無敗のLYOTOを地道に応援するスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
町田くんは、本当に強いんだよ。ただ、ちょっと塩分高めなだけ。

-93kg級に狙いを定めUFC参戦中。
これから最高級の選手達と本当の意味での生存競争が始まっていきます。
伝統派空手をベースに頂点へ駆け上がっていくLYOTOが見たいレアな人はここへ集合。

保守の協力お願いします。

STYLE [空手、柔術、相撲]

戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?FighterID=7513

過去ログ
http://www.geocities.jp/k1log/lyoto.html
http://k1log.hp.infoseek.co.jp/lyoto.html
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/lyoto.html
http://p2.chbox.jp/read.php?host=ex9.2ch.net&bbs=k1&key=1095408926&ls=all

前スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1168910503/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/18(水) 22:00:32 ID:dPXUgJwe0
【総合戦績 10勝0敗】

○ LYOTO [90.3kg] vs デビッド・ヒース [93.0kg]
○ LYOTO [92.1kg] vs サム・ホーガー [93.0kg]
○ LYOTO [92.9kg] vs バーノン・ホワイト [92.6kg]
○ LYOTO [00.0kg] vs ディミトリ・ワンダレイ [ kg]
○ LYOTO [101.kg] vs B.J [86.5kg]
○ LYOTO [94.0kg] vs グレコ [105kg] ※1
○ LYOTO [94.0kg] vs マクドナルド [96.4kg] ※1
○ LYOTO [97.6kg] vs フランクリン [97.6kg]
○ LYOTO [98.0kg] vs ボナー [96kg]
○ LYOTO [95.2kg] vs 謙吾 [100.45kg]

【グラップリング戦績 1勝0敗】
○ LYOTO [ kg] vs ラファエロ・ロバートJr [95kg]

※1 マック&グレコは大会パンフ参照。

LYOTOの尊敬するベストグラップラーはマティ塩師匠。
3実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/18(水) 22:01:46 ID:dPXUgJwe0
このスレは依頼により立てました
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1171463136/595-596
4実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/18(水) 22:43:21 ID:4S367GquO
ショーグン戦が流れたらしい。
ショーグンはvsグリフィン。
グリフィンはLYOTOとやるのが流れたりしたわけだが、
いったいLYOTOはいつ誰と試合できるのか・・・。

レス30行かずにいきなりスレ落ちとかあったら嫌なので
保守協力お願いね。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/19(木) 00:27:18 ID:0EWzquRH0
遠い間合いからポコポコ殴ってくるし
こっちの攻撃は当たらないし
頑張って組み付いても結構腰が重いし
誰もやりたがらないよ。
6実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/19(木) 14:51:22 ID:EEXQy8Kp0
とにかくそろそろビックネームとやってくれ
7実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/19(木) 22:00:17 ID:gFVWpIpP0
塩の火は消さない!
8実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/20(金) 01:12:26 ID:Aw6delBy0
LYOTO [97.6kg] vs フランクリン [97.6kg]
コレ絶対おかしい 日テレのミスだろ
9実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/20(金) 01:19:18 ID:ikSqV9Zr0
>>8
なんかデータが変わってる
体重差のある試合が多いと批判されるのが嫌で誰かが変えたんでしょ
ホントは106キロとかあった時もあったよ
て言うか大してデータが残って無いからってこれはマズいと思うけどな
10実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/20(金) 14:54:17 ID:myU1vpjS0
>>9
そのデータはちゃんと調べた結果。
今前スレ見たけど、コピペだし内容は変わってない。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/20(金) 14:57:49 ID:myU1vpjS0
フランクリン戦は同意。主催者のミスじゃねーかと思う。
映像で言ってた数字だったはずだけど。

ちなみに、ラテンアメリカパワーとかいう前にあった移住の人を追ったサイトでは
フランクリン戦は

フランクリン192cm/99.8kgで、LYOTOは185cm/94kg

と書いてある。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/20(金) 16:40:23 ID:bSH5s65N0
>>10
だったらその前のスレも見てみなよ
本当に改ざんされてるから
て言うかこのデータが合っているのならUFC参戦前
階級下に勝ってるだけと中傷されるわけないし
13実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/20(金) 18:11:21 ID:myU1vpjS0
>>12
自分で調べもしないで云々いわないでね。
Part7スレもチェックしてるっての。dat持ってるし。あなたが見てないんでしょ?

LYOTOを応援していると体重をとやかく言われるから、Part7スレで
住人がデータ探して作ったのが上の表なのね。フランクリンはVで
そうアナウンスあった。ボナーもVで96kgと98kgと判明。謙吾戦は
パンの公式HPで判明。ペン戦も当日のV。バーノン戦以降は、俺が
全部計量をチェックしてる。マックグレコはパンフだから表に記載している。

結局、しょっぱな謙吾とヘビー級で戦っていた(95kgだけど)LYOTOが
UFCのミドル級で戦っていたフランクリンや、ライト級から始まったペン
などと戦ってたからイメージで中傷されていただけなの。フランクリンは
ナチュラルだとヘビーあるって見りゃわかるだろうし、ペンだって、
LYOTO戦前にホドリゴと80オーバーで試合して勝っている。

わかったかな?LYOTO応援するようなファンは格オタッキー多いから
みんな結構詳しいの。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/21(土) 00:12:37 ID:vD5rikGi0
あまりの塩っぱさに岡見、ファブリシオと共に干された奴のスレはここですか
15実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/21(土) 00:34:42 ID:QfYo2WQ00
>>14
岡見は干されてないってば。ファブは・・・。
契約はあと1試合だろうから、ちょっとLYOTOも
不安だwww

組まれては消え、組まれては消える。
LYOTOはおいしくない相手だからな。
UFC76で組んで欲しいところだが、
主要所も相当カード決まってしまっている
から、相当浮いた存在になってきてる。
16実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/21(土) 03:38:06 ID:0nMw1vu9P
ブラジル人は日本の興行に出る方が、本人に取って幸せなのかも
アメリカでは絶対売り出して貰えないだろう
ノゲイラも今に干されるぞ
17実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/22(日) 01:05:03 ID:Zo+0kFrX0
LYOTOと共にUFC70に出場した愉快な仲間達

その時負かしたヒース UFC74にてババル戦
ナパオンさん UFC74にてタイトル戦
ミルコ UFC75にて再出発
コンゴ UFC75にてミルコ戦
ビスピン UFC75でミハル戦
テリー UFC75にてチバウ戦
ポール・テイラー UFC75にてマーカス・デイビス戦

他はどうだか知らんが、ちょっと見ただけでこれだけ。
UFCさんLYOTOもそろそろどうですか?
18実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/22(日) 01:46:03 ID:VqWFzn9y0
LYOTOはグリフィン戦、ヒスピング戦、ショーグン戦と全部流れたな
19実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/22(日) 12:08:33 ID:78f97hOPO
無名、地味、強豪だから誰もやりたくないし
興行主も塩だから使いにくい。

同型でパンチ力、リーチが上のリデルなら受けてくれそうだけど。
もうチャンプじゃないし。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/22(日) 12:59:26 ID:oDow45QJ0
>無名、地味、強豪だから誰もやりたくないし
>興行主も塩だから使いにくい。

これほど試合の機会に恵まれない人がいるだろうか・・大体今まで10戦しかしてないって異常だ
21実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/22(日) 16:17:08 ID:qyhQpVWg0
ショーグン戦がながれたのは残念だが、UFCでやる戦いでもないしな。
サカボ、踏みつけアリで観たい一戦だ。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/23(月) 20:33:32 ID:iTpdZzYw0
UFCでなけりゃどこでLYOTOvsショーグンなんて実現するってんだよ
23実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/23(月) 21:16:35 ID:7NdQjeyZO
確かにUFC以外では実現する可能性は皆無だな。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/24(火) 12:38:41 ID:mCrDxDK20
187 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2007/07/23(月) 17:43:55 ID:iTpdZzYw0
レスリングオブザーバーより
9月のUFC、チャック・リデルの対戦相手にキース・ジャーディンが決まりましたが、シウバが抜けた後釜に検討された候補者の中には、ショーグン、LYOTOらに混じって、中村カズの名前もあったのだそうです。



リデルからもパスされたか・・・。
確かにジャーディンの方が盛り上がるだろうしな。
しかし、ここのところ名のある選手に対して複数提示する対戦相手の
候補に毎回名前が上がりながら、選ばれないな。UFCからはカードを
組もうとする意思は感じるけど、そろそろUFC主導で強引にカード決めて
欲しい。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/24(火) 19:45:51 ID:xhvzv/Il0
今どき無敗ってLYOTOかレスナーさんくらいだろ
26実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/24(火) 20:18:30 ID:M5+NBTDUO
結局、無敗のまま干されて終わりそう。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/24(火) 22:24:15 ID:mCrDxDK20
セミリタイアしている選手も案外いるけど、無敗選手一覧
ttp://www.sherdog.com/stats/fightstats.asp?stats_page=bestrecords_ratio.asp

エヴァンスとビスピンをボコったら、名実ともにライトヘビー級無敗の
超人が出来上がるな。そうすりゃさすがに実績云々言われることも
ないだろう。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 01:03:01 ID:YotQZn//0
ビスピンがランペと組んだらしいね。
現チャンプと組んだのでビスピンはタイトルから遠ざかった。
という事は、次の次でビスピンと戦い、勝ってランペ戦へという流れがあるかも。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 01:10:43 ID:AybDeDjo0
気が付けばIGFに出てるよ
30実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 02:09:26 ID:AybDeDjo0
UFCで中村カズ戦が決まったんだと
31実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 02:20:44 ID:YotQZn//0
その塩塩対決はウケルwww
LYOTO人気出るわけねぇwww

と思って情報元の朝日のブログ見たけど、そんなこと書いてないよね?
朝日がジムで話したとかなんかね?小見川が決まったと言えど、さすがに嘘臭い。
32実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 02:23:36 ID:AybDeDjo0
ブログじゃなくISNNに書き込んでるんだよ
33実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 02:33:53 ID:YotQZn//0
>>32
本当だ。疑ってすまんm(_ _)m

朝日はLYOTO自身から聞いたのか。しかし、アメリカンには全く興味もたれない上
唯一関係深い日本人からも塩対決と言われてしまうカードだな、こりゃ。
34実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 02:41:39 ID:BSW9rzIAO
あれはタダのハンネだぞ?
リョートの関係者ってのは過去の書き込みからしてマジみたいだけどな。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 09:57:09 ID:ZQQgnEd2O
アウトボクシングで逃げ回ってリョートの判定勝ちかな。
36実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 10:19:55 ID:WbD8GaUJO
町田君は尊師レベルの塩を感じた事はないだろうからわからないぞ
37実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 10:44:28 ID:ZQQgnEd2O
はからずも、空手対柔道という宿命の対決になってしまった。

中村はミニヒョードルと言われるだけあって
すばしっこいから、リョートのアウトボクシングの距離を潰せるかもな。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 11:09:11 ID:aJRrKKqdO
ミニヒョードル?芋虫の間違いだろ?
39実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 12:18:47 ID:tHlMEFhUO
中村はミニと言う程小さくねぇよ。
大体誰に言われてんだよw
40実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 14:50:43 ID:ZQQgnEd2O
和製ヒョードルの間違いだった。
誰が言ってたか忘れたが、雑誌や実況で確実に誰か言ってた。
フットワークとか投げとか動きが少し似てる。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 16:20:11 ID:4seF0nOaO
共通点って、お互い柔道ではしょせん強化選手レベルだったとか、そのくらいしか思いつかん
42実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:33:35 ID:3EvfxxMm0
高田が言い出したんだよな、和製ヒョードル・・・
確かに昔はロングフックをぶん回してた姿がヒョードルに似てなくも無かったが
今はあまり似てないと思う。
町田にとってはライトヘビーでようやく実力の測れる相手が来たが
果たしてUFC初戦で中村が適応できるかどうか・・・
でもスタイル的にはUFCに相性が良さそうだからな。
判定で中村の勝ちかな。
43実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:36:58 ID:AybDeDjo0
恐らく中村に負けたらダナはLYOTOを切る気だよ
44実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:38:49 ID:B3oHTdhYO
ヒョードルに例えただけでそんなに熱くなんなよw
45実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:41:33 ID:tHlMEFhUO
勝ち負けより、また試合が流れないか心配だ。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:44:28 ID:00lDUTEBO
どっちが負けてもシケた顔しそう
47実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:46:45 ID:kiDSZu/E0
意外とKOで終わったりして
48実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:51:54 ID:3EvfxxMm0
中村のサイドからの肘でレフリーストップが一番可能性が高いかな?
49実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:54:17 ID:YMZoKAHJ0
中村が勝つだろうな。たぶん楽勝だと思う。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:55:10 ID:AybDeDjo0
中村なんかに負けるようじゃLYOTOの幻想って本当に幻想だったって事だ
51実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 20:36:32 ID:YotQZn//0
LYOTOが簡単にスタンドで捌くと思うけどね。
それとLYOTOがちゃんと中村のショーグン戦を分析したら
簡単に料理するはず。

LYOTOはこれが最後の契約だから、スカッと勝って欲しいなぁ。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 20:41:29 ID:3EvfxxMm0
町田は寝技あまり上手くないし、中村相手にスタンドだけで勝負するのは難しくないか?
絶対にテイクダウンされると思うんだけどな。
それと中村vsショーグン戦を分析して何が分かるの?
どう贔屓目に見ても簡単に料理できると判断できる内容には見えないのだが?
53実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 20:53:37 ID:UNb9K2Bo0
目には目を。塩には塩を
54実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 20:54:36 ID:1Zio2rlaO
寝技あんま巧くないって言える理由がわからん
55実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 21:40:03 ID:AybDeDjo0
決定力はないがパスガードだけは異常に上手い
56実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 21:49:07 ID:4seF0nOaO
ヤオ団体の選手と試合組まれたんで、このスレにもバカヲタが来たか・・・
57実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 22:14:28 ID:VxwDVE4zO
ブーイング必至
58実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 22:42:30 ID:EXgoQOyU0
どっちが勝つにしても塩決着がいいなぁ
59実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 22:56:53 ID:YotQZn//0
>>52
寝技はどう見てもLYOTOが上。そこですでに見解の相違がある。

ショーグンvs中村を見て覚えていればわかると思うが、二桁に
及ぶショーグンのテイクダウンの8割は同じ入り方。どういうのかを
LYOTOも見てお勉強すべきという事。一方、中村のテイクダウン成功は
たったの1回な上、10秒でたたれている。柔道出身だからというイメージで
中村は腰強いとか思われているかもしれんが、正直総合での立ちレスも
LYOTOの方が上かと。

そうすっと、スタンドで遠い間合いから単発、せいぜいワンツーで
ポイント稼ぐLYOTOがあっさり塩判定勝利をおさめるだろうという考えをした。
個人的にはLYOTOがテイクダウン成功してもパスしないでパウンド
落としてポイント稼ぐ方がいいと思う。中村はマウント取られた時の
返しが異常に巧いから、逆に上取られる可能性がある。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 22:58:14 ID:YotQZn//0
しかし、確実にPPVに乗らないのが・・・。
結果を先に知るとか嫌ダナ。
61実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:08:56 ID:VxwDVE4zO
6:4で町田かな
62実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:15:11 ID:tHlMEFhUO
町田が勝つと思うよ。町田は何気に腰重いからな。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:17:17 ID:3EvfxxMm0
>>59
中村は足怪我してたんだけど?
あと、町田の寝技は正直ザルだよ。
ポジショニングに終始してる分には粗は目立たないけど
極めに行くと、とたんに雑な動きになるし。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:19:53 ID:tHlMEFhUO
極めにいくと雑になるのは中村も同じ。
65実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:20:56 ID:3EvfxxMm0
>>64
あそこまで雑にならないよ。
多少強引に行くだけで。
66○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/07/25(水) 23:21:47 ID:7mGk3Upv0
 ところで、LYOTO vs.中村って、ちゃんとしたソースのある話なんだっけ?
67実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:41:19 ID:YotQZn//0
>>63
蹴りをカットして足痛めたんだろ?
試合中の怪我な上、元気な1Rから倒されまくってて言い訳になってないでしょ。

あとLYOTOの寝技がザルって言っている時点で、正当な評価を出来てない。
極める能力は低いけどね。中村よりは上だと思うよ。最初に言ったけど、
これはただの見解の相違。
68実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:43:29 ID:tHlMEFhUO
そもそもポジショニングで支配出来てる時点で。MMAの寝技は十分に上手いと言えるだろ。
MMAでのグラウンドは極めよりポジショニングが一番重要だから。
中村はリバーサル以外は特筆したテクニックは無いね。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 23:46:54 ID:3EvfxxMm0
>>67
怪我したから負けたって言い訳は通用しないけど
試合内容を怪我込みで検討しても意味無いだろ。
もうヒザは手術して完治してるんだしさ。
大体、痛めたのは1R序盤だろ?
元気な1Rからって意味が分からんよ。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/26(木) 00:01:56 ID:nZM6lkeP0
>>69
1R序盤とかは中村オタじゃないから知らんかったけどさ。
2月の大会に出れると思っている程度の怪我だったわけでしょ。
俺の考えでは、あの試合は参考になると思っているよ。

最近の中村の試合じゃ中尾戦のパターンに比較的近くなって、
LYOTOがあっさり打ち勝つと思うわ。

ちなみに、一番近いところで極めたサイボーグ戦なんて酷い寝技を
見せている中村よりLYOTOの方が上だと考えるのも普通だと思うけど。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/26(木) 00:19:20 ID:xBPFh4A90
どう考えても極める所まで持っていける方がいいに決ってるだろ。
・・・何言ってんのコイツ?
2月の大会に出れると思ったから参考になるとか、言ってることがサッパリ理解できん。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/26(木) 00:30:57 ID:nZM6lkeP0
あのくらいの日本語の文章を理解できない人に、コレ以上レスつもりはないよ。
サイボーグ戦で寝技がうまいと思える人とは、会話ちょっと無理だわ。ほいじゃ。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/26(木) 15:11:33 ID:JW6Pq32x0
中村に負けたら価値大暴落だな
もう干されても仕方なかろう
そんときは猪木とプロレスだな
74実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/26(木) 15:13:57 ID:DAhT+LmJ0
やっと日本で有名なやつと対戦か。これで実力が試されるな。
中村はランキング10位ぐらいだから、こんなヤツに負けるようじゃ塩選手に未来はない。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/27(金) 09:31:40 ID:vzLmo6cw0
最近の塩対決といえば、中村vs中尾の濃厚な
試合を思い浮かべるが、さすがにあのレベルの試合
したらこの試合が最後の契約のLYOTOは干されるだろうな。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/29(日) 22:54:49 ID:up/VbNOj0
なかなか、正式発表されないな・・・。
いつの間にか最も応援する選手になってしまったのだが、
正直なぜなんだかわからん・・・。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/29(日) 23:03:08 ID:CoXiOzfDO
町田君はルックスからしてスター性が無いね。あの実力で新妻聡のようなルックスだったら、かなり男達から人気ある思う。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/31(火) 14:26:24 ID:FqnSMROm0
空手自体は、やっぱSHINZOの方が強いのかな?
79実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/03(金) 16:08:28 ID:ghTCVqTD0
中村とはかなり塩分の高い試合になりそうだな
勝てるとは思うけど
80実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/03(金) 16:13:02 ID:NQKnMCNL0
81実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/03(金) 17:36:57 ID:7IGHHCg/O
でも中村(押さえ込むだけ)とリョート(徹底したアウトボクシング)は
タイプの異なる塩だから、意外と噛み合うかも
82実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/03(金) 18:11:30 ID:Rji3welG0
とうとう発表されたな。
しかし、カード発表されたのにこの盛り上がりの無さは・・・w

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186122574/
↑こっちじゃ多少盛り上がっているのに、本スレ・・・。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/03(金) 21:42:42 ID:cXhRMlcM0
勇気あるな中村。
幾多のファイターが逃げ惑う中、よくぞリョートと闘うという
決断をした。
アルティメット・ソルター・チャンピオンシップwここに開幕!
84実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/03(金) 22:09:54 ID:0bJgxxYj0
冗談でも何でもなく、LYOTOのKO勝ちはあると思うね
85三船伝助 ◆ATjZF81rpU :2007/08/04(土) 01:06:24 ID:upBGli+20
LYOTOの打撃攻撃力はかなり高いが
判定決着が多いのは無理をしないから。
それぐらい相手をコントロールできる技術を持っている。
L
YOTOを今回応援するが、中村もかなり強いからな。
負けも十分にありえる。

まあ、かなり楽しみなカードだ。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/04(土) 01:10:20 ID:TaITz+M00
LYOTOの最近の試合ってあまり見たこと無い連中が多いから
微妙になめられてるよね。スタンドはカズが上とか言ってしまえる人がいたりするし。

二人の全試合を見ている俺が断言するけど、カズが色気を出さない限り
極上塩試合決定の上LYOTO判定勝利。放送はオンデマンドのみになる。
87実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/04(土) 04:44:24 ID:9sUi5zRv0
>>81
いまだに中村が押さえ込むだけって。ちゃんと試合見てるか?
88実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/04(土) 05:35:18 ID:dSvMHjdeO
やっとリョウトの位置関係がわかるなあ
89実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/04(土) 06:58:40 ID:mKNjX4azO
五味もキッドも一年いないに参戦させるってダナが言ってたよ、昨日の雑誌で見た
90徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2007/08/04(土) 14:38:56 ID:i+fZFRELO
しかし日本ゆかりの選手同士のマッチメークはやだなあ でもこのしあいはみたいな
91実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/04(土) 17:33:40 ID:B9ymkpzv0
>>89
ダナラッパです
92実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/04(土) 17:44:52 ID:5hQbtOhr0
正直、中村がリョート程度に凹られるレベルなら、ボブチャンチンはおろか
ハリッド、ショーグン、ブスタマンチ、ホジェの誰かにKOされてるだろ。
まあ、UFC初戦というハンデを考慮しても中村優位は変わらんな。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/05(日) 02:49:34 ID:hL4d5OzS0
LYOTOが中村に勝ったとしてもLYOTOの立場はあんまり変わらないと思う
すでに現状でLヘビー級ランキング10位認定されてるし中村に勝っても順位は同じだろ
むしろ負けたら一気に株が暴落しそうな気がする。
このカードはLYOTOを干すためのUFCの策略だな。
相手がショーグンのほうが無敗記録は無くすけど遥かにベターなのだが
94実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/06(月) 04:29:44 ID:0ziBCYnD0
この試合に勝って、次もクリアしたらタイトルマッチ確定だろうから
きっちり勝ってほしいところだ。しかし、この試合ブーイング凄そうだな。
95実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/06(月) 21:57:50 ID:WlMHXPr70
ヒース戦ほどひどくはならないんじゃない。

>>93
いつの間にLYOTOがLヘビー10位に認定されたんだ?
96実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 00:17:06 ID:w1XccQTt0
アメリカでやっているバーノン戦以降は、毎回ブーイング食らうからね。
ヒースなんて、LYOTO戦の前の試合では観客煽って喜ばせてたりした
選手なのに、LYOTOと戦った途端ブーイングの嵐。

何気に世間一般の評価は中村の方が高いようだから(mmaweeklyとか)
これクリアすると評価がまともになってくるっぽい。しかし、LYOTOも
そうだけど、エヴァンスもビスピンもUFC無敗選手の評価って一般的に
低いもんだな。ま、TOP選手食わないと駄目なのはわかるが、中村も
TOP所には全て星落としているのに。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 02:28:02 ID:HN4M3Ne40
アメリカでは町田より中村の方が人気高し
98実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 08:45:18 ID:sxRmWgLG0
中村のが評価高くて当然だろ。
むしろ、本気でリョートのが評価高いと思ってる方がどうかしてる。
99実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 12:00:17 ID:eAkTLv4c0
>>96
中村はトップクラス相手には星を落としてるが、それ以外には落としたことがない。
そういった意味では、戦績的に似たところはある。デビューも同じぐらいだったと思うし。
100徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2007/08/07(火) 12:02:43 ID:/GBzpidZO
そうか 猪木祭での活躍はあまり知られてないかもな。
まあどちらにしても好塩負なのは違いない
101実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 12:33:22 ID:0aSEurLH0
至上稀に見る実力者同士の塩合戦かw
K−1だと武蔵対シュルトみたいなものかw
102実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 13:22:02 ID:eovZXjbDO
>>101

正気ですか?
103実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 15:03:47 ID:sxRmWgLG0
中村はランデルマンとブスタマンチとUFC王者を2人も屠ってる。
ショーグンと判定まで競えたのはホジェと中村だけだし、そのホジェに勝ったのは
ショーグンとソクジュのみであり、スプリットの判定まで持ち込んだのは中村だけ。
単に無敗のリョートと中村のキャリアでは、富士山とエレベストぐらいの違いがある。
104実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:01:55 ID:9eSQf/2KO
町田はフランクリン倒してるぞ一応
105実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:09:58 ID:lqF0aXCH0
なるほどねぇ。ツッコミどころ。

・二人のUFC元王者組は、現役というにはロートルすぎる。(※1)
・ショーグンの戦績にババル戦とコールマン戦の敗北が含まれてない(※2)
・ホジェのマティ師匠戦の敗北も含まれてない。(※2)
・だいたい一線級の選手に全敗している事が、選手として足りないことの証左。

(※1)ランデルマンは直近9試合で2勝7敗で中村戦で4連敗目。
  ブス先生もお年を召して中村戦で3連敗した状況。
(※2)PRIDEしか見てないのでLYOTOの技術を知らないのがバレバレ。

いや、中村は悪い選手じゃないと思ってるよ。ただ、ID:sxRmWgLG0が
穴だらけの知識で>>98>>103とか書き込んでいるのは、どうかと思うよ。
その知識じゃまともな比較はできないだろうから。
106実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:14:31 ID:sxRmWgLG0
ブスはジャクソンやダンヘン相手にスプリット判定で
今でも議論になるほどの接戦で負けてるんだけどな。
ランデルマンは言うまでも無くミルコKOしてるし。
正直、フランクリンなんかと格が違うわけでして・・・
まあ、直接対決で答えも出てますけどね。
107実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:16:59 ID:sxRmWgLG0
大体、コールマンは階級違うし、デビュー戦のババルを今更取り上げるなんて揚げ足もいい所。
108実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:40:56 ID:lqF0aXCH0
フランクリンなんかと格が違うねえ。
どこが付けているランキングでも上位に位置するフランクリンと
どこでもランク外の選手を比べて格が違うですか。

俺が言いたいのは、穴だらけでツッコミどころばかりのレスを
対戦相手のスレで書き込むあなたがどうかという事で。
揚げ足取りではなく、事実を書かずに「こんなに中村すごい」
とされても説得力ないですよと。わかります?
109実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:43:26 ID:lqF0aXCH0
中身ある話なら、ここ過疎スレなんで喜んで受け入れるところなんだけどね。
110実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:45:27 ID:c98sP1I9O
とりあえず>>105が気持ち悪い事から議論しようか
111実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 16:50:37 ID:lqF0aXCH0
突然携帯に変えて分かりやすすぎるw
もういいよ。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 17:00:54 ID:sxRmWgLG0
ミドルのランキングなんてMMAウィークリーですら適当だろ。
何言ってるんだか・・・
113実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 17:07:51 ID:c98sP1I9O
自演じゃないよw単純に必死すぎてキモいよお前w
114実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 18:05:33 ID:u2xSyH+X0
通気取ってる>>105もある意味突っ込み所満載だな。
単なるショーグンの凡ミスであるコールマン戦やデビュー戦であったババル戦での敗北を
引き合いに出してショーグンの選手価値を貶めるのが正当なやり方なら
高瀬や長南に負けた事を以って、フランクリンを雑魚扱いした最強王者アンデウソンを幾らでも
こきおろせるんだがな。
115実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 20:59:46 ID:lqF0aXCH0
通りすがりのあなたには返しおくよ。

ショーグンの選手価値を貶めると書いてあるが、>>105のどこにショーグンを
貶めるような事が書いてある?>>103が事実を偽って中村の過大評価
へ繋がるような事を書き込んでいたために、訂正して正しい戦績を書いただけ。
だいたい、俺はショーグンファンだし。ちなみに、正しい戦績でいうと、ショーグン
のババル戦はあなたが言うようなデビュー戦じゃないから。

ついでに有名選手の戦績なんて格闘技ファンには常識なんだから、
通気取るも糞もないだろう。ちゃんと流れ読んでね。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 21:35:30 ID:sxRmWgLG0
この人は誰とも議論ができないイタイ人だな。
自分のミスは認めず、他人も認めない。
どっかのローカル団体での戦績を正しい戦績だと言い張り
PRIDE限定のの戦績を語れば偽り呼ばわりとは酷いにも程がある。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/08(水) 02:39:02 ID:c5zLJH9I0
IFCのトーナメントは、ババル、ショーグン、ジェレミー・ホーン、グリフィン、プラングレー、シェノンと超有名選手が揃っていた大会でババルvsショーグンは2回戦で当たったよね・・・。
118実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/09(木) 06:57:04 ID:wkRirFc00
119実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/10(金) 05:41:09 ID:rJoUuBx7P
強いけどつまらない日本人と日系人で潰し合わせる
アメリカ人には何の興味も無いカードだろうな、これ
双方が道着で入場して柔道VS空手とかアピールすれば、少しは注目されるかな
120徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2007/08/10(金) 08:43:22 ID:045K/trHO
カズがドンペン リョウトが第一回アルティメットクラッシュの原住民スタイルなら。。。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/10(金) 23:04:28 ID:MA8c/eR20
UFC76でメインカードに決定!
放送されるのスゲー嬉しいけど、ズッファが涙目になりそう。
122実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/10(金) 23:05:27 ID:MA8c/eR20
つか、何気にLYOTO中村両者にダナの期待が見えるのが驚き。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 02:43:57 ID:SUqut5eL0
日本人最強を真面目に考えるスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1181080399/

↑このスレの夢が叶ってよかったな
中村かリョートが最強ってみんな言ってるw
これでドッチか分かるだろ
124実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 09:37:15 ID:S9j4TNZL0
日本人じゃねーっての。
125実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 13:56:19 ID:oXrxGGkV0
日本人最強はLYOTOで決まったね
126実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 15:30:29 ID:p62Oia0MP
アメリカ人の意図が分からないカードだな
UFCの首脳陣って、格闘技に対して本当に純粋に考えてる人達なのかも
谷川や日本のテレビ局は、外人同士でこんなカード絶対やらないでしょ
127実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 17:59:43 ID:Kxli5Twn0
>>126
PRIDEなら、ブスタマンチVSスロエフ、ファブシリオVSエイネモみたいな試合だ。
128実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 18:52:44 ID:cI8MQmls0
正直意図はないんじゃねーかな。
LYOTOはずっとたらい回しで、カード浮上しちゃあ消えての繰り返しが続き、
その間に吉田道場のメンツがUFCと契約。リデルがLYOTO、中村、ジャーディン
を提示されて、ジャーディン選択。余り者同士でマッチメイク。やっつけカード。
129実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 18:58:25 ID:399PrjsP0
期日が迫ってるし、契約が余ってるしでLYOTOが勝って商品価値が落ちてもいい相手を見繕ったんだろ
塩試合なら勝っても負けてもリストラだと思う、元PRIDE勢が大挙来て選手が余ってる状態だから
130実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 19:03:56 ID:cI8MQmls0
いや、塩でも勝ったら再契約するよ。
3連勝選手を切るようなのは、選手側が契約結ばないパターンしか
ないし、ダナはLYOTOを結構評価しているみたいだし。
131実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 20:12:13 ID:W2fRBhQmO
中村尊師が塩勝ちしたらどうするよ
132実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 21:54:31 ID:cI8MQmls0
中村に塩負けしたら、再契約はむずかしいだろうな。
133実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 23:36:34 ID:Kxli5Twn0
意図がどうというより、単純に実力者同士、近い位置にいるものをぶつけたカードでしょ。全てのカードを、そんな深く考えて決めたりしないと思うが。

>>132
中村相手じゃなくてもそうだろ。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 01:06:26 ID:a02+ESDi0
中村には勝てるとして、その後のショーグン戦が問題だな。
ここで勝てるかどうかだな
135実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/13(月) 16:18:55 ID:FmDWoy5JP
単純に実力者同士をぶつけていって、勝ち残ったらタイトルに挑戦できる、ってのが新鮮だな。
スポーツとしては当たり前の話なんだけどね。
日本の格闘技興行は当たり前の事を全くやらないから。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/13(月) 16:31:26 ID:fhI4zCjI0
そんな公正ならLYOTOはもっと早く試合してる
137実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/16(木) 17:15:10 ID:bnFFlDa80
中村は馬鹿みてーに飛び込む事があるから
町田カウンターの餌食だろ。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/16(木) 17:22:53 ID:Y/W55M3j0
LYOTOって実際UFCに出るまでは8戦しか総合経験がなかったから
ここ2戦自分と同程度の経験の選手と当たって、次に中村っていうレベルの
対戦は経験積む上で悪くないマッチメークだよな。できれば、グリフィンや
ビスピンなどの人気選手とやってほしい面はあるけど。

早いとこLYOTOの実際のレベルを知りたいから、ついついリデルとか
ランペとの対戦望んじゃうけど。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/21(火) 21:25:12 ID:Jx1B7UBg0
ぜんぜんスレと関係ないけど
昨日駅で部活帰りの厨房3人組が
ハトの大群をカバン振り回して追い回しながら
「この鳩チキンだぜwwww」
と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたwwwwwwwwwww
140実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/22(水) 04:23:42 ID:831jOlaX0
下がりすぎage
141実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/23(木) 14:38:23 ID:isVb4gGB0
マウリシオ・ショーグン〜9.22『UFC76』でLYOTOと対戦決定!!
142実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 00:39:35 ID:ybYkF0Fk0
中村のLYOTOに対するコメントで「アウトキックボクシング」という言い方は言い得て妙だったW
結構、研究しているそぶりだが、既にコメントの時点で「LYOTOの形に嵌まったら負けるかもしれない」と
コメントしているようじゃ、勝ちは無為だな。
まあ、UFCデビュー戦で寄りにもよってLYOTOを当てられたのには同情もするが。
ある意味、最もUFCのリングを有効に使っている選手だからな。
慣れないリングでそういう選手と闘わないと行けないというのは、中村も相当なプレッッシャーだろ。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 01:14:31 ID:wO1sLwYaO
アウトボクシングの塩か、インファイトの塩か。
しかし、町田は首相撲からの膝も得意だから、中村がインファイトに持ち込めても
戦況を打開するのは辛い。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 03:29:06 ID:1kCdrXkU0
2人ともルックスまで塩だからな
日本人最強を争う二人とは思えないほど地味
145実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 04:35:07 ID:EVjbQtkG0
LYOTOは日系人だが俺はLYOTOを応援するよ
やっぱ無敗だし幻想持てるからな
中村はヴァンダレイとかには絶対無理だし
146実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 08:12:23 ID:QaC7BzL20
>>142
むしろ余裕すら感じる気もする。
シウバとかショーグン相手だと、こんなコメントしないし。
自分の試合すれば負けない自信があればこその発言でしょ。
147実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 12:25:18 ID:csmdFw3fP
2ちゃんでは「リョートは相当強い」という認識だけど、一般的には無名に近い存在でしょ
格闘技雑誌がほとんど取り上げないからね
中村としては「リョートはシウバやショーグン並の強敵」だと、事前に言っておきたかったんだろ
もし負けたら「中村が無名相手に取り溢した」みたいな扱いを受ける可能性が有るし
148実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 12:31:42 ID:ldiMDHpAO
リョートは、強いが欲が足りない優しい奴
ドンレオジョナサンみたいなもんか
149実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 12:32:43 ID:VXkmWcDc0
暇つぶしにどうぞ
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/highscoolbaseball.html

投票コーナー

広陵高校・中井監督の”誤審発言”をどう思う?

賛同できる
賛同できない
どちらともいえない
その他
150実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 18:22:18 ID:bxm0Vr+G0
確かに詳しい連中にとって中村がLYOTOに負けたとしても全然驚きではないし、
内容次第では評価さえ出来るが、一般のにわかファンとかは負けたらがっかりするだろうな。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 19:51:35 ID:IfkZN+MH0
今の状態でUFCの試合結果を知る人は、LYOTOが強いことぐらいは知ってる人が多いんじゃないの?
152実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 20:08:40 ID:IL/n6Kpm0
フランクリン戦、グレコ戦くらいしか見たことないんだけど、
LYOTOが安全運転なのはよいとして、KOする力自体はあるの?
153実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 20:47:46 ID:+/x6+LssO
おまえはフランクリン戦見たんだろ?
154実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 21:46:31 ID:bxm0Vr+G0
フランクリン、ステファンボマー戦等を見れば、LYOTOにも相手を倒せるだけに力があるのは十分認識出来る。
また、倒せる力があるからこそ、あのアウトボクシングを中々崩せないという現実がある。
弱い打撃しか出来ないのなら、幾ら貰っても関係無くガンガン追いつめて行けば良いだけの話だからね。
でも、現実にはあのグレコさんでさえ、LYOTOの間合い地獄に一旦嵌まると中々崩せなくなるし、
安易な攻撃も出せなくなる。

見た目以上にLYOTOの打撃って重いんだと思うよ。
それを遠間から要所要所で叩き込んで来るから、相手にしてみれば厄介だし、
また見た目は地味にしか映らないから、色んな意味で厄介な選手なんだよ、LYOTOという奴は。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 22:03:13 ID:cUKYDmGv0
LYOTOのもっともやっかいなところは眉毛。
あまりの厄介さに、美容師がさじを投げたらしい。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 22:04:24 ID:IfkZN+MH0
重い打撃を持ってるんなら、塩漬けに使ってないで、相手を倒すのに使えよ、と言いたくなるが。

157実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 22:29:25 ID:WaS9FuyG0
まあ倒しにいくと倒される可能性があるリスクを背負うからな
死ぬほど負けたくないんだろう
158実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 22:42:01 ID:1kCdrXkU0
こいつがやってた空手って素手の顔面アリ?
空手の影響もあるんじゃね?
積極的にいかないのは
159実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 23:02:49 ID:wF78rSm10
もしかして中村ピンチ???
160実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 23:45:50 ID:QaC7BzL20
いくら無敗とはいえ幻想持ちすぎだね。
シウバ戦前の近藤スレみたい。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/24(金) 23:46:01 ID:wO1sLwYaO
伝統派空手でちょこんと当たっただけで負けのルールの中で育ったので
相手から攻撃を受けるのを極端に嫌がる。

もしかしたら打たれ弱いのかも。
162実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/25(土) 01:50:39 ID:1VKF83zj0
>>161
前半には同意だけど、

>もしかしたら打たれ弱いのかも。
は違うんでは?

過去の試合で結構ヤバイの入れられてたけど、効かされてはなかったし。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/25(土) 02:29:08 ID:tmWX3uRB0
中村には勝てるとして、問題はショーグン戦だな。
中村なんか問題にならない。俺たちはその先を見てるんだよ
164実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/25(土) 03:05:01 ID:CGtXQqRi0
>>163
俺もLYOTOファンだが、言いすぎw
中村は今までの相手の中でも厄介な相手だよ。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/25(土) 03:14:19 ID:CGtXQqRi0
気になるのは、年末に行われるビッグイベントでUFC75でランペが
勝利した場合、ランペが誰と組まれるのか。LYOTOと同日試合する
リデルはvsシウバのようだし、タイトルマッチを考えるとUFC72〜76の
選手から選出される可能性は高い。73のエヴァンスはティトとの再戦が
決まっているし、74の選手には次タイトルという選手はいない。

UFC75のハミルvsビスピン、76のショーグンvsグリフィン、LYOTOvs中村が
可能性高いが、ハミルvsビスピンの勝者はちと組むには早そう。ビスピンタイプ
はサンチェスのような組まれ方しそうだし。そうすると、中村はもしも勝利
してもまだ挑戦はないだろうから、ショーグンvsグリフィンの勝者、LYOTOの
どちらかになる。普通に考えたら前者になるけど、LYOTOの可能性も十分ある。
166実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/25(土) 14:38:34 ID:ReLcTRwW0
久しぶりにLYOTOvsフランクリン見直してみたけど、フランクリンの動きが悪すぎたかな。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/25(土) 17:31:13 ID:1hj9OuKk0
ショーグンがグリフィンとの試合をクリアしたら、次はタイトルマッチだと
言われてるそうなので、順番的にはあるとしてもその次だろ。
ただ、PPVでまだ1試合も流れていない(カズとの試合も多分流れない)
LYOTOがそのままタイトルに直行できるとは考えづらい気が……
168実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/26(日) 01:46:45 ID:rrLTlaI/0
UFCリング初参戦、打撃技術の荒さ、関節の極めの低さ、後一歩を中々踏み込めない心の甘さ、
等を考慮すれば、少なくとも中村とLYOTOを比べた場合3:7でLYOTOだろ。
LYOTOの術中に完全に嵌まる中村の姿が今からでも嫌という程、予想出来る。

ショーグンはプライドのタイトルを持っており、また試合内容も客受けが良いので結果次第では、
即タイトルマッチを組めれるだろうが、LYOTOの試合はマニアック過ぎるのと客を呼べるキャラが在る訳でもないし、
実績を持っている訳でもないから、当分タイトルマッチはお預けだろう。
ただ、今の調子で戦績を伸ばしていけば、嫌が上でもファンはLYOTOのタイトルマッチを臨む様になるだろう。
アメリカ人という奴は派手な事と勝利者という奴が何よりも大好物だからな。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/26(日) 12:12:32 ID:IAp/hh4O0
>>168
おいおい、LYOTOはあと一歩どころか、一歩も踏み込めてないだろ。倒しきれないのはLYOTOも同じだし。

中村戦まで一月近くあるのに、タイトルマッチがどうとか、気が早すぎ。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/26(日) 12:13:39 ID:TXOWw5n70
どうも契約消化試合でそのまま干されそうな気がするんだけど
171実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/27(月) 02:01:03 ID:bzU/Spi10
>おいおい、LYOTOはあと一歩どころか、一歩も踏み込めてないだろ。倒しきれないのはLYOTOも同じだし。

だからこそ、中村はlyotoの術中に嵌まりやすいと思うんだよ。
一ヶ月あるとはいえ、中村が塩タイプなのは何年も前から言われている事で、それはLYOTOも同じ。
今更、1〜2ヶ月で大きく変わる事は無いでしょ。
となると、残りは相手の弱点を探す作業と自身の能力を上げる努力をする事だけ。

で、現状中村の方がずっと不利な材料が多い。
これが現状でしょう。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/27(月) 06:08:41 ID:MozhGD190
>>167
今回のカードはメインカードに決まったから、放送あるよ。

>>170
勝利したら限定でいうと、それはない。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/27(月) 09:41:42 ID:5JzLQ/J/0
日本で知名度ある選手の中で
一番見たくないカードだった・・・
174実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/27(月) 14:44:26 ID:MozhGD190
それはそうと、ヒースがババルにいい所なく凹られたな。
久々の血だるま。ホーガーも切られたし、このペースで
いくと評価はなかなか高まらないかもね。塩研の連中が
「LYOTOはやっぱりまだまだだったな」と言うくらいの快勝を
してくれたらいいのだが。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/27(月) 16:04:23 ID:6JPjNnSX0
>>171
何年も前から言われているというか、何年も前のイメージがいまだに引きずられてるだけ、という気がするが。
それに中村の試合は9ヶ月ぶりで、延びる期間は十分にあったし。勝敗は読みにくいね。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/27(月) 17:12:20 ID:JMvfm+X9O
LYOTOは日本の伝統武術を高次元で組み合わせることができた奇跡のファイターだ!

伝統空手
相撲
177実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/27(月) 18:10:11 ID:MozhGD190
>>175
中村はいい感じにアグレッ塩になってきてるよね。
LYOTOよりは大分糖分ある。

>>176
まさに日本の武術完全制覇なファイター。外人だろうが、日系だろうが
関係なくLYOTOのバックボーンで応援しない方がおかしい(と力説したい)
178実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/28(火) 14:18:23 ID:XZbBz0UH0
中村カスなんて普通に完封できるな
179実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 02:32:20 ID:513OE+650
>>175
中村の最近の試合で、糖分高めの試合あったか?
九ヶ月ぶりなんて、試合勘錆び付かせるのに十分な時間だし、部分的に何かしらの能力が伸びたとしても、
寧ろ塩になる要素の方が高いだろ。

それでも、相手が大ざっぱな相手ならいざ知らず、相手は寄りにも取ってあのLYOTOだぞ?
完全に術中に嵌まる可能性の方が高いだろ。
180実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 07:27:17 ID:d05XLd2R0
LYOTOがグラップリングで破ったロバトJrがムンジアル黒帯ペサディシモ級で優勝。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 12:46:15 ID:iJI9PO570
ヒョードルに昔柔道で勝った理論キタコレ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 18:19:00 ID:6Dq8vGNH0
だが、中村の寝技のスキルじゃ、ロバトjrに勝てないのも事実。
とすると、
寝技LYOTO>中村
立ち技LYOTO>中村

となる。
中村がLYOTOに勝てるとしたら、フックのマグレ当たりを期待するしかないか?
183実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 19:01:53 ID:xSY4jy5JO
全く攻めずトップキープのみなら、中村も可能性あるだろ。何が勝てないのは事実、だよ。

リョートは昔から応援してたけど、ここんとこのリョートスレの信者の書き込みは痛いのが多過ぎてひくわ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 19:43:57 ID:d05XLd2R0
ムンジアル黒帯王者にグラップリングでポイント取って勝つって
どんだけ中村を評価しているんだよw さすがに、そっちの方が
無理ありすぎ。現実LYOTOは一応勝っているんだし、上のような
意見が出ても「信者痛い」なんてならんだろ。たいした欲目でもない。
LYOTOスレ出張の中村信者痛いと言われてもしかたない。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 21:06:35 ID:J5zYofyr0
>>179
去年は中尾戦以外、しょっぱい試合はしてないだろ。

LYOTOが勝ったのも、テイクダウンして乗っかってただけの、塩試合だったんでしょ?
それで勝っても、レベルが高いとは言わないだろ。
186実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/29(水) 21:15:56 ID:tLiyQ/7m0
顔はドッチが上?
187実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 00:40:52 ID:r7ZviXOVO
TDして乗っかってただけっていうよりずっと立ってた
つまり尊師じゃTDできないって話
188実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 04:34:44 ID:NQRXL24b0
幾ら何でも中村の評価高杉。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 04:41:23 ID:93E8HMpUO
評価じゃなくて願望だからな
190実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 10:10:59 ID:zBtclc4o0
近年のBJの試合は極め合いというよりも、ポジショニングの奪い合い。
攻めなければ中村ならトップポジションをキープ出来る可能性がある?
青帯クラスの選手が相手ならいざ知らず、ロバトjrクラスの選手相手に柔道出身の選手がその方法で勝つのは至難。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 18:33:39 ID:8o6nW4LDO
結局決めつけで語ってるだけだなw
リョートだってそもそもロバトに勝てるなんて思われてなかったし
192実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 19:33:41 ID:LILQIW+50
>190
一瞬ペンの事かと思ったじゃまいかwBJJの事ね
193実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 20:17:25 ID:CaQhckhG0
まあ、一月後に答えはでるんだけどな。
中村は負けても初参戦で適応が不完全とか言い訳できるけど
町田にはできないという、違いはあるが。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 22:11:00 ID:LzEC6ucaP
>>193
UFCは初戦で負けるとサヨナラ〜ってなケースが多いから言い訳は聞かないと思う。
中村が複数試合契約なら話は別だが、そういう面ではPRIDEよりもシビアだ。
195実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 23:09:01 ID:zBtclc4o0
何れにしても中村はデビュー戦の試金石としては、ある意味一番厳しい相手をぶつけられたな。
仮に負けても派手な試合だったのなら次も呼んでもらえる可能性もあるが、lyotoに光を全部けされて、
その上で惨敗となったひにはな…
196実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 23:15:39 ID:P+h2oTNu0
LYOTOは、立ち技のアローナ、という印象だな。
197実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 23:31:11 ID:TBbgtGpxO
アローナのほうがアグレッシブな気がする
198実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/30(木) 23:42:09 ID:r7ZviXOVO
アローナは一応自分からTDするからな
199実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 03:52:38 ID:SrKuOej5P
リョートのカウンターパンチも見映えがするよ
200実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 07:41:26 ID:FUCWm72V0
ヒースとババルの試合見てもやっぱババルのほうがリョートより強いな
201実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 13:28:52 ID:fj1Pr7Ks0
んなことはわからんぞー。
LYOTOは誰相手でもヒース戦みたいな感じになるからなw
202実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 14:46:08 ID:gLu0u0gk0
自分の光をけして、次いでに相手の光も消す達人だからな。
LYOTO。

ま、そこが良いんだが。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 17:28:17 ID:jS1IZ5j+O
リョート応援してるけど、やっぱフランクリン戦やボナー戦みたいな試合してくれた方が俺は好きだわ
204実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 17:46:29 ID:DmHCB6EaO
まぁ相手次第だと思うけど
205実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 17:48:45 ID:jS1IZ5j+O
ここまで極端な塩になったのはやっぱ金網の広さも影響してんのかな?あと対戦相手のレベルか。
ディミトリィ戦とかもわりと攻め込まれたりして結構面白かった記憶あるんだけどな
206実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 18:20:25 ID:3Zo3fEhv0
中村は追い足・スタミナを強化して、前に出る作戦のようだから、LYOTOも自分から前に出る姿勢をみせて欲しいね。
207ためし:2007/08/31(金) 18:50:30 ID:SNzp6Z8dO
たぶん中村の前進を首相撲の膝で迎撃して、後退したところをアウトキックボクシングではめると思う。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 21:03:39 ID:47cz2AFu0
兄のSHINZOとどっちが強い?
209実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 21:33:27 ID:fj1Pr7Ks0
>>205
ディミトリ戦も塩だったよ。相手が雑だったから、多少派手に見えたけど。

>>208
それ前も全く同じ文面見たな。同じ人じゃないの?返事も誰かしてたと思うが。
210実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 22:41:14 ID:Ptq8SX7k0
中村は追いかけるしかないな。
LYOTOは常に自分の間合いを確保して闘って来るから。

だけど果たして中村でLYOTOの間合いを潰せるかな?
ここが最大のポイントでしょ。

中村の作戦としては、ドンドン自分からフックを振り回して間合いを詰めていくか、
或はLYOTOの単発気味の最初の一撃をガードしてそのまま組み付くかのどちらかだろ。

自分から行っても今迄のLYOTOの相手と同じ結末になる可能性が高いからその内に待ちになっていくと思うけど、
LYOTOはロー、足払い、ミドルキック等結構蹴りで攻撃を散らしてくるか、そう簡単にはいかんだろう。
211ためし:2007/08/31(金) 22:50:11 ID:SNzp6Z8dO
塩だけど見所満載だね。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/31(金) 23:17:52 ID:dGqe32acO
尊師は待ちに徹した方が強いと思うけど
その闘い方じゃリョート攻略は無理だね
ローリスク戦法じゃジリ貧で判定負けだし
213実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 00:30:38 ID:DZI6MNAE0
俺は逆。
勝つためには、中村はカウンター狙いがいいと思う。
リョートの一番得意なのは左ストレートのカウンターなんだから、自分からその中に飛び込む必要はない。
リョートの打撃に合わせて組み付き>テイクダウン>上になって寝技で時間を費やす>判定勝ち。
これで勝つ確率が高くなる。
詰まらんけど。

実際には中村が攻撃に出て、リョートのカウンターを喰らうことになるだろう。
214実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 00:34:42 ID:NDQkY1No0
LYOTOって恩を忘れたカナリアだろ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 00:35:49 ID:Xna/meS10
ミルコ戦のヒョードルのように、ガンガン追いまくる試合をしてほしい。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 01:14:25 ID:FVK8/k1Z0
まあ、中村のスピードじゃ最終的には待ちに徹するしか手が無いと思うけどね。
でもそれやると結局lyotoの術中にはまっちゅうと思うんだよね〜
今迄、どんだけの相手が試合途中からカウンター作戦に切り替えて、結局LYOTOのペースな試合になった事か…

そもそも、中村カウンター上手く無いし。
217実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 11:34:42 ID:sJ6TdWc00
中村はそんな頭悪くないと思うから、1点突破の作戦だと思うよ。
二人の武器を比べた際に中村が出来ることは、待ちからLYOTOの
ワンツーにカウンタータックル。もしくは、若干のパンチの交換の
後のローミドルに合わせたカウンタータックル。上とって塩ポイント獲得。
これをスイープされずに2R出来れば勝利。

LYOTOには、中村からテイクダウン奪ってもパスせずパウンドで
攻めるように伝えたいな。身長差それなりにあるし。マウント返すのは
中村ライトヘビートップレベルだから。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 11:46:31 ID:bQV2seDQ0
しかし中村以上のレベルの奴と対戦した事なにのに、この自信はどこから来るのか・・・
219実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 11:55:15 ID:sJ6TdWc00
上位陣に全敗の中村がLYOTOの対戦相手全員より上だと
確信しているこの自信はどこからくるのか・・・
220実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 11:58:27 ID:5wzJIbcVO
またニワカのPヲタが見てもいないのに的外れなことを恥ずかしげもなく・・・
221実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 12:00:04 ID:sJ6TdWc00
中村をちょっと勘違いしていたみたいだ・・・。
なかなか強烈でファンになりそう。今回はLYOTOを応援するが。

ttp://gbring.com/sokuho/news/images/2007_08/070831_yoshida_13.jpg
222実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 12:03:46 ID:Wi1M71G/0
何気にこの二人、自分と同じくらいのレベルの奴との戦いは初めてだな。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 15:25:27 ID:FVK8/k1Z0
>何気にこの二人、自分と同じくらいのレベルの奴との戦いは初めてだな。
んなこたぁーない。

でも、現状客観的にみて中村が不利なのは明白で、UFCのデビュー戦という状況も兼ねて。
この辺りどのくらいの差だとみんな感じてるのかな?
オレは、7:3でlyoto優勢という印象だが。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 15:39:53 ID:dMR+xVbtO
>>221
いやいやこれはないわwwww
225実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 15:56:27 ID:cxC43X8N0
中村は新しいキャラを確率しつつあるなwwww
lyotoはufcに移行してシェイプして以前のバカボンキャラからちょっとイケメンキャラに進化したが、
中村は何か違う路線に進化してんのなwwwww

>>223
オレも今回は7:3でLYOTOだな。
せめて、2戦位経験させてから当たらせてやりたかった。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 16:31:10 ID:2LMENjILO
俺、6:4で中村有利だと思う。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 16:45:06 ID:JgUTQ+udP
5:5でLYOTO有利。実力以外の部分で。
228実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 18:23:05 ID:sJ6TdWc00
中村有利と考えている人は二人のいままでの戦いぶりを踏まえて
どういう展開を予想しているのかな?もちろん、LYOTOのここ数戦
見ている人に聞きたいのだけれど。
229実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 18:37:08 ID:cxC43X8N0
>>226
UFCのデビュー戦という要素も加えて6:4で中村なの?
という事は慣れたら7:3で中村・・・?

・・・・・・あり得んでしょ、幾ら何でも。
そんな実力差はないだろ。
230実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 18:41:37 ID:bQV2seDQ0
ここ数戦、格下相手に決めきれない試合見て
どう考えてもショーグン以上とも中村以上とも考えられない。
MMAウィークリーに中村がランキングされて町田がランキングされてない
現実を客観的に捉えるべき。
幻想から覚めてない町田オタに何言っても無駄だけど。
231実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 19:13:16 ID:Xna/meS10
そういえばMMA WEEKLYのランキングは、ババルに抜かれるかと思ったけど、まだ中村の方が上なんだよな。
やっぱし海外の方が、中村の評価は高いな。

私は条件面を考えて、五分五分じゃないかと思うね。LYOTOは打撃うまいという声が多いけど、単発しか打てないし、結構穴もあると思う。中村も対策は練ってくるだろうし。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 19:16:09 ID:AxMZiIsrO
流石世界のkazu
233実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 19:44:44 ID:5wzJIbcVO
Pヲタウザッ
234実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 20:04:49 ID:cxC43X8N0
単発しか打てないって・・・その単発が厄介なんじゃない。
それに殆どの選手がタイミングを合わせれなかったり出所のタイミングを失ったりで、
あれを攻略出来ればとっくにLYOTOは攻略されてるでしょ。

でも、相手が怯めば連打を打ち込む能力もあるぞ、LYOTO
235実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 20:26:00 ID:bQV2seDQ0
小川オタ、近藤オタ・・・
次に目を覚ますのは町田オタかも知れない。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 20:34:14 ID:Vo4B3yyoO
リョート下になったらそこまで動けないだろ?
タックルでリョート寝かすのは至難でも尊師なら割りと簡単に転ばすと思うがな
あとは尊師のスイープやリバースが鍵を握るな
どんな形であれトップを取らなきゃ勝ち目ない
237実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 22:15:23 ID:3l/61bETO
中村有利な人に聞きたいんだけど、
中村はグレコさんよりも打撃出来るの?
リッチ・フランクリンよりもタックルは?
寝技はロバトjrよりも上手い?
238実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 22:34:18 ID:bQV2seDQ0
対戦した事ないから分かりません。
ただ町田以上のストライカー、ボブチンに勝ってるけどな。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 22:35:12 ID:dMR+xVbtO
はやくスレ消費しないと負けたらダサいな

まあ勝つだろうけど
240実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 23:08:20 ID:Xna/meS10
>>237
トータルでそれらの選手を上回っている。
グレコ戦はぜんぜん覚えてないし、ロバト戦は見てないからなんともいえないが、フランクリンはタックルにはいってない。ロバトにも、話を聞く限りでは寝技ではなく、立ちレスで勝った。
241実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 23:10:19 ID:ipXcBgUL0
カズは強豪だよ。負けてもおかしくない。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 23:30:07 ID:3l/61bETO
負けてもおかしく無いが、
少なくとも今回に限っては負ける要素の方が
大きいと思うけどその辺りは同意する?
それとも、それを差し引いても中村の方が有利だと思う?
243実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 00:42:55 ID:06L1/5+V0
>>236
中村が上に成っても決め手が無いから膠着→ブレークを何回か重ねるだけだと思う。
そもそも、LYOTOは組むと直ぐに相撲の形に持って行くから中村といえども簡単には投げれないでしょ。
狭いリングならいざ知らずUFCのリングでは簡単には押し込めないから中々密着状態を作るのは用意では無い。

何れにしても、仮に中村がLYOTOよりも実力が上と仮定してもまだ一度もUFCのリングで闘っていない状態では、
本人も未知数な部分が多く、対して LYOTOはUFCのリングでの戦い方を熟知しているから、既にその時点で中村が不利なのは否めない。
244実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 00:50:04 ID:wsdajueN0
その不利な中村に負けたら終わりだな。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 00:54:12 ID:06L1/5+V0
だから、LYOTO側も相当に研究して来るだろ。
中村の弱点は打撃技術の荒さ。
寝技の極めの弱さにあるから、当然LYOTO側は何時もの戦法を徹底して来ると予想される。
完全、アウトキックで中村がじれてフックを振り回してくる様になったらカウンターだろ。

逆に中村側もそれは読んでるだろうから何とかしてTDを狙って上を取りたい所だろうが・・・逆に言えばそれしか勝算が現在見当たらない。
246実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 11:39:27 ID:L1wJHKQ00
なるほど。中村ファンはフランクリンよりも中村の方がトータルで上回っている
と思っているわけか。ありえない話ではないけど。

上でLYOTOファン目線で中村が上になっても膠着ブレークと言っているけど、
膠着ブレークはUFCは非常に取る回数少ないし、LYOTOの腰の強さ考えて
上取れてもラウンド中盤以降だろうからブレークはされないと思う。そしたら、
そのラウンドはポイント取られるだろうな。

ただ、柔道出身ということでテイクダウンは中村上手いとか思っている
人多いようだが、正直そうでもない。立ちレスもスタンド打撃もグラウンドも
全ての局面でLYOTOが上だと思うよ。中村が勝っているのは経験だけ。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 11:58:43 ID:30N0JRAPO
立ちレスはリョートだろうが、純粋なグラウンド自体はリョートも結構怪しい。
ファンが思っている以上にかなりの接戦になるだろうな。
正直、どっちが勝っても驚かん。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 12:03:15 ID:LdHBRQhlO
町田さんって組みやらテイクダウンは上手っぽいけど、グランドは微妙だったな。
249実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 12:04:20 ID:x31gIlGxO
中村って相性なねか本人より身長が高い奴に負けて、低い奴には強い気がする。町田くんより高いの?
250実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:11:39 ID:J8qtC2YcO
町田くんはポジション取りウマいだろ、それ以外やる気ないが
251実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:16:51 ID:vYqXlQbJP
伝統空手選手のリョートに、カウンター合わせられる選手なんて一人も居ないだろ
252実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:25:47 ID:p4l9WasM0
伝統空手とボクシング技術の融合度がリョートよりかなり上のチャックリデル
253実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:28:18 ID:tagEHQJu0
そのリデルにカウンター合わせたジャクソン
254実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:33:56 ID:p4l9WasM0
ジャクソンはK-1でも十分通用する高度なボクシングディフェンス技術で
アゴを終始完全ガードしてリデルに勝った。
リョートは伝統空手の遠い間合いを使って相手のパンチを封じていてアゴの
ガード自体は緩いので、伝統空手の間合いを使って戦いなおかつボクシング
技術とリーチのあるリデルには通用しないのである。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:57:02 ID:L1wJHKQ00
確かに、LYOTOのあの顎の上げ方はリデルにスコーンいわされる可能性高いよな。
でも、KO決着になりそうだから、リデル戦は見てみたい。一方、ランペは間合いで
スタンド技術を潰せる気がする。膝という致命的弱点もあるしな。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 16:18:23 ID:h9VW+nf7O
リデルはもう歳だからスピード全然無いじゃん。

ランペ戦でも腹ですぎだし。
257実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 22:06:43 ID:wsdajueN0
町田の間合い地獄云々→中村がミドルキャッチしてアッサリTD
とかだったら笑えるな。
まあ、百聞は一見にしかずじゃないが、このスレのウンチク王子の検証が楽しみになってきた。
258実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 23:30:38 ID:vCWv1F/f0
落ち着け。
蘊蓄を言い合うのが楽しいんじゃない。

取りあえず中村、LYOTOに勝てたら良いな。
デビュー戦での相手としては相当に辛い所を当てられた勘はあるが。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 23:33:47 ID:n7vL0jZ50
教師生活25年・・・・
260実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 06:29:02 ID:9uZzZU+/0
中村は町田に勝ったとして次誰と戦うのか?
それは町田にもいえるが・・・
しかしこの試合は絶妙に面白そうだな
UFCもよく組んだな・・・
261実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 06:56:16 ID:iJsQcCj10
一応、日本人向けのカードでしょ
262実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 07:19:36 ID:21p3XkT+O
>中村勝てたら良いな

とか、Pヲタはなんで中村スレじゃなくてこっちに書き込みたがるのか意味不明?
そんなことばかりやってるからPヲタは嫌われてるんだよ
263実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 12:05:14 ID:VjFrWb9CO
日本人だからでしょ?今更Pオタなんていないよw
貴方もいい加減に自宅警備員卒業して働けよ
264実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 12:36:27 ID:E5sSumvY0
中村と町田は見たくなかったなあ・・・
265実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 16:45:12 ID:uGsZdky/0
>>264
極上の塩を体験してみないか
266実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 20:02:10 ID:oC8dKKIY0
>>262
258は私じゃないけど、中村スレは、顔・髪型の話ばっかりなもんで。

>>246
でも中村は、殆どの相手からテイクダウンとってますよ。取れなかったのは中尾ぐらいのもんじゃないですかね。
ショーグン戦で結構倒されてたからイメージ悪いかもしれないけど、やっぱあれは怪我もあっただろうし。全然踏ん張れてなかったからね。
LYOTO相手でも、十分テイクダウンは取れる可能性はあると思う。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 21:54:42 ID:yWKn4A/uO
>>259
お前松本人志か?
268実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 22:24:46 ID:xUDTHQ7j0
勿論中村ならLYOTOからだってティクダウンは取れる力は十分ある。
でもなーその後の展開がな−

上のポジションとって微動だにしないで、コツコツパウンド落とす・・・?
269実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/03(月) 23:35:14 ID:4FcYiO6+0
確かに中村がテイクダウン取れないって事はないだろうな。
きっちりカウンターで決めたら誰だって間違いなく取れる。
バランスを崩すという点では柔道家はベストの存在だわな。

コツコツパウンドを落とすのも非常に有効な手段だ。ポイント取るには。
そういう世界だから。

ただ、LYOTOの戦略がスタンドオンリーじゃない限り、LYOTOにも
上記で同じことが言える。LYOTOの周りがちゃんと分析してたら
ガードからのパウンドって戦略は有効だろうね。LYOTO公式サイトあるし
LYOTO宛に、気づいた点とか伝えたいと思ったりw 日本語しかできない
から無理だけどw

270実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 02:12:43 ID:zsboI+IO0
その当たりはLYOTO陣営も十分予想しているだろうから、その対策を講じて来るだろう。
さて、どういう結末になるか。

中村としてはやはり以下にLYOTOの間合いを潰して接近出来るかが全てに成るだろうし、
LYOTOにしてみれば以下にティクダウンを取られた時に上を取られないか。
或は上を取られても返すか何もさせないかになるな。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 09:25:39 ID:0WI16CeH0
結論としては、塩道を究め、カウンター狙いに徹し切れた方が勝つと。
塩王決定戦ということ?
272実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 09:30:29 ID:WmiDO+2SO
まだ王には早いが大臣レベルはあると思うんだ
273実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 14:17:12 ID:17XGIhVa0
さて、頭に一面お花畑が存在するウンチク王子のアドバイスが町田に
何のメリットがあるのかを熟慮する必要が出てきたな。
274実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 14:44:38 ID:xttOPRPl0
塩サバおかずに塩ラーメン食うような試合だ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 16:23:59 ID:3EotKVhk0
塩対塩で化学反応が起きて意外に糖分高めの試合になるか、
救い様が無い程の塩分高めの試合になるか。

ある意味、見所満載の試合だなw
276実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 18:04:22 ID:u+USD8iTO
塩×塩で糖になった例は過去にないから安心しろよ
277実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 18:12:46 ID:nUz/p1PyO
以前、サバの味噌煮を作っていたら砂糖を入れ忘れた上に塩が大杉て味見したら唖然としたが…とりあえずそのまま出してみたらサバの臭みが消えてうまい塩焼きみたいになってた。
あっという間に皿は空っぽになった
278実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 18:35:00 ID:7nZcsFfYP
>>277の訳
今回、UFCのカードを組んでたら糖を入れ忘れた上に塩×塩になってて唖然としたが・・・
とりあえずそのまま試合させてみたらUFC臭さが抜けて中尾さんvs中村みたいになってた。
あっという間に客席は空っぽになった。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 19:04:08 ID:0WI16CeH0
チョット聞いて良いですか。
この試合を見たり、この試合について書き込んだりした場合、
塩分の過剰摂取とかで健康を害することはありますか?
280実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 19:37:15 ID:3EotKVhk0
真の通は塩を肴に酒を飲みます。
貴方も速く大人の嗜みが解る様になれれば良いですね。
281実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 19:52:15 ID:0WI16CeH0
ご教示有り難うございます。
重ねてお尋ねして誠に恐縮ではありますが、
塩を肴に塩水を飲むとしたら、それは酔狂の極まりというべきでしょうか?
282実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 20:13:21 ID:3EotKVhk0
いえ、寧ろ漢の中の漢かと。
283実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 20:39:03 ID:KOXCNk9CO
ダナ・ホワイト…恐ろしい子っ!!
284実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 23:03:19 ID:GpQtLfjW0
まさに(観客に対し)退かぬ媚びぬ省みぬ選手
285実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 23:35:27 ID:Oxg/YqnHO
不眠症の人に最高の薬になるな
286実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/04(火) 23:58:08 ID:nUz/p1PyO
ダナは最強を追い求めすぎたために塩にたどり着いた
287実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/05(水) 00:17:38 ID:pR5+DrsH0
>>275
塩研見れば塩×塩=塩になるのがよくわかる。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/05(水) 01:34:44 ID:dbcWaWbh0
塩研員も、やっぱり塩。他のスレに侵食しないでほしい。
289実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/05(水) 02:23:20 ID:x+CF/xqQ0
lyotoはインタビューで
「私の試合は全ての人に解って貰わなくて良い」とまで言い切っているから、
完全に、狙って塩やってるよアイツw
290実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/05(水) 16:48:46 ID:sUUhVE6c0
負けたらババルみたいにスパっと切られるかな
ババルとは状況が違うけどブラジル人増えてきたし
291実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/05(水) 19:40:59 ID:DoBrhpes0
まさに和製アローナw
292実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/06(木) 15:51:27 ID:9jhmr9rW0
UFC76開催日(9/22)まで、あと半月。74、75、UFN11、76と立て続けだよな。
LYOTOが契約更新してもらえますように。
293実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/06(木) 18:41:48 ID:jM/jdGvA0
いっそ、ヘロスで日本に来たら?
294実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/06(木) 23:10:22 ID:ojIoFeG+0
試合展開は、こないだのグイダVSアウレリオみたいな展開が予想されるな。どちらが優勢になるかはともかく。
295実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/06(木) 23:32:03 ID:83l5gGSaO
>>291
アローナより強くて、頼りないけどなw
296実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 11:09:43 ID:HXAkNR/m0
ぶっちゃけ、中村のボクテクに対応できなくて打ち負けるだろな。
町田を過剰評価してるニワカには残念だけど。
297実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 11:11:04 ID:IqTUFDE80
298実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 11:35:04 ID:dKH35CLgP
龍太を評価してるニカワだけど、そこまで大きな差はないと思う。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 11:54:58 ID:HXAkNR/m0
中村の打撃はマジヤバイ。
もうトップストライカーと遜色ないレベルだ。
ニワカは今度の試合よく見て勉強しとけ。
300実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 12:43:58 ID:XlXeICeN0
中村は無理な試合しないしね
ほんとつまらん奴だよ
301実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 15:11:22 ID:PMerkGYg0
中村の打撃がトップストライカーってw

>>300
LYOTOも同じw
302実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 23:14:54 ID:ysXCKeL10
>>300
無理な試合って、どういう試合?
303実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 23:17:58 ID:guJuz3ji0
冒険しないって意味だろ、手堅いっていう
過去に道着脱いだ隙突かれたことあったからな
用心深くしあいすることは悪くない
304実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/08(土) 00:18:24 ID:vDD1t/vBO
役満はっててもリーのみにびびって下りちゃうみたいなもんか。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/08(土) 00:37:07 ID:uzIpof2t0
町田君は役満なんぞ狙いませんよ。
はなっから。
306実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/08(土) 04:22:04 ID:qcW62sYp0
町田君はドラが無いのにせこく食いタン または ダブルリーチで上がれない
307実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/08(土) 04:48:32 ID:40bKnpkqO
中村負けるだろ普通に
308実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/08(土) 13:15:55 ID:lBnW9TzDO
いつシウバとやるの?
309実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/09(日) 08:02:54 ID:FnIhy1JPO
町田を評価してるニカウだけど、
町田龍太の勝利を祈願して、
遠いアフリカの地にて、塩乞いのダンスを踊ります。。。
310実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/09(日) 10:58:08 ID:2TQ/C3e+0
中村と町田ってどっちがでかいんだ?
体重は中村の方がありそうだけど。
311実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/09(日) 11:17:37 ID:r6kKNdOF0
>>310

中村は贅肉が多いだけだろw
312実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/09(日) 16:33:38 ID:zuuZCol00
LYOTOの方がでかい。LYOTO185cm、中村178cm。

しかし、UFC75のハミル可哀想だ。ビスピンの地元判定は惨い。
判定基準ぶれすぎ。ハンデあるハミル勝利は間違いなかった。
ヒューストンvsサカラは笑えるほど雑でアグレッシブなオモロイ試合。
この二人でもLYOTOとやったら塩になるんだろうな・・・。
313実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/11(火) 20:14:02 ID:0WmQ3rmv0
あと10日程で試合だな。
LYOTOがいつもの感じで底を見せずに勝利するのか。
それとも、中村相手に星を落として評価を暴落させるのか。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/11(火) 21:31:33 ID:ox3Fp74q0
松濤館空手 VS 日本柔道 どっちが強い?
315実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/12(水) 00:48:49 ID:f4aFWm3j0
おお、言われてみれば空手対柔道だな。

すっかり忘れていたがW
316実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/12(水) 04:10:22 ID:yIEiQcZY0
格通のインタビューかっこよかった!
俺もガキの頃、松涛館空手やってたから、
ますます、LYOTOファンになったよ。
317実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 00:09:05 ID:8P9nfuOQ0
原点に戻って二人を応援しよう。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 00:13:16 ID:8P9nfuOQ0
二人は、柔道、空手のトップではないかも知れないが、
達人であることは間違いない。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 00:47:03 ID:OyLwRKFvO
>>316
格通のインタビューは良かったな。
でも、協会と連盟をごっちゃにするような記事にはがっかりした。
320実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 21:41:58 ID:0sTC2qqX0
どんなインタビューだったん?
321実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 22:17:49 ID:5tnopncKP
>>320
あのカルト宗教団体の教祖みたいな柔道野郎を一足先に死刑にしてやる。
みたいな感じ。

あとは寸止め空手の間合いはMMAに似ていて応用が利くんだとさ。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 22:36:03 ID:0sTC2qqX0
>>321
そんな酷いこと言ったのかよw 嘘でしょ?
一発が致命傷になるってところ考えると、間合いは似ているかもしれんが
一般のMMA選手の間合いとLYOTOの間合いは明らかに違う気がする。
323実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 23:20:06 ID:8P9nfuOQ0
LYOTOがK-1に出場しなかったのは、
自分のスタイルがどのルールに有利か熟知しているから。
これも格闘技のセンスの内。
324実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/13(木) 23:32:49 ID:8P9nfuOQ0
ルールを知り、己を知れば、百戦危うからずや。
325実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/15(土) 02:04:19 ID:smbIox2w0
>>321
>あのカルト宗教団体の教祖みたいな柔道野郎を一足先に死刑にしてやる。
>みたいな感じ。

嘘も程々にしろってw
インタビューの内容は、「これは松濤館空手対柔道の対決です。」とちょっとプロらしく?
煽る様な言葉から始まり、中村とは日本に来た時に一緒に練習をした事があるからお互い相手を知っているとかなんとか。
他にも日本国内で一緒に練習をした日本人選手の名前を挙げたり、自分のルーツは空手で、自分の打撃は空手によって正確で無駄打が少ないとかなんとか。
後、一緒に練習している仲間達と対戦するとしても自分は受けるとか。
まあ、インタビューはそんな内容でけして中村を悪く言っているコメントは無い。

因に、現在の伝統派空手の試合内容が小さくだけど紹介されていて、現状の伝統派はタックルまで飛び出し、
昔の様な寸止めではなく、コントロールすれば当てても良いからかなりMMA向きなのでは?という感じの記事が書いてあった。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/16(日) 17:50:14 ID:D5rX9zDW0
松涛館空手対講道館柔道だろ。
いいねえそういう煽りw。
フルコンよりは寸止めのほうがMMA向きだろうな。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/16(日) 17:59:13 ID:aklqS+b30

LYOTOは勝つ。勝って将軍に挑戦する。そしてUFC王者になる。俺には未来が見える
328実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/18(火) 06:09:12 ID:O/Xvbm8D0
なんでショーグンに挑戦で王者になるんだよw
329実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/18(火) 23:53:48 ID:AToL26jw0
LYOTOって、なんとなく子比類巻みたいな感じがするんだよな。
技術に幅がないから攻めのパターンが少なく、ある程度のレベルの相手には勝てるけど、それ以上の相手には通用しなそう。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/19(水) 01:08:48 ID:1ScTIpUT0
流石に小比類は無いだろ。
少なくとも、アイツよりかは遥かにLYOTOの方がねちっこいし。
小比類のムラッ気はある意味才能だよ。

後、LYOTOは何気に何でも出来るだろ。
試合が常に間合ありきで始まるから印象が同じだけど。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/19(水) 13:52:20 ID:aVZeY1ydO
素人の俺から見たら戦い方がシュルトな気がした。
基本、遠い間合いからポカポカ殴る蹴る。
近づいたら、相撲で鍛えたスタンドレスリングで粘って膝で迎撃。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/20(木) 21:40:15 ID:Rk6qIVvH0
直前になってきたが、全く盛り上がらないスレw
結構日本人には話題性あるカードだってのに。
333実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/20(木) 23:52:42 ID:x+IBn8l2O
で中村に勝てそう?勝ってくれないと何となく困るんだよ
334実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/20(木) 23:59:53 ID:CqwTUKqkO
尊師は強いぜ?
335実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/21(金) 00:52:08 ID:yYg0R0i20
ポアで勝利
336実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/21(金) 01:03:14 ID:rTHG+vmnO
結果は凄い楽しみなカードだが正直別に試合は観たくない
337実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/21(金) 02:38:56 ID:5vHOhXrX0
>>336
酷いw

中村が勝つとしたら、上を取って判定で勝利だろうな。
LYOTOが勝つとしたら、スタンドで打ち勝つか、上とって微妙な攻めで判定。
なんの予想にもなってないけどw

俺はタヴァレスvsタイグリとフィッチvsサンチェスと並んで興味あるよ。
ショーグンも金網でどうか気になるけど。
338実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/21(金) 17:09:50 ID:Vd3pt9ye0

 試 合 は 明 日 で す

あちこちのスレで宣伝してきます。どうせLYOTO勝つし
339実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/21(金) 18:43:57 ID:WudA1bI70
よわ・・・
開始10秒でKO負けって、完全に化けの皮剥がれたな・・・
340実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/21(金) 22:25:51 ID:5vHOhXrX0
これは惨い釣りw
341実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 00:28:39 ID:1BCBv2Jh0
>始10秒でKO負けって、完全に化けの皮剥がれたな・・・

尊師がか?W
342実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 00:35:18 ID:y/VHkC+GO
ライトヘビーってレベル低いよな。完成度低いやつばかり…
343実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 00:41:16 ID:3DtlxwL1O
釣りかと思ったらマジじゃねえか


よりによって中村にかよ…
344実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 00:58:59 ID:r6/YkH6jO
↑↑
まだ試合始まってねーよ 明日だよ
345実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:00:07 ID:Sw4chfTv0
>>344
ヒント:時差
346実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:19:26 ID:E3AzApd50
未来のことが分かるなんて、時差ってすげーな。
347実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:21:09 ID:r6/YkH6jO
345→お前すごいな!じゃー他の結果も教えてくれよ
348実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:22:16 ID:emHC+jDj0
面白いと思ってやっているのかね?
自分がアホなのをアピールしているとしか感じられないんだけど。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:23:25 ID:u6TX8nzh0
今見た
中村の右フックで轟沈した
350実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:25:32 ID:G19pxIp60
これがホントの”時差ボケ”ってやつかwww
351実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:27:44 ID:u6TX8nzh0
>>350
あーおもしろ
352実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:30:58 ID:G19pxIp60
>>351
スゲーな、お前。
未来の試合結果だけでなく、俺の>>349に対する感想までお見通しとはな。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:42:47 ID:Mo+DuRMD0
あ〜あ、結局中村の判定負けか〜〜〜予想通りの結果過ぎて詰まらん。
というか、中村何も出来て無いじゃん。
しょぼ過ぎ。

という、時差ぼけがでました。
354実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 01:44:46 ID:EP8gTXO90
温暖化の影響で最近地球が逆回りしてたからアメリカの方が
1日早いんだよ。
355実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 02:49:14 ID:3DtlxwL1O
ちなみに2R開始の十秒だった。

ラッキーパンチだろうが
ウザいよ中村
356実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 02:54:46 ID:kEVMzyQh0
カリフォルニアは日本よりも17時間遅いのに、
なんで、日本よりも速く21日がキテンネンW

時差計算すれば、仮にリアルタイムで見ていても日本では22日に成っている訳なんだが。
357実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 03:10:52 ID:emHC+jDj0
中村ヲタの程度がわかるなw
この無駄な書き込みの数は。
358実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 03:13:51 ID:kEVMzyQh0
というよりも、単に伝統空手のアンチなのかもね。
ここの下みてると特定のスレのシリーズが大杉w
359実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 03:19:28 ID:CkkZ0Ka40
中村KAZのストレートよけて尻持ちついて
すぐさまガードにはいろうとしたけど、KAZのアームロックがすばやく極まりました。

おめでとう!!
360実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 06:59:09 ID:atbs4vxvO
対戦相手のスレに行って荒らすヤツってなんなの?(?_?)
361実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 08:59:33 ID:CS/UWrlYO
>>360
それがPヲタ☆クオリティ
コイツら基本的に格闘技なんか好きでもなんでもないから
362実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 11:16:29 ID:JGntn0y90
Pヲタはプレロスの延長上で格闘技見てる奴多いからな。

お前等はプロレスでも見てろって感じ。
363実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 12:38:24 ID:LBa5BcnlO
キングダムの中の人?
364実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 12:42:17 ID:emHC+jDj0
【総合戦績 10勝0敗】

LYOTO [93.0kg] vs 中村和裕 [93.0kg]

○ LYOTO [90.3kg] vs デビッド・ヒース [93.0kg]
○ LYOTO [92.1kg] vs サム・ホーガー [93.0kg]
○ LYOTO [92.9kg] vs バーノン・ホワイト [92.6kg]
○ LYOTO [00.0kg] vs ディミトリ・ワンダレイ [ kg]
○ LYOTO [101.kg] vs B.J [86.5kg]
○ LYOTO [94.0kg] vs グレコ [105kg] ※1
○ LYOTO [94.0kg] vs マクドナルド [96.4kg] ※1
○ LYOTO [97.6kg] vs フランクリン [97.6kg]
○ LYOTO [98.0kg] vs ボナー [96kg]
○ LYOTO [95.2kg] vs 謙吾 [100.45kg]


【グラップリング戦績 1勝0敗】
○ LYOTO [ kg] vs ラファエロ・ロバートJr [95kg]

※1 マック&グレコは大会パンフ参照。

LYOTOの尊敬するベストグラップラーはマティ塩師匠。
365実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 12:44:15 ID:emHC+jDj0
厳密には、今回の軽量で

Kazuhiro Nakamura (205) vs. Lyoto Machida (205.5)

で若干オーバー。kgだと93.2kg。
リデルも今回205.5。2戦前のホーガーも205.5だったのだが、再計量で200g落とす形。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 12:50:33 ID:emHC+jDj0
とホーガーの時に思っていたのだが、205.5でもクリアなのかも。
successfullyと出ているから。ショーグン、グリフィン双方205パウンド。

みんなキッチリ合わせて来てます。
LYOTOは前戦からちゃんと増やしている。
367実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 12:59:37 ID:PUqTHCm+0
>>362

PオタはP消滅でほとんど格板から消えたろ
今いる嵐は真の基地外と工作員ぐらいだよw
368実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 15:41:03 ID:AoKPMeQbO
>>354
逆回りしてるのは、アンチLYOTO(それとも中村信者=オウム残党か?)の頭のネジ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 18:17:58 ID:e7AtHjpZ0
動画うpキボン
370実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/22(土) 22:26:35 ID:oo5WcdC70
リョートが負けない訳
→間合いのかけ引きで有利だから。

リョートの試合が塩の訳
→間合いのかけ引きで相手の攻撃を無力化してるから。

371実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:19:20 ID:X8xBFBDV0
まあ、結果的に余裕で町田が勝ったわけだが
372実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:30:18 ID:apX32LXVO
案の定過ぎて寧ろ萎えた
373実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:39:47 ID:Mj916QfW0
おいおい中村・・・・頼みの綱の柔道じこみのティクダウンの技術も通用しないんじゃ、
どうしょうもないだろ。
ちょっとレベルが違い過ぎるな。

これぞ、キング オグ 塩という風な純度100%の塩試合を期待したのにがっかりだ。
374実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:44:43 ID:0q/Sn0cC0
次は吉田と戦ってくれ
375実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:45:46 ID:Mj916QfW0
現時点、吉田よりも勢いのある中村があれじゃあなぁ・・・・・・
376実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:45:52 ID:X8xBFBDV0
吉田より中村のほうが強いだろ?やっても無駄
377実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:46:19 ID:4P3Tst1d0
そんな雑魚はどうでもいい。
そろそろタイトル挑戦を視野に入れないと。
PRIDEから来た微妙なの(シウバ・ショーグン)を片付けたいな。
378実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:56:53 ID:Mj916QfW0
試合みてみたら予想以上にLYOTOの完勝なのな。
というか、柔道家が空手家に投げられたらいかんでしょ・・・・・
379実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 12:57:52 ID:ekSvlYks0
>>378
ほら、LYOTOは相撲経験もあるから!
380実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:02:55 ID:Mj916QfW0
成る程。そういやそうだ。

中村もLYOTO見習って、他競技である程度結果でるまで一度打ちこんだ方が良さげだな。
打撃はクンリンヒットしない、ティクダウンも予想以上に取れない。
寝技も凌ぐので精一杯では・・・・ちょっと現状UFCでLYOTOクラスの選手には全く通用しないというのが
露呈されたな。
381実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:08:32 ID:DsbZ6V5hP
町田はカウンターが予想以上に上手いな・・・
相手が出ようとしたところにストレートを置いておく感じと言うか、勘の良いボクサーみてぇ。

尊師まるっきり良い所ナシだな。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:10:44 ID:9ee68L3R0
中村の腰の軽さは昨日今日にはじまったもんじゃないから驚かないけどな
自分の形を作ってからの投げ技のキレはさすがだけど・・・
もともとさし合いの強い選手じゃない
しかしこれでも日本人重量級最強なんだぜ・・・
他はどんだけって話しだよなぁ寂しくなる
383実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:14:36 ID:Mj916QfW0
いやいや、日本人最強は現状LYOTOだろ?
本人も自分の事を「純血ではないけれど私も日本人です」と言っているし。
384実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:23:59 ID:/SDmwUi8O
リップサービスな所もあるだろうがな。
だが日本武術の粋を集めた選手であることに間違いはないからいいか。
アンディフグみたいな存在だよ。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:30:38 ID:7Ig/4hih0
次はグリフィンかな
386実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:32:08 ID:JQWEL+9D0
というか猪木イズム最強だな

さすが世界最強を誇っただけあるよ新日本プロレス
387実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:56:01 ID:/YL1gW8A0
相手の道衣を掴んで重心を崩して足技で転がすといった柔道力がいくらあっても、
裸体での差し合いで相撲力とグレコローマン的レスリング力が弱かったらアカン
ですな。
LYOTOの日本人武道家オヤジが柔道を知らないわけはなく、柔道の足技の攻めを知り
尽くした上で、裸体総合における差し合いからの相撲力で柔道足技を封じる策をしっ
かりやっていたといえる。
388実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 13:57:29 ID:kpmcgKD40
猪木軍すごいわ
389実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:00:41 ID:k0Z8JlV20
>>383
漫画のコンデコマにLYOTOのひいおじいちゃんが出ててなおかつ猪木軍
所属って言う点が心をくすぐるよね
390実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:01:31 ID:k0Z8JlV20
まあ所属じゃないが
391実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:03:48 ID:U4sbcfS/0
LYOTOほど日本武道全般を身に着けてる人間はいない。
392実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:05:42 ID:U4sbcfS/0
柔道、空手、相撲の弱点を知り尽くしている。
393実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:06:40 ID:YQOr1U/K0
リョートが強いわけないだろ。
ショーグンにボコられて終わり。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:07:02 ID:U4sbcfS/0
柔道、空手、相撲の長所も知り尽くしている。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:07:28 ID:vJaWS5me0
リョウトはライトヘビー最強だろ。まあ俺が評価する選手はみんな廃れていくがなw
396実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:08:12 ID:4P3Tst1d0
ショーグン(笑)
397実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:09:19 ID:WUdiyiPg0
確かにLYOTOほど多くの日本武道に長けた存在は、日本の中にもいないな。
このスレの予想通り、LYOTOの完勝だったわけだが、中村ヲタで一人出張して
「LYOTOヲタは過剰に持ち上げすぎで痛い」とか言っていた人もわかっただろう。
試合展開もLYOTOスレ住人の予想通りだしね。

しかし、リデルとショーグンが負けて素直に喜べない・・・。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:10:45 ID:mjlA2KLN0
相撲が柔道に勝ったwww。
距離感は良いし、カウンターは取れるし、上下の散らしは良いし、腰は重いし、
寝技はできるし、で穴が無いなぁ。
399細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/09/23(日) 14:12:11 ID:QtB4/BUE0
こいつつえーよ。リデルより当然打撃は上だろうしチャンピオンになれるんじゃね。
400実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:13:27 ID:mjlA2KLN0
パンチ力はリデルだがディフェンスと散らしならLYOTOだな。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:19:53 ID:WUdiyiPg0
リデルとショーグンが負けた今、WFA対決のランペしかないな。
次でグリフィンボコって、タイトル挑戦希望。
402実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:27:48 ID:BWQ9dHqx0
403実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:31:18 ID:vKDOcex50
空手って柔道より強いんですね
404実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:39:45 ID:zExI4dNC0
グレコに負けてたし
405実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:40:47 ID:WUdiyiPg0
ビクトーもCRのチャンプになったし、アンデウソンさんは絶対王者だし
LYOTOは無敗街道驀進中だし、ブラックハウスはわが世の春だな。
406実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:55:34 ID:/54Z9Br6O
>>398
それだけじゃないだろw伝統派空手ってオクタゴンくらい広いとこなら
金網に押し付けられないように気をつければ他の打撃系より使えると思ってたし
相撲はアブダビでならマークロビンソンがモンソンさんに勝ってるくらい使える競技だったし
柔術は言うまでもなく…正にLYOTOは日本武道の誇りだな。
父親日本人のハーフなら室伏さんと一緒だし、日本人としてオレは応援するよw
407実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:57:20 ID:ekSvlYks0
つーかLYOTOと猪木はとっくに切れてるだろ。
無理やり猪木に絡めようとしているやつは、なんなんだ?
408実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:57:33 ID:5gMwD2ZU0
http://youtsube.blog77.fc2.com/blog-entry-1107.html

なんか古流みたいな投げ方してるYO!!
409実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 14:58:04 ID:/54Z9Br6O
>>403
JUDOが無様なだけですよ(苦笑)外国人にいじられすぎて
今じゃ背中つけ競技だし
410sage:2007/09/23(日) 14:59:05 ID:mSQlflh50
中村さんの試合うP

http://plaza.rakuten.co.jp/inuoitao/
411実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:00:30 ID:NfXlbRlr0
マウント取ってからのツメの甘さがまだまだだと思った
412実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:06:01 ID:ekSvlYks0
>>408
残り1分13秒くらいのところか。

合気っぽい?
413実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:19:01 ID:U4sbcfS/0
中盤の伝統空手の前蹴りきまってた!
後半の合気的な投げが決まってた!

日本武道の集大成のような戦い方やね。
414実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:23:11 ID:U4sbcfS/0
武道やり込んだ人間が見ると、非常におもしろいよ!
415実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:26:30 ID:HhZwKnak0
ブラックハウスで練習してても一本取れないのかコイツは…
416実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:28:35 ID:LBoplZjP0
二宮清純「LYOTOが勝つことは私にはわかっていました」
417実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:32:53 ID:LBoplZjP0
も、もしかしてLYOTOって瀧本誠より強いかもしれんな‥
418実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:34:27 ID:1heGBDaz0
遠い間合いからの打撃は伝統空手、
裸体でのテイクダウンは相撲、寝技は柔道と、
いままで修行してきたものがMMAの戦い方に活かされてるのかな。
419実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:34:34 ID:JSG4gY7fP
やっぱ松涛館空手強いわ
あれは合気道と言うより伝統空手式の捌き投げだよ
格通の記事もビンゴだったなあ
420実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:36:02 ID:ekSvlYks0
>>415
一本とるようなLYOTOなんてLYOTOじゃないやい
421実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:36:27 ID:LBoplZjP0
ちなみに俺は和道流空手やってるんだけど、伝統空手はやはりいいよな
422実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:37:32 ID:5gMwD2ZU0
これで日本空手協会の道場生がまた増えるな。。
423実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:38:33 ID:WUdiyiPg0
しかし、マウント取るのとか異常に上手いよな。そっから効果的に極められないんだがw
今回は中村の得意なマウント返しとバックマウント返しを2Rで完全に潰したのが
すばらしい。

肘も結構使っていたけど、スタンドグラウンド双方の肘をもっと覚えるのが課題か。
424実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:39:38 ID:1heGBDaz0
>>370
の分析もビンゴだったなあ
425実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:41:28 ID:LBoplZjP0
これでLYOTOの無敗記録更新だな。
この先、タトルマッチもあるだろうし、前途有望だな。
まさに末広がり。
これぞ末広リョート(広末涼子にかけた駄ジャレ)。
426実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:42:09 ID:cKPMNgJ40
松涛館空手かテコンドーかボクシングのどれやろうかで悩んでる者だが、LYOTOがUFCのタイトル獲ったら松涛館やろう
427実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:42:31 ID:/YL1gW8A0
LYOTO
伝統空手の穴である膝蹴りやローキックがムエタイ流会得で大幅アップ
柔道流の首を抱えて引っ張り込む組み技の型しかない中村を、相撲流
の足腰パワープッシュですぐ簡単に金網に押し付けて膝蹴りという一
方的な形

しかし
フック系パンチパワーや握力前腕の引き付ける力自体はやはりないの
で、グラウンドでパウンドや関節で仕留める力はない。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:44:46 ID:LBoplZjP0
和道流やれよ
429実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:45:49 ID:5gMwD2ZU0
思うに過去の試合見ても町田くんはパウンドが嫌いなんじゃないのかね?
顔面あんまりメタクソに叩かないよね?有利なポジションでも。
430実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:45:54 ID:cKPMNgJ40
>>428
なにそれ?
431実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:46:38 ID:U4sbcfS/0
協会の会員として誇りに思う。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:46:38 ID:LBoplZjP0
LYOTO、今回は自分のバックボーンの競技をそれぞれうまく生かして勝ったようなもんだな。
頭いいんじゃないの?
433実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:47:21 ID:mi7st8RY0
>429
それなんてタムタム
434実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:47:22 ID:5gMwD2ZU0
あと踏みつけもやらないよねこの人。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:48:15 ID:JSG4gY7fP
リョートのローキックって、距離が伝統空手の足払いに近いと思う
あまり脛で蹴ってないし
436実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:48:29 ID:LBoplZjP0
>>430
伝統空手の1つだよ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:48:43 ID:BWQ9dHqx0
アンデウソンさんと練習して首相撲うまくなったな
438実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:50:17 ID:v45v+qt00
こいつの格闘センスは凄まじいな
439実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:51:26 ID:yNKUkz41O
>>430
四大流派の一つ
剛柔流、松涛館流、糸東流、和道流

少し前まで過疎スレだったのに一気に人が増えたな。
440実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:51:48 ID:cKPMNgJ40
>>436
松涛館にはLYOTOさん、永井マサルさんなんかがいますけど、
和道流とやらにはどんなすごい人がいるんですか?
441実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:52:08 ID:Dl7WNqTS0
さすが菊田さんがケンゴ戦のときから絶賛してただけのことはあるな。

腰も重くて押さえもキッチリできるから、寝技の完成度が違う。
あとテイクダウンに弱いとか言ってた人いるけど、フランクリンを両手差しにして投げたこともあるからな。
ハファエル・ロバトJrに勝つレベルなんだから当然か。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:53:30 ID:LBoplZjP0
>>440
ハンス・ナイマン
443実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:54:33 ID:cKPMNgJ40
>>442
エエ〜(´д`)
444実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 15:59:29 ID:u1AL5U1ZO
ショーグンもリデルも負けたし、あとグリフィンさえ倒せばガチでタイトルマッチじゃないか?
多分勝てるし

あと、ペイパービュー載ったの、今回が初めてだったんだな
445実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:02:22 ID:WUdiyiPg0
>>432
毎試合そうだよ。少なくともここ5戦は変わらない安定感。
膝は以前より上手くなった気はする。以前もよかったけど。
446更新:2007/09/23(日) 16:04:29 ID:WUdiyiPg0
【総合戦績 11勝0敗】

○ LYOTO [93.2kg] vs 中村和裕 [93.0kg] ※2
○ LYOTO [90.3kg] vs デビッド・ヒース [93.0kg]
○ LYOTO [92.1kg] vs サム・ホーガー [93.2kg] ※2
○ LYOTO [92.9kg] vs バーノン・ホワイト [92.6kg]
○ LYOTO [00.0kg] vs ディミトリ・ワンダレイ [ kg]
○ LYOTO [101.kg] vs B.J [86.5kg]
○ LYOTO [94.0kg] vs グレコ [105kg] ※1
○ LYOTO [94.0kg] vs マクドナルド [96.4kg] ※1
○ LYOTO [97.6kg] vs フランクリン [97.6kg]
○ LYOTO [98.0kg] vs ボナー [96kg]
○ LYOTO [95.2kg] vs 謙吾 [100.45kg]


【グラップリング戦績 1勝0敗】
○ LYOTO [ kg] vs ラファエロ・ロバートJr [95kg]

※1 マック&グレコは大会パンフ参照。
※2 UFCでは1lbs未満の超過は許される。恐らくショートタイツ分。
   この時は205lbs契約で軽量において205.5lbsを計測。

LYOTOの尊敬するベストグラップラーはマティ塩師匠。
447実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:04:42 ID:JSG4gY7fP
ナイマンとバレンティーニが和道流?
セス・ペトルゼリは何流だったんだ
448実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:09:07 ID:LBoplZjP0
性道快感
449実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:09:36 ID:hVuHH/0UO
>>440
ギルバート・バレンティーニ(ラモン・デッカーのライバルで、対戦成績は判定ながら勝ち越している)

伝統空手式の足払いが得意で、間合いの操作とポイント稼ぐのがうまいという点で、LYOTOに似てるかも。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:12:47 ID:LBoplZjP0
あははは、俺はハンス・ナイマンとギルバート・バレンティーニの後輩なのさ
ははは
451実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:18:59 ID:LBoplZjP0
藤田和之もアマレスやる前は実は空手6年やってたんだってな。
ほとんど知られてない話だけど、インタビューで言ってた。
452実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:19:57 ID:5gMwD2ZU0
ステロイド使ってヘビー級にゆけば最強サイア人になるかもしれん。
453実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:21:06 ID:5gMwD2ZU0
>>451
あの打撃でそれはないわ。嘘つくな。w
454実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:22:52 ID:mi7st8RY0
藤田といえばゴリラフック
455実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:25:26 ID:5gMwD2ZU0
それはバンナの柔道歴みたいな話だ。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:31:29 ID:CshYF/6L0
LYOTOは強かったが、手堅い闘い方は変わらないな。中村が仕掛けてきたところを、キッチリ潰していく、という感じで。
457実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:31:38 ID:1heGBDaz0
458実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:33:28 ID:LBoplZjP0
>>453
まじで本当だって。
少年時代だけど、ちゃんと6年空手やってて黒帯なんだって。
昨年のGP前の紙プロのインタビューに載ってるよ。


藤田と関係ないが、ベニー・ユキーデも和道流だって
459実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:35:59 ID:5gMwD2ZU0
>>458
紙プロか。そういう専門誌は読んだことがないな。
460実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:38:10 ID:YQOr1U/K0
>>459
お前いいセンスしてる
461実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:40:29 ID:LBoplZjP0
とにかく和之が空手やってたのは紛れもなく本当
うそだったら焼肉おごってやる
462実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:41:39 ID:hVuHH/0UO
藤田の伝統空手歴は、俺も聞いたことある。
たしか、藤田の両親のインタビューで、病弱だった少年時代の藤田を鍛えるために、両親の意向で空手を習わせてた、という話だった。
463細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/09/23(日) 16:43:05 ID:QtB4/BUE0
まぁ少年時代に親が習わせて本人は遊び程度でやってたから
たいした身につかなかったんだろ。
464実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:43:19 ID:YQOr1U/K0
>病弱だった少年時代の藤田

嘘つくな。病弱なゴリラなんているかよwwwwwwwwwwww
465実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:44:50 ID:WUdiyiPg0
スレ違いだけど、藤田が病弱だったという事実は笑えるなw
466実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:45:09 ID:5gMwD2ZU0
>>461
いや藤田さんは好きですよ。マサ斉藤の次に好きです。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:45:35 ID:kpmcgKD40
新日入門当時の藤田はまだ細かったよ
468実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:45:45 ID:LBoplZjP0
藤田が病弱って、どう想像してみてもイメージ出来んw
あれほど病弱み見えない奴も珍しい
ミノワが病弱だったのはイメージ出来るけど
469実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:47:05 ID:hVuHH/0UO
>>458
ベニーは、松濤館系だったはず。
和道は、バレンティーニの他は、やはりキックチャンピオンで格闘技ジャーナリストでもあるフレッド・ロイヤースとかいる。

ちなみに、糸東流はセス・ペトルゼリ、
剛柔流はドン・星野・ウィルソン、マイク・ベルナルドとか。
470実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:48:34 ID:cKPMNgJ40
すみません、ちょっと今のところ松涛館のほうに心が傾いてますねw
松涛館ってテコンドーのベースになった空手ですし、LYOTOというスバラシイトップファイターもいますから
かなり魅力感じてます。
他にメジャーどころで正道、極真もありますが、前者は最近のK−1見てるとう〜ん…って感じだし、
極真は良いと思うんですけどネットでの評判があまりよくないみたいなんで第二候補って感じです。
471実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:48:44 ID:LBoplZjP0
>>469
まじでベニー和道じゃないの?
がっかり
472実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:49:34 ID:5gMwD2ZU0
町田さんはミノワマンとたぶん相性がいいはず。
ミノワマンもマウントパンチとか踏みつけしないよね。
473実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:50:26 ID:hVuHH/0UO
>>463
たしかに、藤田に伝統空手の片鱗はうかがえないね…

>>464
ゴリラへの道は一日にしてならず

とか。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:51:45 ID:1heGBDaz0
ベニーは協会本部でボコボコにされたって話があるから、松涛館でしょうね。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:52:03 ID:LBoplZjP0
藤田のプロフィールで「バックボーン」の欄にいつもレスリングしか書いてないけど、
これからは「空手、レスリング」って書けばいいのに。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:57:37 ID:LBoplZjP0
LYOTO、相撲やってたというけど太ってないな
477実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 16:59:40 ID:1heGBDaz0
>>469
伝統派空手出身のプロ格闘家って意外と多いんだね。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 17:04:48 ID:kDpUzvmQO
町田がアローナと戦ったら勝てるかな?そう言えば、リデルも空手経験者だな。確か、幸臨館空手とか言ったな。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 17:05:57 ID:/54Z9Br6O
>>433
田村さんには伝統派空手の間合いとか柔術の基本すら…
多分田村さんが武道を極めた形態が町田君で
田村さんの顔がでかくなってかつ立ち技寝技問わず連打が出来るようになったのが五味って事だろうな。
480実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 17:50:56 ID:E0TrG9Ff0
LYOTOなら今日のショーグンに勝てそうな気がする
481実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 17:54:36 ID:LBoplZjP0
ああ、これじゃ中村も勝てないわ

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/73d70923175331.jpg

やっぱリョート強いわ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 17:59:44 ID:c/bsjdYj0
今日は全然塩っ気感じなかったな。強いよ、町田。
483実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:03:23 ID:/54Z9Br6O
>>481
グロ映像じゃないだけでもいいお。
それと私事なんだが、某スレの住人にLYOTOについて聞いたけど↓

280: 2007/09/23 17:40:20 HhZwKnak0 [sage]
LYOTOは勝ってるといっても判定ばっかだしな
それにレスリング強いヤツとまだ当たってないから
いまだ未知数


…まだLYOTOの強さが伝わってる以前のような気も…ヲタ以外の評価はこんなものなのか?
484実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:04:27 ID:3qfCgmPk0
猪木ってやっぱすげーんじゃねーのか!?
485実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:07:38 ID:YQOr1U/K0
ランキング

1 ソクジュ
2 ジャクソン
3 ダンヘン
4 アレキサンダー
5 ジャーディン
6 リデル
7 グリフィン
8 ショーグン
9 シウバ
10 リョート
486実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:15:54 ID:kc3T37Jd0
完勝だし中村は実績ある選手ではあるけど
初参戦の中村じゃ、正直なんとも言えません。
打撃もカウンター以外武器にならないから、ジャクソンは厳しいと思う。
とにかく中村とショーグンは次でどれだけ修正できるかに尽きるな。
特に中村はレスリング力の無さをなんとか補強しないと厳しい。
487実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:18:17 ID:9+AfITcn0
試合を観たことないんだが、
リョートは強いガイ・メッツァーみたいな感じ?
488実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:20:53 ID:/54Z9Br6O
>>487
メッツアーも充分強かった記憶が…
489実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:21:46 ID:WUdiyiPg0
しかし、これで契約更改決定だな。定期的な試合が組まれなかったLYOTOだから
やっぱり嬉しいもんだ。しかも、今までも結構貰ってたし、なかなかの高給取りに
なりそうだな。WFAの契約の延長だから、UFCでも結構貰えたんだろう。
490実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:22:42 ID:WUdiyiPg0
LYOTOは戦い方が独自だよ。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:27:50 ID:WUdiyiPg0
まぁ、しかしLYOTO名物のブーイングは本日もしっかり食らっていたw

>>486
中村じゃなんとも言えないとか言っているようじゃ、今まで見てないと言っている
ようなもんでしょ。しかもカウンターしか武器ないとか言ってるけど、LYOTOの
最大の武器は距離感だし、次点でスタンド強者なのにグラウンドも支配できる
ところだし。
492実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:32:21 ID:vKDOcex50
長南、中尾、西島と戦ったらどっちが勝つ?
長南→対極真
中尾→対レスリング
西島→対ボクシング
493実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:33:08 ID:5lSSSBDm0
>>492
そりゃあ、LYOTOさんが塩分高めで料理してくれるさ。
494実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:33:18 ID:/54Z9Br6O
>>490
LYOTOはオクタゴンの方が戦いやすいように見える
もちろんリングでも強かったが
495実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:33:52 ID:YQOr1U/K0
勝ち
負け
勝ち
496実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:34:21 ID:kc3T37Jd0
距離感って言っても一撃ないからジャクソンは別に怖くも何とも無いでしょ。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:35:05 ID:/54Z9Br6O
>>492
93kgまで減量するなら対中尾戦は見たい
498実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:36:06 ID:5lSSSBDm0
でも、LYOTOがタイトル獲っても塩試合ばかりの防衛戦になるな。それに、あまり人気ないし。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:40:43 ID:k0Z8JlV20
>>498
それでも日系人がチャンピオンなのはうれしいよ
500実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:44:04 ID:yNKUkz41O
>>470
たしか極真のベースになったのが剛柔流だから間をとって剛柔流をやればいいよ。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:47:01 ID:WUdiyiPg0
>>496
で、距離感を支配されたランペは何ができるんだ?

ちなみに、ランペにLYOTOが勝てるとかいう話じゃないから。
あなたの距離感軽視な発言を捉えて言っているだけね。
502実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:50:53 ID:kc3T37Jd0
普通に前に出て距離潰すだけじゃん。
何を言ってるんだ・・・
中村も簡単に距離潰してたでしょ。
503実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 18:55:47 ID:WUdiyiPg0
>>502
笑えるな。で、距離潰して組んでどっちが強いんだよ。
スタンドの肘も膝も使えるのはLYOTOだろうに。

ランペの強みはボクシングだろ。それで距離を支配されたらしょうもないわけだ。
ランペ相手に支配し続けられるかどうかは、別。ただ、LYOTOは他の選手に比べ
そこを重視して試合を進めているし、これまでは出来ていた。
504実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 19:24:18 ID:U4sbcfS/0
UFCで実績作ってから日本で日本人有名選手と試合すれば、
エエ!
505実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 20:54:18 ID:2DPJDzym0
とういうことで、LYOTOの空手時代の映像をどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=4nqbAfzrg-E
506実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 20:56:09 ID:WUdiyiPg0
>>1
乙です
507実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 20:59:12 ID:WUdiyiPg0
海外スレと間違えた・・・

>>506
GJ。相手のレベルがわからんが、巧いね。
508実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 21:09:22 ID:i76zhnd4O
>>508
お前帰れw
509実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 21:20:35 ID:2i3px8de0
http://www.youtube.com/watch?v=ZuyDlSujlic

すごいな左カウンター上手いな
510実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 21:25:27 ID:5gMwD2ZU0
ちょっと誰か中村との試合全部うpしてくれないの?
511実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 21:33:32 ID:UvAlSM6iO
町田くんに初黒星をつけるのは意外にダンヘンだと思います
512実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 21:39:01 ID:5gMwD2ZU0
ダンヘン強いじゃん。意外でもなんでもない。
負けてもぜんぜん不思議じゃないよ。
513実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 21:41:57 ID:UvAlSM6iO
いや、カード自体が意外というか
514実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 22:07:01 ID:WUdiyiPg0
>>510
多分動画スレ行けばある。

ダンヘンは組まれる要素ないだろw
次はミドル級だって話だし。
515実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 22:27:19 ID:5gMwD2ZU0
>>514
あれあるの?どうもあんがと。

516実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/23(日) 23:44:26 ID:iyqZVKqEO
戦法がオクタゴンに向いてる
517実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 00:22:13 ID:Nau5dxtS0
>>516
確かに自分の距離で捌ける広さがあるオクタゴンはあっていると思う。
でも、リング経験の方が多いし、KO1本決着があったのもリング。
塩分を増す効果もあるな。
518実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 00:32:54 ID:eH0Z2RHd0
だから、中村じゃLYOTOに勝つのは至難だと客観的な理由もつけて説明したのに、
中村ヲタは人の話を頭から否定して聞きやしねえ。
まあ、正直ここ迄実力に差があったというのも驚きでは在ったけれど。

LYOTOは常に安全圏内の間合で闘っているから一撃の無い選手と言う印象があるが、
本当に一撃が無ければ相手は怖く無いからドンドン間合を詰めて打って出て来る。
それを簡単にさせないだけの威力があるから、LYOTOの間合は絶対的な制空権として生きて来る。
加えて相撲で鍛えた腰の重さとBJJに鍛えた寝技のスキルがLYOTOの間合能力をさらに絶対な物にしている。
現在はそれ等に加えて膝も首相撲でも使えているしな。

これ、相当厄介だぞ。
中村はせめてUFCで何試合かしてUFCのリングに慣れてからだったら、もうちょっと善戦したとは思うけど、
やはりいきなりのデビュー戦でLYOTOは相当に厳しかったな。
本当に中村ヲタの奴は最後迄中村の方が寧ろ有利という根拠の無い自信ま万遍なくだしているから、
こいつ本当に格闘技すきなの?
と思ったぞ。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 00:36:14 ID:eH0Z2RHd0
因にダンヘンは確かに良い選手でUFC向きな選手でもあると思うけど、
現状のUFCのリングでLYOTO相手に闘う場合、どうしても間合を取られるからタックルを捌かれやすくなり、また基本体のサイズがライトヘビーの選手ではないので、
やはり、打ち合っていくとどうしても不利になっていくと思う。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 00:46:32 ID:Nau5dxtS0
>>518
さすがにいいすぎ。
確かにそんなタイプの中村オタが出張してたけども。
一人気になる人もいたけど。全員が全員じゃないっしょ。

ダンヘンはファンの欲目あるから勝てるだろうと考えたりもするけど
他の選手に比べても相性が悪い選手だなぁ。特に3Rで試合すると
結構な割合で負ける気がする。あの腰重のランペがコロコロ転がされるの
見てびびったもの。打ち合いは有利だろうけど。
521実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 01:38:58 ID:cvBLuToH0
町田君の左ストレートのカウンターは相変わらずキレキレだなぁ。

フランクリン戦でもそうだったけど、腕が伸びきってなくてしかもグリップも握りきれてないのに、
見事に相手が倒れるのはなぜだろう。
あの独特のカウンターの取り方を見ると、あながち空手も役立たずとは言えないのかもな。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 01:39:45 ID:Nau5dxtS0
個人的に望みたいのは、フィジカル面をケアしてくれるトレーナーを
ブラックハウスで持ってほしいということ。

今日も思ったけど、計量から当日にかけてガタイがあまり変わらず薄い。
毎回デカくならない。なんか、試合当日のフランクリンくらいしかないイメージ。
ライトヘビーの選手だったら、最低レベルで100kgオーバーなきゃ苦しくなるし
欲を言えば105kgあって欲しいところ。

アンデウソンさんがひょろひょろで結果を残しているスーパースターだから
チームとしてもあまりケアしないだろうけど、グリフィンなんかのでかいタイプは
当然として、萎んでたショーグンよりも薄く見えたのはよくない。ランペ、ティト
とかの選手に当たる時は圧力負けしないようにして欲しい。ATTばりに
対策してくれたらいいなぁ。
523実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 01:41:37 ID:4bHBF8KU0
ヒューストンサンダーとやったら秒殺されるだろうなー
524実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 01:44:37 ID:Nau5dxtS0
>>521
空手は役立たずどころか、LYOTOの試合運びの根幹でしょう。
空手のおかげでLYOTOというMMAにおいて稀有な試合運びの
存在が生まれたわけで。グラウンド、膝、ロー、立ちレスなど、
貪欲に吸収しているけど、ベースは完全に空手だよね。

欠点か美点かわからんけど、唯一伝統派の血で連打が打てないから
詰めが甘いという結果にも繋がるけど。
525実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 01:47:11 ID:Nau5dxtS0
>>523
俺の考えだけど、正直ヒューストンはライトヘビーのライバルの中で
最も簡単な部類に入る選手。勢いがあるから、例えばマヌーフが最強とか
思っているタイプには気に入られる選手だろうけど、LYOTOは簡単に捌くと
思うぞ。中堅グリフィンよりもLYOTOには楽だろう。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:10:26 ID:5Y8pdfFs0
町田は相変わらず詰めが甘いな
極められそうだったのに
527実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:21:37 ID:BPHi4za30
このクラスの階級がgdgdすぎて誰が一番強いのか分からなくなってきたな
中村と戦えばある程度実力が分かると思ったのに、ショーグンがあれじゃなあ・・・
528実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:27:08 ID:Nau5dxtS0
>>526
2Rの裸締めを言っているのかな?
あれはなぜ極まらなかったのか不思議。
つか、ヘタだったのは確かだなぁ。ガッチリ極まったときの
腕じゃなく手の使い方が駄目だったと思う。

2Rは凄くいいLYOTOが見れたのも確かなんだが。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:31:55 ID:1irDNfAA0
相変わらずマウント取るのはうまいな。問題は、そこからたいして何も出来ないけど
530実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:36:45 ID:Nau5dxtS0
>>527
現状じゃ、ランペが頂点で問題ないだろう。
中村と戦えばって言って、ショーグンが〜って入れるのもおかしい。
ショーグンはスタミナ切れてグダグダなのが悪い。金網も関係ない。
ボクテクで負けてるのにスタミナ切れたら負けるのは必須。オモプラッタ
食らったときは泣けてきたもんだけど。個人的にショーグンのセンスはNo.1だと
思っていたので正直悲しかった。中村も金網云々関係なくレベルが違ったのは
見れば明白。

中村を評価するなら、LYOTOの強さを評価すべき。
531実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:40:16 ID:Nau5dxtS0
>>529
マウント後のムーブはいつもの課題だけど、マウント返しのリバーサルは
中村が最も得意とするもの。みんなが掛かっていたそれをキッチリ対応して
いたのは、さすがということにしてみよう。確かに詰め甘いんだけど・・・。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:45:06 ID:Nau5dxtS0
つかさ、マウント取ってからキッチリ仕留めるような練習してねーんじゃねーかな?
やれよ。ブラックハウスでマウントから巧い選手なんていねーんだし、誰か呼べよ。
たまに顔出すノゲに習えよ。一回ジョシュと練習していたけど、ガンガン呼んでやれよ。
マウントからだったら、ジョシュはTOPに近いだろ。ランペをボロ雑巾にするっていう
ジョシュなんだから、得るものデケーよ。まぁ、呼べないだろうけど。
533実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:47:24 ID:c/9BImEY0
マウント取ったら塩付けにしてコツコツポイント取れるようにしてくれよ
マウントなんてそう簡単に取れるもんじゃないんだから
534実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:47:43 ID:VD29v/jfO
倒して勝ちたいって意志が希薄なんじゃないの
だから極めたいってあんまり思わないから、練習しないとか
535実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 02:49:15 ID:I1NY5KH40
タイトルまではあと何試合だろ
グリフィンあたりかな
536勝利に興奮して寝れない、怖い:2007/09/24(月) 03:25:38 ID:Nau5dxtS0
>>533
マウントって案外安定悪いから、パウンドでも寝技でもキメるパターンしかない。
密着してあまり動かないパターンじゃ駄目駄目だろうし。

>>534
勝ちたい気持ちは抜群だろうけど、倒して勝ちたいってのはあまりないかもね。
ポイント制の競技やってたわけだし。

>>535
タイトルマッチがオモロイんだよなぁ。話では、年末のビッグ興行に
「リデル勝ってシウバ戦(&勝者がタイトルマッチ)」「ショーグン勝ってランペ」
っていう話あったからね。結局、年末のビッグ興行のカードが二つ浮いた。
さすがにUFC3連勝と言えど、次にタイトルマッチとはいかないだろうが
次が挑戦者決定戦はあるね。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 03:56:11 ID:VUYthPC7O
格闘技やってる奴ならわかるけど
ポジションとって安心して気が抜けちゃう奴っているんだよね
そこがゴールみたいな
一本はできたらいいなみたいなノリで
性格が優しいんだと思うよ町田は
538実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 04:43:00 ID:Nau5dxtS0
>>537
気が抜ける感じじゃないよ。2RなんかLYOTOと中村の試合をずっと見ている
人間なら、LYOTOの動きに痺れるはずだし、気が抜けたらああ出来ない。
注意して注意しているから対応できた。優しい気もするが、練習仲間と組まれても
試合するって言っているような非情な面もある。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:17:51 ID:uC6cR6eQ0
極めがわるいといえばグレコ戦。マウントから腕とろうとしてスッポ抜け(しかも2回)でもグレコを褒めるべきか・・
540実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:21:32 ID:HQjetrRy0
無敗伝説続行中か
誰が止めるかなあ
541実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:24:27 ID:3pkJKDve0
ところでタイトルマッチ挑戦の話は出ているのか?
もういい加減に、そういう話が出てきていい頃だと思うんだが
542実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:28:12 ID:uC6cR6eQ0
グリフィンと査定マッチ→合格すればジャクソンに挑戦ってとこだろう
543実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:29:43 ID:3pkJKDve0
査定マッチするならグリフィンじゃなくてヒューストンじゃないか?
人気で言えばグリフィンなんだろうが、UFCは実績重視だし
544実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:36:32 ID:Nau5dxtS0
>>539
元祖ヌルヌルはグレコさん。でも、俺はグレコさんファン・・・。
そしてアンデウソンさんファン。

>>543
ヒューストンは2戦圧倒しただけじゃん。ジャーディンがリデルに勝ってランク
上がったけど、ジャーディンなんてこの間ボナーに負けた選手だぞ。
でも、ヒューストンとLYOTOが組まれてタイトルマッチならスゲー嬉しい。
ヒューストンならKOor1本勝利見えるから。
545実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:36:41 ID:ySl+HS4A0
BJpennに負けてるだろ
546実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:37:30 ID:Nau5dxtS0
あっ、ヒューストンがジャーディン秒殺した事を言っているのね。上は。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:40:21 ID:Nau5dxtS0
548実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:43:08 ID:Nau5dxtS0
逆にグダグダ評価のティトの方が怖いw
549実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:51:38 ID:3pkJKDve0
誰とやっても鮮烈な勝利を得るのは難しいだろうから、どうせやるなら
思いっきり評価の高い相手とやる方が得だよな
ティトみたいな評価下降中の相手とやるのは美味しくない
550実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 05:59:54 ID:Nau5dxtS0
負けるとは思わんけど、正直言ってティトは相性が悪い。

下位とやっても、評価は変わらん。
そりゃ、名前のある相手とやりたい。名前のある相手に勝った
ジャーディンとやって、もしも勝っても「まだ未知数」と言われる。
グリフィンとやって勝っても「まだ未知数」と言われる。これは
LYOTOの宿命だと思う。結局、本当の上に行かないといつまで
たっても「まだ未知数」と言われ続けるだろう。
551実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 06:01:26 ID:HQjetrRy0
PRIDE勢が続々とUFCに参戦しているから
ワリを食っている感じ
LYOTOは後回しで
552実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 06:03:26 ID:3pkJKDve0
圧倒的な破壊力を持つ相手、たとえば全盛期のクートゥアやティトを相手にキッチリ判定で勝てば、
さすがにもう未知数とは言われないんだろうけどな
今のライトヘビーは混戦模様で、圧倒的な力を持つと評価される選手がいない
553実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 06:03:39 ID:1irDNfAA0
中村との打ち合いで真っ直ぐ後ろに下がって、すぐに金網に追い込まれたのが気になった
円をかくように下がって距離保ったほうがいいような気がするんだけど、どうだろうか?
まあ、LYOTOは追い込まれても、組合にも強いから言いといえばいいんだろうけど
554実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 06:05:10 ID:I1NY5KH40
P勢参戦が後1年遅れていたらタイトル挑戦できてたかもしれないね
タマ不足だし、今はP勢が参戦しまくっているせいで、タイトル挑戦候補が増えすぎ
555実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 06:07:39 ID:3pkJKDve0
>>551
急がば回れだよ
着実にUFC経験を積んで実力を底上げしているLYOTOの方が、UFC初戦でビッグマッチを
組まれ玉砕していく旧PRIDE勢よりも、結果的には得をする事になると思う
556実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 06:13:11 ID:EoIkDavv0
でも一度でも負けたら塩選手なので干されそう
二度負けたらキツイね
557実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 06:35:28 ID:JGa1tPta0
LYOTOの空手試合。上段突きが決まる

http://jp.youtube.com/watch?v=4nqbAfzrg-E&mode=related&search=
558実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 07:41:43 ID:tihgmU+r0
>>553
あれは、被弾覚悟で突っ込んで来る中村のプレッシャーでおいこまれた感じだけど、
やはりあの戦法はLYOTO相手にはリスクが高いね。
実際、何度もカウンターを取られてダメージ貰っているし。

ま、逆に中村はあの作戦しか無かったんだろうけど。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 14:50:32 ID:BZ4xaJAq0
リアルガチ無敗LYOTO
560実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 15:36:57 ID:cO3q3irv0
上下の散らしが効果的だからカウンターパンチャーにありがちな
手数が少なくてゲームメイクができないって欠点も無いんだよねぇ。
フィニッシャーとしての凄みが出てくれば満点なんだが。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 16:04:31 ID:G04MDABT0
>>557
空手の試合でもどっしり構えてカウンターをとるタイプなんだな
武道としてみれば面白いけど、ショービジネスには馴染まないね
武道家キャラとして売り出せば面白いかもしれん
562実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 17:09:10 ID:nv+DLiGz0
すいません、いまだに中村戦が全部見れません。
どっかに動画あります?
563実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 17:39:22 ID:2q0obE/KO
あれだけ中村に有効打いれても終わらしにいかない心情がいまいち理解出来ない
攻める事によってリスクが増すのは当たり前だけど…次のラウンドで決めてやるとか思わないのかな?
564実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 17:44:37 ID:Vw6uwTUzO
それなりに試合を極めようとは思ってるよ。
粘った中村を誉めてあげてよ。
565実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 17:47:21 ID:yL/X8og8O
UFC3戦3勝3判定勝利

どこまで記録を伸ばせるか!
566実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 17:57:31 ID:2q0obE/KO
尊師は終わらせたくても終わらせる力が足りない
リョートは終わらせれるけど無理する気無いって感じる
567実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 17:57:42 ID:Qk8U6nc80
自分の商品価値を大して上げずに、相手の商品価値を突き落とし続ける
LYOTOのプロモーター泣かせはガチだなww
568実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 18:02:22 ID:cO3q3irv0
いい左があるんだからフィニッシュに持ち込めるような使い方すればなぁ。
569実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 18:04:52 ID:mbSm458R0
しかしLYOTOのマウントの下手さは相変わらずだった
体重かけないで相手のわき腹も空けたままじゃ
すぐ回られるに決まってんだろ
ガッチリ両足で相手のわき腹固めろよ

パンチも不用意にもらってたし
やっぱLYOTOはババルとかグリフィンにはけっこう微妙だと思うぞ
570実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 18:07:53 ID:mbSm458R0
グリフィンの方がでかいしリーチもあるから
得意のアウトボクシングもできないからな
テイクダウンはできるかも知れんが極める力もないし相性最悪
571実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 18:13:35 ID:Vw6uwTUzO
アウトボクシング対決したら、グリフィンのが上かもしれんが
リョートには切れ味するどい蹴りがある。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 18:17:21 ID:cO3q3irv0
逆に一皮剥けそうな気もする。
アグレッシブに行かなきゃならないシチュエーションを作ればいいんだよな。
573実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 19:02:15 ID:tOwTcl7VP
あれはアウトボクシングじゃなくて伝統空手だから
574実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 19:04:48 ID:dUSaIOAd0
3Rはバテてたけど、2Rまではそれなりに見所のある、まあまあの試合だった。
ダウンにチョーク、中村の投げやスイープをこらえるところなんか、力が入ったね。
575実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 19:16:47 ID:kcZvCM/i0
ブラジルの地元の相撲大会で優勝してたからね。

腰が強いよ。腰が。
576実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 19:17:18 ID:9PcFs0F+O
キレて覚醒したら面白い。
いきなりトン様みたいに突進してグリフィンをフルボッコにするとか
577実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 19:19:06 ID:uC6cR6eQ0
しかし中村に勝ったことでそれなりにハクがついたな
578実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 19:23:37 ID:kcZvCM/i0
次は誰と戦うんだろ。
ヒューストンとかと戦って欲しい。
579実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/24(月) 20:55:27 ID:Nau5dxtS0
ヒューストン相手に塩試合したら本物。達人。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 00:12:49 ID:TZIbctAF0
予定どうりの判定勝ちか、まあ負けちまったショー軍よりはいい。
このままチャンピオンになれず、勝ちだけ積み上げていってほしいよw。
581実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 10:17:59 ID:I0gALq4G0
金網とでの経験差で勝てたようなもの。
中村があまりに金網での戦い方を知らなさ過ぎた。
追い込まれることの無いオクタゴンでは、前に出て自分から仕掛けるタイプは不利ではあるが
金網を利用したテイクダウンを中村がマスターしていれば、逆の結末もありえた内容だった。
582実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 10:21:45 ID:NzqV5gLH0
>>581
どう見ても金網以前の話しだと思うが。
普通に組み状態で膠着してるんじゃな〜
583実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 11:01:51 ID:LMRDTpfiP
>>581
しかし仮定の話で言えば、あのカウンターに加えて一撃で倒せる打撃を
LYOTOがマスターしていれば、中村のKO負けもありえた内容だった。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 11:19:06 ID:oQ9pH7nR0
逆の結末もありえたって・・・
中村なんもいいとこ無かったと思うが。
585実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 12:43:07 ID:NzqV5gLH0
一撃で倒せる打撃があっても判定まで持って行くのがLYOTOたる由縁だぞ?
今回の試合は普通に観客も盛り上がった瞬間もあったりで塩試合としては失敗だったけどな。


と、まあ、真面目な話しをすれば中村はあの階級では背が低い部類に入る選手だが、体重はLYOTO達と同等な訳だから、
筋肉(体脂肪もか?)の厚みがちょっと違う。
今試合は中村でなければとっくにLYOTOのKO勝ちだっただろう。
それ位殴られたからな。
タフネスだけでみれば十分UFCでも通用するのを実証したな、中村。
586実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 18:24:11 ID:pPN0lsZR0
LYOTOのファイトスタイルだと、主催者というより、対戦相手がオファー受けてくれなくなりそう。
ああいう、完全な待ちスタイルはやっぱ嫌でしょ。中村みたいに自分から仕掛けていけば、カウンターもらったり潰されたりして不利になるし、仕掛けていかなければヒース戦みたいになって、ブーイング浴びるし。
587実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 18:40:44 ID:SpJitMBL0
ブーイングや干される事に耐えられる精神力こそが武道家たる所以だろうな。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 19:17:26 ID:aUJI5/dz0
ヴァンダレイかランペイジがいいな。
レフティーに潰されること二回の突進パンチャー、
的確にディフェンスしながら距離を潰すボクサー。
589実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 20:12:37 ID:HM2uJCQHO
ランペイジのディフェンスなら、リョートのアウトボクシングは怖くもなんともないが
膝がかなり怖いと思う。

リョートのあの重い腰から放たれる首相撲の膝は、ランペイジは嫌だと思う。
リョートはアンデウソンさんと練習してるんだっけ?
590実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 20:35:16 ID:26XWWsOr0
判定があるのに一撃で倒す必要もないからね
ヒョードルと同じ、ヒョードルがミルコやノゲイラを一撃倒さなくても差は歴然だった
ヒョードルもヤバイ奴が相手の時はリスク犯さないし
リョートは誰とやってもリスク犯さないだけw
591実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 23:46:45 ID:gZspnsvA0
ランペはガードが固いが、しかしLYOTOは攻撃のチラシが上手いからな。
今回の中村戦でも2R冒頭に見せた右ストレート→足払いの流れる様なコンビネーションなんて、
俺、総合の試合で初めて見た。
さらに、アンデウソンさん直伝?の膝蹴りはランペのガードの隙間を付けれるし、

ランペよりも寧ろ、ダンヘンの方が対LYOTOに関しては勝率高く無いか?
相性的に。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/25(火) 23:59:19 ID:HM2uJCQHO
勝率はあんまり変わらないような。
そんなリョートが絶対的に強いってわけじゃないし。
たしかにダンヘンならスピードがあるから、リョートの間合いを潰しやすいし
組み合いからの攻防もダンヘンならグレコテイクダウンとグレコアッパーがある。

ただランペの場合でもアウトボクシング戦になったときにリョートが有効に蹴りを使えるかだな。
蹴りを上手く使えなかったら、本当にボクシングになってリョートに分が悪くなると思う。
593実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 00:05:40 ID:Eh2oFHPRO
つかLYOTOについて何故武板が語らないのか?
594実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 00:14:31 ID:D9nxRLlI0
>>592
>ただランペの場合でもアウトボクシング戦になったときにリョートが有効に蹴りを使えるかだな。

使えるんじゃない?
ランペ、基本ボクシング系だし。
何気にLYOTOのノーモーションのパンチもキックも予備動作少ない感じだから、
ガードを固める系のランペトしては散らされてカウンター狙うのに手こずると思うよ。
595実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 08:30:26 ID:2ojsnhsT0
ランペも最近カウンター待ちの選手だしね。LYOTOも同じだからブーイングの嵐に
なって、ランペが待ちきれずに手を出す感じになりそうだな。それまでは遠くから
LYOTOの蹴りで捌けそう。今回飛び込みの膝もやっていたから、そこらへん精度
高めれば強力な武器になる。
596実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 08:57:03 ID:2ojsnhsT0
Ryoto Machida $36,000 Sam Hoger $7,000 (勝利者ボーナス込み)
Ryoto Machida $42,000 David Heath $6,000 (勝利者ボーナス込み)
Ryoto Machida $50,000 Kazuhiro Nakamura $20,000 (勝利者ボーナス込み)

$18,000 → $21,000 → $25,000 と着実にファイトマネーUP中。これは最初の
契約どおりだけど、今回の再契約でまたUPする事間違いなし。ただ、UFCは
アンダーカードで2試合行ったLYOTOに他の選手に比べ金を払いすぎなんだよなw

なんたって、今回のライトヘビー級の試合では別格のリデルと鳴り物入りの
ショーグンは飛び抜けた金額だが、グリフィンがボーナス込みの$44,000。
ジャーディンもボーナス込みで$14,000。ジャーディンなんてメインなのに
負けたら$7000だもの。人気者のフエルタより高いしシャークさんという
チャンプより高い。ウェルター級以上の人気実力兼ね備えた1流選手よりは
安いが、ファイトマネーでは第2グループのTOPを走っている。毎回ブーイング
食らうのに。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 12:52:33 ID:98LsTtWU0
>>595
ランペは基本フットワークが下手だし、あんまアウトボクシングも上手く無いから
ガードを固めて相手から来るのを待つのが最近のスタイル。
それで、前回ダンヘンに試合の主導権を握られかけて相当に苦戦した。

対LYOTOでも同じ様な展開に成ると思う。
598実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 13:41:26 ID:2ojsnhsT0
ダンヘン戦と同じ展開にはならんでしょう。スタイルが違いすぎるし
LYOTOはダンヘンのような積極性はない。

お見合いが続く形からLYOTOの蹴り単発→ブーイングが起こって、
ランペの接近から単発パンチって形だと思う。それにLYOTOカウンター
合わせる形。試合になじんできたら、LYOTOの飛び込みの膝なども。
LYOTOのカウンターが成功したら、ランペは組み合いにもっていくから
LYOTOの膝。カウンター失敗ならばKO負けも。組み合いでテイクダウン
されたら厳しい展開。ランペ上取ったら強いし。逆に上取れたら、ガッチリ
固めてパウンド。ダンヘンは上とって何も出来なかったが、サイズ的に
LYOTOはそこらへん大丈夫かと。

つか、結局どんな相手でもLYOTOのやる事は変わらないんだよな。これは凄い。
599実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 14:42:43 ID:c+l8GgU10
盲目的というかキモイ書き込みする奴がいるな・・・
600実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/26(水) 23:25:53 ID:zLBMdv3XO
LYOTOはwikiとか見ると84でも出来るんじゃないか?って書いてあったりするがどうだろ?
601実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 00:04:21 ID:hM8W7kgW0
LYOTOは身長もあるし、あの体で93なんだから、84はちょっと厳しいでしょ。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 00:19:30 ID:LIjvyLLoO
なんでリョートの試合組まないんだよどの団体も
ダイナマイト出してほしいのに
UFCには年末出るの?
603実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 00:31:56 ID:lY8wBB/sO
>>601
オレもそう思った。だけどヒース戦で90,3kgだったのがな…
絞りすぎただけだったのだろうがw
604実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 00:52:00 ID:y8I0xpZ0O
反論したいだろうけど、格ヲタより、むろん格闘技マスコミよりも、猪木の見る目は正しかった。

猪木の手を離れたとか、猪木が使われただけとか言っても、猪木の見る目は正しかった。

まさに天才プロレスラーのセンス。
605実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:02:26 ID:lY8wBB/sO
>>604
猪木…前田…やっぱり似た者同士だなw
606実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:13:20 ID:DVGq5Xzm0
ただ単にイズマイウが売り込んできただけだろ。
前田だってKOKでは選手選びなんてしてないよ。
何年か前のプオタみたいなこと言うな。イズマイウやブッカーを誉めろよ。
607実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:19:39 ID:y8I0xpZ0O
前田がヒョードルやノゲイラを愛弟子とか嘘ぶいてたならまだいいが

無名のリョートを担いだ猪木は別格だろ


一か八かの一のリスクは少ないが当たったのは認めないと。


猪木が先見の名合ったのは事実
608実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:21:42 ID:DNS8DjEx0
グレコ強くてボクシング出来る相手には苦戦する
といってもダンヘン以外思い浮かびませんが
609実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:24:59 ID:DVGq5Xzm0
なんで猪木信者がいるんだww
イズマイウが売り込んできて、ジャングルファイト要員として管理してただけだろ。
負けても猪木にリスクなんかないって。

どこかで負けてたら、いつの間にかいなくなってるだけ。
そういや、シャノンさまも猪木からの刺客だったじゃんww
610実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:27:42 ID:lY8wBB/sO
>>606
そんなのは分かってるw ただ似た者同士だと言いたかっただけ
611実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:31:59 ID:y8I0xpZ0O
いやいやシャノンは刺客で リョートは猪木の後継者
無名ども扱いの違いが見る目あるし、何を言おうが事実。
猪木が認めた奴が無敗街道なのは猪木の凄さだな。
612実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:38:02 ID:zXCrTIs2O
ジャングルファイト要因って‥。それより大分前からLYOTOっていなかったっけ?
613実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:40:28 ID:y8I0xpZ0O
猪木前から存在してた事を後から知っただけだろ


そりゃいるわ
614実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:44:17 ID:DVGq5Xzm0
ブラジルでの興行を考えていたイズマイウが金づるとして、当時新日本ロス道場を出した猪木に目をつけた。
そこで、ジャングルファイトと一緒に売り込んできたのがリョートだろ。

猪木が「ピラニアのいる池の上にリング作る」とかバカなこと言ってたときだよww
まぁそんな金の使い方を間違ってる猪木は大好きだけどね。
615実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:47:57 ID:/bfAw8Se0
猪木は2000年の時点でりょーとにあってますよwwwwwwwwww
616実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:52:41 ID:DVGq5Xzm0
そら知らんかった。けっこう猪木好きだったのに。。。

どういうきっかけ?イズマイウが売り込んだのは事実だよね?
617実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:52:48 ID:y8I0xpZ0O
猪木って意外と見る目あんだな つーか運いいよなー


すら言えない、触れたくない格闘技ヲタ。


猪木が後継者認定する前から、存在も強さも知ってたけど、スレ立てたり 話題にするのも控えてました。って。
当初プオタが立てたリョートスレも、あえて貶してました。って。


何はともあれお前らよりゃ、猪木がこいつならいんじゃない?って思った方が早いわ。

な?猪木って凄いだろ
618実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:57:12 ID:DVGq5Xzm0
というか、事実として猪木が育てたんだったら、逆に猪木にがっかりだわ。。。

猪木の凄さは、ホントはイズマイウの弟子なのに俺が育てたとか平気で言っちゃうところなのに。。。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 01:58:07 ID:y8I0xpZ0O
売り込まれて無名に後継者としてOK出した猪木の見る目すら認めない意味が不明。

たまたまでも凄いのにな。

認めてるよ?それが何?って?


ならいいよ。猪木は凄いよ。
620実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 02:01:15 ID:DVGq5Xzm0
>>619
おまえは猪木の凄さをわかってないよ。
猪木の凄さは、選手を見る目とかそんなもんじゃない。
621実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 02:10:31 ID:y8I0xpZ0O
別に猪木の凄さの一部の話だが


格闘技もあっさり呑み込むとこも一部


よりによって一番弱い奴が出て行った発言の帳尻を合わせるのは凄いよ。

猪木の凄さは格闘技じゃ収まらないのは当たり前。馬鹿と天才は紙一重を地で行く猪木は別格よ
622実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 03:25:40 ID:0v8F9m2O0
ブアカーオも猪木事務所所属だったんだよな。
猪木祭りは何気に最強祭りだったし。
623実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 04:27:54 ID:+3EawBS80
ブアカーオしかりリョートしかり・・・・
アリ戦をやったことで世界的にも有名だし・・・
猪木はいいか悪いか知らんが何か持ってるな・・・悪霊みたいなものが・・
下で働くのは絶対にゴメンだけど・・・
624実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 07:24:57 ID:r6AFD1uM0
LYOTOは空手の師範代だった父親の元、ガキの頃から他の兄弟達と共に空手に励み、育つにつれBJJや相撲もやる様になり、
最終的に今に至が今のLYOTOを作ったのが誰かというのなら、その親父だろ。
猪木との繋がりは猪木の兄貴がLYOTO達が属する空手団体のブラジル支部の幹部だから。
プロ格の世界でも十分通用する実力を持っていたLYOTOを売り込む為に猪木の兄貴を経過して猪木に紹介された訳だが、
これが、仮に猪木ではなく前田や高田でも、結局LYOTOは総合の世界に入って活躍してたと思うよ。
猪木に出会った時点で今のスタイルの原型は完成していた筈だから。

イズマイウは単に自分の興行を成功させたくて猪木達に近づいただけだろ。
現に猪木との関係が切れてからはLYOTOとの繋がりもほぼ完全に切れている。

LYOTO位の実力が在ったのなら格闘技の世界に長く居る人間は誰であってもほって置かなかった。
それが偶々、最初に出会ったのが猪木というだけの話し。

でも、希代のチャンポランの猪木だからこそ一度捕まえたLYOTOを簡単に手放すはめになり、
結果UFCに戦いの場を移す事に成った訳だから、結果だけでみれば成功だね。
これが、高田や前田とかだったら、下手したら今頃ハッスルやHERO’Sに出ていた可能性がある。
625実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 08:19:28 ID:7eaU3VEaO
こいつ雑魚だよ。同階級の強豪に勝ったことがない
626実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 08:41:47 ID:qTrnWRCQ0
中村も経歴だけをみれば、何気に強豪だけどなw
無敗の人間捕まえて「勝った事が無い」という表現はどうなんだよ?w
627実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 09:03:00 ID:5apCw/gxP
しかしなんで猪木はLYOTOを「後継者」なんて言ってたんだろうな。
無名選手の売り込みとしてはちょっと大げさ過ぎる呼び名だ。

実力を見抜いてたとも思えんし、やっぱ日系ブラジル人ってことで
共感したのかねぇ。まあ、当たりを引いて良かったなw
628実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 09:31:38 ID:FRVfgo+g0
中村って柔道家なのになんであんなに腰軽いんだ・・
629実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 10:51:02 ID:KVJnc4CAO
>>624が正解だと思う。
LYOTO自身、一番影響を受けた格闘家・武道家は父親だと言ってるし。
630実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 11:08:47 ID:Q42jYWS/0
ってことはリョートの親父の道場には他にも選手がいるってことかね?
日本空手協会の支部って伝統派空手でしょ?BJJはリョート個人で練習した
ってこと?それとも授業の中に組まれてる?
631実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 11:44:07 ID:1Zlipi8cO
リョートの兄貴も確か総合の試合をしているぞ。
成績は一勝一敗。

現在は道場の指導者として総合の方の試合には出ていない様だが。
632実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 12:10:35 ID:ZnEkrMhV0
ああ、俺LYOTOの兄貴の試合見てるわ。
確かSHINZOだろ?

打撃のスタイルはまんまLYOTO。
というか、下手したらLYOTOよりも上手いかもしれんと思った。
後、タックルの切り方や寝技の対処の仕方もある程度出来てたけど、基本寝技はLYOTOよりも下手。
負けた試合も寝技でチョークを取られての敗北だった。

あんま、道場レベルで教えているという印象は無いな。
どちらか言えば、個人レベルの判断で出稽古でタマにBJJとかも習っていたという印象。

あ、因に毎回UFCの試合の時にLYOTOのセコンドでLYOTOよりも背の低い良く似た男性が、
兄貴のSHINZOね。
633実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 12:57:40 ID:7pzhKy3+0
>>622
猪木事務所がK-1優勝時の賞金の五割を持っていったんだっけ?
で、ポープラムックジムにもごっそりとられて、
ブアカーオには一割しか残らなかったという・・・

その一割でも十分にタイでは食べていける額らしいけど
634実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 13:00:13 ID:B+24Q8DQ0
当たり前といえば当たり前
ボクシングのジムに比べりゃ可愛いもん
635実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 16:02:13 ID:H1mYp/qP0
636実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 16:10:48 ID:5apCw/gxP
ちょwww大麻豚ふざけんなwwwwキメてて負けたのはLYOTO関係ないだろw
637実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 16:36:59 ID:Q42jYWS/0
無効試合になっちゃいましたね。w
再戦?
638実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 16:40:55 ID:R+bmvQzq0
猪木vsイズマイウ/アラン・ゴエス
http://jp.youtube.com/watch?v=gyA69UJt8kE
639実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 16:44:26 ID:av9EOZnb0
心身ともに空手が柔道に勝ったということでいいでしょ
640実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 16:53:49 ID:6iqqWQEN0
ま、良いんじゃね?
所詮、中村戦はLYOTOにしてみれば次のステップの一つの段階程度でしかなかったし。
少なくとも、UFCのファンやコミュッションの連中はLYOTOの完全勝利は記憶しているだろうから、
逆に次の対戦相手は結構良い奴を当てる可能性も出てきたしな。
641実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 17:05:26 ID:TI+AXJLXO
まさに報われないな…
642実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 17:30:03 ID:LpJx03PW0
大麻野郎しね
643実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 17:41:04 ID:BNALe5ez0
中村の策略にまんまとはまったなw
喧嘩なら中村の圧勝wwwww
644実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 18:04:13 ID:NPnuO/1xO
尊師wwww
645実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 18:05:22 ID:AMYSGZtS0
これに懲りてこのスレまで出張して来ていた
大麻ヲタはもう来ないでね^^
646実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 18:19:23 ID:av9EOZnb0
しかし、
 
 試合で負ける
  ↓
 控え室で大麻吸引
  ↓
 検査
  ↓
 試合無効

ならつかえなくない方法なんだなw。   
647実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 18:36:44 ID:5apCw/gxP
>>646
500ドルで負け試合をなかったことにできる裏技がある


これってトリビアになりませんかね?
648実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 18:44:11 ID:av9EOZnb0
@大麻をつかった選手が闘った試合は常に無効になる
A運良く薬物検査される

この二点が必要だがなw。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 18:48:13 ID:c/RKtEOcO
無効試合になって哀れだなw
650実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 18:53:18 ID:7pzhKy3+0
ドーピング検査は事前に行ったやつの結果が
試合後に出てきたってだけじゃない?
651実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 19:07:44 ID:gYlQi9zS0
無効試合はスポナビの誤報でしょ
ほかの英語サイトのどこにも書いてない
652実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/27(木) 22:23:58 ID:Ar06iGgV0
無効試合に本当になったら笑えるなw
何の問題もなく試合して勝った方のに、無効試合にさせられたら泣けるw

SHINZOは2006年の世界大会で準優勝しているくらいだから空手でいえば
LYOTOより上なんだろうね。セコンド見てれば、今回の試合にも映ってる。

あと、SHINZOの負けた2戦目は「蹴り走ってるなぁ」と思ったし
途中まで圧倒していたが、疲れてきて嫌負けって感じだった。あと、地に
足着いてない感じ。完勝した1戦目は最近見たけど、もろに伝統派って感じの
豪快なカウンター食らわせてKO。最後ボコボコで、止められた後の負けた選手
の鼻から血が水道みたいに流れてた。でも、こっちも地に足着いてない感じ。
武道家っぽい落ち着きがないというか。LYOTOと足して2で割ればアグレッシブ
で落ち着いたファイターが出来そう。
653実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 00:43:36 ID:wEh27yas0
LYOTOもビックリしてるだろうなwww
あの計量でのおかしな振る舞いはそういう事か、と合点がいってるはず。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 09:17:29 ID:v4nphJf90
町田の汚い陰謀で中村が潰されたな。
自分が干されるのを恐れての犯行だな。
所詮、薄汚いブラジリアンだったってこった。
655実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 09:33:53 ID:gcYPh1YIP
それはいくらなんでも餌が安すぎるw
656実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 10:40:40 ID:rPotlrSY0
何で、自分の勝ち星が消えるリスクを犯してまで、中村みたいな雑魚を消さなきゃ成らんのよ?w
657実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 10:45:45 ID:v4nphJf90
再検査の結果、町田の検体と入れ違ってしまったらしい。
つまり、大麻が検出されたのは町田だったって事。
町田オワタ・・・
658実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 12:48:24 ID:sJQf6YMN0
アンチLYOTOの妄想オワタ・・・
659実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 20:47:10 ID:qlC6CBL40
空手、完全勝利じゃん。
試合でも勝って、精神的にも勝ったという事だろ。
薬に走らなければ試合出来ない柔道w
660実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 20:49:26 ID:Aakdkg2y0
大麻でラリってる中村に苦戦するリョートw
661実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/28(金) 20:50:31 ID:k3QbWeCA0
LYOTOの連勝を伸ばさせない為だな
662実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 00:33:42 ID:JMTXzrg10
プライド出身の奴は本当に汚いな。
そんなに自分の負けを無かった事にしたかったのかよ。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 00:48:50 ID:k4KB/9RcO
>>659
町田君は空手とかそういう枠を越えた日本武道の最高傑作です。
JUDO馬鹿の中村と一緒にするのが間違いですw
664実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 02:50:18 ID:kgdtTlDk0
>>660
ヤクでラリったら戦闘力upするぞ
ヤクに頼らなかったら、KO負けしてたかもよw
665実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 09:47:30 ID:Xp6KGeYCP
これからは松涛館空手だな
666実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 10:45:24 ID:1k3OxXNi0
あまり一般には知られてないから、
規模、実力を宣伝すれば凄い反響になるだろう。
667実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 11:15:56 ID:IqT/sh8c0
>>660
苦戦してねーしw
668実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 11:37:47 ID:qsTfo8i4O
大麻キメてたため脳から出血する程のダメージにも耐えてしまっていたのなら大麻くんアホだね。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 13:41:54 ID:zNFJQEsr0
ヲイヲイ、無効試合になったって喜んでる場合じゃねーぞ?
秋山のヌルヌルに続いて大麻だからな。柔道のイメージは地に落ちたぞ?
670実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 13:55:53 ID:gn9U/8FV0
だから無効試合にはなってねーっしょw
671実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 14:28:24 ID:od/Ql4Gj0
脱塩できなきゃトップで使って貰えないんじゃw
672実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 17:38:00 ID:gn9U/8FV0
そこらへんは案外大丈夫なはず。
勝ち続ければ「そろそろタイトル挑戦」って機運はUFCじゃ普通に生まれる。
LYOTOもあと1.2戦でいくと思う。
673実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 18:12:36 ID:dQDMBHGyO
ジャクソンの友達のティトをボコればすぐにチャンスが回ってくると思う。
674実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 19:16:05 ID:IhCrxtNtO
次はグリフィン キース ティト ボナーあたりだろうな
675実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/29(土) 19:29:11 ID:gn9U/8FV0
ティトはないな。エヴァンスが流れてもダンヘンって話だし。
ボナーは一回勝っているからファンとしてはやる意味を見出せないけど
ありうる。UFC77で試合予定だから、組みやすいし。グリフィン、ジャーディンも
同日興行って事も含めマッチメイクのラインはそっちで考えていたはず。
ただ、双方ビッグネームに勝ってしまったので、LYOTOに当てるかどうか。
シウバ戦とか話出てるし。当てるとしたら次期挑戦者決定戦になるだろう。
今、評価がうなぎ上りのヒューストンは可能性高いと思う。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/30(日) 13:54:13 ID:DV5YFHxYO
ヒューストンは危険な相手の気がするね。
一発あるし、アグレッシブだし、膝もある。
リョートの間合い地獄も被弾上等で突っ込んで、インファイトに持ち込みそう。
下手すればリョートの初KO負けが見られるかも。
リョートは無理せず柔術に持ち込んで、頑張って上のポジションで塩漬けがいいな。
677実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/30(日) 16:42:09 ID:vXS+Ivgl0
>>675
グリフィン、ジャーディンは是非観てみたいカードだね
次世代(皆若くは無いがw)のトップを決めるみたいな

でも一番観たいのはvsヴァンジかなw
ティトやランペは相性が悪い気がするし
678実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/30(日) 17:13:08 ID:81j4sulD0
第2グループの連中を一人一人潰していけば確実にタイトルマッチ組んでくれるだろうけど、
また格下の第3グループとのカードとかなったら嫌だな。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/01(月) 01:49:49 ID:oPlO9fvx0
LYOTOスレにしては奇跡的ペースでスレが消費されているな。
定期的に試合がある上、リアル頂点が近づいているというのが活性の源か。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/01(月) 01:59:44 ID:nsk05ldJO
ハッパを圧倒したからPRIDE組が食い付いたんじゃないの?
681実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/01(月) 05:08:24 ID:SIDm/7SwO
>>680
あたり

まぁあと2戦はタイトルないな
682実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/01(月) 06:00:43 ID:nCRIfg2O0
無敗記録切れると同時に契約きられそうだな
683実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/01(月) 10:25:52 ID:/Olb+lDO0
ハッパさんはデビュー戦で実力の半分も出てなかった。
町田オタはちょっと調子に乗りすぎだな。
684実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/01(月) 18:28:51 ID:j8E3+herP
ハッパってグレイシー・バッハみたいで格好いいな。

しかし何気に柔術もうまいLYOTO。
今度は時間いっぱい寝技の塩も見てみたいねぇ。
685実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/01(月) 23:32:23 ID:1RKTpGPT0
>>683
一体どんだけプヲタという奴は夢見がちなんだw

んじゃ、ハッパさんは常に実力の半分で闘ってるんだろうなw
686実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 06:56:42 ID:KVqNqBCy0
実力の半分かは兎も角、k1という同一の興行内でもレギュレーションの変化で
勝てたり勝てなくなったりするわけで、今回の試合結果で中村の実力を判断するのは早計。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 11:01:21 ID:Ti9FO4IZ0
とは言え、リョートに何も出来なかったのは事実な訳だが。
688実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 14:47:53 ID:g6kWsbfF0
PRIDEの試合で中尾に何度も楽々コーナーやロープに押し込まれた形が、PRIDE
では試合展開が詰まって塩とされてブレイクとなりリング中央から再開されて中村
が調子こいていた展開となっていたが、UFCでは致命的なものとなるわけである。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 19:31:18 ID:MJb3NWyG0
sherdogの戦績では、まだLYOTOの判定勝ちになってるな。ディアズは無効試合になってるけど。
中村戦が無効試合ってのはガセだろ。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 19:34:00 ID:MJb3NWyG0
UFCオフィシャルも、やっぱり変更なし。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 19:36:36 ID:cqQXdIPw0
勝ったほうがドープってたら無効試合だろうね。
692実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 19:40:28 ID:wqIsTnkX0
ガセもいいとこだよ。無効試合と報じているのが世界中でスポナビだけって
のがおかしいんだから。
693細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/10/02(火) 19:44:00 ID:3O4EmA9m0
こいつの打撃レベルはどの程度なの?
フランクリンごときならKOしてたけどブァンダレイシウバとかランペイジと比較してどうよ?
694実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 20:04:52 ID:2lBcMj6q0
ボクサーの細かいパンチに対応できるか興味あるね。
空手家は裁きが間に合わなくなって食らう。
695細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/10/02(火) 20:08:10 ID:3O4EmA9m0
こいももしかして自分より打撃が強い相手にはころっと負けるとかじゃないのかい?
696実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 21:31:29 ID:HEjUdEX4O
>>694-695
K1出身のグレコ(元は極真だが、キックの実績もあったはず)や、
同じくK1ブラジル大会チャンピオンのバンダレイ・ディミトリとかいう選手にも勝ってますが…
(名前間違ってるかも)
697実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 23:08:19 ID:SAZQ0bhj0
インファイトでまともに殴り合ったら危険じゃないかな?分からんけど。
ただ結構良い膝も持ってるから、インファイトでも大丈夫かと。
ローもいいし。良い空手家だよ。
698実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 23:12:49 ID:wqIsTnkX0
>>694
単純にボクサーとの対決ってんなら組んであっさりだろうし、
総合の世界の話だったら、その発言自体がナンセンス。

>>696
その発言はグレコさんを馬鹿にしてるのかーっ!!
699浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2007/10/02(火) 23:44:12 ID:fukbQI1+O
ディミトリー・ヴァンダレイですね
K-1ブラジル大会の一回戦でグラディエータ(ロマネックスに参戦)にKO勝ちしてる
準決勝では強豪のミランダにKOされたけど
総合でもKO勝ちの多いストライカーのようで
リョート戦も見たけど随分とグダグダな試合だったような
700実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 23:55:25 ID:HEjUdEX4O
>>698
誤解っす!
グレコさんほどの打撃系の強豪にも打ち負けてないと言いたかったのです。
701実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/02(火) 23:57:51 ID:HEjUdEX4O
>>699
訂正ありがとうございます。
702実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 04:08:36 ID:Q+qfXL2ZP
伝統空手にインファイトで打ち合う、という発想がそもそも無いのでは
安全なポジションから自分の攻撃だけ当てるのが、武道の理想だから
703実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 04:14:16 ID:dR/tvtU50
フルコンより伝統空手の方が実戦向きだったとしたらとんでもない皮肉だな。
704実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 08:07:12 ID:7Q+01DRX0
>>691
カリフォルニアでは勝った方に違反が見つかっても
結果は変わらないんじゃない? ホイス対サクとか
ネヴァダなら勝った方が違反した時はノーコンテストになるんだろうが
どちらにしてもスポナビの報じた無効試合というのは間違いだけどね
705実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 09:42:49 ID:Tqplk4/h0
こいつの戦い方は格闘技でもなければ武術でもない。
単なる護身術。
706実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 10:02:51 ID:tpIYAMj5O
>>705
松濤館空手プラス柔術の護身術は総合格闘技でも通用することを証明したわけか。
護身術学校開いたら人気出そうだな。
707細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/10/03(水) 12:12:37 ID:BO7XvHGL0
サムグレコ戦少し見たけどグレコとも普通に打ち合えてるね。
これは強いわ。
708実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 12:31:32 ID:5tgvC9B3O
LYOTO以外に協会空手をバックボーンにしているK-1選手っていますか?
709実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 12:52:01 ID:7Q+01DRX0
K−1じゃないけどアメリカのローカル大会で
リョートと同じかそれ以上にいかにも寸止めっていうフォームの打撃で
KO勝ちを重ねていたジェフ・ニュートンという空手親父がいたんだが
UFCに一度出てリョートが一蹴したホガーに勝てなかった
710実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 13:12:40 ID:Q+qfXL2ZP
>>708
K-1選手にはあまりいないと思うが、昔サップと闘ったセス・ペトルゼリが伝統空手のアメリカ大会で
優勝してたらしい
キングオブケージのヘビー級王者だったのに、なぜかK-1ルールでサップと闘った
サップの突進を前蹴りで止めて、カウンターの上段突きで先制ダウン取って、って空手らしい
技を出してたよ
711実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 13:19:32 ID:7Q+01DRX0
ペトルゼリもTUFで途中敗退したね
ものすごく消極的で退屈な試合をして視聴者からも
ダナからもボロクソな評価を受けたが
けっこう綺麗な後ろ廻しを出してた
712実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 13:25:00 ID:Tqplk4/h0
所詮、女子供の護身術だからな。
オヤジが言ってた。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 13:35:49 ID:govCk3Dz0
フルコンみたいに無様な負け方をしない所が良いね
714実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 13:43:15 ID:Tqplk4/h0
無様にオクタゴンを逃げ回ってるけどな。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 13:54:00 ID:Q+qfXL2ZP
荒らしてるのやっぱ腹打ちヲタかよ・・・
716実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 15:33:06 ID:B8n17VmZ0
ID:Tqplk4/h0

786 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/10/03(水) 09:39:42 ID:Tqplk4/h0
まあ、中村は嵌められたのは間違いないよ。
お人よしの日本人は秋山のグローブのスポンサーのロゴが剥がれたのはグローブの欠陥であったと
主催者サイドとメーカーが認めたにも関わらず信じないくせに
アメリカ様の情報は鵜呑みにするからな。
ある意味わろえる。


【ステロイド】薬物・ドーピング問題総合【興奮剤】
52 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/10/03(水) 09:47:26 ID:Tqplk4/h0
瞳孔開きすぎだったな。
あの時のキッドは明らかに薬物を使用してた。

中村和裕から大麻反応、米メディア報じる
800 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/10/03(水) 13:41:34 ID:Tqplk4/h0
悲しいけど、中村は泣き寝入りするしかないからな。
どんだけ無罪を訴えても傷口を広げるだけだし、下手したら飼い殺し。
検査機関がクロである以上、悪魔の証明に他ならない。
717実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/03(水) 15:33:37 ID:B8n17VmZ0
【タイマー】中村和裕 二十一段【セット完了】
19 :中村"ハッパ"和裕さんの新しい入場曲[]:2007/10/03(水) 13:48:20 ID:Tqplk4/h0
作詞・作曲: 真島昌利
by the High-Lows

有色人種はつぶせ 都合よくルール作れ
自分のミスは認めず それがアメリカ魂

ジョン・ウェイン気取りで やってやってやりまくれ
有色人種のくせに 小生意気な連中だ

おい、俺の言うこと 聞けないって言うのか
おい、俺を誰だと 思っているのだ

アメリカ人、俺はアメリカ人
俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人、俺はアメリカ人
限り無き正義だぴょん

ならず者はぶっとばせ 俺は月にも行ったぜ
俺ってカッコいいだろう 俺って頭いいだろう

君たちの悲しみは 俺にはわからないけど 
俺の悲しみはどうか 君たちは分かってくれ
718実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 00:30:11 ID:hFqu0AqA0
ここ迄来ると、いっそ何時lyotoは負けるのかが気になるな。
流石に無敗な選手は居ないし(ヒクソン見たく相手を選べるのならまだしも)
今のUFCのライトヘビーのレベルは相当に高いからね。

負けるとしたら誰辺りかな?
719実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 01:02:43 ID:5yn6MTGx0
ヒューストンあたりと打ち合ってコロっと。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 01:05:35 ID:/bLAq+2g0
リデル
721実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 09:27:15 ID:wWmdwsAc0
町田君は決して打ち合いません>>719
722実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 11:07:56 ID:dSO/NZVz0
グリフィン戦が以前一旦流れた経緯があったけど、今回のUFC76でも
グリフィンにはLYOTO戦が提示されたとの話が。それをグリフィンが
自らショーグン戦を希望して今回組まれたんだって。恐らくファイト
スタイル考えてショーグンとは相性がいいと思ったのと、自分の名前を
上げるには圧倒的にショーグンがいいと考えたんだろう。
723実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 11:08:49 ID:GJEcR761O
リデルと戦ったら、昔のホースト対フィリオみたいな超間合い合戦になるだろうな。
リデルの方がパンチ力があるけど、リョートの方が蹴りを上手く使える。
たぶんリョートが勝つ。
724実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 11:44:20 ID:dSO/NZVz0
エバンスvsビスピン決定。
あーあ、LYOTOとの無敗対決が一つ消えちまったい。残念。
ビスピンは楽勝でエバンスはどうか?って感じだったのに。
725実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 17:08:13 ID:qFBvwkP/0
あらためて中村の試合とサム・ホーガーとの試合を見たけれど、
凄いなこいつは。スタンド、グラウンド共にこれだけ相手に何もさせずに、
しかも無理せず極めに行かないw
対戦者としたら何をしたらいいかわからなくなるだろう。
安全運転のフェラーリみたいだな。
726実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 19:34:20 ID:TdPSrWh00
対戦相手を選べる立場の選手なら、LYOTOとはやらないだろうな。
727実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 19:37:33 ID:7JlmJWAa0
凄いと言うか中村戦で確信した事がある。
こいつは上取られるとロクにガードもできないから、チョーク以外で攻めないと言うことをな。
728実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/04(木) 20:03:51 ID:dSO/NZVz0
確信したか。面白いことを言うもんだな。
関節仕掛けている試合を見たこともない、まともにLYOTOの試合を見たことが
ない人間が、確信しているってのもネタにしかならんぞ。多少当たっているとも思うが。
729実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/05(金) 01:07:09 ID:VQhat9DA0
>>694-695
K1でミルコ倒したこともあるマイケル・マクドナルドにもLYOTOは勝ってるよ。

>>725
>安全運転のフェラーリみたいだな。
ワロタ 言いえて妙

>>727
にわかの確信が正しいとは

か  ぎ  ら  ね  え  ・  ・  ・
730実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/05(金) 11:22:46 ID:CIBbLOqI0
731実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/05(金) 21:20:24 ID:PjE6qD9zO
やっぱ、このスレの住人的には、LYOTOがノックアウトや一本で勝ったり負けたり、派手で見応えある試合するようになったら、
「LYOTO見損なったぜ!」ってことになるの?
732実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/05(金) 21:20:44 ID:NstalM7Q0
【やすし】スパーキングメテオ&街〜運命の交差点〜
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPが実況します [sage] 投稿日: 2007/10/05(金) 20:27:23.64 ID:xAqpc7Jv0
【避難所】
http://yy52.60.kg/yasushi/

【peercast導入方法】
http://www.geocities.jp/fair_asuka_commission/peercast1.html

http://221.248.108.103:8888 @50

wifiコード 408134092907

ふるぼっこにしてやんよ(^^)凸
鏡さんも募集してます。。。
733実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/05(金) 23:26:24 ID:2/RA2p0t0
負けないことに轍してるだけだ。
734実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/06(土) 00:20:59 ID:AfwipazP0
>>731
んなこたーない。ネタでいう事はあるけど。
ただ、塩研の連中もLYOTOスレに出入りしている人結構多そうだから
LYOTOは漬けてくれないと、と心から思っている人もいるだろう。
735実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/06(土) 01:43:06 ID:T5zTKXOb0
LYOTOは漬けてこそLYOTO。KOはバンナとかモーに任せておけばいい
736実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/06(土) 02:40:14 ID:tWB9I6uSO
まぁ塩は兎も角、怪我しないで終わってこそ町田くんだよな
737実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/06(土) 13:54:46 ID:VImQ0lmo0
『細かい技術』嫌いじゃないけど
お客は金払ってんだしもっちと何とかならんかw

最近プロ格闘技はドローありでいいと思う
激しく良い試合は再戦を観たいし塩りすぎた選手は再戦どころか
次に使う必要なしみたいな
無理に決着つける意味をみいだせない

いやw町田は別だよw
塩りながら確実に優勢にたってるからw
738実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 08:55:58 ID:nz4GJjYt0
まあとにかく猪木との関係をどうにか切るべき
739実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 09:35:12 ID:TK43j7ZQ0
LYOTOのすごさは、専門家でないと解らない。
740実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 09:37:21 ID:KTlCCYRD0
どうせ負けたら雑魚呼ばわりされるんだろうなw
741実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 12:02:47 ID:DGMnKQnG0
スレタイから無敗の文字がいつ切れるか
せめてタイトルまでは持って欲しいな
742実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 12:25:49 ID:qTyXFG5k0
グレコとスプリット判定だからな。ストライカーが苦手っぽい。
リデル、シウバ、ヒューストンアレキサンダーあたりとやれよ。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 14:21:58 ID:JFdy0g5i0
あんた試合見てないでしょ。
体格で負けてて元祖ヌルヌルだったからだって。
体格差があり実力あるヘビー級の相手は苦手だろうけど、それは
ライトヘビーの選手みんなに言えるだろ。
744実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 15:01:42 ID:qTyXFG5k0
序盤だけ見たよ。
ヌルヌルの証拠は?
そもそもグレコなんてヘビーだろうが総合選手としての実力なんてないに等しい。
そのグレコ相手にスプリットじゃリョートは自分より打撃が強いまともな総合ストライカーの選手とやったらどうなるか。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 15:12:08 ID:qTyXFG5k0
そこで打撃のレベルがどの程度かが気になる。
もっと打撃強い奴とやれよ。
イージーな相手して無敗でもしょうがないだろ。
ボクシングでもよくあるんだよ 何十戦無敗の選手がトップ層相手とやった途端負けるってことがね。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 15:16:11 ID:qTyXFG5k0
>>744
おまえあの試合見てヌルヌルじゃないってどんだけ見る目ないんだw
747実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/07(日) 15:38:22 ID:eCLOfA/60
グレコはLYOTOとやったときにはもう柔術ディフェス力はかなりできており、
総合でライトヘビーの打撃系の選手では勝てることはない。
シウバやリデルがグレコと戦ったら軽くボコられる。

748実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 02:13:41 ID:xX96L/UR0
ID:qTyXFG5k0
749実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 04:42:02 ID:PlNEs0160
LYOTOが中村なんかいも転がしてたけど、あれが伝統空手の足払い?
750実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 06:18:38 ID:PrRuyAZZP
伝統空手の投げは合気道っぽい崩しだから組技選手にも決まる
751実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 10:19:03 ID:Z8qvN4Ih0
>>742
アンタ、どんだけ見る目無いんだ。
グレコ戦、あの中村を圧倒する寝技のスキルを持つLYOTOが何度も十字を取ろうとして、
腕をスッッポ抜けており、またグレコは寝技のデフェンスを完全に心得ており実質寝技で勝負がつく気配は無かった。

其の上で、グレコはLYOTO相手に対して効果的な打撃はローしか出せなかった。
あの拳獣がだぞ?
自分よりも十キロも軽い相手にそんな試合をしたグレコさん他に見た事あるか?
何気にLYOTOはあの試合、凄い事をやっているんだが全く理解されていないんだな。
752実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 10:22:03 ID:Z2W3wW5K0
中村の寝技なんかショーグンに何もできないレベルだし
LYOTOって大抵の選手からマウント取れるまではいいけど
毎回返されるしレベル高くないだろ
753実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 10:32:03 ID:QMaL7G02O
そもそもLYOTOの対戦相手希望なんて叶えられるわけも無いし。
打撃強い相手とやるべきって言っても、そんなもんダナが勝手に決めてる事だ。
754実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 10:58:45 ID:Z8qvN4Ih0
認めない奴はこの先、誰とやって勝ったとしても認めなさそうだな。
LYOTOの経歴みれば十分打撃力の高い選手が何人もいるんだけどな。
755実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 11:07:33 ID:foTocv61O
ティト戦が見たい。もしくはゲリバ。
756実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 12:50:03 ID:99+DMbAc0
グレコ戦当時はヘビーだったんでは?

>>755
勝敗はおいといてティトやシウバの華さえ消し去る事必至w
757実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:14:22 ID:WP3Ki3YI0
中村を圧倒した寝技っていうけど
あれはリョートがテイクダウンされないで相手の上を取った状態だからでしょ。
中村はテイクダウン潰されて上取られたから圧倒されたわけ。

758実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:17:43 ID:WP3Ki3YI0
大体リョートが極め強かったら今まで何回も一本取ってるはずだろw
毎回毎回判定で極めたのはマイケルマクドナルドだけw

そりゃ寝技マグロのグレコにも一本取れないわけだ。

それをヌルヌルのせいにするなんてあんたどんだけ見る目ないんだ。

グレコと判定スプリットなんて恥だぞ。
759実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:20:03 ID:DevScnNM0
じゃあグレコと判定スプリットのLYOTOに負けた奴らは切腹せにゃならんな
760実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:21:58 ID:WP3Ki3YI0
何がいいたいかというとリデルタイプだということ。
自分より打撃強い相手だところっと負けちゃうよと。
761実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:23:43 ID:WP3Ki3YI0
とはいえリョートはかなり強いと思うよ。
チャンピオンにも全然なれる選手。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:31:58 ID:QMaL7G02O
リョートはリデル程打撃に特化してないだろ。
リデルはスタンドを保つ事が生命線だったけど、リョートはあらゆる状況で対応出来るし。
763実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:36:17 ID:WP3Ki3YI0
リョートはストライカーだよ。
寝技の武器なんてない。
764実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 13:38:20 ID:TYLpi2qUO

○○日本人はお人好しでおめでたいマヌケばかり○○
在日や留学、不法入国等の韓国や中国の蛆虫に好き放題されて、何も感じないか?
「韓国人中国人=蛆虫」だのに何故、差別視するわけでもなく媚び諂う?相手は存在価値の無い蛆虫…蛆虫が怖いか?
あまつさえ国内から侵食されているにも関わらず、ニコニコ笑って同じ空気を吸いながら生活している…
韓国中国の蛆虫工作員によって日本の崩壊が迫りつつある状況…楽観的に構えていて本当に危機感は無いか?
765実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 14:15:55 ID:PrRuyAZZP
リョートより打撃の反応や、カウンターの上手い選手は一人もいない
みんなボクシング的な間合いの打撃しか出来ない選手ばかりだからな
766実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 14:27:34 ID:ttG0ZUMs0
リョートは膝や肘も使えるのがデカイね。インファイトに持ち込まれても、膝や肘で
切り抜ける。
767実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 14:35:44 ID:F4jC5FvK0
LYOTOの間合いは独特だから、対策の練習ができないためそれだけで
武器になっている。LYOTOをスタンドで打ち崩すストライカーはほとんど
いないと思う。それが出来るレベルの相手の場合、打撃の専門家であり
そういう連中はグラウンドに持ち込んで一蹴される。ミルコやリデルと違って
スタンド一本で勝負しなければならないなんて事がないLYOTOには
穴らしい穴はない。

でも、レスリング猛者に対してどういう試合運びが出来るかは未知数。
いまだエバンスとドローに持ち込むだけの力を持つティトはやりたくない相手だ。
768実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 14:39:24 ID:ttG0ZUMs0
>>767
塩漬けされそうになったら、そこは空手の裏技を使って・・・BY ホーリー(rya
769実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 15:03:18 ID:foTocv61O
町田くんがダウンを喫したら衝撃だよな
770実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 15:18:53 ID:XWTn5Ir40
251 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:16:51 ID:vYqXlQbJP
伝統空手選手のリョートに、カウンター合わせられる選手なんて一人も居ないだろ


252 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:25:47 ID:p4l9WasM0
伝統空手とボクシング技術の融合度がリョートよりかなり上のチャックリデル


253 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:28:18 ID:tagEHQJu0
そのリデルにカウンター合わせたジャクソン


254 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/02(日) 13:33:56 ID:p4l9WasM0
ジャクソンはK-1でも十分通用する高度なボクシングディフェンス技術で
アゴを終始完全ガードしてリデルに勝った。
リョートは伝統空手の遠い間合いを使って相手のパンチを封じていてアゴの
ガード自体は緩いので、伝統空手の間合いを使って戦いなおかつボクシング
技術とリーチのあるリデルには通用しないのである。
771実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 15:31:02 ID:ttG0ZUMs0
>>770
今のライトヘビー、ウェルターの現状を見ると、そういうジャンケンみたいな現象って
ありうると思う。
リョートはリデルには負けるけど、ジャクソンには勝ってみたいな。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 18:04:40 ID:XmfSpX4GO
ストレートでカウンター撃てる町田君は、リデルには勝つんじゃないの
773実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 18:13:09 ID:GL2D8vSz0
リデルはリスクを犯しすぎじゃないか?
なまじボクシング技術があるからカウンターを食らった。
774実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 20:28:58 ID:Su4QJJ0z0
間合いはかぶる、パンチ力はリデル、上下の散らしはLYOTO、
ディフェンスはややLYOTOかなと。
775実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 20:47:47 ID:QMaL7G02O
リデルとやったら物凄い塩試合になると思うよ。
2人とも基本的にカウンタータイプだからな。
まぁブーイングに耐えきれなくなってリデルが前に出て来てくれそうな気もするが。
どんだけブーイングされようが微動だにしないリョートの方が精神的には優位に立てる。
776実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 21:13:58 ID:G+MVRR4w0
リデルよりもランペの方が現在、手堅いカウンタータイプに成ってるから
仮にランペ戦組まれたら相当に塩になる予感が。

手が合うのはお互いアウトボクサータイプであるグリフォンじゃないか?
奴ならリーチもあるから何気に打撃の応酬に成る様な気がする。
777実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 21:26:26 ID:QMaL7G02O
グリフィンな
778実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/08(月) 22:29:43 ID:PlNEs0160
LYOTOってBJJもう黒帯になった?
779実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/09(火) 10:05:01 ID:0xCbF7ln0
中村の十字が毎回すっぽ抜けるのもヌルヌルのせいだったんだな。
780実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/09(火) 14:16:48 ID:7LaHSgtz0
>>778
さすがにLYOTOが黒帯だったら詐欺。でもアンデウソンさんが黒帯だから
簡単にもらえなくはないw

>>779
LYOTOも中村のも映像見ろって。見て言っているならどうしようもないけど。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/09(火) 22:20:52 ID:KQmNlcc40
あとLYOTOでいいのは蹴上げるような前蹴りと回し蹴りの中間のような蹴りだね。
あれ組み技ありのときはかなり使えそうだ。
782実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/10(水) 01:03:18 ID:EqvJV1oL0
あれは三角蹴りだな。
廻し蹴りと前蹴りの中間くらいの軌道で、スネや甲でなく中足で蹴る。
783実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/11(木) 01:24:26 ID:vAxCh9O60
LYOTOの打撃の強みはバランスだな。
言われている様に散しが上手い。
顔面に意識を釘付けにさせたと思えば、ミドルを蹴ったり、ローを蹴ったり。
そうかと思えば突然膝をやってきたり。

で、相手が迷ったりガードが甘くなったら、ノーモーションの左の槍の様なストレートが飛ぶ。
けして大きく傾かないから相手はLYOTOの攻撃の予想がし難い。
加えて蹴った後も直ぐにパンチが出るし、パンチした後に直ぐに足払いとかが出来るのもLYOTOの強み。
何か、常に自分を中心に試合を進めている印象があるな。
784実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/11(木) 01:53:57 ID:jkJM3OoS0
残心が効いてるね。
相手が待ちになると試合の動きが減るので圧力は欲しいかな。
無茶な仕掛けはいらないけど。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/11(木) 12:36:04 ID:ziL5X0Mk0
>>783
>>784
そうなんだよなあ。空手はじめ日本の武道は相手に足払われたりしないように打撃系の重心残すよな。
だから「打撃のみ」でみるとムエタイより体重が乗り切ってないというか重さにかけるとか言われてたんだが、総合だと生きてるな。

そこで是非見たいのが、ムエタイベースの打撃を総合特化してるシウバやショーグンとの試合だ。
786実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/11(木) 19:01:24 ID:XwP4ZrgTO
格通の中村が殴られてる写真、奇跡の一枚だな。
あそこまで醜く撮れるとは
787実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/11(木) 19:03:27 ID:YOl8/AhBO
すごい
788実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/11(木) 22:21:25 ID:gMVUJM2Z0
>>786-787
貼ってくれw
789実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/12(金) 00:21:01 ID:B13N0VZk0
町田はリングより、広い金網に向いている打撃スタイルだよな
790実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/12(金) 00:31:30 ID:rXeXFQV00
間合いが詰まれば強烈なカウンターが見れるよ
791実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/12(金) 17:50:33 ID:wFLX/HCL0
でも、リングよりUFCの金網のl方があっているだろうな。
792実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/13(土) 06:51:32 ID:wZBMiw380
カウンター待ちで連打は出ないからな
793実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/13(土) 11:53:09 ID:b3bC/WhP0
あとLYOTOで見たいのが着衣でどれくらい変わるかなんだよな。
794 :2007/10/13(土) 15:14:15 ID:4mn7AkaS0
町田くんは相当強いと思うよ
795実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 00:06:35 ID:Y/Fl+CNe0
中村になにもさせずに大差の判定勝だから日本人最強は確実。
世界でもライトヘビー級10位ぐらい
796実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 08:59:58 ID:rbNEUO1P0
日本国籍でもなければ日本語も喋れないのに日本人な訳ねーだろ。
中村は初参戦で適応しきれてなかったんだから追い風参照記録みてーなもん。
797実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 11:04:55 ID:wQS1cph+O
>>796
日本人・日系人最強

ならOK?
798実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 11:17:19 ID:G0jPUY690
でも空手と相撲は明らかに日本の格闘技がバックボーンだな
799実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 16:38:14 ID:xc1d3EeW0
日本語でおk
800実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 19:25:26 ID:fo1OycEk0
まあ、ベースは日本格闘技だし、日系人だし、猪木の弟子だし、眉毛太いし
で、別に日本人でいいんじゃなね?って感じ?
801実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 20:14:35 ID:wQS1cph+O
町田龍太という日本名も持ってるし。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 21:08:47 ID:eVsf7VSU0
日本のマスコミも注目しだしたね。
803実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/14(日) 23:19:26 ID:xc1d3EeW0
まあ人気ないんだけどな。
この間の試合の現地実況でも、あんまり好かれる戦い方じゃないよねみたいに言われてたしなw
804実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 02:15:28 ID:1AuwybR+0
LYOTOの戦い方は玄人向け過ぎるからな。
基本、解りやすい殴り合いを好むアメリカのファン層には厳しいよ。
805実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 03:40:31 ID:TU7BEBy+O
あれのどこが玄人向きの試合なんだろうか…?
ただ通ぶっているだけなのでは?と疑問に思いました
806実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 03:46:21 ID:zwm651kNO
>>804>>805の論争開始♪
↓↓↓↓↓↓↓
807実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 04:45:16 ID:+2aEeYLk0
中村戦が決まったときから急にスレが活気付いてきたな
試合内容だけじゃなくスレも塩だったのに
808実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 06:07:11 ID:FFVdsyrw0
アメリカじゃシウバみたいな勝手も負けても豪快なのが受けるだろうからなあ。
しかしシウバも含めてプライド勢なかなかUFCに慣れないな。
809実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 06:33:23 ID:AHIAvhJN0
アフォが一匹いるな
810実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 12:30:54 ID:ZwsaQ90H0
広く、コーナーがないオクタゴンで打撃で押してもメリットないんだよね。
コーナーに追い込む事で相手の出方の選択肢を削る事もできないし。
ようするにリーチがあってアウトボクシングする奴に絶対的主導権がある。
となるとテイクダウンが鍵になってくるんだけど、これなた金網での攻防がメインで
金網を利用した攻守ができないと話にならなくなる。
まあ金網は適応すればするほど正直、見てて面白くない。
811実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/15(月) 19:18:47 ID:zjS7zPb50
ってことはLYOTO金網なら最強じゃんw
812実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/17(水) 01:15:23 ID:QwZkSVh90
オクタゴンの広さが一番の要因だな。
後、あの八角形の形。
あの形は限りなく円に近いから、足が使える選手は最大限にその能力を生かす事が出来る。
結果、動きながらの打撃の応酬が出来る技術が必要に成ってくるから、プロ的な強打よりも寧ろ、
アマチュア的なポイントが取れる打撃の技術が生きてくる。

足使える奴は、延々とアウトボクシング、アウトキックを繰り返せば言い訳だから、
確実に相手の体力を削って行く事が出来るという寸法。

足の無い選手はランペみたいにディフェンス能力を高めて、相手が近づいて来た所に、
カウンターを入れる戦法を主軸にするしかない。
813実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/17(水) 01:28:50 ID:OYwgRrX80
リングで足が使えるからテクニカルなわけで、オクタゴンでは別に技術いらないだろ。
ミルコの初戦の相手だって、ハイを封じる程度の事はできた。
岡見なんて大して打撃テクないのに通用してる時点で分かるでしょ、それくらい。

814実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/17(水) 01:29:22 ID:8TEFsDrgO
グレコ戦とフランクリン戦久々に見てみたけど、なんか昔のが打撃強く見えるんだけど
815実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/17(水) 01:49:58 ID:QwZkSVh90
場所が狭いからね。
今よりも常にカウンターを取れる様に集中している印象があるね。
実際、相手をKOないしTKOさせている記録ってリング戦の時だけだし。

今は広い分、安全圏に居りやすいからやるかやられるかの間合には滅多に居ないよね、
LYOTO。
816実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/17(水) 05:52:39 ID:6c7TYiHg0
>>814
うむ、ミルコは衰えたよな
全盛期のミルコならコンゴ相手に判定までもった
817実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/17(水) 09:21:49 ID:Dgn3wnZp0
こんな過疎スレまで来て、通りすがりで荒れる原因持ち込むのやめてくれる?
818実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/18(木) 00:19:51 ID:qbbN4I7i0
>>813
リングとはまた違う種のテクニックを要求されるだけだよ。
テクニックが無ければ流石に連勝とかは無理。
身体能力と持って生まれた才能だけでは限界がある。
819実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/18(木) 18:16:32 ID:lcvxHw4W0
シウバが自身を除くライトヘビーのTOP3を挙げて
ショーグン、リデル、LYOTOと発言。
820実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/18(木) 23:11:33 ID:fAwUjlph0
LYOTOって空手協会(松濤館)だろ?
極真は、総合で負けばかりだが、空手協会は強いということか?
821実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/18(木) 23:16:16 ID:02mRZcoL0
LYOTOが強いってだけ
822実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 00:22:13 ID:0YwS7Fj90
打撃なら寧ろ兄のSHINZOの方が上手いよ。
寝技がLYOTOに比べて弱いから2戦目で負けてしまったが。

現在はもっぱら空手の活動をメインに後はLYOTOのサポートに徹しているが、
アレ以後も継続的に総合の練習をして参加していれば良い選手になったと思うだけに、
残念。
823実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 00:42:38 ID:NJn1ocVFO
>>820
町田君は相撲も柔術も出来るから…まさに総合的に強いんだけどw
松濤館空手とか伝統派はどうも「拳足は刃と思え」ってのがあるらしく
如何に間合いを取るかが先に来て、それから攻撃に入るような感じ。
だから広くてコーナーが無いオクタゴンでは間合いも取りやすいし金網に追い詰められそうでも円の動きとかでなんとか回避出来る。
まあ伝統派色が強くなるのも仕方ないでしょ。
824実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 00:53:52 ID:uvHogITE0
伝統派空手が強いかどうかは取りあえず置いといて、伝統空手のあの間合の技術と
モーションの少ない突き蹴りの技術は少なくとも総合では使える物の一つであるという事は、
間違いなさそうだね。
リデルなんかも、そういう打撃とオーバーハンドな打撃の二種類を混ぜて使用しているしね。
825実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 01:22:05 ID:e/3bFvL3O
一時期失ってしまった伝統派に対する幻想が復活してきてしまった。

拳児という漫画に出てくる空手って、松なんとかだっけ?剛柔だったけ?
826実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 01:41:13 ID:rq5PrOLiP
シンゾーも打撃のカウンターが上手かったな
やっぱ総合向きの打撃なんだろうな、松濤館は
827実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 04:35:29 ID:YCkLq5gs0
町田君は相手がひるんだときに怒涛のラッシュは苦手だよな
あくまでも冒険を犯さず判定で勝つ。リングだとどうかな
828実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 05:08:29 ID:lCaUXiVn0
リングでも無敗なんだがw
どれだけニワカなんだよ
829実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 05:32:47 ID:osj3OfjDO
>>820
柔術とレスリングが出来れば何やっても使えるって事だな
830実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 06:36:12 ID:JFOtJ+t/0
>>828
リングつってもなあw
831実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 06:37:44 ID:q2Fyf4qC0
リングはライトヘビーのベストマッチが少なく、たいした実績ないからな
832実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 06:41:53 ID:6pPutQqr0
PRIDE勢のライトヘビー(Pだとミドル)とU参戦前は一度も絡んでないのがね。
猪木のせいで。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 09:40:08 ID:vF+4A5YSO


【売国】福田康夫売国内閣【売国】

犯罪国家「虫国・姦国」に媚び諂い、土下座外交を行う
日本人としての誇りが皆無の売国奴福田康夫。
とりあえずはこの売国奴を引きずりおろす事が
日本人としての当面の最重要課題である。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 11:41:58 ID:NJn1ocVFO
リングでも大丈夫だろうが、オクタゴンの方がイキイキしてる町田君でおK?
835徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2007/10/19(金) 11:54:27 ID:Po7i3zACO
究極護身
836実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 14:00:32 ID:4xLqkm3W0
LYOTOは何気にリング戦時代はBJペン以外は皆、
自分よりも体重の重い相手とばっかりだったけどな。
837実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/19(金) 19:00:27 ID:6E/FXtNy0
次の試合の相手、誰になるんだろうな?
エヴァンスとかアレキとかキースとかビスピンとか、タイトルマッチに
繋がりそうな相手だと良いんだが。
何か初参戦の適当な奴と延々とPPVに載るか載らないかの試合を繰り返しそう
838実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 07:39:05 ID:ybY+JpmK0
>>836
フランクリンもそうじゃね?
839実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 13:18:44 ID:PCg8wOyH0
フランクリン99.8kg、LYOTO94kg>>11
フランクリン192cmもないけどなw
840実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 14:53:28 ID:7aJgA9+g0
あの試合確か別のサイトでも身長体重が載っていたが、正確な数字は忘れたが、
LYOTOの方が軽かったのは覚えている。
841実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 16:21:46 ID:cnYbvW220
当時の計量の様子はどの媒体でも出してないんだから、試合映像を確認しての
コールである>>446でFAしかないだろ。表に出ている数字は試合映像しかない。
ラテンアメリカパワーは確実に間違っている。

842実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 21:22:16 ID:4IR5Xvuv0
フランクリンは放出系
843実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 21:41:51 ID:Tt2NFJYTO
ダブルマシンガン
844実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 22:04:35 ID:5LRY0Nhb0
実質体重は分からないが、フランクリンは動きが悪かった。ミドルでのレベルとは、比べ物にならなかったな。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/20(土) 22:13:23 ID:VDB9JYOr0
負けたら調子悪かった、ベスト体重じゃなかった、で済むなら全員強豪だなw
846実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/21(日) 02:10:01 ID:UkS/5uoAP
リョートとグラウベ戦ったら、リョートが顔面パンチで秒殺するだろうな
847実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/21(日) 13:24:37 ID:y1ST4dr20
エバンスとビスピンの勝者がタイトル挑戦という事だが・・・。
同じ無敗組のLYOTOはどういう感じになっていくんだろうか・・・。
次がタイトル挑戦決定戦だと思うんだよな。ジャーディンか
グリフィン当てられて。グリフィンはまだタイトルなさそうな雰囲気だから
ジャーディンだと思うんだけど。

しかし、フランクリン糞人気あるなw
アンデウソンさんちょっと寂しい感じ。超礼儀正しいからブーイングはないけど。
848実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/22(月) 17:18:20 ID:WpqQgAZb0
岡見くらいのUFCでの実績(5勝1敗)があれば、今回勝つことで契約は確実に
更新されると思っていたら、ダナが未定だって発言したらしいな。
同じ塩ファイターとしてLYOTOの今後が心配だw

とりあえず、無敗でチャンプにならないとお払い箱にされる可能性があるってことだ。
さすがにチャンプになれば1度負けたくらいじゃ重宝されるだろうから、それまで頑張らんと。
849実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/22(月) 20:40:36 ID:MHGz2k5q0
2人とも消極的過ぎるからな。
勝ちに徹するのは悪い事では無いんだけど、仮にもファイトマネーを貰ってる
わけだし、正直どうかと思うスタイル。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/24(水) 10:10:34 ID:vCYF4Phh0
ブラックハウス解散って本当?
851実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/25(木) 00:53:41 ID:BQ2KjfNj0
age
852実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/25(木) 01:12:04 ID:bzsl89Pp0
元傭兵の俺から見てもいい戦い方してるな、アフガンに連れて帰りたい。

ところで、対中村ってどこでみなさん観てるんですか?
教えれくれたら数多の戦いを生き抜いた元傭兵の俺から見たリョートの
いいところを教えてやろう。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/25(木) 01:17:36 ID:TEoipSzHO
俺は生まれた時から陽平だけど?
854実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/25(木) 02:30:46 ID:iajSTArs0
>>852
UFC公式で2ドル払えば見れるよ。
855実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/25(木) 07:06:26 ID:bzsl89Pp0
元傭兵だが動画スレッドで観れたりってとかないのかな?

トルコ対クルド人の空爆が始まったみたいだな・・・。
現役に戻る時がきたか。
つーことで残された時間があまりないのです。
みなさん動画持ってる方いたりしたらうpとか期待していいですか?

856実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/25(木) 23:08:11 ID:iajSTArs0
んな小銭も払えないようなおっさんは悲しいものがあるな。
人に犯罪行為を期待すんな。動画スレ行きゃあんじゃねーの?
857実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/26(金) 15:27:44 ID:ynVbg/xC0
>>850
解散らしいね
LYOTOの次の練習先が確保されますように
858実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/26(金) 17:47:47 ID:U5KADq5P0
ブラックハウスの解散は痛いな。あの面子と練習する時間がなくなると
劣化しそうで怖い。膝とかは間違いなくアンデウソンさん直伝っぽいし。
アンデウソンさんアメリカ行っちゃうみたいだし。ちなみに、LYOTOの
週の練習時間は以下。

空手に割く時間 7.5時間/週
柔術に割く時間 4.5時間/週
ボクシングに割く時間 3時間/週
ウェイトトレーニングに割く時間 2時間/週
スパーリングに割く時間 6時間/週

LYOTOまとめサイトでも作ろうかと、少しだけ資料とっといたのだが
面倒でなかなか出来ない・・・。
859実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/26(金) 17:48:50 ID:U5KADq5P0
なんだかんだ言って、空手の練習を一番長い時間かけてやっているんだよな。
さすが武道家。ファイターたる前に、武道家である事を大事にしていそうだ。
860実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/26(金) 17:49:17 ID:vEDpusfk0
>>858
ストーカーきもす
861実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/26(金) 18:04:34 ID:c4c/Vgyo0
>>858
空手いらないだろw
862実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/26(金) 18:08:40 ID:ynVbg/xC0
空手は技術を磨くというより心を磨く為にやってるんでしよ
やっぱ原点なんだし、心構えとかね
863実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/26(金) 18:34:31 ID:U5KADq5P0
ストーカー言われちったぁぁぁぁ。まぁ特別否定はしないけどw
UFCサイトで普通に載ってた情報だしね。それくらい普通に見るでしょ?
しかし、前戦前で粘着していた中村ヲタがいまだに出入りしてるのな。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/28(日) 00:30:14 ID:CDDFKDw00
274 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2007/10/24(水) 21:58:54 ID:ww1KDMKDO
GON格の中村KAZUSHIOインタビューより 「きっと今までのリョートの試合で僕とやった試合が一番面白かったと思うんです。」

276 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2007/10/24(水) 22:31:45 ID:ww1KDMKDO
同じ中村インタビューより 「1Rにヒザ蹴りをもらった時なんて失禁しそうになったんですよ。(笑)」 確実にキメてますね。(笑)
865実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/28(日) 00:34:06 ID:CDDFKDw00
十分中村戦は塩だったから(笑)
ボナー、フランクリン戦くらいだろ、糖だったのは。
866実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/28(日) 00:40:33 ID:zKnUAP2gO
塩の中村に言われてもな
867実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/28(日) 02:26:32 ID:3TkUOWQh0
>>961
LYOTOのスタイルの生命線はあの間合ありきなんだから、
寄り間合の感覚を磨けるという点で空手の稽古は今でも大事なんじゃないの?
自身のベースになっている格闘技の技術を常にある程度のレベル迄維持する事は、
他の選手達を見ても大事なのは解るし。

ま、ブラックハウスが解散してしまったのは、残念だけどアンデウソンさんは以前から
クレイジーな部分がある事でも有名だから、遅かれ早かれ解散するのは目に見えていたと思う。
LYOTO位の実力があれば、ブラジルでも移籍の手は数多でしょ。
案外とブラジリアントップチームという選択肢もあるかもよ?
868実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/30(火) 11:49:10 ID:oNCKC/xy0
で、次の試合はいつになるのかね?
869実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/30(火) 15:57:34 ID:L5ilUib10
ブラジルでバランスのいいチームって今なくなってない?
もー、アメリカに集中しちゃってて。

BTTは崩壊しちゃったし、CBAは既にオールドスクールな感じ。
ブラックハウスはスタンドの最高ファイターアンデウソンさんと
グラウンドのTOPファイターニーノがいて、バランスのよいビクトーと
でかい対戦相手考えてもアスエリオがいた。更にそこにノゲイラと
フィリオが練習にきたりしていた。寄せ集めだが、バランスは凄かったよな。
寄せ集めだから崩壊もありがちな話だが、ブラジルから離れることが
なさそうなLYOTOにとっては厳しい。

CBAには昔誘われていたけど、ショーグン戦がなくなるのは残念だしね。
870実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 00:21:24 ID:Xw19ZMqj0
現存のブラジルのトップチームとなるとどうしてもCBAになっちゃうだろうし、実際昔は出稽古にも行っていた訳だから、
今のLYOTOが移籍する所しては最も現実味が在るけど、確かにここの方針として、
同門対決はあり得ないから、ショーグン戦が無く成るのは嫌だな…

でも、現実的な部分でここが最有力か?
871実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 00:53:13 ID:0CKwz0GG0
ちょっと今CBAの面子がわからんのだが、ショーグン、ニンジャ、ファブ、サイボーグ
ってとこか。ファブが加入したのはいい感じだな。打撃はサイボーグがいいし、悪くは
ない面子。ブラックハウスの混ぜ合わせぶりには敵わんが。ショーグン戦はもったいない
けどな。つか、今までみたいに適当な出稽古で済ませそうなのが怖いところだ。

個人的に夢カードはいまだに、vsリデルvsショーグンで、WFA頂上対決のvsランペ
が続く感じだから微妙。でも、他にブラジルでいいチームはないな。貧困のCBA、
裕福なBTTというイメージだとBTTがあっているわけだが・・・。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000021644.jpg
LYOTOは血筋がよすぎる↑
872実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 18:59:07 ID:ty1Cz9xh0
公式サイトの情報を書き込んだ>>858をストーカー扱いする>>860の情報弱者ぶりワロスwww

【情報弱者】http://e-words.jp/w/E68385E5A0B1E5BCB1E88085.html
様々な理由から、パソコンやインターネットをはじめとする情報・通信技術の利用に困難を抱える人。
情報技術を活用できる層と情報弱者の間に社会的・経済的格差が生じ、あるいは格差が拡大していく現象を「デジタルデバイド」という。
873実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 19:51:31 ID:0AsIlrlj0
ストーカー必死だなw
874実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 20:22:01 ID:6+n8t1TvO
>>873
そんなこと言ったら、アナタこそ、

「アンチLYOTOの情報弱者必死だなw」

とか言われますよ。
875実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 20:41:12 ID:9Jw+xshk0
中村はLYOTOの実力は高く評価しながらも、ファイトスタイルについては批判的だな。
中村戦は結構いい試合ではあったけど、それは中村のほうから仕掛けていったからで、LYOTO自身はヒース戦やホーガー戦と変わらない、待ちスタイルだったしな。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 20:46:30 ID:b5jzXd5iO
いくらリョートでも伝説の中尾戦を披露した尊師には言われたくあるまいw
877実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 21:04:58 ID:0AsIlrlj0
中尾戦も中村は常に仕掛けてたんだけどな、単調だったけど
まったく仕掛けなかったのが中尾、負けてるくせにカウンター狙い
878実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 21:09:09 ID:9Jw+xshk0
中村は中尾戦をすさまじく反省してるぞ。その後は、ちゃんと攻める試合をやってるし。
LYOTOのヒース戦はそれとあまり変わらなかったが、特に反省してなさそう。
879実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 21:20:21 ID:Xw19ZMqj0
>>875
>中村はLYOTOの実力は高く評価しながらも、ファイトスタイルについては批判的だな。

LYOTOは相手の力が仮に7だとしたら4〜5に押さえてかつ自分は6〜7の力で勝つスタイルだからな。
相手にしてみれば、こんな嫌な相手は居ないだろ。
そりゃ批判的にもなると思う。

中尾戦は確かに仕掛けていたのは中村だったが、延々と同じ攻撃パターンを繰り返し、
延々と中尾に同じ様な凌ぎ方をされて3R判定までいった正に伝説の泥試合。
あれこそ、正に塩の中の塩。

その点で言えば、同じ塩ファイターでも遥かに攻撃パターンを持つLYOTYOとは格が違う。
880実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/01(木) 21:53:01 ID:0CKwz0GG0
まぁ、LYOTOが一般的に褒められる試合をしていなのは確かだな。
そんなの関係なく俺は支持するが。それと、中村がLYOTOの塩振りを
批判するのはお門違いだな。中村がある程度努力しているのは見てわかるが
塩から脱却できてないのは間違いなく。カロパリやCBA勢あたりが批判するなら
至極全うだけど。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/02(金) 22:07:01 ID:DeUnEEsi0
LYOTO アローナ
882実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/04(日) 16:36:29 ID:MuJmOXys0
age塩
883実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/04(日) 18:13:11 ID:Jy+6UjvJ0
lyotoに憧れ伝統空手を始めた...そんな俺。
フルコンには無い良さがありますな。
884実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/04(日) 21:28:22 ID:jYgpMYfb0
今迄散々、非実戦的とか(主にフルコン信者から)言われ続けて来た伝統派空手スタイル。
いざ、そのトップ選手がしっかり準備して本格参戦するとこんなにも質が悪い格闘家になるのかを実証したLYOTO。
プロ的には否定的な意見もあるスタイルだが、
武道家としては極めて完成度の高いファイトスタイルなのは、間違いないと思う。
885実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/04(日) 21:30:05 ID:CUuNA5ELO
こいつのスタイルならアローナに勝てるんでない?
886実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/04(日) 21:30:24 ID:MjB/0Uf8O
リョートのスレが常に伸び続けるとは…

世も末だなぁ
887実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/04(日) 21:49:04 ID:knO8sPYK0
>>880
塩というか、「異常に下がる」と言ってたな。対戦する選手側としての意見でしょう。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/04(日) 22:13:21 ID:6F1NuGbJO
リョートのファイティングスタイルの名称はこんな感じで良くね?

【スパイスソルト】


もしくは

【ウエイティングソルト】
889実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/05(月) 12:00:03 ID:0W4MVRFv0
オレも下がり過ぎだとは思う
自分から全然仕掛けないし
そこまでするならKOか一本で勝てよと言いたくなる
岡見、リョートはUFCの選手の中でも1、2を争うぐらい嫌いだな
890実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/05(月) 20:37:04 ID:ljOLHbGX0
>>884
文の構成と意味が分かりません。
伝統派空手の強さを証明したのがLyotoってことを言いたいのでしょうか?
891実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/05(月) 20:46:03 ID:0Dwfy9KBO
>>890
質が悪いは質が高いの間違いだと思われ。
変換ミスだろうね。
892実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/05(月) 23:22:02 ID:U/JzSzfr0
LYOTOのファイトスタイルは「スタンディング・リアル・ソルト8回」。
略してSRS8回。
893実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 01:04:46 ID:8TbXMwVW0
>>891

「質が悪い」は、「たちがわるい」と読むのでは?
つまり、対戦相手の立場に立った評価では?


894実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 01:14:41 ID:a29NV/BX0
>>889
>自分から全然仕掛けないし

LYOTOは試合中かなり自分から仕掛けてるだろ。
でも常に後半歩、踏み込みが浅いから相手を倒しきれないし、
代わりに相手も攻撃を貰った瞬間には、もう目の前に居ないから反撃出来ない。

中村の塩は単調さ故の塩だが、LYOTOの場合は相手をコントロールした結果の塩。
言わばこれこそが、武蔵が追い求めている完成形の武蔵流LYOTOバージョンと言った所だな。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 01:19:18 ID:ayWOSm050
>>894

LYOTOって武蔵みたいに
判定で「勝たせてもらった」試合ってあったっけw
896実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 11:57:46 ID:xq7qq3k90
武道って考えると自分から仕掛ける必要は無いし戦い方は完成されている
ただ武道と格闘技は相容れない
897実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 12:07:09 ID:lqxZY13h0
「パーフェクトソルト」もしくは
「極塩」、「塩を窮めし者」
898実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 13:27:16 ID:Em3q5vC50
相手を自分の間合いに入らせない為の「牽制」を仕掛けるとは言わないだろ、普通
899実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 15:25:14 ID:UQegHI3u0
カウンター狙いでも、極端に下がらず攻める時は攻めていくんならいいんだが、あれはやりすぎだろう。
900実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/06(火) 20:54:22 ID:IqHePW/h0
攻めているのが見えてないのかね?
消極的で攻めることがない選手が毎試合判定勝利できるわけがないだろう。
塩は間違いないのでただ嫌いってんならわかるが、LYOTOの戦いがよく
わからない人は見る目ないだけだろ。
901実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 00:38:29 ID:yVh2V7Yt0
>>884
その言い方には語弊がある。
リョートの強さは空手・相撲・ムエタイ・柔術etcの技術を吸収した賜物。
空手の選手であると同時に、それ以外の競技の選手でもある。
ちなみにリョートの兄貴は空手では松濤館流で世界二位の実力者だが、
総合では中堅選手相手にスタンドでは善戦したものの最後に寝技でチョーク食らって負けてる。
902実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 09:24:38 ID:qjWEwttTO
>>901
格闘技通信のLYOTOインタビュー読んだ?
あと、兄のシンゾーもBJJは紫帯なんだってさ。
903実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 12:04:19 ID:Aa6HB6M50
>>902
結局それを言ってしまうとLYOTOが特殊な存在で強いだけという話になる気がする。
実際、特殊な存在だと思うけど。

でも、>>901はLYOTOの試合を見ていたら、正気では言えない発言だね。戦い方の
ベースはどう考えても伝統派空手であって、それで対応しきれないところを他の技術で
補っているのは、LYOTOの試合見ていれば明白。もちろん、組みの強さは相撲であったり
グラウンドでは柔術であったりするけれど、それはサブでありLYOTOの試合を見て
「柔術家だね」「関取だね」という人はいない。結局、空手をベースに戦っていて
いまだに練習時間も空手に一番時間を使っているのがLYOTOってこと。広く言えば
日本の武道(空手、柔術、相撲)を使っているわけだが。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 13:43:04 ID:Kp9um7zF0
正確にはヒット&アウェーでポイント稼いで逃げるだけ
オクタゴンは基本逃げ放題だからやったモン勝ち
だからプロ選手にもプロモーター側にもファンにも評判良くない
自分が負わないリスクを相手が負ってるだけだから
905実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 13:53:21 ID:4u3tv9R+0
協会の試合を見て、「あれ、何やってんの?」「あの人たちってホントに強いの?」
「とんだ塩試合だな」っていう素人の意見をよく聞く。
協会の1本ルールが原因でああいった試合になるわけだが、実際は攻撃していないときにも
間合いのつぶし合いや呼吸の読み合いで戦ってる。

UFCルールも一発の打撃がその後の展開に大きく左右するから、
協会育ちのLYOTOが、そういった試合運びを選ぶのももっともな事だ。
素人目には塩試合にしか見えないところがつらいけどね。
906実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 13:54:52 ID:qjWEwttTO
>>903
なるほど。
907905:2007/11/07(水) 13:59:17 ID:4u3tv9R+0
皮肉にも、塩分濃度の高さこそが、
LYOTOが伝統空手ベースの選手だってことの証明。
つらいね〜W。
908実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 14:08:20 ID:Kp9um7zF0
町田が2人いて試合させたら試合にならない
互いに待ちの姿勢を崩さないから

ここまで酷い選手はUFCでは岡見とコイツぐらい
オナニーなら道場でしてろって感じだな
909実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 14:12:01 ID:7zeKkJCY0
岡見はそうでもないだろ
もっと他に塩がいるじゃん
あいつとかあいつが
910実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 14:16:56 ID:Kp9um7zF0
まあ、岡見は最終ラウンドとか終了間際に攻めたりする分マシかもな

柔道でも国際ルールは組み手争いが見れないつっても
組み手争いだけで終始する試合見て唸る奴はいないだろ
町田の試合見て玄人気取りの奴はアホだと思う
911実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 15:01:21 ID:86VbHCTf0
というか早く強い奴とやれよ。次はvsアレキサンダーで
912実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 15:31:56 ID:iRoxpt25O
糖全開のヒューストンと塩全開のリョートの試合は実現したら、色んな意味で楽しみだな。
塩が糖を包み込むのか。
913実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 19:10:51 ID:/tSCLRMi0
>>902
詳細up頼む。
日本から離れたところにいるので、日本の雑誌は中々手にはいらないんです。
914実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 22:25:46 ID:S7W+ufG+0
遠まわしにPRIDEの選手は攻め込んでるから負けてるみたいな擁護してそうで
アンチの意見を素直に読めない(^^;)
915実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 22:32:21 ID:SZlIfO0dO
疑心暗鬼乙
916実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 22:32:38 ID:jwEwIa7n0
>>905
そういう見えない攻防は、他の選手もやってることだと思うけど。
他の選手たちはそれを攻めにつなげてるけど、LYOTOはしていない、ということでは。

>>914
違うだろ。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 23:00:29 ID:cTGl7krCO
中村なんかと試合を組まれたせいでキモイPヲタがこのスレに粘着
>>230←このバカも散々恥ずかしいコト書いたあげくスレに逆恨みかよwww
>>296←ホントPヲタって馬鹿ばっかだなwww
918実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/07(水) 23:13:25 ID:C17ctz/XO
>>912
チョコポテト?
919実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/08(木) 16:13:44 ID:qGum2J6O0
最近粘着しているアンチは間違いなく中村ヲタだろうな。
あの一戦以降スレの勢いが止まらないもの。
3ヶ月半で900レス超えはLYOTOスレにとって異常w

で、中村をあらゆる局面で上回り翻弄したLYOTOを叩くところは
「塩」としかやりようがないので、悲しい粘着ぶりを見せている。
もう、スレも試合も見なきゃいいのに。
920実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/08(木) 18:13:35 ID:RcXAKPUI0
試合前にこんな痛いことを書きまくっちゃったからなwwwアホのPヲタは
  ↓   悔しくて粘着かww本気で中村が強いと思ってたらしいな(笑)

49 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/25(水) 19:54:17 ID:YMZoKAHJ0
中村が勝つだろうな。たぶん楽勝だと思う。

103 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/07(火) 15:03:47 ID:sxRmWgLG0
中村はランデルマンとブスタマンチとUFC王者を2人も屠ってる。
ショーグンと判定まで競えたのはホジェと中村だけだし、そのホジェに勝ったのは
ショーグンとソクジュのみであり、スプリットの判定まで持ち込んだのは中村だけ。
単に無敗のリョートと中村のキャリアでは、富士山とエレベストぐらいの違いがある。

230 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/01(土) 18:41:37 ID:bQV2seDQ0
ここ数戦、格下相手に決めきれない試合見て
どう考えてもショーグン以上とも中村以上とも考えられない。
MMAウィークリーに中村がランキングされて町田がランキングされてない
現実を客観的に捉えるべき。
幻想から覚めてない町田オタに何言っても無駄だけど。

299 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/09/07(金) 11:54:58 ID:HXAkNR/m0
中村の打撃はマジヤバイ。
もうトップストライカーと遜色ないレベルだ。
ニワカは今度の試合よく見て勉強しとけ。
921実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/08(木) 18:27:08 ID:tjSls1SgO
空手>>>柔道を証明したリョウト
922実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/08(木) 20:52:03 ID:1ZYHkM0v0
>>920
それは柔道ヲタだろ
923実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/08(木) 21:46:40 ID:EFmG1UUc0
LYOTO普通に自分から攻めてるだろ。
ただ、危険な間合での攻防をやらないだけで、基本相手の攻撃は完全に捌くか、
カウンター。
で、後は自分の攻撃を確実に当てて行く。

というのが、LYOTOの基本スタイル。
けして無理をしないのLYOTOの基本。

LYOTOの試合を楽しむ為には倒すか倒れるかの部分に興味を持つのではなく、
間合の攻防の仕掛け方とか、相手の技への読みとか反応とか、その相手に勝つ為に、
どういう布石をしくのかとかそういう部分に興味持てないと見てても辛いだろうな〜

実際、MMAの試合大分見て来たけど、彼奴程クレバーな選手はそうは居ない。
格闘技というよりも将棋を見ている様な感じだよ。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/08(木) 21:52:16 ID:P388k6EnO
漫画的表現で言うと、絶対間合いの持ち主だな。
925実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/09(金) 00:01:31 ID:/sDsoK3I0
LYOTOが叩かれるのは、シュルトが叩かれるのと同じようななもんだと思うけどな。
926実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/09(金) 11:59:58 ID:+lLxF6VOO
シュルトは違うだろ。あれは特異なタイプだし。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/09(金) 12:27:17 ID:PZPCVz/lO
リョートを批判してる奴はゲーリーグッドリッジが好きなの?
928実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/10(土) 02:23:38 ID:Tk0iK1S00
もう少しkwsk
929実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/10(土) 02:38:50 ID:Lxt8+ZbQ0
LYOTOって本当にストレートを上手く使うよな。
試合中パンチは8割方ストレートじゃなかろうか?

だから、自分の距離を保ってられるんだろうな。
930実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/10(土) 03:10:04 ID:r2kiHg+80
で、どこ所属になんの?
931実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/10(土) 09:06:34 ID:44M/3buM0
早くランペジとやれよ
932実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/10(土) 09:42:03 ID:l67GHlvZ0
ストーカーが自演しまくりでワロタw
933実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/10(土) 22:40:18 ID:jfx1rWay0
>>932
君もいい加減スレへの粘着止めて有意義に時間使いなよ。
以前君にストーカーと呼ばれた俺はこのスレ来たの水曜以来だし。

しかし、所属はどうなるんだろうな。満足に練習できる環境になればいいけど。
つか、次の試合も早く決まって欲しいところだ。UFC80はイギリスだから無い
として、81でレスナーミアと同日やるのかな。2月2日か。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/10(土) 23:33:25 ID:jfx1rWay0
なんか、ブラックハウスは解散しないみたいね。
場所を移転するって事らしい。でも、アンデウソンさんはアメリカ移住
って話あるし、どっちにしろブラックハウスの環境は低下しそう。
935実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/11(日) 02:17:23 ID:We3GXB+h0
>なんか、ブラックハウスは解散しないみたいね。

もっとkwsk
936実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/11(日) 20:43:48 ID:KMvhkLqs0
>>933
随分期間空いちまうな
937実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/11(日) 21:30:39 ID:jLbWAs5K0
年末のビッグイベントUFC79に参戦できたら熱いのに。
リデルvsシウバ組まれているわけで、同日にライトヘビーのカードが
組まれやすくもあると思う。公式ではまだ2カードしか発表ないようだが
リーク情報を信頼すればLYOTOはかすりもしてない。
938実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/11(日) 22:27:40 ID:uT0l+97KO
大晦日におコタでミカン食いながら他人ごとみたいにテレビでUFC見てるLYOTOの姿を想像してしまったw
939実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/12(月) 00:08:46 ID:I3AWZu8h0
契約数も期間もノゲイラなんかより短かったよな?
940実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/12(月) 00:49:38 ID:NLEIf9Lt0
もうこいつと格下の試合はお腹いっぱい。
いつも判定だし。
でもトップクラスとの対戦ならかなりみたい。
941実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/12(月) 04:22:00 ID:G9p+26/NO
ヒューストンとかと早くやって欲しい。

この階級はスター選手が揃って本当にワクワクするな。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/12(月) 14:51:14 ID:+9jdNGv90
そんなスターでさえ塩漬けにしてしまうLYOTO君こそ本物
943実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/12(月) 18:55:21 ID:ls42TyKB0
>>935
有名格闘技ブログを回ると詳しく載っているので行ってみて。

ジョルジ・ギマリャエス(ブラックハウスのトップ)の最新独占インタビューによると、
:ビトー・ベウフォートとアスエリオ・シウバは既にブラックハウスを離脱した。
:ブラックハウスは現在、新しい移転先を探しているところ。当面は Me'ierにあるアカデミーを使うことになる。
:ギマリャエスは、アンデウソン・シウバ、ペドロ・ヒーゾ、リョート・マチダ、パウロ・フィリオらトップ選手のマネージャーも務めている。
:ギマリャエスはメッカ・ワールド・ヴァーリ・トゥードの元プロデューサー
944実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/13(火) 02:10:22 ID:Vn4KT0C20
ギマはブラハよりタフメよりの人間だっけ?場所が変わるのかな
945実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/13(火) 09:12:14 ID:5KOZ6dby0
ライトヘビーにしては少し小さくない?
勝ってるんだからいいけど
946実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/13(火) 13:32:25 ID:b3VVylmg0
もともとヘビーでやってたんだから大丈夫じゃね?
ライトヘビーだとイーストメンが一番小さいよね
確か175cm
947実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 03:12:18 ID:v7e/t5u80
>>945
丁度平均くらいじゃね?
イーストマンそんな小さいのかよ・・・
リデルとかのほうが小柄にみえるのは気のせいか
948実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 03:37:39 ID:kS7Pt+wb0
http://mmamania.com/2007/11/13/ufc-79-rameau-thierry-sokoudjou-possibly-on-the-fight-card/
ソクジュUFC79に参戦、相手は未定・・・・と思ったら

http://worldfight.terra.com.br/new/index.php?option=com_content&task=view&id=947&Itemid=1
>Lyoto pega Sokoudjou no UFC 79

リョートになりそう?
949実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 05:58:46 ID:YvobdiEW0
ソクジュがUFCの提示に納得する方が意外だな
谷川の方が金積むと思ってた
ま、オフィシャルじゃないしどうなることか
950実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 06:02:02 ID:kCugG3wc0
UFCはLYOTOを消そうとしてるのか
または激甘のソクジュとやらせて面白い試合にしようとしてるのか
UFCの防波堤見たいな役割じゃなくて
チャンピオンシップの挑戦権与える試合組んでくれよ・・・
951実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 06:04:28 ID:YvobdiEW0
負けた方の損害はデカそうだな
952実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 08:11:17 ID:Ev7p4qj50
強い選手だから手放したくない
タイトル戦線に絡ませたくないので土をつけたい
でも土をつけられそうな選手はタイトル戦線に絡む選手

解決策:強そうな新人と当てる
953徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2007/11/14(水) 09:09:38 ID:hdpgEDwuO
なんたる外道
954実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 14:28:13 ID:Su8sZxBH0
>>952
いや、そろそろLYOTOのファイトスタイルにうんざりしてそう。参戦当初は
強さを評価していたけど、最近はLYOTOへのいい発言聞かないから。
新参の壁や元P勢への殺しとしての立場しかくれなそう。負けたらカットが
濃厚じゃないか?UFCでは通じなかった的な感じで。正直グリフィンや
ヒューストン、ジャーディンと当てて欲しかったな。

ソクジュの場合、ズイッと上がった評価を潰すか、LYOTOをクリアしたら
スター誕生と持て囃すんだろう。潰せたら他の興行にいったホジェなどの
評価も落ちるしね。勝ち続けたらさすがにタイトル戦線に絡ますだけの
度量は持っていると思うけど、大変そうだ。ソクジュなんてヒューストンと
爆発力対決やればKO必至で面白いのに。
955実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 15:02:26 ID:Su8sZxBH0
ソクジュの場合、これまでのように簡単にLYOTOが勝つと言い辛いな。
ヒューストンのような打撃の爆発力というより、身体全体の爆発力って
感じの選手だからどう捌けるのかというか。勝つと思うが、怖さもある。
技術で完封して欲しいところだけどな。つか、ソクジュも幻想が大きい
選手だが、やっぱりここで勝っても未知数って言われる相手だわw
流れる気もするけど。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 17:11:27 ID:E8hrGbpe0
アローナ・ホジェリオをKOした塩キラー・ソクジュ。LYOTO危うし。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 17:23:08 ID:TVa7ig4VO
UFCの門番化してるね
958実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 17:43:31 ID:gIb9tWS60
またアホのPヲタがスレに涌くのか・・・キショッ
959実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 17:56:46 ID:lMzUwnpb0
かわしつつ、入り、打つってことにかけてはU93で最高の人材だと思うな>ソクジュ
ペースを支配できず間合いを崩されるんならキッチリ仕留めるしかないわけで。
俺はLYOTOの潜在能力を引き出すいいマッチメイクだと思う。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 18:08:34 ID:06NmovO60
ソクジュは自分からテイクダウンに行かずテイクダウンされるのを防いで
キックボクシングだけで戦う選手なのでLYOTOにとってはやりやすい。
アローナは無理に無防備な態勢でテイクダウンやろうとしてパンチ食らった
わけであり、ホジェリオはボクシング単独なら上手いがキックにはかなり弱い
ところを突かれたわけである。
ソクジュはパンチやキックの一発の威力はあるがキックボクシングの技術その
ものは荒いので、LYOTOが無理にテイクダウンを狙おうとせず慎重に打撃で戦えば
LYOTOのほうが分がある。
961実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 19:21:20 ID:jVQaPcv+0
にゃんまげ臭がするな・・・
あいつの臭さはPヲタより酷いからな
962実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 21:19:56 ID:ylnT/7QaO
ソクジュ×LYOTOは幻想×幻想だな。
Pヲタが最も好みそうなカードじゃないか。
963実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 21:24:28 ID:TVa7ig4VO
普通に塩対糖でいいじゃん
964実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 22:24:23 ID:bCNIo06gO
ソクジュが間合い地獄を爆発力で打ち破ることができるか。
漫画みたいでワクワクするな。
柔道ファイターとして中村のリベンジというアングルもあるし。

ホジェリオ戦、アローナ戦を見るとソクジュ陣営には優秀なブレインがいて
ソクジュの身体能力を活かして相手の欠点を上手く突くような感じだね。
ハンマーハウスという例外もあるけど、アメリカ人って徹底的に戦術を練って丸裸にするのが上手。
作戦どおりに実行するソクジュも凄いが。

リョートはいつも同じペースって感じだが。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 22:31:30 ID:IrZxOFWe0
次戦、ランデルマンみたいな瞬発力バカなら見やすいんだが、
ソクジュは瞬発力と打撃の見切りが両立してるタイプだからなあ。
966実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 22:36:40 ID:Su8sZxBH0
LYOTOは対戦相手にしたら戦いにくい相手で対策立てにくいと思う。
LYOTO自身が行う戦略はどんな相手でもほとんどブレないけど、
それは攻略が難しいから。

凄く怖いのはソクジュの飛び込みからのアッパーやショートレンジでの
組まない打撃。LYOTOが間合いの鬼だとしても3Rフルにかわし切れる
ものじゃない。接近戦は組んでの膝などで迎撃してきたが、そのまえに
爆発的な一撃を入れられることが怖い。LYOTOもそこらへんは巧く対応
してくれると思うけど。あと、完全にカウンターで待っていれば、待ちきれなく
ソクジュはカウンターの餌食になりそう。LYOTOは超不動塩だからね。
何気に久々のKO劇が見られるかも。
967実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 22:38:21 ID:Su8sZxBH0

そろそろ次スレ申請のタイミングだな。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 23:05:58 ID:UpnR8cKD0
>柔道ファイターとして中村のリベンジというアングルもあるし。

俺等って日本人だよなぁ
969実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 23:18:25 ID:31yvfm6R0
ソクジュには勝てそうもないな。最悪、秒殺負けだろう。
970実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 23:44:37 ID:UpnR8cKD0
それは塩信を甘く見すぎだ
971実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 23:49:07 ID:UpnR8cKD0
○塩神 ×塩信

サンダーさんも塩だから紛らわしいぜ・・・
972実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/14(水) 23:49:44 ID:TVa7ig4VO
>>969
最高でも最低でも町田君は漬けます
973実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/15(木) 00:04:52 ID:rLzsv8DO0
なんか意地でもタイトルに絡ませないつもりなのかと疑ってしまう
このカード自体は面白そうだとは思うんだけどさー・・・
974実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/15(木) 01:49:16 ID:m16baVEX0
TAWARA「最高で金、最低でも金」

LYOTO「最高で塩、最低でも塩」
975実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/15(木) 01:51:21 ID:0lwBT7cI0
やれやれ、LYOTOもやっと面白い奴との対戦組ませて貰える様になってきたな。
ソクジョに勝って次で、タイトル挑戦権を賭けた試合と言った所か?

何気にLYOTOの戦略は一番穴の無いスタイルだからな。
近ければ組む。
遠ければカウンター。
ソクジョの瞬発力と腰の重さは素晴らしいが、あの打撃技術の荒さは、
寧ろLYOTOの術中に嵌まりやすい。

LYOTOを攻略したいのなら圧倒的な攻撃力かもっと穴の無いダンヘンみたいな奴とやらせるか。
どちらか。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/15(木) 01:55:37 ID:0lwBT7cI0
ソクジョの瞬発力が凄いと言った所で、元々速さ勝負の競技の中で生きてきた男だからLYOTO。
瞬発力だけではな、1Rで対応されるだろ。
危ないのは最初の数分間だけ。
2Rに入れば、普通にLYOTOの間合地獄に落とされるだろうね、ソクジョ。
977実況厳禁@名無しの格闘家:2007/11/15(木) 01:58:20 ID:w654q0O90
寝てもLYOTO、立ってもLYOTOだろ
チームクエストで寝技が上手いとも思わないし
ソクジュがホジェに勝ったのは長南がアンデウソンに勝った様なもの
978実況厳禁@名無しの格闘家
http://video.google.co.uk/videoplay?docid=6758607725266214121
ソクジュに幻想抱いてる奴はこの試合見て考え直せ