K1、PRIDEはアスリートの敗者復活戦w

このエントリーをはてなブックマークに追加
791実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 21:24:18 ID:Tlntw0Sr
>ボク板や格板見てもわかると思いますがお互いがお互いを荒らしあってる
格闘技は趣味程度に見とくのが一番ですよ >>702

自分自身が偏った主観で荒らすような発言をしまくって何言ってんの。

>>729

競技人口で競技のステータスを決め付ける際、ボクス、キック、総合をごっちゃにして
[格闘技]と[球技]を混同して比較している。
身体能力、運動能力で見る際にもボクス、空手、総合を引き合いに出し人材を比較。
なぜそこに柔道、レスリングは入れないんでしょうね?同じ格闘技ですが?特別枠?
792実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 21:37:06 ID:Tlntw0Sr

格闘技を現在の在り方だけで限定、自分の贔屓にする競技を一興業で成り立ってる団体、選手と
比較。身体能力を肉体のデカさだけで見ているフシがある。その割に格闘技と野球を比較する際には
数の比較。イチローより三沢さんが優れてる?アイルトン・セナより中田が上か?
野球の試合とボクシングの試合を二つ並んで行えば18人の野球の方が2人でやるボクスより
Lvが高く優れてるか?何を基準にどちらが何においてどこが優れてる事を比較するんだ?

そもそもボクシングの代表で亀田を出してる事で浅い見識のみで見てる事が露呈してる。
" その競技を見ている" 訳では 無い事が露呈。
ここら辺が摺り替え。
793実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 21:41:00 ID:Tlntw0Sr
団体競技と個人競技、ジャンルの区別も付いて無いのに「身体能力」これで全てを一括りにする
このやり方。どっかで見た様な気がする。。確か「人闘」とか何とか…

同レベルだよ
その理屈にのっとって言い換えると、マラソンは子供からシニアーまで老若男女幅広く人口も
多い。が、フィギュアは人口檄少ない。F1レーサーも一握り。よってマラソンの競技レベルたかー。
って言ってるのと同じもんだ。

全く方向性が違うだろーがw
794実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 21:51:51 ID:Tlntw0Sr
もう少し言わせて貰うと、
体格ってのは個体差としての" 大小としての順列" しか無いと思うがね。競技において優れている
と言う事では無い。力が必要とされる競技以外ではね。
これだけで競技としての多様性を踏まえた発言では無い事が分る。

又それがあるから階級制という物が定着してる訳で。これもジャッジマン理論に乗っ取った理屈だが
卓球や水泳、マラソンや体操等階級が無い競技でカレリンが出ても意味なかろう。
ドベだよドベ。その競技の性質に対して人体を操る運動消費量がキャパを超えてるの確実。

団体競技と個人競技、ジャンルの区別も付いて無いのに「身体能力」これで全てを一括りにする
このやり方。どっかで見た様な気がする。。確か「人闘」とか何とか…

同レベルだよ。故意にやってんのか?
795実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 21:58:27 ID:Tlntw0Sr
そして>>724について言いたい。これは別の人間だが、サッカー選手とどの格闘技を対象にしてるのか?

「格闘技」で一括り。まあこいつはわざとじゃないだろうけどな。
格闘能力って、相撲とレスリングとボクシングじゃ求められる格闘技の能力が全く違うんですけどw
向いている人間の体格から性格まで何もかもね。共通してるのは" 勝利する事への執着心" かな。
勝利する事への執着心が強いガリが相撲部屋に入門するのが正しいのか?

「競技人口による優性者」「身体能力」は極端に言うと「人闘」理論だよ。
ある程度の優性度の言張りは許容できるがさすがにこうも偏向度の強い思考で決めつけられちゃうとねえ。
趣味程度で見ているなら他人の好き嫌いにケチ付けるなって。
796:2007/02/01(木) 22:31:19 ID:XrfZOsfD
何かアフォみたいに必死な布教活動してるピュライドオタがいるなw
797実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 22:46:38 ID:Tlntw0Sr
ちゃうんだけどなw
多い事は良い事ではあるしそれにより錬磨され技術が高くなるのも事実だが
こいつは恣意的な摺り替えによって自分の好みでカテゴリー分けしてる。
まずアマで五輪目指そうと思ってる奴と手習い趣味でやってる奴じゃ圧倒的に
後者が多く枠自体別もんだわ。
好きでも無いのにやらされてる奴等まで人口に入ってる事実がある。
方向性が同じじゃないね。レスリングや柔道は水増し競技とでも言ってやれば?
798ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/01(木) 22:50:11 ID:Ha+K+VFe
何か一人マジレスしてる方がいますねw
このスレは典型的なネタスレです。
このスレの趣旨はk−1やPRIDEを馬鹿にする事ですかね。
こんな下らない所でマジレスはダサいですよ。
799実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 22:55:27 ID:DtWkW0B8
他の競技で頂点にいる人間が総合にでてもまず勝てないと思うが?
頂点にいればいるほどその競技に特化した動きをしてしまうので
総合にそのままきたら簡単にボコボコにされると思う。

その競技ルールに特化できない武術家タイプのアスリートの方が
その競技技術を総合で生かせるかもしれない。
800実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 22:58:20 ID:Tlntw0Sr
>>798
まあ俺は俺で言いたい事を言う為にジャッジマンを半分利用した部分もあるんだがなw
ネタにマジレスカコワルイ、と言うならカコワルイかどうかは第三者が決めるさ。

君が 決める事では 無い。
ま、言いたい事は言ったんでアデュー
801ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/01(木) 22:59:42 ID:Ha+K+VFe
>>784>>785>>786がこのスレの趣旨なんですよ
要するにk−1やPRIDEは競技としてのレベルが低いって事ですよ
他競技の選手が総合やキックで勝てるかどうかという議論では無いのですよ
802ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/01(木) 23:03:56 ID:Ha+K+VFe
>>800
>>796の方もあなたの書き込みは必死だと感じているようですがw
マジレスしたいならスレを選ぶべきですよ
ネタスレで一人マジになってたら笑いものですからw
803実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 23:36:00 ID:XuV46gj3
2chで笑いものになるのがそんなに恥ずかしいことでつか?
あ・・・もしかして・・君は・・「2ch=世界」の人でつか?
まんこ
804実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 00:22:32 ID:9cfRNb2Z
805実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 02:51:41 ID:ZJCChVjV
総合格闘技というジャンルの性質上
他の様々な格闘技なしには成立しなかった
競技なのだろうし新興スポーツなのは否定できない事実
歴史はこれから作っていくのだろうしここはひとつ
生暖かい目で見守っていって欲しいものだ
806実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 05:12:34 ID:JCRmnGnj
k−1、PRIDEは競技ですらないだろ。
テレビもしくは興行会社主体のショーなわけだから。
筋肉番付やサスケなんかと同じような位置づけ。
総合格闘技自体がコミッションも無く、ルールも団体ごとにバラバラ。
807実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 07:11:42 ID:57mj4OYO
地上波で放送していた当時必死に「60億分の1」をアピールしていたフジ(笑)
808ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 07:29:16 ID:xPvyqZJw
k−1やPRIDEは競技ですら無いんですか?w
てっきりキックや総合を統括する団体がk−1やPRIDEだと思ってましたw
通りで素人がリングに上がれる訳なんですね
「60億分の1」w 女子供まで含めているのかw
土方は60億分のいくつなんだろうかw
809実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 07:48:10 ID:nRxHgM60
>>782
>バテイストータ・・・バスケットで落ちこぼれ、17歳から始めたサッカーで大成功。

どうせならちゃんと調べようよ
2chのしょうもない宣伝に影響されすぎ
http://www.hwwilson.com/print/cbintl_batista_biography.htm
810ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 07:53:47 ID:xPvyqZJw
まあKID選手があれだけ収入もあって世界王者wなのにわざわざアマチュアのレスリングに出たのが全てを物語っていますね
KID選手が2回戦で負けた時は一般紙にしっかり掲載されたんですかね?

811実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 08:07:33 ID:RO1jG/t1
キッドの親父は神らしいが、猿でした。
812実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 13:00:15 ID:ZJCChVjV
神の子の父は神父か?
813実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 14:11:35 ID:kWZOYAyH
HERO王者のKIDはレスリングでは16秒で病院送り

K1王者のハントはボクシングでは4回戦ボクサーに完敗



K1、PRIDEは立派な敗者復活戦だ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 15:35:22 ID:27hRasYG
K−1・PRIDEというか、キック・総合の世界がそもそもスポーツというよりは興行に近いですよ。
元々日本のキックは、タイのムエタイを真似て、テレビ系列のショーとして広まった物ですからね。
K−1が出てくる以前に、そういう傾向の強かったんです。
総合も、今UFCが今アメリカで台頭してきているかのように言われてますが、やはり番組的な人気で持ってるだけで、
日本で言うK−1・PRIDEとそう変わらないです、プロレスの一種と思われてます。
キックや総合は統括された組織もなく、何処も好き勝手にその場限りに興行を打ってるだけなんです。
社会的な「後援会」という物のない世界ですから、
アマチュアも体育会から認められずに、サークル規模という厳しい現実。
815実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 15:41:26 ID:vNlYfGxq
なんだかんだ言って、敗者復活戦をしっかり見ている資本主義社会の敗者達。お前等には敗者復活戦もねーんだよ。
816実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 15:44:57 ID:ZJCChVjV
興行という側面は否定できない
好き好んで客もいない場所で
痛い思いしたいと思う人間はいない
プロレスなどならまだしも

新興的なものはルール等の整備が十分でなく
競技団体の設立などもこれからの話
これは企業などでも同じこと
817実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 17:58:46 ID:GmpICZKU
新団体ボードッグの社長は資産1450億円で、
バン・ダムはヒョードルの大ファンで、清原・金本はヒクソン信者で
ホリエモン、サイバード藤田も見てるから総合は勝ち組の趣味だろう。
アサ昇竜、千代の富士、ロッドマン、タイソン、ニコラス・ケイジも見に来てるし。
レスリング柔道の金メダリスト、幕内力士が熱心に観戦してる物をくさす弱い口先君こそ「負け組み」。
818実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 19:01:28 ID:ZJCChVjV
観客後援者の顔ぶれを
見回してみると
まだまだ総合格闘技は
如何様にも運営していける
という希望も出てくる
819実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 19:20:31 ID:pRBILlYv
>>817
>>818
最近の日本がおかしかっただけだよ
所詮は流行り物、現実に飽きられてきてるw


これからどんどんファイトマネーも選手の質も落ち続けるよ
820実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 19:21:56 ID:ZJCChVjV
総合人気がピークを
過ぎたことは否めない
一過性のバブルだったと考え
ここは初心に立ち返り
一から出直す気概を持つのが
総合関係者のみならず
これからの日本国民の生きる道だ
821実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 19:23:10 ID:jfIPuRCt
しかしアスリートの勝者は活躍できない。
浅く広く>>>狭く深くってことか。
822実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 20:02:08 ID:ZJCChVjV
誰でもOKというわけにはいかないよな
少なくとも格闘技への適性は必要になる
823ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 20:16:26 ID:qKJvnbwz
プロ一本で生活できるのって野球、サッカー、競輪、ゴルフ位ですかね
PRIDEの選手達は物凄い貰っていたようですが地上波が消えてそのギャラは払えるんでしょうかね
ボクシングは後援会みたいなのがありますが
824実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 20:18:16 ID:ZJCChVjV
野球もサッカーも競輪もゴルフも
格闘技にするにはジャンルが
違いすぎる気がする
825ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 20:27:10 ID:qKJvnbwz
そういえばWBCムエタイってやつがありましたけどあれってWBCのタイトルなんですか?

826実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 21:05:54 ID:pRBILlYv
>>821
お前馬鹿?
アスリートが他競技で負けても本職では逆転だろ
ルールの違いを理解しろよ


だから比較するには年収とか競技人口の層の厚さとかになるんだよ
827実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 21:32:29 ID:d7hnk2sC
以前にもチラっと言った事があるんだけど、総合でトップの奴がトップのアスリートを
ボコったとしても、それが逆(ボクシングやレスリング他)の状況であれば数倍悲惨な
結果になる。それが競技としてのLv差だと。
当たったな。
828ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 21:47:32 ID:qKJvnbwz
まあ掲示板であれこれ個人の主観で語っても仕方ないですから
とりあえず経験者の意見を貼っておきます
http://www.tic-box.com/doc-seri/seri-0607.html
アマチュアボクシング>k−1のようですよ
829実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 21:49:15 ID:PNKKJTOW
KIDの一回戦の相手は結構な強豪じゃなかったの?
なんでKIDが勝つことが出来たのか
不思議だな
830実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 21:57:21 ID:cm+gnktT
「俺は総合に誇り持ってやってるけど総合はある意味、試合中に逃げ場があるんだよね。
 自分のボクシングが通用しなかったらレスリング勝負、レスリングがやばかったらボクシングって感じでさ。
 でもボクサーはボクシングの試合中に自分の技術が相手より下だって感じてもボクシングで勝負するしかないし、
 レスリングも同じだ。すっげえ厳しい世界だと思う。だから俺はボクシングやレスリングの選手のレベルは高いと思うし、
 当たり前だけど尊敬してるよ」

以前何かの雑誌でこんな風に答えてる選手がいたんだが、五味だったかなあ?
記憶がはっきりせん。違う選手だったかも
831ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 21:59:12 ID:qKJvnbwz
>>829
キッド選手のアマレスでの実績は凄いので一回戦の相手に勝っても不思議ではないですよ
井上とも過去2勝2敗ですし
KIDはアマレス一本でやってたら井上ともいい勝負になったでしょう
832ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 22:00:55 ID:qKJvnbwz
>>830
多分五味ですね
他には自分はボクシングテクニックは6回戦位とか言っていました
833実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 22:03:18 ID:d7hnk2sC
それ似たような事俺も言ったな。結局打ち消し合って技術が伸びない。
ベクトルが逆。ってね。
パンクラチオンが無くなったのはこういう事も一旦にあるのだな、と思ったね。
状況を固定してお互いで錬磨するから技術は伸びるんだな、と。
不完全なボクシングと不完全なレスリング。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 22:11:56 ID:977lick6
結局柔道が最強であることは間違いない

サッカーに次ぐ競技人口を誇り、柔道出身のヒョードルが王者

これが現実
835実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 22:20:14 ID:d7hnk2sC

何の王者?総合でしょw
はいループ
836実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 22:45:57 ID:PNKKJTOW
>>831そうなの?俺はその辺のこと良く知らないんだ。
じゃあ>>827が得意気に語ってることはKIDには当てはまらないじゃん。
つーか>>827はKIDのことを言ってるわけじゃないのか?
ごめんな。
837実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 22:48:49 ID:PNKKJTOW
訂正
×ごめんな
○だったら、ごめんな
838実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 22:51:47 ID:G/vLvq5o
じゃあ
オマエラは格闘技やったこと
あんおかよ??
市ね
839ジャッジマン ◆7qVFFK9ko6 :2007/02/02(金) 22:53:15 ID:qKJvnbwz
>>836
>>827はそもそも私では無いですよ
KIDはレスリングでは中々の実績を持ってたはずです
ですがブランクがあるとはいえ結果として2回戦で惨敗でしたから
出た以上KIDが叩かれるのは仕方ないです
840実況厳禁@名無しの格闘家
>>830
総合だとごまかしがきくけどボクシングはごまかしがきかないって言ったの
KIDだったと思うけど
他にもハメドに関するものは何でも欲しいとか
試合前はアリの試合を見てテンション上げてるとか言ってた


もちろんコレは総合を軽視した発言では無いと思う