【佐伯】格闘技をプロレス視点でみるやつら【谷川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
153実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/30(月) 04:53:34 ID:eatZr0KwO
なんかダニのせいでK-1がエンターテイメント化してきた
競技化しないといつかは飽きられて終わる
154実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/30(月) 05:09:32 ID:joKNQ1I40
元々、空手やらキック、ムエタイをエンターテインメント化したのがK-1だろうにw
君はK-1は観た事があっても新日本キックは観たことなかろう。
つまり、そういうことだ。
総合で言えば、戦国みたいに日陰で地味にやっててもどうにもならん。
やってる事を全て肯定するわけではないが、何かしら花火を打ち上げない限りはオタク以外に気付いてもらえないのだよ。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/30(月) 11:54:36 ID:6LEFOLboO
>>154
同意。
総合で言えば修斗だな。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/06(月) 12:30:25 ID:EkpPY1jKO
谷川って元々プロレス側の人間だったんだな。
157実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/11(月) 13:24:00 ID:Ygcrg7yBO
佐伯がやったM1の実態が知りたいんだが
158実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/11(月) 15:38:07 ID:ql2wx8/lO
>>128 ダナ
159実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/11(月) 16:32:16 ID:prPid4MrO
日陰の格闘技は仕方がない
だいたい修斗なんて人にみせるもんではない
160実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/11(月) 17:23:58 ID:ql2wx8/lO
なんとかもっとヲタ増やしたいな観るだけじゃなくて
愛好家を
161実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/11(月) 17:26:04 ID:s9WJoGCRO
こんなスレあったんだ。マジで言ってるなら、引くわ。昔ならガチガチのU信者になる連中だ・・・
162魔界マツソ(´・ω・`) ■hMcJapanWo :2009/05/20(水) 22:05:26 ID:2KG/FvxA0
ようクソムシ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163-:2009/05/20(水) 22:52:47 ID:kxIxzSczO
戦極なんて既に商品価値はない
競技化っわめているやつは修斗で十分ではないか?
K1だってキックがありゃいらん
164口アンポノレノ ■mrqsCuwzPM :2009/05/21(木) 09:23:35 ID:fDLiX9wZ0
【格闘技】エメリヤーエンコ・ヒョードルがノアの聖地に来襲! 青木真也との対戦が緊急決定 三沢光晴戦への布告か
1:THE FURYφ ★ 2009/04/23(木) 00:03:33

世界最強の男がノアの聖地に来襲する! 氷の皇帝エメリヤーエンコ・ヒョードルが1年4か月ぶりに日本で
試合をすることが21日、明らかになった。「DEEP M-1チャレンジ」(29日、東京・ディファ有明)で“跳関十段”
青木真也と対戦することが緊急決定したもの。ヒョードルが小規模会場で試合をすること自体が異例のことだが、
ノアのテングこと三沢光晴を意識しての決断だったという。
     ↑
 このことだったのか! 
165口アンポノレノ ■mrqsCuwzPM :2009/05/21(木) 09:28:29 ID:fDLiX9wZ0
またヒョードルが日本復帰戦の会場を、ディファ有明に選んだ理由が驚きだ。同会場の収容人数は1800人程度で、
ヒョードルが出場するとなればプラチナチケット化することは確実。笹原氏は「皇帝の異名を取る男として、テングを
意識しているようですよ」と明かす。有明のテングといえば一人しかいない。ノアの三沢だ。
実は今年2月に「K-1&DREAM連合対ノア全面戦争」が浮上した際、ヒョードル対三沢の「皇帝対テング」対決も
風雲急を告げていた。これがヒョードルの耳にも入った模様で、三沢を意識せざるを得ないようだ。三沢は同日、
鳥取・米子大会のタッグリーグ戦(三沢、潮ア豪組対齋藤彰俊、バイソン・スミス組)に出場しており、遭遇することは
ないが、留守中も気が気でないだろう。
いずれにせよヒョードルの日本復帰は、冬の時代が続く日本格闘界にとって大きな起爆剤になりそうだ。

(東京スポーツ 4月23日(木)販売号より)
166実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 11:00:02 ID:bZtrN24g0
このスレを見てて思ったんだけど
格闘技をショー化するな!
格闘技とプロレスを一緒にするな!
競技化しろ!アマチュア増やせ!って言ってる人のレスからは
じゃあ、どうやって競技化するの?アマチュア増やすの?誰がお金を出してくれるの?
って実質的な部分がスポッと抜けてるんだよな。
俺はこういうのが見たい。こういう格闘技はするな!業界人追い出せ!
と言葉は勇ましいけど、こうしたら格闘技は良くなる的な意見が全然出てこない。


何かアニメ関連版の売上げスレでアニメDVDの売上げ競い合って
○○大勝利!!○○が天下取った!××大爆死!××信者涙目wwwって
叩き合ったり嫌いなアニメを貶したりするけど
今のアニメ業界の斜陽っぷりや、めっきり減ったスポンサーの話をすると
何も言えなくなるアニメヲタクの人達に質が似てる。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 11:08:07 ID:Cu1XCFpAO
プロレス的な要素は必須
ルールにケチつけて変更するグレイシー陣営VS桜庭とかさ
シウバVSミルコとかさ
真夏の国立競技場でのK-1とPRIDEの対抗戦みたいな構図とか
熱くなったじゃん!!
168実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 11:10:16 ID:enFzKgWqO
>>166
格闘技っていうスポーツ、つまりコンバットスポーツ好き、そういうルールを好きなやつが細々続けりゃいいだけの話。

拡大や普及のためカンセコを使うくらいならそんな偽物無くていい。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 11:18:06 ID:bZtrN24g0
ああ、選手とかコーチは普通に本業があった上で
あくまで趣味として格闘技を楽しんでいくのが理想な訳ね。
つまり、もうプロとしては成立しなくなるんだね。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 11:28:52 ID:enFzKgWqO
>>169
プログラップリング大会とかあるように、愛好家が多いなら金が取れるし、
無いなら無いなりに大会開くだけ。
興行維持論を錦の御旗に、あらゆる角度からプロレスに近づけようとする企みはバレているし、そこには乗らない。
171実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 11:40:49 ID:bZtrN24g0
>>170
プロ不要論のアマチュア志向の人かと思ったけど違ったのかな。

>プログラップリング大会とかあるように、愛好家が多いなら金が取れるし、

それは選手、関係者一同がプロとして食べていけるだけのお金になってる?
この先何年もプロとしてのレベルを保つ為に選手一本でやっていけるものなの?

>無いなら無いなりに大会開くだけ。

これこそ聞きたかったんだけど
誰が大会を開くの?誰がお金を出してくれるの?
172実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 11:48:05 ID:enFzKgWqO
>>171
格闘技以外に本職持っていいし、スポンサード受けてそれで食ってもいい。
アマもプロも否定しない。
また日本拳法にしろもっとマイナーな流派にしろ大会開いているんだから手弁当で開けるだろ。
TVがつかなかろうが、客が集まらなかろうが、
年に一度くらいは競技者が集まりお披露目の場として大会を開催するし、
それで全く問題ない。
プロレスオタク、つまり昭和オヤジやヲタに媚びて本質を見誤る必要は無し。
格闘技をプロレス視点でしか考えられない奴は不要。
頭を冷やしてからまた来い。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 13:21:40 ID:bZtrN24g0
んー?結局プロ興行は、もう無理だって言いたいのかな?
あんたの意見を見る限り、そうとしか考えられないんだが。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 17:12:53 ID:enFzKgWqO
>>173
客呼んでカネが取れるなら取りゃいいし、取れないなら取らなくていい
問題はそんなところじゃない
175実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 17:52:05 ID:ZcaqxT+I0
サッカーは93年にJリーグが始まる以前までに、アマチュアの基盤を全国規模で
長い年月をかけて培ってきた。Jリーグ開始当初は、一時的なブームという見方も
あったが、今では野球と並んで、日本の代表的なプロスポーツになった。

格闘技はこういった努力を怠ってきたから、未だに身体能力の高い人材が業界に
流れてこない。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 19:00:00 ID:bZtrN24g0
>>174
>客呼んでカネが取れるなら取りゃいいし、取れないなら取らなくていい
まるで同人誌みたいですねwそんなあやふやなモノに今のご時世
お金を出してくれる人間なんて誰一人いませんから。

まあ、あんたの言うところの本質って、どうせショーアップされてない
真剣勝負の場だって言いたいんだろうけど、
お金にならないなら質のいい人間は集まりません。
はっきり言うとプロレベルの人間なんて来ません。
お金になるなら勿論の事、有象無象の胡散臭い人間が集まってきます。
しょせんPやらKやらで格闘技にハマッた清濁合わせ飲む事も出来ない馬鹿が
格闘技を競技に!プロレスと一緒にするな!格闘技は素晴らしい!と喚き散らしても
ただのゆとりの自己満足のセンズリなだけでしかなく
はっきり言って失笑モノの上に迷惑なだけです。

ま、あんたはリーマンや学生がストレス解消やダイエットのためにやってる
真剣勝負とやらが最高の格闘技なんでしょうけど。
ああ、真剣にやってるだけなら草野球やってるオッサンも
川べりで釣り糸垂れてる釣り人も皆真剣でガチですよ。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 19:11:45 ID:bZtrN24g0
て言うか、この板の人って生臭い部分、本質的な部分は
武士は食わねど高楊枝みたいな
空疎な精神論とカスみたいな理想論言うだけで何の役にも立たないよね。

本当、売上げスレのアニメヲタクそっくりだよ。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 19:37:54 ID:enFzKgWqO
>>177
うるせーよアニオタ。アニメなんか知ったことじゃねえよ
カンセコ観てオナニーしてろ

筋肉万太郎とか麻薬打っても客から飽きられて、そろそろTBSからも見離される寸前だろうがw
179実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 20:14:10 ID:bZtrN24g0
お?やっとキモいアニヲタに対する馬鹿丸出しの格ヲタの反応来たねえw
で格闘技はどうなのよ?
飽きられて見放されて今はアニメ以下なんだよ。
誰も見てないんだよ、ゆとりの糞馬鹿が強がって、もう格闘技は無理、数字取れないんだよ
ねえねえどうしたら言いの?プロレスよりマシって強がってたら皆ご飯食べれるの?
教えてよ、分かってるんだろ?
自分で考えろ、俺の知った事ではない、は無しな
180関西パワー:2009/05/21(木) 20:30:15 ID:MKV96uHSO
>>1
青木の塩試合でも見てろ
181実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/21(木) 21:25:39 ID:enFzKgWqO
>>179
無理して数字とる必要なし。これが現実だ。
格闘技は食えるもんじゃない。
182______  ___________ :2009/05/23(土) 12:51:49 ID:Ks+q+6190
【異端の】ヒクソン・グレイシー400戦無敗【プロレスラー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1222103295/l50
183実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/23(土) 13:11:13 ID:hZsmxaQNO
プロレス思考の人の根底にあるのは、
「退屈だったり、つまらないものを面白く魅せてやる」
ってことなんだろうけど、その競技が本当に好きな人は、
そのスポーツを色づけ無しでそのまま観るだけで楽しめるわけだ。
純粋に総合という競技が好きなガチ馬鹿の存在を忘れるべきじゃない。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/23(土) 13:36:28 ID:guoOXL4tO
MMAが亡くなってもいいんだね
185smurf ◆lhCptJGZeM :2009/05/23(土) 23:29:30 ID:mUUao5Wj0
時代が時代なら井田辺りから出てきて、
それを「机上の空論」「夢想家」とか批判されてそうな話が、
そちらが絶対的に正しいかのように語られているのが面白い。
186・・・:2009/05/24(日) 05:17:12 ID:qeAuAHtF0
>>184
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
   _)                                     (_
   _)         な  なんだって〜〜〜〜!!         (_
   )                                      (
   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__  r''"´ ̄ ̄``≦_
   _| ./ ─- 、  u uV    , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ. ,. -─- 、__
.   |rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7  ,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃     , ⌒ミ、
    l〈r_ ij   ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′  ,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl   , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉r_、∠f テcj:Hr。ァ!
  lヽ   ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l   /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l lヘ! ヽ.ニノ└Lノ
  | \ ::   ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 _,r゙7‐i ij /二ニ7 .〉
  |  _\  ::  ̄∧\.  \:   ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ l ヽ、\ヾ二ソ/
187実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/26(火) 17:44:07 ID:wi5k3m4K0
吉田戦車『伝染るんです。』がアニメ化決定!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1242374272/l50
188実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/27(水) 10:56:13 ID:n5SsNgAv0
総合格闘技なんて八百長じゃんと言ったら友人激怒
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1242506979/l50

   126 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/05/26(火) 20:28:31 ID:vNdIHMkD0
   総合ジム体験しに行って
   三角締めっぽいことされたんでパワーボムみたいに持ち上げたら
   「そのまま落としたら反則ですよ」だって。
   そんなルールじゃプロレス勝てないよ。



   127 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/05/26(火) 20:32:40 ID:n8kyxstm0
   >>126
   !!茶が鼻の穴にはいって痛いっ!!

   涙出た!!



   128 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/05/27(水) 00:56:42 ID:X7SFbUL6O
   >>126
   そうだったのか!謎が解けたわ。 
   先日、修斗見たらシュバインの体勢になったのにコーナーでモタモタしてゆっくり下ろしたんだよね。
   いっしょに見てた格ヲタに「なんで落とさなかったの?」って訊ねたら、「う…」って黙っちゃって。
   アレ落としたら反則だったのか。 
   ショッパイね…
189実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/27(水) 13:00:58 ID:8gQCxOXQO
視聴率がそんなにほしいなら、
次は山崎対モリマンでいいだろw
ほら、地上波が大事なんだろ?
190実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/27(水) 15:21:17 ID:H8wKt1V20
ガチ童貞の前田日明の新スレ!

ガチ童貞の前田日明VSホセ・カンセコ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1243405006/
191実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/28(木) 07:19:37 ID:F/qgCIYK0
石井館長時代からケツギメの試合あったじゃん
今さらプロレスはヤオだけど総合はガチとか言ってんなよ

もとから競技じゃなくてショーだっつーの
192実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/28(木) 17:25:05 ID:w77TpeN30
格闘技興行=プロレス
193実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/28(木) 23:38:40 ID:nHAppQjb0
ガチでやってればブーム再燃!って面白レスがないのが妙に現実見えてるな
194実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/29(金) 00:04:37 ID:bxpd1qSHO
>>193のようなカンセコ信者が申してます
195実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/29(金) 00:35:36 ID:MRzudyXoO
もうテレビで総合を売る時代は終わり。

【調査】テレビ観戦するスポーツは何ですか?トップは「野球」で76% 直接観戦もトップは「野球」で79% 総合格闘技は人気低下傾向
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243494339/
196実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/01(月) 18:06:37 ID:2naA5rIf0
【格闘技】北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの石井慧が戦極と契約
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243844832/l50

北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの石井慧が1日、都内で会見を行い、
吉田秀彦らが主戦場としている日本の総合格闘技イベント「戦極(せんごく)」と同日に
仮契約を結んだことを発表した。
本契約は本人の希望により、近日ファンらを招いた公開形式で行う予定。
契約に含まれる試合数は複数で期間にすると2年程度とのこと。「UFC」をはじめとする
米国の総合格闘技イベントで成功を目指す本人の意向を汲んで、契約にはこれらの
イベントへも出場が認められるオプションが付与されている。
デビュー戦の時期および対戦相手は未定だが「石井はいつでもOK」とのこと。早ければ
今夏開催の「戦極〜第九陣〜(8月2日・さいたまSA)」でデビュー戦を迎える。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090601-00000020-spnavi-fight.html
197実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/02(火) 17:20:44 ID:VkupqWRJ0
【格闘技】石井慧、吉田秀彦戦浮上! 戦極決定8・2にも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243908745/l50

総合格闘家に転身した北京五輪柔道100キロ超級金メダリストの石井慧(22)=国士舘大=が1日、都内で会見し、
総合格闘技イベント戦極参戦を表明した。早ければ8・2さいたまSA大会でデビューする予定で、
対戦相手にバルセロナ五輪柔道78キロ級金メダリストの吉田秀彦(39)=吉田道場=が急浮上している。
熱望していた米UFC挑戦はひとまず封印し、人気低迷する日本格闘界の起爆剤になる。

100人を超える報道陣を前に、石井は久しぶりに晴れやかな表情を見せた。
「日本で生まれた柔道に生かされた。日本の格闘界を盛り上げることが私の宿命」と言い切った。

昨年11月にプロ表明後、多くの知人に相談した。しかし「UFCを勧める人はいなかった」といい、
大相撲の横綱朝青龍からも「家族に試合を見せることが恩返し」と諭された。
体調不良な祖母の存在も、日本を選ぶ理由だったという。戦極を選んだことについては
「吉田さんや瀧本さんや柔道の先輩も参戦されているし、最初にオファーを頂いたのが戦極だった」と説明した。

早ければ8・2さいたまSA大会でデビューする予定。しかも、対戦相手に急浮上したのが吉田だ。
石井は「選べる立場にないが、いつでも誰でもオッケー」と話すが、戦極を主催するワールドビクトリーロードの
國保尊弘取締役は「早ければ8月にも」と言及。対戦候補に吉田の名を挙げられると「一番おもしろい相手」と明言した。

契約期間は2年で、海外挑戦を認めるオプションも付随。「アメリカで有名になりたい」と
期間内の米UFC挑戦にも意欲を見せた。

6月末にはオランダに渡り“人類最強”エメリヤーエンコ・ヒョードルと合同練習する。
「日本格闘界唯一の光」(國保取締役)が、ようやく格闘界へ殴り込む。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090602-00000011-spnavi_ot-fight.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20090602/20090602-00000011-spnavi_ot-fight-thum-000.jpg
198実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/02(火) 17:40:14 ID:VkupqWRJ0
【格闘技】石井慧、吉田秀彦戦浮上! 戦極決定8・2にも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243908745/l50

35 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 12:04:24 ID:SfsE4YTz0
完全に見世物小屋だな
プロレスは死んだがこっちも死んでるな

36 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 12:11:06 ID:aEb15fxk0
名前が悪いよ戦極は
まあdreamもどうかと思うけど

39 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 13:03:35 ID:xgmrR9/50
吉田を倒して華々しくデビュー、ってシナリオが透けて見えるなぁ

53 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 15:46:24 ID:1jU2QKoAO
戦極って…wダサい名前のイベントだなw

57 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 15:51:25 ID:VJ1PGO/0O
戦国?ドリームとどう違うの?
プライドとかでよかったんじゃないのか
最近みてないけどさ

59 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 16:02:14 ID:Z9OcsEhpO
>>57
PRIDEが分裂して戦極とDREAMになったらしい

http://uproda.2ch-library.com/134617oRc/lib134617.jpg
199実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/05(金) 07:43:51 ID:F361ho6Z0
地下格闘技からEliteXCに参戦し賛否両論を巻き起こした総合格闘家のキンボ・スライスが、UFC主催のリアリティ・ショー
“The Ultimate Fighter: Heavyweights”(今年9月16日〜12月5日)に参戦することが決まった。UFC代表ダナ・ホワイトが米
Yahoo! Sportsの取材に対し認めた。

ベアナックル・ボクシングの映像がYouTubeなどの動画サイトに投稿され、一部でカルト的な人気を博していたキンボは、
2007年6月23日のCage Fury Fighting Championship 5でエキシビジョンマッチとしてボクシング元WBOヘビー級王者の
レイ・マーサーと試合を行い表舞台に登場。その後EliteXCに参戦してタンク・アボットやジェームス・トンプソンらと対戦した。
2008年末にEliteXCが崩壊してからは試合を行っておらず、K-1やStrikeforceなど様々なイベントがキンボの新たな試合の
場として噂されていた。

しかし世界最大の総合格闘技イベントであるUFCのダナ・ホワイトはキンボを一貫して「ヤツはジョークだ!」「ヤツは本物の
格闘家なんかじゃない」などと激しく“口撃”。「UFCに出たけりゃまずはThe Ultimate Fighterを勝ち抜いて来い」などと話して
いた。今回、これが実現したことになる。また、Sherdogに取材によると、キンボのマネージャーもこれを認めており「彼は今
すぐにでも闘いたがっているんだぜ」とコメントしている。
(文:神奈川県町田市民φ ★)


ソース:
Y! Sports exclusive: Kimbo gets TUF
http://sports.yahoo.com/mma/news?slug=ki-kimbo060109&prov=yhoo&type=lgns
TUF Takes ‘Slice’
http://www.sherdog.com/news/news/tuf-takes-slice-17739


>UFC主催のリアリティ・ショーw
 リアルじゃないしショー(見せ物)なんだねw
200実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/10(水) 01:10:30 ID:Av7Nl0JZ0
201べス ◇BESU/glw:2009/06/10(水) 20:53:51 ID:Av7Nl0JZ0
【格闘技(かくとうぎ)】

主に自分の体での攻撃・防御を行うスポーツ競技のことである。

格闘技を行う人のことを格闘家と呼ぶ。また、「体技」、「格技」などとも呼ばれる。

ただし、「競技」ではなく、戦場などにおける「徒手(素手)での対人戦闘技術」や
「武器も含めた対人戦闘技術」、武術、などと同様の意味で使われることもある。

当記事では、勝敗を決する一対一の対戦競技について主に記述する。

 「格闘技」の語源は明らかではないが、「「格技」から変化した」、
「プロレスラーのアントニオ猪木が使い始めた」などの説がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%BC%E9%97%98%E6%8A%80




>「格闘技」の語源は明らかではないが、「プロレスラーのアントニオ猪木が使い始めた」
>「格闘技」の語源は明らかではないが、「プロレスラーのアントニオ猪木が使い始めた」
>「格闘技」の語源は明らかではないが、「プロレスラーのアントニオ猪木が使い始めた」
>「格闘技」の語源は明らかではないが、「プロレスラーのアントニオ猪木が使い始めた」
202実況厳禁@名無しの格闘家
【プロレス】アントニオ猪木が三沢光晴、プロレス界の統一コミッション問題、愛弟子のLYOTOについてコメント
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245683759/l50

>IGFのエースのジョシュ・バーネットは8月1日にアフリクションで
>エメリヤーエンコ・ヒョードル戦があるため、「試合の結果いかんによってはIGF参戦が難しいのでは?」との
>質問が飛ぶと「プロレスラーはよっぽどのケガがないかぎり問題はないでしょ」とキッパリ。


 やっぱり「プロレスラー」だったんだね