID:TB5vxo0y0
最年長はカーウソンの弟になるのかい?
58実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:44:14 ID:KTIbi8vcO
マリオグレイシーは
医大だったな
59実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:46:12 ID:eq4vNsjiO
赤帯てネタじゃなくてマジで?黒より上あるの?
60実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:46:37 ID:T25DTAwQ0
現在でもPRIDEがいやフジテレビがちゃんと何かしらの格闘技番組を
していたらエリオさんの追悼企画もあるんだろうけど.....
TBSはグレイシー一族すら知らなそうだし。
61実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:47:49 ID:w/Oo0wnj0
しらねーわけねーだろあほかおまえ
62実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:49:03 ID:i7dTAdzAO
いや、TBSはグレイシー大好きでしょ。
あいつらは基本的にネームバリューのある選手が大好きだから。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:56:20 ID:T25DTAwQ0
>>62
でも誰かの試合で実況していたアナがヒクソンの事を全然わかってなくて
慌てて解説していた谷川さんがフォローしていたけどなぁ。
とにかくTBSの格闘技中継・番組は好きになれん。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:56:57 ID:C2DZ6vO/0
ほっとけフジテレビ病の馬鹿には何言っても無駄
65実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:58:17 ID:hvDI5JpY0
>>49
元々資産のある家だったはず
66実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:01:31 ID:PtSSKMf4O
50年代からノールールの素手タイマンをスポーツとしてTV中継させて大人気だったブラジルで、
その中でも闘い続けたエリオは、世界中のノールール系格闘家たちの元祖的存在。
プロレスを嫌い、八百長試合を心底軽蔑したエリオの姿勢も素晴らしい。
彼はファイトを続けても、年を取って弱くなってきてからもプロレスラーに堕落しなかった。
生まれつきの格闘家であり、死ぬまで格闘家であり続けたエリオの名前は永遠だろう。
67実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:05:19 ID:PtSSKMf4O
>>62
TBSは一時期TV局としてグレイシーの独占取材の権利を持ってた。
ヒクソンは筑紫のニュース番組に生で出たりとか多かった。
68実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:10:46 ID:T25DTAwQ0
>>64
でもTBSの格闘技中継でワクワクできないだろw
69実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:13:21 ID:C2DZ6vO/0
>>68
いいから消えてくれ、ここはエリオスレだ
70実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:15:48 ID:cl5GKMLV0
ホイスが階級下の所と引き分けたり
ホイラーが須藤に簡単にやられたりで
お茶の間にはあまり強い印象持たれてないかもね。
 
グレイシー出てた頃のPRIDEは地上波じゃないし。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:18:14 ID:w/Oo0wnj0
>>65
それなりに金持ちだったのかグレイシーは。
所でグレイシーたちって仕事何してるんだ?
72実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:25:58 ID:PtSSKMf4O
オススメ
総合好きなら読んでおきましょう。

すべては敬愛するエリオのために
http://www.amazon.co.jp/dp/4839904162
73実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:48:36 ID:8/f5Sr06O
爺ちゃんは偉大だよ…ご冥福をお祈りいたします(-人-)
74実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 14:50:45 ID:PtSSKMf4O
エリオの「グレイシージウジツ」とは、柔道ベースのケンカ術。
だから殴られない体位から相手を降参させるすべまで全てのテクニックを一族だけが持っていた。

VTやMMAの先祖だし、いまそれらのスポーツをやる選手の必修科目になっている。
よってグレイシーが関節を取るだけのものと思ったら大間違い。
殴られないためにどうくっつくか、どううまく足を使って離れるか、
そんな技術の集大成だ。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 16:16:07 ID:Sb/j/XoD0
合掌
76実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 17:36:12 ID:aF0Vdaxl0
心からエリオ爺さんのご冥福をお祈りいたします
合掌
77実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 17:44:42 ID:w8TSIJai0
合掌
78実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 17:45:59 ID:eraWfnr90
グレイシーの頂点に君臨し続けた男も、齢九十五にして旅立ったか・・・
ご愁傷様です。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 17:56:35 ID:aF0Vdaxl0
男祭り2003 吉田対ホイス煽り〜入場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2443564
煽りにエリオ爺さんが出てるよ
80実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 17:57:25 ID:ebI/n9Jl0
ホイスとヒクソンがグレーシー最強を証明したな

いまの総合はグレーシーの進化系
81実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 18:24:05 ID:jiRYwGlK0
進化系なのか?本当に?

確かに、総合格闘技ってルールの中での技術は格段に進歩した

でも、元々グレイシーが中核としてた技術ってのは
リングで裸になって、ラウンド制限他、色々の規制の中でやるものだったのか?
本来は護身術だろ?
靴を履いて、服を着て、普通に街を歩いていた時に
暴力に巻き込まれて、武器もない時にどうするか?
これが、技術の中核だったはずだ

総合は、競技として素晴らしいと思うし見ていても面白い
だが、それと本来、グレイシーが目指した地点とは随分と違ってしまったのが現実
総合は総合として進化したが 何でもありとして進化したわけではないと思うよ
団体毎にルールも違い細分化していってる
50年もたつと、また何でもありの戦いが開催され、
無名のアフリカ人一族が、日本から伝わった合気道をアイキー術として、何でもあり用に進化させてた
なんて、笑えない事が繰り返される可能性も大ありだよ
82実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 18:28:53 ID:4YmDb07i0
ヒクソンは船木戦で肘打ち禁止ルールをごり押ししたし
グレイシーの中でも異端
83タコ焼き ◆TAKO.M6MyM :2009/01/30(金) 18:32:16 ID:W8zYmqVqO
船木さん側が頭突き&肘を要求したらしいけど、ヒクソンさんはOKやったみたいやで
キム夫人が難色を示して無しになったみたいやけど
84実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 18:35:18 ID:jiRYwGlK0
>>82
全盛期のヒクソンは、強かったと思うけど
考え方は、何でもありの方向じゃなかったのが不満
スポーツとしての発展という言葉ばかり飛び出してきた
何か、前田が新日本やUWFではガチンコやっちゃうタイプだったのに
リングス作ったら、スポーツとしてのプロレスとか言って緩いルールにしたり
大山総裁も、若いころは、かなりのガチンコだったらしいし
初期大山道場は、ガチンコ組み手だったにも関わらず
極真会にして大会やるとなると、顔面抜きのルールにしたり
そこら辺と似てる感じだ
ヒクソン自体は、自分で作ったルールの延長上にPルールができて墓穴を掘った感もあるね
85実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 18:38:31 ID:Uu7VpHWWO
合掌
86実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 18:45:37 ID:qASzZL9V0
幻想と浪漫と本物の強さ、この三つを持つ一族だったよな
安らかに・・・
87実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 18:45:53 ID:X9kgue+dO
サクホイスのときは心配そうにリング下でぷるぷる震えてたな
サクが何かしたときは苦笑してたっけ

間違いなく、現在大きな流れになったMMAの源流に存在していた人物

そして日本の総合格闘技の創世記をドラマチックに盛り上げた登場人物

エリオじいさん

ご冥福をお祈りします

88実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:22:40 ID:g2oUBrNR0
対エリオ戦で木村は自分の寝技にも全く動じないで、頑強に耐え抜くエリオを
凄い根性だと後年に至るまで褒めていたが、実はエリオはあの時気絶しており、
エリオは其の事を伝える前に木村が亡くなってしまった事が心残りだと語っていたらしい。

天国でお伝えください。
89実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:24:08 ID:3dobpD5z0
木村戦の動画youtubeにあるな
90実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:28:07 ID:DOvKRaUp0
これもぜーんぶわしのもんじゃ
91実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:30:11 ID:PtSSKMf4O
木村たちがブラジルの空港に到着してすぐ歓迎式だって時に、
もう木村たちと同じ席の端の方にエリオらが座ってたんだよな。
で、その場で対戦表明w
名前を売るために何でも挑戦するグレイシーの姿勢を見習いたいね
92実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:30:36 ID:7eZDImqYO
全盛期はあのヒョードルよりも強かった伝説の人物
93実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:32:08 ID:o9FOc3XpO
この人がいなければUFC1のチャンプはゴルドーかと思うと、
MMAが地下プロレスではなくスポーツになり得たのは少なからず…。

どうか安らかに。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:33:27 ID:JbljjnY70
>>91
まさに、その姿勢をチキンな三男に見習って欲しかった。
95実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:33:58 ID:yQzfJDRrO
お亡くなりになったのか…エリオ氏の実践武道家としての態度を尊敬していた。

安らかにお眠り下さい。
96実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:42:27 ID:PtSSKMf4O
>>93
いやいや、企画者のホリオンが生まれてなかったらUFC自体が開かれなかったでしょう。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:56:47 ID:tjRF1Z05O
エリオ安らかに
98実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 19:57:52 ID:PtSSKMf4O
プロ格闘技って、どうしても八百長や演出になっちゃうんだよね。
本気でやりあえば、必ずどちらかが大ケガをしてしまうものだし、
怪我をしたら仕事ができなくて飢え死だから。
戦前の柔道対拳法とかも八百長。
日本でも最初はガチンコ志向で、勝てなくなったらプロレスに行くのがお決まりのパターン。
もちろんブラジルの格闘技界もヤオが横行していたらしいが、
エリオは一貫してガチンコしかやらなかったし、ヤオに出た弟子を破門したり、
プロレスに行った木村を残念だともらしていたそうだ。

で、他流試合や道場破りや町のケンカなどを続けるうちに産み出したテクニックは、
ガチ100%だったから、世界中で通用する技術に成長したんだろう。
エリオは一貫してる。そこが評価できる。
99実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:12:53 ID:xMhRuUAx0


この爺様
大山とか加納とかとちがって
リアルに
他流と戦ってるんだよなあ

スゲーよなあ
100実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:24:18 ID:NNyK+poV0
>>84
一般相手にも普及させて人材を確保する為には
そういう所を薄めるしかないからしょうがない様な気もするな。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:27:18 ID:SVxdLEq30
桜庭vsホイス戦でおもわず笑っちゃったエリオさんが懐かしい
ご冥福をお祈りします
102実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:37:54 ID:Lt+qThn50
エリオ爺さん・・・合掌
103実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:44:35 ID:w/Oo0wnj0
総合はスポーツ化されて非実戦的になったっていうけど、時間制限、ブレイクありにすることによって打撃の重要性が上がり打撃レベルが上がったよね。
ブレイク無しで時間無制限だとずっとくっ付いたまま長い間膠着するけど、こんなの路上じゃありえないだろ。

返って今の総合の方が実戦的になってるんじゃないかな。
104a:2009/01/30(金) 20:45:01 ID:fPUPGFn20
ホイスがマットヒューズに負けた時の悲しそうな表情が
印象的でした、ご冥福をお祈りします。
105実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:53:29 ID:njrpssmw0
天皇陛下から何か特別勲章あげるべき!

ていうか逆算すると53歳でホイス生んだのか!?
妻も何人かいたみたいだし
その絶倫ぶりもカッコよすぎ!!
106実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:55:03 ID:cPdXlkhI0
この人がいなければ今の総合格闘技は存在しなかったであろう。
まさに総合格闘技の父エリオ・グレイシー。
これまでたくさんの感動をありがとうございました。
あなたの意思は世界中の柔術家・格闘家が引き継いでいます。
天国に行ってもまた活躍してください。

合掌
107実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 20:57:43 ID:PtSSKMf4O
>>103
VTは路上の喧嘩を模したものではなく、
安全なマットの上で完全に素手の男たち二人が、体を張ってどちらが強いかを決める果たし合いを模したもの。
その証拠にマットの上は路上じゃない
ナイフもなければ石一つ落ちていない。
訃報スレで釣りをするのは止めろ。
下品すぎる。
108実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:01:21 ID:w/Oo0wnj0
>>107
プw無知だな、ホリオンがインタビューで路上の戦いを想定して作ったと言っている。
109実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:01:49 ID:HjPl83jC0
ハイアンが逝った丁度一年後か。。
もう少し長生きして欲しかったな120歳くらいまで生きそうな雰囲気だったもんな。
悲しいです。日本で葬式やらないのでしょうか?
110実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:03:39 ID:jiRYwGlK0
>>107
それは、違うよ
ブラジルで行われていた初期VTは、マットって前提はないよ
部屋の中だったり、路上だったり、ビーチだったり、ガレージだったり
それが、元々の何でもあり
もちろん、ナイフなどの武器がない想定でのものだが
興行の場合は、畳やマットになっていっただけ
ただ、今の総合の方が実践的って言う>>103には、うなずけないが
111実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:05:07 ID:PtSSKMf4O
>>108
安全なマットの上での見張りつきの公開喧嘩だよ。
それ以外の何物でもない。
訃報スレでやるな。消えろ。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:12:06 ID:PtSSKMf4O
>>110
興行じゃないその辺の地面でやるVTってそれ喧嘩のことじゃないか。
ちゃんとした他流や交流試合なら畳やマットの上だろ。
113実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:18:54 ID:NNyK+poV0
>>112
>興行じゃないその辺の地面でやるVTってそれ喧嘩のことじゃないか
まあ喧嘩といっても一応の約束事のあるという意味では
決闘といった方が正しいんだろうけど。

しかしゴング格闘技(2009年2月号)の大人げないエリオ爺さんの記事読んだ時は
100歳まではリアルでイケる人なんじゃないかと思ってたんだが……
やはり現実は無情ということなのか?

それにしても格闘技雑誌はこれからどうするんだろうね。
次号では全紙で記事差し替えやるかエリオ追悼の特集号発行するか位の事はするのだろうか。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:20:33 ID:jiRYwGlK0
>>112
知らない人だなあ、もう
お国柄の違いでね
日本だと、喧嘩になると仲間呼んで乱戦だわ、武器持つやつもいるわだが
ブラジルだと
1対1で、けりをつけようぜってなる習慣みたいのがあるらしい
だから、喧嘩って言っても、日本の感覚とはちょっと違う
(おそらく、それを超えると次は拳銃になってしまう国だからだろう)
武器と目突きだけは無しで、後は何でもありで恨みっこなしでやろうってことになる
武器と目突きを禁じるのは、障害者になるのと、そうなれば拳銃も出るの知ってるから
だから、その土俵で、
カポエラ、ブラジル柔道、プロレス、柔術、キックなどが、やりあうことがあったと
その中で、優れた攻防を進化させてきたのが、エリオを初めとしたグレイシーなの
115実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:26:03 ID:nNBU8f910


死因は?

あの元気な超人じいさんエリオがまさか老衰じゃないよねw

エリオのことだから何かにつまづいて転んで頭打ったとかでしょ?w














116実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:27:27 ID:nNBU8f910


もしくはモチ食って喉につまらせたとか、SEX中に心臓発作とかw

117実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:28:32 ID:7eZDImqYO
格闘界の最長老。この人にだけはあのヒョードルでさえ頭が上がらなかったな。
118実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:29:48 ID:PtSSKMf4O
>>14
決闘=VT
VT≠喧嘩
VTから連なるMMAは、だから路上の喧嘩じゃない。
ってのが俺の趣旨だ。
もしVTが路上の喧嘩を想定しているというなら、
対ナイフ術、対複数、ボールペンで刺す技術、丸めた雑誌の先で相手の顔を突く技術これらを含んでいなくてはならない。
VTやMMAにこれらの要素があるか?無いだろ?
そういうことだ。
119実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:30:33 ID:67zYryJCO
ホイスなんか何度もナイフで斬りつけられそうになっても
手首極めて武器を落として撃退してるからな
ブラジルは治安が半端なく悪いから自分の身は自分で守るんだよ
120実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:35:16 ID:PtSSKMf4O
レス番間違えた。

>>114
あと、ブラジル人は喧嘩では普通にナイフを使うよ。持ち歩いてるから。
路上の喧嘩と最低限のルールのある果たし合い/決闘は違うというお話。
わかったら終わらせよう。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:36:29 ID:jiRYwGlK0
>>118
・VT(何でもあり)と
・MMA(ミクストマーシャルアーツだっけ?)=総合

この二つは、VTが先で、MMAを生み出す結果にはなったが
まったく違うもんだよ
VTは、ブラジル式の路上の喧嘩とほぼ同義だよ
MMAは、純粋に競技スポーツと言っていい
122実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:39:15 ID:jiRYwGlK0
>>120
>路上の喧嘩と最低限のルールのある果たし合い/決闘は違う

ま、そこは、微妙に違うかもね
ま、ただ、言いたかったのは
どっちにしろ、マットの上でやるって概念は
あくまで興行になりえてからのもんだと言うこと
それ以前は、地面は路上だよ
123実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:39:36 ID:mQgtWGhL0
孫のヒーロンとヘナーが最強と思ったまま逝けるんだから、幸せなじいさんじゃないか…
124実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:40:40 ID:67zYryJCO
武器を想定した格闘技って意外と少ないからな
グレイシー系ブラジリアン柔術とコマンドサンボと
あと何がある?
125実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:41:21 ID:Xh/rz8Qd0
ヒョードルはエリオのことなんかよく知らないよ
ヒクソンのこともよく知らないのに
126実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:41:31 ID:Ovqp3Kf/0
>あと、ブラジル人は喧嘩では普通にナイフを使うよ。

んなわけねーだろ
127実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:42:56 ID:njrpssmw0
もしこの人が存在しなかったら、未だに俺らは顔面掌底、ロープエスケープありの格闘技を本物と思って見ていたのかも
・・・と考えるとゾッとする
128実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:44:50 ID:PtSSKMf4O
>>121
決闘が先。
それを見世物にしたのがVT。
それをスポーツ化したのがMMA。
VTが広まってからその辺の路上の決闘もVTルールでと言われるようになったと推測する。
とりあえず、ルールがあるのが決闘で、ナイフや銃が出てくるルールが無いのが喧嘩という定義で話しているが。どう?
129実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:46:32 ID:NNyK+poV0
>>114
喧嘩で拳銃が出てくるのはアメリカだって同じだけどその辺はどう違うんだろ。

>>119
「喧嘩の時は自分が怪我しないように相手の腕を折って来い。
それでも向かってくるなら絞めて気絶させないと」
こっ これがブラジルか……!

>>120
それは廃刀令以前の日本でも同じだった様な。まあスレッド違いですが。
130実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:48:37 ID:w/Oo0wnj0
ID:PtSSKMf4O

無知だなこいつは。素直に認めて謝罪すりゃいいのに>>111なんだこれw
131実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:49:43 ID:PtSSKMf4O
>>126
工場で日系人と働いていたが、聞いたら向こうの人は普通にナイフ持ち歩くそうだし、
向こうで喧嘩だと刺すそうだ。じゃないと刺されるから。
大体、泥棒とかだと引ったくる前に切られるらしいよ
貧しいんだよ
132実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:53:35 ID:w/Oo0wnj0
バーリトゥードの試合は路上の素手の喧嘩を想定したもの。
対武器を捌く技術とかは練習ではしてる所も多いがな。

とりあえずUFCはホリオンが路上を想定して作ったって言ってるからね。
133実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:57:27 ID:NNyK+poV0
>>127
いくらグレイシーが衝撃的だったとはいえ
そんなに嫌わなくても良いだろうにと……
あと顔面掌底が悪いというんならブラジルの素手時代のVTだって
スタンド状態での顔面パンチは反則扱いだったんですが。

まあその辺りは戦後日本とブラジルのいろんな点での違いと言う事に
なるんですかね。なぜ喧嘩とは一応違うというのに
素手状態による顔面への打撃が忌避されるようになったのかと……
別に日本の格闘家が全て低レベルだったなんて妄言は死んでも言いませんけど。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:58:52 ID:Xh/rz8Qd0
エリオは木村に手も足も出なかったんだから日本、しかも柔道家のほうが強かったことになる
135実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 21:58:57 ID:w/Oo0wnj0
路上を想定した武術というのは、対素手術、対武器術の練習をする。
ミックスしてやる時もあるけどね。

バーリトゥードというのは対素手術という状況を想定したものだね。

だから武器術を想定していないから、路上の喧嘩とは違うというのはずれてる。

路上の喧嘩の素手の状況を想定したものと言えるからね。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:02:03 ID:PtSSKMf4O
話がずれすぎだな。やめよう。

まあ、実戦とやらを話したいなら、対複数とか武器系の護身術とかのスレが武道板にあるから、そっちでやれ。
だからさっさときっかけを作った>>103のID:w/Oo0wnj0の細身は消えろよ。
ホイスも初期UFCは路上の喧嘩なんかじゃないって言ってるみたいだしな。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:06:30 ID:w/Oo0wnj0
>>136
止めろじゃねぇよ。バーリトゥードは路上を想定していると認めろ。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:09:19 ID:w8TSIJai0
オジイの墓前でしょうがっっ
ケンカすな!

あ オジイ自信がケンカ商売な人だったか・・・
139実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:11:30 ID:w/Oo0wnj0
UFCは路上の喧嘩じゃないってそりゃ喧嘩ではないよw
今は想定しているかどうかってことが着眼点だろ。

そりゃ戦場を想定して軍人が射撃練習してるシーンは戦争ではないよ。想定はしてるが。
140実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:16:24 ID:PtSSKMf4O
>>133
TV放映されたものの中にあったのかは知りませんが、
道場マッチなんかでは顔面パンチしてたみたいですよ。

>>137
素手タイマンの時点で実戦からは離れすぎてるな。
路上でも自分なら大抵連れがいるから一対一にはならないよ。
お前はいったいどこの国に住んでいるんだ?
そんなに実戦とか言うのが好きなら護身術講座に通え
141実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:21:17 ID:w/Oo0wnj0
>>140
素手の一対一の喧嘩なんてよくある。
街を1人で歩いてる奴なんていくらでもいる。

また1対1で強くないものが対複数を相手にできるわけもない。
相手が複数なら応用もするしな。

自衛隊は路上を想定した試合も行っている、これも一対一だ。

どう考えても路上を想定していないってのは無理があるんだよ。
142実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:24:13 ID:w/Oo0wnj0
大体相手がナイフ持ってたり銃もってたらどんな練習してたって基本的に不利だろw

相手が複数でもな。達人クラスじゃないと。

練習したって無理があるんだよ。だから素手術ってのはある程度限定された状況を想定していると言える。

とはいえ実戦で素手一対一珍しくないがな。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:26:44 ID:PtSSKMf4O
>>141
お前細身か?夢見すぎだし頭悪いんだよ。
ちょっとはエリオの話をしてみろよ。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:27:46 ID:w/Oo0wnj0
>>143
反論できないのか。頭悪いからな。バーリトゥードが実戦想定していないw
頭悪すぎw
145実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:30:46 ID:w/Oo0wnj0
まあ>>142でも言ったけど徒手格闘術というのはある程度限られた範囲で力を発揮できるものであると言える。
銃持っていたりナイフ持ってる相手には基本勝てない。
いくら想定して練習してもだ。

それでも徒手格闘ってのは存在意義がある、徒手格闘が優れてると実戦において有利になる場合も多々あるからね。


146実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:31:00 ID:PtSSKMf4O
周りがもう白けてるのに空気読めないんだよな
誰もお前の妄想なんか読んじゃいねえよ
147実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:31:23 ID:yLJVXBEJO
もともとグレイシー柔術アカデミーでは競技柔術と一緒に護身術としての柔術も必ず教える。路上での対ナイフや数人相手も想定している。
詳しくはホイスグレイシー著「セルフディフェンステクニック」を読め。
ちなみに日本の柔術道場ではなぜか競技柔術ばかりで護身術としての柔術を教えないとこも多い。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:31:40 ID:ACUrHm550
マジで死んだの??
149実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:31:48 ID:w/Oo0wnj0
>>146
認めろよ早く。
バーリトードは路上を想定していると。

それが汎用性があるかないかは置いておいてな。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:36:05 ID:w/Oo0wnj0
対武器術の武術があるとしよう。
素手術はないとして。

この武術に路上には素手戦も普通にあるから対武器術しかやってない所は路上を想定しているとはいえない、なんて言ったら無理あるでしょ。

151実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:36:46 ID:PtSSKMf4O
>>147
そうだね。護身術こそ実戦用の現実的な路上への対処法だね。
護身術とVT用とグレイシーは二本の柱がある。
さて、オチがついたところで、エリオの話に戻ろうか。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:39:33 ID:yLJVXBEJO
エリオの話に戻そうぜ。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:39:55 ID:HjPl83jC0
更に言えば打撃も教えてるんだよね
エルボーだったり膝関節への前蹴りだったりサイドキックだったりね
どちらもK1では禁止技
k1よりは実践的だね
154実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:40:39 ID:NNyK+poV0
>>151
こういう人間に限りなぜ唐突に逝ってしまうのだろう……寒い時代だとは思わんかね?
155実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:41:24 ID:yGTBrDMa0
バーリトゥードって元々の語源は柔術(グレイシー?)の道場で行われる他流試合のルールのことじゃないの?
156実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:41:57 ID:BSKXN9amO


146:実況厳禁@名無しの格闘家 :2009/01/30(金) 22:31:00 ID:PtSSKMf4O [sage]
周りがもう白けてるのに空気読めないんだよな
誰もお前の妄想なんか読んじゃいねえよ


↑とりあえずおまえも消えてくれ

157実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:43:27 ID:w/Oo0wnj0
例えば射撃の大会があったとしよう。
この大会の創設者は路上を想定していると言っている。

この時に実戦はいきなり不意打ちしたり、車で引いたり、手榴弾放り投げたり、丸腰の時もあって銃を使うことが出来ないことがあってさまざまな状況において対応できないから路上を想定したものではないなんて言ったら無理あるだろうが。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:46:27 ID:w/Oo0wnj0

だから答えはこう。
バーリトゥードはある程度限られた範囲の実戦を想定したものだ。
159実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:49:16 ID:w/Oo0wnj0

戦場で何十人も殺してきたどんな名手のスナイパーも、帰還してストリートで丸腰の時に徒手格闘の達人と喧嘩したらイチコロでやられる、実戦とはそういうもの。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:51:39 ID:NNyK+poV0
>>147
>なぜか競技柔術ばかりで護身術としての柔術を教えないとこも多い

それは日本だけでも無い様で。アメリカでもそういう傾向は一部に見られるそうなんだが……
やはり護身術のレベルまで本気でやりたい人は
何時でも何処でもそうそういるワケじゃ無いんかね。
それはそれで健全なこと……なのか?
161実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:56:25 ID:Z3XU92Bm0
>>158
それで結論で委員ジャマイカ
一言いうなら
グレイシー以外は、さらにもっと限られた範囲の実践しか想定していなかった
例えば、立ち技だけとか 例えば、寝技の打撃なしとか
そういう意味で、限られたとは言え幅を大きく広げたのがグレイシー
162実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 22:59:03 ID:Z3XU92Bm0
>>160
それは、エリオが最も不満としていたことだよ
ブラジルでも、段々と柔術は柔術という競技に勝つためだけの技術になっていったから
163実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:15:39 ID:NpKOsSoeO
エリオグレイシー 逝く
164実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:24:14 ID:7wYBZOsd0
ホイスと桜庭の試合見直したくなったんだが
DVDかビデオで販売かレンタルしてるんだろうか
165実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:29:39 ID:w/Oo0wnj0
ネットでみればいいじゃん
166実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:54:08 ID:X9kgue+dO
実戦がどうとか言ってるやつ心底どうでもいいからスレ作って勝手にやってくれ。
エリオじいさんのスレを汚すな
167実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:55:02 ID:NNyK+poV0
>>162みたいにエリオと関係ある話ならいいんじゃないか。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:56:07 ID:+BOIZjIp0
>>125
ヒョードルは「ヒクソンとだったらいつでも闘いたい」
対戦を熱望してたことも知らんのかw
169実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:11:42 ID:8wTowIfO0
>>168
いやM1に来て下さいってあっさりだよ
170実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:15:04 ID:7+jwCAbA0
>>166
馬鹿かw武道家のエリオ掴まえて実戦どうでもいいってw
171実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:22:00 ID:6DL7cFUG0
しかし講道館はなぜグレイシーと関りの深い
前田光世と木村政彦という最重要人物を
未だに知名度の低いままにしておくんだろう……
172実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:26:45 ID:rWJZMGlfO
エリオ170あったの!?
昔の話かな?
173実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:51:09 ID:/1lSebipO
>>171
講道館の主旨は、あくまで教育としての柔道。

選手を育てる→そいつが指導者になる→新しい選手を育てる
↑このサイクルから外れた者を基本的に見下す傾向がある。

174実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:55:20 ID:mRnuxOL70
エリオはダンスやってたからなぁ
175実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 01:03:34 ID:6DL7cFUG0
>>173
でも両者ともそのサイクルに当てはまってるのに……

>>174
マス大山「ダンサーとケンカするときは用心しなさいよキミ」
176実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 07:08:13 ID:MWDxiI0C0


この爺様
大山とか加納とかとちがって
リアルに
他流と戦ってるんだよなあ

スゲーよなあ

177実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 07:51:56 ID:6DL7cFUG0
>>176
追悼スレッドで他人をけなすのは辞めろってw
178実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 07:56:11 ID:pELO+PqW0
何も死ぬこたないのに…
179実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:03:40 ID:/o06xZkFO
↑君は寿命と言うものを知らないな?
180実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:14:26 ID:IGn50zLkO
オマスキより
エリオの言葉なんだけど、これ輪廻とか彼岸とかの思想だよな。
ヒクソンもそうだが、日本の書物も読んで東洋文化に精通したおじいちゃんだったと思う。

> 何故死をおそれる?わしはもう何もいらんし、何も持っていない。死をおそれるなんてばかげている。生まれることをおそれるべきだ。

> 人は死ぬと、死んでいる必要が無くなるころに、戻ってくることになっておる。兄はかつて、人が全体と一体化したとき、地上に戻ってくることを止めると言っていた。
> もし君らの考えがほんのちょっと間違っているときでも、君らは結果的に進歩し続ける。地獄とはまさにこの地上にあるんじゃよ。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:16:48 ID:8wTowIfO0
それならヒクソンも死を恐れずヒョードルと試合すればいいのに
182実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:38:46 ID:6DL7cFUG0
>>181
けど今は柔術団体の管理者兼指導者だから色々と難しいんじゃないかと……
まあその選択が悪いとは言わないけどさ。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:09:04 ID:IGn50zLkO
アンチヒクソンは訃報スレにまで出張するのか
空気読め
184実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:22:35 ID:8wTowIfO0
じゃあ試合に出ている選手に対して何か言うのは止めてほしいね
185実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:24:25 ID:IGn50zLkO
エリオ以外の話はどうでもいい
186実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:42:25 ID:742eONKaO
全盛期エリオ>>>>ヒョードル>ホリオン
187実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:49:23 ID:IGn50zLkO
前田光世vsエリオ
お互い30歳。ルールはリングの上のVT。
観たいね。
188実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:51:52 ID:C6Zom8qk0
機動六課の女性人とお風呂に入ってるエロい奴
189実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:56:15 ID:8wTowIfO0
全盛期でもエリオは80sしかないからヒョードルにボロ雑巾のようにされるよ
190実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:37:37 ID:hiAIxE380
コンビニ漫画本で前田光世物語ってのを
読んだけど面白かったよ。
ブックオフとかで探してみるといい。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:56:25 ID:dF5ObDtiO
エリオがいなかったら格板もなかったかもな
192実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:59:57 ID:8wTowIfO0
K1があったからそれはないな
193実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:03:18 ID:dF5ObDtiO
Kー1板か
194実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:13:07 ID:K67hy/RD0
グレイシー一族の、誰が誰の子供かを書いた表みたいなのってなかったっけ?
すごい入り組んでてビックリした記憶があるんだけど。
195実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:13:32 ID:fnqhzvHQO
銭の為ずら!
196実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:14:30 ID:eQy7nuRm0
>格闘技の創始者で
ガチ実戦を戦ってきた奴って
他に誰がいるの

柔道の加納
K−1の石井
空道の東
和術慧船会の西

佐山や前田明やマス大山はガチなし?w
197実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:24:51 ID:eQy7nuRm0
西良典が一番、エリオっぽいのかもな
強い奴ととりあえずやってみるってところとか

ハッタリかましてた佐山タイガーを
ボロカスに痛めつけてたのには
笑ったがw
198実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 15:18:05 ID:6DL7cFUG0
東天の獅子の連載はこの先どうなるんだろう
199実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 16:00:51 ID:wDQDKA8+0
夢枕獏、昨日ラジオでエリオについて聞かれてたよ
話の出だしがなぜかグレイシーダイエットだったw
200実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 17:45:56 ID:Bv0pL6Q10
ヒクソンが最強

エリオは雑魚
201実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 17:52:12 ID:Bv0pL6Q10
ヒクソンサイキョ!
202実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 18:30:02 ID:pt2XY7ZSO
>>200-201
自演失敗したハゲチビ発見(大爆笑)
203実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 19:19:15 ID:IGn50zLkO
格闘技板なのにエリオスレが伸びなかったら何が伸びるんだっつう話。
芸スポに負けてるぞ。
204実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 06:17:40 ID:Io8QRZQd0
エリオは真剣勝負風の八百長ビジネスを築き上げた詐欺師だ。
加藤に勝ったと喧伝されている試合は柔道着を着けたプロレスであった。
ビデオをみればわかるが、加藤がエリオを投げるのは決まって
ロープ際で其れもロープに向かってエリオを投げつけている。
エリオがロープからマットにゆっくりとずり落ちて来ると加藤が
寝技に入り、其の直後にエリオがロープエスケープするプロレスルール。
最後にエリオが下から加藤に絞めワザをかけると一秒もしないのに
加藤が白目をむいて失神。全くアホらしさの極致。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 07:54:26 ID:m1WxQKTZO
エリオ・グレイシー氏が死去 桜庭「優しく接してくれたのが印象的」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090130-00000012-spnavi-fight.html
206実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 10:34:31 ID:dMbIxrMo0
513 :名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:11:49 ID:X7cSK96eO
格板の嫌われもの細身実戦厨が、格板で釣りができなくなったらこっちで釣りか。
VTは道場マッチの果たし合いルールのことだから、
VTの延長である総合は路上の喧嘩とは関係ない。
喧嘩で素手とかタイマンとか、漫画の読みすぎ。

芸スポに書き込んでたこの人ね。

>VTは道場マッチの果たし合いルールのことだから

だから路上も想定していたとホリオンが言ってるんだから。
素手なんでもありの戦いで路上想定してないなんてありえんだろw


それから喧嘩にはいくらでも素手一対一なんてあるから。
徒手格闘の1対1で誰が一番強いのかをきめるのがUFCのコンセプトとして開催された。
路上ではいくらでもあるシチュエーション。まず1対1は徒手格闘の基本だからね。

ばかか
207実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 10:38:56 ID:dMbIxrMo0
自衛隊やロシアの軍隊でも実戦を想定して試合を行っている。
1対1でな。
だからバーリトゥードが路上を意識してないって無理があるんだよ。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 10:43:07 ID:m1WxQKTZO
>>206
ホリオンのソース

ちなみにグレイシーが想定するストリートファイトとはこれだ
http://www.amazon.co.jp/dp/477530190X
209実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 10:45:11 ID:dMbIxrMo0
もちろんそういうのも想定してるよ。
だからといって対素手の人間を想定してないわけじゃない。
210実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 10:50:23 ID:dMbIxrMo0
実戦のさまざまな状況を想定しているのではなくて、対素手の限定された状況で誰が強いのかって大会がUFCだった。
だから>158が答え。

211実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 10:51:52 ID:m1WxQKTZO
VT≒MMA=他流派決闘
ストリートファイト=対複数、対ナイフなどの非対称の場における護身術

グレイシーはこの二つを柱に成り立っています。
つまり総合は非対称である護身術を想定していません。
グレイシーを知らない奴の戯言はレスするに値しない。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 10:55:37 ID:dMbIxrMo0
だから他流試合自体が実戦想定してるんだよ。
じゃなきゃなんでもありで戦わせる理由などない。
路上のノールールにおいてどちらが有効的な戦いを出来るかって理由でなんでもありにしてるんだから。それがVT。

ストリートファイト=対素手、対複数、対ナイフの護身術。

その対素手の状況において一番強い奴を決める大会がUFC。ドアホ
213実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 11:05:34 ID:dMbIxrMo0
後は>>157

誰も反論できてないけど
214実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 11:05:51 ID:m1WxQKTZO
・路上の実戦=ストリートファイト=護身術
・道場マッチ=VT=総合
・スポーツ=競技柔術

この三つの別々の柱を三角として、グレイシーは成り立っている。
エリオ派が護身術に力を入れるのはこのため。
215実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 11:19:36 ID:dMbIxrMo0
VTが徒手格闘の基本になってるからね。
大体練習しているからといって素手で銃やナイフにどこまで対処できるのかって疑問があるし。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 11:54:00 ID:VqIvAiEP0
>やっぱたくさんガチに戦ったことのある先輩のいうことは
説得力があるよね

前田あきらw
佐山は西との1回だけ??
217実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:38:52 ID:buumKPHD0
エリオなんか俺でも勝てる
ワンパンであんなジジイなんか殺せる
素人にもエリオみたいな糞ジジイは負けるだろ
218実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 21:42:12 ID:axC3yANWO
ナチュラルに鍛えた証拠みたいでカッコいいな、格闘家の長生きは
219実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:22:58 ID:/gI7VTls0
>>217
格板にいるのってこんな鬼痴餓異ばっかりなのか?
220実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:47:00 ID:TAL61InkO
グレイシー(大爆笑)
221実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:53:39 ID:nSydhihL0
50歳過ぎてから16歳の嫁さんもらって、それがホイスとかの母ちゃんだっけ。
それが一番凄いわ。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 16:23:50 ID:oMozzOQc0
>>221
すご杉w
223実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:35:49 ID:0SyVrrV5O
そう言えばエリオより兄貴のカーロスの方が多数結婚&子沢山なんだよな。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 04:50:56 ID:oYT5B8320
男は全員柔術家にさせられるとして、女が生まれたらどーいう生き方を強要されるの?
225実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 04:24:31 ID:vnRgALfk0
キーラ・グレイシー?
226実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/09(月) 16:44:38 ID:1RX6Ubdq0
エリオ特集とかやってる雑誌ないですか?
227実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/09(月) 19:06:35 ID:SZVgHQvF0
今のところない
228実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 11:33:04 ID:ByDeShrO0
柔術やめたら一族から除名らしいなw
江戸時代かよ!
229実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 11:48:45 ID:CRA9DBNpO
>>219
知らなかったのか?
230実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 23:07:26 ID:7alEs3nNO
>>226
OMASUKI FIGHT プロレスラーに勝てなかったエリオ・グレイシー
ttp://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-423.html
231実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 03:44:11 ID:R02Q/WXH0
ヒクソンはプロレスラーにしか勝てなかったのに
232実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 06:31:54 ID:XIgiflDv0
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
233実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/13(金) 00:32:39 ID:MGtttZulO
今こそ総合にエリオの精神を。
ノールールのリアルファイトでマラカナンスタジアムを埋めた伝説の人物を。
すべてのプロ総合はここにつながる。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/22(日) 01:10:00 ID:s5shK6t60
亡くなったんだな・・・
235実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/23(月) 15:38:16 ID:t3ARCe8XO
>>226
今月の雑誌は全紙エリオ追悼記事を載せてました。
格通だったかが、エリオの妻が不妊症だったから、代わりに貧しい家庭出身の家の家政婦と子作りしてヒクソンとかが生まれたとか、
その後内緒でグレイシーの経理などをやっていたマネージャーと子供を作ったとか、
色んな話が載っていた。
あと、兄のカーロスが習ったのは「投げたらそこで終わりの柔道だった」とかも。
236ジャジー:2009/02/24(火) 20:05:23 ID:w2QpHWmu0
>>233
ダナ、ホワイトさんも、
榊原信行さんも、
谷川貞治さんも、
その他「MMA」主催者が存在しなかったかも知れないことを考えると・・・
エリオ・グレイシーさんという人は、ヒクソンさん以上に大きな存在でしたね。
エリオさんの業績に感謝したい。
そして、ご冥福をお祈り致します。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/25(水) 01:01:34 ID:WsVItXY20
MMAについてはエリオというよりホリオンが柔術を米国で広めるためにUFC開催に動いた功績が大きい
ブラジルのローカルファイトに過ぎなかったものが、ボクシングやレスリング先進国の米国で認知されることによりMMA自体が柔術以外の要素も取り込みレベルが格段に上がった
MMA必須の技術として柔術は浸透したけど、果たしてエリオが望んでいたことだったのかは疑問だ
柔術の技術が知れ渡る事によりグレイシーの優位性がなくなってしまったから
UFCでヒューズに惨敗したホイスを見つめるエリオは切なかった
極真の松井が柔術が最強でありたいのならあんなに派手にメディアに出るべきでなかったと言ってたな
238実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/25(水) 12:52:47 ID:UseTmmQuO
柔術最強神話は終わっていない!


ヒクソン・グレイシーという男が生きているではないか!
239実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/25(水) 19:03:43 ID:8KrQN9jkO
ヒクソンって、金しか興味が無いグレイシー一族の恥さらしだろwwwwwwwwww
240実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/25(水) 19:07:59 ID:LppBxpppO
>>237
ローカルじゃないだろ
スポーツ中継で全国放送していたし、
サッカーで有名なマラカナンスタジアムを満員にしたんだぞ
241実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/25(水) 19:08:59 ID:tByAnuHL0
UFCで殿堂入りしているホイスは偉大だが・・・ヒクソンはなぁ
エリオもヒクソンよりホイスの方を認めていたし
242実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/09(月) 13:38:25 ID:VCfB+t+c0
エリオには感謝しないとな。

いい夢見させてもらったよ。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/28(土) 22:06:53 ID:90p7CU4j0
ヒクソン・グレイシースレって落ちたんだね。
ま、今のMMAを語る上では単独スレを維持するほど語りがいのある選手ではないし、
指導者でもないしね。

「ヒクソン・グレイシー 王者の真実」
のDVDアメリカ版 CHOKE が届いたから、語ろうと思ってたのに・・・・・・
244実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/28(土) 22:33:25 ID:aXp3EBtW0
偉大なヒクソン様を教育したから偉大だな
245実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/28(土) 23:27:51 ID:90p7CU4j0
>>240
wikipedia日本語版の記述でブラジルのスポーツは
サッカー、F-1、バレーボール、その多の順番だよ。
その他筆頭は格闘技だけど、カポエラとかのが記述多い。
やっぱ、格闘技はしょせん見世物だよ。元実践者としては悲しいけど。

マラカナンスタジアム
http://ja.wikipedia.org/wiki/マラカナン・スタジアム
映像見たら明らかにわかるけど、天井あるし、
マラカナン・スタジアム本体ではなく、
付属体育館のマラカナンジーニョかと。
スタジアムなら2万・3万どころじゃないし。

http://www.youtube.com/watch?v=mSPL2BFepgU
http://video.google.com/videoplay?docid=1690337360622979628
http://en.wikipedia.org/wiki/Helio_Gracie
英語版だと2万人の観衆になってるな。出典(木村の著作)

ブラジル人にとって猪木VSアリ戦みたいなもんだったんじゃない?
ブラジルにおいては、せいぜい今の日本のプロボクシングみたいな扱いじゃないかな。
悲しいけど。

>>233 木村戦は打撃禁止だよ。

>>214,128 さんのまとめが一番的確だね。
 ビーチファイトの動画見たら、本当に誰も止めずにみんな見てるけどw
 あれも、やっぱ果し合い・決闘の色彩があるもんみたいだしね。
 路上ガチなら、ナイフ刺し・拳銃でしょ。スラムなら子どもでもガス銃くらい持ってるみたいだし。

>>207 軍隊格闘術の実際のしょぼさは軍事板いってきくなり、ちょっと調べればすぐわかるよ。
246実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/28(土) 23:29:55 ID:ELADXDmMO
何も語ることはない
247砂くじら ◆/q8q8/5.5. :2009/04/03(金) 19:08:03 ID:SEWT6AltP BE:464189344-2BP(200)
今テレ東にヒクソンでてる
248実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/03(金) 23:06:08 ID:mG+hNF9r0
>>247 ほえー。

CHOKE観たけど特に語ることはないw
普通にVT94,95のヒクソンを追ったドキュメンタリー。
中井がゴルドーに勝つシーンは感動した!
でも、普通にVTJのDVD買ったほうがいいと思うw

あとは、日本人出場者の実家に取材に行って、
「おめぇ、今度ルールのねぇ試合するだって」
と選手の父親(おじいさん)がきゅうりを箱詰めしながらいって、
おかんも意外に普通にスルーで、
その息子の出場者がgdgd行ってるのが印象残ったくらい。

Bigger, faster, stronger
Smashing Machine
とかに比べたら、ドキュメンタリーとしての価値は低い。薄い。
昔のVTはレベル低かったなぁと思ったw
249実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/03(金) 23:09:19 ID:8BI6qYGEO
エリオって確かしいたけ食えないんだよな
250実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/03(金) 23:12:43 ID:ILu9xIsbO
>>245
おお。
詳しくありがとう。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/04(土) 01:16:06 ID:tNj/FAb3O
>>249
そうそう、舞茸とブロッコリーもな
252実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/04(土) 09:34:23 ID:vQBMPo+5O
エリオありがとう
253実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/05(日) 14:56:10 ID:4QUnuAX7O
>>251
人参とキュウリも駄目だったと思う
254実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/06(月) 07:02:51 ID:Oa1rnDHUO
小麦粉アレルギーなんだよな
255実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/07(火) 07:51:44 ID:0Kb6MOeSO
魚は好きじゃないらしい。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/08(水) 07:51:34 ID:3BHTkxMkO
>>249-255
エリオ好き嫌いばっかじゃねぇかww
257実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/09(木) 07:33:09 ID:3GSMydvqO
ワロタwww
258実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/09(木) 07:35:53 ID:LxUsMiZKO
グレイシーダイエット・・・
259実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 11:16:17 ID:D9baAmLDO
果物で食べれるのは柑橘系のみ
260実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 16:19:55 ID:eg0NWpAy0
>>221
たしか初婚は20歳以上年上の熟女だったはず。
そして次は16歳。
「マザコンからロリコンまで!ストライクゾーン広すぎ。」とか言われてた。
261実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/11(土) 02:24:48 ID:74A8CSeg0
うちのばあちゃんくらい長生きしたなぁ、うちのは肉大好きコーヒー大好きで96才だったけどw
262実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 04:15:04 ID:8HN9A0ydO
食べられるのはピスタチオのみ
263実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/26(日) 19:51:07 ID:iqzZaRDk0
みんなが自演だと知ってるのになぜか慌てまくるチャンバラ


840 名前: 工務店の社長 ◆fmJRnC5rvE 投稿日: 2007/11/24(土) 02:55:12 ID:8rnkofrH0
おい!ヘタレ!!w
オマイはかなり必死のようだがワシは寝るぞw
まあ、期待して待っているんだなw わっはわっはわははは

844 名前: ヘスラー将軍 ◆bBolJZZGWw 投稿日: 2007/11/24(土) 03:20:01 ID:P+NPoTcBO
今の総格はスボーツ化され弱くなった。ボクシングとプロレスが融合した感じかな。

845 名前: ヘスラー将軍 ◆fmJRnC5rvE 投稿日: 2007/11/24(土) 03:27:51 ID:P+NPoTcBO
ギャラが高いのは前からだし当たり前。日本での総格ブームを作った人物だし、すべての挑戦者を負かしたからね。

852 名前: 工務店の社長 ◆fmJRnC5rvE 投稿日: 2007/11/24(土) 11:09:58 ID:P+NPoTcBO
まあなんてったってプロレスヲタと極チン信者だからな、屁タレなアンチは(大爆笑)

858 名前: 工務店の社長 ◆Gv599Z9CwU 投稿日: 2007/11/24(土) 14:08:49 ID:8rnkofrH0
さすがヘスラー将軍!!
実戦さながらにヘタレなアンチに私になりきって素早く撃退!
トリップ解析されたので変えますよ。
264実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/27(月) 08:31:26 ID:aDyJ2vw/0
エリオット君も死んじゃったのか。大好きだったのになぁ。ET。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/03(日) 09:23:40 ID:VYEkP2i/0
しぶとい爺だったなw
カーロスJrのほうが先に死んだんだっけ
266実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/03(日) 11:09:07 ID:4uszjwAnO
適度に運動するし、食い物に気をつけてたから長生き出来たんだろうな。
ヒクソンやホイラーやホイスも長生きするんだろ、きっと。
ま、上の96歳ばーちゃん みたいに元々体が頑丈で何食っても長生き出来る人もいるが、あくまで例外だろ。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/07(木) 20:24:07 ID:sbh55iLhO
サクにロー蹴られまくる息子を心配そうな目で見つめてるシーンが印象的だった。グレイシーは最強であり絶対に負けることはないって言ってるの見た時は、こんの糞ジジイ!って思ったもんだが、 死んだんだもんな。はかないねぇ。
268実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/09(土) 23:16:25 ID:+snBaUm50
1951年10月23日にブラジルリオデジャネイロ市のマラカナン・スタジアム
(観衆はブラジル大統領を含む3万人)で木村政彦と対戦(10分3ラウンド)。
 ↑
wikiでこういうの見つけたけど、ブラジルでは50年代から総合格闘技のようなものが
人気だったの?大統領が見に来るって凄いと思うのですが
269実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/14(木) 15:48:18 ID:L5u24Y5bO
そのときは総合じゃなくて寝技オンリー
270実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/16(土) 01:09:33 ID:HT39OYb70
その時の試合をフルで見たいんだけどなぁ〜
動画サイトには2Rしかないのはなぜだろ?
1Rは木村がエリオを何度も投げてるらしいんだけど・・・全然ないね。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 07:02:25 ID:Ui3AlSIDO
ジジイって必ず死ぬよな
272実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/10(水) 03:09:06 ID:i1RpJvYq0
>>271
抹茶シェイク噴いたwwwww
273実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/10(水) 07:40:05 ID:NiWWBgXSO
>>254
金属アレルギーで、イカとタコ以外の全ての食品がアレルギーになる、ブラマヨ吉田が最強。
274実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/15(月) 01:00:07 ID:PziOKSTE0
>>268
>ブラジルでは50年代から総合格闘技のようなものが
>人気だったの?大統領が見に来るって凄いと思うのですが

エリオが活躍しだしたのは、1930年代。
世界中が大恐慌の時に、既に総合格闘技。
エリオ追悼の「格闘技通信」の5月号に出ていた。
しかも、木村・加藤以外にもブラジルで数人の日本人(日系人?)と戦って
いる。
275実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/23(火) 12:26:50 ID:EODc7SQX0
当時は、総合格闘技というより、他流試合、道場破りでしょ。
276実況厳禁@名無しの格闘家
総合というよりVTだね。