新・相撲は地上最強の格闘技である【初場所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
相撲こそが地上最強の格闘技である。
並の格闘家では、その全打撃が力士の鍛え上げられた鋼の肉体に吸収され、
圧力でアッという間にコーナーに詰められ張り手で秒殺ごっつぁん負け。

力士の張り手 威力検証動画
http://jp.youtube.com/watch?v=XHAWtwOmClA

もし現役バリバリの力士がMMAに転向したら、
打撃では張り手、立ちレスではおっつけ、
寝技ではその圧力を武器に連戦連勝間違いなし。
ボクサーやK−1ファイターは打撃が通用せず涙目ごっつぁん、
アマレスラーや柔道家は立ちレスが全く通用せずまたまた涙目ごっつぁん、
そして柔術家は得意の寝技で圧殺され大泣きごっつぁん間違いなし。
地上最強の格闘技は相撲なのである。

相撲最強動画(フェイクなし)
http://jp.youtube.com/watch?v=OV5LF8dwd-8
2実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 15:51:14 ID:XHefHqMs0
>>1
3実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 16:29:55 ID:mnryONB7O
>>1 ごっつぁんで吹いたw
4実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 16:31:31 ID:momPok12O
強すぎて干されてしまった曙さん。
弱すぎていろんな格闘技団体からオファー受けるK-1最弱シュルトwww
5実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 16:35:52 ID:+hGrXp9gO
>>1曙さんがそれを証明
してくれた ごっつぁん
6実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 16:57:46 ID:XHefHqMs0
露鵬を早く転向させて欲しい。
あとの2人は無理だけど、露鵬ならいける。
7実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 17:17:35 ID:DdNYTYJv0
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.      
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1    
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!

  「くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくが いるだろう…」

8実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 18:56:02 ID:ooRE1ve50
曙、戦闘竜、若翔洋・・・
9実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 19:54:34 ID:fgn4dEyZO
要はみんなピークすぎてからだからな。
高見盛が格闘技行ったらつええぞ
おそらく菊田早苗なんか秒殺だろうな
10実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 20:01:13 ID:kgqsmB520
冗談抜きでスタンドレスリングの技術としてMMAでもかなり使えそうだよね
11実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 20:11:36 ID:gk7PYJzj0
UFCで見てみたい
12実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 20:20:30 ID:fUZ++b+WO
相撲取りが総合に参戦したら誰もテイクダウンがとれない
組合った瞬間に相手はかんぬき極められるか小手投げで関節を破壊される
相手の打撃は圧力の違いで全く寄せ付けない
10年前までは本気でこう思ってた
13実況厳禁@名無しの格闘家 :2008/11/20(木) 20:26:23 ID:a2Po9+SI0
曙がバリバリに動いていた大関180キロの頃に総合に転向していたら大変なことになっていたのである。
サップなど半殺しにされていた。

総合に転向した時の曙や戦闘竜はヒザが壊れて幕下以下の実力になってとっくの昔に引退していたポンコツロートル
現役時とはまったく別物
14実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 20:30:01 ID:tLlqO1QKO
ストリートでの喧嘩なら普通に強いと思う。
リング上のような惨めな結果にはならないよ。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/20(木) 22:49:27 ID:yWBl4DltO
朝青龍vsレスナー
千代大海vsランペイジ・ジャクソン
雅山vsシウバ
朝赤龍vs秋山

16実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 00:07:43 ID:doLm/cR+O
朝青龍とか海外行ったらおもしろそうだな
スモウレスラーチャンピオンって煽られて
昔のような異種格闘技戦を見てみたい
17実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 00:47:30 ID:gPAfKO8N0
朝青龍は150キロ近くあってあの動きだからな
18実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 04:49:16 ID:QvXV/GGL0
ワールドカップ板から来ました

モンゴル力士達がモンゴル代表入りしたら?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1186498474/28
19実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 05:45:01 ID:SJrkzGC7O
>>15
全取組相撲の負けだなwww
20実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 10:00:35 ID:LE1KrP6IO
引退した力士達をリングに上げて弱いって言われてもな。
投げ技もあるし、武蔵丸を失神KOさせた張り手など打撃もあるし、かなり強いです
21 :2008/11/21(金) 12:47:45 ID:gB5VgEpCO
防御力は?スタミナはどうなの?
22実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 12:54:47 ID:gPAfKO8N0
防御力はMAXだろ。
スタミナ?そんなもんいらん。
たいていの総合格闘家なら秒殺できる。
23実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 14:52:19 ID:621Tp0lSO
朝青龍は総合やったらガチ強そう。あの負けん気の強さは凄い。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 22:42:18 ID:i8zIttz90
UFCは頭突きも許されないお嬢様ルール
25実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/21(金) 23:53:19 ID:gPAfKO8N0
レスナーは朝青龍をテイクダウンできずに、張り手で失神するだろうな
26実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 00:21:26 ID:hB5W5Ov3O
久々に復活か。このスレ
27実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 00:31:34 ID:NAgooOP+O
千代の富士サイキョごっつぁん
28実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 01:34:50 ID:vReu48duO
まぁでも競技人口が柔道並みに増えたら普通に中には総合で一番取る奴パラパラ出てくるんだろうな
29実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 10:03:13 ID:Zyhc5xGrO
相撲が最強じゃなくてお相撲さんの身体が最強なんだけどな
30実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 11:33:27 ID:uJ1qhsKLO
朝青龍VSヒョードルどっち勝つかな
31実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 11:37:21 ID:SbD8L7kj0
相撲最強説は昔からあるよね 
薄い脂肪の下に筋肉がみっしり詰まってるとか 
体脂肪率が凄い低いんでしょ?
32実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 11:40:05 ID:SbD8L7kj0
レスナーって体格が凄いとか言われるけど相撲取りに比べたら小兵だもんね 
ヒョードルは前相撲でも通用しないレベルじゃないかな
33実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 11:55:23 ID:6dYJbKmu0
虚弱なヒョードルなんかぶつかり稽古中に死にそう。
まあ3人目くらいで泣きが入るからそれは無いか。
34実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 12:03:09 ID:6dYJbKmu0
表の競技者であるアスリート(力士・ボクサー・レスラー)のほうが
裏の競技者である格闘家(総合・キックボクサー・空手家・柔術家・サンビスト)よりはるかに強い。
もって生まれた資質が違いすぎるからね。(柔道やテコンドーは微妙)
35実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 12:24:27 ID:izGeKy8iO
全盛期貴乃花とアーツだったら、貴乃花強いかな
36実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 12:29:16 ID:izGeKy8iO
大相撲vsK-1

朝青龍vsバンナ
白鵬vsアーツ
千代大海vsバダハリ
雅山vsティシェイラ
琴光喜vsハント
37実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 12:32:55 ID:wzc4ewas0
>>1
あれは、ボクシングで言うならカウンター。
相撲取り同士だから通用するが、打撃立ち技のプロ相手なら、
通用しない。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 14:55:05 ID:sU1zt6s70
>>37をかわいがり
39実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 15:00:23 ID:VtL22DX+O
曙 強 す ぎ スレ、なくなったと思ったらこんなところに
40実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 15:05:06 ID:sU1zt6s70
しかし、安馬は運動神経抜群だな。
あれで130キロくらいあるんだよな。
どう考えても最強候補だろ、普通に。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/22(土) 15:11:35 ID:pP3mruZx0
ガチ団体ノアの総帥・三沢さんも相撲出身だしな。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 00:51:58 ID:OskyIpNdO
多分石井は成功しないと思うけど、
石井にみなが失望したら、次は、日本に残されたファイナルフロンティア、SUMOしかないな
43実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 03:28:42 ID:RZbiKFSB0
朝青龍見たいなあ。
奴が最も輝ける場所はDREAMだろう。
44実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 10:06:14 ID:MqI15DYMO
大麻やってたやつらは総合こないかな
45実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 12:22:52 ID:5iFHSvpdO
若の鵬なんかどうだ?
気が強くて荒っぽい乱暴な性格だし、
若くてアマレス出身だからアラン・カラエフ以上にはなるべ。
殴り合いの喧嘩なら相当朝青龍以上に強そう。
朝青龍、若の鵬は総合向いてると思うよ
46実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 12:23:29 ID:xoBzaleW0
相撲取りは弱いよ、押してだすだけの技術で強いわけないじゃん。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 12:24:55 ID:5iFHSvpdO
総合格闘技向き→
朝青龍、若の鵬

プロレス向き→千代大海、琴光喜、露鵬&白露山
48実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 12:26:49 ID:5iFHSvpdO
46

安田も元大相撲小結だけど、真剣に柔術やってバンナに勝ったよ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 16:20:53 ID:+yU5XIrM0
>>46
基本が「押し」だからね相撲は。ディフェンスが無い
50実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 16:35:33 ID:0vW8dt/UO
懐かしの相撲最強スレ復活かw
・力士vs70〜93の選手で比較したがる奴が多いが
スーパーヘビーの選手で比較する事(レスナー、ミア)
・とりあえず初期UFCの力士vsゴルドーくらいは観てから語る

土俵のような狭い場所なら強いのは皆認めてます
総合やストリートなんかに話を広げたら最強とはいえないわな
51実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 22:52:53 ID:5iFHSvpdO
相撲が総合格闘技やK-1で勝つなら、土俵外負けっていうルール付けなきゃ公平な勝負になんかならない。
まあそれじゃあ武蔵やレミー、ミルコや魔裟斗あたりなんか土俵外であっさり負けるだろうな
52実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 23:16:06 ID:xoBzaleW0
実戦で押して相手を落っことして死ぬなんて状況ほとんどない。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 23:19:23 ID:5iFHSvpdO
簡単さ!土俵外を炎で燃やすのさ
54実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/23(日) 23:24:32 ID:xoBzaleW0
相撲はだして終わりだが実戦で相手を押して壁際までもっていって失神なんてありえん。
頭叩きつけるとかいってるあほいるがそんなもんで相手が素直に頭うってくれるかってw
55実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 00:37:11 ID:U5gs5umtO
実際壁押し付けられたら死ぬぜ
ちなみに頭突きもかなり強いからな
町なかでやって勝てるやつはなかなかいないだろ
56実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 00:55:14 ID:XDRgKEDzO
>>54
じゃあお前が鉄筋コンクリートに押し付けられてみろよ。
57実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 08:26:17 ID:3UBmut9tO
千代大海あたりなんかキレたら電柱なんかに思いっきり頭叩きつけられそうだな。
張り手で相手ぶっ飛ばしたぐらいだし。
ボビーや西島洋介、魔裟斗やKID、五味あたりなんかやべんじゃね?
千代大海とやったら殺されるぞ
58実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 08:41:55 ID:uwOGNGlbO
勝てなくて禿げる曙
59実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 08:42:38 ID:TbnLu0x7O
>>57
だから何で階級下ばかり引き合いに出すんだ?
骨格が小さい相手が不利なのはどんな競技でも変わらない

相撲最強説を語りたいなら190センチ100キロオーバーの格闘家で考えろよ

柔道の石井なら内藤(ヘビーのボクサーでなく)に勝てる、というような話だよ
60実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 08:45:04 ID:NvVUF8tPO
戦闘竜さんが相撲はつよいんだよほほ〜いって言ってたから最強
61実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 09:25:01 ID:3UBmut9tO
曙「相撲3百年の歴史の中で、何で横綱が69人しかいないか、教えてあげますよ」

戦闘竜「相撲は、強いんだよう!」

朝青龍「俺の兄貴は俺の100倍も強い」
62実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 09:45:48 ID:F60JhzHh0
相撲の投げ技って意外と総合でも使えるんじゃね?
と思ったけど、総合の選手が相撲習えるところがなさそう。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 09:48:28 ID:m66h8me30
何で黒人力士が居ないのか
64実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 09:54:19 ID:3UBmut9tO
戦闘竜、南風山
65実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/24(月) 17:03:24 ID:YS/vZsX9O
66実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 06:00:12 ID:IvIjk6GtO
幕内最軽量の安馬でも130キロ
今話題のレスナーとほぼ同じ。
力士はフィジカルの塊と言っていいだろう。
レッツゲットフィジカル、フィジカル
67実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 14:09:51 ID:Vg8CweOD0
朝青龍150キロ超えてるのかよ・・・
化け物だな
68実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 14:22:21 ID:40M/Hp2d0
相撲取りは弱いよw
押して出すだけだもんw
69実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 14:23:19 ID:Vg8CweOD0
てめーはシコって出すだけだろうが
シコでも踏んどけ雑魚
70実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 14:24:24 ID:40M/Hp2d0
相撲のぶちかましなんて打撃ありならカウンター食らうだけ。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 14:28:36 ID:40M/Hp2d0
曙wとかアーツとやったデブとかあんなの強いわけないじゃん路上でも。
平成20年にもなって総合でも散々の雑魚が路上で強いとか笑える。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 14:29:43 ID:40M/Hp2d0
総合で弱い奴が路上で強いはずがない。
総合で弱い奴が路上で強いっていうのは逃げ。
73実況厳禁@名無しの格闘家 :2008/11/25(火) 15:07:08 ID:YN3L9oz20
若翔洋がアーツを軽くあっさりグラウンドに倒して上に完全に乗っかってアーツはまったく
動けず安田がバンナを仕留めたのと同じギロチンチョークに行くところを、涙目になったアーツ
がリングサイドの谷川にお助けサインを出して速攻で救済ブレイクというインチキ
74実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 19:37:00 ID:9+7r8Zft0
あのレフリーは和田のハゲだよな
許せん
75実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 20:26:26 ID:lorc/7+h0
北尾
76実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 23:12:48 ID:IvIjk6GtO
190センチ超の分厚い筋肉だるまが>>72の前に立っても、はたして同じことが言えるのだろうか
77実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/25(火) 23:57:39 ID:Vg8CweOD0
相撲サイキョ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 00:07:22 ID:8/M49YE90
間違いなく相撲は最強の格闘技だよな。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 00:13:58 ID:jfRVXpV20
最弱の格闘技だろ
80実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 02:32:46 ID:Hg9t5JZL0
ドスコイ!(笑)
81実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 02:46:19 ID:XW37hxECO
朝青龍が総合に来たら余裕でトップですよ
82実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 03:27:07 ID:KOTm9H4aO
自分のお尻を拭けない最強格闘技
83実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 03:53:04 ID:jFjyKUHvO
実戦じゃ総合なんか圧殺だ。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 06:37:57 ID:BzWb0l9rO
>>82
いまだにそのネタ信じてるんだw
また割りできるんだから前から拭けるって。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 06:56:53 ID:sdVJIgeZO
朝青龍の総合はマジで見てみたい。
あの体で
あんな動ける奴なんて見たことない。
あ、でも相撲協会いたほうが金イイから無理か…

アル意味ぼのちゃんは
リスペクト出来るな
86実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 12:39:20 ID:jfRVXpV20
相撲取りは全員ミノワにも勝てない。
ボビーに負ける奴が半分くらいだろう。
87実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 12:44:10 ID:8/M49YE90
>>86
それはない。
身体能力が違いすぎる。
88実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 13:47:53 ID:KOTm9H4aO
>>84
お腹かお尻が邪魔して拭けなくないか?
トイレでまた割りして拭くの?
山本山とか全盛期の小錦とか拭けんの?
89実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 13:57:11 ID:BzWb0l9rO
>>88
前から腹を避ければいいだけだろ。少なくとも小錦本人は普通に拭いてるしそれは都市伝説だってTVで言ってたな。
90主権侵害:2008/11/26(水) 14:21:07 ID:0bgXEmAp0
日本相撲協会と言うらしいしかし実情はモンゴル相撲協会となるんだろう安馬が
どうしてなれたんだろうか、簡単だモンゴルに完璧に支配されてる、八百長もいらないくらいだろう、
だったら追い出すしかないだろう、しかし馬鹿者国民だな、ボイコットもできない骨無しだ、老人が馬鹿すぎるんだ
だから振り込め詐欺に簡単に騙される。とんでもない。
野球もそうだ殆ど主力は朝鮮人だの黒人ばかりだろうサッカーもそうだ、しかも日本野球連盟という名称である、とんでもない
しかも殆どのスポーツ選手が偉そうにしてる、とんでもない、日本野球連盟じゃないだろう
黒人野球連盟だろう、マラソンもそうだ、日本陸上連盟じゃなく黒人陸上連盟だ、日本サッカー協会じゃない
黒人サッカー協会だろう、そしてついでだから囲碁だ、日本棋士連盟じゃないだろう朝鮮棋士連盟だろう
どうにもならんなこれでは、独立国ではない。
スポーツは人間の能力を決めたりするものではない比べるべきではない、まして娯楽で見るスポーツでも競うべきじゃない、
人間をスポーツできめるなら原始的人間が強いに決まってるゴリラに勝てるわけが無いだろう。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 14:40:41 ID:xtXoIzRXO
今はどこの部屋のトイレにもウォシュレット&ケツドライヤーが付いてる時代だからな
92実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 17:16:32 ID:RmnG0q4F0
安馬が日馬富士(はるまふじ)に改名したな。
安馬が自分の名前の意味を辞書で調べて落ち込んだという
エピソードが好きだったのに・・・
93実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 17:28:04 ID:+G9LScFuO
エピソード希望
94実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 17:29:41 ID:vUW86qyoO
まさか安い馬ってそのままなの?
95実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 17:31:50 ID:8/M49YE90
うんw
96実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 17:35:47 ID:SnedFXCkO
エドモンド本田なら総合でもボクシングでも簡単に制覇できる。


彼は、脅威のハンドスピードを持ち、猛スピードで平行に飛べる跳躍力、頭から突っ込んでも平気な首の強さを身につけているからな。


まあ、残念ながら、相撲ルールでは弱いが・・・

簡単に投げられるから・・・
97実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/26(水) 17:55:55 ID:KKIY9m3hO
>>90
久々に言うが
日本語でおk
98実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/27(木) 01:51:36 ID:qClNMB5RO
安馬は八百長多いが総合でも行けそうだな
99実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/28(金) 01:58:06 ID:6oqxR+R0O
その場合総合ではしこ名を「ハマー」にしてほしい。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/28(金) 02:07:28 ID:HVvaPQmB0
相撲は強いんだYO!
101実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/28(金) 02:11:54 ID:1RbCkW4w0
若の鵬予想通りw
102実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/28(金) 06:10:37 ID:u/hmvEuXO
力士が突っ込んで来たらとりあえず顔面なぐる
103実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/28(金) 13:18:42 ID:2GiOcu8p0
恐らく、そんな余裕はない(笑)
104実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/29(土) 10:04:06 ID:G9soe5GZ0
>>90
つ日本将棋連盟
105実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/29(土) 13:15:09 ID:xOmttaJt0
相撲ってただのデブの押し合いだよね
みてて見苦しい。きもい。
体重、体格に依存しすぎるからスポーツとはいえないよあんなの。
太らなきゃできないスポーツってなんだよwwwwww
106実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/29(土) 13:20:01 ID:HtxJ83K20
相撲面白いよなぁ
ただ体制が保守的すぎる
大相撲とは別に、競技として、興行として発展した違う団体出てこないかなぁ
アメリカあたりに
107実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/29(土) 14:42:41 ID:KJzBfxoZ0
女が土俵あがっちゃいけないとかw
まあ老人が死んだらもう人気なくなるんだろうな。後20年もしたら終わり。
108実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/29(土) 22:09:48 ID:kNp3jdPR0
そうはいくかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/30(日) 00:33:28 ID:UL5oo3LYO
ボビーと千代大海ガチでやらせたいなあ。
110実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/30(日) 00:37:28 ID:sU5+p34aO
アイリメンバーティラトゥリ
111実況厳禁@名無しの格闘家:2008/11/30(日) 00:51:10 ID:D84GZuGz0
相撲取りは動けなくてスピードが全くないからな。
糞狭い土俵でおすことしかできない。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/01(月) 01:36:11 ID:E8LcNT+80
http://jp.youtube.com/watch?v=qNrxjqsvuJQ

ジェラルド・ゴルドー vs  ティラ・トゥリ 
113実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/01(月) 01:41:24 ID:Mwb7H5cz0
たかみくに懐かしい
114実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/02(火) 16:45:01 ID:zrI05lgH0
ウィキの「相撲最強論」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%92%B2%E6%9C%80%E5%BC%B7%E8%AB%96
のページを盛り上げてやってくれ。
なんかさびしい。
115実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/02(火) 16:50:24 ID:JSPg5+4F0
曙 VS ボブ・サップ

曙=潰れたカエル ぺしゃんこ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/02(火) 23:59:51 ID:/6ii1KOZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=0-arf1O4GOg&feature=related

ヤーブローのUFCデビュー戦
117実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/03(水) 00:42:12 ID:wbPeyKMkO
ヤーブローが高瀬に負けた時点で相撲最強説のおかしさに気付くべき
118実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/03(水) 00:43:18 ID:iqJNBVNu0
戦闘竜最強説
119シャブリチオ・フェラドゥム ◆aoyaAoMe/I :2008/12/04(木) 04:08:43 ID:TXJ/XwZB0
力士は押すだけなら強いでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北尾にしろ戦闘竜にしろ曙にしろ相手を押しこんどるwwwwwww
だがその後があかんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 04:25:29 ID:ckYxJsF/O
>>1
曙だろ。無敵のK-1戦士。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 04:56:08 ID:qYM8VywT0
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
122実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 05:32:55 ID:3q12t8a1O
白鵬VSヒョードル
朝青龍VSレスナー
123実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 08:03:37 ID:oQaEoJjnO
相撲vsK-1

朝青龍vsバンナ
白鵬vsアーツ
戦闘竜vsボンヤスキー千代大海vsジマーマン
124実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 10:40:24 ID:0VABncdWO
>>114
こんなページがあるのかw
125実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 12:06:06 ID:/FRn9v5D0
どう見てもさらし者だなw
相撲最強論のページは。今じゃ完全に皮肉だろw
126実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 13:58:31 ID:fp7dauUp0
タイタンファイトとか場外有りのルールだったら関取イケるのかも??
何年か前に曙が中国で散打の試合に出るって聞いた時、ちょっとドキドキしたんだけど・・・
127実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 14:06:05 ID:/FRn9v5D0
つーか、力士はスタミナないから完全にダメだよ。
攻略法が完全にばれてるから。

例え相手を壁に追い詰めて上をとっても、極め技がないから長期戦になって、スタミナ
切れ起こして負けるだけ。
だいたい柔術家の下からの攻めをかわし続けられるほどの技術が力士にはないだろ。
ホイス戦の曙みたいに脱出されて手を極められるか、下から三角食らうだけ。

なんか、相撲最強論は、相手が向こうから積極的にせめて来るという全体ばっかりなんだよな。
だからカウンターの張り手一発で終わるみたいな話になる。
相手が待ちできたらどうするんだよ?
遠距離からのロー攻撃できたら?
膝を蹴られ続けて、あの巨体を支え続けられるのか?

スタミナと追い脚(フットワーク)がない力士が強い分けない。
128実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 16:33:27 ID:0VABncdWO
まあ、力士が狙うのは秒殺だからな。一分以上掛かる取り組みは基本的にあまりない。
待たない、逃げない、それが力士。
129実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/04(木) 21:44:13 ID:TiE3QefwO
相手が正面から来てくれて、なおかつ相手が力士より軽い、みたいな条件で話す奴が多かった
ヘビー級の柔術家やアマレスラーもいるのに
ヤーブローと高瀬は土俵なら力士が間違いなく勝つ
ただ、サークリング出来るだけの広さがあると駄目だ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 00:17:25 ID:D9oO/5mlO
プロレスはガチ真剣勝負で世界最強を決する格闘技14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1228403567/
131実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 00:18:51 ID:meXUHsPY0
力士は総合にでて弱いことがばれた。
路上なら強いというのは言い訳。証明しようがないので誰にも相手にされていない。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 04:37:59 ID:OpHLXHn20
朝青龍vsミルコ

どっち勝つ?
133実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 05:44:04 ID:Y1Gk9dHgO
蹴りが当たればミルコ、圧力勝ちすれば朝青龍、しかしミルコが勝つでしょ
134実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 05:48:11 ID:Y1Gk9dHgO
キン肉マンの正義超人軍の中でも番付付けたら、
1、キン肉マン
2、ロビンマスク
3、テリーマン
4、バッファローマン
5、ウォーズマン
6、ラーメンマン
7、ブロッケンJr.
8、ジェロニモ
9、リキシマン
の順番になるから、力士最弱は決定的なんだよね
135実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 20:27:05 ID:t+Zua9UxO
ハリマナダはブルーザーに圧勝した
北尾は山ちゃんに勝った
SUMOこそ最強の格闘技だ
136実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 21:25:13 ID:HHi659RE0
>>123
全部相撲が勝ちやす。
K1が異種格闘技で勝負出来る相手は同じ立ち技限定の選手のみ。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 21:54:12 ID:OpHLXHn20
相撲は最強だからな
138実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/05(金) 22:13:33 ID:t+Zua9UxO
>>123
○朝青龍(上手投げ)バンナ×
○白鵬(引き落とし)アーツ×
×戦闘竜(ハイキック)ボンヤスキー○
○千代大海(寄り切り)ジマーマン×
139実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/06(土) 06:37:52 ID:lyIumrXg0
あかんやんw
140実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/06(土) 06:48:10 ID:PrHOgTwF0
スレ立ての根拠だが、これってだた単に久島海の顎が弱いだけじゃ‥‥
141実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/06(土) 21:16:08 ID:8ZXdRrxL0
総合が格闘技や人間そのものの強弱を決める指標と考えるなら、
ロープのおかげで場外に出ないで済んでるのを許してるのはおかしい。
格闘する場所として今の広さは適切だろう。
だが即刻ロープは外すべき。他物質に頼るべからず。

場外に出されるというのは試合中に許可無く試合場から消え去るってこと。
ダメージはなくとも、こんなもん闘う資格なし。
別に技を制限したわけではない。難しいことを要求してる訳でもない。
自力でリングの上にいりゃいいだけの事。

この程度のことが出来ない奴など、
格闘家としての資質に欠けるとしか言いようがない。
142実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 01:24:10 ID:ia4bUE4f0
まぁ、最初の立会いで突進モロに喰らえば軽く死ねるが、普通に殴り合いして
最強は無いな
143実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 11:08:30 ID:fkrn6/BL0
>>141
つまり力士有利なルールにしてあげないと勝てないってことだろ?
実戦に場外はないぞ。
個々の力士なら総合に転向してもノールールの素手の格闘家でも
かなり強そうな奴はいるが「相撲」自体は技術からいって
決め手に欠く弱い格闘技。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 11:21:18 ID:0v4hmnPV0
力士有利なルールじゃなくて、強いから有利なんだろ!
使用可能な技、禁じ手が同じである以上、優遇ではないし。
試合上から消える方が弱さの象徴。

実戦には場外がないからこそ、ガラスや壁といった危険場所が
氾濫してる。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 11:50:16 ID:F2RsJevA0
だからスタミナのない力士が強いわけないって。
146実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 12:48:01 ID:2CCflNge0
○朝青龍(踏みつけ)ボンヤ× 
147実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 12:55:59 ID:LqQjMiDe0
実戦で相撲みたい接近してよると目つかれたり噛みつかれるよ。
相撲はそれがないから安心して密着して寄れるけど。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 13:02:32 ID:zfA3tevjO
○千代大海(KO)武蔵×

3ラウンド、突っ張り
149実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 13:18:40 ID:mSs7/MWMO
>>145
秒殺なんだよゥ!

相撲サイキョ
150実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 13:27:51 ID:fkrn6/BL0
>>144
>力士有利なルールじゃなくて、強いから有利なんだろ!

どう考えたって力士有利なルールじゃん。
押し出しで場外に出したところで相手へのダメージは無い。

>>147
>実戦で相撲みたい接近してよると目つかれたり噛みつかれるよ。

相撲より柔道、柔術、サンボの方が遥かに実戦向きな格闘技だね。


151実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 17:51:29 ID:gu2DVRi5O
バダハリだからボンヤはあの程度ですんだ。
朝青龍の四股だったらと思うと、正直ゾッとする。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 18:42:39 ID:JUtn0hzk0
確かに。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/07(日) 19:59:32 ID:D6QEHrro0
こないだジムで某力士と一緒になった。
人間離れした重量上げてて笑った。
ちなみにウェイトはほとんど初めてらしい。
パワーだけならトップクラスだろうな。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 02:32:02 ID:BDCpTa/v0
圧力が凄いんだよな。
瞬発力はそうでもない。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 02:54:18 ID:+8mXk31RO
四股四股ピュッピュ
156実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 03:41:56 ID:aliN00NP0
>>153
力士でも滅茶苦茶な重要を挙げる奴は少ない。
朝青龍や吹き出物が出ていた頃の貴乃花でベンチ180くらいだから
幕内でも150キロ挙がらない力士は結構いるはず。
前に出る圧力は凄いだろうが単純なパワーだけなら
普通のヘビー級の格闘家とそんなに変わらないよ。
157実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 03:51:06 ID:G2jO2NMK0
かつて黒船来航の時、ペリーは力士の圧倒的な体格と怪力に驚き、
大陸から連れてきたレスラーやボクサーは悉く力士にねじ伏せられたという。
現代でもそれは変わらないだろう。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 04:09:51 ID:BDCpTa/v0
貴乃花は180を高校時代にあげていたんだぞ
159実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 04:37:55 ID:b37TJjS10
これ以上、上岡龍太郎を晒し者にするのは止めろ。
もう芸能界引退したんだから、そっとしておいてやれ。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 05:11:44 ID:74Xr88fqO
>>116
初期のUFCって、このレフリーがなんだか強そう。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 07:13:19 ID:D8BXkwj1O
>158
高校の頃の体格じゃあスクワット180kgも無理だろ
162実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 07:21:37 ID:8i83dM9WO
曙見ろよ知障共wwwwwwww
デブ共の巣だろここ(笑)
163実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 07:43:44 ID:Gi8jPHy50
>>158
貴乃花は横綱になったばかりの頃でベンチは150キロ1回。
貴乃花のトレーナーになった人間が雑誌のインタビューで答えていた。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 11:15:06 ID:zIzYYgYeO
曙ブレーキ
165実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 11:40:38 ID:P3aHaIaEO
>>156
ベンチも一種の競技だからな
コツをつかんだやつが重い重量を挙げられるのは当たり前
ただ力士はそんな調子で何に挑戦してもトップクラスの成績を残す。
166実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/08(月) 15:54:36 ID:qh7/uHMbO
谷川が「横綱は肩固め一つで世界を制す」と言ってた頃が懐かしいな
あの頃は釣りじゃなくて真性の相撲最強論者がいて伸びも早かった
初期UFC以前は大学教授にもいたし、いかに机上の空論だったかわかる
167実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 04:19:42 ID:gMqpmEoC0
まぁ、曙にしても、大分年喰った上に故障した選手だから仕方ない部分はある

てか、明らかに立ち技スタンスじゃないのに半端にボクシングやっても雑魚化
するだけ。まだ普段土俵に上がるスタンスで張り手でもかました方がマシ
168実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 07:52:29 ID:ryUyAoKt0
格闘技世界一。

この言葉のもとに、猪木は、マーシャル・アーツの選手を仕留め、
ボクサーをバック・ドロップで失神させ、肝心のアリには引き分けたものの、
足を破壊、プロレスラー世界最強を余す所なく証明したのだった。
八百長?
とんでもない。八百長で猪木vsアリ戦のようなつまらない試合はやらない。

猪木は真実勝ったんである(猪木は格闘技世界一決定戦、格闘技世界ヘビー級王者
戦を9戦戦って7勝2分け。引き分けはアリと 極真のウィリー・ウィリアムス)。
もしプロレスラーが世界最強、ということに疑念があるとしたら、少し冷静に考え
てみて欲しい。格闘技世界一決定戦は、猪木vsアリ戦を除いて、パンチ・キックあり、
投げあり、グラウンド技ありのルールで行われた。「こんな技禁止」みたいな軟弱な
発想は当然ない。何せ世界最強を決めるのだ。シビアで当然であろう。こういうルー
ルだからして、ボクサーにはローキックすればいいし、キック・ボクサーだったら
組み付いて投げりゃいいし、それでもダメなら寝技に持ち込めばお仕舞いである。
柔道の選手には、逆に、殴る、蹴るしたりすればいい わけだ。

かくしてプロレス世界最強は証明された。我々に残されているのは、猪木の夢に、
世界最強のロマンに酔いしれることだけだ。なかんずくアントニオ猪木率いる新
日本プロレスは、馬場が猪木との対戦を避けまくっていた以上、最強の中の最強
である。他の格闘技やスポーツとは、そもそも、グレードが天と地程違うのである。
新日本プロレスのマークに百獣の王ライオンが描かれ、その回りに「キング・オブ
・スポーツ」と麗々しくロゴが入っているのは伊達ではないのだ。

ほとんど負けないまま引退した猪木。
勝ち逃げされた他の格闘技の選手・ファンは今から負け惜しみ言っても遅い。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 08:00:52 ID:/sfw8fVJO
最強はヒクソンだよ。
これは定説。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 10:07:10 ID:lvNd1ZhI0
>>165
>ベンチも一種の競技だからな
>コツをつかんだやつが重い重量を挙げられるのは当たり前

ベンチはコツより筋力だって。
グリップを流すとかで多少は扱う重量が変わるけどそれを
憶えたところで5%も挙がる重量は変わらない。
ただし三土手とかのやっているブリッジは10%くらいは変わる。

>ただ力士はそんな調子で何に挑戦してもトップクラスの成績を残す。

とりあえず総合では全く成績が残せていないな。
横綱が引退した自分より年上の元バスケット選手に1Rで1本負け。
171実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 17:58:36 ID:DqPLh2GOO
琴欧州ぐらいじゃない。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 19:19:44 ID:Qf6LuxCtO
大麻兄弟が転職して来ないかな。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 20:14:34 ID:DvGf4ZhI0
>>163
テレビで貴乃花がアームカール片腕で120キロ上げてたの見て、
確実にお薬の力だと思ったよw
174実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/09(火) 20:15:17 ID:DvGf4ZhI0
120じゃなかったかな・・・
記憶が曖昧だわ。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 00:20:33 ID:UsBYaiCO0
176実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 05:04:42 ID:3jKVZzs10
相撲弱えええええええええええええええええええええええええええええ
177実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 09:52:47 ID:D1WbU+QA0
>>173>>174
吹き出物が出ていた頃の貴乃花でベンチ180くらいだから
片手のカールだと反動無しで30〜35キロを10〜15回
やるくらいだろうな。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 10:02:35 ID:I6Uvv9Iu0
そもそも「ロープ」という他物質に頼らなければ
リング上に存在すらし得ない方がおかしい。
179実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 10:17:55 ID:aPl8ZTmw0
張り手やつっぱりの威力強いっていっても当たらなきゃ意味ないよ
圧力があるっていってもすぐスタミナ切れ起こすようじゃ意味がないよ
力が強くても不器用だったら関節技も極められないし意味がないよ

180実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 12:24:34 ID:2Do6EQY1O
>>178
だな。そもそもロープという存在を前提にして考えるから話がズレてくる。
あんなものはボクシングやプロレス界の遺物でしかない。
ロープを張らないリングを想像しろ
181実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 12:27:35 ID:PkkIsd2PO
戦闘竜
「相撲は、強いんだよう!」
182実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 12:34:35 ID:bVNjGDjg0
ロープもない仕切りもない大地で永遠に押し続けても相手を寄ることができなければもっとよえーだろ相撲取り
183実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 12:45:22 ID:vSkBGgtv0
モンゴル平原みたいな障害物がまったくない場所で
力士vsアウトボクサーが戦ったら
延々とジャブとステップで逃げ続けるボクサーと力士のマラソンになるな

でもロープが不自然なのは同意
ブレイクも
184実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 14:19:17 ID:mZiLLiC6O
朝青龍はきらいだけど強そう。
160キロの巨体であのヘディング、あのフットワーク、ボディバランスはやばい。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 14:22:43 ID:bVNjGDjg0
>>183
>延々とジャブとステップで逃げ続けるボクサーと力士のマラソンになるな

ねぇよwそんな小技実戦で通用するかw
普通に髪わしづかみにされたり服掴まれたぶったおされるだろw
相手がテイクダウン耐性がないボクサーならな
186実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 15:58:46 ID:2Do6EQY1O
>>182
君はいったいどこの国に住んでいるんだ
187実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 16:03:35 ID:NapXfCiTO
相撲って格闘技なの?
188実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 16:04:33 ID:bVNjGDjg0
>>186
要するに仕切りのない所なんてそんなないんだよ。
だからロープは実戦でいえば仕切りと一緒だ。ロープなんて路上にはないがな。

ロープをはらないリング上みたいに場外へ落とせるような場所など路上なんてそんなねぇw
だから試合する時にロープをはるなってばかげてるってことだ。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 16:22:36 ID:NapXfCiTO
曙最強
190実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 21:50:30 ID:qgYWkjnF0
>>184
朝青龍は160キロも無い。140キロ後半だよ
191実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 22:35:25 ID:3jKVZzs10
150キロジャストらしい
192実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/10(水) 22:37:49 ID:bVNjGDjg0
相撲取りが総合の練習しないで総合に回り壁、下コンクリートでやってもミノワにすら負けるよ
193実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 03:23:00 ID:4NobCeK70
ロープにいちゃもんつけてる人いるけど金網なら力士が勝てるとでも?
194実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 03:30:49 ID:dCWNZe8LO
なんでロープや金網になっちゃうのかな。TVに毒され過ぎ。
囲むなら別に俵でいいじゃないかよ。
195実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 13:34:29 ID:G41SkoEe0
dd
196実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 13:44:46 ID:aTcBTmiHO
バンナが負けた安田忠夫は元大相撲小結です!
197実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 16:51:45 ID:G7DtLSsy0
朝青龍なら勝てる
198実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 19:12:11 ID:dCWNZe8LO
桜庭が負けることになる田村も学生相撲出身
199実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 19:21:10 ID:cty+YCC9O
格闘技で相撲あがり、それもちゃんとしたキャリアの人というと、
ティラトゥリと曙のイメージしかないなあ。

あとはボコボコにされて秒殺されたプロレス界の喧嘩サイキョ、ケンドーナガサキか
200実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 19:22:01 ID:BidzKlym0
>>199
セントウリュウとアーツと総合でやった奴
201実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 19:24:56 ID:G7DtLSsy0
アーツに勝ちそうになってたのにインチキブレイクされてた奴か
202実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 19:25:37 ID:cty+YCC9O
そういやいたね、戦闘竜。

最初良さげな感じだったが伸び悩んだな…いずれにしてもサイキョには程遠いような…
203実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 20:02:02 ID:aTcBTmiHO
野田貢。彼も学生相撲出身の学生力士です
204実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 20:54:20 ID:cty+YCC9O
大相撲はクソだけど学生相撲はサイキョという話?
205実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 21:11:47 ID:56iX5SouO
相撲出身で勝てたのは相撲でフィジカル鍛えられた奴が総合格闘技練習して強かったってだけだろ。相撲の技術だけでは絶対勝てない
206実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 21:17:48 ID:cty+YCC9O
戦闘竜はもっと上に食い込むと思ってた…ハードパンチャー風で、
見た目も強そうだったし。
なんで駄目だったんだろう。
207実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 21:57:49 ID:dCWNZe8LO
>>206
力士なのにスタンドレスリングで勝負しないで勘違いの打撃に固執するから
元柔道の高森みたいなスタイルなら勝てたんだが。

それより11/10のブログ見ろ
今週日曜の試合に勝ったらまたあの名台詞が聞けるらしいぞ!
http://ameba.jp/sentoryu
208実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/11(木) 22:06:41 ID:BidzKlym0
相撲やればわかるけど技術的に押してだすのが基本だから強くなれない。
飯食いまくって体重上がるから強くなるっていうなら別に相撲じゃなくてもいいし。
209実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/12(金) 00:40:01 ID:CHIGyjwm0
押し込む能力が生きるのは金網
210実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/12(金) 00:45:58 ID:ZEyd51t4O
相撲は強いんだよ〜!

   r―、
`_/ ̄ ̄7 ̄勹\__
(_f   i  イー-<_ノ
 | __ i  j
 ヽ_/ ̄\_ノ ̄`-、
       ̄ ̄ヽj
211実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/12(金) 00:54:08 ID:aVqpzLim0
やればわかるって言っても、本格的にやれるところなんて相撲部屋以外に在るんだろうか
212実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/12(金) 22:20:38 ID:cqu1JWHV0
相撲部
213実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/12(金) 22:32:34 ID:RSJIHvC+O
相撲喫茶
214実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 01:29:52 ID:MHCylu/dO
まわしの代わりにスパッツで闘う相撲を作れば一気に広まるさ
階級も65、75、85↑にしてリングも広げると。
ムキムキレスラーの誕生だ。
日本の総合復活だな。
215実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 01:46:39 ID:2S+uNhYJO
ガチでスパッツの上にまわしにすれば学生の相撲人口は増えると思うんだよな
あと勝つためだけのメタボボディ化を強要しなければ…

ある大学なんか痩せてる人が相撲部だったりするし…
216実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 02:22:51 ID:vceK+lXS0
相撲が強いってか、立ちあいの頭突きが強烈とかそういうのにしても
「鍛えて筋肉つけたピザの突進は強力」ってだけで、ぶっちゃけ相撲
独特の技術によるアドバンテージとかそういうもんじゃない罠
217215:2008/12/13(土) 02:52:17 ID:2S+uNhYJO
>>214
ああそうか、体重制にしてけばいいんだよね。

なんかスパッツと体重制で競技人口増やすのは明日からでも出来そうだが、
やらないんだろーな、アマチュア相撲。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 03:07:08 ID:MHCylu/dO
マワシはTバックやフンドシのイメージがあるから流行らないだろ。
だから単純にスパッツと上半身はラッシュガードとかね。
裸で抱き合うイメージが悪いんだから、その辺も改善しなきゃ。
細かく70,77,84の階級に分けたSUMO。
マットの上で闘う。
日本レスリング協会あたりが採用しないかしら(のび太)
筋骨隆々でかっこいいし、足の裏以外の場所を着けない純粋なスタンドレスリングは総合にも活きる。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 03:10:19 ID:MHCylu/dO
>>216
> 「鍛えて筋肉つけたピザの突進は強力」ってだけで、

この単純明快で利にかなった思想が相撲のアドバンテージなんだって。
だってそれ正しいじゃん。
220実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 12:33:25 ID:ZFDEB64u0
相撲って主に年配に人気あると思うんだがこいつら死んだら廃るんじゃねぇえの
221実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 12:36:40 ID:ZFDEB64u0
相撲取りは立ち合いのものすごい衝撃に耐えられるから強いって説が昔あったけどことごとくKOされてるの見て今時こんなこというバカいなくなったな。
曙なんてサップのパンチでカエルだし。まあデブだから打たれ強いってのはあるけど。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 12:48:57 ID:YwkHuac1O
格闘家の打撃は鋭いからなぁ
レミーにハイ一発でKOされたこともあったよな
223実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 12:50:37 ID:ZFDEB64u0
つうか普通相撲の立ちあいは耐えられる。
一般人と相撲取りがぶつかれば別だが。

KOできる打撃とは比べられるものではない。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 13:12:58 ID:J+n27LsnO
武蔵やリック・ルーファス、角田程度の打撃には充分耐えられる。
しかし相手を一撃で倒せる全盛期バンナやサップのパンチ、全盛期アーツやミルコのハイキックでは…
225実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 13:16:46 ID:ZFDEB64u0
別に相撲取りなんて一流の打撃系じゃなくて全然KOできるよ。
奴らはどうせ打撃よけれないんだからヘビーのパンチ力ある奴のパンチなら打撃系に限らず普通にKOされる。

226実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 13:52:29 ID:J+n27LsnO
シャノン・ブリッグスなんかとやったら曙は…
227実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 14:31:36 ID:ZFDEB64u0
MMAなら曙かったりして
228実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 14:36:40 ID:E+jR90D90
国技と偽称する相撲界を告発する会よりお知らせ



「日本の国技は?」と聞かれたら、ほとんどの方は「相撲」と答えるに違いない。しかし、日本相撲協会では「相撲は国技ではありません」と言っているのだ。
国技館で行なわれるために、国技じゃと思う方もいるでしょう。しかし、国技館は、明治42年に相撲協会が相撲を行なうために建てた施設で、完成前までは「常設館」
という名前を予定していたのです。完成間際に「国技館と名づけよう」ということになり、現在にいたっているのです。国技館で相撲が行なわれるため、世間では相撲が
国技と思われてきたのです。
日本には「国技」となる明確な基準はないのです。「国技」の位置づけは、「基本的に伝統的価値観を持ったスポーツで、国民が民族的な価値観を感じられるもの」それ
が、国民に「国技」として認識されるらしい。
つまりは、国技に法律的な根拠はなく、人によっては「柔道」や「剣道」を国技と呼ぶこともあるのだ。
海外では、スポーツ省を設け国技と認定している国もありますが、この日本では、一般的認識と個人の価値観で国技と言われ続けているのです。その基準は実に曖昧なものなのです。

相撲は国技ではないのだ  
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1221386716/
(作成:国技と偽称する相撲界を告発する会)

賛同の方は書き込み若しくは各方面にコピー貼り付けお願いします。

229実況厳禁@名無しの格闘家 :2008/12/13(土) 14:47:23 ID:eShS4ciz0
総合に出ている相撲取りはヒザを壊してとっくの昔に引退したポンコツで、
完全に壊れて終わっている状態のマーク・ケアーやベルナルドと同じようなもの。




230実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 14:48:22 ID:ZFDEB64u0
終わってから転向してきても他の格闘家はもっと通用してる。
言い訳。
231実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 14:56:26 ID:MHCylu/dO
剣道?侍にルーツを持つ日本人は総人口の数パーセント。日本人全体に愛着はない。
柔道?ジゴローとかいう為政者に近づいた人が武道をまとめ比較的近代に作り出したスポーツでしかない。
空手?ぷっ。沖縄の出所不明な中国武術だろ。あったかどうかもわからない手なんてものをルーツにするところも正統性に欠ける。近年じゃ不良外国人が各所で争いを持ち込みつつ腹叩き芸をやってる始末。

すべての日本人は町や村、幼少の頃相撲をとったことがあるはずだ。公平にみても歴史、伝統、あらゆる面で国技の名に相応しいのは「相撲」しかない。

つまり、相撲サイキョ!
232NON藤岡:2008/12/13(土) 15:03:13 ID:93EAaOFO0
いいや、違うな・・
俺様が最強だ!!
233実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 19:07:25 ID:YBPsOZ6q0
>>224
そこで名前が上っている連中だって、立会いのぶつかり合い
なら、序二段以下じゃねーの。そういう比較自体無意味。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 19:07:37 ID:ujZtgfzGO
>>219
巨体の柔道家やアマレスラーもいるから
235実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 20:06:04 ID:MHCylu/dO
>>234
柔道やレスリングがでかさや重さを追求する競技だなんて初めて知ったよw
明日は戦闘竜復活の日だぞ!
震えて待て。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 20:11:04 ID:ZFDEB64u0
そもそもあそこまで太ってるのは人として失格だろ
237実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 21:02:11 ID:ujZtgfzGO
>>235
意味不明。いつも力士はヘビー級で相手は力士より軽いという、自分に有利な前提で語るな

120キロの柔道家、アマレスラー、キックボクサーで語れ
238実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 22:18:14 ID:qmwBoUxG0
体重230kgのキックボクサーやアマレスラーがでてくればいいんじゃね?
ハイキックが出来れば神認定だよ
239実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 23:53:18 ID:wujXad4e0
>>237
120キロで重いつもりでごわすかwwwwwwwwwww
幕内最軽量でごわすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/13(土) 23:57:58 ID:MHCylu/dO
相撲はな、江戸時代にリングを設けた所から、
決まり手に押し出しが加わり、力士が巨大化する契機になったわけ。
明治になってからも土俵を直径4.55mという非常に狭いもの(K-1が6.4or7mでUFCが9m)にすることにより、押し出しの重要性は高く、ハワイやサモアを取り込むことにより極端に増量した。
つまり、相撲のその競技の特性上巨大な人間を集めるシステムが出来上がっているわけで、
「力士は他のスポーツ選手に比べて体が大きい」というのは必然というか決定事項なんだよね。
この辺を忘れてもらうと困るよね。
たまたまデカイ柔道家がいたとしてもそんなのは特例でしかないわけ。
相撲とは違う。
241実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 00:07:25 ID:TuOsRl2CO
地上最強ならそれでいいけど今どき相撲なんてやる若い奴はいない。
気の効いたデブはヒップホップをやる。

地上最強だとしても、モテない、ダサイ、金稼ぐまでの労力が大変、年寄りしか見ない、イジメ、八百長、下手すりゃ死ぬ。

サヨナラおすもう。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 00:31:58 ID:YW+qJB8bO
>>240
相撲は無差別級しかないんだから、他の格闘技との話をしたいなら、柔道でもアマレスラーでもキックボクサーでも無差別級で語れって
レスラーならレスナー、キックボクサーならシュルト
243実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 02:14:35 ID:kgly30nTO
別にこのスレは個人を特定して比較するといったルールが定められているわけでもないし
相撲はデカイ、それ以外の日本人格闘家は小さいといった一般論しか語ってないわけで・・・
スーパーマンとバットマンはどちらが強い?とかいう個人の比較ネタがやりたいならスレ違いじゃないか?
相撲サイキョ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 15:31:09 ID:kgly30nTO
戦闘竜は勝ったのか?
245実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 16:15:07 ID:DJP/CLFk0
マジレスすまん。

大学で運動力学勉強したボクシングライセンス保持者ということで解説だが、
相撲の張り手って下から上に突き上げる攻撃なんだよね。
つまりこーゆーこと。
【相撲におけるメリット】
相手の体重を自分の腕を伝えて自分の体重に変換出来る
(体重が軽くても瞬間的な静止摩擦係数×質量を増やせる)

【純粋な立ち技におけるデメリット】
ストレートを打とうとしても腕が一瞬下がって始動が遅くなる
加撃するときに重力加速度を利用できない
(体重を打撃に乗せるための「打ち下ろし」が出来ない)

張り手って、ストレート系の直線的な動きだけど、
相撲用の動きだと無駄が多いのね。


まあ、俺も研究のために相撲部にちょっと稽古付けてもらったけど、
やっぱ相撲はすげーよ。10キロ軽い奴でも押し負ける。
相撲はそんだけ押す技術と投げる技術に特化した格闘技だから、
それこそK−1やドリームの舞台で最強を競うには向いてないな。

相撲が最強になるのはそれこそフェンスの無いビルの屋上とか。

結局どんな状況でも最強になる格闘技なんて無いんだよね。
K−1やドリームで最強がすべての状況で最強かって言ったらまたちょっと違う。
246実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 16:36:51 ID:bs88mCn90
戦闘竜勝て!今日のHEAT出るぞ!!
247実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 16:50:26 ID:nvKafrJGO
おすもうさんはデブだけど優しいから本気だしてないだけ
本気だしたら大変な事になるはず
力持ちはやさしいんだよー
248実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 18:22:55 ID:MwZ8xdmb0
頭突きOKのルールなら結構強いと思うが
249実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 18:50:42 ID:V8qjcGuu0
安田はスタンドレスリング全開で戦ってたね。
一番相撲の長所を出した選手では?
250実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 19:56:57 ID:MjfP240jO
バンナもアーツも一番力士の強さをよく分かってるよ。
後サップやマルコ・ファスも。
マルコ・ファスは安田の関取としての実力を高く評価していて、
相撲の寄り倒しからのギロチンを徹底して教えたから安田はバンナに勝てた。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 20:29:12 ID:YFHXaut50
相撲取りが鯖折り解禁したら誰も勝てねぇよ
危険すぎて禁止されるだろうがな
252実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 21:10:53 ID:kgly30nTO
力士をK-1に上げると、必ず相手をロープに押し込むw

ttp://ameblo.jp/sentoryu
結果はまだかよ!
253実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 21:27:08 ID:kgly30nTO
http://www.kamipro.com/fight/?id=1227269991
http://heatofficial.com/interview/464.html
怪我の治りもいいし、体調も戻ったから、見に来るお客さんに喜んでもらえるようにKOで終わらせたい。そして必ず「相撲は強いだよ!」って叫びます。
254実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 23:03:23 ID:kgly30nTO
今回の戦闘竜の勝利により、力士が最強であることがまたひとつ証明されてしまった。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 23:23:46 ID:bs88mCn90
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2008/2008121404/11.html
戦闘竜秒殺勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/14(日) 23:26:20 ID:A6yizBkc0
でたw 相撲は強いんだよ
257実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:12:45 ID:fYjGyyNp0
戦闘竜ってシルバに1Rで負けてた選手だな
258実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:19:48 ID:IRHiv9YeO
>>257
その頃と比べてファイトスタイルが変わった。
昔は、っていうか大きな大会を干されるまで見あってロー蹴ったりキックボクシングしていた。
今回は突進してフルボッコ
ttp://ca.c.yimg.jp/sports/1229267764/img.sports.yahoo.co.jp/spnavi/photo/fight/200812/14/20081214072.jpg
259実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:29:43 ID:3wIgBn2JO
相撲はもっともっと
モンゴル人だけじゃなく、黒人力士や白人力士を育てるべきだ。
レスナーやサップが相撲やってれば余裕で大関だっただろう
260実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:30:40 ID:4KV7MuZyO
戦闘竜は高校卒業までアマレス選手だったから寝かされて終わりじゃないんだよな
瀧本も極めきれなかったし、相撲ベースの選手として初めて成功するかもしれない
261相撲は強いんだよ!:2008/12/15(月) 00:33:17 ID:IRHiv9YeO
262実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:34:07 ID:0pa7hUDV0
うおおおおおおおおおおおおおすげえええええええええええええええええええ
263実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:40:59 ID:3wIgBn2JO
優しそうな穏やかな顔でこの強靭な肉体。
まさに戦闘竜関、相撲代表最強の力士!
264実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:41:50 ID:3wIgBn2JO
朝青龍も白鵬もアマレス上がりだから、総合では寝かされて終わりじゃないような気がするが。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 00:48:50 ID:4KV7MuZyO
琴欧州も角界入りするまでは有力なアマレス選手だった
ただ、戦闘竜はジャイシルに極められてるから
力士が総合転向する時は間接技対策が必要だろう

というか戦闘竜は言わなきゃ相撲ベースだと思われなそうだな。腹が絞れてる
266実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 04:05:14 ID:0pa7hUDV0
いやー、しかし強かったな。腕一本で金網に押さえつけるとはwww
267実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 05:37:43 ID:Hqp6eqs00
>>260
>瀧本も極めきれなかったし

瀧本は総合での初陣だったし体重差が40キロくらいあっただろ。

>>264
朝青龍はレスリングはやっていなかったはず。

>>265
>というか戦闘竜は言わなきゃ相撲ベースだと思われなそうだな。腹が絞れてる

戦闘竜って相撲部屋に入る前からウエイトやりまくっていて
相撲時代も1人だけ体型が他の力士たちと違っていた。
268実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 05:59:17 ID:YqPOsQOuO
朝青龍はモンゴル相撲と柔道だよ
他にはサンボの経験もあるって書いてるページもあった
269実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 06:09:51 ID:3wIgBn2JO
朝青龍の兄貴がアマレスか。失敬。
しかし朝青龍も総合格闘技に本格転向したらかなり強そう
270実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 11:29:14 ID:8TTk2yEh0
>258 ロー蹴ったりキックボクシングしていた。 今回は突進してフルボッコ 。
総合へ行っても相撲取りはこういう戦い方した方が強いんだよね。
下手にパンチだのローだのキックの技術を覚えると弱くなる。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 11:32:18 ID:BOi4sVENO
戦闘竜って柔術家のクリスチアーノ上西のハイキックでKO負けしてたよな
272実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 15:05:07 ID:IRHiv9YeO
【格闘技】「相撲は強いんだよ!」戦闘竜が復活の秒殺KO勝利 高瀬大樹はKOで破れる=HEAT.8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229269407/
273実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 16:48:33 ID:0pa7hUDV0
戦闘竜にローキック教えたバカ誰だよ、とはみんな思ってた
274実況厳禁@名無しの格闘家 :2008/12/15(月) 17:02:12 ID:HwgCjHeW0
最高位が幕内最下位でとっくの昔に引退した小兵の戦闘龍が痛めてボロボロになっていた
ヒザの具合がちょっと良くなっただけでこの破壊的パワーであるからして、現役のバリバリ
動けるタイプの上位力士の強さたるや想像を絶する。
275実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 17:28:50 ID:3wIgBn2JO
朝青龍は強いんじゃないか?
白鵬も総合転向したらかなりやれそうだし
276実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 17:58:20 ID:IRHiv9YeO
大相撲のロシア勢は皆ヨーロッパのレスリング重量級チャンピオンなんだから弱いわけない。
レスナーみたいなもんだよ。
277実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 17:59:51 ID:4KV7MuZyO
>>267
曙、北尾、ヤーブローは、それぐらい体重差のある相手に極められたりKOされたりしていたな

それだけ舐められていた時期だった
278実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 18:12:31 ID:IRHiv9YeO
1:重量怪力君 2008/08/17(日) 16:48:55 ID:VHM1Bs5/0
打撃に乗る質量の限界点はその個体の持つ身体質量である体重なのです。
また速度を形成してるのは体重比での絶対筋力であります。
つまり打撃力一つとっても身体操作スキルが同じ場合、
その個体のもつ体重と筋力で決まるのです。

総合の猛者も、路上の喧嘩なら北尾の前に膝まづ?
279実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 18:12:34 ID:IRHiv9YeO
1:重量怪力君 2008/08/17(日) 16:48:55 ID:VHM1Bs5/0
打撃に乗る質量の限界点はその個体の持つ身体質量である体重なのです。
また速度を形成してるのは体重比での絶対筋力であります。
つまり打撃力一つとっても身体操作スキルが同じ場合、
その個体のもつ体重と筋力で決まるのです。

総合の猛者も、路上の喧嘩なら北尾の前に膝まづいていたでしょう。
相撲とりのように、筋肉の上に脂肪が乗っている、体重と筋力を
兼ね備えたものが最強なのです。
280実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 19:30:22 ID:cJa0kYgP0
>>274
戦闘龍が酔って暴れた時、これを組み伏せたのが
魁皇。魁皇が本気を出したら無敵だい。
281実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 20:31:20 ID:IRHiv9YeO
考えてみれば、現代総合はUFCから始まったわけだけども、
その記念すべき第一試合が相撲の選手であったということは、
つまり「総合」という競技が、相撲と共にその道を歩んできた、ということに他ならない。まあ、この試合は惜しくも負けてしまったが。
それから試行錯誤の結果が昨日の試合に現れたというわけだ。

総合=相撲
相撲=総合
力士サイキョ!
282実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 20:55:53 ID:4KV7MuZyO
>>281
その第一試合で力士を秒殺KOしたのは空手家だから
その理論でいくと総合=空手なんじゃね

もしくは総合=バーの用心棒、悪役プロレスラー
283実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/15(月) 22:15:01 ID:8TTk2yEh0
>278
その相手の体重と筋力を逆に利用してやろうってのが武道だろ。
284実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 00:25:46 ID:JsM1gqCSO
全盛期貴乃花なら総合でも強かっただろうな
285実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 02:21:23 ID:oT9bX2eXO
>>283
武道に夢見すぎ。
空手はキックに勝てないんだからさ。

科学的合理主義で考えて、物体の質量が高ければ威力があるわけ。
相撲サイキョ
286実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 03:59:46 ID:6kxPZxpt0
287実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 05:14:00 ID:KIqREwL30
科学つーたらあれだな

速度のほうが質量より重要なんだがな
エネルギーは速度の二乗に比例するからな
質量増やすより速度を上げる方が威力は上がるんだなこれが
まぁ、速度を維持したまま質量が上がるならそれにこしたことはないが一般的には質量と速度はトレードオフの関係
288実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 10:44:40 ID:d8TubgvR0
朝青龍と白鵬は総合でも喧嘩でもガチで強そう。目の奥に動物の野生を感じる。
白鵬は総合参戦あり得なさそうだけど、朝青龍は可能性ありだよな。
289実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 12:16:00 ID:7YaeQoJd0
ライト級よりヘビー級のほうが強いのが格闘技界での常識
よってスーパーヘビーひしめく相撲サイキョ
290実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 13:27:33 ID:eURPQogn0
プッシングやチャージングがありならもっと見せ場作れるんだろうか
291実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 17:51:54 ID:JsM1gqCSO
朝青龍が真剣に柔術やボクシングやったらかなり化けるな。
白鵬が真剣にレスリングとボクシングやったらかなり強そう。
それだけ朝青龍、白鵬には獰猛な野生の強さを感じるよ
292実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 17:56:31 ID:qnDLtqEK0
いや、フットワークがないから、冷静に距離取られたら
スタミナ切れて普通に負けるでしょ
293実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 18:45:55 ID:vpLDl4vqO
力士は基礎体力があるから、20分前後動けるくらいの適正まで落として
打撃と寝技対策をすればかなり強くなる可能性はある
北尾はもったいなかったな。一番の課題は寝かされた後だわ
294実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 18:56:51 ID:DSv9Siyw0
今まで関取から転向した選手で一番よかったのって、実は太子朗じゃない?
295実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 19:29:20 ID:Kwvr20vM0
>>280
快王は気が優しいから格闘技には向かない。
でもリミッターが切れたら、ミルコの首くらい
へし折りそうだ。
296実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 19:30:44 ID:d8TubgvR0
>285
お前が科学的な考え方を理解している頭のいいやつだってのは分かるけど、格闘技・武道の知識経験がないの丸見えだぞ。
余計なことは喋らないほうがいいと思うぞ。
297実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 19:44:56 ID:JsM1gqCSO
大相撲関取出身のプロ格闘家

曙太郎…角田信朗に一度だけK-1で判定勝ち

安田忠夫…猪木軍入り後、総合格闘技でレ・バンナや佐竹に勝利

戦闘竜…PRIDEでマルザツインタイガー、
高瀬をKO

玉海力…PRIDEやパンクラスで結果を残せず
若翔洋…K-1王者アーツを後一歩まで追い詰めた

後誰いたっけ?
298実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 20:24:50 ID:HoW7y4fdO
おにぎり山
299実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 20:31:58 ID:vpLDl4vqO
>>297
太刀光
あと名前忘れたけどPRIDEで一試合だけやった元力士がいた
300実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 20:42:56 ID:iHB5IYrE0
ボノ様かっけー!!
レスナーにパワー負けしてません
http://jp.youtube.com/watch?v=9PtuJq411J8
301実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 21:15:37 ID:oT9bX2eXO
>>294
見る目あるね。
石井淳に勝ったのは評価できる

ttp://www.sherdog.com/fighter/noriki-miyashita-8796?
302実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 21:22:37 ID:32bBAxx1O
相撲の最高位である横綱曙がK-1であの強さ(笑)

せーのッ!(笑)
相撲は強いんだよぅッ!(笑)
303実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/16(火) 22:35:01 ID:KFRrMGNI0
せんとりゅーって12年もやってて幕下どまりなんでしょ?
クソ雑魚じゃん。
曙とかああいう極端なのはアレだが、白鵬ドルジみたいに
ただでかいだけじゃなく俊敏でテクニックある奴の方が強いだろう。
ボノはでかいってだけだからな。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:24:25 ID:rPR9tYJ6O
白鵬はアマレス出身の横綱だから相当強いだろ。
親父もアマレスのオリンピック代表選手だったらしいし。
白鵬が真剣に総合やればコールマンみたく化けるぞ。
曙とは格や次元が違うから
305実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:27:26 ID:0dBSTKSW0
>>303
戦闘竜はもっと上まで行っただろ
306実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:37:10 ID:rPR9tYJ6O
戦闘竜は幕内だよ
307実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:39:19 ID:8Z5mweWv0
白鵬の親父はレスリングの重量級銀メダリストなんだってな
308実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 00:43:34 ID:rPR9tYJ6O
白鵬も親父に憧れてレスリング始めて、レスリングをきっかけに角界入りを決意したらしい
309実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 04:11:47 ID:Dsy4GTxf0
>>304
モンゴル勢ならスピードがある安馬が一番だろ。
朝青龍も良いけど相撲より総合向きのレスリングをやっていた
スミヤバザルがあれだったから微妙。
白鵬もなんかダメなような気がする。
310実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 06:15:20 ID:ZoGbDIOQO
レスリングやっていたら基本的な総合の下地はあると思っていい。
後は打撃耐性と闘争心があるかないかだ。
打撃は実際にやってみないと分からない。
311実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 08:39:59 ID:qSytrTSSO
>>303
戦闘竜が雑魚ってかw
なるほど、群雄割拠の相撲ではそれ程でもなかった。
しかしこの強さ。
相撲はすげーよなw
312実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 09:21:22 ID:Dsy4GTxf0
>>311
雑魚だろ。引退した40過ぎのバスケット選手に1Rで負けてるんだから。
無名の14戦して4勝しかしていない選手に勝っただけなのに騒ぎすぎ。
もっと強い選手に勝ってから騒いだり相撲はすげーと言うべきだろう。
313実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 09:22:10 ID:UY9Ucri+0
雑魚かどうか判断は微妙だと思うが、
最高位が幕尻付近なので
力士生活でもっとも充実した、しかもほんの一時期が
ランキング30〜40位といった所。
多くの時期をランキング70位以下で経過している。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 10:35:41 ID:rPR9tYJ6O
戦闘竜と安田が総合格闘技でやったら、戦闘竜が勝つよな
315実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 13:24:25 ID:Ql0/adqwO
何故パンチで勝ったのに相撲は強いんだよぅと言ったのか謎
316実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 16:22:22 ID:0dBSTKSW0
相撲パンチ
317実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 16:24:53 ID:WcjZQM690
総合だと押し出しても転がしても勝ちにならないんだから
仕方ないだろう
318実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 17:46:18 ID:bUS4D38ZO
>>311
それ言ったら曙は戦闘竜より圧倒的に活躍(格闘技で)してないといかん話に。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 17:59:21 ID:rPR9tYJ6O
曙はデブだしスタミナ無いし、パンチも蹴りも弱いし何より足使えないし膝ダメだから論外
320実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 18:17:15 ID:NoS43C8tO
戦闘竜は「やせ型力士やアマ力士の方が向いてるかも」と言ってるな
321実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 18:28:33 ID:WcjZQM690
俺も総合だと相撲は最弱だと思う。

しかし、喧嘩ならかなり強いんではないかと思うのよ。
喧嘩は不確定な状況で闘うから
いろんな状況パターンがありすぎて最強なんて決めようがないけど。

狭くて危険なものがいっぱいある状況ならかなり相撲は強いと思う。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 18:31:27 ID:LI0bdIVp0
固太りタイプの力士が強いと思う。千代大海とか朝青龍とか。
子犬を選ぶときは固太りしてるのがいいって言うだろ。
つまり固太りしてるってことは動物として優秀だってことなんだよ。
323実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 18:33:52 ID:WcjZQM690
固太りしてる子犬なんているのか
324実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 18:48:05 ID:LI0bdIVp0
触ったら分かる。肉が詰まってるって感じがするやつがいるんだよ。
それと、手足が大きいのもいいって言うよね。
あくまで動物としての評価な。愛玩犬としての評価はまた別の話。
325実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 18:49:02 ID:1j1kjQ/G0
アマ力士出身といえばIRO関がいるじゃん。一勝しかしてないけど、意外と
強いんじゃないかと思うのだが・・・?
あと、力士出身の選手が勝った試合って、殆どが1分位で終わってるよね。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 19:59:53 ID:rPR9tYJ6O
レスナーやサップが角界入りしてたなら大関か綱取以上は狙えたかも知れないな。
あいつらは全てにおいてケタが違う。
レスナーは総合格闘技で成功したけど、サップが相撲やらなかったのは本当にもったいないとしか言い様が無いよね
327実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 20:01:09 ID:0dBSTKSW0
レスナーは小兵過ぎるだろw
あんな小ささじゃどうしようもねえよw
328実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 20:42:03 ID:h3FR0cXG0
>>326
サップは技術憶えないからな・・・
曙がサップが相撲やっていたら横綱になったか全然ダメだったかの
どちらかだって言っていたけどまさにその通りだと思う。
レスナーは大関確実かな。10代の頃のレスナーの写真見たけど
ヤバイ体している。10代の頃の朝青龍がただのガリに見える。
>>327
レスナーは絞って120キロ。WWE時代は今よりも絞れてさらに重かった。
相撲用に脂肪をつけたらとんでもない大型力士になっていただろうね。
329実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 21:21:59 ID:Ql0/adqwO
>>317
いやあの〜だから言わなくていいんじゃね

サップはあの体脂肪で力士並みの体重だからな〜有利ぽいけど精神が弱いから横綱は無理そう
330実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 21:57:51 ID:8Z5mweWv0
総合ならソップ型の力士だろう
スピードがなく押しが強いだけのデブは論外。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/17(水) 22:00:28 ID:8Z5mweWv0
レスナーに関してはステなしであんなにでかい筋肉つくものなのか?
サップもステだし。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 00:57:35 ID:2q/wKazhO
>>315
今回の決まり手は"すくい投げ"だバカヤロウ!
スモオは強いんだよ!
333実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 03:27:56 ID:SPYxW7Oi0
でもやっぱり、
本心では

「ニヒリズムを当然の前提として
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリしてみるのはどうだろうか
宇宙性器0079。
大相撲熱闘譜「千代の富士時代」の九重親方の手記を読むがいい。
千代の富士は若い頃、北の湖のあまりの強さに驚いていた。
そして隆の里の怪力にも悩まされた。」
(『虚無の構造』第一章より抜粋)

って思ってるんだろ?

334実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 09:12:27 ID:BF72rnb50
>>331
レスナーの10代前半と高校(確か16か17)の頃の写真を
見たけどそのときからすでにかなりヤバイ体をしていた。
相撲取りを含めたほかの格闘家やパワー系スポーツ選手(ボディビルを除く)でも
10代であんな体をしている人間は見た事がない。
アメリカでは高校生くらいからステロイドを使っている人間が
いるみたいだけど中学の時のレスナーや今検査をきっちりクリアしているのを
みるとWWEのとき以外は間違いなくナチュラルだと思う。
東大の石井教授によれば筋肉が異常に発達しやすいミオグロビンの異常は
理論上約4万人に1人の割合でいるらしいからレスナーやカレリンはきっと
そういう体質なんだろうね。

335実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 10:23:15 ID:9R0M4kmm0
>>326
レスナーはクレバーだし素晴らしい選手。あり得ると思う。
サップは身体かたいし、遅いし、なにより叩かれるの嫌いじゃん。。問題外。

相撲は、力任せのやつはあかんよ。。柔軟性がないと。
相手の小手投げで腕関節いわして、その後は鳴かず飛ばずなんてよくある話。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 10:32:41 ID:BF72rnb50
>>335
サップは体自体は柔らかかったしNFLで試合に出ていたんだから
どの力士よりも身体能力では上。アメフトで当たっていたんだから
相撲の張り手やツッパリくらいなら大丈夫だとは思う。
それに叩かれるのが好きな選手なんて殆どいないだろう。
しかし問題は相撲の技術を憶えるかどうか。
若ノ鵬はあまり相撲が出来ないのに幕内まで行っていたけどサップは
あれをもっと酷くしたような感じの力士になると思う。
大関はたぶん無理だね。技術が身につくのなら200キロ近くて
力士としては相当脂肪が少ない体の大横綱になれたと思うけど。



337実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 10:44:11 ID:9R0M4kmm0
>>336
NFLで試合に出ていたんだからどの力士よりも身体能力では上

論理的じゃないんだが。身体能力という言葉の意味が不明確だし。

比較論でいえば、
魁皇より握力は下で、朝青龍よりスピードは下で、柔軟性は安馬より下で、
と個別にみて、身体能力でサップ以上は幾らでもいるじゃん。
相撲の技術を覚えるかどうかが問題って、
あんな特化されたスポーツで技術を覚えなかったら
上までいくわけないし。
338実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 10:46:15 ID:d+s2zN0JO
レスナーと全盛期朝青龍、白鵬なら良い取り組みになっただろうな。
レスナーが相撲やってたら大関確実だった。
サップはやっぱり若の鵬かバルトレベルか?
パワーと押し出ししかないからなあ
339実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 11:36:50 ID:BF72rnb50
>論理的じゃないんだが。身体能力という言葉の意味が不明確だし。

身体能力の意味すら分からないのか。
身体能力とは技術に依存しない基礎体力のことだ。

>魁皇より握力は下で、朝青龍よりスピードは下で、柔軟性は安馬より下で、
>と個別にみて、身体能力でサップ以上は幾らでもいるじゃん。

魁皇の握力は力士の身体測定で毎年80キロ台。
アイアンマンという雑誌で測定した時も85キロ。
サップはテレビで実際に測って見せて98キロ。サップ方が強いね。
君は論理的と言っているんだからちゃんとした測定結果を出して
朝青龍の方がスピードが上、柔軟性なら安馬の方が上と言っているんだろうな?
握力の件では論破されたわけだからスピードと柔軟性の点を
詳しく説明してくれ。

>あんな特化されたスポーツで技術を覚えなかったら上までいくわけないし。

知り合いのアメフト経験者によると身体能力が重要とのこと。
あとサップはNFLの中じゃ下っ端。
2〜3年在籍して2試合しか出ていない。
>>338
>レスナーと全盛期朝青龍、白鵬なら良い取り組みになっただろうな。

レスナーが何年も相撲やってなければ話にならないよ。

>サップはやっぱり若の鵬かバルトレベルか?

たぶんバルトより若ノ鵬みたいに(もっと酷くした感じ)なると思う。
バルトは結構器用なところがある。

340実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 11:48:49 ID:9R0M4kmm0
>>339
えー、じゃあ反論するけど、

「NFLに在籍していたことが力士より基礎体力が上」
ということの証明になぜなるの?>>337に書いてあるキミの意見だけど。

・魁皇の握力、テレビで図った時100kgあったよ。
 テレビ番組をソースにするってなら、サップより上じゃない?
・テレビの映像をみると、試合中の朝青龍のほうがサップより俊敏、
 安馬の取組前の四股の映像みると安馬のほうがサップより柔軟に見える。
 いや、あんたにはそう見えないってならそれまでだけど。

341実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 11:53:39 ID:9R0M4kmm0
>>339
おれの書いた「あんたは論理的じゃない」ってのは、
サップがNFLに在籍していたから力士より運動能力が高い
という意見に対して、ね。

確かサップってK-1で武蔵とも引き分けてたような。。
342実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 11:59:21 ID:BF72rnb50
>>340
>・魁皇の握力、テレビで図った時100kgあったよ。
>テレビ番組をソースにするってなら、サップより上じゃない?

サップはダウンタウンの松本が出ていた番組では100キロまで
測れる握力計を1周させているからそのときは100キロ超。
98キロの時はスメドレーの握力計を使用。
体力測定と雑誌の取材(この時は油圧式)で80キロ台、
テレビで100キロの魁皇。サップの方が強いね。

>・テレビの映像をみると、試合中の朝青龍のほうがサップより俊敏、
>安馬の取組前の四股の映像みると安馬のほうがサップより柔軟に見える。

「見える」じゃ全然論理的じゃないんだよ。
俺は身体能力と書いたわけだから技術が関係しない基礎体力での
比較をしてもらわないと。

343実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:00:11 ID:RnHhkZTC0
武蔵と引き分けたとか関係ないだろ
344実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:01:18 ID:BF72rnb50
>>341
>おれの書いた「あんたは論理的じゃない」ってのは、
>サップがNFLに在籍していたから力士より運動能力が高い
>という意見に対して、ね。

俺は運動能力なんて言葉は使っていないんだけど。
君と違い身体能力と言う言葉の意味を理解したうえで身体能力という
単語を使った。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:08:26 ID:BF72rnb50
>>343
俺もなぜ急にこんなことを書き出したのか理解できない。
346実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:15:20 ID:9R0M4kmm0
武蔵のこと引き合いにだしたのは、
サップって大して強い格闘家じゃなかったでしょ、という意味だよ。

「NFLに在籍していたので相撲取りより身体能力が上」と書いたんで、
なんでそんなこと書いたのかな?と。


具体的な数値なんて言われても困るよ。
個別の身体能力はサップより上な相撲取りはいると俺は思うだけだもん。

そっちも、別にこちらの感想に、サップの身体能力に関する数値を出して
反論できるわけじゃないでしょ?


で、なんでNFL在籍してると(ry
答えてよ。
347実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:26:21 ID:BF72rnb50
>>346
>サップって大して強い格闘家じゃなかったでしょ、という意味だよ。

なんで急にそんなに話が飛ぶんだよ?
自分の無知を晒されたからサップ個人を叩こうとしているだけなんだろ?

>具体的な数値なんて言われても困るよ。

論理的と言い出したのは君のほうなんだから具体的な数字を
出せなければ俺ではなく気味の方が論理的では無いということになるな。
論理的とか言う以前に身体能力という言葉の意味すら理解できていなかったし。
意味が分かっていればなぜ俺が身体能力という言葉を使ったかも
理解できるはずだ。

>サップの身体能力に関する数値を出して
>反論できるわけじゃないでしょ?

ある程度は出来るよ。
サップは魁皇が握力を測定したアイアンマンという雑誌でも
インタビューされているから。

348実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:29:33 ID:9R0M4kmm0
336 :実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 10:32:41 ID:BF72rnb50
>>335
サップは体自体は柔らかかったしNFLで試合に出ていたんだから
どの力士よりも身体能力では上。


上の文章、あんたが書いたんだよ。論理的じゃないじゃん。
おれの問いかけ間違ってる?
349実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:31:54 ID:9R0M4kmm0
「どの力士よりも身体能力では上」と断定的に書いたわけで、

そうじゃないんじゃないの?と問われたときは、
サップの身体能力に関する数値を出してそれを証明すべきなのは
あんたのほうでは?
350実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:34:32 ID:45ONnDJnO
NFL>力士
351実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:37:43 ID:BF72rnb50
>>348
論理的じゃん。
君は現役力士の5割以上が日本人18歳男性の平均的な
身体能力よりも全てにおいて劣っているという現実を知らないのか?
上位力士の身体能力は高いだろうが握力ではほぼサップに負けるし
背筋力でも平均は他のパワー系スポーツ選手と比べて高いと言うわけではない。
そして肥満体と言う時点で走る系は絶望的。
明らかに「身体能力」ならどの力士よりもサップの方が高いね。
あとTBSで力士とサップとカラエフが出て樽投げや綱引きをしていたが
大相撲の力士は殆どの競技でサップに負けていた。

352実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 12:42:23 ID:BF72rnb50
>>349
サップはNFL時代、ベンチ266キロ、ハイクリーン191キロ、
100m11秒台。大学の時はベンチはもっと弱かったが100mは10秒台。
握力は現在で98キロ以上。
とりあえず握力の件は魁皇よりサップの方が強かったってことで良いね。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 13:42:43 ID:IF4hwUK2O
相撲よりNFLの選手の方が身体能力は高いだろ

人種的にも層の厚さでも
354実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 18:01:22 ID:AslJNo0h0
魁皇のパワーは数字では測れない
355実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 20:55:41 ID:Mq7ZHOvUO
競技が違うからアレだが、動き続ける能力とかはNFLのほうが高いだろうな。

…まあ知力は確実に力士の平均よりずっと高いだろう、競技の性質上。
356実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 22:02:48 ID:RnHhkZTC0
UFC王者<第64代横綱
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5568367
357実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/18(木) 22:59:53 ID:tr9I7PSN0

戦闘竜  西前頭12枚目
若翔洋(馬場口洋一)  関脇
熊郷克彦  東三段目38枚目
IRO関  高校選抜相撲大会 全国2位
野田貢  学生相撲

今、現役でやってる相撲出身ファイターって他に居たっけ?プロレス抜きで。
やっぱ可能性があるのは戦闘竜か・・・若さで熊郷?
358実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 05:45:57 ID:XflKPvooO
>>357
今はそのくらいじゃないかな。
重量級は相手が見つからないのか、定期参戦が少ないし、すぐに引退するから入れ替わり激しいよね。
359実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 05:50:42 ID:5hms/WO20
田村潔司さん
360実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 05:57:57 ID:XflKPvooO
プロレス活動者以外
やつの行動はプロレス
361実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 09:21:29 ID:G/oOO8A10
>>355
身体能力なら全てにおいてNFLの現役選手の方が高いだろ。
現役力士の5割以上が18歳男性の平均より身体能力が劣っている。
動かなくて良い握力やハンドボール投げまでね。
362実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 13:18:34 ID:+UZXara1O
体痛めるから本気でやるわけないだろうな。
持久力ないから炒め物もできない。ただ瞬発力は間違いなく最強。
ダンベルカール六十キロとかなかなかいないよ
363実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 15:07:41 ID:nERSy78U0
「サップ対ふじた」をたまに見て笑う。
あの蹴っ飛ばされてる音がたまらない。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 16:42:32 ID:y43Gaqo40
三沢さんを差し置いて相撲が地上最強って何なの?
365実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 17:50:05 ID:5hms/WO20
>>361
NFLねえ。
この動画でも見てよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=H59VwVy0M0E
366実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 21:27:06 ID:T/dxnSeY0
>365
アスリートとしての能力とファイターとしての能力は別なんだろうなと思わせる動画だな。
367実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 22:35:00 ID:tBrJ8WqqO
モンゴル相撲のプロフェッショナルとアメフトのスタープレイヤー全員相撲部屋に入門させたら一体何人の横綱、大関が出るかな?
368実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/19(金) 22:37:32 ID:XflKPvooO
>>367
日本人が入門しないからなあ
外国人が強いのは仕方がない
369実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 00:40:46 ID:rTqupp6t0
セントは幕内1場所で最後は幕下。安田も力士
としては全然強くなかった。それを考えると、
やっぱり「力士は強い」。これがFAでいいのでは
内海。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 01:04:53 ID:Z6oc23loO
曙はキングオブ相撲の横綱だった
371実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 01:11:17 ID:uBhyz1E/0
相撲は強いだろ。
狭い金網ならとくに。
KOTCとか。
372実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 01:35:10 ID:cXVBO2S0O
UFCに横綱北尾が出てるはず
373372:2008/12/20(土) 03:25:15 ID:cXVBO2S0O
けどさ、北尾も相撲辞めたら自称カラテ家になっちまったし、
あれだ、バカが多い。
禁じ手をやりたくなるのか知らないが、力士は背景を生かせよ。
圧力掛けて押し倒して殴れ。ゴンガンダッシュだ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 04:03:11 ID:6mzqr3Sh0
おぼろげな記憶では、最初に北尾がボコボコ殴られ、
上をとった途端に鼻血を理由にストップ負けにされた。
あれは気の毒だった。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 04:12:47 ID:vzWbPvCV0
>>361
まあ、確かに力士の持久力と100Mのタイムは平均以下だろうなあ
小学生にも負けそうな気がする
376実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 05:24:36 ID:cXVBO2S0O
>>374
動きがど素人だったからしょうがない
377実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 08:53:01 ID:rTqupp6t0
力士の性格もいろいろだが、一匹狼揃いの
格闘家ほど非情ではないことも、実力を
出し切れない一因かと。
378実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 09:52:24 ID:ltIu2V2h0
>>362
>体痛めるから本気でやるわけないだろうな。

力士って体弱いんだな。本気の体力測定くらい小学生でも出来るのに。
他の格闘技の選手と違って総合で勝てないはずだ。

>ダンベルカール六十キロとかなかなかいないよ

いないだろ。
数年前のスポーツの記事では
「朝青龍はダンベルカールを25キロでやる。これは高砂部屋の
力士の中で一番の重量」
と書いてあったぞ。
テレビでは軽く反動をつけたハンマーカールを30キロでやっていた。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 14:12:37 ID:rIm0p1Ew0
ドルジのダンベルカールは50キロというのをネットの記事で読んだぞ。
25キロはねーよw俺並み
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1169363522/-100
これがその記事の残骸
380実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 19:42:52 ID:5hSp1t4c0
>>379
それ俺も見たけどスポーツ選手に良くある嘘だろ。
まあ反動使えば上がると思うが。
テレビで実際にやっていたのは30キロだからそれの
少し前は25キロを扱っていたんだろう。
ちなみに朝青龍のベンチのMAXは180キロ(スミスマシン)
381実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 19:44:38 ID:uBhyz1E/0
ホンマンはラットマシン120キロ。
ちなみに片腕でやってる。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 20:07:20 ID:5hSp1t4c0
>>381
フルスタックかフルスタックに近い重量で両手でやっているのなら
テレビで見た。たしか親指と人差し指をかけずにやっていた。

383実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/20(土) 20:07:30 ID:LIv1ikyEO
>>302

爆笑
384実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/21(日) 17:01:05 ID:xkzXNtS3O
相撲って何?
サンドバックの事?
385実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 06:13:05 ID:ilj+SPLTO
相撲ってたくさんのマワシつけたやたらデかい髷揺ったデブ達がちゃんこ食って朝だけ稽古して後ずっと寝て食って過ごして、
本番土俵でデブ二人でおしくらまんじゅうして転ばせる競技だよね?
ボクシングやったらパンチで倒せし、
K-1やってもパンチやキックで倒せるし、

総合格闘技やっても寝技で倒せるんだよね!
386実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 12:04:42 ID:EDXu9AjQ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000019-nks-fight

露鵬、白露山が総合に来るかもしれない。
個人的に露鵬は最近の力士の中では一番総合向きだと思っていたから
総合で試合に出てもらいたい。
387実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 12:07:41 ID:ilj+SPLTO
露鵬、白露山は何かアラン・カラエフより酷い感じになりそう
388実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 12:11:56 ID:kVTDztVM0
3分過ぎれば息上がるんじゃねえの 
389実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 12:27:52 ID:EDXu9AjQ0
>>387
露鵬はレスリングの経験がある。
ただよく言われている世界ジュニア選手権優勝は嘘。
390実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 12:42:39 ID:ilj+SPLTO
露鵬、白露山弱いだろ。大麻吸ってちゃんこばっかり食ってたデブな不健康体力士が強いわけない。
ヒョードルやハント、バタービーンみたく動ける健康なデブじゃないと話にならん
露鵬はレスリングやってただろうが、中尾や藤田相手じゃすぐやられそうだ
391実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 13:05:19 ID:npxDxOoM0
最強は「国籍法」だろ!
392実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 15:39:02 ID:DnjZtqkX0
最後に総合で軽く一稼ぎしてからロシアに帰るってのも一つの手だよな。
393実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 18:10:58 ID:g6TJOR1aO
スレ
【相撲】大麻問題で解雇の露鵬&白露山に小室事務所が総合オファー 総合格闘技への転向を視野に[12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229911357/

著作権譲渡をめぐる5億円の詐欺罪で起訴された音楽プロデューサー小室哲哉被告(50)
の所属事務所イーミュージックが、大麻問題で9月に日本相撲協会を解雇された元幕内
露鵬(28)と元十両白露山(26)にマネジメント契約のオファーを出すことが21日までに
分かった。同社は格闘技選手のマネジメントを手がける新会社を11月に設立しており、
2人の総合格闘技への転向を視野に入れて年内にもオファーを出すという。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 18:20:16 ID:kVTDztVM0
小室ってつくづく見る目ないよな
格闘技なんてビジネスは割りに合わない
さんざん利用されたあげく金の持ち逃げも
日常茶飯事だからな。本業に専念しろよ。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/22(月) 21:53:51 ID:g6TJOR1aO
戦国、DEEPと所狭しと活躍してほしいぞ
体のデカいレスラーはそれだけで通用するんだからな。
目をならすためにボクシングだけはやっておけ
396実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/23(火) 00:50:10 ID:JO5Is1er0

小室は別に関係ないんだけど。
397実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/23(火) 04:19:47 ID:X4/dnw280
エドモンド本田も参戦して欲しい
398実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/23(火) 08:46:56 ID:ObEcYfzC0
バルトは強いぞ。半端で無く強い。
399実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 13:15:53 ID:A1bq8/pyO
バルトなんてバンナやミルコのミドル一発で終わりなような…
400実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 16:48:53 ID:PDk09MpO0
相撲取りなんだから
首より下のタフネスはあるだろ

玉海力かなんかのインタビューで読んだけど
来るってわかってるパンチにはボクサーより耐えられるけど
カウンターみたいに気がついたら当たってたみたいな顔面打撃は耐えられないらしい
401実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 16:49:21 ID:LNVljjs80
バンナやミルコなんてバルトのスマイル一発でメロメロさ!
402実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/25(木) 16:56:04 ID:yAmEoKT00
玉海力 
相撲現役時140キロ この状態で相撲パワーを出してこそ強い
総合格闘技時100キロ 中途半端なキックボクシングと柔道 これではまったくダメ
403実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 01:28:27 ID:auAIAxC60
140キロの力士体型で試合したら、動けなくて、すぐにスタミナきれてボコられるだけだろ
404実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 03:12:48 ID:pbmtfLT50
決め手がないからな
関節技にしろ打撃にしろ試合を終わらせられるが
相撲にはそれが無い
それらをやるにしろ脂肪は邪魔でしかない
405実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 06:20:22 ID:pB8mKSwiO
総合格闘技に行ったら真っ先にボコられそうな力士=山本山、高見盛、琴欧州、白露山

総合格闘技に行ったら強そうな力士=朝青龍、白鵬、朝赤龍、日馬富士

プロレスラーとして充分やって行けそうな力士=千代大海、魁皇、露鵬、バルト、若の鵬
406実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 06:58:50 ID:Nbto3+9Q0
力士は相撲で強ければいいの。ミルコだろうが
なんだろうが、相撲なら幕下以下のおもちゃ。
手抜きして貰っても、すぐ息が上りヘドを吐く。
「総合なら力士は・・」なんていってる奴は、
これがその裏返しで、全く等価ということが
どうして分らんかなあ。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 12:20:41 ID:R67/61D+O
>>406
相撲だったらって妄想するのは相撲板
巣に帰りましょうね
408玉朱雀 ◆RldNF.i9LY :2008/12/26(金) 14:11:59 ID:sklt/Au4O
>>405
サンボヨーロッパ王者の栃ノ心や翔天狼や阿覧の方が
絶対に白鵬や朝青龍よりも総合なら強いだろ
アマレスの実績は大麻三人ともあるが若ノ鵬は
若いし怪我がないからチャンスは十分にある
409実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 14:15:13 ID:SDFh4Kq40
>>406
総合は喧嘩に最低限ルールを作ったような強い男を決める戦いだから
ただ押してだすだけの相撲より強さという意味で評価される。
410実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 14:20:10 ID:SDFh4Kq40
だから相撲で強くても総合で弱いと雑魚認定
相撲で弱くても総合で強ければ強者認定 という考える人は結構多いな。
411実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 14:23:16 ID:kaqESDhj0
戦闘竜が滝本にぶん投げられまくったの見てたら
とても強いとは思えんなw
412実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 14:57:16 ID:pB8mKSwiO
大相撲最強の曙がK-1では角田にしか勝てない雑魚、総合格闘技でも一番最弱な雑魚
413実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 14:57:35 ID:Wz7BW6c00
戦闘竜は開始早々に瀧本を強烈な叩き込みでマットに叩きつけている。



414玉朱雀 ◆RldNF.i9LY :2008/12/26(金) 15:41:07 ID:sklt/Au4O
所で喧嘩と格闘技は全然感覚が違うよ
総合は武器を使わない喧嘩と言われるがルールがありすぎ
喧嘩はルールがないしまあ実際の喧嘩だと
どの格闘技が最強かは分からない
総合で弱いイメージの相撲やプロレスが意外と強かったりする
415実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 16:17:19 ID:BpFPIlhPO
噛みつき、目突き、金的以外は何でもありのルールでも
力士は秒殺KOされとるがな
416実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 16:46:13 ID:SDFh4Kq40
>>414
総合は素手タイマンに最低限ルール作ったルール。
それで負けたら弱い言われてもしょうがないでしょ。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 18:42:16 ID:pB8mKSwiO
ホイスにすぐ極められた曙、ドン・フライにすぐ極められた曙、
ジャイアントシルバにすぐ極められた曙
418実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 18:44:26 ID:MkUbsHEL0
曙ばっかじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 19:26:15 ID:pB8mKSwiO
大相撲史上最強横綱、曙太郎がK-1、総合格闘技で全く通用せず
420実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 19:40:02 ID:Nbto3+9Q0
>>406
これは事実で、妄想じゃねーよ。
これを認めないのが妄想。オレには、ミルコ
かミルクだか知らないが、土俵上で全身
砂だらけで三段目に小突き回され、ゲロ
寸前の姿が目に浮かぶがな。
421実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 19:42:46 ID:SDFh4Kq40
例えば格闘家が指相撲ルールで負けて落ち込む人がいますかね。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 20:41:51 ID:pbmtfLT50
素人に腕相撲で負けたら落ち込むだろうな
423実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/26(金) 22:06:18 ID:pB8mKSwiO
朝青龍とグッドリッジが腕相撲勝負してグッドリッジが勝っても何ら不思議なんか無い
424実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 03:22:57 ID:psagjmkD0
グッドリッジのパンチで朝青龍も白鵬も失神して終わり。
425実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 09:58:49 ID:2dx1boMsO
グッドリッジのパンチでカーターもベルナルドもアビディも失神KOされてます
426実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 11:53:47 ID:cyz3uzIR0
>>421
「格闘家」も大相撲の土俵では坊やという事実。幕下
クラスに本気を出されたら、選手生命を失う怪我を負う
かも。
落ち込むかどうかなんて、「そんなの関係ねえ」
427実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:23:45 ID:tiT70ket0
相撲取りが総合で弱かったら「漏れって弱いかも」って落ち込みますよ。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:29:27 ID:P4tIurGlO
素人より弱い総合格闘(笑)のオナニールールなんてどうでもよくね?
429実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:30:31 ID:tiT70ket0
パンチキック投げパウンド締め関節ありで弱くてもいいということは即ち弱くてもどうでもよくね?ということですか
430実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:33:57 ID:P4tIurGlO
世界チャンプが素人より弱い競技で弱くてもどうでもいいだろ?
実戦最強?ねえ、どこが実戦最強なの?

自衛隊にボロ雑巾にされたクズや、厨房に惨敗したクズとかいたよな。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:35:18 ID:tiT70ket0
手ださなかっただけ。
やる気満々で無差別で喧嘩最強って言ってたタイソンが怪我させられた方がよっぽど恥だろ。
保住なんてKIDにも落とされてる。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:35:49 ID:P4tIurGlO
なぜ素人より弱いか。

ずば抜けた武器がないから。
素人よりずば抜けた武器がないから素人に喧嘩を売っても売られてもボコられる。
433実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:36:34 ID:tiT70ket0
悔しかったら総合で証明してみなさい。
じゃなきゃ弱いっちゅうことだから。
434実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:37:24 ID:tiT70ket0
>>432
階級下のKIDが日本チャンピオンの保住を軽く料理した総合が弱いですかw
435実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:39:37 ID:rxF3+2a00
ボクシングとかスモンとかw
436実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:40:10 ID:P4tIurGlO
手を出さなかった?
自分から喧嘩を売ったメイヘムは?自分から喧嘩を売ったフライは?酒場で乱闘したフェイバーは?

タイソンが怪我?
身長2mのボクシング世界ランカーに喧嘩売られてワンパン撲殺したら拳を怪我しただけだろ。

保住?誰だそりゃ。
雑魚同士の喧嘩がどうかしたのか?
437実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:41:32 ID:tiT70ket0
総合は喧嘩に最低限作ったもっとも制約の少ないルールの試合ですから。
このルールで結果をだすものが強いと賞賛される。
相撲やボクシングでは所詮その競技で強いと言われるが総合はルール外を越えたリスペクトをいただける。
438実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:41:49 ID:P4tIurGlO
レスリングの元トップが
階級すら埋まらない落ちこぼれ日本ミドル級を倒しただけだろ。


総合なんざ関係ない。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:43:10 ID:P4tIurGlO
なんだ、気持悪い基地外のゴミクズ糞身か。
いい加減しねよニート。
440実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:44:00 ID:tiT70ket0
>>436
メイヘムは酔っ払っていたと書かれていた。
タイソンは素人と喧嘩して怪我させられた事件しらんのかw

保住とは日本ボクシングチャンピオンだよ。KIDに一瞬でやられた。

>>438
レスリング技にチョークはございませんw
441実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:49:04 ID:P4tIurGlO
キッドが雑魚に勝ったことだけが生き甲斐(笑)


日本のミドルなんて選手がいねー糞落ちこぼれ階級だろww
パンツ踊りが素人以下のゴミクズである事実は変わらない。


喧嘩を売ってはボコられ、喧嘩を売られてはボコられ、
ボクサーの喧嘩を目撃してはブログにビビリ宣言を書き込み、
暴漢に襲われては糞の役にも立たず、酒場で乱闘しては逃げ出す。


(笑)(笑)(笑)
442実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:49:53 ID:P4tIurGlO
さて、糞身いじめもこれくらいにして出かけるか。
443実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:51:06 ID:VwGe7gGNO
やくみつるってウザくない?
444実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 12:53:39 ID:tiT70ket0
>>441
総合のKIDの階級の選手層はボクシングのミドルより薄い位。

それでもKID(しかも階級下)が勝ったと言う事はそれほど強い格闘技だということ。

タイソンは素人に怪我を負わされるのはボクシングは不完全な格闘技だから
445実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 13:00:16 ID:P4tIurGlO
あっそ、はい次。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 15:14:49 ID:QPe6DnOx0
>>総合は喧嘩に最低限作ったもっとも制約の少ないルールの試合ですから。

この意見に異論はない。だがほとんどが無条件でリング上で行われてる。
路上で総合ルールだっていいじゃないか。走って逃げたら失格。
落ちてるものを投げる、というような行為は凶器なので当然駄目。
壁にぶつける行為は手に持って凶器を使用したわけではないためOK。
(やられた奴が勝手に壁にぶつかったので凶器である筈がない)

これだって十分強弱の指標になるぞ。色んな環境でやってみろ!
447実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 15:30:39 ID:rjUKWX/x0
結果だけで判断すると総合は路上実戦であまり役に立ってないかも。
何かやられてばっかだし。。
448実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:17:05 ID:0xwjr8Xv0
まあ、路上で素人相手ならボクシング最強だからなあ

ボクサーの犯罪者が一番多いんじゃね
449実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:32:21 ID:EYOk/pOn0
総合格闘家は総合ルールでのみ強いんだよ
他競技だとパっとしない
餅は餅屋
450実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:40:35 ID:HFH+Hpw10
まあこのスレの総合至上主義者にはわからないんだと思うよ。
総合が実戦(笑)に最も近い最強・最高の格闘技だと思ってるからw

他の格闘技が実戦最強を目指しているわけじゃない上に
当の総合格闘家や総合の大会運営者も
他の格闘技と同じくスポーツ化していかなきゃいけないと思ってんのにさw

実戦がどーしたって考え方はプロスポーツじゃなくて
武道なんだから武道板いけばいいのに
451実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 17:53:37 ID:iXT1JYrBO
他のスレもだが、総合vsボクシングとか実戦とかに必ず脱線していくな
格闘家が素人に負けたとかも意味が無いよ。まともな人間は喧嘩売られても買わん
単に素人に手を出すような人間性かどうかってだけ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 18:46:16 ID:AiMQLRov0
http://hissi.org/read.php/k1/20081122/ZWpHbWYzRCsw.html

まあ、何にせよ>>449が言うように餅は餅屋だ。F−1のチャンピオンだからって
バイクのGPチャンプに勝てないのは当たり前だと思うんだが・・・なぜ格闘技ばかり
こう喧々諤々となるんだろう?
453実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 19:03:27 ID:2dx1boMsO
まあ何にせよ曙はK-1ルールじゃ絶対にホースト・アーツ・レミーに勝てないし、
総合ルールじゃヒョードルやノゲイラ、ミルコに勝てない。
ホースト・アーツ・レミー・ヒョードル・ノゲイラ・ミルコは朝青龍・白鵬に相撲じゃ絶対に勝てるわけが無い。

タイソンはアーツにK-1ルールじゃ絶対に勝てるわけが無いし、
アーツはボクシングルールで絶対にタイソンに勝てるわけが無い。
454実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 20:26:18 ID:SxTOC/q40
>>453
>タイソンはアーツにK-1ルールじゃ絶対に勝てるわけが無いし、

これについてはある程度の準備期間があれば勝てると思う。
455実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 20:28:17 ID:TqISmk/V0
ラッキーパンチで勝てる
456実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 20:32:12 ID:tiT70ket0
K1だとローでやられそう。
喧嘩ならローなど使ってる暇ないからタイソンタイソンかちそう
457実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 21:08:19 ID:SxTOC/q40
力士個人の能力は別として相撲を格闘技として見ると弱いと思う。
明治以前も実戦で使われたのは柔術だしそれ以降も相撲を実戦用の
格闘技として採用している軍隊や警察はない。
458実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 21:15:12 ID:SxTOC/q40
>>456
あれだけ衰えたボタが何とかなっていたんだから強かった頃の
タイソンがちゃんと準備して出れば大丈夫だと思う。
459実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 21:16:20 ID:tiT70ket0
ボタはなぜかロー耐性があったからな。
ボクシングの実力とロー耐性は比例しないからなんともいえない。
460実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 21:51:35 ID:0xwjr8Xv0
全盛期のタイソンならローじゃ止まらないだろ
前蹴りじゃないと距離はなせなそう
461実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 22:31:17 ID:2dx1boMsO
全盛期タイソンは全盛期アーツより強いのだろうか?
462実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 22:38:57 ID:tiT70ket0
>>460
止まんなくてもくっ付いてブレイクの繰り返しでその内ローで潰される。
何度も言うが喧嘩でこの方法使えんがな。ブレイクねぇから。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 22:41:13 ID:Dljb7FPg0
ヘビー級は脚にも無駄な筋肉付いてるんだよ
体重落とす必要ないから。
464実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 22:42:34 ID:tiT70ket0
>>463
ヘビーボクサーの足みたことねぇのか。
ヘビーの割りにほせぇほせぇ
465実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/27(土) 22:54:35 ID:Dljb7FPg0
ボタは結構太いだろ
466実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 00:59:49 ID:4xSCPmhL0
>>457
そりゃあ、相手を倒す(ダメージをあたえる)競技じゃあないからね。殴ったり蹴ったりとか、
関節技もほぼないから実戦向きではないよなぁ。ボクサーと一緒で、実戦(総合)で使える技が
少なすぎる。とは言え、組み合ったら強いのは確かかも。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:05:16 ID:Xs9WpG4J0
せまーい土俵で押してだすのが基本内容だから技術的に実戦的なわけがない。壁にぶつけてKOなんて馬鹿がいるがそんなのはそんなうまくいくもんじゃない(相手が素人ならまだしも)。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:08:57 ID:Xs9WpG4J0
ただ相撲はひたすら食わされて体がでかくなるから、同じ人間が減量が基本のボクシングと相撲を一方ずつしばらくやらせたら、数年後には体重差が何十キロになってるから(ボクシングは始めた時より体重が通常は減る(減らされる)、相撲は始めた時よりかなり太らされる)
からそういう意味では相撲やった方がが強くなるかもしれないw
469実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:11:31 ID:oTVs3LYh0
>>466
ボクシングと相撲を一緒にするな
ボクシングやらない総合格闘家なんて一人もいないだろ
相撲やる総合格闘家は元力士ぐらい
470実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:13:12 ID:ZDolZox0O
階級制のせいでその選手が持つポテンシャルを消してしまっている。
武蔵がムエタイに行ってたら70何キロで引退までやっていただろうし、
であれば絶対日本人最強になんか成れなかった。
階級がないお相撲サイキョ
471実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:13:30 ID:Xs9WpG4J0
殴るという攻撃法は戦いにおいて最も基本で最も有効だからさすがに相撲の技術とは比較にならない。
472実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:15:37 ID:BsvMNTudO
喧嘩と格闘技を一緒と勘違いしている連中へ
まずリングサイドからゴングでスタート
間合いの取り合いや牽制のローあり
リングと路上じゃあ固さが全く違う
時間無制限なのが喧嘩。
立ち技の選手ではホーストやレミーや武蔵は間違いなく路上の喧嘩は弱い
マッハなんかドカタにやられたしな
格闘家で実戦に通用するのは寧ろ
トンプソンやグッドリッジやバタービーンみたいに実績が微妙なBURUファイター
473実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:30:12 ID:4xSCPmhL0
>>469
そういう意味じゃなくて、総合格闘技ルールとか実戦で戦うならば、使える技が多い
方が有利だろう、という話。ボクサー云々じゃなくて、関取だろうがキックボクサーだろうが、
総合(含む実戦)では使うスキルが多岐に渡るんだからそのままじゃ勝てないよって言いたか
ったのよ。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 01:32:00 ID:Xs9WpG4J0
実戦ではなんでもありだからパンチだけとか組み技だけだとどうしても不完全になっちまうんだよな。
だから実戦を想定してる所は技術が限定されてない、例外なくね。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 07:41:54 ID:bNXrWRPmO
実戦を想定した軍隊のトシュ格闘は全て着衣格闘だからな。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 14:30:11 ID:H78NoNuf0
相撲もつっぱりという殴り技があるじゃないかw
拳をグーにしたらパンチに
477実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 16:53:47 ID:402+/sIx0
GHQは戦後すぐ柔道や剣道を禁止したけど相撲は禁止しなかった。
米軍も相撲は実戦で役に立つ格闘技とは思わなかったんだろう。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 17:20:48 ID:oTVs3LYh0
まあ、力士なんて日常生活に支障がでるくらい使えない身体だからな
軍人全員が力士なら、かなり弱い軍隊になるだろう
479実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 17:27:38 ID:OzTG7Y0A0
>>478
弱いと言うか戦争できないだろ。
戦闘機にも戦車にも入れない、1キロ走っただけで死に掛ける歩兵・・・
480実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 17:53:25 ID:BsvMNTudO
剣道こそ実戦に役に立たないよ
何も得るものがなかったから
481実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 18:20:32 ID:i2nE8ehe0
演じ分けご苦労さん。怪人二十面相みたいだね。
482実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 18:22:23 ID:STSJB6nOO
>>480
剣道有段者で警棒携帯してる警察官の戦闘力は高いぞ
ナイフ相手には、柔道やってた警察官より強力かも
483実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 18:30:18 ID:i2nE8ehe0
>>478
 亡くなった出羽錦が言っていた。
「自分も兵隊に取られたが、軍隊なんて
 相撲部屋に比べりゃ楽なもの。身体で
 やることでは絶対ヒケを取らなかった」
 ってな。
484実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 18:46:18 ID:STSJB6nOO
>>483
力士は懸垂一回も出来ない奴がほとんどじゃん
とりあえず痩せないと話にならん

まあ毎日穴掘らされて、他と一緒の飯だから、すぐやせるか
485実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 18:51:30 ID:oTVs3LYh0
軍隊が相撲部屋に比べて楽であろうが、
相撲体型が軍事において使えない事には変わりない
486実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:24:21 ID:wc1no/Q0O
お前らさんざん関取や力士バカにしてるみたいだが、いっぺん貴乃花のぶちかましや張り手食らってみるか?
凄まじい威力だぞ。
普天王に昔腕掴まれたことあるけどマジで腕折れるかと思った。
丸太みたいに太くて堅い腕で恐ろしかった
487実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:26:53 ID:wc1no/Q0O
それに関取は軍隊じゃねーから戦場なんて行く必要無いだろ。
逆に今の軟弱な男どもなんかより相撲部屋の現役力士達の方がよっぽど軍隊じゃ使えると思うけどね?
お前らなんかじゃ1日と持たないだろ。
488実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:28:33 ID:BsvMNTudO
>>482
おいおい有段者が戦闘能力高いって(笑)
中3でも二段取れるんだぜ。俺は高卒で三段だけど
しかも警棒と竹刀は使い方が全く違うんだけど
剣道の段は柔道や空手と比べたら全く価値がないに等しいよ
何も剣道を分かってない奴がえらそうなことをいうなよ
489実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:30:15 ID:BsvMNTudO
剣道が全く通用しないのはガチだ
K-1で立川(野球)に負けるからな
490実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:34:20 ID:oTVs3LYh0
>>487
いや、平均的な成人男子なら間違いなく力士より歩けるし走れる
女性も軍人になれるしな
兵器や道具を扱えない力士より100倍使えるよ
動けない奴が一番使えない
491実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:35:52 ID:STSJB6nOO
>>487
つか自衛隊は入隊時に体重制限あるでしょ
>>488
まあ強さと段位関係無いしね。ただ、それだと剣道経験者かわいそすぎじゃん
492実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:35:54 ID:JpRYw/ZG0
>>486>>487
自分も相撲は嫌いじゃないので
力士達のナチュラルパワーは高いと思う。
下半身の強さと柔らかさもね。

だからと言って総合とかで通用する部分が
多くないのも否定しないが…。
493実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 19:44:34 ID:wc1no/Q0O
だから相撲は相撲だから強いの。
ボクシングはボクシングだから強いし、総合格闘技も総合格闘技だから強いの。
K-1なら魔裟斗に勝てないカラコダ、
K-1ならレミーに勝てないボタ、
相撲なら朝青龍に勝てないヒョードル、
相撲なら白鵬に勝てないノゲイラ、
総合格闘技なら大山に勝てないアーツに
安田にも勝てないバンナ、

ボクシングなら格下にも勝てないセフォー、
総合格闘技のミルコやボクシングのスケルトン、
K-1のボタやカラコダは例外中の例外
494実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 22:07:21 ID:ygfS2C1f0
比較対象を素人にしてる書き込みはよせ。
495実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/28(日) 22:08:18 ID:0e/D3yPaO
496実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 02:28:44 ID:1ElEb/Sn0
>>487
現役力士の5割以上が18歳男性の平均よりも全てにおいて
身体能力が低い。動かなくても良い握力まで。
http://www.arashio.net/howto.html
大半の力士より一般の若者の方が軍隊で使える。


497実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 04:34:50 ID:9Y8WdG4KO
剣道の有段者だからあえて剣道を批判してんだよ
>>496
絶対にデータがおかしいと思うけど
力士の握力とか前に乗っていたけど
そんなに低いのは朝ノ翔の45キロや高見盛の38以外見たことないぞ…
握力だけなら90〜100超を沢山見てきたぞ
498実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 09:22:59 ID:Y+6RLPN7O
関取は引退後もプロレスラーとして成功する。プロレスラーは半端な覚悟や半端な気持ちなんかじゃ絶対に務まらない。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 11:36:22 ID:hasvHbFr0
>>486
俺中央線でN大相撲部に良く出会うけど、
みんな小山のような体だぞ。そのトップ
クラスがプロに入り、更にその上にいる
のが関取連中だからな。弱いわけが無い。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:04:54 ID:0wnjMqCb0
ハクホーが500回失神失禁脱糞痙攣KO負けして死亡。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:05:04 ID:DvDxGGbo0
>>497
>絶対にデータがおかしいと思うけど

絶対に正しいよ。
相撲協会が新弟子検査の基準として発表している数字だから。

>握力だけなら90〜100超を沢山見てきたぞ

嘘をつくな。
現在握力90キロを超えている力士は琴欧州(左右90キロ台)と
バルト(片方90キロ台)だけ。この二人が握力では最強。
力士の体力測定の結果で発表されているよ。
502実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:10:33 ID:DvDxGGbo0
>>499
>そのトップクラスがプロに入り、

相撲部屋って23歳以下、身長173以上の身体に異常がない
デブなら誰でも入れるぞ。
引きこもりのデブで入門して少し話題になった力士もいる。
503実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:14:38 ID:Y+6RLPN7O
昔普天王に会って筋肉触らせてもらったけどマジで化け物だぞ。
近くで見たら普天王がでかい大型ツキノワグマやヒグマみたいですっげえ怖かった。
腕掴まれたけどマジで折られるかと思った。
関取はマジで怖いぞ。
魁皇なんてマウンテンゴリラみたく見えるんだろうな。
白鵬もすげえんだろうな
504実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:32:14 ID:0wnjMqCb0
相撲好きが必死に話を散らしてごまかしにかかってるな
要するに「総合で負けても路上で勝てればいいんだ」と言いたいんでしょ。

では、白鵬・朝醤油はグッドリッジ・エリクソン・トンプソン・バタビーンらに路上で勝てるのか?どうやって?
505実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 16:41:40 ID:DvDxGGbo0
>>504
>要するに「総合で負けても路上で勝てればいいんだ」と言いたいんでしょ。

これってただ逃げているだけなんだよね。
関取と有名格闘家の喧嘩なんてまず起こらないことだから。
「相撲」と言う格闘技自体はノールールの実戦向きではないことは
間違いないけど。

506実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 17:11:53 ID:Y+6RLPN7O
だから相撲は競技であって実戦向きの格闘技ではないから!
507実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 17:57:20 ID:e5wNdH1Y0
508実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 18:10:30 ID:9Y8WdG4KO
>>501
若麒麟92
稀勢の里87(何れは90以上いくかも)
少し前の現役なら
露鵬90
旭鷲山100以上
琴龍90
魁皇全盛期なら110
悪いがもっといるはずだよ。あの体力測定は手抜きでやってんじゃね?
知り合いの琴弥山は中学の時に全ての
身体能力がデータより高かったと思うけど
509実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 18:35:47 ID:DvDxGGbo0
>>508
体力測定の結果では90キロ台は琴欧州とバルトだけ。
これ相撲協会がやっている体力測定の結果だから。
ちなみに魁皇は85キロ。
千代の富士も100キロとか言われたいたけど実際に
測定すると80キロ前半。
510実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 18:38:57 ID:d6lD7szXO
質問です。外国人の相撲取りは帰化してるんですかね?
モンゴル出身の人でモンゴルの政治家になった人とかいるけど簡単に国籍変える事出来るんですか?
しかも政治家とか…問題にならないんですか?
511実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 18:41:05 ID:DvDxGGbo0
>>510
帰化しているのもいればしていないのもいる。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 18:49:07 ID:d6lD7szXO
>>511
ありがとう。と言う事は日本人じゃ無くても相撲取りになれるんですね。
昔は帰化しないとダメだったような…本当に国技といえるか心配になってきた。
513実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 18:53:40 ID:DvDxGGbo0
>>512
>本当に国技といえるか心配になってきた。

相撲は日本の国技ではないよ。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 18:57:13 ID:9Y8WdG4KO
>>509
いやテレビ番組で実際握力を計っていた所をみたんだよ
魁皇はあくまで全盛期だから
上腕二頭筋や肩の怪我で握る力もなくなったんだろ
千代乃富士は握力は知らないが小錦を吊った事はまじで凄い
琴欧洲は肺活量が凄かった
515実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 19:10:41 ID:DvDxGGbo0
>>514
テレビはヤラセもあるから。
相撲協会が実際にやっている体力測定の方が正しいだろう。
516実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 19:20:03 ID:9Y8WdG4KO
ヤラセも糞も針が動いている所が映っていたって
しかも握力や肺活量をヤラセしても対した意味はないでしょ
517実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 19:39:11 ID:nF9GuKRp0
>>516
握力計も細工できるよ。
高いほうの数字を信じたいと言うのは分かるが
よく分からない番組より相撲協会の測定の方が間違いないだろう
518実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 20:23:47 ID:DoAXNZHl0
そもそも握力計によって数値が違う。
ある握力計では50だったのに違うのでやったら40位しかなかった。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 20:36:16 ID:2bnC9+TG0
動けないデブは弱いでFA
520実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 20:44:17 ID:MrawZI8x0
よく分からない番組の測定だと三沢さんのエルボー>>>>>>ミルコのキック
521実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 20:54:10 ID:OV2XUspy0
力士は実際に見てみないとそのでかさが実感できない。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 20:55:46 ID:9Y8WdG4KO
>>517
相撲の中入り放送で見たんだけど
他の奴らのもバラエティーではなかった
さすがにヤラセには思えなかったけど
じゃあ思うけど高校時代に握力76で体重75キロで
スポーツテスト学年4位の学生相撲の選手だった俺より
他校で明らかに身体能力高い選手がいたけど
プロは俺達、学生相撲より身体能力が低いって言うのか
まあ怪我や年齢による衰えはあると思うけど
523実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 21:14:01 ID:nF9GuKRp0
>>522
相撲協会が実施している体力測定の数字の方が間違いない。

>プロは俺達、学生相撲より身体能力が低いって言うのか

そういう力士が大勢いる。
現役力士の5割以上が18歳男性の平均より握力を含めた
身体能力が劣っているんだから。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 21:17:21 ID:nF9GuKRp0
>>522
これがソースね。
誰かが勝手に作ったのではなく相撲部屋のホームページだから。
http://www.arashio.net/howto.html
上位力士ですら他のパワー系スポーツ選手と比べると
握力や背筋力は大したことが無い。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001926976/




525実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 21:20:15 ID:0wnjMqCb0
現実にはゴルドーの顔面蹴りでオダブツしたのであった。
             
                     −完−
526実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 21:27:36 ID:nF9GuKRp0
そういえば学生相撲ってレスリングの選手が優勝したこともあったな。
527実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 21:45:53 ID:9Y8WdG4KO
>>524
まあ俺達アマチュアや学生相撲は体重も軽いからだけど明らかに
俺達よりもプロが全ての数値が劣っているけど
まあ俺は怪我もなくて体重が軽かったのもあるけど
528実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 22:32:52 ID:HSa48YuQO
相撲って15から入れるから、必ずしもプロ>学生では無いって事だろ
529実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 22:47:34 ID:961rPOEPO
>>513
韓国ですねわかります
530実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 23:38:51 ID:Y+6RLPN7O
相撲世界最強はモンゴル。
シルム世界最強は韓国。
少林寺や散打世界最強は中国。
柔術、空手世界最強はブラジル。
キックボクシング、ムエタイ世界最強はオランダ。
ボクシング世界最強はアメリカ。
サンボ世界最強はロシア。
柔道世界最強は日本。
531実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/29(月) 23:50:59 ID:nF9GuKRp0
>>529
韓国の国技はテコンドーだろ。
日本では相撲を国技としている法律はない。
相撲をやる場所を国技館と命名したから相撲=国技と言う
イメージが定着しただけ。
相撲協会も相撲は国技では無いといっている
532実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 00:28:23 ID:hY6fezxiO
じゃあプロレスも国技館でやるから国技にしようぜ
533実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 05:25:24 ID:wzHbwa6uO
大相撲なんかが国技なわけがない

卑しくも国技と呼ばれる為には品格というものがあるのだ







しり相撲なら日本の国技たりえるが

534実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 05:46:29 ID:hnKfEBm1O
太った男が抱き合ってる…キモい(笑)

国技じゃないし(笑)
535実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 07:28:05 ID:aH8axUm8O
国技かどうかなんて、当の相撲好き自体が誰も気にしてない。
536実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 14:31:54 ID:/li9xWan0
>>534
それをいうなら、パンツ一枚の男が
寝て組んだりほぐれたり、いちゃいちゃ
の総合の方がよっぱどきもい。第一
寝技の最中に屁をかまされたら堪らんわ
(爆笑)
537実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 15:00:35 ID:hY6fezxiO
一方的の押し相撲、立ち合い変化なら抱き合わなくていいよ〜
プロレスは国技館でやるから国技にしようよ
538実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 15:03:27 ID:aH8axUm8O
来年の春から旗揚げするアメリカのベラトールって名前の興行に、
「あの幕内力士が参戦」だそうだ。確かゴンカク。
大麻の人達のことかは不明。
ただこのプロモーターはボクシング界の人たちだから一度も試合開催出来ずに倒れる可能性はあり。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 18:31:23 ID:UnfyhHRt0
>>536
けど、ブタが絡み合ってるよりまだマシ
540実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 18:52:00 ID:3Oc/z7280
ここで力士をぼろ糞に言ってる奴は
当然相撲中継なんか見ないんだろ?
新大関の四股名なんか
過去のも現在のも分かる訳ないよね?
541実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/30(火) 20:02:53 ID:v1eD6HYIi
孫明明が最強!
542実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/31(水) 00:26:39 ID:XArXK0zbO
まあブタりきすぃは使い物にはならんだろうが、
一度山本山に総合やらせて見るとか
543実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/31(水) 01:02:36 ID:v/TA5wOC0
>>540
ここで相撲(笑)とか言ってる人達も、40年後には4時きっかりにNHKにチャンネル合わせて
せんべい齧り齧りコタツで相撲(笑)見るようになるのさ。水戸黄門か相撲(爆笑)だよ。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/31(水) 15:22:03 ID:gEYzWK8M0
>>540
俺は相撲を見た上で相撲は格闘技として弱いし実践的では無いと書いている。
545実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/31(水) 16:13:31 ID:q06UTH2e0
何か格闘技既知外が繰り返しカキコしてないか?
俺の第六感だが。
546実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/31(水) 16:17:48 ID:vbWnJquPO
素人に喧嘩売ってズタボロにされるパンツ芸人よりはマシた。


素人に喧嘩売ってズタボロにされる格闘技なんざ他に聞いたことがない。異常なまでに弱い。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/31(水) 20:03:38 ID:MBeo2LPv0
マッハさんのことか?
548実況厳禁@名無しの格闘家:2008/12/31(水) 20:07:04 ID:gEYzWK8M0
元バスケット選手に負けた曙と戦闘竜のことじゃないか?
549実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/01(木) 01:29:55 ID:8mIHR/Bs0
総合>K-1が確定したな

自分達の土俵でK-1勢ボロ負け
550実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 00:17:40 ID:lMTRDb8e0
K-1選手がK-1ルールで総合の選手に1RKOで全敗したせいで
相撲最弱が薄れてきた
551実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 00:28:48 ID:l1Wsgc4fO
つ曙
552実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 05:06:43 ID:5l8NAPqzi
孫明明が最強!
553実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 17:34:37 ID:IlZnfINU0
大晦日に力士がいないのは寂しいな
554実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 17:58:37 ID:w06Rqk5M0
>>553
曙の負けっぷりは大晦日の風物詩といっても良かったもんな
555実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 18:02:12 ID:tI3w91oy0
川尻はマサトに勝てるかな?
無理だな!
556実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 18:09:47 ID:lMTRDb8e0
マサトなんて楽勝だろ
タックル→パウンドで終了
557実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/02(金) 20:23:16 ID:bLo4uS4fi
孫明明が最強!
558実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 00:16:32 ID:7lN+rNET0
桜庭の煽りVのひどさにチャンネル変えたら、曙が以前より動けていた。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 03:11:41 ID:7VlXKOx50
戦闘竜

総合戦績11戦4勝7敗

K-1に出るも金タイエイのハイキックを喰らいKO負け

ちなみに金は総合で3勝3敗
560実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 03:16:10 ID:bc7dSolf0
ガレシックともう一回やってほしい
561実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 03:19:42 ID:0QuV7DWG0
てか、元々の体質上どうしても膝壊れてるとかいう場合が多いから
スタンドやらす上では俊敏さなんてどう頑張っても上がらんし、
張り手も突進頭突きも封じられた関取なんて腕縛られたボクサーみたいな
もんで

勝てる要素がねえ
562実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 05:00:20 ID:hFA0LeiFO
頭突きを解禁すると力士以上にアマレスや柔道が有利になるよ
563実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 10:22:43 ID:62jKmeDU0
>>562
なぜ?柔道ヤレスリングのブチカマシなんて
誰も聞いたことがねえぞ。
564実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 11:10:24 ID:w2/mLQ6V0
>>561
>張り手も突進頭突きも封じられた関取なんて腕縛られたボクサーみたいなもんで

張り手は出来るだろ。
突進頭突きがOKだった初期UFCでも元力士は殺されかけている。
ぶちかましなんてお互いにしゃがんで当たることを前提とした
相撲だから相手に当てられるだけ。頭突きありにして総合で
やったらデブが頭を向けてドタドタ走ってくるだけだから
まず当たらないし相手が向かってこないので当たったとしても威力は半減。
ダメージは与えられない。
>>563
相撲しか知らない相撲オタには分からないだろうな。
頭突き=ぶちかましじゃないから。
565実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 12:10:12 ID:Xdz0/rnD0
確かに総合ルールだと力士の特性は生かしにくい。
吹っ飛ばされたり押し込まれてもてもノーダメージで助けてくれるロープあり、ブレイクあり
投げられたり転ばされても軟らかいマットでやはりノーダメージ。
身軽な相手が逃げ回る十分なスペース。

よって路上ならまた違った結果になる。
566実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 15:29:28 ID:w2/mLQ6V0
>>565
>よって路上ならまた違った結果になる。

路上ならと書くのはただ逃げているだけだよ。
いくらでも都合の良い妄想が出来るからね。
567実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 16:41:27 ID:ENLXRtXt0
>>566
逆に言えば貴方の心の中で
相撲取りの評価が上がるには
どうすれば良い?
568実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 17:23:51 ID:kIgFU+9V0
>>567
ダイエットだな
骨格に見合った体重にして、スタミナをつける
動けないデブが強いわけない
569実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 17:27:09 ID:ENLXRtXt0
>>568
二宮清純が言うには
土俵をもっと広くすれば
力士達の体型が変わるとか言ってたな。
570実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 21:27:21 ID:Ktpjj5E20
相撲かどうかは別にして特定の格闘技が総合では負け続け、
路上の喧嘩(凶器無し)では勝ち続けるということが
現実に起こったら、格闘家としては尊敬できないかも知れんが
その格闘技は優れた格闘技と呼ぶことはできると思う。
571実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 21:45:09 ID:62jKmeDU0
>>564
全然答えになっとらん。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 22:10:20 ID:zIQVoK1eO
路上の喧嘩なら
赤井が一番強いよ
573実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 22:29:26 ID:hFA0LeiFO
>>571
頭突き有りならアマレス柔道が有利になるってのはグランドでの頭突き

初期UFCで力士が突進してたが、相撲なら押し出しになるであろう距離下がられて顔面殴られてたよ
574実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 23:34:37 ID:62jKmeDU0
>>565
初歩的な質問ですが、土俵とリングマットの
硬さはかなり違うんですか?
575実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 00:12:50 ID:I2EsJt7r0
総合に出た元力士って競技から久しく離れてちゃんこ屋やってた40近いオッサンとか
しばらく親方やってたようなボロボロの半障害者みたいのばっかじゃん。
そんな連中の戦績なんて参考になるのか?


576実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 01:26:00 ID:pvHtiMkWO
元横綱の北尾が33くらいでノールールやってKO負けしてるよ
今より縛りの緩いルールで
577実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 03:40:01 ID:+xS5MJMN0
>>576
それ10年くらい前に見たんだが、上取ってすぐ
「鼻血出すぎだろお前」という事で負けになったんだよな

>>564
>デブが頭を向けてドタドタ走ってくるだけだから

↑(笑) まさにゴルドー(当時35歳)対ティラ・トゥリ(当時23歳)だね
さばいてかわして顔面蹴り→顔面パンチ
578実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 11:20:16 ID:I2EsJt7r0
北尾とかやめてから総合でるまで8年位経ってるし
その間レポーターやプロレスなんかでプラプラしてたし
スタイルもヘンテコな空手みたいになってたし
UFCで勝ちそうになっても鼻血で止められて負けにされるし
参考にならないっしょ。
579実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 19:10:13 ID:jGwbY+Ri0
>>578
と言うか北尾自体
幕内優勝回数0(関脇止まりの琴錦でさえ2回優勝)だし
横綱になってからヘタレじゃなかった?
580実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 19:21:14 ID:zB+VpbYT0
>>578
レスナーもプロレスやってたけど強いじゃん。
北尾は十分に参考になる。
曙だって引退前の場所に優勝しているしね。
581実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 19:32:05 ID:jGwbY+Ri0
>>580
レスナーと比較するかw

せめて永田さんと(ry
582実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 19:38:03 ID:pvHtiMkWO
北尾は実寸で198〜200センチあったし、若くして横綱まで登りつめた逸材

UFCで力士をKOしたゴルドーもプロレスやってた中年空手家
583実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 19:40:38 ID:zB+VpbYT0
戦闘竜と曙に勝ったジャイアントシルバは元バスケット選手のプロレスラー。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/04(日) 20:54:20 ID:jGwbY+Ri0
お前らに聞くが

元グレコ全日本覇者の永田さんの評価を是非w
585実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/05(月) 07:51:53 ID:jT9kESgDi
歴史上最強の人物は、ロバート.ワドロー
586実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 14:25:54 ID:CDntbnIo0
雷電爲右エ門だよ
587実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 14:45:12 ID:DIKPaixM0
たしかにライデンはすごいな。
ライデンだけつっぱり禁止だろ?
古今東西を問わず、
あまりにも強くてひとりだけ不利なルールにされたやつなんているのか
588実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/06(火) 14:59:19 ID:CDntbnIo0
一人だけハンデルール背負わされてそれでも無敵だった雷電は伝説。
589実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/07(水) 00:20:52 ID:h7w92yze0
雷電爲右エ門
197センチ175キロの体で脂肪もそれ程は無く筋肉質。
対戦相手に怪我人や死者が多数出たため張り手や閂等の技が禁じられた。
590実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/07(水) 02:24:59 ID:ZyRZbV8yi
歴史上最強の人物は、ロバート.ワドロー
591実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/07(水) 17:45:09 ID:Pxxh+4HAi
歴史上最強の人物は、ロバート.ワドロー
592実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 02:19:38 ID:U4dg9PPzi
歴史上最強の人物はロバート.ワドロー
593実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 16:25:22 ID:aux+Ap0Q0
路地裏戦とかなら相撲って最強じゃね?
避ける場所が無ければ正面からぶつかるしかないし
594実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 18:45:12 ID:LGd0ENR1i
どう考えてもSEAL隊員が最強だろ。
595実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/08(木) 20:32:28 ID:WzGKwUdh0
>>593
相撲取りが総合で結果を出せないのは
、総合の間合いや駆け引きに乗ぜられる
から。路地裏ならそんなもの糞喰らえで
戦えるから、強いことは間違いない。
596実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 05:06:41 ID:MlmRRaWli
どう考えてもボディービルダーとSEAL隊員が最強だろ。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 09:07:48 ID:78uy9/HwO
電話ボックスの中で曙と対峙したら・・・・
ここでお相撲をバカにしている奴も恐怖でしょんべんチビるだろうなw
598実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 09:17:21 ID:XchWBwK80
いや、曙は電話ボックスの中に入れませんから
599実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 10:19:43 ID:hzWy8rPl0
電話ボックスじゃなくても
トイレとかエレベーターでも十分怖いわな
600実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 11:00:06 ID:78uy9/HwO
つまり相撲はモンスターなんだよ!
601実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 13:48:39 ID:O0r4zVLx0
>>599
え、エレベーターに乗れるのか?w
602実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 15:30:08 ID:hzWy8rPl0
エレベーターなら乗れるっしょ
よっぽど小型じゃなければ。
むしろエスカレーターのほうが
603実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 18:22:15 ID:aZzz8Glv0
朝青龍転向か
604実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 19:08:52 ID:hzWy8rPl0
そろそろ朝青龍の総合適正を真剣に論じてもいい時期
605実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 19:16:21 ID:XchWBwK80
雑魚でしょ
フットワークがない、スタミナがない、ディフェンスが甘い
弱点あり過ぎる
606実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 19:18:34 ID:78uy9/HwO
【相撲】朝青龍 大型契約20億円で格闘家転向か? 関係者「すでに仮契約書にサイン」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231491430/

アフリクションとか言われてるぞw
607実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 19:28:23 ID:hzWy8rPl0
アフリクションはないと思うけどなー
日本市場じゃないと「横綱」のブランドの意味が薄くなる。

>>605
まだ30前だからこれから総合用の体にして技術覚えての話でしょ
覚えられるかも含めて。身体能力の高さと格闘技向きの性格は間違いない。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 19:40:00 ID:f7jGJx5Pi
どう考えてもボディービルダーとハンマー投げの選手とSEAL隊員が最強だろ。
609実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 19:50:13 ID:f7jGJx5Pi
どう考えてもボディービルダーとハンマー投げの選手と重量挙げの選手とSEAL隊員が最強だろ。
610実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 19:53:05 ID:VGWi5rvoO
朝青龍が石井にモンゴル相撲教えてるみたいだな。石井もバカだな。モンゴル相撲なんて総合じゃ使えねえだろ
611注意!:2009/01/09(金) 19:53:47 ID:78uy9/HwO
気違いに餌を与えないでください
612実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 20:26:23 ID:XMeBqWOI0
WWEは昔
「本物のヨコヅナが移籍するなら10億円の契約金払う」
って言ってたぞ
613実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/09(金) 20:40:52 ID:O0r4zVLx0
>>607
むしろアメリカでこそ「YOKODUNA」の名前が生きる。
アメ公は忍者やら侍やら相撲レスラーやら東洋ギミックが好きだからな。

WWEにも相撲ギミックの人気レスラーがいたようにな。
614実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 01:00:39 ID:6aRjcuuV0
実戦ではって前提にする奴多いが実戦なら道具も何でもアリなんだから車で突っ込めばいいんじゃね?
車を華麗に避けてすれ違いざまに破壊できるような実力者には通じないだろうがw
615実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 02:22:49 ID:GlWKMoR60
チミィ!
大山先生の悪口はそこまでだ!w
616実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 04:14:56 ID:lkf5rLCei
マジゲンカならSEAL隊員が最強だな。
617実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 04:20:13 ID:GOXjnE040
モンゴル相撲は強いんだよ!!
618実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 07:34:56 ID:wasaowD+0
は?
DOKENが最強なんだよ
天下の米兵もガチKO
619実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 19:21:42 ID:2Ia1xnXui
この世でSEAL隊員の訓練ほど過酷なものはない。

どう考えてもSEAL隊員が最強です。
620実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 19:34:50 ID:QrUe/v8L0
キチガイならしょうがねーけど
そんなにSEAL隊員が強いと思うなら論理的に説明しろっての
強い強いと連呼すればみんなが納得するとでも思ってんのか!くず!
だいたい最初から格闘技の話してんだから
お前は軍事板いけ
621実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 19:56:21 ID:Bzha6Oc10
プロ格闘家マッハさんをぶちのめし、米国軍人を拳一つで半殺し
どう考えてもGATEN系が最強です
622実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 20:00:59 ID:4uQWu+X7O
相撲取の場合はロープを外したら?
623実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 20:27:22 ID:miW8s+Ft0
朝青龍と武蔵がK-1ルールで戦ったらどっちが勝つかな?
いくら何でも武蔵が勝ちそうな気がするが、負けそうな気もする
624実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 20:38:20 ID:mqQFdTN10
>>623
実質ドルジの勝ちだが、KIルールでは反則負け
ってとこじゃないの?
投げて踏んづけて失神させてKO、とか。
625実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 21:20:39 ID:egxeX1oKO
朝青龍がパンチなんか覚えたらサップそのまんまになるよ。
しかも元祖サップと違って気が無茶苦茶強いから手がつけられなくなりそう
626実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 21:42:17 ID:E6a+EcYXO
決め言葉は「顔じゃないよ!」
627実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 21:45:18 ID:miW8s+Ft0
朝青龍はサップばりの突進ができるのか?
腹回りといいサップとは身体の作りがかなり違うから
簡単にサップのようにはなれないと思うのだが
628実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 22:20:47 ID:Hy6nQ+tFi
とりあえず、マジゲンカなら間違いなくSEAL隊員が最強に決まっている。

うん、SEAL隊員が最強だ。

あの訓練は宇宙人じゃなきゃできないだろう。

あの地獄の訓練は格闘家やスポーツ選手じゃ無理。

どう考えてもSEAL隊員が最強です。

SEAL隊員が最強です。

です。
629実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 22:34:07 ID:QrUe/v8L0
↑かわいそうに・・・
630実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 22:42:45 ID:OzYaq471i
果たして、あの地獄としか言いようのない訓練を格闘家やスポーツ選手ができるだろうか?

もちろん無理だ。次元が違いすぎる。

どう考えてもSEAL隊員が最強です

どう考えてもこれが結論です。

もう結論が出たのでこのスレは終了します。

これ以降に書き込みをした人は通報しますのでご了承下さい。
631実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 22:45:54 ID:OzYaq471i
もう結論出たから書き込みすんなよ!クズ!
632実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/10(土) 22:48:40 ID:OzYaq471i
この糞スレをマイクロソフト社に売り渡しました。

では。
633実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/11(日) 19:12:17 ID:1kuDs9v30
朝青龍がもし格闘家に転身するなら
下手にパンチ・キック覚えて曙化することだけは止めてほしいな。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/11(日) 19:17:15 ID:R6s6PyOF0
でも朝青龍は相撲の取り組みでも右フック打ったりしてるぞ
635実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/11(日) 19:47:50 ID:6zMNzwPcO
SEAL隊員バンザイSEAL隊員最強
636実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 04:29:20 ID:TzxL9Nb9i
冗談ではなく、マジゲンカなら間違いなくSEAL隊員が最強。
637実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 08:33:20 ID:GNLCM6/yO
大半の格闘家や、全てのSEAL隊員は、相撲の朝稽古で
全身を破壊されるだろう。
638実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 08:53:09 ID:ZsZBU7ZT0
>>637
大学のアメフット部員が大相撲の
朝稽古を見て、あまりの激しさに
泣き出したとか、「ロッキー」の
シルベスター・スタローンが九重部屋
の稽古場に来たが、千代の富士が
いくら勧めても絶対土俵に上らなかった
とか、朝稽古の凄さを語るエピソードは
多いなw
639実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 08:59:03 ID:KWA5iySz0
けど、格闘家が普通にする走り込みで全ての力士がへばっちゃうんだよな
1500Mすら完走するのに30分ぐらいかかるんじゃねえの?
640実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 09:03:35 ID:cbLB9Is/O
>>637
それはない。現役力士の5割以上が握力を含めた身体能力が18歳男性の
平均よりも低いのに朝稽古についていけている。数年間引きこもり続けた
でぶでも力士として稽古をやっている人間もいる。これを考えれば
格闘家や屈強な軍人が朝稽古で全身を破壊されるということはないだろう。
ただ勝てないだろうけど
641実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 09:11:23 ID:EdC6rvs6O
喧王のルールだったら朝青龍に勝てるヤツいなくね?
642実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 09:12:24 ID:rJ/h6//5i
637よ。お前はSEAL隊員の訓練を分かって言ってるか?

SEAL隊員の地獄の訓練にくらべりゃ相撲の稽古なんて余裕すぎるだろwwwwwwww

だいたい、SEAL隊員はわずか数十人しかいないよ。

携帯から書き込んでるからレスアンつけられない。

これを書き込むのもけっこう大変だった。

大変だった。

疲れる。

苦しい。

ダメだ。
643実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 09:23:31 ID:rJ/h6//5i
640よ。軍事組織ってのはな、腐るほど部隊が存在するわけですよ。

だから、一言で屈強な軍人と括るのは良くないよ。

とりあえず、マジゲンカならSEAL隊員が最強に決まっている。

間違いない。

携帯から書き込むのは大変だ。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 09:46:01 ID:j3GB2Fpli
さっきも言った通り、軍事組織ってのは様々な部隊が存在するんですよ。

だから部隊によって違うものの、多くの軍人が殺人術を身に付けている。

特に、NabySealsのような精鋭中の精鋭の宇宙人部隊は最強としか言いようがありません。

どう考えてもSEAL隊員が最強です。

あーあ、大変だった。携帯から書き込むの。

死ね。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 09:57:17 ID:T5kkdby3i
SEAL隊員の地獄の訓練からしたら、相撲の朝稽古なんてお遊びに過ぎないwwwwww

これがウソだと思うならNabySealsのDVDでも見てろ。クズ。

軍事に詳しい人間なら誰でもわかると思うが、この世においてSEAL隊員の訓練ほど過酷なものはない。
646実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:00:55 ID:T5kkdby3i
SEAL隊員の訓練は宇宙飛行士の船外活動よりはるかにきつい。

みんな!分かったか。
647実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:05:14 ID:bxXa12PD0
基地外警報
648実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:13:50 ID:3WkX2OaZi
SEAL隊員の訓練は半端じゃないです。マジで。

SEAL隊員になるためには、2年6ヶ月に及ぶ地獄の訓練に耐え抜かなければなりません。

あの訓練は死んで当然の訓練です。その、死んで当然の訓練に勝ち抜いた精鋭たちが隊員となるわけです。

SEAL隊員になるためには、肉体だけでなく、あらゆる能力において優れていなければならないのです。

詳しく知りたい人は、自分で調べてみて下さい。

お願いします。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:16:26 ID:bxXa12PD0
スレ違いですから軍板に逝って下さい
650実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:17:37 ID:3WkX2OaZi
マジゲンカならSEAL隊員の右に出る者はいない。

当たり前のことですね。
651実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:19:55 ID:bxXa12PD0
はいはい
652実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:24:43 ID:3WkX2OaZi
649よ。携帯から書き込むってのは大変なんだよ。

本当はもっと書きたいことがあるんだけど仕方ない。

疲れますた。
653実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:33:14 ID:3WkX2OaZi
肉体、頭脳、精神、耐久、瞬発、判断、、、、、、など、あらゆる能力に優れている精鋭中の精鋭の宇宙人がSEAL隊員です。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:36:13 ID:3WkX2OaZi
マジゲンカならSEAL隊員が最強。

異論はない。
655実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:38:23 ID:bxXa12PD0
ここまで来ると病気ですね
656実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:54:42 ID:YD4KHl0xi
655よ。携帯から書き込むってのは大変なんだよ。

とりあえずお前はNabySealsのDVDでも見て勉強しろ。クズ。

あー大変だった。
657実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 10:57:14 ID:bxXa12PD0
軍ヲタが発狂してます
658実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 11:00:31 ID:8drJH2RoO
精液で滑るのを滑りにくくするって言っても、精液かけて無い素肌より滑りにくくなってないって保証がないわな。
> もし精液かけてない素肌よりも滑りにくくなる事があったら、やっぱり「滑らない精液」って事になるな。
>  滑りにくいって事は、極まる極まらないに直接影響あるかは判らんが、ぶっかけるぶっかけないのキワの攻防には影響が出る可能性は充分にあるわな。

> で、その滑り具合をどうやって調べるかってのは、精液を飲ませて調べる必要も出てくるし、数値化なども難しそうだし、多分相当大変だろうな。
> そこまで労力を要してまでも、ベッドに持ち込む必要があるのかな?

> 顔射の規制に賛成しないファン「そんなもん大した影響ねえよ!濃い奴は濃いんだよ!」

> ごく一部のかけられた女性「ちょっとAVの見過ぎ!!」

> って、なれば顔射やちんこビンタも同時進行に検討して一斉にルール整備出来りゃ判り易いし誰も損しないんじゃね?

> ごく一部のかける男性「いや、顔射は僕の魂です!僕の性癖の一部です!ぶっかけたくて仕方ありません!」

> って、言われる可能性はあり得るが、少なくともぶっかける男性の方は上の方の答えをくれると俺は信じてるよ。

> こういう話がここや他所や海外で出てきている以上、関係団体には真剣に検討してもらいたいものだし、
> 男性と女性さえ納得すれば統一化の方向に向かった方が、一番自然で公平で女性の名誉も守られるて最高の結果だと思うんだが。
659実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 11:07:01 ID:YD4KHl0xi
657よ。軍オタではないよ。

ただ、冷静に考えてみてもSEAL隊員は最強だよ。

携帯から書き込むのは大変だね。
660精子、出るぞ! ◆ZxYI3oh4Jo :2009/01/12(月) 12:25:46 ID:EFM1L5Ty0
>>173
それはいくらなんでもお前の勘違い。
ストロンゲストマンに出てるような奴でも80とかだよ
661実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 12:49:42 ID:i5826qUAO
肉体、頭脳、精神、耐久、瞬発、判断、、、、、、など、あらゆる能力に優れている精鋭中の精鋭地球人が力士です。

SEAL隊員は残念ながら序の口レベル
相撲はその序の口から更に幕下(序の口の頂点クラスが集まる)→十両(幕下の頂点クラスが集まる)→幕内(十両の頂点でも初めは通用しない)と階級が変わる度次元そのものが変わる
662実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 12:55:22 ID:i5826qUAO
>>661
序の口→序三段に訂正
663実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 14:29:44 ID:nVgP47UwO
朝青龍はモンゴルに帰ればいい
664実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 14:36:22 ID:V6g6VDhv0

相撲と軍隊に限らずプロレスでも柔道でもそうだけど普段やってる練習から違う畑の練習するとついていけないなてことはよくあるでしょ。
それが強い弱いではなくて慣れの問題。
柔道の小川は昔、新日の練習に全くついていけなかったみたいだよ。だからといって小川が新日の連中に比べて劣ってるとかじゃなくてその練習方法に慣れてないだけで。

665実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 15:32:46 ID:1e4BJKjeO
千代夢想・・・学生レスリング130キロ級優勝
入門の新弟子検査の際、「いずれは総合のチャンピオンを目指しています」と発言。
特技は130キロのバク宙。
趣味はヒップホップ鑑賞。
2007年廃業。

こいつは今どこへ?
色々な点で最強だろ。
666実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 19:15:57 ID:50Ea1CSF0
そのうちDEEPのメガトンGPに出て来るんじゃない?
667実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 19:19:18 ID:4GMbN4AQi
661よ。お前SEAL隊員の訓練を分かって言ってるか?

残念ながら力士の稽古なんてSEAL隊員の地獄の訓練にくらべりゃお遊びにすぎないよ。

この世でSEALsの訓練より過酷なものはないよ。

まあ、しいて言うならグリーンベレーやイギリスのSBSやSASが挙げられるね。

SEAL隊員の訓練より相撲の稽古のほうがきついなんて言うバカは軍事に詳しくない証拠だな。
668実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 19:30:12 ID:Bcl1xzKKi
本当はもっと書き込みたいことがあるんだけど携帯からだから無理なんです。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 19:38:37 ID:Bcl1xzKKi
だいたい相撲なんかと軍隊の精鋭中の精鋭部隊を比べること自体が間違っている。

話にならん。

まあ、少しは軍事について詳しく勉強してみることだな。

ついでにNavySEALsのDVDでも買いまくって見ることだな。

670実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 19:44:21 ID:Bcl1xzKKi
ちょっとさあ。君たちさあ。とりあえず書き込むのやめてくんない?

こっちは携帯から書き込んでいるから大変なんだよ。

もうちょっとでネット再開できるからそれまで書き込むな。
671実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 19:49:35 ID:Bcl1xzKKi
何か文句を付ける前に、ちゃんと軍事を勉強しろ。クズ。

SEALsのDVDを見れば相撲の稽古なんてお遊びに過ぎないことがよく分かるよ。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 19:52:42 ID:iNcw6XmVO
軍ヲタは軍板に逝け
673実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 20:49:57 ID:l9kc2KPB0
三沢さんに比べたらSEALなんて雑魚過ぎる
訓練と実戦は別物だぜw
674実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 21:49:54 ID:1e4BJKjeO
お前ら日本最強相撲スレを荒らすんじゃねえよ
675実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:12:04 ID:ACJIYOFZi
673よ。訓練と実戦は違うとか言っているけど、今までにSEALsはいくつもの実戦をこなしているからね。

もうちょっと軍事を勉強しろ。話にならん。

だいたい、相撲やプロレスじゃSEAL隊員には勝てないよ。

確かに三沢さんは強いがSEAL隊員には勝てない。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:20:22 ID:ACJIYOFZi
だいたい軍事に詳しくないクズが生意気なこと言うな。

まずは軍事を勉強しろ。話はそれからだ。

だいたい力士がSEAL隊員に勝てるわけないだろ。

マジゲンカなら。
677実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:21:20 ID:YLdYWOco0
どう考えても三沢さんが最強だろ
何故ならノアだけはガチだから
675は世界の常識を勉強しろ。話にならん。
SEALSはおろか、全世界の軍事力を結集させても三沢さんの肘の前には無力
大相撲よりは強いのかもしれないが、三沢さんには誰も勝てない
678実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:30:47 ID:ACJIYOFZi
力士やプロレスラーがSEALs、SBS、SAS、グリーンベレー、、、、、などの隊員とマジゲンカしたら殺されるよ。

SEAL隊員からしたら力士なんて雑魚だよ。話にならん。

もっと軍事を勉強してからものを言え。クズ。シネ。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:39:10 ID:ACJIYOFZi
677よ。お前は冗談はほどほどにしろ。

世界の軍事力?は?バカだろお前www

もはや言っていることすら意味不明になってるよww

SEALsのみならず世界屈指の軍事系特殊部隊の隊員なら三沢は簡単に殺せる。

マジゲンカならな。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:47:47 ID:/YQM0GEJi
SEALsのみならず、様々な軍事のDVDを借りて見てみなさい。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:52:32 ID:5m3kyxqAO
デカくてのろい奴は戦争ならすぐ殺される。誰が考えてもわかるやろ。
戦争に強いのは機敏な人間。
サッカーや野球選手は役にたっが力士やレスラーはいの一番に殺害されるよ。
これが戦争!これが現実。
生き抜きたいなら走り飛び障害物を難なくこなす体力だ。

以上で講演を終わる。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:53:03 ID:50Ea1CSF0
動けるデブなら強いはず。太子朗は動けるデブだった・・・
683実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/12(月) 23:55:35 ID:50Ea1CSF0
おっと、上のは>>681に対して言ってるんじゃないからな。
684実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 00:01:34 ID:CvHOoNHGi
どう考えてもSEAL隊員が最強だな。

異論はない。
685実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 00:12:30 ID:PEjDT/wQO
>>682
一分が限界だったじゃないか
あの頃は楽しかった
686実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 00:24:45 ID:osgVVXSF0
相撲ってNFLのやつらがきたら壊滅するだろうな
朝青龍でも十両になるんじゃないの
687実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 01:02:55 ID:AykCbbfo0
>>685
力士特有のカラータイマーがね。

とはいえ、キックとか散打の大会に出た時は3分3Rちゃんと戦ってたみたい。相手は
ほぼ無名だけど、勝ってるし。 持病が無ければ・・・惜しい選手だった。
688実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 01:04:14 ID:a75/3BjW0
山本山vsミルコが見たい。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 01:13:34 ID:PEjDT/wQO
>>687
へー
一時期格闘技の趣味から遠ざかっていた間にそんなことが。
キックができる相撲取りっていいな。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 01:37:10 ID:gTClZ/BN0
>>686
釣るね。でも今ごろ飛びつく者
はいないぜ、君。

691実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 01:58:49 ID:Eo2T13ECO
相撲最強
692実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 08:08:46 ID:J9pMGtKWO
負けボノは最悪でした

武藤にすら負ける
693実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 19:16:16 ID:O3eqUjBo0
>>681
戦争に強いのは戦闘攻撃機であり巡航ミサイルなどの精密誘導兵器だ。
武器を持たない人間なんてたかが知れている
694実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 19:18:05 ID:RNXCFXjvO
そうだね
695実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 19:57:50 ID:KYit89hTi
693はもっと軍事のことを勉強しなさい。

携帯からだからこれ以上は書き込めません。すまん。

レスアンもつけられない。
696実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 20:15:54 ID:wBNlSCpw0
現在の相撲界の現状を考えると、特に若者が新弟子で入門する
数が激減しているので、何らかの方法で打破しなければならない。
いろいろあると思うが、現役の関取がMMAなどに参戦すること
を提唱したい。
問題は山積みだが、相撲取りが出て勝利したら大変なことに
なることは間違いない。
是非検討してほしいな。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 20:33:28 ID:O3eqUjBo0
>>696
軍事を語りたいのなら軍事板に逝けこの軍事ヲタク
698実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:41:04 ID:AykCbbfo0
>>689

2005.11.13 琉球Kamikaze Spirits
第5試合 キックルール 3分3R
●ヒロヤ(フリー)
○太子郎(ドージョーチャクリキ)
判定0-3
ttp://www.chakuriki.jp/cgi-bin/diary/nicky.cgi?DATE=200511?MODE=MONTH

散打はドローだったみたい。失敬。
ttp://www.chakuriki.jp/cgi-bin/diary/nicky.cgi?DATE=200604?MODE=MONTH
ttp://chakuriki.jp/html/news/2006_05_04.html
699実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/13(火) 23:44:49 ID:7v//mTbGO
マジで相撲とりを間近でみると殺されるな〜俺、って思うくらいやばかった
白鵬でかかったなぁ
700実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 00:09:09 ID:6BZGW0df0
m、、
 `'''ー--==--―一ァ
ミ;;;;;;ミミ三;;;;;;;;;;;;;;;;彡
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ゙
ゞミミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;〃ノ゙
;;;;;;;;;;`ヾ、;;;;;;ツ;;シ
ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ミミ;;;;;;;;゙iヽ、;;;;;;;;\
ゝ;;;;;;;;;;;ミ `ヽ、;;;;;;ヽ.
;;;;;;;;;;;;;;;ハ    ヽ::;;;゙i
;;;;;;;;;;;ノ      ヾリ
;;;;::ィ'"        ヽ
"´              i
              l
  . . . . . r-、    ,!
  : : : : : : :`゙ヾヽ、   ノ
   ヽ、 : : : : : :`ヽヽi′ 相撲は踊りじゃないっスから・・・・・・・・・・・・
    ヾゝ-、: : : : ゙ヽ!
ー‐- 、 `ヾ.pゝ: : : :,ノ  格闘技っスから
    `゙゙`''   r'"
         . :t,
        . : : :ヽ、
        ,r''^  `ヽ.
       (  ,,,.._ノ
        `て
      ,:r''"ソ
     くニ,´`)
     ,,.r`''′
     i′
     l
701実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 05:45:45 ID:gKPOFN24O
デカさはチカラ!
チカラこそパワー!
702実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 10:03:04 ID:BzxAjdAFO
朝青龍
703実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/14(水) 10:26:17 ID:JWCK1TtR0
やっと一台のパソコンがネット開通したので書き込ませてもらうよ。
もう一台の方が使いやすいからそっちで書き込みたいんだけど、そっちはまだ開通していないからとりあえずこっちで書き込ませてもらう。



>>697
レスアン間違えているよ。シネ。
704実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 12:41:16 ID:X91N90mSO
朝青龍
「兄貴は俺の100倍も強い」
705実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 13:21:28 ID:n2KsbLNtO
朝青龍は強いな。ビックリしたな本番に強い見直した。
706husianasan:2009/01/15(木) 13:30:23 ID:QaQoratt0
husiana
707実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 17:47:52 ID:lYjjuc8V0
>>704->>706
死ね。
708実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 17:52:41 ID:lYjjuc8V0
ボディービルダーVS力士

リアルファイトで戦ったらどっちが勝つか!?


【結果】
ボディービルダーの勝利!
709実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 18:08:24 ID:ndg98hrgO
塾長が最強!
710実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 21:20:43 ID:9GARnrNZO
ネットで殺害予告を受けたら、逆に殺害宣言する朝青龍最強!


【相撲】朝青龍ネット脅迫に「おれが殺す」、出頭に「いい子だ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232016311/
711実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/15(木) 21:29:50 ID:/7aXFyDdO
露鵬はロシアだしヒョードルとも仲良しみたいだな。今後の同行に注目。
712実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:09:43 ID:vKwyspbm0
どう考えてもSEAL隊員とSAS隊員が最強です。

これに異論を唱える人は単なる馬鹿です。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:10:37 ID:T6W7BSP10
露鵬と仲がいいのはまずいだろw
714実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:14:39 ID:URF5itHFO
最強は世界のムロフシです。間違いない
715実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:15:39 ID:kPKfx+/GO
相撲経験あるコンビニ店員の女は男の強盗を圧倒したらしいな。相手のナイフを取り上げたとか
剣道なんかじゃあとても強盗には太刀打ち出来ないよ
俺は有段者だけど剣道は史上最弱
716実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 18:16:33 ID:JpyDIe4kO
>>710のスレにも誰かがロシア語で書き込んでいる。
717実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 21:26:02 ID:0F1D38bxi
どう考えてもSEAL隊員とSAS隊員が最強です。

これに異論を唱える人はバカ。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 21:26:32 ID:0F1D38bxi
どう考えてもSEAL隊員とSAS隊員が最強です。

これに異論を唱える人はバカ。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/16(金) 21:26:55 ID:0F1D38bxi
どう考えてもSEAL隊員とSAS隊員が最強です。

これに異論を唱える人はバカ。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 10:49:13 ID:hovTR2wU0
どう考えてもSEAL隊員とSAS隊員が最強です。

これに異論を唱える人はバカ。
721↑↑↑:2009/01/17(土) 18:23:04 ID:/KpFyIA00
同じことしか言えない軍事馬鹿
722実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/17(土) 19:08:41 ID:+IHRCNu+0
この軍事バカID変えてるぜ

どっかで自演でもしてるんだろうな
たぶんこれだけ相手にされないのに連呼してるとこみると
本気で他人とコミュニケーションが取れない引きこもりか
性格異常者なんだろうな。
723実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 00:05:00 ID:HBbmZ8OmO
724実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 01:50:52 ID:uB709Cnp0
>>721=バカ

>>722=性格異常者

どう考えてもSEAL隊員とSAS隊員が最強です。

これに異論を唱える人はバカ。




725実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 01:51:16 ID:uB709Cnp0
どう考えてもSEAL隊員とSAS隊員が最強です。

これに異論を唱える人はバカ。

726実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 02:00:24 ID:L9EvSscN0
>>725
技術論も語れず同じ言葉しか連呼できない引篭り軍事キモヲタ&性格異常者
727実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 02:18:27 ID:uB709Cnp0
>>726=性格異常者


SAS (イギリス陸軍)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAS_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%99%B8%E8%BB%8D)

728実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 02:22:41 ID:uB709Cnp0
Navy SEALs
http://ja.wikipedia.org/wiki/Navy_SEALs

やっぱりSEALsの訓練は尋常じゃないな。



729実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 02:43:53 ID:uB709Cnp0
まあ、SAS(イギリス陸軍)とNavy SEALsが最強だということは皆さんご存知だと思いますが、
ほかにも、SBS、デルタフォース、グリーンベレー、スペツナズ‥も、かなり最強の候補に入ると思います。

う〜〜〜〜〜〜ん、でもなぁ〜〜〜〜〜、やっぱりSASとNavy SEALsのどっちかが最強だと思うんですよ。

ま、とりあえず最強候補に挙げられている特殊部隊のリンクを出しておきますね。

アメリカ陸軍特殊部隊群(通称:グリーンベレー)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%99%B8%E8%BB%8D%E7%89%B9%E6%AE%8A%E9%83%A8%E9%9A%8A%E7%BE%A4

SBS (イギリス海兵隊)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SBS_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A)

デルタフォース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9

スペツナズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%84%E3%83%8A%E3%82%BA






730実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 02:48:21 ID:uB709Cnp0
マジゲンカなら間違いなくSAS隊員とSEAL隊員のどちらかが最強ですね。
731実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 02:51:42 ID:uB709Cnp0
本当はもうちょっとSASとNavy SEALsがいかに精鋭中の精鋭の最強部隊であるかを説明したいのですが、

もう眠いので寝ます。


最後に一言!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マジゲンカなら間違いなくSAS隊員とSEAL隊員のどちらかが最強です!
732実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 10:13:10 ID:L9EvSscN0
以上、技術論も語れずにウィキぺディヤの情報を貼って勝ち誇ってる
キモヲタ軍事マニアからでした!。
733みゅう ◆f3gNhfRrxY :2009/01/18(日) 10:17:08 ID:zFcY9Njl0
      .|/:.:.:.:.:.:.ヽr‐'"´´     `丶、:.:.:l: |: l :.:.:.:.〃 ̄::`:ヽ
      ‖:.:.:.: .:.!:|            \レ' :.:\:::.ll: .:.:ヽ:.:. !
     / ヽ:.: |:.: !:|              `ヽ :.:.:.!:: !:.:.:.:.:.: y \
.     !:.:.:ヽ、L:.:!|``ー-.             !:.:.:.|:.:.ヽ、:.:/ .:.:.:.!  スペツナズって言えば
      |:.:.:.:.:.l.ニ,||'T,ヽ\      ̄ `'‐-、   .!:.:.:|.:.:.:.:/`/:.:.:.:.:.:!
      /:ヽ:: /|' |.Tl:ソ|ヽ    '´,ィァ==、、`ヽ |:.:.: ::: |:.:.:.ヽ:.:.:./  ウマハノフとガジエフ
     |:.:.:. :/, '|  ヽ二ノ      lヽイ;:;ノリlニ ,rシ'''ニヽ| :.:.:.:/ ! 
     .!: ::// │          ヽ└゚ ノ .lフ/. 、`y )'〉、:./:.:.:.:!   の雑魚っぷりには驚いたわ
     |' :|||  ヽ      、 ,       ̄  // .,i/ . ノ/:.: / :.:.:./  
    , -┴l´!‐'´ \   ┌- 、_        .!|,ィ,ィ'"´ .!:.:.:.:ゝ:.:/  
   l / , ヽ:ヽ   /ヽ  ` '´     , -7'l|// ヽ  !:.:.:/ :.:│  
    リ.{::/  ヽ|  /  ! l` 、 _._, -‐'"´ / l゙|l l   \,ヽ' :.:./
734実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 12:49:15 ID:GD1A6tiiO
昨日の朝青龍VS嘉風のバトルを見たよ。
完全に場外に押し出された嘉風へ…後頭部張り手を連射するなんて!
もし死んで放送中止になったらどうするんだ!

僕は言いたくないけど、相撲は稽古も試合も殺し合いかよ!

絶対に!絶対に!…NHKは殺し合いを放送するのは間違っている。
日本相撲協会は尊敬できないよ!
735実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 12:52:42 ID:EsOIMCc80
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
736実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 13:03:23 ID:dGVHiJG0O
朝青龍は間違っても相手をどついたり、ぶつことはあっても殺すことは無いだろ。
朝青龍はわがまま暴れん坊だけど根は凄く優しい人間。
時津風部屋の人間はヤバかったのは確かだけどね
737実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 14:22:08 ID:uB709Cnp0
>>732=キモヲタのクズ

>>733
やっぱりSASとSEALsが最強ですよね!

まあ、現実的に考えれば多分、マジゲンカだったら力士やプロレスラーはスペツナズの隊員にすら勝てんわな。

もちろん、SASやSEALsの隊員に勝てるわけがない。

軍人は基本的に殺人術を身に着けているからね。

そのうえ、SASやSEALsのような最強部隊ときたら・・・


【結論】

マジゲンカならSASとSEALsの隊員が最強!
個人的には、SEALsの隊員のほうが強そうだが・・・



結論が出ましたのでこのスレは終了いたします。
長い間このスレを利用していただきありがとうございました。
予定としては、1月22日(木)に削除が完了するかと思います。
738実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 14:25:46 ID:uB709Cnp0
>>732
×→ウィキペディヤ

○→ウィキペディア

   です。


こんなことも分からんのか低能ゴミクズ。さっさと自殺しろ。


マジゲンカならSASとSEALsの隊員が最強!



739実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 14:27:19 ID:uB709Cnp0
1月22日(木)に削除が完了するからそれまでにいっぱい書き込んどこ。


マジゲンカならSASとSEALsの隊員が最強!
740実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 15:04:17 ID:GD1A6tiiO
>大相撲の西小結、豊ノ島、時津風部屋=が初場所8日目の18日、
「左ひじ外側側副靱帯損傷で約6週間の安静及び加療を要する」という診断書を
日本相撲協会に提出し休場した。

時太山こと斉藤君はもっと痛かったと思うよ!

でも魁皇の小手投げで…豊ノ島の腕が360度回ったのはグロだった。
そのバイオレンス場面を見た弟や妹は「お相撲さんは怖い。」と怯える始末。

僕は言いたくないけど…相撲協会は信用できないよ!
741実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 15:46:38 ID:dGVHiJG0O
もともと相撲レスラーなんて江戸や明治の頃は博打や賭けの対象でしか無かった存在なんだから、もともとアウトローなのは当たり前。
貴乃花や白鵬みたいなやつばかりなら調和もとれるが、時津風の連中みたいなアウトローな輩も普通におるっちゅう話
742実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 16:21:38 ID:Jhg6uiF40
片山が引退か・・・まだ29歳だから、メガトンGPでも出てくれないかなぁ・・・
743実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/18(日) 19:49:00 ID:eNunzmt80
>>740
これは土俵上の勝負だから仕方ないじゃん。
怪王の腕力がそれだけ物凄い、ということでしょ。
彼はドルジみたいに凶暴ではないしね。
「お相撲さんは怖いんじゃなくて強いんだよ」と教育
してあげてよ。
744実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 00:39:25 ID:veH3q13J0
怪王には背筋が寒くなったよ。豊ノ島の腕だって
普通人とは比較にならない強さなのに、それを
プッツンと・・・やっぱり路上では、力士は
最強かも知れんな。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 00:44:42 ID:4AFGWWT90
>>740
しょうがないよなぁ怪我は・・・ おおけな体の人達がぶつかり合ってる様は
一見ファニーだけど、相撲は格闘技だからねえ。打撃が無いっても、柔道でも
レスリングでも、怪我は日常茶飯事な訳だから・・・ 魁王も壊そうと思って
打った投げじゃないんだし。その辺を御兄弟に上手く伝えてあげて。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 00:51:05 ID:a6t2RxIdO
相撲経験あるコンビニ店員の女は男の強盗を圧倒したらしいな。相手のナイフを取り上げたとか
747実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 20:10:07 ID:SkaVOQsTO
>その辺を御兄弟に上手く伝えてあげて

あまりのハードコアバトルで…幼稚園の妹は登園拒否の引きこもり。
小学校二年生の弟は…大好きな安美錦が朝青龍戦での断末魔を聞いて失神。

なんでデスマッチが国営放送なんだよ!
相撲は真剣勝負すぎる。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/19(月) 22:24:51 ID:FEf37cB30
>>738
技術論も語れない低脳キモヲタ軍事マニアは自殺しろ
749実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 13:03:50 ID:Z1Iar46FO
相撲中継を見てると…古代ローマ時代でのコロシアムの殺し合いと同質に間違いないよ!

やはり総合格闘技みたいにリングドクターが土俵脇に滞在させるべきだ。
死合中の事故や力士が観客席になだれ込み、ファンに誤爆したら…

相撲協会の人命軽視なコンプアライアンスには…僕は賛同できないよ!
750実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 17:56:15 ID:GaTtczsV0
>>747
寝ションベンも治ってないような幼女が一丁前に登園拒否で引きこもりとか気取ってると
ドルジがやって来て張り手一発涙目ごっつあんでこの世にオサラバだぞって言えば、次の日から
元気に幼稚園くらい行くさ。
751実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 17:58:06 ID:c7DMMvAi0
相撲って老人が死んだらがくんっと人気なくなるんじゃないのか?
752実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 18:03:12 ID:qala+eN2O
相撲は世界最強のスタンドレスラー決定の場だ。
まあ、マワシは要らないけどな。
あの面白さが分からない人間には格闘技を観戦する資格がない。
753実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 18:49:37 ID:fJ3PSefv0
いや、だからフットワークもスタミナもディフェンス技術もないから
距離取られて、スタミナ切れて、ボロボロにされる力士が最強なわけないでしょ
754実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 20:37:12 ID:hF0vFJZt0
昨日のドルジの一番も凄かったな。
ただの押し倒しだと思っていたら、
安美が七転八倒だもんね。格闘技
の連中も、絶対内心戦慄していると思う。
755実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 20:40:16 ID:qala+eN2O
>>753
それはレスリングにも同じことが言える。
レスラーが総合で弱いか?
756実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 21:26:06 ID:tgDJYhXs0
>>755
レスリングの選手はスタミナもディフェンス技術もあるじゃん。
距離も取れるし

757実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 22:39:47 ID:qala+eN2O
>>756
レスリングの選手は試合時間も短く、大抵持久力に欠ける
相撲にもディフェンスはある。
758実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/20(火) 22:46:34 ID:qala+eN2O
相撲レスリングはレスリングと同じだ。
だから総合界を席巻できる能力がある。
759実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 08:11:40 ID:8xg1WzZ/0
ここのスレで
月曜日の白鵬VSバルトを見た奴って
存在するの?
760実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 08:43:11 ID:GrsbDRxKO
観れなかったわ。
761実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 09:03:31 ID:esJv3fVD0
>>757
レスリングの選手は持久力あるよ。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 09:19:13 ID:wkQou2a0O
キムチ、キムチうるせーよ!
このキムチ野郎ォォォ!

このセリフ…横綱である朝青龍の言葉です。
やはり15日間の殺し合いは正常な精神、人格ですら歪めてしまう。
また殺し合いである相撲が国営放送なのは軍国主義回帰とみなされるに違いない。

僕は言いたくないけど…相撲は解散するか地下リング開催しかないよ!
763実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/21(水) 09:45:07 ID:OF57CyelO
>>762
キムチ野郎発言はネタ
オレそのネタスレにいたから覚えてるよ
朝青龍が韓国人記者ともめて「このクソ外人」と朝青龍が言ったとか言わないとかいうスポーツ新聞の記事でスレがハングル板に立ったときに、
みんなでネタ創作しただけ。後々コピペになって、
さらに今は改変され付け加えられてる。
764実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 18:17:52 ID:r/W5RPxZO
若翔洋って今普通にプロレスやってるんだね。
765実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/22(木) 22:51:53 ID:bzG0PNAi0
>>760
ヨウツベ見れば?
766実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 11:24:23 ID:7eExFLvVO
ベラトールって雑誌にばらされてたヤツだな。

【相撲】元幕内若ノ鵬が米格闘技団体からのオファーを断る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232849815/
767実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 11:32:34 ID:AVJTsZW3O
朝青龍のアノ発言は仕方ないだろ

韓国人記者が有り得ないくらいしつこく同じ質問してたし
それに韓国人嫌いは全世界共通だから仕方ない
768実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 11:45:40 ID:glr91RVFO
病人のチェホンマンを一生懸命戦ってるのに非難して叩くような腐ったやつらだからな。
769実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 15:56:36 ID:NUERAQe40
>>748
低脳って何だよ????wwwwwww

「低能」なら分かるが。

ウィキペディアをウィキペディヤと言ったり、低能を低脳といったり・・・・

お前やっぱりバカだなwwwwwww

お前のような救いようのないクズは能書きたれてねぇでさっさと自殺しろ。ゴミクズが。


770実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 16:28:08 ID:Yk4uhNTK0
>>769
お前みたいな屑には低能じゃ無く「低脳」で充分だよ。
技術論も語れずに同じ言葉しか書き込めないアホなんだからな。

771実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 23:59:15 ID:xDH03Kd10
相撲って歌舞伎の一種でしょ
772【青木シャオリン】関西パワー【マダー?】 ◆p6e/WnwJUg :2009/01/26(月) 00:02:14 ID:UF31Ttjz0
タブーになっておるが、朝青龍と番長の因縁知っておる?

朝青龍が番長に「このチ○○が!」言ったんやて。

さすがに記事にできるわけないから、あんま知れ渡ってないな。
773実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 00:08:36 ID:c+XlNnP5O
>>772
番長って千代大海か?
言わないだろ。
774【青木シャオリン】関西パワー【マダー?】 ◆p6e/WnwJUg :2009/01/26(月) 00:10:46 ID:UF31Ttjz0
番長って野球のほうじゃボケwwwwwwwwwwww


番町VS朝青龍が一時期企画にあがって

谷川はんが「組まれれば50%超える自信あります」言ってた
775実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 00:16:41 ID:Di6mMUriO
清原なんて張り手一発で即死だろ

あの人は格闘技なめすぎ
アリスター倒しに早くいけよ清原w
776実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 01:52:32 ID:MAPn4kVb0
777実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:19:01 ID:LKhjtVBtO
ワ カ キ リ ン は ど う な る
778実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:24:18 ID:E8hVxD1XO
アフリクションかUFC、DREAMでもいいから超破格のオファーを白鵬かドルジに出せよ
779実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:50:18 ID:N7KqF0TYO
若麒麟をgetしろよ>格闘技団体
780実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 10:54:22 ID:AieR7V5VO
若麒麟をdreamに送り込んでやれ
781実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 16:00:12 ID:lh0pw0140
相撲こそが地上最強の格闘技である。
そう考えてた時期が俺にもありました…

曙を見るまでは
782実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 22:32:40 ID:LP7OBJrw0
相撲を総合で勝たせるにはオクタゴンを土俵と同じ半径にして金網に電流を流せばOK
783実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:55:50 ID:4r/sJY+k0
Rickson Gracie Lost.
Brazillian newspaper ODIA confirmed that Rickson Gracie
lost by way of knockout in a bout which happend friday
night in an un broadcasted vale tudo match,
South of rio de janeiro Brazil. The oppenent Sher
Morton who threw a flurry of knees and punches knocked
out rickson gracie. An ODIA reporter was at the
underground event and said Rickson left the ring cursing
and screaming as if it was a fluke and he was robbed. The
reporter was strictly forbidden to have any outsiders know
about this event however the fight which took place that
night couldnt stay hidden. the reporter remains annonymous
for safety concerns.Rickson went home as a loser.

直訳すると、ブラジルのリオデジャネイロの南で行われた放送されない
ヴァーリ・トゥード・イベントの金曜の夜にあった戦いでヒクソン・
グレイシーがノックアウトで負けたことを、ブラジルの新聞ODIAが
確認した。敵のS.Mortonは、怒涛のヒザとパンチでヒクソン・
グレイシーをノックアウトした。ODIAのレポーターがこのアンダー
グラウンドのイベントの現場にいて、このレポーターによると、
ヒクソンは、まるでその試合がまぐれか何かで、自分は汚いやり方で
負けたかのように、ののしり、騒ぎながらリングを去ったという。
そのリポーターは、このイベントについて他言することを厳しく禁止
されたが、その夜に行われた試合は隠すことが出来なかった。その
リポーターの名前は、安全のため伏せられたままである。ヒクソンは、
敗者として家に帰った。
784実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:13:09 ID:oZOyKcSWO
山本山。こいつわ総合でも通用する。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 02:12:26 ID:OF7uA+cr0
元祖大麻ブラザーズの動向知ってる人いない?
786実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/07(土) 09:07:26 ID:E8AqXZIqO
大麻はいけないよ!
でもこんな野獣や狂犬達を追放して、土俵という鎖をほどくのは危険すぎる。

僕はマウントポジションで力士のマウント張り手がみたいけど…
そんな残酷かつ甘美なシーンは青少年への悪影響が大きい。

やはり殺し合いを奨励する相撲協会は解散するべきだよ!
相撲は応援できない。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/07(土) 22:55:03 ID:TZSd3PUt0
日本の格闘技で年収、安定度を総合的に評価するなら相撲が最強
788実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/08(日) 03:04:46 ID:5aroumRR0
古田順子(笑)
789実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/08(日) 03:45:17 ID:5aroumRR0
>>787
糞レスすんな。バカタレ。死ね。クズ。ゴミ。カス。ボケナス。ウンコたれ。
790実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/09(月) 09:17:33 ID:hcmhrBNX0
>783
ガチ?
791:2009/02/09(月) 10:25:24 ID:Fbv8CEQkO
関取にさえなれれば

年収2000万

大関

年収5000万

横綱

年収8000万

引退後も協会が面倒見てくれるしな。

相撲は格闘技の中では 勝ち組だよ。

確かに見た目は豚だが 引退後に痩せればイイだけだし

仮に
20歳に幕内23歳で三役 25で横綱29で引退

現役のこの9年間だけで 約5億稼げる。

792実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 10:22:31 ID:ErBcagHj0
>>791
最後の例はそりゃ超エリートだろ。
ヒクソンだってそれぐらい稼いだんでは?
793実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 13:06:58 ID:bXm15U3AO
朝青龍はムンフバヤルモンゴル大統領に引退後はモンゴル国会の議員に任命されることを約束してもらったという。朝青龍はモンゴル帰れば超勝ち組。
横綱の後は国会公務員だから
794実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 18:37:37 ID:Ux0vUK3D0
朝青龍は相撲辞めたら柔道で五輪出たいって言ってたからそれ見たかったな
795実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 18:44:59 ID:bXm15U3AO
794 出れるわけねえじゃん。KID見てみろ。
796実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 19:23:26 ID:xFgNnLij0
ヒクソンも最終的には五億くらい稼いだかもしれんけど
30過ぎまでうんこみたいなファイトマネーで戦ってたからなぁ
それにヒクソンこそ初期総合の超エリートだし
あの時代の選手で何億も稼いだ人なんてヒクソンくらいじゃないか
相撲は同時代に数人の横綱がいるのが普通だし
797実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 19:26:07 ID:YytVs6LEO
まぁわかのほうで月収130万だからな
798実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 19:31:12 ID:xFgNnLij0
そう考えると、相撲ってやっぱり待遇いいな

ある程度まで昇格しないと給料ナシみたいなもんだけど
食費はタダみたいなもんだろうし、部屋住みもできるんでしょ。

まあ付き人とか大変そうだけど、競技人口も多いとはいえんし、
体格がいいなら少なくてもボクシングよりは間違いなく稼げるな。
世界に通用する重量級ボクサーならもっと稼げるけど、
日本人には無理だろうし
799実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 22:25:16 ID:bXm15U3AO
日本人で一番稼いでいるのは関取だろ。
朝青龍なんて高級マンション一室住まいだし。どんだけ大物扱いされてんだよ
800実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 22:47:40 ID:4hIPwTnXO
ヒクソンが初めて日本で試合した時のファイトマネーは200万だと言ってたな
801実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 22:50:51 ID:YytVs6LEO
>>799
あいつはもう一つの顔実業家でのほうがはるかにもうけてるからいつでもやめれるらしい
ついでに嫁もクソ金持ち
802実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/10(火) 23:23:18 ID:bXm15U3AO
朝青龍はモンゴル最強の銭ゲバだもんな。
大相撲横綱で実業家、
モンゴル大統領に顔が効く、引退後にはモンゴル国会議員確定、
幸せなやつだ。
803実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 18:00:46 ID:oieYv7E10
金を稼ぐ能力にたけて
肉体的にも強く
バッシングにも耐える精神力

ってよく考えてみたら朝青龍って男として優れているというか
人間としてみてもすごいやつなんだなw
804実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 18:26:09 ID:vDaV5RqQO
朝青龍は大胆不敵、自由奔放のモンゴル人。
そんなモンゴル人の朝青龍に品格品格求める自体間違いなんじゃないかな!
805実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 18:34:13 ID:oieYv7E10
というか朝青龍に品格を求めてるやつが一番品格者じゃないことに問題があるだろ。

海老沢とかやくみつるのどこが品格者なんだっての。

協会のお偉いさんも若いころはハワイ土産に拳銃もってくるような
やつばっかりだったクセによw
806実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 18:37:06 ID:Rh0yHjEY0
相撲関係者に品格を兼ね備えた人物はいないということか
807実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 18:42:28 ID:oieYv7E10
ダメ押しして、勝てばガッツポーズするほど
真剣に相撲で勝ちたいと思ってる朝青龍は
相撲取りとして品格者だと思うのは俺だけかね?

他のやつらは現在の相撲協会のお偉いさんもふくめて
素人でもわかるような八百長して
地位を保ってるクセによ。

朝青龍に文句いえるのは全ガチだった貴乃花ぐらいだろ
808実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 19:16:12 ID:vDaV5RqQO
朝青龍は自然体なんだよな
809実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/11(水) 23:32:35 ID:ByHZKsAE0
元々、こんな見苦しいデブのダンス競技に品格自体存在しないからな。
誰がどんな事やっても問題ないだろ。

八百長、麻薬、裏金、リンチ殺人、「国技」を詐称した詐欺ビジネス

こんな薄汚い団体は古今例を見ない。
810実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 02:14:31 ID:qwAupfjl0
「新相撲」っていう格闘技があるのかと思ったw
811実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 08:32:23 ID:wvV09gpAO
優等生はもう白鵬だけで充分だろ。
朝青龍はもともとあんなやつなんだし。
やくみつるも所詮漫画家の癖に品格品格うるせえよって感じだね。
朝青龍も大変だよ。
マスコミにやたら細かい部分取り上げられて自由奔放に生活できないよう仕向けられてるしな。
日本人ってやっぱりケツの穴が小さいんだろうな
812実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 09:25:30 ID:+kizD3mq0
朝青龍に品格を求めるのは無理がある。
無理なことを要求するのは時間の無駄。
813実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 10:25:12 ID:wvV09gpAO
朝青龍は乱暴者だけど根はいいやつみたいだよ。子供大好きだし、
ちゃんと自分自身を慕って付いてくるやつには弟の様に可愛いがってくれるらしいし。
仲間思いだとも聞いてるしね
814実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 10:29:34 ID:atWcTiRvO
ようは親分肌なんだろうねー
俺も嫌いじゃない
横綱の風格はじゅうぶんだろ
815実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 10:47:52 ID:wvV09gpAO
朝青龍の態度や言動をいちいち批判するマスコミもマスコミだよ。
朝青龍が強くて怖いのは当たり前。その道のプロとして横綱やってんだもん。
横綱は怖くて近寄り難い方が良い。
816実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 13:01:14 ID:+wnymr91O
817実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/12(木) 14:55:16 ID:wvV09gpAO
816 この人最強だよね!あの帝王アーツを後一歩まで追い詰めたんだもんね
818実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/13(金) 23:05:07 ID:hvq+8L870
>>795
総合のKIDと相撲で実績ある朝青龍比べるなよ
そりゃ俺も今から柔道やって通用するとは思わないけど
819実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/16(月) 00:00:51 ID:6Np8jGM20
この板初カキコですこんにちわ
格闘技などやってみようかと思っている者なのですが、どなたか「突く殴る蹴る」が手として残っている相撲の流派をごぞんじないでしょうか?
820実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/16(月) 16:52:46 ID:3s3cwZLe0
相撲が強いというより、力士が強いんだろうな。
まあ、力士みたいなデブが通用するのは相撲のみ。
あとは全部弱い。ストリートファイトだったら尚更。
ディフェンスが甘い。スタミナがない。動けない。スピードがない。基本的に決め技がない。
これじゃあ攻撃されっぱなしだな。特にストリートファイトなら。無論ルールはない。
まあ、あらゆる格闘技の中でも最もストリートに近いであろう総合で力士が通用するかってことですよ。
もちろん通用しない。理由はさっき述べたとおり。
結局、力任せのデブが通用するのは相撲のみってこった。
こんな糞スレさっさと削除しろよ。バカタレ。ふざけんな。
821実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/16(月) 17:04:41 ID:3s3cwZLe0
まあ、>>820で述べたのはあくまでも一般論ですよ。
結局は個人のスキルなんだろうね。
大相撲力士の中でも体重の割りにはかなり動ける人とかいるでしょ。
ただ、やっぱり限度があるよね。あくまでも「力士にしては」って意味ですから。
なんだかんだ言っても力士みたいなデブが通用するのは相撲のみ。
こういう〜が最強みたいなスレがよくあるけど、この手のスレはよくないな。
というより、どの格闘技が最強かを決めるなんてのはもちろん不可能。
さっき述べたとおり、結局は個人のスキル。
せめて、「〜の格闘技なら誰々が最強」みたいな感じのスレの方が良いと思う。
ただ、これもかなり難しいだろうな。なぜなら、その時代などによって「最強」は変わってくるからな。
なので、最も良いスレの立て方は「現在〜の格闘技なら誰々が最強」みたいのが良いと思う。
結論としてはさっきも述べたとおり、最強の格闘技を決めるのは不可能。
822実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/22(日) 01:13:46 ID:EhcwrH860
最強は相撲だろ
823実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/22(日) 13:25:06 ID:Ue5JaPS/O
じゃあ朝青龍とサップ相撲で戦わせてみろ
824実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/22(日) 13:35:07 ID:0HSU3n3lO
最強は相模相撲
825実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/22(日) 15:47:59 ID:VWj6Gvef0
北尾でも横綱になれる程度のお遊び、それが相撲(笑)
826若翔洋挙げ:2009/02/26(木) 04:12:40 ID:3BjikxfJO
827実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/26(木) 08:32:29 ID:gHzPqHSV0
東京マラソン挑戦の曙が練習公開 「止められても走る」と42.195km完走誓う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000020-spnavi-fight


>合宿初日のきょうはあいにくの天気となったが、冷たい雨の中、ウォーミングアップで
>1周400メートルのトラックを3周歩いた後、ひざへの負担の軽いウッドチップのコースで
>軽いランニングを披露

曙さん頑張ってる
1.2kmも走ったらしい
828実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/26(木) 19:49:40 ID:yrQnqvQ60
この手のスレで
力士とけんかになったらって仮定でさ
距離とってローキックうんぬん〜で力士なんて楽勝!
って言いだすやつってさ、まともな喧嘩をやったこともなければ
見たこともないんじゃないかなって思うよ。

突発的に始まる路上の喧嘩でそんなに
技術的で戦術的な戦いができるわけがない。
829実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/26(木) 20:18:54 ID:GIV9WZH50
力士?走って逃げれば追いつけないだろ。
830実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/26(木) 21:18:07 ID:CKy+sj7rO
力士?走って逃げても追い詰められてぶちかまされるよ
831実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/26(木) 22:34:12 ID:DIHFQ/8G0
K-1で元力士が結果だせないのは頭突きやショルダータックルが無いからだと思ってる。
K-1と相撲のルールをまぜたような試合が見てみたい。
832実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/27(金) 14:21:30 ID:wgMfRqIcO
K-1や総合格闘技で元関取が結果出せないのは、土俵と頭突きが無いからだと思う。

土俵と頭突きを新たにルールに加えれば、
元関取ももっともっと強くなれると思う
833実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/27(金) 14:32:08 ID:z7+40ooc0
「心技体」そろっての横綱だと思いますがね。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/27(金) 14:38:04 ID:0DbdD4uj0
>>832
頭突きってそんな当たらないよ。
頭突き有りの格闘技あるけどね。相撲はお互い逃げないでぶつかるから、当たるけど(それでも双方全然効いてないけど)。

また相撲取りは立会いに耐えれるほど打たれ強いから強いって説はもう消え去ったしな。
散々打撃ある試合ではKOされてるから。
835実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/27(金) 15:46:07 ID:xEdG0ygPO
普通に相撲って強いのか弱いのか?
そろそろ結論欲しいよな
836実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/27(金) 16:40:35 ID:wgMfRqIcO
相撲は相撲のルールや狭い場所での勝負なら強い、
広場や、リングの上などの広い場所での勝負なら弱い、ただそれだけの違いだと思う
837実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/28(土) 09:36:19 ID:CuRZG74+0
>>829
逃げた方が威張れるんだったら、非力士は狭い所や階段の上側にいる
力士を追えないだろ!路上ではレアな場所じゃないから力士でも
すぐに移動出来るぜ。移動中の力士にタックルしてみろ!
移動先の狭い場所まで追ってみろ!
838実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/28(土) 10:17:25 ID:n22jmGzrO
839実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/28(土) 14:42:08 ID:JFM6xDJHO
結論


相撲は強い!
840実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/28(土) 19:13:19 ID:+ws3YilBO
相撲は
踊りじゃないッスから…
格闘技ッスから…






格闘技ッスから…
841実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/28(土) 20:08:21 ID:9a6nDXkN0
>>820
そうかな?相撲は強いと思うけど
何でもありの勝負なら、相撲は強いよ
だって頭から当たる格闘技は相撲だけだしね

どんな格闘技でも頭突きは無しでしょう
頭突き喰らったら、どんなファイターも一発で終わるよ
相撲の強さ怖さ知らなすぎ
パンチや蹴りより遥かに頭突きの方が強いんだから

842実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/28(土) 21:38:05 ID:1/mMlVPdO
総合VS相撲、相撲VS総合 お互い相手の土俵(リング)に上がってやればいい。たぶん一勝一敗で引き分けだろう。完全ノールールのストリートファイトなら顔面血だらけになるかも知れないが力士が勝つような気がする。
843実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/02(月) 02:10:45 ID:Mor7Y2KI0
>>842
ほぼ胴囲だな。
現実には、それぞれに取り巻きがいるから
まずファイトにはならないが、仮に本当に
ノールールで脳のリミッターが切れたら、
やはり力士が有利だろう。格闘家といっても
精々110キロくらいが普通で、これは相撲
では体重の内には入らんから、抱えて叩きつける
ことは可能だと思う。さすがにカレリン相手では無理
だろうが、ぶちかまし、張り手で攻め、一気に押し倒
すことなら十分可能だろう。力士有利だね。
844実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/02(月) 21:25:09 ID:/C8gcY0P0
相撲ルールなら場所がリング上でも当然のように力士が勝つ。

土俵なら総合ルールでも力士が有利。押し出して即勝ちでなくとも
土俵下へ吹っ飛ばすことを繰り返せばダメージあるだろうし、
判定には反映される。場外に出るなんてゴルフで言えばOBだからね。
たとえ力士を仕留めたとしても、その前に何度も土俵外に押し出された場合、
それって本当は力士の方が強いんじゃね?って話になると思う。

でも冷静に考えると土俵で総合ルールって、使える技が総合そのものである以上、
総合格闘家が勝たないと恥ずかしい条件だと思う。土俵は言われるほど
狭い場所とも思えん。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/02(月) 23:05:08 ID:RbVpsKfsO
朝青龍vsヒョードル
白鵬vsジョシュ
千代大海vsズール
日馬富士vsバダハリ
846実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/03(火) 12:34:50 ID:hEc4vvNq0
>>841
同意。150Kg以上の体格で相撲の立ち合いのように頭から突進(ぶちかまし)されたら耐えられる奴は居ない。
847実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/03(火) 22:38:15 ID:HKkg+79G0
はっけよ〜い のこった〜(笑)とか言うかけ声で最初にぶつかるしか脳のない、
当たらないデブの頭突きに何の価値があるんですか?w
実際の喧嘩で「はっけよ〜い(笑)」とかやってくれるんですか?w


そもそも実際の格闘において一番の急所である「頭部」を無防備に晒す、
「頭からの突進」なんて打撃のないスモヲ(笑)だから通じるんですよw

頭にプロ格闘家の打撃をモロに合わされたら死にますよ? どんなデブでも。
848実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/03(火) 23:01:17 ID:DveLBdtq0
馬鹿!最初から頭突きなんかするかよ!
最初は普通の押し出しや寄り切りだ。
やるなら壁際でバランスを崩した所だ。
相撲は相手をおっとっと・・・とさせてしまうことに
長けている。ストリートでおっとっとという感じに
バランスを崩したら致命的。目の前には万全の体勢の力士がいる。
849実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 13:48:27 ID:YyoB6KfsO
横っ面にまともに張り手食らったら力士以外の奴は死ぬかもな
850実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 21:40:05 ID:NEKw5X/30
>>849
> 横っ面にまともに張り手食らったら力士以外の奴は死ぬかもな
現実には張り手で死んだ奴は居ませんけどねw

格闘家のハイキックやボクサーのパンチで死んだ人はいますがw
851実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 21:40:42 ID:NEKw5X/30
>やるなら壁際でバランスを崩した所だ。
その前に相撲デブは地を這ってるでしょうねw
852実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 11:58:26 ID:Kvp6+FI90
相撲が弱いからハンディを考えてみた。

1ラウンドに3回電車道でロープに押し込んだり
ロープ際に15秒以上、釘付けにしたら勝ちにする。
もちろん相手が力士にこのような勝ち方をしても良いし、
従来どおりの勝ち方でも良い。ルールは総合+頭突きあり。

寝っ転がるのが増えて面白いかどうかは疑問だが、どっちが有利?
853実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 13:02:38 ID:O95KtLuHO
朝ショウリュウ・無双山の張り手とラリアットの一番は迫力があったな
854実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 14:28:38 ID:HLly5pMYO
相撲てヤヲなんだろ?

855実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 04:03:03 ID:Clk8A8YgO
天皇が観戦する格闘技にK‐1のようなヤヲがあるわけないやろ ボケッ
856実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 13:57:06 ID:prqlfsMlO
スモウルールの格闘技が見たい
大相撲には期待できない
857実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/30(月) 17:43:44 ID:zkghOkP7O
また、戦闘竜勝っちゃったな
<スモヲは強いんだよ!
858実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/04(土) 18:20:37 ID:qpKDEyro0
相手を押し倒したあと、どうやって止めをさすかだよな。
859実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 19:37:50 ID:1dlZC+cu0
ごっつあんあげ
860実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 19:40:58 ID:BqeWySlrO
投げて倒すってことに関しては最強であって欲しい
山下やカレリンよりも千代の富士が強かったと思いたい
861実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 20:59:59 ID:GmFKlRU/0
投げて倒すことに関して相撲が最強かどうかは分からん。
相手を押すこと(状況によっては強制排除)に関しては当然ながら最強。

千代の富士を投げようとする山下と、山下を強制排除しようとする
千代の富士の攻防だと、千代の富士による強制排除が勝ると思う。
862実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 21:49:27 ID:S4LTWtOH0
相撲取りなんか俺でも勝てるわ
遠目から石を投げて怒っておって来たら逃げる
相撲とりなんかスタミナないからすぐばてばてになる
そしたらまた石を投げる
863実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 22:48:52 ID:4+9pc8kNO
大丈夫。スタミナ切れる前に追い付かれて張り倒されるから
864実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/10(金) 23:07:39 ID:1qjKY38HO
現役時代140キロでバク宙出来た琴錦みたいなスーパーフィジカルな力士、今いるかな?
865実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/11(土) 13:12:05 ID:Gc8MqTB+0
今更「プロレスは最強!」とか思ってるアホはいないが、
いまだに相撲に幻想持ってるアホがいるのは何故だ?
あんなもん八百長ばかりでプロレスより低俗なデブのお遊戯だぞ。
866実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/11(土) 20:07:04 ID:TvsHp9W80
>>861
曙も、押したり倒したりは強いからな。
867実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/11(土) 22:18:20 ID:X6OMsJqo0
でもさあデブが世界最強とかみっともなくて認めたくないよな
スーパーマンが相撲とりみたいな体系だったらやだろ
ゴレンジャーが全員デブだったら子供泣くぞ
石井も世界最強になりたいとはいいださないだろうな
868実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/12(日) 18:19:23 ID:4DByrcu70
古流相撲は寝技あり当身ありの総合格闘技だったらしいな。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/12(日) 18:25:46 ID:fxHFYXPZ0
曙の押す力は化け物クラス。
サップがアッという間に端まで詰められたときにはマジで驚いた。
870実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/12(日) 18:28:04 ID:cA6RcthhO
仮に、俺がどんな格闘技を身につけたとしても(総合も含め)、バルト、白鵬には全く勝てる気がしない件。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/12(日) 18:40:51 ID:rAIRAvkx0
>>870
少し前酔っ払ったリーマンにボクサーが散々引き摺り
回され、切れて殴ってしまい重傷を負わせた事件があった
が、これが力士なら、リーマンの攻撃など我々が小学生を
相手にするようなものだからそもそも事件になりようがない
だろうな、と思った。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/12(日) 18:50:32 ID:48XkIl8o0
日本国の力の象徴でもある力士を馬鹿にする奴は許さん
873実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/12(日) 23:25:28 ID:3qijdyHtO
ネタじゃなく力士はスゲェ強いと思う。一度深夜高円寺で丁髷まだ結えてないような若い力士が、酔っ払って怒声をあげながら看板やらチャリをボコボコにしてるとこ目撃したんだ
俺一応柔道の名門C大学で柔道部に所属してるんだけど、うちのエースでも絶対喧嘩では勝てないって思った。あいつまだ未成年ぽかったが、なんか違う生物みたいな感じがしたわ
874実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/13(月) 00:56:15 ID:YguMnc3N0
>酔っ払って怒声をあげながら看板やらチャリをボコボコにしてるとこ目撃したんだ
看板や置いてあるチャリは動かんからな。
置物壊した程度で強いとか何とか……幼稚園児並だわw
875実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/13(月) 01:59:37 ID:sb/rsJ9g0
>>879
こうだろうな:
「もっと押せ、押さんかい」。そして軽く「いなす」と
りーマンはあらぬ方に、ふらひょろ。今度は胸倉を
?むが、ごく軽い押し一つで、哀れ突き放される。
今度はパンチ、だが太い腕で軽くブロック。リーマン
は息が上ってくる。
「何だい、あんたの力はそれだけか」。人だかりの
中、その力士は90キロ近いリーマンをグイと担ぎ
上げて、鉄道警察隊派出所に直行したのでありまし
た。めでたしめでたし。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/13(月) 02:03:33 ID:sb/rsJ9g0
ごめん。
>>879ではなく、>>871でした。
また「?む」ではなく「?む」だ。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/13(月) 06:45:48 ID:ankNaQw1O
力士の頭突きは最強
878実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/13(月) 07:10:31 ID:sb/rsJ9g0
>>876
再三済まない。
「?む」→「?む」だわ。
2度も間違うのは、眠くて朦朧
としていたんだろうなあ{涙)
879実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/13(月) 08:03:45 ID:BeW6AcYY0
掴む
って書きたいのが文字化けしてるんだね?
880実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/13(月) 18:17:15 ID:AEzxKi5+0
時代劇じゃ剣豪が最強で、その次が力士だからな。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/14(火) 15:25:23 ID:MKwg9PZ2O
平成の世でも
背が高くガタイの良い子供がいると
必ず相撲部屋からスカウトが来ますからね
882実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/14(火) 16:23:03 ID:EafLR85j0
国営プロレス
883実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/16(木) 00:35:58 ID:GriS2qj/0
>>880
> 時代劇じゃ剣豪が最強で、その次が力士だからな。
時代劇とか、デブの妄想の中でしか強くないのが相撲なんだよねw


北尾が高田さん(笑)のハイキック一発で失神した時は笑ったよw
相撲(笑)とりのガタイのよさなんて
ただのハッタリで脂肪の塊だと言う事が証明されてた試合だったw

高田さん(笑)に負けてるようじゃ誰とやっても勝てないよw
そんな奴が元横綱(笑)
884実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/16(木) 11:20:24 ID:ptt/XlAM0
糸の切れたマリオネット
http://www.youtube.com/watch?v=QHPpltOtSi0
885実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/16(木) 12:11:05 ID:BfWYwQhcO
プロレスのリングは別物。
886実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 00:13:24 ID:gvxiMnWN0
高田のハイキックで失神するような程度じゃ、どこでやったって弱いだろ。
土俵だろうが周囲がコンクリートの壁(失笑)だろうが、蹴り一発で終了なんだから。
まして相手は格闘家としては下から数えた方が早い高田だぞ。
頭突き(笑)とかぶちかまし(笑)とかアホじゃねーのかと。
わざわざ急所の頭を前に出してくれるんだから良い的だわなw

しかも、北尾って体壊して相撲止めたんじゃなくて、
素行不良で追い出されただけだから、
「引退していて全盛期の強さはなかった」とかスモヲタの言い訳も通用しないし。

こんなのでも横綱になれるのが相撲。
まぁ、アケボノとか見てりゃ相撲の現実は見えてくるよね。
887実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 15:10:37 ID:hr3VC+JhO
四畳半ほどの金網で戦ったら相撲は最強だと思います。蹴りは使えないし、関節は無理そうじゃないか?もっと相撲に有利な総合のリング(場所)あるか?時間も三分三ラウンド
888実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 15:26:18 ID:dFWa7e5Z0
四畳半フォークならぬ四畳半MMAか。
しみったれてそうだなー。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 16:57:43 ID:CsNhbtIy0
>四畳半ほどの金網で戦ったら相撲は最強だと思います。
アホかw
ぶっちゃけスモヲなんて狭すぎても不利なんだよ。
アケボノがあっさり腕決められて無様にタップしただろ?
スモヲは完全に密着した状態ではサブミッションに為す術がない。
無論蹴りの当たる間合いでは一発KOされる。
遠距離では逃げられて息切れ。
もうどうしようもない。
ただのデブのお遊戯。

そもそもスモヲなんてのは「相手が突進攻撃を避けない」と言う「お約束」の元での
「押し合いへし合い」しか出来ないプロレス以下の「興行」で、
格闘技じゃないんだから強いとか弱い以前の問題なんだよw

相撲取りなんてただの「芸人」なんだからw
890実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 18:46:30 ID:ykGxJ1oY0
土俵は不要だと思うな。
土俵があると、ただのデブが押すだけで勝ててしまう。
土俵のないモンゴル相撲の力士は、比較的しまった体が多いし、
戦さの訓練に行っていた武家相撲にも土俵はない。
891実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 19:04:29 ID:qnP3OxryO
曙とかは元力士だろ?


現役の朝青龍とかで考えてもらわないとな。
892実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 19:13:58 ID:x/DFdL+RO
マゲってかなり衝撃を吸収するらしいな
相撲でリング禍起きない理由はマゲがあるからだとか
まあ試合時間が短いってのもあるが
とはいえ立ち会いの衝撃はヘビー級の打撃に相当するであろう
893実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 19:30:42 ID:WGxVnuk5O
相撲最強ではなくて、力士の衝突パワー最強というだけだよ。それは力士の平均体重が一番重いから。
894実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 19:32:00 ID:WGxVnuk5O
でも相撲が最強ではないよ。例えば力士と同体重で朝青龍なみのキレを持つフリースタイルのアマレス選手が戦ったらアマレス勝つよ。足狙えるしタックルできるし。相撲と違って手付き膝付き気にする必要ないからね。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 19:32:45 ID:WGxVnuk5O
琴欧州or黒海(二人とも元アマレス)と貴乃花が総合で戦ったらアマレスが勝つよ。朝青龍もモンゴル相撲(背中以外どこついてもok)やってるから強いだろうな。
896実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/17(金) 23:24:19 ID:hr3VC+JhO
相撲が勝てる環境を考えるけど四畳半は広い?
897実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/18(土) 01:02:56 ID:P038oKw10
>>891
> 現役の朝青龍とかで考えてもらわないとな。
だから、全盛期に力士止めた横綱の北尾があのザマだっただろw
北尾は2m、150kgで朝昇龍より体格に優れ、千代の富士にも6勝8敗とそこそこ。
なのにたかが100kgの高田のハイキック一発w

>>892
> とはいえ立ち会いの衝撃はヘビー級の打撃に相当するであろう
そりゃお互いにお見合いして「はっけよ〜い(笑)」とかタイミング取ってくれりゃあ当たるよねw
で、実戦においてどうやってあのデブ共がタックルを当てるんですか?
俊敏なアマレス選手のタックルですらカットされ、膝を合わされてKOされたりするのに。
898実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/18(土) 18:17:14 ID:vIb79Slk0
体を絞ればいいんじゃない。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/18(土) 22:51:26 ID:lBTNqLa20
戦闘竜が先日、
空手ファイターの野地をパンチでなぎ倒してパウンドで勝ったぞ。
900実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/18(土) 22:54:01 ID:wEZvlFRA0
ちょっと待て
高田北尾戦はプロレスだろ?
901実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 03:42:44 ID:no6WAHNo0
デブ専の集うスレ
902実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 04:01:25 ID:UuGCX62OO
>>900

高田がブックを一方的に破ったんだよ
力道山ー木村と同じ
903実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 06:05:12 ID:z/VrJM9gO
だから北尾はプロレスしただけだろ

分かんねー奴だなw
904実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 06:25:31 ID:ncnHExI60
北尾はブラジルでイズマイウに1本負けしている
試合前言ってた台詞は、寝技は寝かされなければ怖くない
何故私が横綱だったか分かりますか?倒れないからですよ
といって、即効自分から押し倒して寝技に行ってバック取られてチョークで1本負け
いや、俺が北尾の体だったら勝てると思うよ。でも、相撲やってた奴は
最初の立会いの駆け引きしかないから、集中力が持たないんだよ
本人も作戦忘れたって言ってたし。もうアホかと
905実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 06:44:44 ID:z/VrJM9gO
作戦忘れちゃダメだわw
906実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 21:51:10 ID:ptesBh8L0
北尾さんって今何やってんの?
907実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 21:52:50 ID:FnKveALz0
女医と結婚したろ
908実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 21:58:15 ID:ptesBh8L0
戦闘竜vs野地(HEAT9)
http://www.youtube.com/watch?v=Hs6qs7IKjno

今これ見てきた。
相撲取りらしさが無くなれば無くなるほど強くなっていく戦闘竜さん。
909実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 23:19:15 ID:IfjPeWWJO
半年ルールが事実なら、明日でこのスレは終わりのはず
910実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/19(日) 23:25:49 ID:IfjPeWWJO
まだ一ヶ月あったw

>>908
ハンドスピードはえーな
911実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/20(月) 00:01:48 ID:Gmx/i4LD0
要するに相撲は絶望的に弱いって事だな。
戦闘竜も相撲を捨てたら強くなった。
912実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/20(月) 12:55:10 ID:cNP3LKtS0
相撲技の一つである張り手だけでグレーシーと互角だった杉浦裏を楽勝でKOした
超強豪である野路を秒殺か
戦闘龍!恐ろしい子・・・
913実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/24(金) 21:03:10 ID:0g7z0y3O0
相撲なんてやらなかったらもっと強かっただろうに。
才能を浪費したな。
914実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/30(木) 13:00:25 ID:uwmmUFFs0
頭突き解禁すれば、MMAでの相撲の勝率は上がると思うが、如何?
915実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/30(木) 16:47:32 ID:Hcanj1hR0
まわし解禁すれば力士が全勝するよマジで
916実況厳禁@名無しの格闘家:2009/04/30(木) 17:09:06 ID:sAy3+Ee50
相撲が強い事は戦闘竜見れば分かる

ただ曙が弱すぎたため一気にイメージが・・w
917実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/03(日) 22:33:27 ID:8dchuH7T0
相撲が弱いことは北尾を見れば解る
戦闘竜は相撲をやらなければもっと強かった
気の毒に
918実況厳禁@名無しの格闘家
格闘かが誰も相撲の稽古風のトレーニングをしない時点で
相撲が弱い、と言うか格闘技に不向きなのは一目瞭然