【戦極・ドリーム】国内MMAをまったり語るスレ【修斗・パン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
まあまったり語りましょう。
2ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 18:36:18 ID:L8HWNyAi0
〜関連サイト〜

DREAM公式サイト
http://www.dreamofficial.com/

戦極公式サイト
http://www.sengoku-official.com/pc/

修斗公式サイト
http://www.x-shooto.jp/

パンクラス公式サイト
http://www.pancrase.co.jp/

DEEP公式サイト
http://www.deep2001.com/

CF公式サイト
http://www.g-c-m.net/
3ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 18:37:52 ID:L8HWNyAi0
ハンセンVSカルバンが読めないですね・・・。
4ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:04:36 ID:L8HWNyAi0
吉田選手負けちゃったんですね・・・・。
相手がコスチェックだから仕方ないですけど、
寂しいですよ。
5ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:09:13 ID:L8HWNyAi0
そして宇野選手は出ないんですかね・・・。
ジャカレイも出場オファーを待ってるそうですし・・・。
6ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:10:09 ID:L8HWNyAi0
ジャカレイは現在ノゲイラのジムで、ガウバオンと練習してる
そうですよ。
http://jjfj.org/news/second.php?contents_id=j49430546b1a35&lang=
7実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 19:18:49 ID:DON4LL700
ブスバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8魔界マシン(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2008/12/13(土) 19:19:47 ID:6LlsVT060


スレ一杯建てれるんだなwwwww
●かwww
9ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:22:18 ID:L8HWNyAi0
次回の戦極Gはミドルのチャンピオンシップ特集ですか。
これまた読めないですね・・・。
サンチアゴのTD能力が、三崎選手を引き続いてぶっ倒せる程か
という所が肝ですね。

打ち合ったらどうなんでしょうね・・・。
三崎選手最近スタンド調子良いですし。

ただサンチアゴはTDを基本としたファイトスタイルのようなので、
ヘンに打ち合う事はしないでしょうね。
ATTがダムみたいな戦略ミスをするとは思えません。
10ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:22:57 ID:L8HWNyAi0
>>7
まんこmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
11ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:23:42 ID:L8HWNyAi0
>>8
特にたくさん立てようとは思ってなかったんですけど、
今日はタマタマ重なっちゃったんです。
12ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:24:57 ID:L8HWNyAi0
新日の1・4は、カート・アングルが見たいです。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 19:25:04 ID:vrewPWLB0
もうZST18終わってたのかー
所&今成タッグの試合どこかで映像見れないかなー。見たいー
14ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:25:19 ID:L8HWNyAi0
YOU SUCK!
YOU SUCK!
15ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:27:07 ID:L8HWNyAi0
>>13
ZSTとかって、スカパーとかで放送してるんですか?
僕のスパースレ仲間の方が、ZST立ち上げからほとんど
会場観戦に行ってる程のZSTファンです。
16ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:28:05 ID:L8HWNyAi0
所&今成・・・・。
どうしてもセクシャルな匂いがしますよ・・・。
17魔界マシン(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2008/12/13(土) 19:28:18 ID:6LlsVT060
 そうかじゃ今度頼むから建ててねwwwwwプ板でww

ワープレSPで見れるからええやんwwww
こっちは見れないがなww
18ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:30:34 ID:L8HWNyAi0
いいですよ。
19ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:32:25 ID:L8HWNyAi0
大晦日はやはりビッグマッチが多いですね。

五味VS北岡
青木VSアルバレス

は、両団体のエース争いでもありますね。
過程だけでなく、結果が非常に気になります。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 19:34:55 ID:fV7AvcbG0
北岡と青木の勝ち
21実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 19:35:09 ID:vrewPWLB0
楽しみなのは五味VS北岡かなー。いいカード
22実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 19:41:42 ID:DON4LL700
汚岡さんに五味ちんが穢されちゃうんだね・・・
23ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 19:46:49 ID:L8HWNyAi0
五味選手は負ける可能性高いですよね・・・。
困っちゃいますよ。

北岡選手大好きですけど、五味選手がチャンピオンの座から
転落するのは、何とも言えず不安というか、寂しいというか・・・。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 20:28:45 ID:t5JK4pabO
ブスに同意。
五味のスカ勝ちはクセになるからね。
望みは薄いけどまた見たいな。
北岡には勝って欲しいな〜
25ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 22:07:34 ID:WeEPSwzo0
>>24
なんか勇気をもらいますよね。
あれだけ爽快なスタンド戦を見せる選手はなかなかいません。

ただ北岡選手も好きなんですよね・・・。
26ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 22:09:43 ID:WeEPSwzo0
「ファィターズ・ハート」という本を読んでます!
これはすごく興味深いですよ・・・・。
僕も人から教えてもらったのですが、非常に面白いです。

度々「ファイターは試合では敵同士でも、感情を共有し合っている、
けどファンと共有できている事は少ない」といった表現があります。
まさにそのとおりですね。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 22:12:34 ID:FzHj+Y6IO
柔術が好きなら北岡とサンチアゴを応援しなさい
あと青木やハンセンもね
アントニオ・ゴリバも黒帯取得した模様
28ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 22:14:48 ID:WeEPSwzo0
僕等ファンはただのパンピーなんですよ
そこを自覚しないと、くだらない事にしかなりません。
実際戦ってる選手に対して最低限の敬意すら持てない事になります。
29ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/13(土) 22:15:29 ID:WeEPSwzo0
>>27
今さらなんですか。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 22:17:48 ID:FzHj+Y6IO
五味は寝技を軽視した発言多いからあまり良い印象がない
31実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 22:37:17 ID:blIcXTv/O
修斗はなんかまた以前のように充実しそう。CFも面白い。
パンはもっと選手発掘しなきゃ駄目よ。
発掘しても継続参戦しないし。
タイトルマッチもism本隊の選手ばっか。しかもその本隊があんま成長見せないし。
32実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 23:41:36 ID:t5JK4pabO
ハンセンはまたカルバンに勝って貰いたいな〜
33実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 09:37:09 ID:Pd1M/AJvO
今、ufcの経営状況やばいらしいな。
金融危機のあおりでロレンゾ・フェティータ(社長だかceoだか忘れたが)のカジノの収益ががた落ちらしいくて 、ufcで得た収益で補填できないほどの損失だってさ。

近々PRIDEの権利を手放すという噂もあるらしく。

これで戦極とDREAMが統合
PRIDE復活

なんとことにならんかね
34実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 09:40:52 ID:g98+RXOz0
そんなもん看板でスポンサーを捨てるようなもんだw
35実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 14:47:15 ID:YqXtgOA20
バカじゃね?

誰が復活させるのよ?
それもPRIDEの名前だけしかないのに
PRIDEの名前でアマ修斗レベルの試合なら看板買うだけでできるけどな
36実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 15:29:20 ID:kgly30nTO
ttp://heatofficial.com/heatinfo

今日です
高瀬、ヤンドンイ、戦闘竜、野地
37実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 15:34:33 ID:kLJ1AZTqO
HEATとかパワーゲートみたいにレベル低くても良いから地方に普及させようって試みは良いと思う。
修斗だけじゃやりきれないし。
38ブス ◆70DYZfuoro :2008/12/14(日) 17:33:19 ID:/y9Qw75N0
>>33
ステーションカジノは、いつ飛んでもおかしくありません。
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=103083&p=irol-newsArticle&ID=1224557&highlight=
英語の第三四半期損益計算書及びバランスシートの抜粋ですが、
読んでみて下さい。
経常利益もガタ落ちの上、会社の規模に比して固定負債の額が大きすぎます。
この会社の決算月は12月ですので、そろそろヤマ場ですね。
ただ今期をなんとか乗り越えたとしても、もはやイケイケの経営は
無理でしょう。

あの若くてイケメンセレブだったロレンゾがこんな事になるとは、
ヒルズ会見時には予想もできませんでした・・・。

http://www.hoovers.com/station-casinos/--ID__16195,target__financial_information--/free-co-samples-index.xhtml
すでに昨年の時点で、決算の最終の数字が3億7千500万ドルの赤字であった事が分かります。
39ブス ◆70DYZfuoro :2008/12/14(日) 17:36:14 ID:/y9Qw75N0
イケメンとはいえ、世の中は厳しいという事ですね。
僕も気をつけないと・・・。

ZUFFAの財務状況は不明なのですが、おそらく悪くないのでしょう。
だからZUFFA及びUFCの存続は、そこまで危惧する必要はないかもしれません。

ただし、一心同体のようだった後ろ盾を失うのですから、
UFCも今までのようなイケイケ路線は中止するでしょうね。
40ブス ◆70DYZfuoro :2008/12/14(日) 17:38:21 ID:/y9Qw75N0
>>36
おっと知った名前がたくさん・・・。
高瀬選手や野地選手の結果は大変気になりますね・・・。
41ブス ◆70DYZfuoro :2008/12/14(日) 17:40:21 ID:/y9Qw75N0
ディファなら行けば良かった・・・。
知らなかったもので・・・。

>>31
CFは悪く言う人いませんねー。
そんなにイイんでしょうか?
これは自分の目で確かめないといけませんね。
次行くつもりですよ。
42ブス ◆70DYZfuoro :2008/12/14(日) 17:42:48 ID:/y9Qw75N0
昨日ドリーム3観てたんですけど、
山崎選手VS昇侍選手とか、ディアズVS井上選手とか
改めて観ると面白かったです。
43ブス ◆70DYZfuoro :2008/12/14(日) 17:58:38 ID:/y9Qw75N0
前に言った「ファイターズハート」ですけど、
プライド関連の記述に興味深いものがありますね。
記載によると、全盛期は試合後キャッシュでギャラ
支払っていたそうです。
それじゃ選手も頑張っちゃいますね。

あとノゲイラやスペーヒーとかが、ヤクザのボスの食事会に行く
所なんかも生々しいですね。
44ブス ◆70DYZfuoro :2008/12/14(日) 18:16:40 ID:/y9Qw75N0
今日の戦極Gは観れるかな・・・。
いつも寝ちゃうんですよね。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 20:19:26 ID:KNa8tyscO
ブスは何系イケメソなの?
46実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 20:22:45 ID:bs88mCn90
相撲は強いんだYO!!!
47実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 21:02:21 ID:kgly30nTO
100キロオーバーの選手をブッキングしまくるHeatは面白いかもしれないな
技術はドタバタかもしれないけど
48実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 21:23:38 ID:kgly30nTO
http://heatofficial.com/interview/464.html
怪我の治りもいいし、体調も戻ったから、見に来るお客さんに喜んでもらえるようにKOで終わらせたい。そして必ず「相撲は強いだよ!」って叫びます。


・・・・どこの田舎モンだよ・・・・
49実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 21:44:47 ID:S5TV/xpI0
>>47
それにウェルター級グランプリが意外に良さそうな気がする。
50ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 01:14:46 ID:fSo3fhiE0
>>45
ジャニーズ系ですね。
51ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 01:18:11 ID:fSo3fhiE0
>>47
戦闘竜すごい強かったみたいですね!

それにヤン・ドンイ選手が野地選手KOとは・・・。
ナツラ戦や高森戦も良い戦い方してましたからね・・・。
特に変わった事してる訳じゃないですけど、一生懸命練習
してるのがすごい良く分かるファイトスタイルなので、
個人的に応援してます。
52ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 01:21:09 ID:fSo3fhiE0
ドンイ!
ドンイ!

来週は戦極のカード発表もありそうだし、いよいよ佳境ですね。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 01:23:31 ID:48XY3AfiO
明日だね。
オープニングファイトが気になる。
あとまたガウバォンの試合あるみたいよ。
54ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 01:33:32 ID:fSo3fhiE0
>>53
え、ガウバオンまじですか?
超応援してますよ。
55ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 01:35:17 ID:fSo3fhiE0
戦極G、試合映像多くて、普通に面白いですね・・・。
大したモンです。
個人的にローガンをたくさん見れたのも大満足です。
それにしてもローガンは、めっちゃ打たれ強いですね。
56実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 01:42:10 ID:ccGoBW0F0
カズと秋山 問題なければ決定
57ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 10:09:54 ID:uaJHtrRK0
今日発表ですかね。
楽しみですよ。
58実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 11:04:00 ID:fPwIJUUL0
<第9試合 総合ルール ヘビー級トーナメント(100kg以下、ひじなし)1回戦>
●野地竜太(TEAM GARO)
(2R TKO)
○ヤン・ドンイ(CMAコリア・コリアトップチーム)


チョンにKO負けした雑魚、野地。

なんと、この弱い弱い野地に、悶絶KOされ、涙目で土下座したプロレスラー(笑)が

○野地竜太(日本/パンクラスGARO)
1R 3分25秒KO
●杉浦 貴(日本/プロレスリング・ノア)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200604/09/a08/p09.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200604/09/a08/p07.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200604/09/a08/p12.html

痛さのあまり泣きながらリングの上で命乞いをする杉浦w
プロレスファンの客をあてこんで、弱小空手家の野地と戦わせてあげたのに
関係者の想像を絶する弱さと情けなさにみんな呆れ顔w
当然、この弱い弱いノア戦士は二度とパンクラスに呼んでもらえませんでしたとさw
ちなみに、この結果に腹を立てたノアの圧力で野地はパンクラスを追放されてしまいました。
リングで勝てないから政治力で追放w

芸スポ他で暴れ回っているノアヲタ自慢の、ノア唯一のガチ対応戦士(笑)がこの弱さw
醜いメタボボディで弱い弱い雑魚レスラーの裸踊り珍芸をありがたがるのがノアヲタですw
笑ってやりましょう
59ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 11:40:03 ID:uaJHtrRK0
ドンイの良さを分からないのはトーシロですね。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 11:47:10 ID:ZuQzQ8sz0
高瀬さん(ノ∀`)アチャー
61実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 12:44:35 ID:6YyIv9Ov0
高瀬さんはもうだめなんですかね
寝技限定の大会で見たいです

光岡選手が1/4出場みたいですね
噂されてるゴリアエフでしょうか
62実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 14:59:43 ID:G0yEE7jP0
井上克也vs川尻達也を組んでほしい。
いい勝負になると思う。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 15:43:59 ID:4BkeeWAuO
光岡復帰はやいなあ 靭帯きれたのに手術はしないんだな
64実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 16:25:45 ID:GekP1HdSO
サンチアゴのサーフパンツかっこいい
65ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 18:56:55 ID:h5zh36Lw0
戦極追加カード来ましたね!
光岡選手VSゴリアエフですか・・・。

ゴリアエフに、五味選手を苦戦させるような何かが
本当にあるのかどうか分かる一戦ですね。
僕等トーシロはついつい光岡選手や北岡選手だったら、
3秒くらいで勝てるなどと考えてしまいますからね・・・。

けど何か持ってたら持ってたで、どう持ち上げて良いか困りますね(笑)。
66ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 19:00:56 ID:h5zh36Lw0
光岡選手が負けちゃったら、戦極ライトの威信に関わります・・・。
まあ勝つと思いますけどね。

>>61
スポナビに思い切り「ヤケクソでTD狙い」みたいに書かれてて
何とも言えない感じですね・・・。
どんな感じか想像つきまくりです・・・・。

高瀬選手、アブダビ目指して欲しいですね。
ただ日本予選は勝ち抜けても、その先は厳しそうです。
重い階級程、日本と世界のレベル差がひどいですからね・・・。
それに日本予選もそこまで甘かないですし。
67ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 19:02:09 ID:h5zh36Lw0
>>62
かなり固い戦いになりそうですよ。

>>63
無理してなきゃいいんですけど・・・。
68ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 19:04:01 ID:h5zh36Lw0
>>64
サウナの備品みたいとか思ってた僕はダメですね。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 19:30:54 ID:48XY3AfiO
柔道の矢嵜って大学時代にWKでちょこっと練習して日本予選優勝したんだけど国際大会と日程被って本選出なかったらしいね。
また出て欲しいな。
70ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 19:41:36 ID:h5zh36Lw0
>>69
日本の重量級グラップラーは激手薄です。
71ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 19:43:37 ID:h5zh36Lw0
軽量級は、特に柔術だと世界の中でも高いレベルなんですが。

高瀬選手はこうなると、柔術のベースが希薄なのが残念ですね。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 20:28:20 ID:ciuKe2350
ブスはいつの間にこんなスレ作ってたんだ?w
もしかして戦極スレがヌル山ネタで荒れた上に変な奴らが湧きだしたから避難所スレか?w
つうか、ブスと愉快な仲間たちはこっちに全員避難してるみたいだなwww
73ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 20:36:29 ID:h5zh36Lw0
特に他意は無いですよ。
まったりと語りたいじゃないですか。
74実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 21:38:25 ID:0dnetAvC0
ブスは良いヤツ
格板という肥溜めに咲き開いた一輪の花
75ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/15(月) 21:57:12 ID:h5zh36Lw0
そんな事ないですよ。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 22:00:23 ID:0dnetAvC0
「ブス」って名前は何から来てんの?
もしかして、柔術が好きだからブスカペとかブスタマンチから取ったの?
77実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 22:01:30 ID:53mx9oFx0
でもなんだかんだで、最近は一時期のMMAバブルもはじけて日本にも良い選手集まってきてるよね。
戦極なんてまさに、IFLやBodogみたいな外からの強豪を呼び込むことで、逆に日本人の強さをアピールできた良い例だな。

アルバレスも日本で試合してくれるみたいだし、まだまだ日本興行も捨てたもんじゃないな。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 22:27:23 ID:48XY3AfiO
しかしトンプソンやコスタなんか戦極のウェルターは面白い選手いるんだから継続参戦させりゃいいのに。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 22:35:58 ID:0dnetAvC0
Nトンプソンは77でも減量キツいらしいから
三崎秋山階級でやってほしい
80実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 22:51:58 ID:c5VMLxwZ0
>>77
ついこの間のレスナーvsクートゥアは、UFCのPPV購入数の最高記録でしたが あの何か?
ボードッグは無くなったけど、代わりではないけどアフリでヒョードル、アルロフスキー、ジョシュ、ソクジュ、ババルが参戦するし。
81ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 09:35:01 ID:f69bk5Xm0
>>80
何かって言われても困りますね。
82ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 09:39:17 ID:f69bk5Xm0
日本の経済も大疲弊しているとはいえ、アメリカに比べたら
まだダメージ少ないですから、以前のようにUFCが独占拘束契約で
グイグイ押せないでしょう。

そうすると他団体と緩い契約を好むファイターが増え、
しかもその隙間をぬって来日参戦というパターンも増えるでしょう。
というか現実に増加してる気がします。
83ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 09:43:12 ID:f69bk5Xm0
もうどこの団体だったら良いとか、どこの国だったら良いとか、
そういう考え方はやめるべきです。
団体の勝ち負けを自身の勝ち負けに投影してしまうような
格闘技の見方からは一刻も早く脱却しなければなりません。
もちろんひいきの団体くらいはあるでしょうけどね。

選手の動きにもっともっと注目すべきなのです。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 09:49:44 ID:n9XsL7V5O
>>83
いつもいるけど
無職?在宅ワークなの?
85ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 10:44:08 ID:f69bk5Xm0
ムショクトウメイってやつですね。
86ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 11:07:14 ID:f69bk5Xm0
>>79
トンプソンでかいですよね。
VSアルバレスとか、2階級違う感じがしました。
87ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 14:56:26 ID:f69bk5Xm0
IDが69ですね。

日本はやはり、軽量級が見てて楽しいですね。
ただ日本人って手足短いのに、コンパクトな打撃をする
ハードパンチャーってそうたくさんはいないですよね。
五味選手もどちらかというとハンドスピードで勝負するタイプですし・・・。
88ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 15:01:31 ID:f69bk5Xm0
BJペンとかって、体型は日本人みたいなのに、打撃が凄い上手ですよね。
良くジャブが上手と言われますが、ジャブだけでなく、ショートパンチのコンビーネーションが
すごい回転速いですし、相手の体がパンチ打つために開いた瞬間を打ち抜く
テクと目の良さも持ってますよね。
それにハンドスピードも、五味選手に負けないくらいあると思います。
振りはすごい小さいのに・・・。
89ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 15:03:38 ID:f69bk5Xm0
ああいう打撃でバシバシ打ち合う選手が日本の軽量級に
たくさん出てきて欲しいですね。

ドリームの追加カードは所選手と中村選手ですか。
なかなかに渋いですね。
けど所選手の試合は全部面白いですからね。
90実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 15:22:21 ID:ich3uvpKO
所ってよく腕絡み使うよね。シャオリンなんかもよくやるし。
91ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 15:34:27 ID:f69bk5Xm0
アメリカーナですね。
あれが上手く入ると、そこから有利に色々展開できますよね。
92ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 15:36:51 ID:f69bk5Xm0
今週のMMAはアウトサイダーですね。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 18:24:22 ID:HU4ycESv0
>>91
アメリカーナってサクがよくやってるバック取らせて胴に回してきた腕をキャッチして
腕がらみに持っていくやつ?
94実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 18:44:46 ID:KL1OaC2b0
>>89
http://www.dreamofficial.com/
ブスが知らせてくれたおかげで追加の3カードを今知ったよ
なかなか好カードだな

でも、なんでシュルトの相手がハリトーノフじゃないんだろう?
95実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 18:52:58 ID:vJWWRTkSO
ハリトーノフvsミルコだったら納得
96実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 21:35:35 ID:jBjhCREA0
むしろ、シュルトvsハリトーノフとミルコvsモーが良かった
97ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 23:56:50 ID:6TnZ0L9p0
>>93
柔術って、技の名前の分類が結構適当なんですけど、
アメリカーナはその代表なんです。
サイドから、相手の逆側の腕に自分の腕入れて、
ロック→捻り上げて肩極めるのが、一応アメリカーナと呼ばれてます。
形で言えば、ジョルジュ・サン・ピエールやヒョードルが良くやるような
ポジションのヤツですね。

けど腕十字とキムラ以外で、ああいう風に腕を逆にして極めるの
全部アメリカーナって言う人も居て・・・。
キムラもアメリカーナって言う人居ます。特に外人。
98ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/16(火) 23:58:40 ID:6TnZ0L9p0
だから桜庭選手のあれも、バックからのアメリカーナですね。

>>94
ダイナマイトかなり好カードありますよね。
ただああいいう試合って、あとでDVD出てから、
一人でゆっくり見るのが一番だったりしますよね。
当日興奮させるようなカードというのはまた別なのかも知れません。
ちなみに僕は当日の興奮とかはどうでも良かったりします!
99ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:03:39 ID:6TnZ0L9p0
やっぱ青木VSアルバレス・カルバンVSハンセン
所VS中村に注目してしまいます。

あとバトルトークとかって雑誌読んだら、国保氏が出てて、
来年はフェザーとライトヘビーやるとか言ってました。
フェザーはどうやってもハイレベルな選手集まりそうですし、
ライトヘビーはシャンジとキングのからみとか目が離せないですね。
目茶苦茶楽しみです。
100ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:04:04 ID:NLHq+85z0
シャンジはキングを極めるでしょうね。
2秒くらいで。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:04:18 ID:+DrdDr4E0
ブスは瀧本vsブスタマンチについてどう思った?
102ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:07:12 ID:NLHq+85z0
>>101
現代最高のMMAグラウンド技術が見れた試合だと思います。
素晴らしい試合でした・・・・。
ブスタマンチが勝利捨ててたのが良かったですね。
普段は絶対ああいう戦い方しませんし・・・。
103実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:09:45 ID:0dBSTKSW0
>>102
うむ、ほぼ同意権でよかった。
ブスタマンチが瀧本にあえて付き合ったところがあったよな。
俺もあの試合はあれでよかったと思う。
104ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:12:21 ID:NLHq+85z0
>>103
結果非常に見ごたえのある、面白い試合になりましたよね。
瀧本選手の異常な気迫も試合を盛り上げましたし、
噛み合ったんでしょうね。
105ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:13:42 ID:NLHq+85z0
普通ブスタマンチVS瀧本のカードの字面だけ見て、
あんな激アツの試合になるなんて予測する人いないと思うんですよ。
こういうのが格闘技の面白い所ですよね。
106実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:14:38 ID:FHNcKFhz0
現代最高のMMAグラウンド技術ってのはどうかと思うけどな。
あっさり中村さんに完封されるレベルではあるわけで。
だったらマイアとかジャカレイのほうが今の寝技を活かせる選手だと思う。
107実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:15:01 ID:yKYvOAaLO
ホジャーも減量してライトヘビーGP出たらいいのにね。
シャンジやモー以外にもネトやホジェの既存の選手に加えてドリスデールやズラブなんかも。
そしてアローナ・・・・。ミドルはエスティマだね。
あと元WWEのラシュリー初勝利だね。
初心者の動きじゃないw
ATTだし日本に来て欲しい。
108ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:32:48 ID:NLHq+85z0
>>106
ジャカレイはMMAのグラウンドとしては、まだ無駄な動きが多すぎると思います。
トーナメント決勝とかでは、かなり改善されてましたが、
打撃をもらいすぎますし、良く動く分スペースを多く与えてしまい、
スイープされやすくなってます。
もう少しパウンドを有効に使ったポジションキープを上手くしないと、
もっと寝技耐性のある強敵と戦った時、苦戦してしまうでしょう。
ジャカレイはスタミナ無尽蔵というタイプではないですし、
スタミナ無くなるとあからさまに集中力が切れるからです。

ただこれはMMA経験がまだ豊富とは言えない上に、
柔術・グラップリング時代は動きまくるスタイルだったからであって、
今どうこう言うべきではないと思います。
ただし、ブスタマンチのようにMMAに完全に適応している
スタイルと比べると、まだ強くなる余地がたくさんあると思います。
109ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:40:42 ID:NLHq+85z0
中村選手に完封とか、今の寝技とかの表現は、あいまいで良く分かりません。
中村戦は圧力で下になる場合が多かったですが、別にパスされまくった訳でも、
ポジション取られまくった訳でも無かったと思います。

デミアン・マイアは素晴らしい選手ですが、比べてブスタマンチが特に劣っている点も
見当たりません。際のレスリング力は、今はマイアの方が勝っているでしょう。

ただスタイルが全く違います。
今のブスタマンチは、自分が動くよりも相手を動かし、
最小限の力で相手を制する事に長けています。
昔は違いましたけどね。
そして何と言ってもガードでのディフェンス力が凄まじいです。
110実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:43:07 ID:0dBSTKSW0
ブスタマンチは過小評価されてるよな。
蹴り上げとかもなかなかいいよw
111ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:45:19 ID:NLHq+85z0
ブスタマンチがグラウンド時にピンチになった場面を、僕は見た事がありません。
これはMMAのグラウンド技術としては、最上の事ではないでしょうか。
一発効かされて下になる事は最近良く有りますけど、
大きなダメージを受けても、グラウンドになったら必ず挽回してきます。
デミアン・マイアやジャカレイのMMAグラウンドがブスタマンチの上を行くかどうかは、
まだまだこれからの結果見ないと分からないと思いますね。
112ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:46:41 ID:NLHq+85z0
>>110
ダンヘン戦での、足を横に払って相手を回転させながら
頭蹴っ飛ばす技術にはしびれましたね。
あとロープワークの達人でもありますね。
レイ・ミステリオもびっくりですよ。
113ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 00:48:55 ID:NLHq+85z0
グラウンドの話は、出来たら動画とか持ってきて、ここがこうとか
具体的に指摘して欲しいですね。
通常の格板の話し方ですと、非常に不正確な場合が多いです。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 01:00:19 ID:FHNcKFhz0
いやだから、ハーマンとかとやればわかるんじゃないか。
115ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:01:48 ID:NLHq+85z0
マイアの柔術・グラップリング技術の特徴は、ガードからの攻撃が多くを占めている
ので、MMAで最新とかそういうのとはちょっと違います。
デミアン・マイアは片襟片袖・デラヒーバ・スパイダーの
ガードが鉄壁かつ、そこからのバリエーションが物凄く豊富で
強いんです。

ただしバックまわる技術は、現代グラップリング強者らしく、
ブスタマンチとかノゲイラとかに比べて、意識も高く、速くて
上手ですね。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 01:01:50 ID:wK+tUbLBO
ブスうざいよ
117ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:05:12 ID:NLHq+85z0
http://jp.youtube.com/watch?v=MKEMwmexT2Y
前も貼りましたが、マイアVSジャカレイのコパ・ド・ムンドでの試合ですね。
素晴らしいガード技術で、あのジャカレイが全くパスできず、
なおかつスイープの際からバックを取る動きに長けていて
凄いです。このバックの取り方の技術はレオジーニョ譲りで、
昔の人には無いものですね。
118ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:10:02 ID:NLHq+85z0
>>107
ホジャーはヒョードルとかノゲイラ極めて欲しいんですよね。
あとジョシュは絶対シメて欲しいんですよ・・・。

ドライズデールは可能性高いと思うんですけど・・・・。
絶対日本でやって欲しいですよ!
めっちゃ良い人ですし・・・。

ラシュリーの動画はまだ見てないので、今度見ときます!
119ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:10:41 ID:NLHq+85z0
>>116
イケメンかつインテリなので、ジェラシーには慣れっこです。
罪な男ですよ・・・。
120ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:14:10 ID:NLHq+85z0
ADCC2007発掘したら、ガウッシアとかマイアの好きな試合
寝技スレの方に貼るかもです。
けど今どっか行っちゃってて・・・。
高かったのに・・・。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 01:14:53 ID:f1XtIZlBO
そのくらいにしといたほうがいいってW本当に叩かれるぞW
122ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:16:23 ID:NLHq+85z0
どうぞどうぞ。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 01:24:09 ID:yKYvOAaLO
てかブスが自分で建てて趣味が合う人が集まってるんだから別にブスが連投してもいいだろw
俺は迷惑じゃないけど。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 01:26:48 ID:Pqv44qXF0
>>ブス
好きなようにやれよ
まともな板ならともかく
うんこ格板で他人の顔色なんて伺ってても意味無いしな
125ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:29:54 ID:NLHq+85z0
どうもありがとうございます。

126ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/17(水) 01:32:45 ID:NLHq+85z0
今実はUFCのDVD買いまくって勉強中なんですよね。
海外MMAが僕の弱点なので・・・。
一日一試合ペースですが、舐めるように見てますよ。

けどUFCのスタイルって、非常に勤勉なものですよね。
いかにレスリングとボクシングを破綻無く高速で回転させ続ける
かという・・・。
素晴らしいですよ。大変好みですね。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 01:43:08 ID:Pqv44qXF0
http://jp.youtube.com/watch?v=yg3l-HwQ8ws

勉強中ならこの動画がオススメだな
バックマウントの取り方が研究できるぜ

128ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 09:52:57 ID:cYycQfF60
セックス!
セックス!
129ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 10:22:36 ID:cYycQfF60
ダイナマイト、山崎選手は出ないんですかね。
残念です。

シュルトVSモーは久々にシュルトの関節技が見れるかもですね。
K−1ルールだと一方的でしたけど、MMAだとどうなんでしょうね。
130ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 11:51:38 ID:cYycQfF60
戦極は今日の時点で5試合決定ですか・・・。
これを早いととるか遅いととるか。
もちろん遅いととらなくてはいけませんね。
ちゃんとして欲しいです。
131実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:33:07 ID:CdGaDza3O
このスレはブスの日記ですか?
132実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:50:27 ID:Dfp20Ix/0
FEG(谷川代表)とRE(笹原)は別会社ですか?
どうも一緒な感じがしますし、もし別々な会社だとしても
意味がありません。
133実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 13:55:29 ID:Y6qbA2PCO
恐らく(予想です)だが
REの株を3分の1程度をFEGが持ってる気がする
これなら関連会社になるし立場的にはFEGが有利でしょ
134ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 14:03:59 ID:cYycQfF60
>>131
違いますよ。
格闘技ファンが集う社交場ですね。

>>132
別会社です。

>>133
株主構成は分かりませんが、
多分加藤氏一人で持ってるのではないでしょうか。
135ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 14:11:28 ID:cYycQfF60
戦極、ひっそりと追加カードが・・・・!!
ハーマンVSムベとは・・・。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 14:13:25 ID:T9nXi3z00
藤田は病気ですかね 生きているとは思いますがw
137ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 14:24:06 ID:cYycQfF60
>>136
藤田選手、最近はSRS出た時くらいですかね、姿を見たのは・・・。
138ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 14:28:28 ID:cYycQfF60
>>134RE社は笹原氏でしたね。
間違えて済みませんでした。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 14:39:57 ID:MGaW9xos0
>>129
スタンド、グラウンド共にシュルトさんじゃねえ?
シュルトさん何気にスイープ上手いから上取っても返されるだろうし、下からでもレンガ有るし
負ける要素無いよな
140実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 14:40:42 ID:kqUhpXAu0
ハーマン-ムベはちょっときついな・・・
141ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 14:52:34 ID:cYycQfF60
>>139
確かにそうですね。
あとはモーが、シュルトをビビらすような攻撃できるかどうかですかね。
上になる事はありそうなので、そこで恐怖のパウンド打てるかどうか・・・。

ただ手足の長さがかなり違いますから、厳しそうです。
142ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 14:55:18 ID:cYycQfF60
>>140
非常に戦極らしいカードですね。
ただ勝敗がどうにも見えちゃうのが、ちょっとアレです。
143ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/18(木) 15:55:44 ID:cYycQfF60
戦極、ライトに関しては強豪同士の戦いがすごく多くなってきた
と思うのですが、重量級はまだまだですね。
やはり売り手市場なんでしょうか・・・。

けどホジャーVSビューは頑張りましたよね。
ホジャーにスイープされちゃいましたけど・・・。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 16:01:36 ID:AslJNo0h0
近藤選手についてブスはどう思う?
145実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 06:14:31 ID:gpiwzcn+O
ノーコメントを貫いております
146実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 06:28:52 ID:gpiwzcn+O
戦極ってこのまま続けても人気の出ようが無いと思うんですけど。
マニアックなマッチメイクもいいけどもっと一般層に合わせた最強論を突いてほしいなあ。
例えば「喧嘩をさせたら一番強いのは誰」みたいなアンケートを取ってカードの参考にするとか。
まず地盤を固めてから本物の強豪に目を向けてほしいなあ。
147ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/19(金) 12:46:15 ID:JumRE/810
>>144
体格面では日本人としての不利さをあまり感じさせず、
コンパクトな打撃を徹底し、
逆に粘り強さと無尽蔵のスタミナという日本人らしい利点を最大限活かして
活躍した素晴らしいファイターだと思います。

そして必殺の当て勘は、未だに幻想ありますよね・・・。
ティトひっくり返すなんて、近藤選手にしかできません・・・。

個人的にはスペーヒー倒した後、ブスタマンチとやって欲しかったです。
なぜかヴァンダレイと試合してましたが・・・。
その辺りがプライドの限界なのかな、とか思いますね。

148ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/19(金) 12:48:40 ID:JumRE/810
「ファイターズハート」という本、著者がBTTに帯同して
プライドで来日しており、その辺りの裏話が豊富なのも
面白いですね。

僕知らなかったんですけど、シウバVSハントは当初シウバVS桜庭だったんですね。
で桜庭選手がケガして、代替としてスペーヒー・ホジェリオに泣きつくも断られ、
結局ハントが受けたのだそうですね。
149ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/19(金) 13:09:33 ID:JumRE/810
いかにプライドが豊富な資金力でもって選手の心を掴んでいたのかが
度々詳述されており、興味深いです。

>>146
僕は一般の人気とかアレなんですけど、
マッチメイクにおいて自由が効かないんだと思いますよ。
良い外国人選手は、お得価格でスポット参戦が今の所手一杯なのでは。
ただいわゆる地に足の付いた経営ってそういう事ですよね。
もっともっとビッグになるまでは仕方ないと思います。
150ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/19(金) 13:11:05 ID:JumRE/810
戦極はゆっくりでも長く着実に成長して欲しいです。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 13:52:53 ID:PkLJGreb0
今の段階で強豪同士の試合組んだって、知名度がほぼゼロだからチケットが売れない
ジョシュ、ホジェリオくらいは一般に強豪として認識されてるけど、
ホジャー、ペザォン、ハーマン、シャンジ、ペジバーノは存在を日本のファンにアピールする期間
そこで日本のファンに馴染みのある選手を圧倒すれば、直接対決を望む声が広まる
キング・モーは2試合である程度のアピールができてる
152ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/19(金) 16:53:28 ID:JumRE/810
戦極追加カードのマキシモ選手の試合とか、渋いですね。
この路線は賛成ですよ。
見たいです。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 17:37:29 ID:KuOabHp50
戦極育成選手ってマキシモともう一人日本人がいたよな
どこいっちゃったの?
154実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 17:46:37 ID:FOM2eq7L0
だからケージ導入して、イケてるアングラを目指せよ。
UFC注目されているんだから、世間的にも良いチャンスだろ。
ダサいアングラはライブハウスやクラブレベルで十分。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 17:54:02 ID:PkLJGreb0
@所属ジムへの入会金、月謝の免除
Aジムでの練習と就業が両立可能な企業の紹介
B地方出身者には寮の紹介
Cアマチュア修斗への出場をコーディネート。実績と共にプロの大会への出場をコーディネート。
D選手のマネジメント業務一式
Eその他

ここまでやるんだったら、かなりのスポーツエリートじゃないと合格しないだろうな
おそらくコネクションのあるレスリング選手が有利なんだろうけど・・・
とにかく戦極がこれで長期的なビジョンを明確に示せたのは見てるほうとしては安心できる
156実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 17:58:35 ID:IEqLUgTh0
今日スッキリでUFC取り上げてたよ
157実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 18:07:43 ID:kaOkni/p0
>>153
まだ大学生だからじゃね
山梨学院大の学生でしょ
158実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 18:41:50 ID:iGgi/FVG0
なんか戦極ってほんとにしたたかだよな
トライアウト合格者は、普通に有力ジムに通ってる選手達との間で
確執が生まれたりしないのだろうか
競技のみに集中できる環境を作りたいんだろうけど
結局どこで集中的に練習するかで色々変わってきそう
159実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 18:50:15 ID:XflKPvooO
>>155
K-1のモンスターファクトリーがあんなレベルだったからな
選手育成ってリスクばかり高い博打でしょ
JTCが今もあるなら、そこからさらって来る方が効率的じゃねーの
川村とか出身でしょ
160実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 19:09:03 ID:iGgi/FVG0
もう機能してないんじゃ?
川村が入賞してる大会で最近deep対抗戦出てる慧舟會の九十九や尾崎の名前があるのはおもしろいな
プロで頭一つ飛びぬけてるのは川村だが、対モー戦なんていつでも組めるというのが今回のマッチメイクなんだろうか
中重量級の有力日本人ってほとんど戦極傘下になってるような気がするし
とにかくコネクションの作り方が半端じゃない
161実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 19:13:30 ID:ZPJ9h+8A0
それは凄いけど、マッチメークとか他の色々な部分が終わってる
162実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 19:31:28 ID:iGgi/FVG0
いつまでもレベル高過ぎる外人呼んじゃってさ
中西とかあの辺を腐らせとくドリームよりよっぽど良いと思うけどな
福田もあんまり成長できてないし
グラバカの打撃コーチって無理やり自分の型にはめる感じで、実は無能だろ
10人選手がいたらそれぞれ10通りに育て上げられなけりゃ嘘だ
163実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 19:38:11 ID:kaOkni/p0
オープニングファイトの位置づけをちゃんと明確に説明して欲しいね
いい試合したら正規試合に呼ばれる査定なのか、これからも続けるのか、PPVで放送されるのか
等いろいろ知りたいことが多い
164実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 22:45:39 ID:zhXRlmo80
>>163
聞いた話、本戦の査定らしいよ。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 23:49:46 ID:kaOkni/p0
>>164
こんなパンでも前座レベルの試合を査定にしちゃだめだろ
166ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/21(日) 23:31:21 ID:b9BmNwCW0
もうすぐダイナマイトですね。
楽しみですよ。
167ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/21(日) 23:33:29 ID:b9BmNwCW0
戦極、キングVS内藤選手ですか!!!
どこまでマニアックなんでしょうか!!!
空前絶後の団体ですね。
168ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/21(日) 23:35:06 ID:b9BmNwCW0
上の方のレスにもありますが、戦極は少しでも有望と見るや、
テレビ的要素とか集客とか一切無視してガンガンリングに上げる体制ですね!!!
この先どうなるのか全く読めません!!!
169実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/21(日) 23:37:53 ID:4eJkqrLrO
ヒクソンが戦国に参戦予定だね
170ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/21(日) 23:38:32 ID:b9BmNwCW0
けど今回の戦極の乱には、何かが足りませんね。
そう、柔術です。
戦極と言えばムンジアルチャンピオンの乱れ撃ちがチャームポイント
ですから、頑張って欲しいです。
171実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/21(日) 23:43:51 ID:+PlwdKMdO
大丈夫三月の大会にはホジャーかシャンジが参戦するよ。
てかパイシャオンWECに取られちゃったね。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/21(日) 23:47:34 ID:wU2e+jGJO
>>154
八角形のマットで周りは竹やぶってのはどうだ?
元々ultimate = 極、fighting = 戦 で
UFCの和訳なんだから和風UFCを目指せよ
DREAMみたいにPRIDEの亡霊なんか追っかけなくていい
173ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/21(日) 23:47:35 ID:b9BmNwCW0
>>171
なるほど。
まあWECに出られれば、そっちの方が良いでしょうね。
楽しみにしましょう。
174ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/21(日) 23:48:21 ID:b9BmNwCW0
>>172
なんか落ちたら刺さっちゃいそうですね。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/21(日) 23:50:18 ID:+PlwdKMdO
まぁパイシャオンを日本で見たかったけどね。
しかし戦極はWKや修斗と仲良くやってるみたいだね。
トライアウトの参加ジムも豪華だし。
176ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/21(日) 23:54:56 ID:b9BmNwCW0
>>175
これまた上の方のレスでもありましたが、
網の広げ方が半端ないですね。

下から戦極のリングに上げる際の基準も、実力以外判断材料と
してなさそうですし、頼もし過ぎます・・・。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 00:03:28 ID:g6TJOR1aO
>>172
第一回UFCの没企画は、
リングの回りに水を張ってワニを放す、とかいうのを真面目に検討していたらしいぞ。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 00:38:06 ID:ulHAsxcC0
それ本当かよ
人命軽視にもほどがあるぜ
179ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/22(月) 01:11:25 ID:vvDgJ4Ek0
もはやザ・ガマンですね。
180実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 03:22:02 ID:g6TJOR1aO
>>172
> 元々ultimate = 極、fighting = 戦 で
> UFCの和訳なんだから

fighting ultimate
で戦極だね・・・
戦極にそんな意味が隠されていたとは・・・

>>178
半分ネタだったらしい
だがたけし軍団ならやってくれるだろう
181ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/22(月) 23:49:47 ID:PsPEf4+A0
イエーイこんばんは。
いきなりですが、青木Vアルバレス、
アルバレス選手が上になっても下になってもバランス悪いのが
気になります!

アルバレス選手、ガードは結構上手なんですが、体が少し固いのと
筋肉付いてるから、相手と上手く密着できず、スペース空いている場面が
多く散見されます。

青木選手程のグラウンド巧者が、そこを有効活用しないはずは
ありません!
182ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/22(月) 23:51:46 ID:PsPEf4+A0
青木選手はなんとかパンチ効かされる前に、
隙を見つけて足利かせて欲しいですね!
楽しみですよ。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/23(火) 00:13:48 ID:qBwbsB9u0
戦極の乱、たったの一時間放送化かよ(地上波)
しかも深夜だぜ?
本当にガッカリした
184ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/23(火) 00:14:56 ID:fMTPTlsm0
>>183
けどその形態って前から言われてませんでしたっけ。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/23(火) 00:18:57 ID:qBwbsB9u0
そうだったのか
ブスは物知りだなあ
186実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/23(火) 03:39:52 ID:FbHMH7JJ0
あっちは荒らしか視聴率の話ばかりでまともに格闘技の話できないね

ゴン格の北岡、五味の両インタビューがなかなか興味深かったです
この試合が青木アルバレスより楽しみだな。ダイナマイトは数字のための番組だから仕方ないとはいえ
青木アルバレス、カルバンハンセンみたいなカードがイマイチ盛り上がりに欠けてる状況は寂しいね
戦極は他のカードがしょぼいからってのもあるけどその分、2大タイトルマッチに集中できて逆にいいなw
187ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 01:29:56 ID:FX3T1K6s0
>>186
ゴン格買って読みました。

まず一番驚いたのは、北岡選手が非常にクレバーである事です。
格闘技については、ネットとかでががちゃがちゃ言ってる僕等なんかよりも数倍、
遥かに自覚的かつ繊細で(当たり前ですが)、またパンクラス出身らしく、
選手の立ち位置に関してもとても鋭い意見を持っていましたね。

五味選手がこれからの人生の中で、格闘技とどう付き合って行くのか、
という所まで想起させる素晴らしいインタビューだったと思います。
188ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 01:41:34 ID:FX3T1K6s0
生活が安定すれば、誰でも余計な事したがらなくなるものです。
五味選手だって例外ではありません。
それは別に悪い事でもなんでもないですよね。
けど試合は負けちゃうよ、という事ですね。

北岡選手だって、そうなるかもしれません。
ただ少なくとも現在の時点では、北岡選手はそこまでの地位を得ていません。
だから立ち位置や格闘技に対する姿勢に関しては、
現在の五味選手には絶対ひけをとらない、という自信が生まれてくるのでしょう。
これは北岡選手の勝手な思い込みでも何でもなく、上記のような根拠から導かれる
確固としたものだと思います。
189ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 01:46:43 ID:FX3T1K6s0
生活が安定しても、格闘技という枠の中で、自分に負荷を掛けて
義務を黙々と遂行する事に関して相変わらず情熱が衰えない
選手もいます。ランディー・クートゥアやムリーロ・ブスタマンチ
マット・ヒューズやヒョードルとかがその部類に入る選手達だと思います。
こういう人達は、格闘技にまつわる困難も含めて、そういうのが
本当に好きなのでしょうね。基本的に非常に勤勉なのだと思います。

五味選手は果たして今後どういう風な選手になるのか、
そういう部分で非常に興味深いです。
190ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 01:50:14 ID:FX3T1K6s0
五味選手はプライド時代に神のような勝ち方を続けて、
その上プライド自体が煽るもんだから、格闘技に関して少しプロレス的というか、
スーパーヒーロー路線というか、進む方向性が違って来てしまった事を
北岡選手は十分に理解しているのではないでしょうか。
端的に言っちゃえばアマ臭さが無さすぎ、という事になるのでしょうか。

その上で戦極に来てからの戦い方について、それが勝利にこだわった結果で
あるならば、それはそれで素晴らしいもの、とも言っていましたね。

北岡選手がノリだけでなく、ここまで五味選手を透視している事に
大変驚きました。
この一戦はプライド路線をアマ路線が超克する、という意味も含まれている
のではないでしょうか。北岡選手に言わせればパンクラス路線という事になるのでしょうけど。
日本の格闘技界において、真の意味で、世代交代が行われる
舞台になるかもしれません。必見だと思います。


191実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 01:51:50 ID:yXcThXiXO
トライアウトもハングリーな選手が受けに来たら良いね。
協会関係でアマレスエリートも来るだろうから和製ヒューズやコスチェックが出てくると面白いな。
192ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 02:04:23 ID:FX3T1K6s0
>>191
戦極はなぜかアマ路線を驀進してますよね。

UFCもTUFよりもっと前の人気がイマイチだった頃は、
「自分たちもトレーニングをして実際に試合もするという
草の根のファン層の存在があって、生き延びた。」
という記述がファイターズハートの中にあります。
日本も同じだと思います。
日本の格闘技界が復活、真に活性化するのために
「修斗に還れ」「ファンも動け」というスローガンを提唱したいですね。

ちなみに後者に関しては、やはり柔術がオススメです。
193ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 02:07:32 ID:FX3T1K6s0
最近第4回アウトサイダーを観戦する機会があったのですが、
そういう不良が雌雄を決する方法に、MMAが使われていてなんら違和感がありません。
マイナー競技と言われてますが、MMAはそこまで馴染んでいるのです。
こういう感覚を大事にしたいですよ。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 02:24:13 ID:ufvVc6cw0
え?見に行ったんだ?
195実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 02:24:35 ID:Dej1bVen0
北岡も青木もインタビュー読んでるとクレバーだよね
五味は天然というかあんま深く洞察したりは苦手なんだろうなと言うのはよく分かった
だからああいう勝ち方するんだろうけどああいう負け方もするんだな
196ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 02:31:36 ID:FX3T1K6s0
>>194
大会や試合を面白くするのは、選手の格とか戦績とか視聴率とか、
そういうもんじゃない事を知らされましたね。

>>195
五味選手、相変わらず「来年は僕の年」とか漠然とした事言ってて、
大丈夫かな?とか思いました(笑)。
197実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 04:53:10 ID:6+KJ8xmk0
五味のインタビューって毎回、

最近モチベーションが上がらない
でも○○の試合と見て上向いてきた
だから、今度はやりますよ

みたいな内容じゃね?
で、結局、不完全燃焼。
プライドが終わった時点で、燃え尽きたのかな。
198ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 17:19:42 ID:cWMtLjS70
ドリーム追加カードやばいですね・・・。
戦極はまだ全部発表してないし・・・。
ふざけてますね。
199実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 17:20:30 ID:7y8otAia0
ブスたんもおかんむりだお・・・
200ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 17:23:29 ID:cWMtLjS70
僕が怒っても仕方ないですけど、
どちらもなんじゃこりゃ?って感じですね。

カード全部発表してないのに、チケット買って貰おうとか
舐めすぎです。
201実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 17:24:58 ID:7y8otAia0
全部って戦極はあとひとつくらいでしょ?
202実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 17:26:10 ID:yXcThXiXO
FEGが総合撤退してPRIDEスタッフが戦極に来て国保と仲良くやれば全て解決するのに。
なかなか難しいなぁ。
203ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 17:26:57 ID:cWMtLjS70
一つ残らず発表してないと論外です。
もう一つは秋山選手だからなのかもしれませんが、
それ以前のカード発表も遅すぎます。

日本の格闘技団体基準なんかに合わしちゃだめです。
一般常識に従って欲しいですよ。
204ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 17:27:37 ID:cWMtLjS70
>>202
それでもなかなか難しいと思いますよ。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 17:28:24 ID:7y8otAia0
ブスさん怒ると怖いお
飯島愛も死んじゃったお・・・・
206ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/24(水) 17:29:40 ID:cWMtLjS70
怖くないですけど、飯島愛さんは結構近い地区出身で、
年も近いので残念ですね。
207統括本部長 ◆g8XpF37uiA :2008/12/24(水) 17:29:46 ID:hJU8qrXVO
これから戦極が発表する激震に誰も気付いていない。
金に余裕なければ…
入江なんぞださないからね
秋?アッキーかい!?
普通に乱にでるぞ!
秋山の戦極いくぞ!
208実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/24(水) 17:38:59 ID:d0evy4jM0
こんなに遅かった事は今まで無かった気がする
大体2週間前には出揃っていたと思う
前回の発表が約2週間前だったから終わりかと思ったけど、もう1カードあるのか?
209実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 03:12:58 ID:9vNCJ/LN0
http://www.dreamofficial.com/free/news/detail.php?id=1230108983

柴田は短期間で10kg近く落とさなきゃいけないみたい
FEGが早くカード決めておけばこんな無茶な減量しなくて済むのに
完全にモノ扱いだな。ブスの言う通り、日本の格闘界は駄目だね
210実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 03:24:44 ID:+4iuonec0
マンターロ!マンターロ!
211実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 09:42:00 ID:wZHryPka0
柴田みたいなカスはどんな扱いだろうと構わないよ
むしろメチャクチャにぶち壊して2度と復帰できないようにして欲しいw
212実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 12:37:54 ID:gFgz6mnm0
国内メジャー団体がこんなだと修斗とパンだけあって上がった選手はUFCorWEC挑戦のほうが面白いかもな
213実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 13:33:44 ID:wYvfsNf30
どちらもまだ始まって1年たたない状態で何を期待してるんだろう
既存選手の知名度に頼ってても続かない
自前のチャンピオンを作って、少しずつ人気を高めていく事が必要
とにかく続けていかないと何も始まらない
UFCもPRIDEも人気が高まるまでかなり時間がかかった
214ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/25(木) 17:23:07 ID:7yR6aoNe0
>>209
ダメというかですね、このカードに限って言えば、
こんな引っ張る必要無いと思うんですよね。
余って体重近い人同士をとりあえずくっつけた、みたいな・・・。
215ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/25(木) 17:25:18 ID:7yR6aoNe0
>>213
人気とかの前にですね、ファンに対して不誠実な事やれば、
怒る人居て当然だと思います。
この辺りの対応というのは、団体規模の大小には関係ないと思うんですよ。
216ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/25(木) 17:25:52 ID:7yR6aoNe0
まあいつまで同じ事やってんだって話ですよね。
217ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/25(木) 17:32:34 ID:7yR6aoNe0
けどこういう時でも、選手が頑張って凄い面白い試合してくれる事は多々あるので、
それに期待ですね。

ただ選手も、コンディション不良で試合に臨むのは断腸の思いでしょうから、
やはりその辺は気をつけて欲しいですね。
外国の超ローカル団体とかじゃないんですし・・・。
ああいう所ってヒドイそうですね・・・。
プロモーターが契約体重間違えたりする事があるって、本に書いてました。
218ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/25(木) 21:05:12 ID:qNpSwF/90
またまたファイターズハートに出てた話です。
そのプロモーターの名前はモンテ・コックスと言うそうです。
219ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/25(木) 21:11:04 ID:qNpSwF/90
それにしても「ファイターズハート」は、作者がミレティッチのジムと
BTTという、共にUFCとプライドを支えた大チームに深く入り込んでいて、
興味が尽きません。

ジェンス・パルヴァーのイカレぶり、ティム・シルビアの親切でナイスガイながらも、
練習になるとサディストっぽくいたぶってくる話、
ホドリゴ・ノゲイラが椎間板ヘルニアで、菊田戦までは歩行困難だった話、
子供の頃墓を掘り返して死体を取り出し、無くしてしまった学校の人体標本の
代わりにしようとした話など、知らなかった話題ばかりで面白すぎます。
220ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/25(木) 21:24:04 ID:qNpSwF/90
戦極のストラップ、サンチアゴストラップ・戦極くんストラップに続き、
ついに五味選手とキングバージョンが!!
どう考えても順番逆の気がしますが・・・。
そしてまたもやひっそりと光岡ストラップ・・・!!!
レア過ぎますよ。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 00:09:09 ID:nTGG4Hyh0
ドンキホーテが撤退したらこの業界あっさり消えてなくなりそう。
内藤のボクシングや女子レスリングにも金出してたみたいだけど大丈夫かね?
パンクラスもか・・・
パチンコ関係なんか危なくなったらすぐ手を引くだろうし。
222ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/26(金) 00:15:22 ID:B8vXIxB/0
>>221
競技者が居る限り、消えはしないと思うんですけど、
まあメジャー団体とかは全部無くなっちゃうでしょうね。
修斗とK舟会だけが残って、自前興行で回していくという・・・。
それはそれで見てみたい、とか思ってしまいますけど・・・。

ただ専業選手は全滅するでしょうね。
UFCファイターを除いて・・・。
ボクシングをもっと縮小させたような業界地図になるのでは
ないでしょうか。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 00:23:40 ID:bZez0Xj0O
リングは修斗、金網はCFで修斗の対抗としてDEEPでも良いかもね。
修斗のランキングも充実するし。パンは要らないかな。
224ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/26(金) 00:25:06 ID:B8vXIxB/0
>>223
それ結構シンプル・イズ・ベストでいいんじゃない?
とか思っちゃダメですかね。
225実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 00:28:06 ID:bZez0Xj0O
思ってくれて良いです。
んで夏にサマースラム的な大会開いて対抗戦したり海外から強豪呼んだりしてさ。
226ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/26(金) 00:38:46 ID:B8vXIxB/0
それは楽しそう・・・。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 06:34:10 ID:1wQOsuxo0
そんな感じで格闘技がシンプルになったら
ファンもショー目線からスポーツ目線に変わりそうだな
>>211のようなマナーの悪い観戦者もいなくなって平和になるかも
228実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 12:54:58 ID:PsVLouN4O
よくわからないけど、日本人で海外を主戦場としててメジャーな団体で試合してない、未知なる強豪っていないんすかねー?
229ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/26(金) 13:02:19 ID:WJXhYQXt0
>>228
なんかプライド時代、シュートボクセに置き去りにされてた少年が
居たような・・・・。
230ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/26(金) 13:16:59 ID:WJXhYQXt0
すみません、第3回オマーンコンバットを開催したいと思うので、
参加をご希望される方は、下記スレッドにお書き込みください!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1230264390/l50
ちなみに28日(日)午後6時以降を予定してます!

年内に軽く一回寝技というのもシブイですよ!
ドシドシご参加下さい!
231実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 23:10:08 ID:Svqj6sJ90
日本総合格闘技協会改め日本総合格闘技連盟として
正式にレスリング協会の傘下連盟になるんだね
あとはどれくらいのジムが登録をするのか・・・
トライアウトのように各団体のジムが登録すれば
競技団体として機能しそうだし、全日本選手権構想も実現しそう
232実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 13:31:30 ID:t3g5BQ/60
戦極公式を何度見ても秋山参戦情報が出ないな
高須ジュニアが秋山の参戦を示唆してたけど

やっぱ戦極に対しても
「つべこべ言わずに噛ませ犬当てんかコラ
クラークやシアーなんかとは死んでもやらへんぞ」とか言って困らせてんのかな
233実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 14:45:19 ID:o9eeE+iW0
あと、青木とやらせたいなら数千万積め!とか、
魔裟斗とミックスルールで対戦させろ!とか、
石井の5億円に匹敵する巨額の複数年契約を要求してるとか、
いろいろ噂はあるよな
234ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/27(土) 16:35:30 ID:qINDZ1rx0
>>231
それは素晴らしいニュースですね・・・。
いずれは総合の結果が、朝刊に載るようになれば最高です。
戦極は表の大会よりも、とりあえずこういう地下活動というか、
日本の総合の整備に力を入れて着手して欲しいと思ってます。

第何陣とか、正直どうでもいいです(笑)。
続いてさえいれば!
235ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/27(土) 16:37:26 ID:qINDZ1rx0
>>232
僕は秋山選手の競技者としての側面に期待しますよ。
K舟会の選手は基本的に、格闘技に対してハンパは無いと信じてます。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 16:39:15 ID:Zl++6HHU0
強化選手はアマ修斗に参加することになったみたいだね
一からアマの大会作るより手っ取り早いしいいと思うけど
パンに入った選手は別ルートって感じなのかな?
237ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/27(土) 16:41:09 ID:qINDZ1rx0
ただ秋山選手は道着慣れしてるのだから、柔術やって欲しいですよね。
あの体幹の強さで寝技強かったら最高だと思うんですよ。
あと体柔らかくして、動きにもっと柔軟性が出てくると良い気が。
やはり柔術やって体細くするべきですよ。
238ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/27(土) 16:44:06 ID:qINDZ1rx0
>>236
マジですか。
アマ修斗コースなら、望める選択肢内で最高では・・・。
パンクラス行きとかは、選手の希望とか反映されてるんですかね。

実際競技やってる人達の間では、パンクラスってやっぱ根強い人気
あるんですよねー。
「自分、パンクラスラブですから」って言ってる人すごい多いですよ。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 16:47:22 ID:Zl++6HHU0
>>238
ジム費用だけじゃなくアマ修斗への参加料も戦極で払うと答えてました
修斗が作った全国的なアマチュアのシステムは素晴らしいからそれを使わせていただきますみたいなこと言ってた
240ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/27(土) 16:52:16 ID:qINDZ1rx0
>>239
ああー、何か理想の流れですね・・・。
以前戦極スレで「こうなればいいな」みたいにみんなで話してた
感じになってるじゃないですか。

大きな団体がしっかり存在してて、その団体と密接な全国網も
同時に共存していたら、アメリカ以上の環境じゃないですか。
しかも適度な競争原理も残っているという・・・。
241実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:03:10 ID:Zl++6HHU0
そういえば柔道の石井がUFC参戦するというニュースで高坂のジムで練習してる様子がテレビで流れてたんだけど
ノアの杉浦とスパーしてた。杉浦が今でもMMAの練習してるのは戦極への継続参戦もあるということかな?
242実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:19:32 ID:rrG7euvRO
普通に修斗に参戦してる選手が育成選手に対抗心燃やしてくれたら尚良いね。

ただトライアウトのジムでパンクラスだけ強くなれる気しない・・・・
243ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/27(土) 17:24:44 ID:qINDZ1rx0
>>241
分かんないですけど、やっぱ格闘技は好きなんじゃないでしょうか。
けど総合ばっかやってもいられないんでしょうね。
生活がありますからね。

もしくは前回の様な要望に、プロレスラーとしていつでも答えられる
準備は怠っていない、という事なのかもしれませんね。
244実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:25:12 ID:Zl++6HHU0
なぜかismよりラボのほうが強くなれそうな雰囲気のあるパン
245実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:29:33 ID:rrG7euvRO
そうそうismの選手が全く成長しない。
本隊が弱いからパンは衰退してるんだよ。

北岡は例外。
246ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/27(土) 17:37:03 ID:qINDZ1rx0
パンクラス本隊は自家中毒というか、
内輪で回しすぎな気がします。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 18:59:17 ID:ee+egznZ0
北岡はパンクラスというより、青木や今成の仲間って見方が強いかな
248実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 20:49:39 ID:NUAGwBV30
YO!パンクラスの北岡じゃなくて、北岡がパンクラスなんですYO!!
249実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 21:11:10 ID:NiDHHLC20
確かに、現在パンクラスを代表して戦ってるのは北岡くらいだな
250実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 22:06:49 ID:rrG7euvRO
川村と金井は成長してるし川原もまだ若いがその他が駄目。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 22:37:57 ID:NiDHHLC20
北岡に3度も勝った選手だっけ??

井上克也もディアズに完膚なきまでに叩きのめされたよな
あの試合はマジでエグかった・・・
252ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:14:21 ID:+eJUfkHm0
>>251
ニック・ディアズすっごい強かったですよね。
パンチももちろんそうですし、TDとか試合の局面局面
全部上手だったですよね。
やっぱUFCでちゃんとやってた人は違うなー、って思いましたよ。
253ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:25:59 ID:+eJUfkHm0
やばいもうすぐダイナマイトですね!
川尻選手の立ち技は、もちろんそれなりに意義あるんでしょうけど、
川尻ファンとしてはやはり総合の試合が見たかったですよ・・・。
254実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:29:16 ID:fth6Ke/e0
あの試合ってディアスが体重落としてこなかったんだよな
255ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:37:18 ID:+eJUfkHm0
>>254
そうなんですか。ひどいですね。
どおりでデカイと思いました。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:39:04 ID:UyldFXXE0
>>255
一度カードが立ち消えて1週間くらい前に決まったような気がする
257ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:42:26 ID:+eJUfkHm0
>>256
色々グダグダだったんですね・・・。
258ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:47:01 ID:+eJUfkHm0
ダイナマイト、用事があってテレビでも見れないのが無念です。
青木VSアルバレスとかどうしても見たいですよ。
後でDVD買うから、まあいいですけどね。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:47:37 ID:yqM/7p3u0
http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/51763581.html
「木下工務店、戦極のスポンサー外れる。」だって
WVRには痛い打撃だな
260実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:48:06 ID:7WnXCsnd0
日本のメジャー大会はいつになったら全カード決まってからチケット発売っていう
当たり前のことができるようになるの?

2,3日前にカード発表とかなめてんの?
261実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:48:08 ID:/F/+rTLp0
>>258
録画は?
262ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:57:01 ID:+eJUfkHm0
>>259
木下の業績が良くないのは前からですし、
WVRの金銭面は、当初から主にドンキホーテが主軸だと思うので、
これは想定内の出来事ではないでしょうか。

老人ホーム云々は言い訳だとは思いますけど。
木下って会社に現金が少ない財務体質だと思われますので。
格闘技のスポンサー資金とかでは融資してくれなくなったのでしょう。

ただ木下に関しては、WVRの代表取締役は依然木下氏なので、
特に大きな変化では無いと思います。
263ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:58:58 ID:+eJUfkHm0
>>260
いやあ、なめてるんだと思いますよ。
ふざけてるんですよきっと。
264ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 16:59:47 ID:+eJUfkHm0
>>261
ビデオ壊れてて・・・。
DVDではなくビデオって所がチャームポイントですね。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 17:02:23 ID:7WnXCsnd0
そりゃ石井もUFC行くよ。
谷川は石井に使命とかぬかす前に、テメーの使命果たせよな。

とりあえず全カード1ヶ月前には発表目指せ。
266ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 17:04:44 ID:+eJUfkHm0
会社としてのビジネススキルが低すぎます。
ファンも選手も困りますよね。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 17:04:50 ID:yqM/7p3u0
>>264
DVDレコーダーはいまだに高いからな
268ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 17:07:35 ID:+eJUfkHm0
ただ格闘技興行の主催会社ってほとんどが、一般の企業知ってる人からすると、
冗談みたいなスキルや規模ですよね。

DEEPとかだったらそれでも全然いいと思うんですけど、
何年も大きな興行うってる会社がそれじゃマズイですよ。
269ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 17:08:49 ID:+eJUfkHm0
>>267
たしかに高価ですね。
柔術とみひろのDVD再生オンリーのユーザーには
ちょっと敷居が高いですよ。
270実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 17:14:21 ID:yqM/7p3u0
>>269
なんか、テレビ局やスポンサーと「こんなカードで良いですか?」とか交渉しながら
決めなきゃいけないらしいよ。だから遅いんだとさ
PRIDEはフジテレビに縁を切られた途端、カード発表が早くなったとか聞いたし

あと、ドンキとかに中国製のDVDレコーダーが9800円くらいで売ってるけど
ああいうのは買っちゃ駄目だぜ。内蔵時計が正確な時刻から徐々にズレて
マトモに予約録画出来ないから。ビデオ機器は国産に限る
271ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 17:19:08 ID:+eJUfkHm0
>>270
なるほどー、地上波ついてると、マイナーなジャンルである
格闘技興行なんてのは、いいように弄られちゃうんですね・・・。
しかもTV局の人達とかって、「自分達がイジってナンボ」みたいな
ふざけた考えの人多そうですし・・・。

DVDレコーダーは了解しました。
実はズバリ、ドンキとかの安いやつ買おうかなとか思ってたんですよ(笑)!
272実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 17:43:02 ID:yqM/7p3u0
ドンキの中国レコはリモコンも使い物にならない
本体に30cmくらいまで近づけないと操作できん

あと、ダイナマイトは家族か友人に頼んで録画してもらえば良いんじゃないか?
273実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 17:58:46 ID:UyldFXXE0
>>272
近すぎw本体で操作したほうが早いよw
274ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 22:28:55 ID:ZctQBp+30
>>272
もはやリモートコントロールでないですね。

大晦日に他人の録画占有するのもアレで、頼みづらいんです。
その家庭だって、もしかしたら何かバラエティとか録画したいかもですし・・・。
やっぱ子供に見せたい番組みせて、お父さんの好みはウラで録画、
って感じが多そうですよ。

ちなみに友人で格闘技好きな人一人もいません・・・・。
まずこういう所から何とかしなくてはいけませんね。

275ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 22:32:55 ID:ZctQBp+30
録画難民ですね。映像系に疎くて・・・。
オーディオは大好きなんですけどね。
戦極スレに居た川口さんとかは、映像系の環境整ってそうですよね。
どうしてもテレビとかにお金使えないです。

明日はアウトサイダーの動画配信ですね。
アウトサイダーは不良云々はもとより、現在の日本の総合ジム生の
、そこまでキャリア豊富でない人達のレベルがナマで体感できて、
すごい新鮮ですよ。

あとやっぱとにかく熱いです。
総合+意味不明な覇気、って感じが魅力ですね。
276ブス? ◆70DYZfuoro :2008/12/29(月) 22:36:08 ID:ZctQBp+30
アウトサイダーや、その他の似た感じの大会は、
日本の総合格闘技界に根付くのではないでしょうか。
見る方にとっても、やる方にとっても、需要が凄くある気がします。
こういう部分掘り起こすのってすごいですよね。
盲点もいい所でした。
277実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 23:33:50 ID:UyldFXXE0
ブスさんの柔術道場の人とかオマンコンバットの参加者とかなら確実に見る人なんじゃ
その辺に頼めば?
278実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 20:40:41 ID:iUfxBmpe0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20081230-00000010-spnavi-fight.html

>桜井“マッハ”速人とDREAMルール80キロ契約で対戦する柴田勝頼も
>会見を欠席。計量はパスしたものの、1週間で約10キロを落とす過酷な減量で無理がたたったか、
>体調不良を訴え欠席となった。

直前にカード決めるからこういうことになる
これをきっかけにして、日本もカード発表早めてくれるようになれば
良いんだがね。無理な話か
279実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 20:43:01 ID:R6zRWGEL0
おい、谷川。どういうことだ。
以下、スポナビより抜粋。

アリスター・オーフレイム
「私の相手のハリ選手は、K−1の決勝で総合のルールで戦っていました。私はハリ選手とは1度目はK−1ルールで、その後は総合のルールで戦いますので、2試合できるのを楽しみにしています」
(※谷川貞治K−1イベントプロデューサーによれば、2試合契約で2試合目を総合ルールで行なうといった事実はないとのこと)
280実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 22:00:48 ID:t2IagmRs0
>>278
直前というのもあるけど、そもそも階級違うから
他の試合もほんと階級無視とか素人カマセとかでグダグダ
まともな試合は4試合だけ
残り15試合はやる意味無し
281実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 22:07:31 ID:iUfxBmpe0
>>280
そう、そもそもこのカード自体組むべきじゃなかった
何のテーマ性も無いわけだし
仮に組むとしても、直前なら無差別級にすべきだよ

体格・体重   柴田>マッハ
実力・技術・実績  マッハ>柴田

なんだから、無差別級でもプラマイゼロだよ 
282実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 01:30:53 ID:Q1sutsq70
今年の大晦日は番狂わせばかりで面白かったな
ブスも生で観戦すれば良かったのに・・・
283実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 07:43:44 ID:iMWSBbG+0
>>278
てか柴田って明らかに通常体重で90kg前後もないよな…
あの体見る限り通常体重はミドル級ギリギリか少し下回るくらいだろ
284実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 12:00:52 ID:D1Oz3K4j0
秋山はSHIHOとハワイに行っちゃったらしいぞ
高須ジュニアの思わせぶりなブログの発言で噴出した
戦極に出る出るって噂はなんだったんだか
戦極も戦極で、全カード発表とは一言も言ってないし
誰が出るんだよ、全く
285実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 12:29:55 ID:FW9JE8rZ0
前にくまが言ってた思わせぶりな事が気になるな
何のことか知らんが、内部事情を知ってる奴からすると
戦極の乱は「非常に微妙な状況」だと
286実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 12:58:15 ID:9eXWjnz4O
デカイ会場で見ても選手が豆に見えない?
287実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 13:02:14 ID:D1Oz3K4j0
>>286
会場の大型モニターや双眼鏡で観るんだよ
288ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 13:38:30 ID:QC+URsch0
>>277
色々教えてくれてどうもありがとうございました。
不本意な形ながら、TVで数試合見れましたよ!
ご心配お掛けしました。

実は体調不良で昨日入院しました。
ベッドで観戦ですね。
289ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 13:44:55 ID:QC+URsch0
青木選手とアルバレス選手は、やはりグラウンドでかなりの
差がありましたねー。
上になられても結構余裕でしたね。青木選手凄いですよ。

それにしても蹴り足とって、ああいう風に巻きついてバック取るとは・・・。
研究熱心もそうですし、あんな複雑な手順を、良く大晦日の大一番で
正確に実行できるな、と驚きましたよ。
ハンパないですね。

青木選手は正直な話、今後ロジャー・フェルタとかと戦って、
日本人選手の良い所見せつけて欲しいと思うんですよ。
リッチ・クレメンティみたいなパワーあるグラウンドテクニシャンとの
試合も見たいですし・・・。
290ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 13:53:38 ID:QC+URsch0
そしていずれはケンフロやBJペンと、最高級のMMA試合を
見せて欲しいとか思います。
BJペンがジョルジュ・サンピエールに勝ったら、実現可能性が少なくなりそう
ですけどね。

あともはやK−1選手とはいえ、あまり体格差があったり、
第一線から一歩落ちている選手だと、MMAにおける打撃トレーニング
のレベルが一昔前とは比べ物にならないくらい進んでいるため、
一流MMA選手には打撃試合でも勝てないんですね。
291ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 13:59:47 ID:QC+URsch0
川尻選手は、昔からなんか当て勘はありましたし、
黒船でトレーニング開始してからも、ステップワークの改善や
ジャブとかのリードパンチを効果的に織り交ぜる事があまり
出来ていないため、変わってないとか言われてましたけど、
クロスの時にかぶせるフックとか、打ち合い時における
技術レベル高そうなパンチはすごく上手になってましたよね。
これで打撃にも一層自信が付いて、さらに飛躍してくれるのでは
ないでしょうか。

ムサシはめっちゃ強かったですね。
NAJAだかなんだかのMMA用ファイトショーツ着たまま
立ち技選手を立ち技で圧倒する姿は、かっこいいの一言に尽きました!
292実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 14:01:53 ID:RpXb2Sml0
青木は全くUFCに行く気はないそうです。
オクタゴンで通用しないのは自覚しているんでしょうね。
アルバレスにあの戦い方でしか勝てないのなら、それも仕方ないと思いました。
293ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:03:36 ID:QC+URsch0
>>292
青木選手はドリームを背負っている責任上、そう簡単に移れないのは
当然だと思います。
通用する・しないは、やってみないと分かりません(笑)。
294ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:04:38 ID:QC+URsch0
>>282
ちょっとナマは無理でしたね。
けど大会が面白くて何よりですね。
295実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 14:05:33 ID:zu7Lp9ho0
オクタゴンであれやったら即クビだろうね〜
296ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:07:38 ID:QC+URsch0
>>284
まあ噂ですからね(笑)。
ただ大晦日はどうか知りませんが、今後参戦の可能性は
相変わらず消えてないですよね。
楽しみですね。

戦極は、これで全カードなのか、そうでないなら追加カードが
あるのかないのか、発表しないのはおかしいです。
297ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:11:38 ID:QC+URsch0
戦極の乱、観戦が難しいですね・・・。
どうしましょうかね・・・。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 14:13:57 ID:D1Oz3K4j0
>蹴り足とって、ああいう風に巻きついてバック取る

俺もあれは驚いた
普通、相手のミドルキックを掴んだら、絶対その場で押し倒すはず
なのにあそこで“相手の足を相手の体に巻きつける”って発想は普通じゃない

あと、桜庭田村戦の煽りは〇〇vs〇〇の画面で
PRIDE時代の「ぎゅるるるる〜 じゃんじゃんじゃん♪」が使われてたよ(この試合のみ)
観客も驚いて盛り上がった
299ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:20:35 ID:QC+URsch0
>>298
あれはぱねえですよ(笑)。
普通蹴り足取ったら、仰るようにMMAならヒョ−ドルがミルコの蹴り足
取った時みたいに、前にブン投げる。
柔道っぽく行けば、取った足を高く持ち上げて足払いを狙う、
柔術の常套手段としては、取った足を後ろに引き回して、TDというのが
通常だと思うんです。

あんな風に足持ったまま相手のバックにくっつけるというのは、
誰かやってたかもしれませんが、僕は知識不足なので知りませんでしたし、
とりあえず普通の手段じゃない事は間違いないですよね。
300ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:22:59 ID:QC+URsch0
それをあんな強靭強打のアルバレス選手との試合でできるんですから、
どこまでも勝負事に向いているメンタリティなんでしょうね。
青木選手もっともっと強くなりますよ。
UFC行って欲しいです。
301ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:26:07 ID:QC+URsch0
桜庭選手は、最初の拮抗したバックの攻防から、
なぜかあっさりサイドを明け渡してしまっていて驚愕しました。
下からはMMA慣れしてない柔術選手のような仕掛けでしたね・・・。
302実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 14:35:54 ID:X14QhiAS0
膝が悪すぎて踏ん張れないんでしょうね
もともと下からはそれほどうまい選手ではないけど膝をテーピングで固めすぎてて
全く足を利かせる動きが出来ない感じだった
303ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 14:48:25 ID:QC+URsch0
>>302
確かにそうですね。
足の上がりが全然キレてなかったですね。

パンチ効かされるのも早すぎですし、ちょっとどうなんでしょうね。
周囲の中に、はっきり物言える人がいないのでしょうか。
桜庭選手が頑固なんでしょうか・・・。
両方なのかもしれませんが・・・・。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 14:56:25 ID:OqPV3zK50
田村のヒールの逃げ方がうまかった。隙がないね。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 14:57:52 ID:D1Oz3K4j0
>>303
会場煽りVでは「死ぬまで格闘技やる」って言ってたよ
いつものような冗談めかした態度じゃなくて、マジ顔でね
306ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:03:17 ID:QC+URsch0
>>305
格闘技って、修羅場から生還しないと意味ない技術だと思うんですよ。
だって特攻・一方通行の玉砕のための技術じゃないですからね。

桜庭選手の格闘技に対する気持ちは、僕なんかでは計り知れない程でしょうし、
また実際そこまでの気持ちがあるからこそ、あんな凄い選手になれたんだと思いますけど、
退くのも含めて格闘技だと思うんです。
307179:2009/01/01(木) 15:09:13 ID:li/gt/pR0
戦極の乱は、これ以上カードの発表は無いですよ!
広報の話し方が上手くなかった結果、皆さんに期待を持たせて
しまったようですが・・・ということで、これが全てです。

戦極が1年かけてやってきた結果が。この7試合ということでしょう。

あと、一部からテレビ東京がカードに口を出してくるという話が
ありましたが、これは全く違います。
全てWVR内で決定されてます。


今回1番の疑問は、チケットがかなり売れている事でしょうか。
イベントとして力が付いたようには、どう贔屓目に見ても思えないので
その辺も含めて、じっくり観てきたいと思います。


青木も凄いけど、1年かけて作られた「五味−北岡」の試合は
308ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:17:49 ID:QC+URsch0
>>307
これはわざわざありがとうございます!

僕も五味選手VS北岡選手は、日本の格闘技界において、
青木選手VSアルバレス選手をはるかに超える意義を持っている
と思いますよ。
結果いかんによっては、完全にプライドの死亡証明書となるでしょうし、
また亡霊のようにさまよい続ける事になるかもしれません。

おっしゃるように戦極内での気運の高め方も、北岡選手の奮闘もあって
すごく上手く行きましたよね。
アングル作りがあまり上手でない戦極において、話が勝手にドンドン進んでいった
稀有な例だと思います。
309実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:18:10 ID:D1Oz3K4j0
桜庭はHEROSでカーン戦を拒否して柴田を選んだことがあるな
桜庭に拒否されたショックで、カーンは父親の前で泣いたそうだが
「現役は続けます、でも強豪との試合はちょっと・・・」みたいに思ってるなら
引き時だよな、桜庭はあまりにも特別な存在だから
ちょっとでも妥協の姿勢を見せたら、普通の選手よりも大きく失望されるし
310ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:24:32 ID:QC+URsch0
技術的に言っても、柔術的な崩しができる北岡選手のTDを、
レスリング的なTDへの防御はとても上手な五味選手が
どう対応するかがとっても気になります。

あと北岡選手、打撃が時々妙に上手だったり、上手く当たったり
する事があるので、そういうのどうなのかなとか思いますね。
多くの柔術家がそうですが、北岡選手も、ある程度うまっく打ち合えた
場合でのTDは、非常に成功率が高いですし、試合も優位に進められますよね。
大注目してます。

チケットの売れ行きはどうなんでしょうね。
北岡選手VS五味選手にそこまで求心力があったという事でしょうか。
会場に行けなさそうなのが無念で仕方ありません。
311ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:29:13 ID:QC+URsch0
>>309
なるほどそんな事があったんですか。
312実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:29:56 ID:eMH+Gs+c0
昨日ミノワマンの試合って放送あった?
ずっと見てたはずだが、記憶にない
313実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:31:17 ID:KoFjQ7X9O
五味がアルバレスと同じ様な負け方をすると思うのは俺だけだろうか…
314実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:31:52 ID:mzruraIf0
北岡は遠い距離から半端なタックル行くと終わる可能性がある。
五味は仕掛けどころの判断力が高いから注意。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:32:47 ID:OqPV3zK50
それは十分にありえるね。北岡は厄介な相手だと思うよ。
これしかないって感じで足首に食らいついてくるからね。
316ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:34:25 ID:QC+URsch0
個人的には桜庭選手のあの不思議な寝技の使い手をたくさん増やして、
トップ柔術家を撃破!とかそういうの期待してます。
現役選手でなくともやれる事たくさんあるはずです。

一流スポーツ選手の引退時には、当然様々な葛藤があるでしょうし、
実際トップ野球選手の引退時を取材したのノンフィクション作品とか
ありましたが、やはり、その選択も含めてプロだと思います。
317実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:35:53 ID:D1Oz3K4j0
ブスはゴン格の北岡インタビュー読んだんだよな
あの記事、北岡が怖すぎてゾッとしたわ

読んでない奴は立ち読みで良いから読んだほうが良いぞ
五味北岡戦が2倍楽しくなる
318ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:35:56 ID:QC+URsch0
>>313
タイプも似てますし、やられちゃうなら同じような感じでしょうね!
今気付きましたが、この二つの試合って結構似通ってますね!
319実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:36:36 ID:mzruraIf0
>桜庭の不思議な寝技

合気道の技が少し入っているようだよ。
相手の手を掴むときとか、合気道の要領で掴んでるから
掴まれたほうはイタタってなるらしい。どっかで読んだ。
320ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:38:09 ID:QC+URsch0
>>317
読みましたよ。
キモ岡とか言われてますが、格闘技偏差値は70超えだと思います。

一見そう見えなくても、結果を出している人というのは、どこまでも具体的に
徹底して状況把握・自己観察ができているのだという良い例だと思います。
とても面白いので僕もお奨めですよ。
321ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 15:44:35 ID:QC+URsch0
>>314
遠いとハタキ落とされて、軽く一発効かされちゃいそうですね。
様子見・距離測りのタックルとかでも、その後五味選手だったら
かまわずラッシュし掛けるかもですね。

合気道ですか!
桜庭選手が動く時って、何か場の気が動くというか(笑)、
相手のオーラも含めて、巻き込んでコントロールしてるような印象が
あるんですよね。
理詰めで畳んでいく柔術とも全く違った・・・。
ヒューズとかみたいな、レスリングベースのサブミッションとも
なんか全く違いますし・・・。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:45:23 ID:D1Oz3K4j0
ゴン格は地味でとっつきにくいけど、読めば読むほど味が出るな
まるで煮物のようだ

逆に、紙プロは派手で面白そうなんだけど
いざ読んでみると心に響くような記事が1ページも無い
こっちはジャンクフードだな
323実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:48:38 ID:MRSPIO09O
>>322
上手いね。
確かにそんな感じだな。
324実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 15:54:40 ID:X14QhiAS0
>>321
1Rからお互いの間合いの取り合いで凄い緊張感出そうですよね
中間距離をキープしたい五味と打撃の当たらない間合いから組み付ける距離へ飛び込みたい北岡がいつものステップで
外を回る感じになるんかな

個人的には三崎-サンチアゴもかなり楽しみなんですがあまり語ってる人を見ないのが残念。専門誌でもおまけ程度だしw
こっちは試合始まってみないと展開予想立てにくいから仕方ないけど。お互い口撃しあうキャラでもないし盛り上げにくいん
ですかね
325ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 16:00:36 ID:QC+URsch0
紙プロって品が無いから嫌いです。

>>324
意外と膠着したりして!
タイトルマッチは双方特に慎重になるでしょうから、有り得るかも。
けどこの戦いにおいては、それはそれで全然OKですよね。
久々に緊張感で、格闘技観戦中に呼吸困難になる症状がでるかも・・・。
だって今から結構ドキドキしてますもん・・・。
やばいですよ。
326ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 16:03:36 ID:QC+URsch0
三崎VSサンチアゴは、どんな攻め手もできるサンチアゴのTD能力が
どれほどかが気になりますね。
サンチアゴが始終上になる可能性もありますよね。

ATTは全局面平均的に対応できる選手を作るのが本当に上手ですよね。
サンチアゴとジュカオンのスタイルとか、時々どっちがどっちだか
分からなくなります。
それだけ充実したトレーニングができているのでしょうね。
327ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/01(木) 16:09:57 ID:QC+URsch0
サンチアゴがTDに行くのは間違いなさそうですから、
その前の打撃戦でどうなのか、三崎選手のTD対応や
ギロチン等はどうかとか、見所ですね。
アウト気味の打ち合いとか、ガード攻防等でも、形勢が固まっちゃうと、
こちらも動きが少なくなる可能性もありそうですね。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 17:12:42 ID:D1Oz3K4j0
三崎は秋山がカラまなくても注目されるようになれば良いんだけど
いまだに単体では固定ファンが少ないな
大体の枠を越えてムサシを倒せば、かなり人気は上がるんじゃないか?
329実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 18:02:20 ID:5x69MrYVO
北岡は青木みたいに懐の深さが無いからどうなるだろう。
とりあえず五味にはキャッチされそうな様子見のキックはやめて欲しい。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 15:30:31 ID:3lU8/IqH0
「大体」じゃなくて「団体」だった
331ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 00:20:42 ID:T6u+OU3k0
>>328
確かに三崎選手単体でのファンって、かなりコアかもしれませんね。
とりあえず2chではあまり見かけない気が。

けど今の三崎選手は精神も充実した感じで、立ち居振る舞いも
格闘技選手の見本のようですし、秋山選手絡みから離れた第二波の
人気が出るのを期待しちゃいますね。
332ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 00:23:13 ID:T6u+OU3k0
ジョルジ・パチーユ・マカコやリッグスをぶっちめてるのは立派ですよね。
特にリッグス戦は大感動しました。
333実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 00:36:43 ID:gZ7FkHT/0
ブスはあくまでも競技者目線だから、煽りVなんて目ざわりなだけだろうけど
一応、桜庭vs田村戦の煽りV拾ったから貼っとくね

http://jp.youtube.com/watch?v=QWfnc1KIsDo
334ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 00:39:19 ID:T6u+OU3k0
もうすぐ世紀の一戦ですね。
179さんが仰るように、2008年度戦極の集大成ですが、
たった1年でこの重大なカードを作り出せたのは、凄いですね。
キングやらシャンジやら、戦極はどこか肝心な所で、何かが憑いてる
気がします。
335ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 00:51:02 ID:T6u+OU3k0
>>333
これはわざわざどうもありがとうございます!
煽りVは嫌いじゃないですよ。映画好きですし・・・。
嫌なのは主催者の思い入れ・肩入れが入りすぎて、
印象操作みたいになっちゃう時です。

この映像は別に偏ってないですし、因縁も丁寧にトレースされてて
かつ分かりやすく、とても面白く観れました!
どうもありがとうございました。

会場でこういうの見たらやっぱ盛り上がりますよね。
「うおおー」ってなります。
336ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 00:52:37 ID:T6u+OU3k0
最近の戦極の煽りVも、まるでミニマリズムを推し進めたような作りで
これまた好きです。
あと何気に戦極Gが好きです。
極限までシンプルな演出と、試合映像中心なのが素晴らしいですよね。
337実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 00:58:32 ID:qlHpxGH/0
ブスは結構いいこと言うな。
俺が女だったらキスくらいさせてあげたのに。
338ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 00:59:57 ID:T6u+OU3k0
>>337
男でもいいですよ。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 01:00:48 ID:qlHpxGH/0
すみません許してください。
340実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 01:02:04 ID:gZ7FkHT/0
>>335
ああ、レス返してくれて良かったよ
会場で「ぎゅるるる〜!じゃんじゃんじゃん!」が
使われたのは桜庭vs田村の試合けだったよ。他の選手の〇〇vs〇〇はTBSとほぼ同じだった

製作者の佐藤大輔は「この試合はDynamiteではありません、PRIDEの最終試合です」
という無言のメッセージを発したかったんじゃないかな?
341実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 01:03:00 ID:nxclk5bA0
試合はともかく、最後の演出はちょっと泣きそうになったわ
342ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 01:08:11 ID:T6u+OU3k0
>>340
桜庭選手VS田村選手に対しては、特別な感情を持って観戦している
人も多いでしょうから、そういう人に向けて隠れメッセージというか、
しっかり配慮しているのは、さすが名手と言われているだけありますね。

作り手の思い入れが、純粋に熱意として昇華して、受け手にも伝わった
素晴らしい仕事ですね。
343ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 01:12:19 ID:T6u+OU3k0
僕なんかにわかもいい所ですけど、本当に初期から観戦している
人にとっては、この一戦をムゲに扱うなんて事は有り得ない事ですし、
けどあんまり思い入れ強すぎの映像だと、事知らない人達は鼻白んじゃいますし、
難しかったでしょうね。

僕みたいにファン歴が浅い人間でも感情移入できるように作られた、
とても素晴らしい煽りVだと思います。
やっぱ催し事ですから、盛り上がる要素がたくさんあった方がいいですよね。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 02:54:48 ID:qlHpxGH/0
ブスは戦極くらいは予想の殿堂スレに参加しなよ。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1218678836/l50
345実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 03:01:12 ID:WfRXNsDV0
サクタムの煽りはプロレス板のUスレでは大不評だったけどね
346実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 03:13:02 ID:WfRXNsDV0
585 名前:179[] 投稿日:2009/01/03(土) 03:06:18 ID:HI9uicn/0
モーに次ぐ、戦極の道強豪なので、ハーマンは楽しみですね。

秋山さんは、来場する予定ですが・・・
試合は無いそうです。


楽しみなのはとにかく試合でしょう。
生で五味選手の「あの入場」を見れるらしいので、楽しみです。
日本では、最後になる可能性もあるとか・・・




五味UFCに行くのかな?
347ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 15:02:31 ID:64paknm90
>>344
僕の予想ほど外れるものは無いです。

>>345
コアなプロレスファンの人達と視点を共有するのは
僕程度の入れ込みでは難しいですね。
そもそもUWFって何だか良く分からないんですよ。
348ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 15:06:19 ID:64paknm90
>>346
分からないですけど、五味選手くらいのTD防御能力では、
UFC行っても全然通用しないと思いますよ。
柔術だって、別にスペシャリストでなくてもみんな普通にこなしてきますし・・・。

あとボクシングだって、向こうはコンパクトに高回転で打ち合うなんて
出来て当たり前ですからね・・・。

打倒極全局面を延々と高速回転させる体力も必要ですし、厳しいと思います。
349ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 15:11:18 ID:64paknm90
ここ数日、五味VS北岡の脳内対決しかしてません。
北岡選手のスタミナ切れを心配する声は多いですけど、
五味選手のスタミナ切れも考えられます。
五味選手、今回は練習たくさん積んでバッチリ仕上げてきて
いるでしょうから、もしかしたら北岡選手のTDや、下になった時も
逃げられるかもしれません。

けど五味選手って、タックルを切る動作はすごく上手にやりますけど、
際とか、下になってエスケープとかの時は、体力まかせというか、
めちゃくちゃな手順で脱出するので、スタミナ使うと思うんです。
350ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 15:42:07 ID:64paknm90
僕が総合に興味持つようになったのって、マッハVSトリッグ戦なんですけど、
本格的に「総合面白いな」って思うようになったのは、
エメリヤーエンコ・ヒョードルVSヒース・ヒーリング
マット・ヒューズVSフランク・トリッグ
あと五味選手の武士道GPの試合見たのが大きいんですよね。

特に五味選手は僕と体格が、上記外人に比べれば似てますし
(実際は僕の数倍大きいですけど)、影響デカイんですよ。
武士道GPのDVDは、もう何回も観ましたし・・・・。
明日は正直怖いですよ。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 15:59:48 ID:BeXqg6v8O
五味の現在のライバルが北岡か・・・
落ちぶれすぎてちょっと悲しいな
五味はもはや川尻にも勝てないだろう
青木、アルバ、ハンセン、カルバンあたりには
間違いなく負ける、中村大介あたりと互角だろうな
352実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 16:01:59 ID:5ib/a+REO
それは無茶苦茶言い過ぎだし北岡見くびり過ぎ。
353ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 16:02:26 ID:64paknm90
>>351
ランニングとかでいいから、自分で体動かしてみる事をオススメします。
354ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 16:04:33 ID:64paknm90
自分の中でしっかりした評価軸が無いから、
ネットとかの論調に左右されたり、毀誉褒貶が激しくなるんです。

選手の動きを見る、これのみに集中すべきで他は何も要りません。
355実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 16:12:22 ID:BeXqg6v8O
ん?北岡好きだぜ、パンの頃からいい味出してた
でも北岡vs五味を世界レベルの戦いとゆうのは無理だな
俺は事実のみを語ってる、特に誰かのアンチでもない
マッハvs五味は感動したなぁ
もうあの五味はいないよ
それに中村大介をなめすぎだろう
今の五味と互角とゆうのは言い過ぎではない
356ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 16:16:51 ID:64paknm90
互角だとか、勝つか負けるとかは、やってみないと分かりません。
357344:2009/01/03(土) 18:15:49 ID:qlHpxGH/0
>>354
俺もそう思う。
ただ、先日のダイナマイトの予想は本当に難しかったよ。
アリスターは絶対フルボッコされて後ろ向いて逃げ気味になって
KOされると思った。
ハントだって堅実に戦い勝つと思ったらあんなに突っ込んでっちゃうし。
そこで>>356のようなことがが言えるわけだがw

予想するときって、選手の様々な能力比較だけでなく、
当日に取ってくるであろう作戦まで予想しないといけないわけだが、
今回の五味の作戦はグラバカで考えられたものかもしれない。
そうすると今までの五味とは多少違った感じでくるかもな。
358実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 18:44:40 ID:wN8JPQPh0
五味はリーチの長い選手は苦手なんだよな
北岡は168cmしか無いから
徹底的にタックルを潰してボクシングに専念すれば
有利に展開出来るんじゃないかな?
五味は打撃系とは言えレスラーだし、北岡のタックルを切りまくれると信じたいね

まあ、実際にはブスの言う通り「やってみないと分からない」んだな
359実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 19:03:28 ID:7ULNupRlO
UFCのライト級レベル高すぎだろ…
360ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 19:24:55 ID:zPtUpTDt0
>>357
健全な予想は、とても楽しいですよね。
僕が嫌いなのは、何の根拠も無く、知識もまるでない人が
選手を貶めるためだけに適当な事を言う事です。
そういうのに付き合ってる程ヒマじゃないですからね。

過去の試合もチェックしたりして、具体的に予想するのなら、
それはとっても良い事ですよね。
けど僕はそこまで労力掛けられるのは一試合くらいなんで、
全試合とかは難しいですねー。
361ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 19:27:36 ID:zPtUpTDt0
僕の脳内は、かなり前から五味VS北岡一色です!

色々展開を考えていて気付いたんですが、思考の形態が、
どうやれば五味選手が勝てるか、という方向にばかり考えてます。
やはり心のどこかで五味選手に勝ってもらいたいと思っているのでしょうか・・・・。
362実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 19:35:56 ID:wN8JPQPh0
五味北戦がここまで注目されるのも、技術的な面の他に
「北岡の人間性」が俺を含め多くの五味ファンの反感を買ってる所があると思う
五味スレでも書いたが

横田について
「僕から逃げ惑うことしか出来なかった人、再戦を申し込まれたが
二度と関わる事は無い」

ゴリについて
「ウラジオストックで缶詰でも作ってそうな人」

缶詰うんぬんは、「社会の下流層で働くブルーワーカーみたい」というニュアンスだな

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090103-00000018-spnavi-fight.html
スポーツナビでも五味に対して酷い発言を投げかけてる

ここまで他選手を誹謗中傷する日本人格闘家って中々いない
363ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 19:41:21 ID:zPtUpTDt0
>>358
もう、TDをどう切るか?この一点ですよね!

五味選手、レスリングタックル切るのは上手だと思うんですが、
柔術的な仕掛けにどこまで対応できるかが焦点だと思うんですよね。
北岡選手のTDを考えてみると、単純なタックルはもちろんとして、
そこから前回の様な、潜りスイープを使った引き込み気味のTD、
http://jp.youtube.com/watch?v=7SsErDWIQPI(開始2分くらい)

足関節崩れからのTD、上のポジション取り
http://jp.youtube.com/watch?v=RKc2usNLRts&feature=channel
(1分20秒くらいからの崩し)
http://jp.youtube.com/watch?v=mXF8U2xEDvk
(1分過ぎくらいからの崩し→TD)

あとはモンテイロ戦とかでも見せた、ぶっこ抜きTDですよね。
364ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 19:46:24 ID:zPtUpTDt0
この辺りのTDバリエーションに、どう対応するかですよね。

個人的には正面から切るのももちろんですが、こういう細かい仕掛けは
秋山選手がVS桜庭選手でやったお嬢様逃げみたいな、
片足だけスルっと逃げる方法がしゃれてると思います。
あれってグラップリングの試合だと、足関節逃れの定番エスケープですよね。

あとはまかり間違っても北岡選手より前にスタミナ切らさない事です。
北岡選手は相手の動きが止まるとぶっこ抜きTDを多用して、
上になって有利に試合を進めるのがとても上手です。
どういう展開になろうとも五味選手苦しいですね。
365実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 19:49:24 ID:qlHpxGH/0
五味の打撃のプレッシャーは、
今までに北岡が感じたことのないプレッシャーだと思う。
そこで北岡の間合いの感覚にズレが生じるようだとマズいね。
遠目からの半端な仕掛けになってKOされる。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 19:50:31 ID:qlHpxGH/0
ちなみに青木は間合いの感覚がズレそうなときに、
左ミドル打ってすぐ修正できる。
367ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 19:51:28 ID:zPtUpTDt0
>>362
その辺りは、これまで格闘技に対して費やしてきたエネルギーに対する、
北岡選手の自負心の発露だと思うんですよね。
ハンパな事やってるような奴らに負けるわけねーだろ!ってな感じで。

あとネット世代特有の(北岡選手がネットやってるかどうか知りませんけど)、
人の悪口が行き過ぎて、人前でもその傾向を保つ、という部分もあるのでは
ないでしょうか。
対人に対する敷居みたいなのが、昔と比べてどんどん下がってますからね。
368ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 19:55:35 ID:zPtUpTDt0
>>359
確かに高いですけど、日本人がまともに勝負できそうな階級も
この辺りまでだと思うので、期待してます。
369ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 19:57:36 ID:zPtUpTDt0
>>365
確かに五味選手、自分よりリーチ短い選手相手だと、
距離取るの物凄く上手ですよね。
五味選手のパンチはジャブ気味のヤツでも、当たると効いちゃいそうですし・・・。

青木選手はスタンドで、そういう微調整してるんですね。
気付きませんでした。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 20:23:36 ID:wN8JPQPh0
ブスはこの試合リアルタイムで観れんの?
俺はPPVもチケも持ってないから
ネットで動画が出るのを待つしかないけど
371ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/03(土) 20:26:02 ID:zPtUpTDt0
>>370
体調が良ければ会場に行きます。
実は体調不良なのです。
372ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 02:54:29 ID:sjmV7mCT0
やばい寝れないです。
緊張してますよ。

月曜から仕事始めなのに・・・。
戦極の乱できたら2日とか3日にやって欲しかったです。
373実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 05:49:14 ID:oYZhFKXPO
ブスとかいう自治厨うざい
374実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 09:59:20 ID:eTqx9tB10
ブスはイケメンかつインテリなので
373のようなジェラシーには慣れっこ
375実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 10:02:08 ID:J3EPDpGF0
テレ東、頼むから放送は翌日くらいまでにしてくれ。。。。
深夜でもいいから。
376実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 10:18:21 ID:eTqx9tB10
>>375
というか、当日にテレ東2時間で放送して欲しかった
一般にも顔の効く吉田がいるんだから
深夜に1時間しか放送しないと知って、本当に肩を落としたよ
377実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 20:57:34 ID:qGbLtUaa0
五味・・負けた・・・
378ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:22:30 ID:RorqaIr70
>>377
IDがウアアですね・・・。
379ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:24:21 ID:RorqaIr70
いや、特濃の大会でしたね・・・・。
何から語って良いやら・・・・。

とりあえずセミとメインはベストバウト&日本格闘技界最重要バウト
でした。
他の試合とここまで差がつく興行というのも凄いです。
380実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 21:26:20 ID:9/Tre0GC0
今日の戦極見て感動できない奴は生ゴミ
381ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:26:55 ID:RorqaIr70
>>373
自慰厨がどうかしたんですか?

>>374
イケメンかつインテリで、あと実はインキンです。
382ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:28:03 ID:RorqaIr70
>>380
三崎選手が最後敗れた時は、僕少し泣いちゃいました。
格闘技の試合でこんな事言っちゃダメですけど、かわいそう過ぎます。
三崎選手最高にマジ強かったですよ。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 21:29:59 ID:qGbLtUaa0
ムベがMMA無敗(だっけ?)のハーマンを倒したのは何気に凄い
384ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:32:33 ID:RorqaIr70
サンチアゴ選手あんなにデカイとは・・・。
けど三崎選手に距離とらせたら、スタンドで勝てる人少ないでしょうね。
素晴らしい打撃でした・・・。

ただサンチアゴは、5Rまで待ってたのか、それともスタンド勝負が作戦
だったのか、TDのタイミングがおかしかったですね。
もっとがむしゃらにTD行っても良かったのに、と思います。

三崎選手、疲労とダメージで足効いてないのもありましたけど、
下になったら危険な逃げ方を連発してて、グラウンドではかなり
差が有ったように思います。
385ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:34:27 ID:RorqaIr70
>>383
ムベ選手良い動きでしたね!
ハーマンはもう少し色々出来た方がいいですね。
386実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 21:38:14 ID:qGbLtUaa0
戦績
http://www.sherdog.com/fighter/Dave-Herman-19720

ハーマンを倒せたのはムベだけみたいね
実績や技術を超えた意地が勝利に繋がったのかも

あと、ブスは北岡と五味のどっちを応援した?
387実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 21:38:26 ID:n/GX0lwm0
あの話が本当なら、ハーマンはちゃんとジムに通ったほうが良い。
388実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 21:41:47 ID:+fX0FNGUO
三崎は階級落とした方が…
389ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:44:47 ID:RorqaIr70
>>386
僕は・・・・、スケアリーと金髪で、五味選手に感情移入してしまいました。
けどどう考えても勝機薄かったですし、試合前の北岡選手の
あまりのキレっぷりを見て、敗北は十分覚悟していた感じですね・・・。、
390ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:46:31 ID:RorqaIr70
あとアントニオ・シウバがとても良い動きをしていて、
まさにATTヘビー級って感じでびっくりしました。
もっと大味な選手だと思ってましたよ。
391実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 21:47:55 ID:G0/rucR10
三崎とサンチアゴの試合も良かったね
5rにしたことでボディーとかローが聞いてる感じがしたし
てかサンチアゴはいっつも倒せそうなのに最後に決めるね
392実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 21:49:22 ID:JrXLAGHV0
>>313すげえ…
393ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:50:08 ID:RorqaIr70
マイクのとおり北岡選手が次五味選手と再戦しても、
今度はもっともっとラクに勝つでしょう。
完全に新しい時代が来ましたね。
プライド時代は、これで名実共に完全に滅んだと思います。
394ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:51:18 ID:RorqaIr70
>>392
このスレはハイレベルですからね。
395ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:54:25 ID:RorqaIr70
>>391
最高の試合でした・・・。
仰るように、細かい仕掛けが後々全部繋がっていって、
非常に精緻な試合になったと思います。
チャンピオンシップらしい、ギリギリで微妙なアドバンテージの争奪戦が
試合を通してずっと緊張感を与えていましたよね。
空気違ってましたよ。

解説に「三崎選手は一発もらってから動きがよくなる」
とか言われてて面白かったです。
けど今回はそんな余裕すらない厳しい試合でしたね。
396ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/04(日) 21:55:21 ID:RorqaIr70
しかも両者共しっかり倒しに行ってるのがまた最高でしたね。
397実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:04:06 ID:fxBLtfRSO
ペザォンのスピニングかっこ良かったわ。
三崎は残念、でもサンチアゴと一緒にミドル引っ張って行って欲しいね。エスティマも来るかも知れないし。
北岡にはシャンジのチームのモランゴとか当てて貰いたいかな。
あとダムとか。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:04:48 ID:fxBLtfRSO
ハーマンは勿体ない無いからまともな練習させて欲しい。
399実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:16:34 ID:hTwAMehr0
>>395
5Rまで行くのは予想としてあったけどあそこまで緊張感保ったまま5R終盤まで試合が進むのって珍しいですよね
三崎は最後までタップしないし本当感動した。

ハーマンはATTに入るべき。あの身体能力もったいないよ
戦極スレにも書いたけど戦極育成選手としてスカウトしろよ

それにしてもゴング前の北岡の口半開き瞳孔開いたまま首を傾けて五味を睨んでるところは圧倒されたw
あんな表情できる人は世界中探してもいないだろ
400実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:20:39 ID:DSChnUmp0
ほんと今日はセミがすごかった。あれだけの緊張感は中々味わえない。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:23:48 ID:UDXHIX3w0
5Rっていいね
しっかりと手順を踏んで確かな実力者同士のタイトルマッチを組めばこうなる
2人とも最高のコンディションで戦ってくれた
一瞬顔がゆがんでもすぐポーカーフェイスに戻すサンチアゴの精神力はすごい
402実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:23:50 ID:fxBLtfRSO
まぁあれだな。
悲観する人もいるけどこうやって時代が変わって行くんだよ。

てか福田そろそろ呼ばないかな?
大きな舞台上がった塩抜けるかも知れん。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:37:10 ID:qGbLtUaa0
>>402
長州力とKIDを師匠に持つあいつか
404実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 22:39:07 ID:fxBLtfRSO
そうそう今は菊田の弟子だけど。
外人に体格で対抗出来るし。
405実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 23:38:35 ID:Jle36PPo0
青木とか北岡ってなんでか知らないけどスタンドでの距離感が物凄く優れてるよな
パンチを貰わない位置から攻めてるし特に青木なんて空間把握能力が異常に高い
俺はアルバレスも五味も秒殺されると思ってたけどスタンドであそこまで何もさせず相手を思い通りに動かせるなと感心したよ

ところでブスはどう思うよ?
406実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 02:13:31 ID:n7LFy7fS0
>>405
ブスさんじゃないけど北岡の最初は距離とって五味との間合いと対応を見つつ見切ったら距離をじりじり詰めて
タックルいける間合いへ入っていくところは見てて面白かったな。結果的にタックルは不発でバック取られたけど
組むのが目的だったろうから2重3重の罠って感じだったんだろうな
407実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 10:48:26 ID:q+UFzlLP0
408実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 16:28:10 ID:Fklgjymd0
昨日ほどの濃密な大会はそう見られるものじゃない、息が止まりそうになった
挑戦者をしっかりとした段階を踏んで決めれば、面白いタイトルマッチが見られる
トーナメントまでは行かなくとも、実力者に2連勝くらいして挑戦するような流れを作って欲しい
光岡なら、横田・マスヴィダルを勝ち抜いて、
中村なら、サイボーグ・トリッグを勝ち抜いた上で挑戦して欲しい
見てる方の期待感は今までの実績よりも目の前でいい試合をした選手に向けられる
409実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 18:03:28 ID:gTLjgBYh0
サンチアゴの次の挑戦者は
三崎とメイへムを倒したトリッグがふさわしい

北岡は誰とやるのやら、やっぱりまた五味とやるのかな?
410実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 18:08:58 ID:EhuvpFim0
>>405
上の方でも誰か書いてるけど、
青木は左右のミドルで距離感の修正をしてるよね。
北岡は青木ほど長くないからそれはできないけど
(無理にミドルで距離はかろうとすると五味vs石田の石田になる)、
他のファイターよりも空間把握能力が高いね。
411実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 18:13:23 ID:YSEUIroNO
>>409
北岡は次も五味でいいと思う。五味がやる気あるならだけど
サンチアゴは…無理だけど対郷野とか見てみたいかも
戦極もだんだんいい興行になってきたのかな。今年も頑張ってもらいたいな。若手も発掘・育成してもらって
412実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 18:25:52 ID:IGDq4CbBO
オレはマスヴィダルやマックモドみたいな謎のレスラーがみたい。
身体能力のある選手は観ていて楽しい。
413ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 21:39:24 ID:QYfQ42Dw0
>>412
マックモドは謎過ぎませんか(笑)。
414ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 21:43:57 ID:QYfQ42Dw0
>>399
僕も別にタップしないのが良いと思ってる訳じゃないですけど、
あの三崎選手のタップ拒否は、めっちゃくちゃベルトに意気込み入ってるの
が分かって感動しました。
やっぱタイトル戦ってこうじゃないと、って思いました。
最高でした。

けど選手の人には、苦しかったら遠慮なくタップして欲しいと思います(笑)。
415ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 21:47:49 ID:QYfQ42Dw0
気持ちが痛い程伝わって来ましたよ。

>>400
>>401
あの内容だったら、判定でも全然OKでしたよね。
本当に最高で、ボクシングの拮抗した世界戦を見ているようでした。
戦極が理想とする選手像・試合像が、ついに明確な形となって
見る事ができた、画期的な試合だったと思います。
戦極は万難を排して、この道を驀進して欲しいですよ。
416ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 21:52:23 ID:QYfQ42Dw0
>>408
昨日はマジ凄かったです・・・。
真の戦極がついに見れた感じですよ。

みなさん言ってるように、きちんとした手順を踏めば、それだけトータルで
優れた選手が残る確率が高くなり、結果昨日のようなギリギリの試合が
生まれやすくなる訳ですね。

あれこそチャンピオンシップです。派手さは要りません。
しかも昨日の三崎VSサンチアゴは最後に派手な展開まで
おまけつきでしたし、何かが憑いていたとしか思えません。
417179:2009/01/05(月) 21:55:49 ID:XykKbAVIO
いやぁ楽しかったですね

歴史を知らない、初心者の感想ですが…


入江選手の退場に苦笑しつつ、号泣しながら喜ぶマキシモにもらい泣きして…

重量級の醍醐味をチェムベに感じさせられ、この先のライト級匂わされつつ、
重量級の日本人にガッカリさせられる一方で再来日したシウバに将来性を感じ、エロい女性に見とれつつ安定感抜群の展開に酔い…

気を抜いていたら、まさかのUFCネタ2連発!

とくに、石井はライト層にはたまらないサプライズでした!!

吉田菊田も(私にとっては)塩っぽさはありませんで、ジョルジと三崎に格闘技の真髄を見せつけられ…

既にお腹一杯の所へ、PRIDEを知らない私にとっては垂涎物の昔の五味の入場で沸きに沸いた所で…
北岡劇場!!


同じくにわかファンの連れにも、とても楽しい大会でした
418実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 21:55:56 ID:Nlk83GTs0
柔術経験者のブスに聞きたいんだけど>>405についてどう思う?
419ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 21:59:39 ID:QYfQ42Dw0
>>405
青木選手は、距離の潰し方というか、ごまかし方が凄く優れてますね。
相手の打撃が届く距離と、そうでない距離の判別がしっかりしているように思います。
スタンドの打撃技術はどう考えても弱点だと思うんですけど、
そもそも青木選手の試合って、打ち合いにならないですよね。
ボクシングで優位に立って、その上でTDを狙うというBTT以来の
柔術家の常識を超えた、最新というか、非常に特殊なスタンド技術だと思います。
420ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 22:10:44 ID:QYfQ42Dw0
>>417
スケアリー入場の情報ありがとうございました!
僕は五味選手なりのファンサービスだと思ったんですけど、
ばっちり感動させられましたよ・・・。
なんか昔思い出しました・・・。五味選手ありがとうございました。

石井選手はびっくりしましたよ・・・。
以前戦極スレで、石井選手のマニアックな進路先をみんなで
考えてたと思うんですけど、なんか現状みるとバッチリ格オタ路線ですよね。
石井選手はんぱないですね。

それにしても北岡選手は・・・・。なんか使徒みたいでしたよね。
黒目の大きさを変えられる人って医学上貴重なのではないでしょうか。
試合中も首傾けて食人鬼みたいでしたし・・・。

421実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 22:20:35 ID:Nlk83GTs0
>>419
あのスタイルでやれるのって現時点では青木しか居ないんだよな…
ただ意外なのは青木がスタンド下手だって思われてることなんだけどブスはどう思う?
アルバレス相手にパンチを餌に使うとかどう考えても半端じゃないと思うんだけど
422ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 22:29:43 ID:QYfQ42Dw0
>>421
僕ボクシング良く分からないですけど、パンチの技術とかは
無いと思うんですよ。ブスタマンチみたいにやたら当たるジャブを
速いハンドスピードで当てたりとか、BJみたいにコンビネーションから
凄いアッパー打つとか、そういうのは無いじゃないですか。

けど青木選手、カルバン・ハンセン・アルバレスといったすさまじい打撃強者と
試合しても、スタンドで全然劣勢にならないですよね。
これってありえない事ですよね。

だから青木選手を語る時は、そういう「スタンド技術」で語っちゃ
ダメなんだと思います。
もちろん距離が生命線で、それに特化してるんだと思うんですけど、
僕は打撃詳しくないので、その秘訣が分かりません!
423ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 22:32:25 ID:QYfQ42Dw0
分かる人だとキックで距離取ったりとか、分かるんでしょうけど、
僕だと「距離測るの徹底してるな」程度しか・・・・。
あれってボクサーみたいですよね。

とりあえず柔術家でああいう事できてる人って、少ないですよ。
柔術家って、打撃当たらない距離感とか大事なはずなのに、
結構適当というか、相手の距離にはまっちゃう人すごく多いですからね。
424実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 22:35:38 ID:Z9oTgGPPO
柔術家の打撃って大概荒いよな威力あるけど。

あ〜早く戦極でシャンジ、ホジャー、エスティマ、冷静なダムが見たいぜ。
425実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 22:40:08 ID:8C/eDvD/0
青木にはダップスの元で一ヶ月特訓して欲しい
426実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 22:41:22 ID:Nlk83GTs0
>>422-423
やっぱ俺ブス好きだわw

でも確かにそうなんだよな…
あれってスタンド技術というかレスリングと打撃が混ざったMMA特有のものだと思う
実際に使ってるのは青木1人なんだけど俺はあのスタイルが次世代のMMAの主流になるんじゃないかと勝手に思ってる
際の強さとかMMA選手になるために生まれてきたような感じなんだよな青木ってw

ところで誰かこの技術について語れる人居ないかね?
427ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 23:11:46 ID:QYfQ42Dw0
>>426
僕なんて大したことありません。

けど青木選手は、リングの中でやる事なす事、全部勝利に繋がって
ますよね。仰るように脳がMMA脳なんだと思います。
考え方も性格も身体能力も、本当にMMAに向いてるんですよね。
実際の所、ここまであらゆる局面で、しかも今まで知られてなかった新局面にまで光を当てて、
対応を考えているのは、青木選手だけだと思います。

これはMMAについて考えている時間が、人より長いんだと思うんですよ。
長く、というか一日中考えていられるのだと思います。
こういうの世間では天才って言いますよね。
428ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/05(月) 23:18:13 ID:QYfQ42Dw0
チャーリー・パーカーは、一日14時間くらい平気で練習できたそうです。
水木しげるは、まんが家としての成功の秘訣を問われ、
「どれだけ自分を机に縛り付けておけるか」と答えました。

誰から強制される事もなく、他人より遥かに多くのエネルギーを
対象に注ぎ込むことが出来る、自身の才能と対象への愛情が無ければ生まれない
いわゆる「幸せなカップル」でないと成し遂げられない事ですよね。

このテンションを長期持続するのは凄く大変だと思うんですけど、
平凡な一ファンから言わせてもらえば、是非是非頑張って、
MMAの新機軸をどんどん見せて欲しいです!
というかUFC行って欲しいです!
429実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 23:34:00 ID:Nlk83GTs0
>>427
そうなんだよね
特に青木はそうだけど相手の動きを誘うのが上手い
パンチで誘ってミドル出させてバックにつこうとして投げさせて…
っていう流れが青木には読めてたんだろうな
毎回新しいことをしてるし引き出しも多いから底が見えない

単純に今の青木は強くなることにしか興味ないんだろうなってのが伝わってくるよ
430実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 02:41:42 ID:TsR2QMOlO
リスター日本に来るみたいだよ
431ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/06(火) 16:16:41 ID:d5ZAk8hT0
WVR、代表取締役が交代です・・・。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 16:33:45 ID:cvVQaZAGO
>>431
木下直哉さん?
433実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 16:33:53 ID:C28tY88wO
ブス、連投しすぎうざい消えて
434実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 16:47:40 ID:eNXi3dO70
ブスはblogやmixiでやれって前から言ってんだろ。かまってほしいんだけどさあ。
435ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/06(火) 17:03:04 ID:d5ZAk8hT0
>>432
そうですね。
436実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:03:46 ID:oOCeGwlM0
ブス気にすんなよ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:08:27 ID:uuVkIC/DO
かまって欲しいってかこのスレはブスさんが戦極本スレで連投ウザいって言われたからブスさん自身がまったり気の合う人と語る為に建てた様なスレなのに何をw
438ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/06(火) 17:16:39 ID:d5ZAk8hT0
どうもありがとうございます。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:17:49 ID:uuVkIC/DO
てか戦極というイベント自体潰れてもWVRをコミッショナーにしてその下に修斗とCF付けてドンキにスポンサーしてもらいながら育成戦手というシステムを採用しつつやってくれたら個人的に何でも良いや。
んでギャラアップしてDREAMにあまり引き抜かれない様にしてズッファとも連携してさ。
440実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:18:20 ID:uuVkIC/DO
>>438
いえいえ。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:24:04 ID:oOCeGwlM0
ブスのようなイケメンが迫害されるようになったら
この国は終わりだな
442実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:24:47 ID:eNXi3dO70
おいブス携帯で自演してもバレバレですよ。
443実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:27:29 ID:uuVkIC/DO
携帯って俺だろ?
まず自演じゃないし真実だしな。
444実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:27:36 ID:C28tY88wO
>>437
そうか。だったら悪いことを言ってしまった
すまんブス、存分に連投してくれ
445実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 17:51:55 ID:rbNAs1LD0
>>443
そうか。すまんこ。がんばれブス。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 21:01:08 ID:te4VIrhp0
お前らがいじめるから
ブスさんすぐにいなくなっちゃたじゃないか!
447ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/06(火) 21:03:07 ID:7G8RZPok0
いますよ。
448ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/06(火) 21:04:32 ID:7G8RZPok0
>>434
mixiは女子供のやるものです。

>>441
僕もそう思います。
449ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/06(火) 21:09:01 ID:7G8RZPok0
WVRも新体制になって、心機一転ですね。
どんどん過去の妄執から脱却していきますね。
ここから先は日本格闘技界の未知の領域ですね。
いまだ経験した事のない状態です。

>>439
個人的には、ヒエラルキーのトップにどーんと戦極がある状態が
理想ですよ。
CFや修斗等と相互作用・共存しながら続いていって欲しいです。
この前はキング・モーなんていう正真正銘の強豪VSK舟会が実現したり、
何気に今までに無い、格闘ワンダーランドになってきている気がします。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 21:48:28 ID:18XOokO30
このスレ濃いなぁ!



石井ってUFC行くならやっぱヘビー級ですかね?
ミア ノゲイラ レスナー クートゥア シェイクコンゴ ヒーリング・・・・・・・かなり厳しくないですか?
451実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 21:50:20 ID:fsVT+e2RO
さんま御殿にミノワマンでとる(笑)見てみ〜(笑)
452実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 21:52:11 ID:jlxBX3S10
ブス先生が自演してるときいて
453179:2009/01/07(水) 02:30:55 ID:IBluPpDd0
>>ブスさん
そうなんです!
色々な意見があると思うのですが、私も五味選手の入場は
完全なるファンサービス、もっと言うと1年間かけてトップの
選手として戦極に貢献してきた、五味選手からの最後の
プレゼントのような気がしました。

勝敗は別にして、スター中のスター、五味選手だからこその
パフォーマンスだと思いました。

ぜひ、北岡選手にもそこまで登りつめてほしいです!!



WVR代表交代しますが、個人的に今回嬉しかったのは・・・
@井上コミッショナーが出てきた
A福田(北京オリンピック日本選手団団長)理事が出てきた
B修斗まで参加する中でトライアウトを実施する

こんな所です。

@Aは、まだ1回目なので、今後も定期的に出てきてもらうことで、
定着させて行ってもらえれば、お茶の間向けの格闘技ではなく
競技としての格闘技の追及に向けて、正しい一歩となるはずです。


Bは、大会の中でトライアウトの話をする意味が当日は
全くわからなかったのですが、あれだけの国内のジムを同じリングに
集めてしまうということは、自分達が日本最高の団体であるという
宣言に近い、と感じてしまうんですよ!

ということで、戦極はやっぱり楽しい!!
454実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/07(水) 02:39:34 ID:iWdZ/i+w0
>>453
こんばんは!

ドンキが修斗のサステイン興行の後援をするという話も格闘技系ブログで見ましたが本当なんでしょうか?
俺は今の流れをうまく繋いで修斗、CF(慧舟會)、パンクラスのトップレベルの選手が集まる場として戦極が機能したら
いいんじゃないかと思ってるんです。競技化と王者クラスが集まる場として機能したらDREAMとの住み分けにもなりますし
455実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/07(水) 04:19:27 ID:4IISdeMX0
修斗のライトのやつらが戦極着たらおもろいトーナメントになりそうだな
456実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/07(水) 10:29:30 ID:u+RqR/X60
吉田秀彦は体の故障で
右手の握力が小学生並にまで落ちたらしいな
好きな選手だし悲しいけど、そろそろ引退か
457ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/07(水) 20:37:21 ID:DYZZExha0
>>450
UFCはヘビーもライトヘビーも厳しいですよね。
何がヤバイかって、とりあえず打撃が苦手な選手って
UFCあまりいないですからね。
TD耐性だって、レスリングタックルから金網押し付けられたら
手こずると思いますよ。

頑張って欲しいですね。
458ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/07(水) 20:49:04 ID:DYZZExha0
>>453
やっぱそう思いましたか!
あれはなんか嬉しかったですねー。
五味選手が試合以外の部分で、ファンを気に掛けてくれて
サービスするってあまりないですもん・・・。
僕の勝手な思い込みかもですが・・・。

所属ジム説明はそういう意味があったんですね。
それなら納得ですよ。最初「???」でしたから・・・。
既存のアマの裾野の広さを、これでもかとばかり活用して欲しいです。

戦極は興行自体と、育成の二本柱がはっきりしてきて、
日本に今までなかった形のメジャー団体として頼もしいです。
育成に関する動きは、速かったですよねー・・・。
あっという間に有力ジムと仲良くなっていて凄いですよ。
459ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/07(水) 20:52:00 ID:DYZZExha0
>>454
日本の各団体のトップ選手及び海外の有力選手との切磋琢磨の場になったら、
本当の意味でメジャー団体ですね。
理想ですね。
プライドも「団体でなくて場」とか言ってましたが、口だけでしたし・・・。
460ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/07(水) 20:52:50 ID:DYZZExha0
>>456
ヘルニアは治りませんし、激しい運動などもってのほかですから、
体大事にして欲しいですよ。
461実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 15:50:07 ID:Dubw2XCV0
>>453>>458
。・゚・(ノД`)・゚・。
462実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 16:01:15 ID:4c2pSQ5U0
ブスってK-1もチェックしてる?
463179:2009/01/08(木) 19:06:30 ID:CVifoPVlO
一年でここまで盛り上がれたのは、五味・三崎のおかげです!

選手が試合以外で会場の盛り上がりを考えていることには、賛否あるかもしれませんが、私の個人的な感想としては、日本の総合を引っ張ってきた人間としての、器の大きさを感じました…
464179:2009/01/08(木) 19:10:45 ID:CVifoPVlO
あと、北岡選手ですが…格闘技初心者の私としては、「何か凄いんだろな」とは感じるのですが、今一つどこに注目したら良いのかわからないのです…

北岡の強さは、格闘技それも寝技を習ったことのある人間にしかわからないのでしょうか…


ブスさん!!
教えてください
465実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 19:25:20 ID:XUrzeAKC0
上になったときはポジション・重心に、下になったときは脚に注目してます。

あと、五味選手は技・において体ここ数年積み上げがなかったと思います。
そうなれば多くの選手に追い抜かれるのは当然ではないでしょうか。心の点でもどうなのかな?と思いますが。
ゴリアエフ戦でのマウントの重心の高さ、
明らかに足が利いていないゴリアエフの足を捌けない姿は見ていて悲しかったです。

やる側からするとコンバットレスリングのルールって微妙なんですよね…
シューズはいて足関とか怖いです
466実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 19:26:31 ID:XUrzeAKC0
技・体において の間違い
467ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 19:47:39 ID:K9MXwUM/0
>>462
興味はあるんですけど、TV見ないんですよね・・・。
時々DVD借りたりはしてますよ。
おすすめの大会があったら教えて下さい。
468ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 20:59:30 ID:K9MXwUM/0
>>179さん
五味選手の入場良かったですよ・・・・。
今までとは別の次元で、ファンと繋がった一瞬だったと感じましたよ!
ああいう風に幅が出てくると、格闘技の方でも渋く成熟してくれるのでは、
と期待しちゃいます。

北岡選手はまずですね、あんな誰彼構わず一本勝ちできるというのが、
普通は有り得ないんですよね・・・・。
例えば、柔術マジシャンと呼ばれたアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラも
自分と同格以上のグラウンド技術の持ち主と戦うと、一本どころの
話では無くなります。圧勝なんてもってのほかです。
柔術で凄まじい成績を誇るシャオリンだって、MMAでは判定勝ちが多いです。

けど北岡選手は、柔術黒帯のファブリシオ・モンテイロ、WEC王者の
カーロス・コンディット、ハンセン選手に勝利し、シャオリンも判定までかかった
K舟会の光岡選手に、完全な一本勝ちしてます。
特に、個人的な感想ですが、K舟会の有力選手からグラウンドで圧倒するというのは、
僕の格闘技常識では考えられない事でした。
469ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 21:07:38 ID:K9MXwUM/0
まず、TD力が尋常でないです。
そしてひとたびTDすると、ほとんど全部一本勝ちに繋げてます。
ここまでTD→一本勝ち率が高い選手と言うのは、僕は知りません。

例えばブラジル人の柔術強豪って、あえて無理に一本取りに行かない事が
多いんですが、北岡選手は、特に最近は一本成功率が前代未聞なくらい高いんです。

179さんもご存知でしょうが、VSイアン・シャファー戦です。
http://jp.youtube.com/watch?v=8VdGscFkr28
ここまでクラッチ強い選手は、稀です。
その馬鹿力の上に、相手の動きに合わせて、体勢を変えて
絞めなおす非常に柔軟な技術も持ち合わせています。
470ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 21:16:49 ID:K9MXwUM/0
VS光岡選手です。
http://jp.youtube.com/watch?v=R7BZDE8oLjE&feature=related
2分くらいの、TDを切られかけているのに、相手の中に潜って、
ひっくり返しています。
左手でまるで帯でも掴んでいるような動きしてますが、もちろん帯はありません。
それに光岡選手くらいにグラウンド技術がしっかりした人相手だと、あそこまで
体が下がってしまったら、普通起こせません。
こういう事されると、防御不能です。

北岡選手のワザは、凄いパワーと、こういった繊細な技術が合わさって、
対策が難しいのが多いんですよね。
それはもちろん、北岡選手自身が心技体のコンディションを非常に高い所に置いておく事によって初めて
実現する境地なので、永遠にでは無いと思うんですけど、
少なくとも今の所、これらのワザをどうやって防げば良いか分からないんです。

471ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 21:29:23 ID:K9MXwUM/0
http://jp.youtube.com/watch?v=R7BZDE8oLjE&feature=related
ファブリシオ・モンテイロ戦です。
9分過ぎくらいからが、一連の極め動作ですが、片足がまだ相手のガードの
中にある状態、いわゆるハーフガードの状態から、自分の肩を相手の首に
物凄く深く当て、頚動脈を絞めつつ固めてから、あっという間に相手から足引っこ抜いて
マウントの状態になってますよね。

ファブリシオ・モンテイロはグレイシーバッハの黒帯です。
柔術家は全員、ガードをパスされる事を非常に嫌がり、屈辱と
感じているため、みんな死に物狂いでこれを防ぐんです。
柔術界最大アカデミーであるバッハの黒帯たるモンテイロも、例外ではありません。
けど北岡選手のハーフガードからの、上半身に対するプレッシャーが普通でないため、
パスガードを許してしまっています。

あの状態から、バッハの黒帯が無力になるほど締め付ける・固めるなんていうのは、
一般常識からは少し遠い話なんですよね。
472実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 21:30:00 ID:D+OFfHjw0
北岡と青木のスパーリング、一度で良いから見てみたい気もする。
473ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 21:32:12 ID:K9MXwUM/0
つまり北岡選手の現在の活躍は、これまでの格闘技界の常識から
やや外れてるんです。
だから誰とやっても勝つ可能性があるんです。

分かりづらかったかもしれませんが、こういった辺りの事が、
僕が北岡選手の試合に衝撃を受けた理由ですね。
はんぱないです。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 21:35:43 ID:KcVMVi5RO
青木と北岡は、総合格闘技を崩壊させるよね。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 21:36:20 ID:XsD7tBKSO
井上とリマッチして一本でも取ったら更に本物だね。
てかダムとネトのグランド見たいよ。
476ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 21:37:39 ID:K9MXwUM/0
>>474
そこでレオジーニョですよ。
477ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 21:40:04 ID:K9MXwUM/0
>>472
DEEPジムで張ってれば見れると思いますよ。
その前に追い払われちゃうかもですが・・・。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 21:41:59 ID:D+OFfHjw0
>>477
でも、昼間行かないと見れないよな〜・・・。

それにしても、ブスって本当に寝技が好きなんだね。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 21:45:43 ID:mAqkGVSo0
http://jp.youtube.com/watch?v=Rovomgpf74g
まだ若手時代のコンディット戦

極めにいくと決めたときの根性が凄い
480ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 21:56:24 ID:K9MXwUM/0
>>478
夜はチビッコ空手とかやってますね・・・。

>>479
吸血鬼みたいな極めの強さですよね・・・。
481実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 22:01:01 ID:mAqkGVSo0
こうやって年代別に並べて見比べると戦極後とそれ以前では極めに行く早さが全然違うな
DEEPのときも十分すぎるほど凄いけど昨年の成長ぶりはちょっと凄いね
482ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/08(木) 22:04:12 ID:K9MXwUM/0
>>481
そもそも最近はガタイがヘラクレスのようです。
「ここ数年俺がどんな思いして格闘技やってきたと思ってるんだ」
って言ってましたが、説得力ありますね・・・。
ブレークスルーという事でしょうね。
483実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 09:28:12 ID:78uy9/HwO
本気になってステロイドにまで手を出してしまったか……
484実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 18:24:28 ID:h4fbwqfi0
>>481
やっぱり階級落としたのがよかったんじゃない?
筋力の差で極めれてる部分も大きいと思う。
485ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/09(金) 22:08:31 ID:QK3wky6L0
>>484
それはデカイですよ!
やっぱ総合の極めって、パワーによる部分がすごく大きいと
思います。
486実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 22:45:52 ID:Kx3wFW460
>>467
http://store.shopping.yahoo.co.jp/k-1store/tced0386.html

とりあえずK-1のDVDはこれを借りてみると良いと思う
魔裟斗の判定については八百長説が根強い大会だったけど
試合の内容は本当に「壮絶」の一言に尽きる
KO負けを恐れずに前へ突っ込んで
パンチの連打を叩き込む魔裟斗の試合は、総合オタクも必見
487ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/09(金) 22:53:36 ID:QK3wky6L0
>>486
その試合は最高でしたね!!
僕MAXは大好きですよ!!
DVDで出たら改めて見直してみます。

マサト選手は、大ピンチになっても、下がるどころか
狂ったように前に出てきててかっこいいです。
488実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 23:12:10 ID:Kx3wFW460
ああ、その大会見てたのか。あれは名勝負だった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm253253
あと、こんなのを見つけた
戦極の第三、第五、第六陣に参戦したホルへ・マスヴィダル(別名ジョルジ)が
喧嘩自慢の黒人とストリートファイトをする動画(ニコニコ見れなかったらすまん)

こに試合で秀逸なのがカメラワーク。プロ格のようにリングや金網で覆われていないので
カメラが選手に接近して撮影してる。テレビで見る格闘技と比べて、全く違った臨場感がある
489ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/10(土) 02:50:26 ID:foi2NcEV0
>>488
なんか登録しないと見れないようです・・・。
すみません。
490実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 03:49:30 ID:f5Xl9srDO
いやYouTubeにも同じ動画あったはず。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 06:12:08 ID:1KjbGiZEO
最近の北岡や青木の足関決めの強さは素晴らしいが、
エセ格闘好き(打撃好き)のアホの批判ぶりが凄い
塩で判定勝ちならともかく、格闘技ならではの秒殺でキッチリ勝ってるのに
もう打撃に付き合うのは暗黙の了解で、関節で秒殺は禁止にしろって勢い。
格闘技はプロレスじゃねえっての

ただでさえPRIDEなくなり熱がなくなりかけてる業界で、
格闘ファンまでFEG的なスター保護のやらせ・視聴率優先目線・打撃優先路線に
なって来て本格的に末期だな。
これで現実にPRIDEの規制緩和ルールとは逆に、規制強化・打撃優先借地ルールで、
グラップラーの勢いが削がれ、ストライカー保護の糞総合になったら、
もう完全に終わったな
492488:2009/01/10(土) 12:06:57 ID:lc7ZrDMJ0
http://jp.youtube.com/watch?v=id7jJ4VlpeE&feature=related

youtubeにも同じ奴あったわ
二番目に出てくる白人がマスヴィダル
一応再戦動画も見つけたけど
そっちはどうも不完全燃焼気味な感じだった
493実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 15:15:17 ID:KfkKzJWz0
マスヴィは早く日本人と見たいな
横田か光岡に勝てば、7月に北岡とやってもいいと思う
一部では話題になるかもしれない
五味を倒した北岡とネット動画のストリートファイターとのタイトルマッチ
494ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/10(土) 16:04:06 ID:SwfLzYBF0
>>492
なるほど、これはスリリングです・・・。
しかも一応ちゃんとルールあるんですね。
下コンクリートですけど・・・・(笑)。

マスビダル明らかにちゃんとやってる人の動きしてますね(笑)。
素晴らしいボクシングテクニックです。
495ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/10(土) 16:09:07 ID:SwfLzYBF0
>>491
まあさすがにそういう風にはならないと思いますよ。

最近の青木選手や北岡選手の活躍からは、
足関節やスパッツとかに目が行く前に、
もはや総合格闘技は以前と違って、いくら他の要素が最強クラスでも、
弱点があまりに明確である選手は、コロっと簡単に負けてしまうレベルに来ている
という事を注視しなくてはなりません。注目どころはココだと思うんですよね。

非常に健全な発展であり、このまま進んで行って欲しいですね。
496ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/10(土) 16:11:49 ID:SwfLzYBF0
だからUFCの選手とかの試合見ると、全局面でのレベルを平均以上にしようと
凄い頑張っているのが分かりますよね。日本もこの流れをもっと促進させて、
真にMMAという競技の独立性・特殊性を確立させるべきでしょう。
もうなんか一個だけできるんじゃダメなんですよね。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 16:39:22 ID:mAYyaI9M0
ttp://blog.livedoor.jp/tfbjj/archives/51302675.html
これワラタw

これ変質者だろw
498ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/10(土) 16:43:27 ID:SwfLzYBF0
このブログって早川氏本人が書いてるんですかね?
即撮影する早川氏というのも新鮮です・・・・。
499ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/10(土) 16:45:39 ID:SwfLzYBF0
北岡選手、夏とかもヤバイ格好してますよ(笑)。
ガタイがすごいから、Tシャツ姿だと上半身がテルテル坊主みたいに
末広がりになってて、しかもそれに緑とかおかしな色のパンツ履いてます・・・。
もちろんマスク着用で。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 18:05:00 ID:JTlVdLuS0
>>496
日本の興行で投打極をフルに回転させられる選手って青木とカルバンくらいしか居ないもんな…
他はどっかに明確な弱点を持ってる奴らばっかだ
501実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 22:57:00 ID:YVKEbrfz0
http://yaplog.jp/gomitakanori/3
http://yaplog.jp/gomitakanori/1

「来年も頑張るよ♪」だって
五味ファンは失意のどん底だってのに、当の本人は随分楽しそうだな
心の底ではどんな心情なのかは察しかねるが
502実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/11(日) 01:04:19 ID:goDHlGZ30
アキレスだったから大丈夫だとは思ってたけど
試合後1週間で酒をあびるように飲んでるところを見ると大怪我はしてないっぽいな
一度気持ちをリセットしてまた一からやり直して欲しいな
グラバカと木口道場に週4くらいで通い続けろ
503実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/11(日) 20:15:51 ID:eKARxzTN0
五味選手バックとってもいつも足のフックとか利いてないですよね。
武士道で戦ってた時もバックとってるのに極めに行けなかった時ありましたよね?
NOVAとかに出稽古に行って徹底的にジュウジツのグラウンド技術磨いて欲しいです。
もう一度、KOを連発してた頃のような輝きを取り戻して欲しいです。
504実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 00:09:16 ID:Njmt+RgR0
アウレリオか誰かにバロン戦のパフォーマンスを青帯レベルって酷評されましたからね…
昔より寝技はさらに弱体化してるんじゃないですか?
505実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 00:24:19 ID:1Ac156100
昔は塩かったけど全体的にバランス取れた選手だったんだよね。
506実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 00:26:11 ID:xSvFqVa80
一度、修斗時代の闘いかたにもどって
自分をみつめなおすのもありかもね
507実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 00:32:34 ID:1Ac156100
塩でも何でもいいから今は着実に勝ってほしいと思う。
508ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/12(月) 19:47:44 ID:vmGulDDJ0
>>500
ATTの選手はその辺り素晴らしいですね。
BTTはもっとグラウンド面を局所肥大したままの選手多いですけど・・・。
だからこそガウッシアはBTT入って欲しかったりして・・。
509ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/12(月) 19:51:18 ID:vmGulDDJ0
五味選手はむしろ今後どういう風に変化していくのか楽しみですよ。
きっとファンの期待に応えてくれるでしょう。

UFC行くのも良いですよね。
レベルが非常に高いですから、否応なく満遍なく強化せざるをえず、
格闘技面でトガりにトガった、エッジーな五味選手が見れるかもしれませんし。
510ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/12(月) 19:55:16 ID:vmGulDDJ0
国内の大きな興行で一番直近なのは2月1日のパンクラスでしょうか。
僕パンクラス良く分からないですけど行ってみようと思ってます。
井上選手VS花澤選手は、戦極的にも注目ですし(笑)、
J太郎選手も見たいですね。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 20:27:55 ID:NTPlhlSO0
ブスは昨日何してたん?
512実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 20:36:43 ID:VCJXgZp1O
ブスさん(笑)
最近見かけたいとおもったら、ここに出没してんのか?

しかし、ここは良スレなんだね
513ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/12(月) 20:45:24 ID:vmGulDDJ0
>>511
主にオナニーですね。

>>512
イケてるスレですよ。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 21:27:31 ID:NTPlhlSO0
ブスって何の仕事してん?
515実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 21:47:07 ID:1e4BJKjeO
だからオナニーでしょ
516実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 22:03:55 ID:NTPlhlSO0
オナニーして金貰えんのか
スゲエ!
517実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 22:11:58 ID:FPCRIqqM0
今は五味選手のBLOG読むと失意のどん底みたいだね。。
はやく復活してまたあの爆発力を取り戻してもらいたいっす。
518実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 12:48:13 ID:MgkV1eTV0
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20081206103956.jpg

ブスは前田の肉体についてどう思う?
519実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 19:25:26 ID:XVeWMlLMO
オナニーして金もらえるってことは汁男優だね!
520ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 20:50:15 ID:L9Feeyo00
>>518
サウナに行くと、こういう人たくさんますよね。
521ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 20:53:50 ID:L9Feeyo00
>>517
動きとかキレは全然悪くなかったですからね・・・。
まだまだイケますよ。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 21:00:41 ID:F7CfFq2U0
大会が無いから何も語ることが無いな

五味が金髪に戻したよ
http://yaplog.jp/gomitakanori/2
523ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 21:05:10 ID:L9Feeyo00
>>522
中々イケてますね・・・。

パンクラスまでのんびり待ちですね。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 21:17:15 ID:DuMlrg/eO
おいてあるペンって雑誌はUFCへの布石か?(笑)
525実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 21:21:01 ID:F7CfFq2U0
五味北岡戦で、五味に対して「いかがなものか」と思ったのは
背後を見せた北岡に向かってしがみ付いて
チョークかなんかを狙おうとしたこと

ひたすら突き放して、パンチだけで闘えばよかったのに
526実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 21:30:57 ID:cEzW/bJ/0
>>525
ネタで言ってるのかもしれないけどあれは北岡に腕を掴まれてたから振り解けなかったんだよ
組まれた時点ですでに勝敗は決してた
それに北岡相手に一度も組まれないで闘うっていうのは不可能だからどの道五味の負けは確定してた
527実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:04:13 ID:o8BYNVWs0
もう今の時代そんな戦い方時代遅れなんだよな
グラウンドいけたらグラウンドで潰せる力がないとトップ中のトップにはなれない
組んだ瞬間は五味のがいいポジションだったから尚更だ
528実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:04:25 ID:F7CfFq2U0
>>526に指摘されて何度か見直してみた

http://jp.youtube.com/watch?v=mvUnAfsX1u8
(2分18秒からの展開)

「五味が組み付いてきた所を北岡が腕を取った」のか
それとも「北岡が一方的に腕を掴んだので、五味は離れたくても離れられない」のか
動きが速すぎて分からなくなってきた
今度保存してスローで確認してみるか
529ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 22:17:13 ID:L9Feeyo00
>>528
見ごたえある場面ですよね。

あそこの二人の動きが交錯した場面ですが、
柔術に、ああいう風に後ろ回られた時、相手をたぐり寄せる
動きがあるんです。普通ズボン掴んだり、その後前転したりするのが
柔術風なんですが、これはMMA風にアレンジされてますね。
とっさだとは思いますが、下になるリスクを避けてる気がします。
だから北岡選手にとっては慣れたムーブだったと思うんです。

ただ、上の方でもレスありましたが、なんにしろ一回バック取ってるのだから、
そのまま何とかキープできるくらいでないと、もう厳しいんだと思います。
例えばマット・ヒューズとかでしたら、相手が黒帯だろうが何だろうが、
そう簡単にはポジション渡さないと思うんですよね。
530実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:21:19 ID:cEzW/bJ/0
>>528
五味が組み付いたというか北岡に体勢を崩されたから寄りかかる形になっちゃっただけだよ
良く見れば分かると思うんだけど北岡が足を掛けて五味の体勢を崩してる
531実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:29:39 ID:o8BYNVWs0
五味の動きに迷いを感じるしね
グラウンドに自信がなかったんだろ
自信が無いってことは十分な練習してないんだよ
それじゃダメだよ
532実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:32:31 ID:cEzW/bJ/0
>>529
ブスに聞きたいんだけどバックから正面に返すのに必要な能力って何なの?
返されないのに必要な能力も教えてくれ
533実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:36:38 ID:F7CfFq2U0
>>530
確かに足掛けてる
素人目には五味が襲い掛かってるように見えても
実際には北岡が人形のように操ってたってことか
このスレはレベル高いな
534ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 22:37:43 ID:L9Feeyo00
>>532
基本は、まず足入れられないようにしなければなりません。
その後は、こういうムーブができるかどうかですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ls17VN8Ll3g&feature=PlayList&p=CC771A4224B78526&playnext=1&index=25

2分くらいから見てみて下さい。バック回られた時に返す典型的なムーブをやってます。
http://jp.youtube.com/watch?v=nQ4EE4PgSfs&feature=related
535ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 22:39:54 ID:L9Feeyo00
すみませんやはり1分40秒くらいから見てみて下さい。
536実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:43:46 ID:F7CfFq2U0
その返し方は中村大介がチョン・ブギョンにやってたような気がする
うろ覚えだけど
537実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:47:08 ID:cEzW/bJ/0
>>533
レベル高いってそんなことは無いと思うけど…
ただ北岡とか青木の試合が好きだから良く見てるってだけだw

青木もアルバレス戦ではかなり凄かった
完全にアルバレスが青木の掌で踊ってるような感じだったし
538実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 22:50:37 ID:cEzW/bJ/0
>>534
この試合は面白いね!
てかブスの紹介する動画はいつも面白いのばっかりだw

でも俺が言ってるのは四の字足フックを絡めた状態でのバックのことなんだ…
これって単純に腕力とかで抜けられるものなのかね?
539ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 22:50:50 ID:L9Feeyo00
>>536
グラップリングでは定番の返し方ですね。

バックは、やっぱ抜けちゃう時は抜けちゃいますけど、
まず相手よりも先に動かないとダメですね。
相手が右に回るのか、左に回るのか、それに対して先回りしないといけません。
だからグラップリングの経験が豊富でないとカンが働かないですね。

五味選手の場合、これは思い切りタラレバな話で恥ずかしいですが、
バックとった後、ベタっと体寝かせて反らせて、チョークに行くそぶり見せるよりも、
左手でバランスとりながら半身で上をキープして、
足のフックしっかり入れたりして、先に自分のベースを作っとくべきだったのでは
と個人的には思います。
540ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 22:54:47 ID:L9Feeyo00
>>538
寝技上手な人にバックで四の字フックされたら、逃れるのは非常に難しいです。
時間かけて色々ゴニョゴニョ粘って外すしかないですね。
あとは相手も足組み替えたり、フック緩むとき必ずありますから、
そこを逃さず反転するしか無いと思います。
けど上手な人ってこちらが窒息するくらいキツく締めてくるんですよね・・・。
541実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:04:04 ID:cEzW/bJ/0
>>540
やっぱ四の字掛けられてるとかなり抜けるの厳しいんだな…
例えば体格とか腕力とかにかなり差がある場合でも難しいの?
542実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:05:16 ID:o8BYNVWs0
体格にあんまり差があったらしっかりフックできなくなるよ
543実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:12:10 ID:gYpQdPwf0
ルミナ-宇野2で似たような場面でルミナは立ちのバックマウントに移行してたよね
すぐふり落とされて立ち上がり際を殴られてKOされた

http://jp.youtube.com/watch?v=SD7IUDYBF40
これの2分過ぎ。BGMがちょいうざいw
544ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 23:12:56 ID:L9Feeyo00
>>541
そうですね。
基本は足入れられる前に対処しないといけないんです。

体格差が大きいと、持ち上げられちゃったりして、フックする方も厳しいですね。
やっぱ大きな力で動かれると、どうしても緩みます。
ただガウッシアみたいに、巨大なリコの背中にいつまでもくっついたり
してるのも居ますけどね。
545ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 23:16:15 ID:L9Feeyo00
>>543
これはナイス動画!!

熱いですねー。
546ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 23:17:45 ID:L9Feeyo00
この後ベルト返上したんでしたっけ。
「これが今の修斗のベルトの価値って事なんでしょう」とか何とか
解説の人が言ってたような。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:22:11 ID:F7CfFq2U0
ブスは柔術とかやってるんだよね?
寝技意外にジョギングとかは週に何回、何分くらい走ってるの?
あと、腕立て腹筋は一度にどれ位出来るの?
548実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:24:35 ID:gYpQdPwf0
http://jp.youtube.com/watch?v=ChNC_-sTz0Y
ルミナ-宇野1の1Rにルミナがバックマウントからの4の字フックしてるシーンがあるな
549ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 23:24:54 ID:L9Feeyo00
>>547
僕腰が良くないので、腕立てとか腹筋とか一切やりません・・・。
予防にはそういう運動良いのですが、一度壊れたらあまり良くないんですよね。
けっこう負担かかります・・・・。
ジョギングは本当に軽いのを30分くらいだけです・・・。
だから冗談でなく本当に体力は無いです・・・。
550ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 23:28:19 ID:L9Feeyo00
>>548
やっぱなかなか外れないですね。
それにしても試合面白いですね。
551実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:29:23 ID:gYpQdPwf0
4の字フックはやはり足長くないと安定しないですね
ルミナは足が短すぎた

それにしても何で宇野はバックからのチョーク決まんないんだろ?
552ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/13(火) 23:36:24 ID:L9Feeyo00
>>551
宇野逃げですか・・・。

ジャン・ジャック・マチャドはチョーク取ってましたけど、
あれはグローブ無しですからね・・・。
MMAのグローブ有りだと、宇野選手なにか秘訣があるんでしょうね。
553実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:37:18 ID:o8BYNVWs0
桜庭もゴエス戦でチョーク入ってもスルスル逃げてたね
なんか極意知ってるんじゃないか
554実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:37:56 ID:F7CfFq2U0
>>549
俺も腰悪いよ、肥満と肉体労働で壊しちゃった
スクワットと腹筋は腰痛回復に有効らしいから
1日20回だけでもやっておいて損は無いと思う

あと、腰の神経をクッションで守ってくれる医薬品なんかもある
薬局やドラッグストアですぐに買えるよ
俺はこれを飲んで結構ラクになった

コンドロイチン
http://zs1560.jp/chondroitin.html
グルコサミン
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2424
555実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:54:48 ID:a75/3BjW0
スレ違いだが、一応ココに。

ブスタマンチ最新情報
http://www.graciemag.com/news/144/ARTICLE/12953/2009-01-12.html
556ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/14(水) 10:24:55 ID:J4anmp7P0
>>554
これはご親切に・・・。
MRI撮ると、椎間板マックロですし、何か出てるんですよね・・・。

今日早速薬局行って買ってみます!!
557ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/14(水) 10:26:35 ID:J4anmp7P0
>>555
これまたうれしいニュースですね!
ブスタマンチどういう体力してるんですかね。
技術は全然落ちてないですし、ガタイはいつもバキバキだし・・・。
真のファイターですよね。
558実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 16:19:48 ID:IgWsWh890
http://jp.youtube.com/watch?v=wSkqNwELVKg&feature=channel_page

この動画の2分30秒〜くらいのピンクのギ着てる人ってブス?
559実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 16:59:49 ID:Ow/hi4La0
ブスはもうちょっと一反もめん風だよ。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 17:02:28 ID:gKPOFN24O
個人情報聞いたり書いたりすんなよ
自分から言うならまだしも
561実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 23:50:49 ID:LDMgrJdV0
ブスさん戦極フェザーGP(65kg)に出て欲しい柔術家っていますか?
562ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/15(木) 09:30:21 ID:FIt061pK0
>>561
ハニ・ヤヒーラ、ビビアーノ・フェルナンデス、ヴァグネイ・ファビアーノ
フレジソン・パイシャオン、って所ですね。
みんな65キロで大丈夫だった気がします。
563ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/15(木) 09:33:21 ID:FIt061pK0
あとあの辺の階級は、ノヴァ・ウニオンがすごい強いですよね。
こんどデデが来日すると思うので、戦極は是非是非ワタリをつけて
おいてもらいたいですよ。
564実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 20:01:38 ID:/891qu7e0
柔術で思い出したけど
谷川はマルセロ・ガッシアをDREAMに出さないのかね?
FEGはガッシアをずっと放置してるみたいだけど
ガッシアは気にせず、日本のリングに立てるようにずっと打撃の練習をしてるそうで

随分健気な奴なんだな。人を疑うことを知らないというか・・・
565実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 20:48:02 ID:/891qu7e0
そうだ

ちなみにシャオリンの背中には「ヒべイルー」と刺青が彫ってあるけど
シャオリンはこのカタカナが間違いであると知って心底ガッカリしたらしいよ
刺青はそう簡単に入れないほうが良いね
566実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 14:41:08 ID:2QNdo5YAO
>ブス
ファイターズハートよんだよ
まだ途中だけど面白いね
柔術の辺りはブラジルの事情がわかって面白い
567実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:36:45 ID:JpyDIe4kO
ポルトガル語的にヒベイルーで間違ってないんじゃね?
568実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:41:54 ID:gJW95qUZ0
>背中に「ヴィトー・ヒベイルー」とカタカナで刺青を彫っている。
>カタカナとしては「ヒベイロ」と書くべきなのだが、彫師のミスでこうなった。
>これを指摘されて、シャオリンはがっかりしたという。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%AD
569実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:42:50 ID:JqPyklq30
外人の刺青って間違い多いな
愛のつもりが変とか
570実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 19:50:49 ID:EOHoAgzf0
高島が彫師だったらモンテイロ、アウベス等の背中に「ピッチブゥ」と…。
571実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 20:05:01 ID:k+pXyrv2O
マッハもハメ撮りで出るのだろうか?
572実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 21:03:29 ID:JpyDIe4kO
>>568
知ってるけど、国内用の表記と現地読みに近い表記があってもいいのに、
間違いとまでは言えないだろ。
573ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/16(金) 21:19:02 ID:ehBbWXjI0
シャオリンはどうなんでしょうね(笑)。
ただ日本での表記と合わせたかったという事は
あるかもしれません。

修斗で解説が「シャオリンは強いですね。けど
背中のヒベイルーは残念ですけどね。」とか言ってて
んな事イチイチ言ってんじゃねーよ、と思いました。
574ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/16(金) 21:20:25 ID:ehBbWXjI0
ただ実際の発音は、ヒベイルー・ヒベイローに近い気がします。

もうすぐ修斗ですけど、体調良くなくて行けなさそうです・・・。
575ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/16(金) 21:24:00 ID:ehBbWXjI0
>>566
面白いですよね!!!
柔術も面白いですし、僕なんかむしろフェアテックスジムへの
ムエタイ修行と、アンドレ・ウォードとのボクシング修行の所が
すっごい面白かったです!!

なんていうか、作者がファンとファイターの間をさまよっていて、
両者としての格闘技に対する視点がすごくバランス良くて、共感しまくりですよ。
576ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/16(金) 21:25:42 ID:ehBbWXjI0
いやあ格闘技好きな人は、是非一度読んでもらいたいですね。
577実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 00:25:07 ID:JozymdzjO
ホジャーVSモンソン来たぜ
578実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 00:27:57 ID:l/XZSgT90
また一般層置いてきぼりのマニアックカードだw
さすが戦極最高だぜ
579実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 00:42:39 ID:8FAfpu7P0
【ジェフ;モンソン獲得タイトル】
第2回 アブダビコンバット 99kg未満級 優勝(1999年)
第3回 アブダビコンバット 99kg未満級 準優勝(2000年)
第4回 アブダビコンバット 99kg以上級 準優勝(2001年)
第6回 アブダビコンバット 99kg以上級 優勝(2005年)
【ホジャー・グレイシー獲得タイトル】
第5回 アブダビコンバット 99kg未満級3位(2003年)
第6回 アブダビコンバット 99kg未満級優勝・無差別級優勝(2005年)
ブラジリアン柔術世界選手権(ムンジアル)茶帯ペサード級優勝・アブソルート級優勝(2002年)
ブラジリアン柔術世界選手権(ムンジアル)黒帯アブソルート級準優勝(2003年)
ブラジリアン柔術世界選手権(ムンジアル)黒帯スペルペサード級優勝・アブソルート級準優勝(2004年)
ブラジリアン柔術世界選手権(ムンジアル)黒帯スペルペサード級優勝・アブソルート級準優勝(2005年)
ブラジリアン柔術世界選手権(ムンジアル)黒帯スペルペサード級優勝・アブソルート級準優勝(2006年)
ブラジリアン柔術世界選手権(ムンジアル)黒帯スペルペサード級優勝・アブソルート級優勝(2007年)
ブラジリアン柔術世界選手権(ムンジアル)黒帯ペサディシモ級優勝・アブソルート級準優勝(2008年)
パンアメリカン柔術選手権(パンナム)黒帯スペルペサード級準優勝・アブソルート級優勝(2006年)
580ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/17(土) 17:10:41 ID:pTQPAced0
まあこういうのはあまり喜んじゃうと、後でガッカリしちゃうので、
正式発表までひっそり待ってますよ。
581ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/17(土) 17:11:25 ID:pTQPAced0
明日の修斗行きたいなあ・・・。
582実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 17:14:55 ID:qbTUFzwmO
>>575
裏話的なエピソードも中々よかった
ファンとファイターの間の心理ってのは的をいてるね
冷静な叙述で読みやすい

柔術やMMA、ムエタイでこの手の本は結構日本ない気がするから、貴重だ
583ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/17(土) 17:22:23 ID:pTQPAced0
>>582
IDが超TUFじゃないですか・・・。

あの本は、作者が中々のユーモアのセンスの持ち主なのも
良かったですね。
実際は相当キツイ事やってるんでしょうけど、自分の苦労話にはしないで
「この時代にこんな事やってる私って正直アホだなあ」みたいな
一歩引いた視点が面白いですよね。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 18:36:15 ID:nsp9nBj60
ファイターズハートって表紙がノゲイラ?が三角締めしてるやつ?
585ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/17(土) 19:18:56 ID:pTQPAced0
>>584
そうですそうです。
ヒョードルとノゲイラのやつです。
586実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 21:04:45 ID:0K94+ad10
>>585
おk、ありがと
587ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 15:52:07 ID:ffBp7BiW0
今頃修斗やってるんですかね・・・。
ルミナ選手の他団体参戦って気になりますね。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 15:53:54 ID:/PDhgkgA0
ブス結局見なかったの?
589ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 15:55:06 ID:ffBp7BiW0
>>588
修斗ですか?
僕実は今腰痛で、長時間座りっぱなしがダメなんですよ・・・。
非常に無念ですよ。
590実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 15:56:20 ID:/PDhgkgA0
>>589
よっぽど酷いんだな
>>554の薬買った?
591ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 15:58:21 ID:ffBp7BiW0
>>590
すみません、そういえばまだです。
いざ外出ると忘れちゃうんですよね・・・。
早速2ch終わったら夕方あたり買いに行ってきますね。
592ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 15:59:18 ID:ffBp7BiW0
何かディファの椅子って、返りが強いというか、イタイですよ。
ただあんまり柔らかい椅子もダメですし、難しいです・・・。
593実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 16:04:33 ID:/PDhgkgA0
ブスは多分やせ型だと思うけど

もしメタボ体型だったら、食事制限で体重も落とさなきゃ駄目だよ
腹の脂肪の重さで腰の神経が潰れて、薬くらいじゃ治らないから
コーヒーに砂糖を入れない
ご飯をおかわりしない
肉は茹でて食べる
ポテチ、ジュースは絶対に口にしない、など
594ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 16:07:18 ID:ffBp7BiW0
>>593
僕はやせ型ですけど、何か言われてるような食生活なんですよね・・・。
確かにお腹がふくれると腰が苦しいです・・・。
食事も気をつけないといけませんね・・・。
595実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 16:09:01 ID:wTc2H+9n0
どこか実況してるサイト知りませんか?
スポーツナビはやってないんで
596ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 16:12:22 ID:ffBp7BiW0
>>595
すみません分からないです・・・。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 16:14:15 ID:wYi5gmoc0
598ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 16:15:28 ID:ffBp7BiW0
おお、これは貴重な・・・。
599実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 16:17:04 ID:wTc2H+9n0
ありがとうございます!
600実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 16:23:41 ID:C+xgkuW10
>>594
しつこくて申し訳ないんだが、これも買っといた方が良い
DHCのカルシウムサプリなんだが
20日分でたったの220円、カルシウムも腰痛に良く効くから
これも薬局、ドラッグストアで買える
http://top.dhc.co.jp/itemlist/d_2164.html
601ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 16:25:55 ID:ffBp7BiW0
>>600
いやいや、喜んで買いますよ。
普段牛乳とか、そんなに好き好んで飲まないですしね・・・。
ヘルニアに効くものならなんでも試したいですよ。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 16:32:52 ID:C+xgkuW10
DHCのサプリは種類が多くて、みんな200円くらいだから
自分に合ったやつを色々吟味してみると良いよ

それより朴光哲は勝ったかな?
元師匠の五味とは因縁があるから、なんとか頑張って欲しいけど
603ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 16:35:52 ID:ffBp7BiW0
DHCは戦極とも関係ありますしね。
604ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 17:31:50 ID:ffBp7BiW0
塩田選手とKODO選手が勝ちましたね!
605ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 17:48:25 ID:ffBp7BiW0
ルミナ選手SBですか・・・。
戦極でないのが残念ですが、頑張って欲しいですね。
606実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 18:00:24 ID:c6iKyFm+0
「プロレスの匂いがする団体には出たくない」んだってさ
ルミナは修斗に骨を埋めるつもりだろうね
戦極、DREAMはたとえオファーがあっても出ないと思う
なぜSBがOKなのかは分からんけど
607ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 18:06:56 ID:ffBp7BiW0
ルミナ選手はサステインの役員ですしね。
修斗一本というのは、理解できますよ。

けど近藤選手みたいに、ちょっと出てくれれば良いのにとも思います。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 19:24:33 ID:qeCWFCz20
朴の出たメインはドロー判定か
609実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 19:54:42 ID:YVx0WOVm0
今回ドローが多くないか?
いつもこんなもんだったっけ?
610ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:12:30 ID:/EDWxRPN0
グルコサミン買って来ました!
611ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:13:52 ID:/EDWxRPN0
>>609
今日は結構あっさり風味だったみたいですね。
612実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 22:17:58 ID:mlLDyNc90
>>610
コンドロイチンとカルシウムも買っといた方が良いよ
613ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:20:48 ID:/EDWxRPN0
若林氏が戦極のトライアウト構想をあまり快く思ってないそうですね!
なんというか、修斗の独立性が侵害されると感じたのでしょう。
自分の頭越しに物事決められちゃいそうなのも嫌だったんでしょうね。

ただ、戦極のやろうとしている事って、そんなムキになって怒る程
日本の格闘技界にとって良くない事でしょうか?
僕はむしろ逆だと思います。

事務上の手続きに瑕疵があったのなら、それを言えばいいだけの
事だと思うんですけど。
614ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:26:36 ID:/EDWxRPN0
僕はひとえに、国際競争力のある選手がたくさん育って欲しいです。
世界中どこ行っても、それなりに活躍できて、誰と戦ってもヘンな負け方しない、
そういう選手が日本発で多く出て欲しいんです。

そのためには日本の格闘技界の整備というか、再編は必須だと思います。
厳しいながらも、長い目で選手をサポートできる環境ですね。

そういうのをメジャーレベルでやろうとしている戦極を、修斗の都合というか、
もっと言えば自分の縄張りの都合だけで、ヒステリーになるのって
どうかと思うんです。
615ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:29:12 ID:/EDWxRPN0
お笑い芸人と戦わせるから選手貸せとかだったら、怒って当然だと
思うんですけど、別にちゃんとお金払って選手が出場させるだけなんですから、
そこでガタガタ言うのはおかしいです。
616実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 22:30:16 ID:m152FPxk0
修斗の都合と言うか太郎の都合じゃねえのw
あいつはホントどうかしてるw
617ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:31:36 ID:/EDWxRPN0
>>616
確かにそのとおりだと思います。
修斗の中での、若林氏の縄張り部分での都合、という事だと思います。
618ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:33:38 ID:/EDWxRPN0
噛み付く所違うと思うんですよ。
それだったらプライドとかに対しては本一冊書くくらい
文句言ってもらわないと・・・・。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 22:33:41 ID:mlLDyNc90
修斗だけじゃアマチュア育成に限界があるよね
戦極みたいな豊富な資金のある団体も関わっていかなきゃ
今後、アマ総合界の発展は望めないと思う

ただ、戦極は地上波が無いから赤字続きの噂があるし
若林太郎は「中途半端に育成して、突然戦極が潰れるんじゃないか」みたいな
不安があるんじゃない? 仮に戦極が潰れたら、戦極のアマ選手は行き場が無くなっちゃうし
620実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 22:37:36 ID:m152FPxk0
アマを育てるってテリを戦極に奪われるとでも太郎は考えてんだろうかねw
考えが浅はかと言うか小さい野郎だねw
621ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:37:56 ID:/EDWxRPN0
>>619
コンドロイチンが売ってなくて・・・!
明日買ってきますね。

育成選手って、たしかそれぞれのジム所属になるから、
万一後ろ盾が無くなったら、それこそ自腹で(笑)、働きながらとか
になればいいんじゃないですかね。
ある意味普通のというか、あるべきシューターの姿というか(笑)・・・。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 22:42:27 ID:gtKBz8Jw0
てか若林は自分が嫌な事は批判ばっかするような人間じゃん。
揉め事多いしそういう人間なんでしょ。
623実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 22:43:52 ID:mlLDyNc90
>>621
「シューター」で思い出したけど
昔の総合格闘家の平直行は、すき家で牛丼作りながら
格闘技やってて、それでも格闘家の卵から憧れの存在だったらしい
戦極とDREAMが潰れたら、UFCファイター以外みんなそんな感じになっちゃうだろうね
624ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:44:55 ID:/EDWxRPN0
もうですね、日本人外国人関わらず、日本発の選手がUFCやWECで
負けまくってるの見るの嫌なんですよね。
その団体でしか通用しない強さとか、理屈というのは、もう必要ないと思うんです。

625ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:46:53 ID:/EDWxRPN0
>>622
アマ修に関する統制力は素晴らしいと思いますが、
もう一つ上のステージを目指すべきだと思うんです。
626実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 22:52:26 ID:gtKBz8Jw0
>>625
まず視野を広く持って欲しいよな。
協会関係でレスリングエリートみたいなのもトライアウト受けるだろうし、そういう選手がWKなんかで集中的にMMAに取り組んだら世界でも通用するような選手も出てくるだろうし。
それに修斗も活発になって選手層厚くなっていい事だと思うが。
627ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 22:58:40 ID:/EDWxRPN0
>>626
修斗の機構そのものを戦極印にするとか、
そういうんじゃ全然無いんですからね・・・。

戦極が目を付けてサポートしてる有望な選手を、手続きに則って
修斗の試合出しますよってだけですし・・・。

おっしゃるように修斗だって競争激しくなって、レベル高くなると
思います。
628ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/18(日) 23:00:40 ID:/EDWxRPN0
>>623
平氏はアウトサイダーの試合で審判されてましたけど
カッコ良かったですよ!
629実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 23:28:58 ID:BL4tk72z0
ハンセンどうなったの?
630実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 23:32:07 ID:m152FPxk0
最低6ヶ月の休養が必要
631実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 00:24:47 ID:NmQXLkQ90
6ヶ月休養って事は練習期間も含めると復帰は8月とか9月になりそうだな…
下手したら大晦日になる可能性もあるし暫定王者決めちゃった方がいい気がする
632実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 00:26:39 ID:Iuh7DqeUO
戦極の乱の地上波放送
テレ東でそろそろです!
633実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:18:00 ID:FrDClfTS0
やっぱ戦極がPRIDEの後継大会だと思った。

K−1がやってるのはエンタメでどうしてもヤオが入るから駄目だと思う。
だってK−1だもん。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:20:29 ID:0VKQFsZvO
戦極はスポーツらしさを全面に出した方がいいようなきがする
635実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:25:26 ID:A1Qbe7HU0
もう戦極はPRIDEを追ってないと思うよ
636実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:26:08 ID:znwARoHo0
ノーカット吉田菊田戦と五味北岡煽りも見たかった・・・
637実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:27:55 ID:7FUGevXP0
戦極の煽りなんて超短いよ
638実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:28:35 ID:A1Qbe7HU0
北岡五味の煽りは良かったよ
639実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:29:31 ID:mRY5doRRO
キング・モーがレフェリーマイク向けたのにはワロタ
640実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 01:30:25 ID:+Z0SPA9k0
地域のワンマッチ→地区大会→全日本の手順で勝ちあがれば別にいいんじゃないの。
この手順の途中段階で毎回多くのアマチュア選手が負けてるんだから。
641実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 02:07:21 ID:+b47WI+G0
戦極の煽りはG見てる人はいらないでしょ
642ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 09:36:11 ID:Jl1Zje6+0
戦極G面白かったですね。
ヴァーリートゥードのCMが良かったです。
643ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 09:43:25 ID:Jl1Zje6+0
なんかすごいリアルなアドバイスですよね。
ポルトガル語だし・・・。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 09:57:35 ID:cuoO/7S6O
やっぱ18日は大会から期間開きすぎだよ…完全に忘れてた
645実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 09:58:15 ID:gB1emg5H0
北岡むかつく顔だけど強すぎだろw
勝てる奴いんの?
646実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 10:35:04 ID:RXIm83yXO
青木、カルバン、川尻なら勝てるんじゃないか?
日本の興行の選手ならだけど
647.:2009/01/19(月) 11:05:39 ID:FrDClfTS0
でも、川尻は五味に負けてるでしょ。
わからないというならともかく勝てるっていう
予想にはならないんじゃないの。

青木はPRIDE時代の戦績からじゃわからないけど。
(PRIDE王者挑戦レベルまでいけてたのかどうかも含めて)
648ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 11:07:23 ID:Jl1Zje6+0
まあ実際やってみないと分からないですよね。

個人的には日本のトップが集団でUFCに殴り込みかけて
BJヤッちゃって欲しいんですよね。
649ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 11:07:54 ID:Jl1Zje6+0
ケンフロとかシャークとかバキバキ言わせて欲しいですよ。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 11:55:44 ID:RXIm83yXO
いや、青木、カルバンなら確実に北岡には勝てるよ
川尻は確実にとは言えないけど七割方勝てる
てか今の五味に川尻が負けるとかありえないよ
五味なんて雑魚のゴリアエフに打ち負けるくらいだから
651実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 12:00:19 ID:qqw/cWRTO
>>650
確実って言ってる時点で説得力ないな
652実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 12:10:22 ID:RXIm83yXO
>>651
なんだその理由はw
653ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 12:23:48 ID:Jl1Zje6+0
>>650
それはちょっと同意しかねますねー。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 12:38:16 ID:em7hOu+hO
>>653
キタ必死なニワカwww
655実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 12:38:48 ID:LVWExJYp0
青木は北岡には勝つんじゃないか
本人同士が練習仲間だからどっちが強いか一番解ってるだろうけど
656実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 12:57:10 ID:DbnYQw7qO
北岡は極めがあるだけで強くない
そこそこのグラップラーにも負ける
青木も極められなかった宇野とかには完敗

卑怯スパッツなければただの人
657実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 12:59:44 ID:m67GQPD90
ゴリアエフの打撃はヘビー級並みの高身長を生かした
「自分に近寄らせない打撃」

川尻の打撃は身体能力で押さえ込んでのパウンドか
威圧をかけて相手にプレッシャーを与える
「自分から近寄る打撃」

同じ打撃でも性質が全く異なる
「五味がゴリアエフに打ち負けたから川尻にも打ち負ける」
という理論には共感できない
658実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 13:18:03 ID:yJkUAFtt0
それを言うなら全くタイプが違うのに五味に負けたから北岡に勝てないなんてのも
全く共感できんけどな
川尻はグラップラー相手に強いことは今更言うまでもないし
逆に五味は敗戦の大半が柔術系
さらに川尻と五味の差が対戦時と比べて近づいてるのは否定できんだろ
明らかに川尻のが成長してるしモチべも高い
俺も川尻なら北岡に勝てる可能性高いと思うしもしかしたら青木にも勝てるかもしれんと思う
659実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 13:35:11 ID:m67GQPD90
>>(川尻は)五味に負けたから北岡に勝てないなんてのも

俺はそんなこと言ってないよ
それを言ったのは俺とは別の人
俺も>>658の意見におおむね同意見だしね
660実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 13:37:22 ID:yJkUAFtt0
そいつは悪かったね
川尻のグラップラーキラーぶりはかなりのもんなんで
青木戦は是非実現してほしいね
別団体の北岡は厳しいし
661実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 13:44:01 ID:m67GQPD90
確かに観たい
川尻は青木の存在をを内心不愉快に感じてるような気がする
なんとなくだけど
662実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 13:45:55 ID:yJkUAFtt0
川尻って山田つながりで秋山とも親交あるんじゃない?
それであんま青木のこと良く思ってないかもね
663実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 14:03:03 ID:m67GQPD90
川尻は秋山のこと嫌いでしょ

今は無きやれんのか公式BBSで、川尻と石田が
「デニス・カーンが秋山選手に負けたことは、同じPRIDE選手として悔しい」
といった発言をしていたという書き込みを見たことがある

秋山のせいで川尻のブログは荒らされたし、黒船メンバーには
秋山には戻ってこないで欲しいという選手もかなりいるみたい
川尻もそのクチかと
664実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 15:18:11 ID:E0Z0jpSL0
>>623
自分のために道場を作ってもらって、オリンピック日本代表のレスリング選手をコーチに雇ってもらって、福利厚生バッチシだったからね。
665実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 16:35:40 ID:+b47WI+G0
川尻ってNTTに出稽古行ってるんじゃなかった?
666実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 17:23:21 ID:Iuh7DqeUO
行ってるし青木ともある程度仲良いよ
667ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 19:58:19 ID:YJZIYVuT0
確かに川尻選手と石田選手は時々行ってますね。

今日は何か記者会見やってましたよ。
668ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 20:02:02 ID:YJZIYVuT0
青木選手に関しては、あのテンションの高さを了解済みで付き合ってる人が
多いらしく、知人同士では結束固いというか、仲良いみたいですね。
だから青木・北岡・川尻の魅惑の絡みは見れないかもですね。
トーナメントとかだったら分かりませんが・・・。
青木選手VS川尻選手は超見たいです。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 20:02:37 ID:BwFcA6Yz0
川尻と青木は戦わないほうがいいと思う。
これはDREAMの運営のために。
日本人のタイプの違う柱が同じ階級に2人いるとカードが組みやすい。
直接対決はもっとDREAMが盛り上がってからにしたほうがいい。
670実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 20:07:01 ID:xPph3CVD0
>>663
石田も三崎と雑誌で対談してるしね。

石田と三崎が出た米ストライクフォースの大会で、
山田も石田のセコンドで渡米したから、
現地で三崎と山田の接触もあったのかね。
671ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 20:07:35 ID:YJZIYVuT0
>>669
なるほどそれは納得です。
貴重な日本人の柱ですものね。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 20:12:12 ID:K42aClHc0
スパッツで台無しな気分
日本人とかどうでもいいわ
673ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 20:37:53 ID:YJZIYVuT0
>>672
インドでやってるカバディは、現地の試合だと日本人選手いないですし、
誰もスパッツ履いてないのでピッタリだと思いますよ。
良い趣味見つかってよかったですね。
674実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 21:42:50 ID:Iuh7DqeUO
ロングスパッツってプロレスのイメージが強いから萎える。
675ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/19(月) 21:46:24 ID:YJZIYVuT0
>>674
フェンシングを毎日見るようにして下さい。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 21:59:46 ID:IZ3K6/ag0
でもGP決勝はハンセンより川尻のが優先だったんだよな。規定で譲ったけど。
川尻も青木とやりたがってるみたいだし。
677実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 23:51:20 ID:jaOp07A40
ブスそんなにピリピリして相手にしなくても良くね?
せっかくのイケメンが台無し
678ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/20(火) 01:10:17 ID:86kCPei20
>>677
これはご忠告ありがとうございます。
気をつけますね。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 01:18:34 ID:mSdevhAb0
国内はどうなってくのかね。
怖がらずに元UFC選手とか海外選手をどんどん呼んでほしいな。
戦極ライトみたいに、それが逆に日本のレベルの高さを証明することもあるかもしれんし。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 02:05:33 ID:hLmT1PvT0
戦国も北岡の試合で冷めてたけどな
ppv見る限り、あまり盛り上がらない
客の反応は良くなかった
681実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 02:11:36 ID:m7e9O4LE0
あれはほとんどが五味の応援団だったからだろ
4陣、6陣では一番会場を沸かせてたのは北岡さんだし
682実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 13:10:40 ID:hLmT1PvT0
・・・え?
683実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 14:50:17 ID:aWHfGzwe0
北岡もそうだけど、勝ってて戦極に出続けてたら、徐々に人気出てくるよ
684ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/20(火) 20:51:22 ID:1VGCppAh0
会場だと北岡選手の入場&試合は、間違いなく一番盛り上がってる
部類だと思いますよ。
685ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/20(火) 21:07:12 ID:1VGCppAh0
>>679
戦極はそこが良いですよね。
ドークセンとかペジパーノとかやっぱ強くて、大いに関心しましたよ。
686実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 21:15:32 ID:i0kVEvT10
北岡はリラックマかマイメロディーを抱いて入場するといい。
そして勝ったらぬいぐるみにキス。
687ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/20(火) 21:18:04 ID:1VGCppAh0
あんなぬらりひょんみたいな入場で、
しかもなぜかぬいぐるみ持ってたら怖すぎじゃないですか。
688実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 21:54:06 ID:bJ1dGZ0AO
グラハムさん何してるかな?
今思えばクエストでも練習してたんだよな。
ストライカーと見たいぜ。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 22:00:02 ID:p6Uwgz9l0
☆放言王がついに本音で語った!!
石井慧 ロングインタビュー
「DREAM、戦極は『TUF』みたいなもんですから」


・・・だってさw
690実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 22:34:34 ID:55d2Pk1g0
まぁ、本人がヒールになると言ってるし、いいんでない。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 22:40:09 ID:pNJe/qGu0
嫌味ったらしい青木や北岡への当てつけじゃないの?
692ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 09:09:30 ID:bbGiigFK0
TUFとはちょっと違う気するんですけどね・・・。
コーチいないですし・・・。
693実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 09:23:12 ID:ZTrICWMb0
約7年くらい前、まだ若手であろう浜中と今成が京都の我が田舎町に洗濯物を袋に入れてサンタクロース見たいに歩いてたww

「浜中くん!今成!」と声掛けたら「良かった〜、坊主ここらへんにコインランドリー無いか?」って聞かれたので案内した。

次の日の大阪の試合を見に行った時に手招きされて若手とか選手ほぼ全員の直筆サイン入りTシャツもらった。
俺の親は突然の事に驚いてたがwwww


俺が声掛けた時の今成の「良かった〜」の安心した顔は忘れられんwwwww
サインはすぐ捨てた


長文失礼
694実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 09:28:54 ID:OF57CyelO
>>691
被害妄想が凄いな。この寝技オタは。
695実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 10:43:51 ID:m7UysQxJ0
今年はドリームも戦国も悲惨な結果だろうな
総合の終末として後の歴史に「青木北岡ショック」として語られるだろう
696実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 10:54:23 ID:LlhC9BSU0
青木の試合はおもしろいでしょうが
苦手選手がはっきりしてるけどグランドは見てておもしろい
アオキプラッタなんて地味だけど武藤の4の字くらい華がある技
北岡は嫌いだな、ドーピングだから強いってのは嫌いだw
697実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 10:58:50 ID:m7UysQxJ0
面白かったら視聴率取るわな
いい加減、現実を認めようぜ・・・
698実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 11:06:43 ID:LlhC9BSU0
>>697
もうアレキサンダー・ヒョウドルで最高視聴率の時代は終わったんだよ
格闘技をTVで見る人間はほぼオタしかいない
フジもヒョウドル対ミルコが終わったからPRIDE止めたかったんだよ
あれはうまく消滅という形でry
もう人気は下がっていく一方と予想できただろから
格オタとか会場いってまで見る人には青木はおもしろい存在だと思う
ただ会場いってまで見たいという熱はPRIDEGP2005で終わった
699実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 11:41:42 ID:zzvTNC4V0
>>696
ドーピングしてるっていう明確なソースを提示しろ
700実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 11:43:28 ID:c/TkfuWn0
>>696
てか北岡はドーピングとかしてないと思うよ
中井とかが絶対に許さないしそんなことしてたら確実に破門だからw
701実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 11:44:20 ID:zzvTNC4V0
妄想で適当なこと書くんじゃねえよ
702実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 12:00:13 ID:wC+Py1An0
>>299
2ch情報
703実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 12:24:38 ID:wY1R9xZ/0
>>688
グラハムは小路晃、ニコラス・ぺタスと三人で日本で練習しているはず
小路は無料で総合格闘技教室を開いてるけど一人も来ないみたい
仮に来てもグラハムに“可愛がり”喰らって逃げちゃうだろうな

ブスさん試しに行ってみれば?
704ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 14:07:44 ID:bbGiigFK0
視聴率基準の視点は、必要無いと思いますよ。
今時地上波テレビをかぶりついて見てる層というのは、
生活レベルも、教養レベルも、アレです。
視聴率ってそういう人達がたくさん見てるかどうかって事ですからね。
0%でいいです。
705実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 14:09:05 ID:BAyic5fY0
むしろテレ東なんて枠買いする必要もなく打ち切るべきだ
706ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 14:10:38 ID:bbGiigFK0
もちろん見る分には勝手ですけれど、
面白さ分からない人達のケツまで拭いてあげる必要ないです。

僕らは他の人達とは違って、格闘技の面白さが分かる人種な訳ですから、
格闘技に対して、そういう人達と同じ基準を用いるは必要ありません。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 14:13:54 ID:BAyic5fY0
テレ東を枠買いする金でPPVを安くしたり、入場料金を安くするべきだ
戦極Gなんてヲタ以外は見てないんだから、もう直接的にヲタに還元すべき
708ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 15:12:27 ID:bbGiigFK0
>>703
僕が死んじゃうじゃないですか。
709実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 15:20:04 ID:MmI/Ni7V0
チョンキホーテにおんぶに抱っこな時点でアウト
710実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 15:46:20 ID:qXKWFXnG0
危機感が生まれないという意味では業界を沈下させるのに一役かってるね。
正月も閉口するようなカードばかりだった。
711ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 15:47:07 ID:bbGiigFK0
個人のスポンサーに依存するというのは、別に何も悪くないです。
過去の歴史を振り返ってみても、イタリア・ルネサンスにおけるメディチ家、
ロシア・アヴァンギャルドにおけるディアギレフ、
ADCCにおける王子様等々、枚挙にいとまがありません。

要は安定・継続して環境を整えられれば良いのです。
712ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 15:49:36 ID:bbGiigFK0
もはや現在の日本格闘技界は、安田会長の寿命に懸かっていると言っても
過言ではない状況です。

この状態から巣立つためには、一にも二にも競技内容の成熟が必要です。
視聴率とかのんきな事言っている場合ではありません。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 15:50:39 ID:m7UysQxJ0
それにはスパッツ禁止から始めないとな
客の要望に応えないから廃れる一方なんだよ
スパッツ柔術とか誰も見たくないから
青木の視聴率見てよくよく考えるんだな
714実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:02:34 ID:lFKtuBLF0
ドンキ安田会長はボクシング、キックボクシングの経験者で
今でも格闘技ファン。吉田も「安田さんは格闘技に凄く詳しくて驚いた」って言ってた
715ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 16:16:06 ID:bbGiigFK0
>>714
安田会長は、慶應大学在学中にプロボクサー目指してて、
若い頃のヤンチャで片眼の視力がほとんど無いにも係わらず
プロ規定とか把握してないままプロテスト直前まで行った強者ですよ。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:17:22 ID:50I0s32j0
確かにファンが観たい物とは正反対の、台所事情がダイレクトに反映されたカードばかりだね。

この一年弱で失望したよ。集大成があれだもんなぁ。もう無理してやんなくていいよと。
717実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:18:48 ID:BAyic5fY0
客寄せパンダの吉田が引退した時が真の実力主義の戦極のスタートライン
718実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:20:09 ID:vUByaISF0
>>712
視聴率上昇と競技内容充実って、本来相反する概念ではないよな。
視聴率のために色物を投入したりするのは、
長期的なスパンで見ると視聴率を下げてると思う。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:28:18 ID:iijBEPU+0
プライドの貯金を食い潰す以外は何も生まれなかった。
格闘技協会放置なのに何が競技云々だ。
しようもない見栄を張りながら行き当たりばったり。
これが戦極。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:34:13 ID:my1dBQYDO
戦極批判は本スレ行ってね。
ここは色んな団体をまったり語る場所だから。
721実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:38:28 ID:8J+rtJRy0
批判というより事実だから仕方ないんじゃない?
現時点で戦極が競技指向とか語るほうが、国保のアスリートは前に座らせて
芸能人は後ろに座らせたレベルの間の抜け具合だよ。
722ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 16:47:46 ID:bbGiigFK0
>>718
もはや一般視聴者のセンスのみに依存する弊害の方が
大きくなってる気がします。
723実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:54:04 ID:UjVQ6oS40
>>721
批判の意味を理解してから書き込んでくれないか。
日本語が理解できない残念な頭の人かもしれないが。

しかしドリームのフェザーも戦極のフェザーもいまいちぱっとしないな。
ドリームは石田君が下げて出てくれたら案外面白いかも。
まあ物石に磨きがかかる可能性もあるけどwww
724実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:56:05 ID:lx+Pwsiv0
昔はアレキvsナツラが紅白より高い数字を取ったらしいけどな
あと、昨年のK-1スーパーヘビー級決勝戦も
日本人ナシ、衝撃KO連発で数字高かった

かと思えば今度はキン肉万太郎vsサップが18パーセント・・・
高い数字を取るのが本格派だったり、珍奇なカードだったり、ムラがありすぎる
725実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 16:58:05 ID:lx+Pwsiv0
ちなみにゴリアエフがK-1MAXに出るみたい
これは必見だな
726実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 17:03:49 ID:JLGXYKtt0
つーか、テレビ以前に会場レベルで招待券ばら撒きまくりのガラガラなんだから、
興行としての根本的な問題だろう。
格オタはバカだからテレビがどうこうなんてまだ言ってるけど、
そんなレベルさえもう越えていないんだよw
727実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 17:09:47 ID:OF57CyelO
>>726
この前の雑誌で石井館長が、TVから興行本来の姿に立ち返れと主張していたが、
それが正しい。
日本の格闘技は根本から出直すべき。
728実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 17:10:55 ID:xrSao1mU0
ちびっこトーナメントの今年が真の暗黒時代突入
729実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 17:13:05 ID:BAyic5fY0
ちびっことか言ってる奴は自身は170もない奴だろうな
730実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 17:21:17 ID:xrSao1mU0
おまえが170も無いことはわかったw
731実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 17:58:26 ID:OF57CyelO
くだらん流れだ
732実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 19:06:34 ID:RVmkSaRU0
ブスとぴっぴかちゅーは格板の救世主だよ
733ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 20:12:44 ID:f7ocCSPG0
そんな事ないですよ。
734ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 20:15:02 ID:f7ocCSPG0
>>727
TVとの二人三脚路線がメリットオンリーなら、それもいいですけど、
全然そんな事ない上に、まるで好結果出てないですしね・・・。
もう新機軸を探さないとダメな時期に来ていると思います。
735ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 20:21:10 ID:f7ocCSPG0
>>725
ゴリアエフ選手楽しみです!
ただゴリアエフ選手って、総合の試合で打撃オンリーなら、すごい強いですけど、
特性的に総合の選手特有の能力で勝負するというよりも、
純粋なキックボクサーとしての面で優れていると思うので、
本職の、しかもリーチある佐藤選手相手とか、どうなんでしょうね。
736ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 20:21:39 ID:f7ocCSPG0
まあ打撃あんまり分からないので、詳しい方の見解を教えて欲しいですね。
737実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 21:05:30 ID:RVmkSaRU0
「佐藤は180cm台の高身長なのに、170cmの選手と同じ距離で戦ってる」って
どっかのスレで見たな
実際、自分より身長の低いマサト、キシェンコをパンチをポコポコ喰らってた

五味ゴリ戦をニコニコ動画で見たけど、左ジャブがほとんどで
とにかく左、左、左ジャブ・・・五味はどうあがいても距離を詰められなかった
キックボクサーとしてどちらが優れているかは分からないけど
「身長を生かす、距離を取る」という面ではゴリが優れていると思った

俺はブスと違って格闘技未経験者だから、本当に詳しいことはサッパリだけどね
738実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 21:06:20 ID:PeS/Xo+A0
ゴリアエフって足使ってなんぼの打撃だし
佐藤とやったらローで動き止められてチーンじゃないの?
佐藤をKOできるとも思えないし
かといって佐藤からポイント取るのも難しいだろうし
まあ何が起こるかわからんがね
739実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 21:11:37 ID:RVmkSaRU0
ゴリは大物喰いだから、佐藤に勝つかもしれん(根拠の無い憶測だけど)
ただ、ゴリが勝ったら嬉しいけど「総合最強、k1はザコ」とか言う奴が
格板を余計に荒らしまわりそうで嫌なんだよな
740ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 21:43:45 ID:f7ocCSPG0
>>737
五味選手は入っていけなかったですね・・・。
見てても、ゴリアエフ選手の足がすごい速かったです。
後半挽回してましたが、やっぱリーチあってちゃんとボクシングできて
ジャブから入ってくる選手は、五味選手苦手ですね・・・。

ただそういうスマートな選手だからこそ、佐藤選手からすると
意外性が無いかもしれないのかな、と思ったんです。

なるほど距離使う事にかけてはゴリアエフ選手の方が上手っぽいんですね。
気をつけてみますよ。
741ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/21(水) 21:45:10 ID:f7ocCSPG0
>>738
ローキックとかヒザとかで上手に削られちゃったら厳しそうですね。
相手が本職の、しかも佐藤選手ですからね・・・。
がんばって欲しいです。
742実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 23:13:58 ID:3yyK6nkr0
ゴリはジャブとヒザで組み立てるタイプっぽいから、K1ルールとの相性はいいかも。
先の2戦では、TD警戒してか踏み込んでの攻撃がほとんど無かったから、そこ期待。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 23:36:34 ID:cwxe2vvO0
ゴリアエフは距離の取り方的に佐藤のローキックを食らいまくりそうなんだよなぁ。
ゴリアエフはそれに合わせてパンチか。
ただ最近佐藤はパンチで打ち合うイメージがあるから、
パンチで打ち合ったらゴリアエフ優勢になるかもしれないね。
744実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 23:42:10 ID:RVmkSaRU0
ゴリは距離を取るのが上手いが、ローで足を破壊されればそれは出来なくなる
佐藤は距離を取るのが下手だが、ローでゴリの持ち味を潰すことが出来る

お互いがお互いの良さを潰しあう試合になりそう
745実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 01:03:25 ID:QZhJ6K1F0
佐藤インタビューでガンガンいくみたいなこと言ってるし
最近のパンチで打ち合うイメージもあるし
案外ゴリアエフのアウトボクシングがハマルかもしれん
ジャブであごがあがる佐藤が思い浮かぶ
746実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 14:47:49 ID:NpFOXhck0
戦国は正直言って胡散臭さがあるんですよね・・・
競技志向、うちは本格派といっておきながらゴミ、イサキ、吉田を特別扱い。
スターシステムでエースありきのマッチメイクでしょう?
それはPRIDEやHEROSの悪い部分を思い切り継承してますよ。
あと「金メダリストが続々参戦します!」とかいってたじゃないですか。まだ異種格闘技時代をひきずってるのかよ、と。
MMAで強い人を正当に評価してほしいです。
叩き上げが報われないのは可愛そうだしおかしいですよ
ブスさんは戦国派なんすか?
747実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 14:49:40 ID:/J+vu7pE0
イサキ・・・
魚かよ
748実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 14:52:18 ID:r/W5RPxZO
>>746はぜったいホモ。
・・・イサキは、と、取れたの?
749実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 17:15:21 ID:qTl6eqnd0
たたき上げの北岡がむくわれてんじゃん。
五味はともかく三崎が特別扱いされてるとは思えないし。
750実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 19:58:20 ID:NpFOXhck0
いや、王者決定戦で実質ひとりだけ決勝にシードされたトーナメントの話です。
確かに三崎選手強いですけど、中村カズとかサンチアゴに比べてそこまで特別扱いすべきじゃないだろって思いました。
北岡選手勝ちましたけど、戦国側としては五味というスターありきの運営じゃないかなあと感じてたんですよ。

>>748
ああ、大漁だったよ。あと、ホイホイ芸スポに出入りしてるとこんな変換になっちまうんだぜ
751実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 20:00:26 ID:SiONiQqy0
>>750
プライド時代の実績を評価してってことでいいんじゃない?
752実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 20:07:13 ID:NpFOXhck0
まあそうなんでしょうね。

ただ、その点よりも
各競技の金メダリストたちが云々っていうのをどっかで戦国のプロデューサーがいってました。
そういう考え方に疑問をかんじてます
本当に日本の格闘議界を継承するなら修斗のスポンサーになればいいのに・・・
正直いって本音ではビジネスチャンスだと思って参戦したのに言うことだけきれい過ぎて・・・でも試合自体は充実してていいですよ。
753実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 20:22:43 ID:bxgJn4qA0
誰かも言ってたが、儲けようと思ってるなら格闘技に手は出さんよ
競技志向とか言い出したのは最近の話で、いきなり修斗のスポンサーだけに専念しろとかいうのは極論過ぎる
今日本にメジャー大会が二つ存在する事に感謝できず、グチグチと文句ばかりいうのはファンとしてどうなの
五味も三崎も吉田も、看板選手が皆負けてこれから本当の意味で始まるんだよ戦極は
754ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/22(木) 20:36:17 ID:14XbAOzJ0
>>752
僕は別に戦極派とかじゃないですよ。

上の人も言ってますが、戦極において、本当の意味で
いわゆる「リアル」風味になってきたのは、ごく最近です。
しかもまだ不完全ですし・・・。

第3陣くらいまでは、方向性が良く分からない感じになってしまってたのは
仕方ないのではないでしょうか。
だって興行立ち上げて数回くらいですしね・・・。
それに五味選手や三崎選手のシードくらいなら、正直問題ないと思いますよ。
755実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 20:38:22 ID:1dEqHNUL0
>>753
木下工務店は儲けようと思ってたようだがな
756ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/22(木) 20:41:18 ID:14XbAOzJ0
しかもその間に三崎選手はクラークとか、ジョー・リッグスとか
キツイ相手とやってましたし、五味選手に至っては負けてます。

格闘技興行は、今の時代もはや儲かりません。
プライド時代に隆盛を極めた、TV局・PPV・ゲート収入・グッズの
ビジネスモデルは崩壊したからです。
もともと初期費用が多く必要なビジネスですし、扱う品はナマモノです。
選手やファンという人間相手ですからね。リスクだらけですよ。

だからはっきりとは言えませんが、安田会長は儲けようと思ってこの業界に参入
した訳ではないと思います。
もちろん将来的な成功は望んでいると思いますけれども、
少なくとも短期での高収益を見込む程見識無いはずないです。
757実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 20:41:54 ID:r/W5RPxZO
パンクラスがつぶれそうよ!
誰か話題にしてあげて!
758ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/22(木) 20:44:28 ID:14XbAOzJ0
今となっては分かりませんが、木下氏は短期での興行収益を
欲していたのかもしれませんが・・・。
ただこれは確認できないですね。

しかし木下氏が経営陣から身を引いた現在、戦極の方向性は
だんだんはっきりしてきたと思いますし、そのベクトルが向かう方向は、
プライド時代からの、古い形のビジネスモデルから脱却しているものです。
格闘技ファンなら、ここは是非とも応援すべきだと思うんですよね。
759ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/22(木) 20:45:58 ID:14XbAOzJ0
>>755
おっと。
その辺は今となっては、どうだったんでしょうね(笑)。

>>757
そんな事ないんじゃないですか?
760実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 21:08:38 ID:HguQioVfO
>>739
逆も然りだよ
761実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 21:21:38 ID:Z5iCk6sD0
ゴリが大物食いって落ち目の五味以外誰に勝ったの?
762実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 21:28:21 ID:yYceM9sx0
>>759

今日本でMMAが生き延びるのは視聴率の為に変なカードを組むのは仕方ないと言われてるのはどう思いますか?
自分はその路線でも視聴率がどんどん落ちてるしこれからも落ちると思うので
単純に総合格闘技の面白さを伝えようとするようにした方がいいと思います
そんな事やってる余裕は無い、と言われるかもしれませんが
このままではどんどん体力が落ちていくだけのような気がします
763ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/22(木) 21:34:23 ID:14XbAOzJ0
>>761
五味選手以上の大物って誰か居ましたっけ。

>>762
僕もそう思いますよ。
というかTV・視聴率依存型の手法は、もう手詰まりだと思うんです。
だから格闘技の、生成りの良さをどんどん成熟させていって、
かつその理解者を増やしていく方法しか、もう無いと思うんですよ。
けどこれって良く考えたら当たり前の事ですよね。

それでだめだったらもう滅びれば良いんじゃないですかね。
無理に存続する必要無いと思います。
修斗と柔術界だけ残っていれば、それでいいです。
764実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 22:42:13 ID:MhaapfBd0
いや、プロ興行はともかくMMAは五輪種目になると思うね
今のアマ修斗のルールをそのまま準用したとしても、
世界のトップアスリートが競い合えばレスリング・柔道以上に人気が出ると思う
あとは、世界的に承認された競技団体の後ろ盾があれば、競技人口も増える
現実にIOC加盟団体のFILAの総会でMMAが承認されたということは、
安全に競技を進められるお墨付きを得たようなものだから、
近い将来世界選手権が行われてそれが盛り上がる事を期待したい
765ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 09:17:02 ID:iMVNHXJj0
オリンピックでMMA見られるようになるまで、
日本の格闘技界はなんとしてでも踏ん張ってもらいたいですね。
絶対人気種目になると思うのですが・・・。
766ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 09:17:48 ID:iMVNHXJj0
あと柔術も早く五輪競技にしてもらわないと困りますね。
767実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 09:24:43 ID:+7iBbg/YO
パンクラスにはアノベーシストがいるだろ
768実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 10:12:41 ID:KS7ftbrR0
なる訳ねーだろ
短期間のトーナメントで選手の安全を確保できない上
競技性自体が、オリンピックの理念に真っ向から反対してる
769ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 10:41:07 ID:iMVNHXJj0
それはこの先分かる事です。

とりあえず柔術かノーギが先に五輪種目になる事でしょう。
オリンピックでXガードとか見れるようになるんですね。
770実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 11:54:28 ID:eO0sSsgq0
アテネ五輪の時に確かパンクラチオンやったよね?エキシビジョンみたいな感じで。
771実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:04:46 ID:1Jrgc+D60
ttp://blog.livedoor.jp/shooto_column/archives/697144.html
修斗のパンフに載ってたという育成選手に関する抗議文ってこれ?
ネットに出してるね
772実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:17:43 ID:KS7ftbrR0
>>771
下らないね
いかにも自分たちの言い分が正しいかの様に書いてるが
肝心のアマチュアの修斗選手を、まるで自分たちの所有物だとでも勘違いしてるのかね?
結局、利権の問題で選手の事など、これっぽちも考えてない事がよく分かった
773実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:21:05 ID:2CXJ6rDd0
アマ修って参加者が金払って出るんだろ?
それなのになんでこんな言われ方しなきゃならないんだ?w
要は、いずれの話で修斗の金になりそうもないから嫌って言ってるようなもんか?小物やな
774実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:23:17 ID:1Jrgc+D60
話をまとめると戦極側は修斗の役員である坂本氏の了解を取り発表したら
アマ修斗は俺のものだから勝手に話を進めるなと若林氏がクレームって流れか
ほんとくだらねー
775実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:28:04 ID:2CXJ6rDd0
>>769
柔道がなくなって柔術が入ると思うよ〜
776実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:36:17 ID:CvDRzzxL0
>>775
柔道とブラジリアン柔術の競技人口を知ってて言ってる?
777実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:39:27 ID:2CXJ6rDd0
当たり前
ただ、柔道なんてもうレスリングとかわらねーから必要性を感じない
いずれなくなるでしょ
778ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 12:42:15 ID:iMVNHXJj0
本当は柔道と柔術が一つの競技になれば良いのにと思います。
「ジュードージュツ」とか「ジウジツドー」みたいな感じで。
これなら外人ウケも良さそうですよ。
779実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:45:49 ID:2CXJ6rDd0
それもいいね
柔道+柔術で、投げもアリ、寝技もやり放題
これでいいじゃん
780実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 12:57:42 ID:I/FgWpaVO
本当に考えが浅はかな男だな若林は。
日本の格闘技全体の事を考えろよ。
アマチュア普及委員長とか聞いて呆れるわ。

最新のブログ見ても器小さいし。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 13:18:29 ID:44EQJ2SuO
では近い将来オリンピックの柔道が七帝柔道になればいいですね。
782実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 13:52:19 ID:1Jrgc+D60
ブスさん、戦極オフィシャルサイトの壁紙ダウンロードのコーナー見ました?
出場全選手の壁紙を無料でダウンロードできますよ
シャンジ、ネト、ホジャーの柔術チャンピオンのはもちろんクラークからヤン・ドンイまでありますw
783ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 14:02:48 ID:iMVNHXJj0
>>782
マジですか??
今見れないんですけど、帰宅したら速攻でDLします。
戦極さすがですよ・・・。
784実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 14:07:14 ID:I/FgWpaVO
ネトはライトヘビー期待の若手としてもっと試合させてあげるべきだと思うんだけど。
まぁ同階級にシャンジいるけどまたタイプ違うし。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 14:09:36 ID:I/FgWpaVO
あとレオ・サントスが戦極に来るかも。
http://n.m.livedoor.com/a/d/3985284
786実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 14:21:59 ID:d2nodWoQ0
修斗は理念は立派だが、運営してる人間があれだからなあ…。
自分の力で大きく育てられなかったからって、余所に噛みつくのはどうなのよ。
戦極育成選手の件なんて、アマ修をアピールする大きなチャンスなのにな。
未だにパンクラスと絶縁状態なのも意味わからんし。
787ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 14:41:33 ID:iMVNHXJj0
>>784
上が得意で若いですからね。
是非継続して参戦して欲しいですよ。

>>785
YYYEEEEEAAAAAHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
788実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 16:25:32 ID:K5O76Gvj0
>>786
まだプロレスの「団体」の概念を捨てきれないんだよ
もったいない
789実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 19:35:43 ID:0nzLpHaBO
1/23 アマチュア修斗は公共物ではありません SHOOTO COLUMN by Taro Wakabayashi
http://blog.livedoor.jp/shooto_column/archives/697144.html

戦極育成からはシューティングジム東京に所属した選手ですらアマ修斗に出してもらえなそうだ。
790実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 19:40:41 ID:0nzLpHaBO
ステを認めろと公言しているモンソンとか、アメリカで試合できないペザオンとか、
ヘビーにグレーな人たちばかりを上げる戦極にも批判されても仕方がない面があると思うけどね。
修斗は保守的なんだろう。
しっかし、つまんねえな
791実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 20:57:05 ID:qLz1OJxc0
俺は若林氏に報告を入れなかった木下氏と國保氏にも問題はあると思う
だが若林氏の保守的な態度もやりすぎ。アマ修と戦極は一度腰を据えて
話し合うべきだね
792実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 21:12:47 ID:0nzLpHaBO
戦極が修斗という競技になればという前提が難癖に近い。
戦極と坂本とは話がついていたわけで、修斗内部での伝達がうまくいってなかっただけの可能性もある。
要は若林のメンツの問題だ。
793実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 21:19:58 ID:qLz1OJxc0
>>792
あ、そうなんだ
坂本代表は修斗プロモーターだから
戦極は修斗に対してちゃんと話を付けたことになるね

じゃあ若林氏の一人クーデターじゃん
アマ総合はこれからどうなることやら・・・
794ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 22:53:33 ID:v/wiU+e10
交渉事の難しさですね。
一般社会においては、トップと話がついていれば、たいがいOKですよね。
格闘技界というか、修斗という組織の特殊性にやられた感じですね。

けどWVRは、まがりなりにも一応格闘技界に身を置いて時間経っている訳ですから、
その辺りの匂いを嗅ぎ取る努力を怠っていた、という指摘もできるかもしれません。
795ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/23(金) 22:59:04 ID:v/wiU+e10
ただし、若林氏のこのしょうもないやり口は、論外だと思います。
もちろんうまく収まって欲しいですが、もしダメなら、アマ修に拘泥する必要無いと
思います。

若林氏のように、実際現場に立って汗をかいている方には、
もちろん独自の皮膚感覚があって、それに従って行動しているのだとは
思いますけど、こういうリアクションでは、身内以外納得させられないですよ。
あまりにも内向きで、戦極がやろうとしている事への視点が欠けています。
非常に寂しい事ですね。
796実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:02:50 ID:0nzLpHaBO
ブス氏はいいこと言うね。
797実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:03:29 ID:VaJlT9F70
こんなことしてると修斗は終わるよ
798実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:04:39 ID:MGxB5gIk0
いや修斗は終わる事はないよ、協会だし
799実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:07:13 ID:jwDIq0hC0
確かに、若林氏がアマチュア総合の発展のために尽くしてきたのは事実
これは否定しようが無いし、若林氏にお世話になった格闘家は数知れないだろうね

アマ修が駄目ならアマパンを使うしかないね
三崎とかはネオブラッド・トーナメント出身だし、パンは戦極と一心同体なんだから
800実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:34:36 ID:44EQJ2SuO
アマ修とアマパンを比べると後者の方がかなり劣る気がするのは、私だけだろうか
801実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:37:55 ID:0nzLpHaBO
>>800
誰かが書いていたが、アマチュア修斗以外のアマは単なるメインのオーディションであり選考会。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:53:55 ID:2vlzPIKC0
いやいや、19日に話し合いしたみたいよ。
で、内容を近々発表とある。
和解したんじゃねえの?
803実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:54:06 ID:o85AIwNP0
戦極がパンと協力してアマチュア修斗みたいなもん作ればいいだろ。
戦極もまずいことしたが、謝罪しても出させない、修斗になればいいって傲慢すぎだろ。
804実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/23(金) 23:58:47 ID:2vlzPIKC0
太郎、今度はグリフォンに噛み付いたのねw
なんというか、争うことが好きなんじゃねえのか
805実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:07:33 ID:/d0Z38SEO
戦極がアマ修みたいなのを作ろうと思い簡単に作れるものなら、最初からアマ修に出すとかいうのはないと思うよ それはパンと組んでもほぼ同じだと思う
806実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:11:51 ID:PLGNlkEW0
>>805
それはわかってるよ。
でも向こうが折れないんなら自前で同様のシステムを作るしかないでしょ。
時間もかかるだろうし今回のトライアウトの選手はマキシモみたいに育てていくしかなさそうだが。
807ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 00:14:04 ID:8jmw6iMe0
あと国保氏はドリームとの合同開催について、企業スキルの違いを持ち出してましたね。
平たく言えば、会社の大きさが全然違うし、給料未払いとか発生させる程度の会社とは、
付き合えないという事でしょう。

それは確かにもっともなのですが、WVRの方だって我が振り直す必要があると
思います。人の事言ってるだけじゃダメです。
808ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 00:20:57 ID:8jmw6iMe0
>>806
上手く行って欲しいですよね。
「良い総合格闘技の選手育てる」って部分は、両者共に大前提だと思いますし、
そこでは一致してるんですから・・・。
809実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:21:49 ID:Sl3uksqe0
>>804
一般サイトにまで噛み付いてどうすんだとw

>>803
まずいことって言っても修斗幹部の坂本氏の了解を得ての発表だったわけで
それがああいう風に問題視されるなんて普通は思わないでしょ
810実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:22:21 ID:L9QHiqkz0
戦極が仕切ろうとするから悪いんだよ
素直に修斗の下部組織になればいい、修斗のルール、階級等に合わせて
811実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:27:11 ID:MUOMlRQa0
どこをどう読んだら「坂本が了承してる」って話になるんだ?
812実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:30:52 ID:Sl3uksqe0
>>811
普通に考えて育成選手の委託先に坂本さんが代表をしてるSTジム東京が入ってるんだから
どういう意図か伝わってるだろ
813実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:31:31 ID:wpT3J29NO
シューティングジム東京がトライアウトのジムに加盟してる時点で了承してるだろ。
ただアマ修代表の若林には直接言ってなかったって事。
814実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:32:01 ID:MUOMlRQa0
STジム東京が入ってるかえあ、アマ修を使う意図が伝わってる?
完全に意味不明
815実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:32:38 ID:rNiLr1WlO
>>809
グリフォンのところに太郎さん本人がコメント残してる(笑)
816実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:33:00 ID:MUOMlRQa0
アマ修とSTジム東京が何の関係があるんだ?
妄想にもほどがある
817ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 00:34:43 ID:8jmw6iMe0
>>816
坂本氏の了解を問題としてるのではないですか?
818実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:35:09 ID:PLGNlkEW0
それがまずいんだろ。
了承してると思って話を進めたのが国保。
でもアマチュア修斗関係の話をアマ修の代表に話してないってのは筋が通らない。
でもその後の太郎の発言、行動は行き過ぎ。
819実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:35:26 ID:7Jfb6pbu0
むしろSTジム東京に入ってくる特待生を、アマ修に出せない事の方が意味不明じゃないのか
820実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:35:59 ID:wpT3J29NO
>>817
いや若林でしょ。
坂本が反対なら坂本も何らかのコメント出すよ。
821ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 00:36:28 ID:8jmw6iMe0
>>818
その辺りはWVRのリサーチ不足だったと思いますよ。
822実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:36:52 ID:MUOMlRQa0
STジム使うことは了承しようがんあだろうがなんの問題もないけど
坂本はアマ修使うとか了承する立場にないし
823ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 00:38:32 ID:8jmw6iMe0
>>820
いえ、816さんが問題としている部分の事です。
坂本氏がWVRの構想を理解していなかったとは考えにくいです。
でないとこの件に関して、坂本氏から国保氏に連絡が行く事は無かったと思います。
824実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:39:22 ID:MUOMlRQa0
STジムを利用する話をしてたのに、勝手に国保が勘違いした?
それならわかる

坂本はアマ修利用を承認するようなアホじゃないよ
825実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:39:54 ID:7Jfb6pbu0
アマ修使う、じゃなくてアマ修に出す
だろ
ていうか出場制限の規定みたいなものあんの?
826実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:40:21 ID:Y0+ANU5u0
まあ、なんだかんだ言って、UFCがブームになってしまった以上
DREAM・戦極・修斗・パンが手を組んでいかなきゃいけないのは事実だよね

それにしてもここは良スレだな
ブスが2chの格闘技板にもたらした影響はとても大きいと思う
ブスの人格に惹かれてる名無し多いと思うよ
「毒を吐かない人間」ってのはいつの時代も好かれるんだな
827実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:40:34 ID:MUOMlRQa0
>>823
若林が坂本に、国保に厳重に注意するように言っただけ
828ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 00:40:43 ID:8jmw6iMe0
利用っていうか、お金払って出場するだけですし・・・。
その部分は坂本氏も知ってたんじゃないですかね。
ただその部分は本人でないと分かりませんから、
コメント待ちですね。
829ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 00:43:38 ID:8jmw6iMe0
WVRがその辺り知らなかったのは、ダメだと思うんです。
ただ僕は、その後の若林氏の否定の論理が、ただの一格闘技ファンとして、
悲しいだけですね。
830実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 00:59:26 ID:Sl3uksqe0
アマ修斗ってオープンなアマチュアの大会なわけじゃん
それをWVRが後援してる選手だから締め出しますっていうのがまずおかしいんだよ
プロだったらそれもおかしくないんだけどアマの大会だからね

若林氏の考えが正しいなら慧舟會所属の選手やPz所属の選手も出れなくなるでしょ
Pzの選手が出てるか出てないかは知らんけど
831ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 01:06:45 ID:8jmw6iMe0
戦極が裾野を広げていく部分で、修斗と抵触する部分が出てくるかも
しれないって事は、前々から言われていましたよね。
832ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 01:17:22 ID:8jmw6iMe0
けど戦極もこのご時勢に、硬派な事しようと頑張ってるんですから、
そこを一切省みないでああいう事するのってどうしても納得いきません。
修斗ファンの人すみません。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:18:30 ID:MUOMlRQa0
感染症患者やステロイダー出してるいかがわしい興行だし
協力はできないでしょ
834ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 01:19:01 ID:8jmw6iMe0
あと僕のPCがシャンジ仕様になりましたよ。

クラークはなんかホームレスっぽくて、
ホジャーはオカマっぽかったです・・・。
835実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:19:36 ID:L9QHiqkz0
ゴリバとペケーニョは出るの確実だがアレキは噂段階だ
836実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:21:41 ID:wpT3J29NO
>>833
ステはともかくランデルマンは感染症苦労して治しただから感染症、感染症言うな。
837実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:23:43 ID:MUOMlRQa0
治ってないんだわ、これが
838ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 01:24:33 ID:8jmw6iMe0
あとドークセン壁紙が意外とかっこいいです。
ドークセン壁紙とか有り得ないですよね・・・。

>>835
薬物使用で出場停止中の選手を使うのは、アレは良くないですよね・・・。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:25:36 ID:wpT3J29NO
>>837
ソースくれい
840実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:26:26 ID:wpT3J29NO
ドークセン出して欲しいけどスタンドは見たくないw
ハンドスピードが・・・
841ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 01:27:44 ID:8jmw6iMe0
>>840
昔はマーコートと熱い打ち合いしてたじゃないですか!
842実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:28:44 ID:05k05NHE0
ブスって一日中いるなノイローゼじゃねーの?
843実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:30:21 ID:wpT3J29NO
そりゃそうだけどなるべくグランドでw
てかシメノフやブス先生、ニンジャ、ラダック、ヴィラセニョール辺り呼ばないと戦極ミドル回らないよ。
844ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 01:31:35 ID:8jmw6iMe0
>>843
ブスタマンチはそろそろ来ても良い頃だと思うんですけどね。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:34:44 ID:wpT3J29NO
ノヴァ、ATT、バッハ、ウマイタ、フュージョンと繋がりあるんだからそろそろBTTだね。
846ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 01:35:59 ID:8jmw6iMe0
そういえば柔術勢総まくりなのに、肝心なBTTだけ無いですね。
BTTは今の所アメリカ重視なのかも知れませんね・・・。
847実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:37:57 ID:8mGgHsbNO
>>830
P's LABの選手もアマチュア修斗に出てるね。
http://www.boutreview.com/data/news05/050130shooto-pslab.html

WKの選手もアマチュアに出ているし、この点は発言の整合性が取れてないよ・・・
アマチュアの番人さん。
848実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:41:26 ID:Sl3uksqe0
>>847
やっぱ出てたか
前に入賞してるの見た記憶が合ったんだよ
パンクラスが育成してる選手もアマだったら修斗に出れるのにどう考えてもおかしいよな
849実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:43:15 ID:wpT3J29NO
誰か太郎のブログに書き込んで見てよ。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:46:37 ID:Sl3uksqe0
この問題はトップ同士の話し合いで解決しなきゃいけない問題から一ファンが文句言うのも面倒くさいしいいんじゃね
まあ太郎は素人の一ブログに文句付けに行くくらいアグレッシブな人だけどw
851実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:48:47 ID:8mGgHsbNO
>>849
やめろよ。WKやパンのジムのプロを目指すアマチュアまで禁止にされたらたまらない。
この問題は若林氏の顔が潰されたから怒ってるんだろ?
自分のいないところで話が進められたからっていう。
双方が我慢すれば丸く収まる話だ。
852実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:51:02 ID:wpT3J29NO
収まるかね。まぁしっかり解決してもらいたいね。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:53:58 ID:Sl3uksqe0
若林太郎ってDEEPの佐伯とも揉めてなかったっけ?
854実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 01:58:14 ID:+tm7bWYF0
佐伯さんがキレてたね。
855実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:02:51 ID:wpT3J29NO
国保の落ち度はあれだが若林もこれだけ各方面と揉めてたら人間性を疑ってしまうわ。
856実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:04:40 ID:/d0Z38SEO
まぁ全てが一人の思惑で進んでくよりも、発展途中の段階で揉めたりすることはまぁいいんじゃはない 俺は楽観的だしこういうのはこれで楽しいと思う
857実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:05:00 ID:Nv1P/CN80
中井祐樹氏はパレストラオープンくらいのインタビューで
「団体名ではなく競技名が残る時代になる」ってなこと言ってたらしいのに

何ゆえ協力者の番頭氏がこの件でこのような拘りを見せるのか俺にはよーわからぬ。
「佐山聡により創始された総合格闘技」ってな
独立競技として捉えてるってことはないよなぁ?
858実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:05:45 ID:8mGgHsbNO
別に嫌われもの佐伯と揉めるのはいいと思うよ。
日本の格闘技界は、それだけクソがひしめいてるってだけの話。
859実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:08:06 ID:Sl3uksqe0
>>857
リングスやパンクラスにも選手を送りたいだっけ?
パンには現実に北岡が行ってるんだよな
860実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:08:24 ID:+tm7bWYF0
やっぱ自分達が一番長くやってるっていう自負があるからかね?
でも自負ならいいけど新規参入組を見下すのはよくないと思う。
861実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:13:39 ID:MUOMlRQa0
P’sもWKもただのジムだろ
全員プロ目指してるわけじゃない
育成やってるわけじゃないし、WKで修斗のプロ選手なんかいくらでもいる
862実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 02:23:38 ID:8mGgHsbNO
ぜひ戦極育成ではSTG東京に指名を沢山していただきたいね。
順調に育って、半年後辺りにアマチュア修斗に出られなければ笑い物だ。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 10:35:11 ID:LmlXawCp0
ここはレベルが高くて楽しいですね。
4日に会場行く前に見ておけば良かったと思います。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 11:52:20 ID:ezCh1lZw0
このスレも850超えたし
埋まるのも時間の問題だと思うけど
次スレは誰が立てるのやら
865ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/24(土) 14:27:20 ID:Fu7bQX3d0
>>863
僕も次回のフェザー級とか詳しくないので、ここでの情報待ちだったり
しますよ。

>>864
埋まってきたら某イケメンが3秒くらいで立てるでしょう。
866実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 14:56:24 ID:sT/xEsAFO
>>826
いや、ブスみたいなのが他スレにいたらただの荒らしになる(あの連投はウザすぎる)
言い方は悪いがこういった隔離スレがあってこそのブスだ
867実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 16:37:38 ID:LClPnnYS0
格板って、ヨソと比べて変だよな

半年経てばスレが強制的に消えるという、格板だけの意味不明な仕様
ホモスレは削除依頼してもほったらかし
他の板はスレ立てられるのに、何故か格板だけスレ立てが出来ない
868実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 16:49:22 ID:Sl3uksqe0
>>867
他でも多いよ
ドメサカ板もそうだし
ドメサカは普通でも流れが速すぎるしいろいろ面倒


考えてみると来月は世界のフェザー級ファイターが32人も日本で見れるんだなw
869実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 16:52:40 ID:cbgEHVIg0
来月じゃなくて再来月では?
戦極もDREAMも8人でトーナメントすれば良かったのにな
DREAMのウェルターは8人なんだしさ
870実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 17:38:09 ID:LClPnnYS0
フェザー級はワンマッチで盛り上げてから
トーナメント開いた方が良かったんじゃないか?
DREAMは体重が65なんだか63なんだかうやむやだし
戦極にいたってはワンマッチもやってない
いきなり16人制でやりますとか言われても、みんな面食らうだろ
まずはワンマッチで「65kg級にはこんな選手がいますよ」ということを
アピールするのが先だと思う。トーナメント決まっちゃったものはしょうがないけどさ
871実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 18:31:29 ID:L9QHiqkz0
「65kg級にはこんな選手がいますよ」は一回戦での役割だろ
872実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 01:39:46 ID:1vP0siwd0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/200901210004-spnavi.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/200901220019-spnavi.html

戦極のOPファイトに出た入江秀忠のエピソードが小説みたいで面白い
それほど長くないので読んでみると良い
後編には控え室で薬物検査が行われていたことが書いてある
戦極ってちゃんと検査やってたんだな
873実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 01:52:12 ID:H89xD/pu0
そういえば今回もOPファイトやるのかな?
874ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/25(日) 14:14:24 ID:quOL67f50
いやあ、ヒョードルすごいですね・・・・。
アルロフスキーもワンツーが凄い速いしし、ローキックも切れてたので
ヒョードルさすがに苦戦してましたね。
875実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:16:12 ID:4YIixWAm0
アルロフって、ボクシングいつやるんだろ。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:26:01 ID:7eExFLvVO
>>872
文章上手いんだけど、あの男の手からこんなものがねえ。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:27:29 ID:ATgfOtPv0
頭いいんだよ。
キャラ作りは失敗してるけど・・w
878ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/25(日) 14:38:36 ID:quOL67f50
>>872
採用やってない会社に突撃で履歴書出しに行った時の事を
思い出しましたよ(笑)。
879実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:39:07 ID:H89xD/pu0
>>872
文章うまいな
なかなか面白かったです

>>874
もっと慎重にボクシング主体の攻めをされたらきつかったと思ったんですがあそこで一発当てちゃうのが
ヒョードルの凄さですね
880実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:39:52 ID:7eExFLvVO
>>874
国内MMAじゃないじゃん。
881ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/25(日) 14:43:49 ID:quOL67f50
>>879
ヒョードルはパンチ出した後に妙なダッキングしたりして、
不思議な攻撃してましたね。
ヒョードルもボディにいいパンチ入れたり、強かったですが、
アルロフスキーのボクシング技術はやはり洗練度が凄かったですね。
882ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/25(日) 14:45:05 ID:quOL67f50
画像が荒いから、アルロフスキーのワンツーも、
ヒョードルの最後のパンチも、よく見えなかったですよ。
883実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:51:55 ID:9wUo9Lv40
案外クリチコみたいなストレート系ボクサーにころっと倒される事はないかね?

884実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:53:08 ID:3W5eYI4Y0
【youtube】ヒョードルvsアルロフスキー
http://jp.youtube.com/watch?v=A4ThKAX8W8k
885実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:54:36 ID:H89xD/pu0
>>880
む、次から総合格闘技をまったり語るスレにタイトル変えるか?w
886ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/25(日) 14:55:39 ID:quOL67f50
>>883
あのままずーっと行ってたら、ヤバかったと思いますよ。
ショートでもアッパー入れられてて、少し面食らってた感じが。

やっぱストレートが上手な選手って、誰にでも勝つ可能性ありますよね。
887ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/25(日) 14:56:31 ID:quOL67f50
>>885
それもいいですね。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:56:43 ID:YSLJCPjz0
ヒョードルの昇竜拳が炸裂、空中で失神してるアルロフ
http://www.mmaweekly.com/absolutenm/articlefiles/8042-8035-Fedor947AF2.jpg
889ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/25(日) 14:58:16 ID:quOL67f50
アルロフスキー。ガタイやばいですね。
今回絶好調だった気がしますよ。
890実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 14:59:10 ID:3W5eYI4Y0
入江は文章が読ませるのが上手い上に
「微塵(みじん)」とふりがなを振っている所が何気に親切

前編の最後にある
>>俺は39歳になっていた……。
に苦労とか、哀愁とか、いろんなものが凝縮されているような気がした

それにしてもヒョードルは強いな
PCの小さな画面で見ても迫力がある
ヒョードルの試合は極上品だよ
891実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 15:01:31 ID:YSLJCPjz0
たしかにアルロフは絶好調だったね
892実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 15:01:59 ID:9wUo9Lv40
クリチコにMMA教えた方が早いんじゃないの?
893実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 15:26:48 ID:hcK322smO
>>890
ブログのせろや
894実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 15:54:56 ID:aiTtYNzY0
長い時間続いてたらずっとスタンドのままだったのかな
寝技にいったらヒョードルに分がありそうだけど
スタンドのままならやばかった気がするね
895実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 18:54:36 ID:A0RJjFqa0
ドルジvs白鵬
ヒョードルvsアルロフスキー
これこそ本当の格闘技なんだよな

所詮、軽量級なんて擬似格闘技
スピードと目まぐるしい展開でファンを楽しませてナンボ
スパッツ柔術とか胡散臭い勝ち方で強さをアピールされても白けるわ

人気落ちる訳なんだぜ
896実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 01:13:24 ID:q1YNmBod0
国保は企業としての会社運営を強調してるな
大体想像はつくけど、外からは見えない所でFEGはいい加減なんだろうな
それに反してWVRは時としてファンを苛立たせるほど厳格
試合の組み方とか、イベントの理念とか以前に仕事相手として成立しないって事みたいだな
意思を貫いて続けられるんであれば、いける所までいってほしい
897ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 10:11:16 ID:rEwfKK7+0
ドリームはともかくとして、企業としてのFEGは、
給与未払いや、HP上の会社の資本金額記載が間違ってたりと、
ちょっと非常にアレですからね・・・。
898実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 10:13:56 ID:PZljUi9/0
外からみればTBSゴールデンで華やかなんだがな
899実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 10:21:08 ID:atfBHEDS0
近隣の住民とトラブルを起こしまくるドンキ安田
修斗に糞ぶっかけて若林太郎に土下座謝罪するWVR國保

犬は飼い主に似るwというかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 10:30:23 ID:rEwfKK7+0
>>898
FEGがやってる訳じゃないですからね。
901実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 10:34:07 ID:FBt7DP6R0
ホントに硬派に格闘技やっていきたいなら、
修斗の大スポンサーになって出場選手のギャラを多くしてあげればいいだけなのにな。

実際は、PRIDEの再現を目論んだがスタッフがFEGに引き抜かれてしまい迷走してるだけのようにも思える。
902ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 10:54:50 ID:rEwfKK7+0
>>901
それは初期の頃の状態だと思いますよ。
今はもうプライド云々は無いと思います。
903ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 11:02:28 ID:rEwfKK7+0
それに修斗だけ支援しても、それまでプライド支えてた選手あぶれちゃいますし・・・。

プライドが残した総合格闘技興行の熱を、何とか保存していくのも
目的の一つだったと思うんですよね。
消しちゃもったいないですからね。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 11:11:15 ID:bhufJMje0
ブスさんFEGの本当の資本金はいくら?
905実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 11:17:38 ID:FBt7DP6R0
>>902
そうだろうか・・・。
いまだに迷走してるようにオレは思う。
現に行き詰まっちゃたし・・・。

>>903
もともと今日本で活躍してるP系選手の多くは修斗出身なんだから、元に戻るだけでしょ。
修斗から選手が離脱するってのは根本的には資金力が原因(ギャラ、強豪外人の不在)なんだから、それさえ解決すれば大丈夫だと思うぞ。

それにプライドの熱ってのは一般層も巻き込んだ一種のバブル的な部分も大きいから、それを維持ってのは現実的に難しい。
906ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 11:20:41 ID:rEwfKK7+0
>>904
2,250万円です。

>>905
吉田道場やグラバカ勢は修斗と関わり薄いですし、
修斗大きくするだけでは、イマイチだと思うんですよ。
907実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 11:25:04 ID:FBt7DP6R0
>>906
>吉田道場やグラバカ勢は修斗と関わり薄いですし
別に絶縁ってわけじゃないでしょ!?
それなりのギャラと対戦相手がいれば参戦しない理由はないかと。

それに、パンクラスよりは修斗の方があらゆる面で整ってると思うし。
908ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 11:28:44 ID:rEwfKK7+0
けどそれだったら新団体立ち上げた方が早いと思うんですよ。

修斗に資本注入して、メジャー化なんて目論んだら、
乗っ取りですし・・・。
何人造反者が出るか分からないじゃないですか。
909ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 11:36:36 ID:rEwfKK7+0
最近になって、新しい方向性がやっとはっきりしてきた
感じですし、戦極はもう少し様子見じゃないですかね。
910実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 11:37:34 ID:FBt7DP6R0
修斗のメジャー化というよりは、修斗の基盤強化だね。
別に修斗をPRIDEにしろって言ってるわけじゃない。
つまり、硬派に、そして競技としてMMAを普及させたいならそれが最も効率的じゃないか?というわけ。

プロ修斗のギャラを上げる、底辺拡大の為にジムを増やす、ジム経営のビジネスモデルを作る、アマの大会を増やす、指導者の育成に努める。
中途半端なメジャー団体を作るよりは、そういったことに尽力することがいいと思うんだけどなぁ。
911ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 11:42:06 ID:rEwfKK7+0
多分そこまで黒衣に徹するのはさすがに嫌なんじゃないですかね(笑)。
それだと縁の下の力持ち過ぎるのでは。

やっぱ思い通りの団体作るのとかって、ロマンじゃないですか。
912実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 11:46:00 ID:FBt7DP6R0
まぁそう言われたらそれまでなんだけどねw
だったら変に硬派を意識した発言しないでパーっとやってくれとw

パンクラス+αがお前の思い通りの団体なのかとw
913実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 15:05:46 ID:q1YNmBod0
修斗もCFもパンクラスも共存させるための団体
PRIDEのやり方じゃ、マイナー団体をつぶすだけ
戦極は他団体にとって不利な契約をしないで、
選手が交じり合う場を提供する事を理想としてるはず
業界全体の健全な形を目指してるのが安田なんだろう
914実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 16:16:36 ID:kARqRus/0
安田会長は格闘技オタクだし
「自分の理想の団体を築きたい」という願望もあっただろね
915実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 16:42:40 ID:FBt7DP6R0
>>913
なるほどねぇ。
それならわかる気もする。

ただ、理想が先走っちゃって結果的にDと選手を取り合いしちゃってるからなぁ。
916実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 17:20:38 ID:XRvemRka0
ここにも置いておきますね。

ヒョードルもアルロフも糞速い。
スローで見ると互いのパンチを紙一重で避けてるのが分かる。
http://i43.tinypic.com/2s1u4xs.gif
http://i43.tinypic.com/117fya1.gif

最後の右のカウンターの後に出した左フック(空振り)は
ちゃんと空中のアルロフ見て当てようとしてるw
http://i40.tinypic.com/vfec8l.gif
http://i40.tinypic.com/2rztg7b.jpg
917実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 17:42:56 ID:XRvemRka0
アルロフの左フェイントからの右、
レバー打ちをふさぐアルロフの肘ブロックと返しをかわすヒョードルのスウェー。
惚れ惚れする。
918実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 20:32:24 ID:rXZeLtF90
>>910みたいなことうぃ若林さんはおもってそう
919ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 21:38:27 ID:kI8y3KSn0
>>916
これは素晴らしいですね・・・。
まさにプロの技ですね。
画像荒かったので、何だかよく分かりませんでしたよ。
920ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 21:39:48 ID:kI8y3KSn0
>>918
修斗だけ良くても仕方ないんですよね。

戦極は日本格闘技界の再編を目指しているんだと思います。
どういう形で結実するかは分かりませんけどね。
921ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/27(火) 21:44:21 ID:kI8y3KSn0
それにしてもヒョ−ドルって、ヒジと肩の関節すごい柔らかいですね・・。

最後の動画のパンチが当たった直後、ヒジがヘンな風によじれてますし、
次のフォローのパンチ後、体が流れるのですが、
右の肩からヒジに掛けて、反動で妙なねじれ方してます・・・。
922実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 00:02:22 ID:wZU+oV+r0
ヒョードルはゴツいネコみたいな感じなんだよな。
肩関節も柔らかいし、どっしり構えてるようでも上半身がクネクネ動くし。
923実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 00:28:24 ID:rzXpPomq0
猫といえばこんなのもある
http://jp.youtube.com/watch?v=sk4_tkBWLSs
924実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 02:55:01 ID:wZU+oV+r0
ネコが地味に足利かせてるように見えるのが面白い。
925実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 03:34:27 ID:UyZgIFig0
ヒョーvsアルロフ
http://jp.youtube.com/watch?v=mtsgKWgxJOA#
画面下の高画質で表示をクリックして見てね
926実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 04:41:18 ID:SXKkD8bZ0
youtubeに高画質モードがあるとは知らなかった
すごく綺麗だね
927実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 14:51:52 ID:iCq4PF1r0
現状、修斗のシステムそのまま使っても容量小さくてうまくいかんだろ。
それよりはもっと大きな枠組み作ってから修斗や数多のプロモーションとの共存の道を探るのが賢明だと思う。
928実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 16:41:22 ID:ThpRAY3g0
ttp://www.sengoku-official.com/pc/topics/2009/01/28_547.html
「戦極〜第七陣〜」戦極フェザー級GPにTKO世界フェザー級王者の日沖発が参戦!世界各国からの強豪選手も続々参戦決定!!

本日都内ホテルにて、3月20日(金・祝)代々木第二体育館にて開催いたします「戦極〜第七陣〜」戦極フェザー級グランプリの
記者会見が行われ、修斗で活躍しTKO世界フェザー級王者の日沖発選手(ALIVE)を初め、
第2代フェザー級キング・オブ・パンクラシストのマルロン・サンドロ選手(ノヴァ・ウニオン)、
Cage Rageで活躍し総合18戦16勝のロニー・牛若選手(チーム・トロージャン)、
ATT所属でプロ8戦無敗のクリス・マニュエル選手(アメリカン・トップチーム)、
そしてKOTCカナダのフェザー級王者で総合戦績6戦無敗のニック・デニス(Ronin MMA)
の参戦が発表されました。

http://www.sherdog.com/fighter/Chris-Manuel-18669
クリス・マニエル W-L-D 6-0-2

http://www.sherdog.com/fighter/Marlon-Sandro-11636
マルロン・サンドロ 12-0-0

ttp://www.sherdog.com/fighter/Nick-Denis-19128
ニック・デニス 6-0-0

ttp://www.sherdog.com/fighter/Ronnie-Mann-12261
ロニー・牛若 16-1-1

参戦外国人選手のデータです
929実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 18:42:22 ID:SZIwNH4r0
戦国が65で、ドリームが61!これならすみわけできてOK
930実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 19:22:11 ID:PUTQ8S9p0
そして誰も見なくなった
931ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 19:27:11 ID:kuMzmU+/0
日沖選手とマルロン・サンドロですか・・・。
ぱねえですね。
932ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 19:28:03 ID:kuMzmU+/0
ぱねえ!
ぱねえ!

ついにノヴァ・ウニオンが日本のメジャー興行を制する日が
やってきましたね。
933ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 19:29:52 ID:kuMzmU+/0
戦極はATTと本当に良好な関係を築けているんですね。
これは素晴らしい事ですよ。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 20:05:26 ID:+v+t+AFB0
他にはどんな選手がいる?
パルヴァーはゴン格で「日本が恋しい」と言ってたな
ダイナマイトUSAで所に負けたブラッド・ピケットとかもいたけど
935ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 20:19:31 ID:kuMzmU+/0
>>934
なんかIDすごいかっこいいですね。

実はこの階級あまり詳しくないです・・・。
徹肌ィ郎選手・門脇選手・山崎剛選手とか出てくれたら
個人的には言う事無いですね・・・。

日本のメジャー興行って、CBAVSBTTとか以外は、あまり所属ジムの
存在を前面に押さなかった気がするんですけど、
戦極はそれぞれの選手に、自分の所属ジムの旗振らせて、
クラブワールドカップみたいな場になって欲しいです。
それぞれのジムの誇りを賭けた戦いになるんです。
これは熱いですよ。
936実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 20:19:42 ID:VLkHU1jx0
>>920
うーん・・・イマイチかみ合ってませんねw
私は修斗を大きくしろと言いたいわけではないですよ。
中途半端なメジャー団体を作るよりは、土台の整備に尽力した方が「硬派」や「競技としての普及」が図れるのでは?と言いたいわけです。
そのための手段の一つとして、国内団体の中では比較的土台が整ってる修斗を支援することによる基盤拡大を提案しただけであって、
それがメインの主張ではありません。

>>927
>現状、修斗のシステムそのまま使っても容量小さくてうまくいかんだろ。
その容量を拡大しては(そのための支援をしては?)?と提案してるわけで・・・。
937ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 20:21:56 ID:kuMzmU+/0
吉田VS菊田で、かなりその方向に振れて来ている気がします。

やってる選手にとっては、所属って凄い大事ですからね・・・。
その存在をクローズアップしてくれる戦極はさすがですよ。

ジェンス・パルヴァーは大好きなので、是非日本に来て、
ミレティッチの小さい悪魔ぶりを見せて欲しいです。
938ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 20:26:19 ID:kuMzmU+/0
>>936
噛み合ってないというか、前提として戦極ありきで話してもらわないと困ります。
939実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 20:28:59 ID:TE2eITd00
>>937
>>吉田VS菊田で、かなりその方向に振れて来ている気がします。

これは「ジム対抗戦」って構図のこと?
940実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 20:34:24 ID:VLkHU1jx0
>>938
困ると言われてもw
「硬派に競技としてのMMAの普及を図るにはどうしたらいいか」
という点から私は戦極をベースに国内団体を語ってるつもりなんですが・・・。

ここは戦極応援スレではないですよね?
941実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 20:35:34 ID:UyZgIFig0
田村vs菊田

これを組むべき
942ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 20:39:56 ID:kuMzmU+/0
>>939
ジム対抗戦というかですね、メイン級カードの勝負論の、
主なバックボーンの一つとして、所属ジムの存在がフューチャーされる事って、
国内のメジャー団体ではあまり無かったように思うんです。
CBAvsBTTとか、vsUWFvsリングスvs新日vsプロレスvsK−1とかは
ありましたけど・・・・。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 20:41:32 ID:UyZgIFig0
秋山vs吉田
秋山vs田村
秋山vs菊田
菊田vs田村
吉田vs田村
吉田vs菊田
944ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 20:48:15 ID:kuMzmU+/0
>>940
まず、戦極の存在目的は、別に格闘技の硬派な普及ではないはずです。
そういう事がやりたかったら、既存の各団体に資金注入すれば
良いだけです。

戦極は、というか戦極に限らず、どの団体もそうだと思いますが、何よりも、
世界最強・最高の格闘技団体になる事を目指しているはずです。
だから格闘技の普及をしたいのだったら、修斗とかを支援すれば良いというのは、
戦極の存在意義という前提条件が間違っていると思います。

戦極は別にボランティア団体ではありません。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 20:52:49 ID:TE2eITd00
>>942
なる。しかしジムを背負う意味が強くなると素人にはピンとこない
競技性勝負論重視の展開が強まりそうですね。
良くも悪くも間口が狭いというか。

メジャーマットとしてはうまく所属認知できるような煽りVとかも求められますかね
946ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 20:55:00 ID:kuMzmU+/0
格闘技の裾野広げという段階は、あくまでそれに付随した運動です。
だから戦極は決して聖人君子な団体でも何でもないと思います。
まあそんな風に思ってる人いないでしょうけど・・・。

そして格闘技の普及に関してですが、やはり健全なメジャー団体
の存在が一番効果的です。現時点でその目標が達成されているかどうかは
判断の分かれる所ですが、少なくとも戦極は、それになろうとしているのです。
だからその道半ばの団体に対して、中途半端という評価を下すのは
おかしいです。

これらの目標は、日本の既存団体への支援では、達成されない事柄だと思います。

947ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 20:59:12 ID:kuMzmU+/0
>>945
実際やってる人達って、試合に関しては、まず何よりも身内の練習仲間が
大事なんですよね。家族がある人は家族とかもそうですね。

だからややもすると身内ウケオンリーになってしまいます。
そういう選手気質を普通の人にも理解して貰えるような仕掛けは、
大歓迎ですけど、それって凄く難しいですよね・・・。

けどその部分があまりにもクローズアップされてこなかった
日本のメジャー格闘技はおかしいと思うんですよ。
948ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 21:01:32 ID:kuMzmU+/0
柔術なんかだと、この傾向が更に顕著で、もうまるで一族郎党の
争いみたいです。
チームは家族で、試合はチームの誇りを賭けて戦います。
勝てば真っ先にチームへの感謝がこみ上げてきますし、
負ければ何よりもチームのみんなに対して申し訳なく思います。
けどこれって格闘技やってる人達にとっては当たり前の感情なので、
この部分をスポイルするべきではないと思うんですよね。
949実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:03:52 ID:nqnTSf6T0
それぞれのジムにとっても、100人以上の中から入会生を選ぶなんて初めてだろうね
その上、月謝から選手の生活までWVRが保障するんだからすごい
戦極の選手を育てることと同時に各団体のオフィシャルジムに活気をもたらしそう
950ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 21:05:17 ID:kuMzmU+/0
あと戦極の硬派路線ですが、少なからずドリームとの路線闘争の結果、
という側面も持っていると思いますよ。
だって特色出さなきゃいけませんからね・・・。

ドリームと同じような事やってたら、地上波放送があるドリームの
後塵を拝するだけですし。

しかもドリーム路線も順調とはとても言えませんから、
戦極の路線は、非常に現実的な選択の結果、という事が言えると思い案ス。
理念先行だけでは無いと思いますね。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:29:25 ID:VLkHU1jx0
やっぱりイマイチかみあってませんねw

私が根本的に言いたいのは、理念には行動を伴わせてくれということです。
つまり、「硬派」や「競技としての普及」を目指すのであれば、スポンサーとしてマイナーリーグの基盤整備にあてるべきだということ。

日本の格闘技界は安易な対立路線をはってる場合じゃないですよね?
業界全体の生き残りの為に戦力を集中してアメリカと対抗していかないといけない時期なはず。
ならば、競技としての普及なり硬派を標榜するのであれば、戦極を継続することが最良の選択だとは思えません。
メジャー団体は経験豊富なドリームスタッフに任せて、マイナーの整備に尽力すべきです。
(ドリーム>戦極と言いたいのではなく、業界全体として適材適所にやっていきましょうということ)

それをしないのであれば、結局は安易な対立路線をはってるに過ぎず、結果として良い物にはならないと思います。

ブス?さんは戦極視点で語っているのに対し、私は業界全体から見た戦極(というか国保・ドンキ・格闘技協会)について語っています。
なので噛み合わないのでしょう。
952ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 21:40:14 ID:kuMzmU+/0
>>951
いえ、ですから硬派とかは副次的な主題ですって。
戦極はボランティア集団じゃないんですよ。
それにパンクラスを救済したじゃないですか。

理念は「世界最高最強」、行動は戦極をヒエラルキーのトップとした、
日本格闘技の再編、なんら矛盾がありません。
戦極は戦極の都合で動いているんです。

僕は戦極の理念が本当に実現するのならば、日本の格闘技界において、
修斗を強化するよりも良い結果が出ると思っているから、戦極の都合を
支持します。

953実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:46:04 ID:+v+t+AFB0
なんていうか
ミルコvs高田戦並みに噛み合ってないな
954ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 21:47:19 ID:kuMzmU+/0
適材適所って言われましても、ドリームのスタッフがその言葉に
説得力を持たせるような結果を出してないと僕は思います。
955実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:48:03 ID:ASNewIq3O
>>951
理念が違うのに一つなんて無理に決まってんじゃん(笑)


結局、お前は日本の格闘界どうこうより“自分が好きなドリームに”金など注いで欲しいだけだろ。


マイナー整備マイナー整備言うなら他に任せないでドリームもやりゃいいじゃん(笑)

別に“ヤル気”や“善意”の問題でやろうと思えばできんだからさ。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:49:07 ID:R3azue7e0
まあ修斗側からしたら打ち上げ花火系の団体に支援wなんてされてもって感じなのかな?
957ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 21:49:14 ID:kuMzmU+/0
ドリーム+強化修斗の構図の、どこが適材適所なんですか?
958実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:49:36 ID:UyZgIFig0
分裂してる場合なのかねぇ。
ダナ「クズみたいな団体2つあって意味あるの?」
959ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 21:51:40 ID:kuMzmU+/0
>>958
合併とかの話は、現実的ではないと思います。
つまり選択肢がありません。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:53:38 ID:VLkHU1jx0
>>952
それは理解しています。
理解したうえで、それがホントに日本の格闘技界の為になるのか疑問だと言いたいのです。
なぜなら、あなたが言うように戦極は戦極の都合で動いてるからです。

今は『チーム日本』として一丸になって取り組まないといけない時。
本気で業界再編がしたいのであれば、戦極ありきでの再編ではなく業界全体を見据えた再編が必要です。

もう一度書きますが、>>952に書いてあるミクロな視点(戦極の考え)は私も理解しています。
私が主張してるのは、もっとマクロな視点での話です。
961ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 21:54:35 ID:kuMzmU+/0
というか、FEGは、有り得ないです。
「FEGか否か」という選択肢しかないのであれば、
「否」という解答しかありません。
これは分裂以前の問題です。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:57:54 ID:UyZgIFig0
kamiproで石井館長が、Dと戦を合併させると言ってるぞ。
しかも、話の流れ的に、
どうやらUFC以外全部を連立させようとしてるみたいだぞ。
963実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:00:47 ID:VLkHU1jx0
>>954
プライドを運営してきた旧Pスタッフ。
TV界に強いFEG。

現在の日本の格闘技界でこのスタッフ以上にメジャー団体を運営していける組織があるでしょうか?
団体自体の善し悪しではなく、あくまでも運営スタッフの話です。

>>955
あなたの言うように、2つの団体は理念が異なります。
だからこそお互い今とは違う形で住み分けすべきだということです。

戦極側は競技としての普及を打ち出しました。
だとしたら、メジャー団体運営以外にも選択肢がありますよね?
だから戦極はメジャーから撤退すべきと言っているだけで、団体の好き嫌いを基準に語っているのではありません。
964ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:02:36 ID:kuMzmU+/0
>>960
チーム日本は無理ですって。
どうやったらFEGとWVRが合併できるんですか。
理念云々の前に、現実的なビジネスの話として、厳しいです。

FEGとWVRが血で血を洗う競合合戦をやっているのなら、
その主張は理解できますが、現状は違います。

もう既存団体の手法ではダメなんですよ。
ドリームは大成功してますか?
戦極のスタイルは今までのメジャー団体に無いもので、
そして戦極はその差異に自覚的です。
そういう団体の成長を見守ろうという姿勢が、
視野狭窄であるとは思えません。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:03:51 ID:ThpRAY3g0
>>963
戦極がメジャー団体じゃなくなるとなんかいいことあるの?
つーかメジャー団体ってなんだ?戦極はメジャーなの?
966ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:04:34 ID:kuMzmU+/0
>>962
世の中なにが起こるか分かりませんから、あんまりアレなんですけど、
前科者が何をぬかしてるんだ、って事ですよ。
967実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:07:00 ID:VLkHU1jx0
>>957
団体の好き嫌いではなく、冷静に考えてください。

現ドリームスタッフはメジャー団体運営のベテランであり、日本では不可欠な地上波とのパイプも持ってます。
イロモノ路線は批判もありますが、地上波が不可欠な日本においてはあれは必要悪です。
一方戦極側は、豊富な資金力と理念がありますが、運営においてはまだビギナーです。

そして、日本の格闘技界は分裂している場合ではありません。
であれば、どういった再編が最も望ましいのでしょう?

私はドリームと戦極どっちを取る?という話をしているのではありません。
968ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:08:08 ID:kuMzmU+/0
>>963
だから競技性の普及は副次的な主題ですって。
なんで副次的な主題の為に本業を放棄しなきゃいけないんですか。

旧PスタッフとFEGとか、論外です・・・。
Pスタッフはともかく、FEGは絶対論外です。
なんでそのコンビが至高の組み合わせなんですか?
そのコンビの作品は何産み出したんですか?
969実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:12:00 ID:VLkHU1jx0
>>964
FEGとWVRに合併しろと言ってるんじゃありません。
違った形の住み分けができるのでは?と言ってるのです。
970実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:12:11 ID:gDBxcCl/O
戦極はマッチメイクや演出はビギナーだが運営は全くビギナーじゃない気がするが。
あと旧DSEスタッフは地上波のパイプなんか持って無いよ。
971実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:12:31 ID:UyZgIFig0
>>966
これからは勝海舟じゃなくて坂本竜馬だそうだよ。
間を取り持つって。
972ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:12:57 ID:kuMzmU+/0
>>969
だからなんでFEGを残すんですか。
FEGがWVRより優れた運営手法だと思った事なんて一度もありませんよ。
973実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:14:56 ID:2aXwx7J+0
ブスさん、そろそろ2を立ててそっちでやったほうが良くない?

974実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:15:00 ID:ASNewIq3O
>>963
バカ佐藤信者兼プライド信者なことは分かった。


要するに、メジャーとかマイナーとかどうでもいいから格闘技団体ドリーム以外日本にはいらねえんだろ。

で、国内はドリーム一つになればまともな選手呼べるとでも思ってんの?w

今はやけにK1と使い回しが多いけど。

ドリーム一つになれば他が支えるとかはあるわけねえからな。

理念が違うから各団体が存在してるんだから(笑)

別に、対立してるんじゃなくて、理念が違うんだからしょうがないんだよwwwwwww

考えが違うのに一つも糞もあるか(笑)

アホじゃねえの。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:18:52 ID:VLkHU1jx0
>>968
副次的なのは理解してますよ。
でもそこで差別化を図っているのであればそこをクローズアップするべきでしょう?

現実問題としてWVR単体ではUFCには対抗できないんですし、最強団体への道をじっくり見守るというのは厳しいでしょうしね。

一般層に格闘技を広めたのはFEGなりK−1です。
これは否定できない事実でしょう。
FEG路線には文句はたくさんあります。
ですが、罪ばかりではなく間違いなく功もあったのです。

業界全体で上手い住み分けができれば、お互いの良い所がもっと出せる可能性があると私は思いますよ。
976ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:18:57 ID:kuMzmU+/0
>>971
今両団体とも別に揉めてないですし・・・。

>>973
もう少ししたら立てますね。
977ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:20:28 ID:kuMzmU+/0
>>975
いや、だからFEG路線とかでなくて、FEGの企業としてのスキルが
論外なんですよ。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:20:31 ID:UyZgIFig0
とにかく石井館長はやる気になってたぞw
打倒UFCのような低次元な話ではなく、打倒メジャーリーグだとw
979実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:21:38 ID:gDBxcCl/O
UFCに対抗って意味がよく分からん。
例え合併しても対抗なんか出来るわけないと思うが。
980実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:22:08 ID:ASNewIq3O
いや、違ったな。


PRIDEスタッフ抱えれば、上手くいくと思ってたのに思うようにいかなかったから現状に嘆いてるFEG信者だなwwww
981ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:22:44 ID:kuMzmU+/0
僕は以前からずっと言ってますが、今の日本格闘技界を現状打破するには、
戦極の青臭くて、坊ちゃんで、悠長でのんきな方向性しか無いんですよ。
TV局の1コンテンツとして生存する手法は、もうダメなんですって。
982ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:24:51 ID:kuMzmU+/0
以上の理由から、現状においては、戦極の路線をそのまま
見守る事が、日本の格闘技界において有益であると僕は判断しているので、
戦極を応援しているだけです。
983実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:25:16 ID:VLkHU1jx0
>>970
地上波のパイプはFEGのことです。

>>972
現在国内では唯一と言っていい地上波とのパイプがあるからです。

>>974
上手い住み分けさえできればメジャー団体はドリームでも戦極でもリアルでもなんでもいいんですよ。
とにかく戦力を集中させましょうということです。
そして、理念が違うからこそ住み分けが可能なのです。
984実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:27:16 ID:UyZgIFig0
戦極は何がしたいのかわからんところがある。
キッチリ競技性を追及したいのか、
ステ・ローション・肝炎のオンパレードにしたいのか。
985ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:29:15 ID:kuMzmU+/0
>>983
だから住み分けて地上波依存じゃ意味無いんですよ。
986実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:29:32 ID:UyZgIFig0
ジョシュとかランデルマンとかムベとかナツラとかペザオンとか
黒い選手のオンパレード。
戦極選ぶファイターは何か問題あるんじゃないかと思ってしまうよ。
まさかとは思うが、ここに秋山、アレキを加えないよな?
987実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:30:57 ID:VLkHU1jx0
なんか随分レスを消費してしまいましたが、
私が言いたかったことは、私の考える業界再編です。
そして、戦極の考えはメジャー団体運営以外の部分でこそもっと発揮できるのではないかという想いからレスをしてきました。
団体の好き嫌いを言いたかったわけではありません。

とりあえず今日は失礼します。
988実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:31:05 ID:Ie5dROH80
まえブスがいってた地上波に頼らないビジネスモデルの構築期に来てるんだよ。
それで駄目なら戦極もDreamもなくなって修斗だけ残る。それでいい。
989実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:32:48 ID:Ns6LV483O
戦糞は病気持ちは使うなよカス
990ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:33:04 ID:kuMzmU+/0
>>987
裾野強化に関しては、戦極はこのご時勢に
出来すぎなくらい頑張っていると思いますよ。
991実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:34:47 ID:UyZgIFig0
どうせならステロイドフリーとか謳っちゃったら
面白いと思うんだけどね、ってモンソンが言ってた。
992実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:35:27 ID:+v+t+AFB0
>>それで駄目なら戦極もDreamもなくなって修斗だけ残る。

最後はそうなっちゃう可能性もあるだろうね
日本はペイ・パー・ヴューが国民の生活に根付いてないから
格闘技は日本じゃカネにならないんだよな
でも修斗はギャラが安いから、どんなに格闘技が廃れても生き残って行ける

というか、次スレ大丈夫なの?
格闘技板は普通の2ちゃんねらーじゃスレ立てられないぞ
993ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:36:58 ID:kuMzmU+/0
僕はいつでも勃ちますよ。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1233149750/l50
994ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:38:08 ID:kuMzmU+/0
埋めますね
995ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:38:15 ID:kuMzmU+/0
まんこ
996ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:38:24 ID:kuMzmU+/0
ちんこ
997ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:38:42 ID:kuMzmU+/0
ドッキング
998ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:38:55 ID:kuMzmU+/0
アナル
999ブス? ◆70DYZfuoro :2009/01/28(水) 22:39:02 ID:kuMzmU+/0
ちんこ
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 22:39:07 ID:+v+t+AFB0
下品だから止めなさい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。