永遠の★★★ピーター・アーツpart25★★★ランバージャック
1 :
実況厳禁@名無しの格闘家:
2 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/06(木) 12:01:41 ID:30SVehqw
2
3 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/06(木) 12:07:36 ID:k5LwfKfP
さいきょ
4 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/06(木) 12:10:31 ID:oS5Umtyi
4回目のチャンピオン
5 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/06(木) 12:25:23 ID:Z4mawSdk
5回チャンピオンになります・・・・・・・デスッ!
6 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/06(木) 12:26:49 ID:vOt6+EYM
アーツといえば666
7 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/07(金) 02:21:47 ID:v6ANTeO7
>>1 乙。
グッドリッジ戦「勝って当然」という印象で、全然話題に出ないな。
今回はクリンチに厳しい現ルールが、どう試合展開に影響するかだな。
8 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/07(金) 03:33:32 ID:ICakGY0W
本当に良いスレタイ!
アーツはキック界の不滅の英雄。でもリングでは暴君。
10 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/07(金) 06:27:48 ID:8CsZ4ju9
そうだな、ランバージャックってのはタフガイを彷彿とさせる。
カッコいいネーミングだ。
11 :
気になる、またの名をアーツ命:2006/07/07(金) 21:36:32 ID:S2G67Xx4
加齢臭を漂わせてきたアーツについて
もっと話合っていこう!(・∀・)
自演乙
今年は優勝できると思うか?
俺は、シュルト、セフォー、バンナを倒した末に優勝してほしい。
怪我せずに勝ちあがれるかがポイントだろうな。
ワンマッチで強いのは間違いないが、トーナメントとなると厳しそう。
最近の好調ぶりを見てると期待したいところではある。
グッドリッジ戦、今回はクリンチ禁止になったから離れ際の攻防に注目だな。
15 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/08(土) 09:45:35 ID:9d7oSH9Z
アーツはパンチとディフェンスが巧ければホーストと同格の選手なんだがなぁ。
それが下手だからどうしてもワンランク落ちる。
あと武蔵と昔から互角ってのも痛い。03年もだったけど2000年でもかなり武蔵といい勝負だった。
>>15 昔って2000年はアーツ腰痛めてるだろ。
無知すぎるよお前。
17 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/08(土) 13:47:18 ID:9d7oSH9Z
>>16 2003年敗北、2000年も互角近い。それに腰痛めててもアビディとかといい勝負してるのに
武蔵と互角。これは頂けない。
アーツって昔からディフェンス下手だよね。あと情緒不安定な性格もマイナスかも
> それに腰痛めててもアビディとかといい勝負してるのに
本来は数年の休養が必要だったわけだが・・・
ホントにお前毎日馬鹿みたいな書き込みしてるよな。
無知なんだから偉そうに語るなよ・・・
19 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/08(土) 14:14:30 ID:rziuks+Y
アーツのディフェンスが下手とか言ってる時点で頭がおかしい
毎回馬鹿にされてもメゲないガッツは多少評価出来る
787 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2006/06/24(土) 10:29:08 ID:xhjVxiN9
アーツはディフェンスがかなり下手だよね。これはホーストとは決定的に違う。
99年の決勝トーナメントでそれが顕著に現れたね。アーツはKOで沈み、ホーストは
守りながら攻め、逆にバンナにKO勝ち。
2人のディフェンスの格の違いを見せつけられた。
858 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2006/06/26(月) 16:50:56 ID:Qr15PyQv
アーツがホーストを越えてる要素を見つけろと言う方が難しい。
コンビネーションの回転力、ディフェンスの巧さ、ほぼ全てがホーストの方が上。
897 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2006/07/01(土) 13:06:34 ID:eA+Fj1QF
アーツが強い選手なのは分かるんだが、最強かと言われるとやっぱり違うんだよな。
とくにディフェンスワークが駄目。
↑
ID:9d7oSH9Zのディフェンス発言探してみたら沢山出てきた。これでも一部・・・
こんなアホが偉そうに解説すんなつーの。
22 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/08(土) 15:07:26 ID:CpopkaoL
>>21 俺は結構同意なんだが。
アーツはホーストと比べて頭が悪い。
23 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/08(土) 15:10:42 ID:F4a+QIq3
>>21 それはそれで一理あると思うぞ、お前の方が見る目ねーよ
人のあらばっかり捜さないで見を肥やせ。
>>22 お前の意見なんて聞きたくない。バンナスレ荒らすなクズ
>>23 偉そうに解説すんなって言ってんだろ。ID変えて自演すんな
土曜のこの時間帯はいつも解説野郎の後にそれを擁護する奴が出てきてるよな。
何が目的なのか・・・
これと同じ状況が過去に何度かあるから自演してるのは明らかなんだが、
そこまでしてアーツを叩く理由が知りたいな
27 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/08(土) 16:28:20 ID:CpopkaoL
アーツって叩かれてるのか?
バンナ戦はバンナの勝ちだしミルコ戦もミルコの勝ち。
間違ってるか?
>16
おいおい、武蔵戦は2000年一発目だぞ、まだ腰なんて痛めてないぞ
新婚ホヤホヤだったっけか、見るからに「練習してない」って体ではあったが
>27
4回やって1回だけなw>バンナの勝ち
30 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/08(土) 18:35:51 ID:8f0ZG1KL
>>29 もう実質腰はおかしくなってたぞ。
つーか99年も全く練習してないだろ。
ホーストとアーツどっちもK-1最高ランクのファイターだと思うが、
ホーストはホーストでサップやシュルトに対する失態があったり完璧ではないだろ。
アーツは暗黒期をよく乗り越えたと思うよ。
33 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/08(土) 20:06:23 ID:8f0ZG1KL
ホーストは最強だよ。
98年KINGSではアーツに勝ってた。
34 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/08(土) 20:22:18 ID:9d7oSH9Z
>>32 いや完璧だよやっぱり。
サップ戦は変にKO意識したからああなっただけで、フットワーク使ってれば判定で勝ってたし、
一回目のシュルト戦(二回目はホーストが衰退してるから別)だって組み付きが減点対象だったら
ホーストが勝ってた。
アーツ入場曲について(総合は除く)
2001年 フィリオ戦 〜
2002年 セフォー戦 キックアス
2003年 レコ戦 〜
2003年 ベネチアン戦 ランバージャック
2003年 イグナショフ戦 〜
2005年 カーター戦 ミザルー
2005年 モー戦 〜
2005年 バンナ戦 マイボーイ
2006年 シュルト戦 ランバージャック
2006年 ホースト戦 ミザールー(アレンジ)ブレギーのを引用
2006年 堀戦 ミザルー
うーん、、、ずっとミザルーでいってほしいね。
2005カーター戦 ミザルー
36 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/08(土) 20:27:37 ID:fxIoEXCH
カーターとやったのか。つーか乙
37 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/08(土) 20:37:30 ID:2URzRYFQ
パルプフィクションのテーマじゃないの
>>34 もし・・・はなしだろ。
ていうか、創成期の二人がいまだにTOPっていうのもある意味問題かもな。
ホーストよりアーツの方がいろんな意味で上。
ホーストは勝利至上主義でつまらんしな。
キック界最高最強の選手は間違い無くアーツだよ。
やる事がドラマティック過ぎる。
40 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/09(日) 05:39:19 ID:jbk9+F0P
>>39 そうだな。アーツがいたからこそK-1は面白かった。
アーツ自身も楽しんでたんじゃないかな?
41 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/09(日) 14:37:24 ID:wUuWF701
>>39 そういう比較はおかしい。
ホーストはライトヘビーの選手。カーマンのライバルって言われてた選手だし。
アーツとは階級が違う。ヘビー級では活躍できてる事自体がすごい。
ぶっちゃけホーストのピークは体重80sの時。
あの時はが光速のパンチに必殺のハイキックでガンガン敵を倒して一番面白かった。
増量してからつまんなくなった。
電波
43 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/09(日) 15:45:24 ID:AWJlyZNb
>>41 そんなことない。スピードを落とさないように少しずつ増量したんだから。
アーツも93年と95年では全然体格が違う。
あれこそ無理な増量だ。
44 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/09(日) 16:10:55 ID:LNqFUgZ7
アーツは羊の皮を被った狼
45 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/09(日) 16:32:58 ID:AWJlyZNb
もっへ・・・暇人だな・・・なにやってるんだ?毎日毎日。
さてホーストとの比較だが・・これは微妙だがアーツの勝ち。
現在2勝2敗と言う事になってるが実質1勝2敗1ノーコンテストだ。
子の前のは誰が見たってエキシビジョンだしな。
あれを1勝に入れないと五分にならないという運営サイドのマッチメイクは
稚拙過ぎてお話にならない。
ホーストのディフェンスが・・という奴もいたが攻撃は最大の防御なり、だよ。
言い換えればあれだけ常に前に出続けて14年間でまともにKO出来たのは
故障時期を除けばアビディ、バンナ、ベルの3人だけ。
武蔵みたいに逃げ回って判定勝ち拾うのとは根本的に違うんだよ。
日本開催のK1では武蔵以外はアウェイ。
ボクシングだったら逃げ回って挑戦者が勝てるか?
まして判定員が全員日本人というふざけた環境下で。
ホーストは96年辺りまではハッキリ倒しにいってたが以降は明らかに
判定狙いで戦っている。もしかしたら裏取引があったかも知れんな。
勘繰り過ぎかもだが、ハッキリ判定勝ちが増えてる。
微妙なのは全て「勝ち」だ。武蔵に近い。フィリョ戦なんて完全に負けだよ。
>46
もっへがウザいのは同意だがそれ以外は納得いかない
アーツはKが始まる前にホーストに負けてるから実質2勝2敗
ホーストの判定が増えたのは2000年以降。
フィリォ戦は当時フィリォヲタの俺が見てもフィリォの勝ちはない。
手数でホーストをとるか両者決定打無しでドローが妥当。
アーツの最初の負けは17の時じゃあ無いの?
そんなん含めて考えるのはどうよ。
49 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/10(月) 07:02:17 ID:41mSsbOa
98のホースト戦のジャッジは怪しかったけどな。
アーツにローが効いてた。
50 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/10(月) 09:47:42 ID:YCMJL42e
あー・・・えー。このスレタイはボクが前スレで考えました。こそばゆいようなこの気持ち
なんなんだろう?甘酸っぱいようなこの気持ちなんなんだろう?
ゥゥウうううれぇぇぇちぃぃーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/10(月) 09:58:12 ID:41mSsbOa
永遠のランバージャックか。
タフなネーミングだ。
93〜95年のアーツ>98〜99年のホースト>96〜97年のアンディ
53 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/10(月) 12:32:12 ID:IM8V1act
>>52 アンディの名前を出すな!
97年も98年もアーツに勝ってるだろうが。
いや
ただ荒らしたいだけで会話する気は無いんだろう
57 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/10(月) 13:20:38 ID:IM8V1act
98〜99年のホースト>96〜97年のアンディ>93〜95年のアーツ
これが正しい。
もっへが書いたのは全て裏読みが正解w。
>48
2〜3年前アーツ本人が
「ホーストとは2勝2敗だから決着をつけたい」とか言って拘ってたから
アーツが格闘技本格的にやりだしたのは16歳。
その一年後にすでにチャンピオンだったホーストと対戦してる事
自体凄いんだが。本人の意識では「負けた」かも知れんが、
一般的に考えれば当然の結果。
負けは負け
でもそんな数字に拘んなくてもいいだろ
62 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/11(火) 13:58:35 ID:HIvpCorc
それじゃアーツの2勝3敗だね。
63 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/11(火) 20:04:06 ID:HVOvplNY
93年のアーツVSホーストってホーストが明らかにダウンしてるのに
運良くロープにもたれかかってダウンにならなかったせいでアーツが負けたからな
あれは実質アーツの勝ちだと思う
64 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/11(火) 23:39:51 ID:ACxmCDI2
>>63 アーツの突進を回り込んで上手くかわしていましたが何か?
>>もっへ
お前まだこの前のを「ホーストの勝利」とか言ってんのなw。
バカを通り越して哀れに思えてきた。
あのエキシビジョンの裁定を信じてるのは日本でお前だけだろなw
一日中張り付いてるよなもっへ
正直きもい
もっへなんかに釣られるなよ
スルーしろ
68 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/12(水) 12:27:54 ID:WCeT3Cga
>>65 あれはエキシビジョンじゃないだろ?
ちゃんとした戦績に載るよ。
ホーストの3勝2敗。
>>68 ちゃんとした公式記録は2勝2敗。
最もハッキリホーストが勝った試合は93年の1試合のみ。
まぁ確実に言えるのは、直接対決では、アーツの方が強いって事だ。
71 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/13(木) 13:13:11 ID:4554pv9R
いや、ホーストの方が強いだろう。
95年も手数で勝ってたし、98年もローが効いてた。
ジャッジがどうかしてる。
ホーストなんか選手として認めれない
チンカスもっへのせいでホーストの価値も下がる
そりゃそれが仕事だからな
75 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/14(金) 15:11:42 ID:7KAQLEw+
>>72 何でだよ、パワーがないからか?
>>73 俺はホーストさんを尊敬してる。
少なくとも95年は完璧にホーストの負けだろ。判定が告げられた瞬間、普通に納得してたし。
77 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/14(金) 15:54:01 ID:7KAQLEw+
>>76 ハイが当たってたけどな。
ただパワーで押されてただけって感じ。
アーツは一回戦後川を秒殺して、ホーストはジョニークレインと戦った。
その差もあったろうな。
79 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/14(金) 17:23:58 ID:w9k6dMcX
何?このもっへとかいう過疎地在住丸出し知ったかヘタレは?www
荒らしたいだけなのかw
80 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/14(金) 17:24:28 ID:w9k6dMcX
何?このもっへとかいう過疎地在住丸出し知ったかヘタレは?www
荒らしたいだけなのかw
81 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/14(金) 17:41:23 ID:UROCJtew
>>79 過疎地じゃねーよ。
アーツスレを荒らしたいんじゃない。真実を語ってるだけだ。
82 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/14(金) 17:43:26 ID:SUtgp74G
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】32
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/315 キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry
かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
その友人とは深津飛成といい、今月5日に、日本テレビの人気番組「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演した。
東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身 現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?> ・府中市内の介護施設で働いている。
昔対戦相手にボコボコにされて秒殺され、下痢噴射しながら大号泣し、試合後、「相手が弱すぎて危険な試合だった」といわれた経験あり。
息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、その影響か。)
妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食(1日6kgは軽くぺロリ)。
>>77 ホーストも良いパンチ何発も貰ってたよ。3R以降は押されるシーンが多かったし。
95年は普通にアーツの勝ちだと思う。まあ、98年はちょい微妙だが。
後、その前の対戦相手が云々とかそういう事は、言い出したらきりがないよ。
84 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/14(金) 20:00:13 ID:ZhJSDdA3
>>83 95年も手数でホーストだったけど98年はさらにホーストだったよなあ。
アーツの0勝5敗。
ホーストは全員の選手に全敗したといっていいだろう。
つまらない試合、つまらない顔、つまらないコンビネーション、つまらない盆踊り(吐き気がする)。
こんなの選手とは認めないね。
つまらないもっへ(33)が付き纏ってんだから最強だろ
ホーストの試合結果は抹消すべき。それほどへぼい試合をしてきた。
あのへんてこな踊りと曲で入場、黒い肉団子にエビ固めしたときは気持ち悪くなった。
>>86 きっともっへは常に楽しいことをしているのだと思う。
少しでもストレスのある人間はホーストのつまらない試合を見ることは出来ない。
高血圧で入院もありうるつまらなさ。
当時派手な一撃KOしか認められなかった日本で
技術戦のおもしろさを大衆に伝えたのがホースト
>>89 貴方は1億円を1万円感覚で使える方ですね?
そうでもないとホーストのつまらない試合なんて面白く感じられないよ。
なら何でホーストの試合で観客は沸きまくってるんだよ
つまらないってのは観客がほとんど盛り上がらないMAXの佐藤みたいなやつの試合のことをいう
当時派手なKOしか認められなかった日本で技術戦を展開する変わり者のホースト。
彼は裸で外を歩いても恥ずかしいと感じない人間だろう。
そしてあんなへんなダンスを人前で踊れるなんて凄い。
ホーストの戦績は0勝全敗でいいだろう。
93年の決勝みたいに倒れてれば客も沸くと思うのだが。
もっへの荒らしが酷くなってきた
95 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 06:23:44 ID:nFKqA7dk
みんなホーストさんの悪口は言うな!
俺が許さんぞ。
96 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 06:25:47 ID:5Mt1aSgd
ホーストは、サップに2回もやられた雑魚。
ホーストは、シカティックに2回もやられた雑魚。
試合は糞つまんねーし、引退しろ。
97 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 07:49:26 ID:37BxCkvO
>>96 当時のシカティックにはアーツでも勝てなかったよ。
戦争経験してる男はやっぱり違う。
試合がつまらないのは00GPだけ。他は結構KOしてるし、面白いよ。
スレ違いだけど、K-1参戦中のシカティックは30代。
全盛期にK-1に居たらどうなってたんだろうね。
ホーストのつまらなさは異常。選手ではなくただの癌。
>>95 みんなホーストを本気で貶しているわけではない。
お前がアーツを馬鹿にするから売り言葉に買い言葉で言ってるだけ。
アンチは帰れ。
101 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 09:26:50 ID:TnJ1DpIb
>>98 優勝したのが38歳だったな。
鬼のように強い。
>>99 ホーストの醍醐味は大人になってから判る。
>>100 俺はアーツを馬鹿にしてない。
真実を言ってるまでだ。
ホーストの醍醐味はあの恥を知らない行動、試合。
大人になってあのつまらなさが良くわかるようになった。
ホーストの戦績は0勝全敗。これが真実。
103 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 09:32:27 ID:/OqyTJf1
95年や98年のアーツ戦は試合直後ホーストの失格にすべきだったと思う。
試合前からつまらない雰囲気が漂っていた。
いや、試合開始直後失格だな。
ホーストは全試合失格か全敗。これが相応しい。
>>103 「もしもハントが150kg台になったら」みたいな動きしてるね
いい動きだ流石初代王者
107 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 10:04:31 ID:TnJ1DpIb
>>104-105 お前らホーストさんは神なんだぞ。
馬鹿にするとバチがあたるからな。
アーツ戦はホーストの5勝0敗。
>>107 アーツ戦?あれが戦い?
あんなの戦いに見えるなんて心がダムなんだね。
ホーストは戦いを馬鹿にしてるよ。
ホーストは全員の選手に全敗。これが正しい。
ホーストの試合は試合と呼べないね。
ホーストは全試合失格。試合前につまらない雰囲気なら退場させるべき。
110 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 10:10:10 ID:TnJ1DpIb
KOした試合も負けになるのかよ・・
>>110 当然だよ。KOしようがホーストの負けなんだよ。
これが真実。
112 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 10:14:30 ID:TnJ1DpIb
>>111 おまえ理不尽な事を言ってることに気がつかないのか?
ホーストはK-1の歴史から消すべき。
つまらなさの典型。
114 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 12:00:50 ID:TnJ1DpIb
>>113 レミーよりマシだろう。
アーツも94GPの面子は酷かった。
95年なんて後川だし、98年は佐竹。
ホーストはアーツより厳しいトーナメントを勝ち抜いてきている。
ホーストの戦績
0勝全敗
>>114 勝ち抜いたとは言わない。
厳しいトーナメントで空気を読まない恥知らずのプロ。
全試合失格が相応しい。
117 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 12:09:32 ID:TnJ1DpIb
>>116 空気なんか読まなくたって優勝すればいいんだよ。
それを言うならハントもだろ?
とにかくホーストはアーツより強い!
>>117 強い弱い以前の問題。
ホーストは格闘家とは言えない。
全試合失格にすべき。
勿論優勝も剥奪した方がいい。
それぐらいつまらない。少なくともテレビで放送するのは無理がある。
あのダンスは放送禁止だろう。
120 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 12:38:19 ID:TnJ1DpIb
>>120 お前もアーツを侮辱してるだろう。
私は真実を言っているだけだが。
ホーストは0勝全敗の王者。
122 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 12:45:15 ID:TnJ1DpIb
>>121 お前のは言い過ぎ!
俺はあくまでもアーツをリスペクトした上で語ってる。
>>122 言い過ぎではなく真実。
ホーストは格闘家失格。
自演乙
次の大会はアゲモノやらボビーやらで酷い大会になりそうだけど
こういう時のアーツはピシッとした試合をしてくれるから期待してる。
127 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 13:06:38 ID:H9RRpCWM
アーネストは弱強いよ
128 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 13:19:20 ID:TnJ1DpIb
>>123 そのホーストにアーツは5敗してるわけだがw
>>125 アーツとグラウベの試合しか興味ない。
アーツならホンマンに勝てる?
130 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 13:23:31 ID:rr6iNDvU
もっへの粘着力なら格板潰せる
131 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 14:06:08 ID:RDh6wvrm
>>129 レミーに負けただろうが。
あれがあの顔デカ超人の実力。
132 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 14:23:19 ID:elwaiuAa
もっへってさ以前いた誘導係のもっへと同一人物?
それとも勝手に騙ってるだけ?
133 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 15:07:38 ID:3txAINOr
もっへ=にゃんまげ
134 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 15:07:46 ID:RDh6wvrm
>>132 別人物。
初代はバンナファンだった。
彼への尊敬の念を込めて使わせてもらってる。
初代もっへは良い人だったけどいまのもっへはただのニート
136 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 15:49:54 ID:RDh6wvrm
>>135 そうだな。いい人だった。
俺はピーター・アーツが大好きだーーーーーーーーー!!!!!!!!
ニートであることを否定しないのかよ!w
138 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 16:04:13 ID:RDh6wvrm
ニートじゃねーよ。
専門学校通いながら就職活動してる。
荒らしに全精力使ってて
職安に出入りする気力が残ってるとは思えない
140 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 16:16:24 ID:RDh6wvrm
>>139 もう9社落ちたよ。
来週もスケジュールが埋まってる。
>>128 あんなのホーストの失格だって。
あんな試合で勝ったなんて笑わせないでよ。
ホーストは全試合失格。
142 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 17:02:43 ID:ENSvxQpY
2000年以降のアーツのベストバウトは?
143 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 17:06:26 ID:c5W7Phb0
モー戦
144 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 17:37:04 ID:RDh6wvrm
>>141 どこが失格だよ、ホーストの技術がパワーのアーツをうわまった試合じゃないか。
>>142 レコ戦(1回目)
>>144 あれで上回るの?
ホーストには失望したよ。
あれでK-1チャンピォンなんておかしいね。
ホーストは凡人。
あんなの格闘家じゃないよ。
ホーストのベストバウトはサップ戦。
負けたのに勝ち上がり優勝する2002年。
彼は恥ずかしくないのだろうか・・・。
おまけにあのダンスだし。
ボディブローのうまさはホーストがK-1で一番
何が上手かろうがホーストは0勝全敗。これが真実。
149 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 18:25:30 ID:RDh6wvrm
>>149 手数も何もあんなの格闘技じゃないから。
試合開始地直後ホーストは失格。
151 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 18:28:39 ID:/OqyTJf1
>>149 ホーストは塩試合が多すぎなのは認めろよ
それでもベルナルド戦の超高速コンビネーションは凄いけどな
レバーブローを入れても全く止まらないし、全てテンプルと顎を狙ったKOパンチ
MAXではサワー、ヘビーではホーストのコンビネーションが群を抜いてるな
アーツを馬鹿にするもっへはホーストが良く見えるんだろう。
まあホーストはK-1から追放したほうがいいね。
ホーストはK-1の癌
154 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 18:44:14 ID:RDh6wvrm
>>151 確かに00年GPは塩だった。
確かにホーストのコンビネーションは凄いけど、サワーと一緒にしないでくれる?
>>152 俺はアーツも強い選手の一人としてリスペクトしてる。
>>153 でももう引退するからいいじゃん。
ホーストの00と02の優勝は空気読まなさ杉だった。
00は三試合全てド塩。02は一試合たりともまともに勝利していない。
アーツとは役者が違いすぎる。アーツが帝王ならホーストは名脇役NO1。
156 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/15(土) 19:41:31 ID:RDh6wvrm
>>155 ホーストはキングオブキングス。アーツは千両役者。
何でだよ。
王の中の王という呼び名はアーツにこそ相応しい。
ホーストがKの頂点だなんて俺は認めん。
Kの王者はアーツ。
で、主人公はアンディ。
実際ホーストの判定は全て黒だしな。
暴露本にも乗ってるよ。「アーツはブックを飲まないので
主催者からは完全に嫌われている。ホーストはブックメイクの達人」と。
ただアーツは客を呼べるしk1の象徴的存在なので干すわけにはいかないだけ。
158 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 20:32:53 ID:HAdLdSir
実際ホーストの判定は全て黒だしな。
暴露本にも乗ってるよ。「アーツはブックを飲まないので
主催者からは完全に嫌われている。ホーストはブックメイクの達人」と。
ただアーツは客を呼べるしk1の象徴的存在なので干すわけにはいかないだけ。
どうでもいいよホーストは。
いくら勝利してもあんなのは負けと同じだよ。
161 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/15(土) 21:18:39 ID:yAdVCdwR
ホーストは偉大だと思うぞ内容はどうあれ、
勝つ為にはなんでもするし、たして強くもない
バンナなんて腕を簡単に折られたから、まぁバンナみたいな
ヘボはどおでもいいか!
163 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 06:29:14 ID:1OaXDh3g
ホーストは実績でもアーツを上回っている。
4タイムスチャンピオン。
しかも優勝したトーナメントは全て激戦区。
アーツは楽して王者になった。
ベルナルド、バンナ、アビディ、レコにKOされた雑魚。
朝っぱらから荒らしすんな。
165 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 07:48:41 ID:1OaXDh3g
格板がもっへ様によって荒らされるのはこれ全て真実です
167 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 08:36:07 ID:/z/BTVaE
俺は曲がったことが大嫌いなんだ。
真実を証明することが俺の宿命。
スレ荒らす以外の趣味持てハゲ
169 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 08:55:47 ID:/z/BTVaE
>>168 だから荒らしてないって。
趣味はジムに通うことだよ。
>>もっへ
お前は来なくていいから荒しは消えろ!カスが!死ね!
>>168 放火未遂とか窃盗未遂とか殺人未遂とかも趣味らしいよ
アビディ一戦目は相手無名でかなり油断してた
レコ一戦目は最悪のコンディションで、おまけにブア戦の魔裟斗みたいにボロボロの状態
ベルナルド、バンナ、アビディ、レコは今でこそあぁだが、当時はみんな若くて勢いあった
173 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 11:01:00 ID:/z/BTVaE
>>172 そうだな。ベルナルド(2回目)はガチで負けた。
バンナにやられた時は本調子じゃないようにも見えた。
174 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/16(日) 11:04:27 ID:AAysc/RQ
もっへって、何歳?
175 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 11:09:18 ID:/z/BTVaE
176 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/16(日) 11:12:24 ID:AAysc/RQ
177 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 11:13:19 ID:/z/BTVaE
178 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/16(日) 12:08:09 ID:uC+CNAZB
>>172 いっつも思うけどアーツヲタってなんでこういういいわけばっかりするの?
ここまで素直じゃないのって格板でもアーツスレとシウバスレだけだろ
同じような主張は毎回同じ奴が言ってんだよ
そもそもアンチがこのスレに来なければずっと平和なわけで
181 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/16(日) 16:23:04 ID:/z/BTVaE
>>178 アーツファンはアーツ中毒だよな。
まあそれだけの魅力ある選手だとは思うけど。
182 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/16(日) 22:19:16 ID:+7Ep10Iy
素直じゃないけど一応本当のことではあると思う
アスリートがすんなりと負けを認めるようになったらそこでオシマイでしょう
自分の限界に見きりをつけたってことだから
アスリートとしてではなく、スポーツマンやショーマンとしての幸福もあるだろうけど
というわけで178は死ね!ってことだ。
アンチは荒しだからな。
186 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 08:27:03 ID:e7l+ON90
ピーターはいいファイターだった。
破壊的で。
素晴らしく暴力的だ。
アンディやホーストとは正反対。
187 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 09:24:14 ID:f8qumBBX
今でも王者の輝きを失っていない
アーツほどの明るくて前向きな選手を見たことがない
ホーストと並んでK−1の顔だと今でも思ってる
ただ時代は流れて強いやつが出てくるのは当たり前
現王者、シュルトとの試合、判定勝ちには本当に喜んだよ
だから現時点でも王座復帰は期待してるよ
188 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 09:51:24 ID:e7l+ON90
>>187 優勝は無理だろう。一回戦ったらスタミナが切れる。
00年から6年間そうだったよ。
まぁホーストはクズだけどね
あれが格闘家なんて笑わせるな
190 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 11:28:17 ID:UlsnOrOV
192 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 11:36:11 ID:UlsnOrOV
>>191 パワーがないだけ。
あとスイッチ押されると止まる。
193 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 11:39:23 ID:MgNibPaX
>>187 アーツがK1にとって癌になってるんだが
シュルト戦でアーツを無駄に復活させてしまった、と谷川はターザンとの対談で言ってたしな
もっへがホーストにとっての癌
ホーストなんてK-1の蛆虫やんw
196 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 13:14:19 ID:UlsnOrOV
ホーストとアーツはK-1の立役者だよ。
どっちもリスペクトしなきゃ。
最強なのはホ-スト
盛り上げたのはアーツ
> 最強なのはホ-スト
あんな欠陥野郎が最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 13:21:04 ID:1BALmQHE
ちょっと前まではホーストが最強と思ってたけど実はアーツが最強なんじゃと思うようになってきた。実際02年なんかでもアーツとホーストがやってたらアーツが勝ってたかもしれない
199 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 13:36:34 ID:UlsnOrOV
>>198 ホーストが衰えてたからな。
でもやっぱりホーストが最強って証明したろ?
>>197 どこが欠陥だ?
200 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 13:39:41 ID:fpiKEHAN
ホーストは、シカテックの引退試合で一撃KOされたわけだが。
ホーストは、素人のボブ・サップに2回もKOされたわけだが。
>>199 つまんねー試合してあのホーストダンチュwwwwwwww
ホースト以外のK-1選手>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>ホースト
203 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 14:09:08 ID:1BALmQHE
>>202 ホースト以外の船首って武蔵さんや曙、ボビーも入ってるんですか?
204 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 14:15:56 ID:UlsnOrOV
でもホーストは4タイムスチャンピオン。
アーツは3回どれも雑魚とやって優勝。
てゆーかうちの親父、アーツファンなんだよね・・・何でだろ?
205 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 14:17:13 ID:1BALmQHE
そりゃお前には理解できないだろうね
206 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 14:22:22 ID:fpiKEHAN
ホーストもアーツも最強クラスだけど、どっちも最強だとは言い切れないわけさ。
相性とかもあるしね。「じゃんけん」に似てるかも。
>>204 アーツ最強っていうのはタイソン最強っていうのと同じで
各選手の全盛期同士を比較したらこの選手が最も強いだろうっていう視点からの最強だろ。
ホーストは総合的な戦績という視点からの最強。
あと、それとは別に現時点における強さ、って視点もあるしな。
まあ、3つの視点のどれから見てもけっこう拮抗してるけど。
209 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 14:48:38 ID:UlsnOrOV
>>208 98年GPアーツと99年GPホーストが戦ったらホーストが勝つと思う。
テクニックで。
>>209 あんなクソ雑魚のホーストがアーツに及ぶわけないやん。
全てにおいて曙より下のホーストw
サップに半殺しにされ泣きつく雑魚w
95あたりより98アーツのが強いと思うの俺だけ?
98GPのベル戦とか最初見たときなにこの遅いパンチ
の嵐は?ボクシング以下じゃんとか思ったんだけど
見直してみるとホーストほどじゃないけどコンビネーション
できっちり組み立ててベルを圧倒してるの見て
吃驚した。ベルも攻撃的だったし実はかなりの名勝負?
212 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 15:09:15 ID:UlsnOrOV
>>210 アーツもバンナにぶっ飛ばされて泣かされたじゃんよ。
>>211 あの時はベルナルドがフィリオとやって疲れてた。
>>212 お互いKO狙いだから構わんよ。
それに比べてアホーストと来たら笑っちゃうよw
流石クソ雑魚ホーストw
GPをつまらなくする欠陥ファイターw
もっへの父親ってヘドロ?それとも牛糞?
215 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 15:35:04 ID:fpiKEHAN
もっへ程叩かれてる奴他にいないなぁー。
にゃんまげがいたか。w
216 :
たぬき:2006/07/17(月) 15:35:48 ID:lueK9WMe
アンディやバンナも言ってたろ?アーツだけは別格ってな。実際戦ってるファイターが言ってんだから半端にジム通いしてるもっへはアーツの強さについて断言できねぇよ。
217 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 15:42:45 ID:UlsnOrOV
ホーストの方が上。
賢さも強さも。
館長が「ホーストはねえアーツみたいに頭突きもらわないんですよ」って言ってた。
ホーストがハイで葬った人って何人ぐらいいるのかな。
ホーストって昔はハイばんばん打ってた時期があるって本当?
何年あたりかわかるひといますか?
195 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 12:16:19 ID:3VtMepwE
ホーストなんてK-1の蛆虫やんw
197 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:20:36 ID:3VtMepwE
> 最強なのはホ-スト
あんな欠陥野郎が最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:41:28 ID:3VtMepwE
>>199 つまんねー試合してあのホーストダンチュwwwwwwww
202 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:52:28 ID:3VtMepwE
ホースト以外のK-1選手>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>ホースト
207 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 14:26:27 ID:3VtMepwE
>>203 勿論。
>>204 ホーストが雑魚だからしょうがないよね。
210 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 14:55:23 ID:3VtMepwE
>>209 あんなクソ雑魚のホーストがアーツに及ぶわけないやん。
全てにおいて曙より下のホーストw
サップに半殺しにされ泣きつく雑魚w
>>217 アホーストが賢い?w
寝言は寝てから言って下さいよw
ホーストはクソ雑魚wwww
221 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 18:13:49 ID:UlsnOrOV
>>220 リング上では冷静で賢い戦いをしてるだろ?
力任せのアーツとは大違いだ。
努力家なんだよ。
もっへの義父って日本人?
>>221 そんなもん他の競技で使えや。
ホルム戦のホーストのあのシリモチみたか?
うわ!雑魚・・・ って思っただろ?
224 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 18:22:51 ID:UlsnOrOV
>>223 格闘技でも重要なんだよ。
ホルムは完封しただろ。
あのシリモチはいただけないが。
226 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 18:54:45 ID:UlsnOrOV
>>225 でも勝ったからいいじゃないか。
ホーストは勝つことが全て。
なんか罵り合いになってるぞw。
別にホーストだって一流のファイターに変わりはないんだから
批判すべきではないよ。アーツは常に前に出る事によって相手にプレッシャーを
掛け続け勝つ、ホーストは1Rで相手を判断し2R以降から組みたてには入る。
どっちもそれぞれの分野で最強だろ?
まあ面白さではアーツが圧勝だが。
228 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/17(月) 19:39:14 ID:UlsnOrOV
>>227 同意。
最強はホースト。
最高はアーツ
229 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 19:58:27 ID:Mckn3ovC
ホーストヲタとして謝罪する
もっへはホーストヲタでもなんでもなくただのキチガイなんでスルーしてください
もっへは出生に(他にも色々)コンプレックスがあってやさぐれてんだよ
どうか許してやって欲しい
231 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 21:08:50 ID:5exns5Fv
もっへは格板潰すまで張り付き続けます
232 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/17(月) 21:32:23 ID:FE7OM7Co
もっへ頑張れぇー!!負けるなぁー!!
ヾ(`皿 ´*)ノ
>>228 何度も言わせるなカスが。アーツがホーストとの直接対決でそうそう負けるわけが
ないだろ。ホースト最強とばかり連呼しやがって、貴様は厨房か。
234
235 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/18(火) 13:22:39 ID:vkupfIZZ
>>233 アーツは今のホーストとやっても負けるよ。
テクニックが違う。
236 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/18(火) 19:30:47 ID:d5zlr1Gy
794 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 19:17:19 ID:d5zlr1Gy
基地外ミルヲタID:HqJhxP1Nの妄想文をご覧ください・・・。
581 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2006/07/18(火) 07:53:50 ID:HqJhxP1N
>>521 そのアーツは武蔵バリの抱き着きでミルコになにもできないままぶざまに負けましたけどw
はっきり言ってアーツのハイなど驚異でもなんでもない!なぜならアーツは身体がかたいとゆう格闘家としてはありえない身体だからモーションがでかすぎるw
796 名前:もっへ ◆Ny8Gq6t4YY [] 投稿日:2006/07/18(火) 19:25:02 ID:Eab5U7jb
>>794 妥当な意見だと思うが?
荒らしもっへに粘着されるアーツヲタカワイソスw
アーツスレも終わりだなwww
237 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/18(火) 20:14:18 ID:4QT1pE2k
何度言っても飽き足らぬ
アーツはキックの王者
ミルコはハイが出せないときにだけ戦って逃げたからなぁ。
俺は奴は雑魚だと思う。ホーストにも一度も勝ってないしね。
ホーストもK1史上で2,3を争う選手だとは思うが
奴は全く良い所なく破れてるからね。
ミルコはコンビネーションが見ていて気持ち良いが、ホーストには致命打を
与えられなかったな。んな事より237が正しい。
アーツこそ王の中の王。Kの頂点。
240 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/19(水) 13:37:25 ID:XoJdqYKX
今度ホーストとやって真のK-1最強を決めようじゃないか。
241 :
ぴっぴかちゅー ◆PekTaxDTGg :2006/07/19(水) 15:18:23 ID:nFpC74Ya
>>240 そうか
死ぬか死なないか程度に頑張れよ
別に興味無いけど
243 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/19(水) 16:07:18 ID:QiAzBtqJ
ミルコなんざへたれの極地だろう?もっへと一緒で。
>>241 こいつはぴざまげレベルの糞コテ。
これからは無視しよう。
245 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/19(水) 17:04:40 ID:FOKBEw2E
>>242 このまえはアーツは死なないように手加減したが今度はそうはいかないぞ。
コンビネーションでKOするからな!
妄想の中ではもっへ君最強だね
247 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/19(水) 18:09:28 ID:FOKBEw2E
>>246 俺じゃなくてホーストが最強。
俺の愛するバンナ様に唯一勝った男。
今頃になって恥かしがってもしょうがないよ
メルヘン世界のもっへ君はアーツをボコって今度はホーストをシバくそうです
249 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/19(水) 18:41:52 ID:FOKBEw2E
>>248 誰がメルヘン世界やねん。
それよりアーツとホーストどっちが強いかが問題だ。
K-1公式では2勝2敗。
250 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/19(水) 18:47:33 ID:u7g8xE1V
アーツの方が強いやろ
ホーストはフィリオにボコボコにされてKOされたイメージが強い
>>249 まあそんな事心配しなくてもまず勝てるでしょ
君はメンヘルなんだし
253 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/19(水) 19:43:30 ID:FOKBEw2E
254 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/19(水) 20:23:48 ID:xY3GRATE
ホーストヲタとして言わせてもらえば
この前のアーツ戦は「受けたアーツ偉い」以外に無い
あれを勝った勝った言ってる椰子は
サップにプロレスで勝ったことを吹聴する次に恥ずかしい
256 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/19(水) 21:47:49 ID:JxJdlOUu
>勝ちは価値
こんな親父ギャクかまして得意になってる奴は
サップにプロレスで(ry より恥ずかしい
>>241 そのセンスの欠片もないネーミングはなんとかしてくれw。
ミルコはホーストには完全に全試合負けてる。
ただの一度も善戦さえしてないな。
雑魚にすぎん。
>>251 あれが本当のフィリョの強さなんだよ。本来のね。
身体能力では誰もかなわないし攻撃力はK1史上1,2のレベル。
しかし空手では顔面がないゆえディフェンスが致命的に駄目。
パンチが比較的弱いホーストなフグはともかく一撃KOのバンナや
ベルには相性が悪い。あと気の弱さもK1では致命的だとアーツが指摘してた。
「前に出る事が出来たら彼は恐ろしく強いよ」とも語っていた。
259 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/20(木) 08:15:04 ID:anPiMI7c
>>258 ホーストの気が弱いって?嘘だろ。
アーツはただ前に出るだけだから怪我したりベルやバンナに負けた。
ホーストは賢いんだよ。
すごい読解力だw
わざとだとも思えんしw
知能指数いくつなんだろうw
>259
お前の読解力こそ嘘だろ?w
自分から勝手に粘着してるくせに被害妄想まで出るようになったのかw
262 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/20(木) 09:58:40 ID:Lalt2rM0
>>258 フィリオの攻撃力がなんでK-1で1.2のレベルなんだよ、
だとしたらバンナくらいKOで勝ってるしフィリオの方から攻撃しかけるだろ
まったくニワカはこれだから困る 谷川レベルで間違いない!!
フィリオはバンナに壮絶KOくらって壊れた
264 :
258:2006/07/20(木) 20:58:31 ID:4apD3DkC
>>259 マジメに言ってる?フィリョの気が弱い、と言ってるんだが?
そんなにわかりにくく書いたつもりはないが。。。
>>262 どっちがにわかだ?結果だけ見て論じるのは小学生でもできる。
フィリョのミドルは1600KG(これは当時全選手中ダントツの一位)、
パンチの技術はないが正拳突きでの当て勘があるからK1でもパンチでKOしてる。
威力は1撃でフグが失神したのを見ればわかるだろう?
ローもアーツが当たった瞬間「あまりの強さにビックリした」と語っている通り。
バンナ、ベルが勝てたのはパンチのラッシュが決まったから。
ある意味紙一重と言える。ホーストはパンチを入れたが倒すまでいかず
逆に切れたフィリョに攻撃されてしまった。
もしバンナが速攻で倒せなかったらやられてたのは逆だっただろう。
まあ顔面なしの空手から転向だから仕方ない部分もある。
フグは元来極めて気が強いから最初倒されても、すぐリベンジでたが、
フィリョは逆に恐怖が先に出て以降の試合では顔面をピーカブーのように
固めて打ち合いを避けるようになってしまった。
もう少し精神が強ければ間違い無く最強を争う選手だったよ。
パトスミの攻撃力はフグ戦で判る通りフィリォに次いでK1二番目
しかしフィリォ戦のバンナがラッシュしてたとは・・・やはりステルスパンチとかいうやつか
語尾にw付けるの忘れたw
267 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 02:29:00 ID:MehYQZ21
>>264 アフォが能書きたれやがって 結果がすべてだろ、攻撃力のパワーがあっても
結果につながらなければ意味がない、空手から転向?k−1のKには空手も入ってるだろ
その土俵に上がれば言い訳なんて無用だ フィリオなんてK-1では三流の選手だよ
アホは事言ってんじゃねーえ だからニワカと言われるんだよ!学習しろ お馬鹿さん!!
268 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/21(金) 16:50:47 ID:9dKNbnlP
自分の土俵であるキックのリングで空手家に負けるピーター・アーツw
269 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 17:24:26 ID:oJHGoqGe
フィリオは強かったよ
270 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/21(金) 19:25:05 ID:9dKNbnlP
ほとぼりがさめて出てきたところで知能が低いことには変わりないんだよね
272 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/21(金) 20:09:00 ID:9dKNbnlP
大卒でパソコン検定もとってるのに>258が読解できないもっへw
>272 今時大卒もパソコン検定もそこまで自慢できるもんじゃないぞ。
275 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/21(金) 20:24:22 ID:9dKNbnlP
>>274 自慢してねーよ。
ただ一般社会人と同じレベルかそれより上ってこと。
276 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 20:26:45 ID:EbKMCXpM
>>275 はっきり言って中卒以下の知能じゃないですか?もっへさん。
一般人と同じレベルの人がこんな所でコテやって粘着しませんよ。
277 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 20:27:24 ID:bLjFBf6t
いやいやw自信過剰過ぎだよwちょっとは謙虚になれ
278 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/21(金) 20:43:12 ID:9dKNbnlP
俺だって一度は社会を経験してるんだ。
そんなに馬鹿じゃない。
279 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 20:46:20 ID:yzZq2jEd
もっへはメンヘル板逝けよ
280 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 20:46:58 ID:qLTJ9ULI
もっへって頭はいいけど馬鹿だよな
281 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/21(金) 20:59:52 ID:9dKNbnlP
282 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 21:35:27 ID:D2FQI7ZY
情けねえ野郎だよこいつは。
ミルコが軽くボコった相手に。しかも糞雑魚日本人の大山にwwwwwwwwww
足極められてタップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痛いよママーンてwwwwwwwww
こんなゴミ生きてる価値あんのか?
>>282 ホーストの気が弱いって?嘘だろ。
アーツはただ前に出るだけだから怪我したりベルやバンナに負けた。
ホーストは賢いんだよ。
>>267 にわか以下君w。結果が全て?なら君に語る事はなにもないし
観るのも止めた方がいいな。結果だけ速報見たら?
幼稚園児相手にグタグタ言うほど暇ではないのでレスはいらないよ。
実際フィリョと戦った選手は誰もが彼の強さを認めている。
アーツ然りホースト然り・・・バンナはまああの性格だからなw。
自分が常に最強!と言ってるが・・・・実際バンナは中よりは上って程度。
一生優勝はないだろうね。
285 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 21:46:00 ID:D2FQI7ZY
悪い、ちょっと病的だったわ俺w
192 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2006/07/21(金) 21:40:36 ID:D2FQI7ZY
カ ス み た い な 大 山 に
勝 た せ る 為 の ブ ッ ク
それって何の意味あんの?
ただの雑魚に負けたって言う事実を認めたくないだけじゃね?
プwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓おら、自演擁護してみろカス
286 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 21:49:03 ID:45wWEvQ9
アーツは安定感が無い選手だと思う。突拍子も無いパンチをもろにもらったり、強引
な攻めをしたりと、精神にムラがある印象がある。そのせいで不甲斐ない負け方は過去において
かなり多い。
288 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 21:57:15 ID:EbKMCXpM
ホーストはK-1の恥だと思います。
いえ、人間の恥ですね。
大勢の人の前であんなきもいダンスを披露するんですから・・・。
ついでにホーストの試合は全部失格にしてほしいですね。
289 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 22:01:37 ID:KKSZDDWf
ホーストはK-1の誇りだと思います。
いえ、人間の誇りですね。
大勢の人の前であんな美しくも気高いダンスを披露するんですから・・・。
ついでにホーストの試合は全部NHKで全国放送してほしいですね。
290 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 22:03:59 ID:EbKMCXpM
ホーストの戦績
0勝全敗
これが現実です。
291 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 22:06:18 ID:KKSZDDWf
ホーストの戦績
400戦無敗
これが現実です。
292 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/21(金) 22:08:02 ID:EbKMCXpM
ホーストは気持ち悪いです。
あんな試合をしてチャンピォンなんて笑ってしまいました。
>>286 ?何言ってんの?不甲斐ない負けってどれ?
故障しながら戦ったにのは仕方ないとは思うが
不甲斐ないとは思わないが?
安定という点ではアーツくらい安定して勝ってる選手は
殆どいないだろ。負けも初期にはベルナルドにはKOされてるが
あれはむしろベルナルドが強かっただけ。バンナもね。
不甲斐ない負けと言えばミルコ戦とレコ戦くらいだがあれは仕方ない。
本来なら戦える状態ではなかったから。むしろ腰やってて出てる方が凄い。
294 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 01:13:52 ID:ouAgJi5e
>>293 そいつはここに粘着する無知の基地外だから放っておけ
295 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 01:20:58 ID:VuyfDS2v
アーツはベルナルドをパンチでKOしたこともある打撃のスペシャリスト
296 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 01:56:11 ID:HAWlkj06
あの薙ぎ倒すようなハイをもう一回見たいな…
まるでなぎなたww
297 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 02:37:51 ID:WxTf/eC2
アーツがホーストやバンナやフィリオらと比べてどうのこうのなんていっても始まらない。
皆それぞれ一長一短あるよそりゃ。
アーツにないものを他のファイターは持ってるし、他のファイターにはないものをアーツは持ってる。
その辺を個人の視点で意見を言い合うのは自由だが自分も個人の意見として言わせてもらえば、ここはアーツのスレなのだからアーツを応援したりするだけでいいと思う。
このスレを見るのがかなりの楽しみだが、選手を侮辱する意見がかなり多いことで反論の初投稿をさせてもらいました。
ちなみにアーツが他のファイターにはない長所は、桁外れの精神力です。
うるせぇ!アーツヲタ!結局アーツが最強なんだからいいじゃねぇか!
べ…別にアーツが好きって訳じゃないんだからね!
299 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 11:19:20 ID:sp74pwk+
300 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 11:41:48 ID:TSAucGjH
ゲーリーには悪いがアーツのようなローキックの強い相手には勝てないだろうね
今回もアーツのKO勝ちだろうね
ま、アーツの調整試合だろう
302 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 11:44:28 ID:VuyfDS2v
ゲーリーのパンチでアーツがKOされる可能性は?
303 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 11:45:05 ID:bKInW21+
2パーセントくらい
304 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 11:48:12 ID:TSAucGjH
アーツのクリンチとか老獪なテクニックで序盤は防いで後半ローキックの
連打で勝つだろう。前回と同じような形になるだろうね
305 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 11:50:50 ID:8JPJ6Xum
でもゲーリはアーツ投げた前科があるから心配だな
今回もアーツに反則しやがったら許さないぞ
306 :
たぬき:2006/07/22(土) 12:15:12 ID:l5mPO06U
>>305 あれで一瞬流れが変わったからな。ちょっとヒヤッとしたぜ
307 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 12:39:52 ID:j8Rz1ddv
前回のアーツ×ゲーリー戦アップしてくれない?
308 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 14:19:30 ID:RtzAKf4G
アーツは武蔵と互角。そしてボンヤスキー以下の選手。
309 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/22(土) 15:47:04 ID:S4T1q+2t
アーツもバンナくらい豪快にゲリをKOしてみろや!
あと一番安定感あるのはホーストだろ?アトピーさえなければ・・
310 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 15:53:28 ID:xM4cYQkx
最近のゲーリーはクリーンファイトするようになったな。格下には鬼のように強いし。
ヘロスでヌル山しばいてくれないかな。
311 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/22(土) 16:30:20 ID:S4T1q+2t
312 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 17:08:07 ID:HCHmV7qG
もっへがいるせいで嫌になってここ一ヵ月ぐらいアーツスレから遠退いてた
もしかしたらいなくなってるかなーと淡い期待を抱いてスレを見てみてガッカリ
まだ粘着してたんだ…
313 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/22(土) 17:10:05 ID:S4T1q+2t
>>312 粘着じゃない。俺もアーツファンの一人だ。
>>312 ホーストの気が弱いって?嘘だろ。
アーツはただ前に出るだけだから怪我したりベルやバンナに負けた。
ホーストは賢いんだよ。
315 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/22(土) 19:46:17 ID:Gptu5H3h
316 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 19:49:07 ID:rj7hDszM
>>315 アーツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マック>ミルコ
317 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 19:52:23 ID:hq3nkeUm
ミルコ>>>>>>サップ>>>ホースト>>>アーツ>>>>>
318 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 19:56:35 ID:rj7hDszM
>>317 ホンマン>>>>>プレデター>>>キモ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>曙>ミルコ
もっへ>>>(超えられない壁)>>>大卒>>パソコン検定
320 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 19:59:32 ID:bKInW21+
ミルコ>>ハント>>>シウバ>>>ミルコ>>>ハント>>>>高阪>>>ヒョードル>>>ミルコ
321 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/22(土) 20:07:38 ID:Gptu5H3h
ホースト>アンディ>アーツ
アーツ>シュルト>ホースト
323 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/22(土) 20:28:01 ID:Gptu5H3h
結論
ホースト>アーツ
格板の主役は「もっへ」です!!!!!!
325 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 20:30:28 ID:rj7hDszM
もっへ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミルコ
326 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 22:04:17 ID:ouAgJi5e
もっへ>>>>>>アーツ>>>>>>>>>>>>>>>>アホースト、ゴミルコ
327 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 23:02:27 ID:wne8aWlz
アーツ>ホースト>>>>>>>>>>>>>>>>>武蔵>>>>もっへ>>>>>>バンナ
328 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/22(土) 23:04:12 ID:ouAgJi5e
アーツ、もっへ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ雑魚ホースト
ホーストはなぁ、セコイんだよ。セコ過ぎる。
たった3Rや5Rなのにタラタラかわしてポイント取って逃げ。
これじゃ武蔵と一緒じゃん?昔のホーストはまさにカウンターの鬼だったが
近年のホーストはヤオ判定に助けられっぱなし。雑魚臭が漂ってる。
330 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/23(日) 08:27:21 ID:akkCU4bb
>>329 でもアーツよりいい戦績残してるがな。
りっぱなおっさんだよ。
331 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/23(日) 12:07:35 ID:aa1+MiJ9
いい戦績?
あんなの恥の戦績だろw
332 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/23(日) 13:19:54 ID:nxvhb921
アーツヲタの一部はホーストへの憎悪が強いな。
明らかなのはアーツはホーストよりも劣るって事。こればかりは覆しようが無い。
完成度が違う。
アーツヲタがホーストに憎悪を持ってるんじゃなくて、ホーストヲタがアーツに嫉妬してるだけじゃないか?
スレの流れをはじめから読み返せばわかることだが、ホーストヲタがわざわざアーツスレまで遠征して煽ってるわけだよ。
ただのもっへだよ
335 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/23(日) 17:02:02 ID:VzrgQfM/
>>332 ただ単にホーストがいいとこを全部持っていっただけの話しじゃないのか?
336 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/23(日) 17:04:13 ID:D7rF1KVn
田村の出るところへなら何処へでもいきます。
試合の後は、ワタクシ大得意のジョイスティック連打ポジション
からの玉裏8の字舐めを披露させてよ・・・とおもいきや
柿原さんにやられてしまいました。ごめんね田村さん。
旭川出身アラヤメグミ35歳。
337 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/23(日) 21:49:22 ID:gERGoiWm
>>おいしいところを持っていったのはアーツ。
ホーストは厳しいトーナメントを勝ち抜いた。
338 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/23(日) 21:54:18 ID:aa1+MiJ9
楽なトーナメントだろw
クソ雑魚ホーストに相応しいわw
K-1史上最も盛り上がった試合はホースト×サップ2回目
あのときは会場が地鳴りのように揺れてた
>>337 ホーストの気が弱いって?嘘だろ。
アーツはただ前に出るだけだから怪我したりベルやバンナに負けた。
ホーストは賢いんだよ。
>>340 なにコイツ何度もコピぺ貼りまくってるの?
無視されて寂しいのか?
ホーストは実際実力以上に成績がいいんだよ。
この意味わかるかな?この前のアーツ戦を思い返せばわかるね?
あれでもちゃんと【1勝】と公式に記録するわけだ、主催者の都合でw。
342 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/24(月) 06:36:20 ID:omxwa1DI
もっへは知能が極端に低いからすぐ判る
344 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/24(月) 09:27:40 ID:zqFxMsLj
>>341 それだけ主催者にも気に入られるだけの人格者ということ。
アーツは下品で野蛮。暴君というネーミングはピッタリだがな。
まぁ確かな事実として判っているのは
アーツ>>>ホーストって事だな。
346 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/24(月) 19:17:59 ID:GVSdKXqD
>>345 どこがだよ。
この前のホースト引退試合で答えは出ただろ?
荒らすなよ
348 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/24(月) 19:23:32 ID:YIUe0qv4
>>346 出たね。相変わらずホーストはクソ雑魚だと実感した。
ホーストがクソ雑魚なのはもっへのせい
350 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/24(月) 20:14:18 ID:GVSdKXqD
351 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/24(月) 20:44:50 ID:aUHj9W3Z
アーツもホーストも偉大。以上
どっちしか認めないクズはお帰り願おう。
352 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/24(月) 20:52:46 ID:157LXaeX
99年の決勝トーナメントでバンナのパンチで情けなく崩れ落ちるアーツにハァハァした。勃起モンの瞬間だったわ
353 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/24(月) 20:54:17 ID:Pmd3W9J9
アーツがっくり崩れてっしたね。
354 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/24(月) 20:55:21 ID:0wjEjzzA
そのアーツはバンナに三勝一敗!
もっへ的にはバンナのバナナでもねぶってろ!
355 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/24(月) 21:04:47 ID:YIUe0qv4
>>349 これが全て。アーツをこき下ろし、ホーストを過大評価するもっへが全て悪い。
>>352 ああ、バンナが唯一人生において輝いた試合な。
後にも先にもそれだけだがw。
結構バンナってミジメに負けてる試合が多いし
雑魚以外からはKOできないしな。
358 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/25(火) 11:42:42 ID:XSola+ps
>>352 あの瞬間俺は手を叩いて絶叫した。
バンナは神!アーツも神!
359 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/25(火) 22:08:57 ID:/HYahkSI
もっへキモすぎ。うざーい。
なにをいまさら
>>358 死ぬほどうれしかった記憶があるわその試合。
ねんがらねんじゅうバンナの試合見ている俺でさえ感動でどうにかなりそうだったよ。
やっぱりあの試合に注目するなんてあんたは本物の玄人だよ。
もっへほどの格闘技通は他には間違いなくいないだろうな。
っていうか、正直な話、俺は今まであんたのことを少し誤解していたよ。
へたれバンナあたりの煽り固定とはわけが違うということがこれで分かったわ。
363 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/26(水) 12:00:11 ID:mdg31jnG
アーツもバンナも凄いやられかたするよねwアーツはベルに殴り殺されて顔からリングに
ビッターンって倒れてケツだけ何故か浮いててケツがピクピクして
糞漏らしたようなKO負けあったよねwバンナにハイを入れて調子こいてバンザーイって
ピョンピョン跳ねてたらバンナに吹き飛ばされてまた顔面ピクピクさせて
狂牛病みたいな動きしてまた糞漏らすかもって心配したよ。
バンナはベルナルドに「ニヤニヤしてじゃねーよ」と生意気なこと
言いながら試合が始まったら逆にボッコボコにされて加藤茶みたいな
千鳥足になってゲロ吐くのかと思ったwボタに「腕が折れても最後まで行くよ」
といきまいてるくせにカウンターもらってまた新橋にいる
泥酔サラリーマンみたいに足がカクカク腰がカクカクしだしてなんかエロいぞバンナw
ゲロ吐きそうになりながら腰をハレンチな動きするな!
やっぱホーストだなNo1は、アーツやらバンナなんてウンコとゲロだよ
ウンコアーツwゲロバンナw
364 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/26(水) 12:02:41 ID:yC7ghC5t
客観的に見ればアーツはかなり隙だらけの選手だよ。
パンチの際にガードが空きすぎるわ、動きは鈍いわ・・・。体重をつけすぎ。
昔からディフェンスは上手くなかったけどね。
365 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/26(水) 12:05:24 ID:+aAJJ9I1
そのホーストはバンナ、グレコ戦で途中で試合棄権したことがある、
ある意味計算高くて根性なしだぞ
366 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/26(水) 12:21:56 ID:mdg31jnG
いやそれは勝利至上主義なんだよホースト様は。
アーツやらバンナはエンタメ指向の色物だからな。
プロレスラーみたいなもんだよこの馬鹿二人はね。
さすがはタイツ&鉄パイプ
じゃなくてパイプ椅子
369 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/26(水) 13:52:07 ID:K9wCbAZX
まあプロレスラーとしてもアーツよりホーストのほうが上だな。
そういえばアーツは昔NWOのシャツ着てたね。
関係者に「入団ですか?」って聞かれてたw
>>ID:mdg31jnG
なにが言いたいのかわからんw
言えることはひとつ、『日本語勉強して来い』
>>364 それは間違いだ。動きが遅い?アホか。
アーツは常に攻撃が8、ディフェンスが2のバランス。
3Rや5Rという短期決戦だからこれで正解だ。
ホーストや武蔵みたいにヤオ判定で勝てるなら
ディフェンス8で良いだろうがw。
このスタイルはある意味最も技術を要する。
常に勝ち負けのギリギリを見極めないと勝っていけないからだ。
そしてアーツは現実に勝ってきた。
お前如きが理解できる技術じゃないんだよ。
371 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 01:54:29 ID:Az7SzcKb
皆いろいろ好き勝手ほざいているが、彼らファイターは普段は(特に試合前)
猛練習の日々をずっと送っている。それこそ身を削る努力を重ねて試合に臨む。
そんな努力も虚しく結果をだせず、あげく試合に出してもらえない選手も出てくる
そんな超ハイレベルの弱肉強食の世界でトップファイターに居続けるバンナやアーツやホーストは
それだけであまりにも偉大である。そんな彼らを我ら凡人が好き勝手言い合うのは
失礼にもほどがある。これは選手の立場になって言わせてもらっている。俺は格闘技初めて(我流も含めて)
今年で7年目になるが、鍛えれば鍛えるほど経験すればするほど彼らの凄さを感じ(テレビ越しではあるが)
遠い世界の人間に思えてくる。たぶんここでうんちく言っている皆は、俺も含めトップファイター
どころか、ジャパンファイターにだって勝てないでしょう?
372 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 02:06:03 ID:32E3L8gM
>>371 いくらトップファイターでも
どれだけ強くても
もっへの頭の悪さには誰も敵わないよ
374 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 06:07:37 ID:YJx2DKvX
ホーストは四度優勝
アーツは全部ラッキー優勝
375 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 08:14:54 ID:8c8/5pj7
376 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 09:41:41 ID:U6Fk3wz8
>>371 アフォーですか?試合を見た人がいてそれを語る
選手としては良い事ではないのか、それがプロとしての価値だと
思うけどな、
見向きもされないほうが幸せかもな
今のK1じゃw
378 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 09:51:57 ID:U6Fk3wz8
>>374 反転したのが正解。
アーツは全て実力差を見せての優勝。
ホーストは運が良かった。
380 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/27(木) 19:40:41 ID:HeUHx4ek
アーツは雑魚とやってばっかりで優勝した。
ホーストは強豪相手に4度優勝した。
これが二人の決定的な差。
ホーストは賢い。
アーツは馬鹿。
381 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 19:44:43 ID:gxe3uKIt
382 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 19:46:41 ID:EhjDccjm
>>370 それはただアーツを神格化したいだけの口実だろ。
アーツはディフェンスが下手だからいつだって上位相手にリスキーな試合になる。
最近のバンナ戦でもパンチの入り具合では一発KOの再現になっても不思議じゃなかった。
攻防の比重の問題ではなく単純にアーツのディフェンスが下手なだけ。
383 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/27(木) 20:05:40 ID:HeUHx4ek
>>382 そうだな。でもアーツはカッコいいから好き。
384 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 20:07:31 ID:pjWdCXMN
>>374 一回戦2回戦と連続で負けときながらリザーバーで優勝したのは除外してほしいもんだ
385 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/27(木) 20:13:38 ID:HeUHx4ek
>>384 あのバンナをKOして王者になったんだから立派だ。
386 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 21:22:41 ID:dNDjPnjY
387 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 21:27:54 ID:8c8/5pj7
388 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/27(木) 23:51:47 ID:U6Fk3wz8
>>382 アホ。だからホーストオタはバカにされるんだよ。
全員がディフェンスばかりやってるから今の低レベルK1になったんだろうが。
昔は5Rだったから逃げ切れることが殆どなくKO決着してたが、
現在の3Rでは逃げる気になれば誰だってできる。当然アーツだって
武蔵流をする気になれば出来る。
だがな、あれでは勝ちとは言えないんだよ。
ボクシングでタイトルマッチで挑戦者がアウトボクシングでいかに
無傷だろうが、前に出て打ち合いパンチを当てなければ100%負けだ。
K1のクソジャッジだから判定で勝ってるにすぎん。
ホーストも実際には幾つか負けの試合がある。
優勝も俺は実際には2回しか認めていない。
390 :
たぬき:2006/07/28(金) 00:05:05 ID:zmly/YsY
ホーストもシカティックに思いっきり右ストレート食らって白目失神
フランシスコ、フィリオには白目失神しながら倒れるが更に一撃、二撃をくらって白目失神。 バンナには一瞬だけ白目。 武蔵ですら勝ったサップに二度のKO一瞬白目負けWWW
391 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 00:07:42 ID:zBaDfgxc
ホーストさんが最強過ぎてスミマセングー
392 :
たぬき:2006/07/28(金) 00:10:49 ID:zmly/YsY
俺はホーストの優勝を認められるのは三回かな。 1997と1999と2000。 2000はレベル低すぎだけど。まぁ優勝は優勝だ。2002はホーストじゃなくてバンナが優勝すれば最高だったね。2002の試合は全ておもろかった。決勝と準決のセフォーVSホースト以外
393 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 00:35:38 ID:04dWo9IW
ホースト対フィリオはホーストはアトピー再発したから負けただけ。
アーツは全盛期バリバリの時期にバンナに殴り殺され
格下のアビディにまで二度も負けたウンコw
そして膝がいかれて壊れかけたグレコに99リベンジで
しばかれまくってローで泣き面になるミルコ以下のヘタレ顔になる始末。
最後はラッキーハイで勝つがメッキがはがれ出す試合。
99開幕戦のロイド戦は普通にダメージ蓄積具合からしてアーツの負け。
やっぱホースト最強だぜ
ホースト>>アビディ>セフォー>武蔵>アーツ
394 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 01:18:24 ID:KUZjJAGv
>>392 02のホーストVSセフォーは面白いとかゆぅ前にホーストのテクが凄いといぅべき。
決勝は2人ともバテバテだったからつまんなかったけど。
だいたい5月のオランダ大会でのホーストVSアーツでホーストが勝ったからホーストの方が強いとかゆぅ馬鹿はほっとけよ。 もっへとかゆぅの。 あんな手加減しまくりの試合評価するもんうじゃない。
アーツもホーストもやばい神だから。 わかる?馬鹿ども 『試合を見た人がいてそれを語る、選手として良い事ではないのか』とか胸張っていっっちゃってるけど、それで反論できなくなっちゃうのはどぅして?頭いい人はいないの?
395 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 02:38:33 ID:7H3hU9yQ
>>394 お前が反論すればいいじゃん、他力本願のお馬鹿さん!
>>389 ニワカが出てきたぞ!それも もっへ以下の!
396 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 02:55:52 ID:7XgMooMW
ホーストさんがあまりにも完璧かつ最強のテクニックで見るもの全てを引き込みつつも
黒光りしたその人類の完成形とも言うべきボディから繰り広げられるリズミカルかつ妖艶な
ホーストダンスの美しさ酔いしれるものが後を絶たないからといって嫉妬しないで下さい
397 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 03:16:47 ID:7H3hU9yQ
俺もホーストのテクニックは凄いと思うが
相手によっては退屈な試合運びがある、99のバンナ戦は
いいものを見せてもらったよ、
398 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 11:13:13 ID:7H3hU9yQ
399 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/28(金) 11:47:04 ID:tYDthDlb
アーツはベストコンディションでもベルナルドにぶっ飛ばされた。
以来両者ベストコンディションでの対戦はない。
ホースト>アンディ>ベルナルド>アーツ
400 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 11:57:47 ID:StLV6wGE
ホースト>アンディ>ベルナルド>アーツ >>>>>>>>>武蔵>>>>>>角田 バンナ
知能の低さ
もっへ>>>(超えられない壁)>>角田さん>>>>>(次元の狭間)>>>>>K1ファイター他普通の人間
402 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 12:54:34 ID:04dWo9IW
ホースト>アンディ>ミルコ>バンナ>ノルキヤ>ベル>>>>>>>>>>>>>>>>アーツ
403 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 13:10:49 ID:/pASkCIg
アーツはブランクに入ったら終わり
404 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 16:08:24 ID:nLXqyZk0
>>389 それは単なる「こうあるべきだ」という自分の価値観だ。
アーツは攻撃重視の戦法を取っているだけという理屈ならホーストにも当てはまる。
(ホーストは防御重視の戦法を取っているだけ)だが決定的な違いがある。
ホーストは02年はKO重視の攻撃型のスタイルに切り替えた。02年のホーストのKO率が
相当なものなのは分かるよな?
アーツは創成期から今にかけて、ディフェンスの上手さを垣間見せた試しがない。
ホーストと違って攻撃重視・防御重視の使い分けが出来ることを証明した場面が無いからな。
アーツが巧みなディフェンスをできるというのは憶測にすぎん。奴に良いディフェンス力は無い。
405 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 16:13:34 ID:04dWo9IW
無いな確に、アビディにあんな負けかたするようじゃもう無理。
もうGPではただの邪魔者だからな、若手を育成する意味でもGPを辞退すべき
アーツはK最大の老がい
406 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/28(金) 16:30:34 ID:FQRCe5X/
アーツはホーストと違ってスタイルが悪いからな。
胴長で手が短い。
ディフェンスは大分良くなったと思うがな。
昔は酷かった・・
407 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 19:13:47 ID:bd3+UxZg
>>405 アーツが若手に立ち塞がることでよりレベルが上がると思うんだけど。
若いやつらは簡単に勝てたりしたら調子に乗っちゃうだろ
408 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/28(金) 19:16:16 ID:FQRCe5X/
>>407 そうだな。アーツはまだまだ強い。昔より強いかもしれない。
409 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 20:23:14 ID:7H3hU9yQ
>>406とか言う馬鹿で47歳で童貞がほざいてるみたいだが
アーツの手が短くて胴が長い?マヂで思ってたら死んだ方がいいぞ
どう見てもアーツは手足が長いぞ!
410 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 20:25:09 ID:7H3hU9yQ
>>406 フランスのタンコブ男と勘違いしてるんじゃないのか?
411 :
もっへ ◆Ny8Gq6t4YY :2006/07/28(金) 20:44:31 ID:FQRCe5X/
アーツはリーチトップクラスに長いよ
総合の時はトランクスじゃなかった時みたろ?
413 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 21:47:11 ID:StLV6wGE
バンナがスタイル言い訳ないだろ、
筋肉デブ
414 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/28(金) 23:28:23 ID:bd3+UxZg
415 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 00:44:40 ID:0nTupDpc
416 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 02:21:43 ID:jpbistdf
アーツってホーストとちがってブヨブヨで武蔵みたいな体だよな
ホーストみたいに筋肉質じゃないよね
アーツの体格には色気と品がある。
ホーストは外見に華が無さ杉。
418 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 04:05:22 ID:tIeJm3+o
人間自体に品があるよな。
419 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 04:28:21 ID:jpbistdf
世紀末武蔵体系アーツ
>>418 それもある。アーツは負けた相手(特に危ない負け方した相手)の事を、
気にかけているような仕草が目立つ。セコンドでいる時でも。
同じ格闘家でも、ゴールデンボールやツノデンや亀田親子とかとは、
人間性の部分からして差があり過ぎる。
ところでボビー参戦には結構腹立ててそう。
長年K-1を支えてきた偉大な格闘家を雑魚とかいってんじゃねぇよ。
糞コテの分際が何でそんなに偉そうなんだ。
格下だろうがきっちり勝てるのは実力があるって証拠だろ。無意味な選手の批判ヤメレ。
423 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 13:01:19 ID:REMdLA7t
>>395 なんなら言わせてもらうけど、まず批判と評価の違いがわかってないお前含めた2ちゃんのバカ供。
あと『他力本願のお馬鹿さん! 』とか言ってるけど自分も言ってるそばから
>>389に頼ってるだけじゃねぇかよバーカw
どぅせアーツが地味なファイトスタイルでことごとく強豪に勝ち進んじゃって悔しいから文句や批判ばっか言ってんだろ? そぅゆうとこつっこまれたら『評価してるだけだし』とかバカ丸出し。
ちなみに俺はアーツのファイトスタイル地味とは思ってないからな。 ニワカにはそぅ見えると思って言っただけ。
424 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 13:47:08 ID:BbL53ETi
アーツは永遠のNo2のような選手じゃね?
ノゲイラと重なって見えるんだよ。
ヒョードル=ホースト
ノゲイラ=アーツ
って感じ。立場的には似てる。
425 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:24:54 ID:PVOjosDv
>>424 かつてはK-1の帝王と呼ばれたアーツ様の真の実力をを知らないとは…93年から見てない奴は黙れ。確にホースとは強いが永遠のナンバー2こそホースとにピッタリ
腰を痛めるまでは頭一つ抜けてますよね。アーツはと谷川もよくいっていた
石井館長「ピーターはねやっとK-1のレベルが僕に追い付いてきたなと、ピーターからしたらイージーファイトすぎるんですよ。
426 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:27:23 ID:PVOjosDv
腰を痛めるまではホースとはの存在感はミスターパーフェクト止まり
腰を痛めて本来のアーツではなくなって弱体化してからは自然とナンバー2だったホースとの時代
427 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:29:53 ID:JbeAcuc+
腰を痛めたのはアーツの責任だろw
それなら足の甲を痛めてハイキックが出せなくなったホースとはどうなんだよw
アーツヲタきめえw
428 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:31:26 ID:hosV2Bvf
また亀ロー^キックで塩く勝つんだろうな。
たまにはゲーリーみたいなハードパンチャーとパンチで打ち合いして勝ってみろよ塩アーツw
429 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:33:02 ID:JbeAcuc+
はっきりいって今のアーツはK1の癌だからな
ターザンとの対談で谷川もアーツが厄介だと嘆いてたよw
今年試合数が多いのは早く消耗させるためじゃないかと俺は思ってる
430 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:33:12 ID:BbL53ETi
>>425 NO1だったら腰を痛める前でもあんな負け方せんでしょう。(パッと思いつくのでは96年のベルナルド
とか99年のバンナとか)負け方にNo1の説得力が無いわけよ。勝ち方には説得力あったけど。
負け方、勝ち方、総合的な説得力はホーストの方が上だった。ホーストのファイトスタイルは
総合的に均整が取れてる。これがNO1ホーストとNo2アーツの違いだよ。
431 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:56:35 ID:PVOjosDv
426〜429自演丸出しだな
なんでアホな自演厨って文体に工夫なく単発IDなの?
あとW好きな谷津多いよね
いいか?ホースとは全盛期のアーツに半殺しにされている。ビデオやで確認しろパワーで圧倒されてただの黒人になりさがったホースとを、あとにわかはベルナルド戦の時期は胃の手術で80キロまで体重が落ちたのしらないのか?
まあ全盛期時代アーツと戦いワンパンチで吹っ飛ばされてダウンまでして、2連敗したホースとに説得力ない
負け
俺は93年から見てるから贔屓はしない。一番強いアーツが帝王で暴君なんですよ。
てめー等にわかは93から全部借りてこい。仕方なく納得するぞアーツは強すぎた
二十世紀最後の暴君、二十世紀最強のキックボクサーこの意味分かるね?
ホースとには決して与えられない
ホースとはバランスがいい典型的なキングオブキングスだが、最強とは程遠い
あと俺は創盛期のファイターは皆好きだが、
アンチ活動出来るなんて98くらいからみだしたにわかだろうね。第一アーツが塩って…話にならない
ミルコスレが100越えてアーツが25ってのがまさに、にわかがいかに多いかを感じる。
にわかには分からない各闘技が好きなら過去のビデオ全て見あさるだろう。
まあ現時点の最強にふさわしいのはバランスのよいホースとだな。
これも仕方ない
しかしアーツは復活してきてるから何が起こるかわからないね。
432 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:57:03 ID:PVOjosDv
427〜429だった
433 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 14:59:42 ID:JbeAcuc+
ID:PVOjosDv←www
ID違うのに何で自演といえるんですかね?ww
アーツもホーストもどっちも好きな俺は2ちゃんでは少数派なの?
435 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 15:09:32 ID:cZnA0TQM
97年からK-1見ててそれ以前のもビデオで見たけど
今までのK-1で最強なのは98GP決勝の日のアーツに間違いない
436 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 15:42:17 ID:0nTupDpc
437 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 16:52:09 ID:0Sq2t7+Q
438 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 18:50:58 ID:BbL53ETi
>>435 あの比は偶々神が降臨したとしか思えない。それはそれ以降のアーツの活躍を見れば明白。
アーツ最強は無いよ。アーツはホースト以下なのは確実。
ha?
アホかw
440 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 18:58:55 ID:sJwbEKLd
くじ運しだいではアーツ優勝ありえるよ。
つーかワンマッチならアーツに勝てる奴いない。可能性あるのはシュルトくらいか。
441 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 18:59:04 ID:jpbistdf
アーツって体格で、かってきただけのカスだろ。
事実99GPあたりからまけまくってんじゃん。
どんな理由でアーツが弱くなったのであれ、ホースト以上ならそれ相応の証拠を見せてもらわないとね。
当事者ホーストにも負けるわ、98年を境に一切優勝できてないわ。説得力無さすぎ。アーツがこのままじゃ
何を言っても遠吠えだよ。
443 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 19:05:01 ID:sJwbEKLd
確かに優勝はしてないが最近のアーツの活躍は目を見張るものがあるだろ。
シュルト、バンナに勝ってるんだからな。衰えているのは否めないが、トップクラスというのは事実。
444 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 19:07:26 ID:jpbistdf
>>425 イージーファイト過ぎる発言してから99リベンジでグレコにしばかれかけて
ローでフラフラになりハイでギリギリ勝ち、出戻りバンナにしばかれて
アビディにしばかれてレコにしばかれてミルコにまど負けw
話にならんなアーツw
ホーストはアリ対フォアマンのような試合でバンナを逆転KO、
ミルコをKO、レコを瞬殺、アビディにも勝つ。
最強じゃんホースト
アーツヲタはよくホーストは93〜98まではアーツほど
強くないというけどその頃ホースト何キロだと思ってんだよ?
ヘビーとはいえないぞあの頃は。
まぁ一言。
不毛な喧嘩はよそうぜ。アーツもホーストも素晴らしい格闘家。
446 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 19:42:20 ID:1gF34QYE
現最強は間違いなくアーツ。アーツに勝てるファイターはホーストくらい。
ホーストが引退する今、怪我さえなければGPはアーツのものだな
448 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 20:09:35 ID:jpbistdf
>>446 100%無いな、どうせアバラ折るやら脛いかれて
リザーブが決勝の寒い結果になる。もう出んなアーツ
449 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 22:20:51 ID:REMdLA7t
>>436 わりぃ、お前みたいにずっとPCつけてられないの。
>>446 怪我がなければって・・・。 怪我がない世界になればホーストゎ何回優勝してんだよ
っつかもぅ明日アーツ試合なんだからホーストと比べるのやめない? 今自分もホーストの名前出しちゃったけどさ。
はい。 明日どーなるでしょー
>>442 ホーストの00、02の優勝なんて、しらけさせただけじゃねぇか。
00はつまらん判定ばかり。02は負け→相手自爆→腕いかれるという、
信じられない幸運でたまたま優勝しただけ。特に02のあの日に降臨した
のは、とんでもない悪しき神だった。
セフォーの試合をつまらなくするホーストは、実力のある武蔵だな。
>>404 ホーストが完璧に負けたシュルトに対してアーツは全くもらってませんが?
昔は超攻撃型で勝っていたのでそれを貫き、KOする力が衰えたから
ディフェンシブに切り替えた、ただそれだけですが?
今のアーツを倒せる選手いる?ディフェンスも今やホースト以上ですが?
君がどう妄想してようが現実は非常なものです。
ホーストは今やお情けで勝ち星を貰わなければ勝てない。
アーツはスタイル変更だけで未だトップにいます。
>>442 真剣に言ってるならお前がいかににわかかを自ら立証してるな。
アーツはフィリョとの激突で脛をパックリ割って骨が露出する大怪我を
負いながらも以後オファーを一度も断っていない。
これはk1を背負っている責任感から。この怪我は通常ならば
選手としては再起不能と思われた大怪我。
更に怪我をかばって戦ったため腰まで痛めて、いよいよ引退に追い込まれる
寸前状態。しかしこの状態でもまだ戦っている。
お前等だったら立ち上がる事さえ困難な状態で、だ。
これを知ってる人間ならば以降の負けを持って「弱い」「雑魚」
なんて言う人間はいない。
打撃でアトピーなんて実際の戦闘にはほぼ影響はないが
(体調がちょっと悪い程度)、腰をやれば体の回転を使う
パンチもキックもまともに出せない。
骨が出る程の断裂した足でローを繰り出しては再発の連続。
未だにかなりのハンデを負っている状態だが、それでも
間違い無く実力では現在でもNO.1。
453 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 07:09:38 ID:ngozmPgj
>>452 ディフェンスがホースト以上て・・・。本気か?
454 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 11:14:57 ID:x3m/vu0b
アーツの入場曲の曲名はなんていうんだ?
455 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 11:44:53 ID:f59pK4NU
アーツはワンマッチ最強。トーナメントはもう一生無理。
怪我とかで欠場するだろ。武蔵に勝てるかも危ういし
456 :
シャークハンター:2006/07/30(日) 11:45:24 ID:/d8q3lhg
テスト
457 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 11:49:46 ID:f59pK4NU
アーツがワンマッチでも危うい選手は武蔵、レコくらいかな。
今のレコならいけるかな。
458 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 11:59:24 ID:ngozmPgj
アーツのワンマッチ最強はない。
ボンには負ける。武蔵と互角、セフォーと互角ってとこだろ。
下手するとカラエフに喰われるかも。
459 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 12:08:28 ID:f59pK4NU
確かにカラエフは危ないな。セフォーはいけるだろー。
460 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 12:13:38 ID:y3sc5B8e
武蔵もいけるだろう戦略さえ考えれば
461 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 12:15:50 ID:hZfwnKby
いや武蔵は無理
462 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 12:20:46 ID:f59pK4NU
今日ゲーリーに負けたら終わりだな
ゲーリーは保守的な戦いと言うか、技術に走った戦いになってきてるから
アーツが余裕で勝つ気もする。
昔のように強引に行く攻めの方がアーツには有効だと思うんだけどな。
464 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 12:47:45 ID:5pu/E46n
持ち上げてノーザンライトボムしてアーツの腰がいかれるかもよ
ゲリッジがローのカット(だけ)で勝つよ
466 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 12:59:58 ID:QmSZzbMH
>>458 ボン如きに負ける?釣り以外の何物でもないな。
セフォーにも武蔵にもまず負けない。
ルスランは、自分でアーツには勝てないと言ってる。
468 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 13:33:38 ID:ngozmPgj
>>467 釣りなわけが無い。ボンに負ける可能性は十分に高い。アーツに勝った武蔵はボンに
負けてるし。状況的にはボン>武蔵>アーツ。
469 :
たぬき:2006/07/30(日) 14:17:11 ID:mEQx6uCY
あのさ、んな事言ったらピーターに負けたシュルトに手も足も出なかったボンはどうなんだよ笑。しかも武蔵はシュルトにもボンにも勝てない。相性ってのがあんだろ笑。まぁ武蔵とアーツの判定も微妙だったけどな。
>>468 三段論法はみっともないぞ。
その論法を用いれば 畑山>>>>タイソン も可能だしな。
471 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 14:35:26 ID:cHGVe4xe
ちょwカラエフなんぞロー連発でKOだよ。アーツなら冷静にロー連発できるよ
472 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 14:40:32 ID:f59pK4NU
ボンや武蔵には負けるよ。カラエフ、レコも下手したら負ける。
ゲーリーには勝つ。
ここまで譲歩しろアーツオタ共
いまのK1ではアーツはワンマッチで負かすのが一番難しい選手だぞ。
その中でアーツに勝てる可能性が一番あるのは武蔵だな。もちろん武蔵システムの判定で。
474 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 18:10:00 ID:kf2xozj6
武蔵戦てあの時は優勝候補のイグと4R闘った後なんすけど。
しつこいしつまらん話題はやめろよ。武蔵をわざわざだすなよ!さっぷ戦、グラウべ戦の武蔵を見ただろ!
あれが本当の実力。今までいかに判定で有利になってたか!それにあのボンと武蔵が優勝、準優勝してた時代はほんませこいから!
現に二人とも今苦戦してるし。
>>470 畑山>>タイソンとなる、三段論法を繋げてくれ
俺の知識じゃタイソンに到達出来ねえw
>>475 畑山隆則> ヒルベルト・セラノ>ステファン・ゾノ>ジュリアン・ロルシー>ジャン・バチスト・メンディ>
グッシー・ナザロフ>ディンガン・トベラ>グレン・カットリー>マルクス・バイエル>
リッチー・ウッドホール>シルビオ・ブランコ>グレンコフ・ジョンソン>アントニオ・ターバー>
ロイ・ジョーンズ・Jr>モンテル・グリフィン>ジェームズ・トニー>イベンダー・ホリフィールド>
ハシーム・ラクマン>レノックス・ルイス>マイク・タイソン
すんげー論法w
入場時の服装と曲が99年頃のに戻ってたな。うれしいもんだ
479 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:27:31 ID:yrsApSTt
調子いいね。
アーツ。
ハイキックでまくり。
とどめはハイキックでなぎたおしてちょうだぃ!
480 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:27:32 ID:FLE9IZ5Y
アーツはグッドリッジと対峙してもデカく見えるな。
どこまでも期待を上回る選手だ。
強すぎる。
481 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:31:18 ID:gADgGAMy
腰の調子もいいのかな?昔みたいな薙ぎ倒す強さは感じないけど、倒し難さなら今の方が上かもな。
上手い戦いするようになったよ。
482 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:32:14 ID:mFtEYzh0
ハイが戻ってるな…スゲえ
483 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:32:14 ID:WAOlLAdr
完全に錆び付いたハイキック
484 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:32:45 ID:yrsApSTt
アーツ強いの復活。。
しかしグッドリッジも強くなったなぁあ。。。
これだけのアーツにたおされないなんてすげーや。
ハントみたい。
485 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:33:16 ID:M3Yy7AN9
アンチアーツ共。おめーらの目はFUSIANAだったな(笑)
さすがに昔と比べちゃうと不恰好だよねハイも
487 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:33:53 ID:kf2xozj6
本人は納得してないみたいだけど!確かに動きが鈍かったからな!そのことに自分自身気づいてることに安心しました。
488 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:34:20 ID:ktUoffz6
アーツの事を格闘技界のジダンと俺は呼んでいる
490 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:37:09 ID:yrsApSTt
曙みたあとの清涼剤。
ボビーもみたくないな。。
ハイの連発具合はここ数年で最高だったな
492 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:37:47 ID:ktUoffz6
今年のグランプリ決勝で審判に頭突きするよ
493 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:37:57 ID:kf2xozj6
本人は納得いってないみたいだけど。確かに動き鈍かったからな!でもそのことに自分自身気づいてることに安心しました。
494 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:38:46 ID:PLEbTm2S
コーナーに追いつめた後の動きがぎこちなかったけどあれは何?
ハンデ
496 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:40:16 ID:/P3Asqnj
497 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:40:35 ID:TTd2CIXv
ローをもっと打てば倒せたのに
ちょっとハイ狙いすぎ
498 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:40:35 ID:rHAut1aQ
膝連発で止めさしたいけどルールで禁止だから何しようか戸惑ってたんじゃない?
499 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:42:28 ID:FLE9IZ5Y
運営側は二度三度ほどアーツを潰そうとしたと思う。
それにことごとく失敗して、今の扱いは、アーツの実力を測りかねているように思う。
凄さが規格外である。
500 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:42:51 ID:JIm9qE9Z
アーツ復活っていってるけどまだ完全復活じゃないと思うな。昔のアーツならハイキック入った時点で相手倒れたから早くあの頃のアーツを見たいな
>>497 ローも充分出してたよ
パンチ、ヒザ、ハイ、ミドル、満遍なくバランスよく出してた
502 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:44:52 ID:PLEbTm2S
>>495 さすがにそれはwでもちょっと頭をよぎったw
>>496>>498 やっぱそうかなぁ
もっとスムーズにパンチ出すなりロー出すなりしたらいいのにと見てた
なんかスタミナの問題もあるのかと思ったけど
503 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:46:14 ID:FLE9IZ5Y
今のアーツはハイキックで倒さない。
倒すためというより、試合を優位に運ぶことに繋げているように感じる。
現状では有効な方法だと思うし、実際死角はないと思う。
504 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 22:47:37 ID:ED0nn08X
アーツ自身、体重くて動けなかったと言ってた
505 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:02:14 ID:fbvnw3nX
アーツの今の圧力は、見せかけの圧力でしかない。
ラッシュが弱い、パンチが弱い、キックが弱い。
よって、アーツは弱い。
506 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:06:27 ID:tLWNVeO3
ホーストは圧力すらないよね。
あれでチャンピォンなんて笑わせるよね。
507 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:09:53 ID:FLE9IZ5Y
大半が見せかけであるk-1の現状で、アーツの試合は今なお本物。
>>505は逆を言う釣りであり、ある意味アーツの強さを良く理解している。
508 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:23:14 ID:kf2xozj6
畑山は?話変わるけど、どうなの最近?
筋肉ついたな
511 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:44:09 ID:kf2xozj6
畑山さんをおちょくるな!!
ガードが低かったな。今度から気をつけないと駄目だよ。
513 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:46:48 ID:wNxdzpZd
久しぶりにアーツみたけど顔が弛んでオジサンになってたな。
パンチは早かったけど体が重そうでスタミナが...
開幕戦までにもう少し調整してきてほしいね。
514 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:47:48 ID:zlGpncU2
>>476 それなら俺なんか、シュルトにもヒョードルにも勝ってるぜ
515 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:48:42 ID:y3sc5B8e
だから今日は調整試合なんだって、9月にはGPがあるだろ!
2004年あたりはもう引退したらとか言われてたけど、去年のモー戦といい
今年といい全盛期には及ばないにしても調子が戻ってきてるね
確かにKOするパワーは感じなかったし、
ラッシュに繋げないとGG程度も倒せない現在のアーツ。
しかし一発に頼ってた昔よりも安定感はあるね。
勿論昔の方がずっと強いのは当然だが。
途中GGが出した振りまわしたパンチ。下手をするとあーいう
一発で終ったりする事があるのが打撃系の恐さだが、
今のアーツの場合全く心配する必要がない。
倒せないが倒されない、ある意味武蔵みたいだが常に攻めてるので
ヤオ判定が無くても問題ない。
518 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:50:56 ID:E53r77uP
GG見直した。やるじゃん。アーツが負ける要素は皆無に等しかったが。
520 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:51:50 ID:PLEbTm2S
>>476 つかホリィから直でタイソンにいけるんじゃね?
521 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:56:24 ID:FLE9IZ5Y
アーツは一発に頼るタイプなんかではないと思う。
一発を決める能力はかなりあるけども。
今はでかい奴に押し負けないことがとても大事なので、
KOしたり長丁場戦ったりということは優先順位が低くなる。
現在でも、KO能力とスタミナにおいても屈指の実力と思うけど。
522 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:58:23 ID:E53r77uP
ハイとミドルがほぼ使えないレベルになった事以外はマジで昔より強いかもな、
パンチに対するガードがザルなのは元々だし。
総合的に昔より強いとは思えないけど。
523 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/30(日) 23:58:27 ID:OEBM1Mpw
しかし目に見えてスタミナが……
524 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:00:45 ID:FLE9IZ5Y
>>522 ちょ、キックはすべて実用レベル。110kgであのパフォーマンスはアーツにしかできない。
>>521 いや「頼る」ってのは言い方が悪いけど、昔のアーツはもっと
振りが大きかった。ガードはフックに備えて普段はムエタイ式の
肘から垂直に立てるガードだけど昔はハイ打つ時とかはガードを
下げて体を大きく回して蹴っていた。
これだと威力は増すけどガードが開くのでここにパンチを貰うと
ベルナルド戦みたいに倒される。
しかし今の蹴りだとガードは下がってないし体は頭を後ろに残して
足先だけ走らせて蹴っている。これだと相手が入ってこれないから
倒される可能性はほぼないと言える。
でもKO能力はハッキリ言ってないよ。当たっても多分KOできない。
ダウンは取れるだろうけど。
526 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:07:07 ID:OIcUyzxE
>>524 そう?今のハイだとスピードも威力も無くて相手に対してプレッシャーに
なってないと思うけど、だから中間距離で相手が好きに動けるようになってる。
堀以外には当たる気配もないし実用レベルとは言えんだろ。
>110kgであのパフォーマンスはアーツにしかできない
確かに、年くって体重増えてんのになんでスピードは上がってんだw
527 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:09:17 ID:IazH1Tv5
>>542 GGに何発かハイキックがあたってたけど、あんま効いてなかったような。
確かに今のアーツは安定感があって強いと思うけど、
なんかファイトスタイルも丸くなった感じ。魅力も薄れた。
528 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:09:33 ID:+lQnOiAw
>>525 当たってもKOできないってなんで言えるの?
アーツは命中率をあまり下げずにパワーを上げて来ていて、
ルールばかりがどんどん変わっているだけなのに。
どの攻撃でもKOに繋げられる、稀有な才能がアーツにはあるということを強く主張したいよ。
529 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:11:59 ID:+lQnOiAw
>>526 アーツのハイは最近でも当たっている。
スピードや威力がないというのは何と比較してなの?
スタミナが心配かな。後パンチ結構もらってたからディフェンスしっかり。
531 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:16:59 ID:tB9QEqnh
こいつ動き悪杉
なんで誰も突っ込まないの?
ホンマンより動きスローだからw
532 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:19:05 ID:sjAsUWIt
腰を痛めてからローと膝しか使えない時期があったが、かなり復調してきたな。全盛期の力はないけど、劣化した現在のK−1でなら優勝の可能性もある。
パンチャー相手に不覚をとる可能性も高いけど。
533 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:19:23 ID:OIcUyzxE
>>529 書き方悪かったな、当たる気配ないってのは昔みたいに一発KOできるようなクリーンヒット
する気配がないって事。最近は当たるっつってもかすめるようなもんばっかじゃん。
スピードと威力がないってのは昔と比べてあきらかだと思うが、
>>525が言ってるように
今は足先だけの蹴りだから、経験者ならわかると思うがあれじゃ威力だせんよ。
それでも堀戦のは見事だったけどね、なんであの蹴り方であんな威力だせんのか理解できんw
>>527 でも強気で常に前に出る姿勢なのは、今の塩スタイルとはいえ、
アーツ特有の魅力じゃないか?技術と心の強さをあれだけ両立させている
選手はそうはいない。
535 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:27:04 ID:+lQnOiAw
>>533 それは首相撲制限の影響が大きいと思うよ。
取っ組み合いで体を固定したり、膝でやっつけるという流れからハイが決まっていた。
綺麗に決まるので立ちあがれない。今はそれがなかなかない。
スピードは遅いといってもそれほど遅くなく、増量したにしては速い。
重くなったので威力はかなりあると思う。
536 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:28:58 ID:tB9QEqnh
明らかに動けてなかっただろ
ローだって足先全く走ってないし、手軽なパンチで済ませてた、って感じ
ヒザ一発も打ってないのに首掴まえてなんで何もしないの?
堀戦から感じてたが、明らかな衰え
537 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:31:43 ID:u2hYocCQ
ワンマッチでいくら強くても
トーナメントだと途中でケガしちゃうから優勝は無理
538 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:35:27 ID:OIcUyzxE
いや威力は落ちてるってw、これは間違いなく。蹴り方見る分に腰が完治してないんだと思うよ。
俺70キロだけどそれでもバッグ打ちでハイを連続で蹴ってると腰にくる事あるし。
全盛期の異常なハイの威力をみると蹴ってる本人の腰にダメージあっても不思議じゃないし。
首相撲制限の影響は確かに大きかったよね、でもそれ以外でもハイは当てれてたしそれが全てってワケじゃないと思う。
539 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:39:41 ID:FVFIhWMV
本人が太りすぎってコメントしてるぞ
540 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:43:33 ID:+lQnOiAw
>>538 もちろん首相撲がすべてじゃない。
ミドルキックのモーションでハイ、グローブで視界を遮ってハイなど基本的に巧みだからね。
威力が落ちたとは別に思わない。遅くなっても重くなったから。
昔は当て方が抜群に鋭く、今は少しだけ重く遅くなったんだよ。
思いきりもらえばホンマンもサップも立てはしないと考えている。
今は技術の攻防じゃなくポテンシャルの競い合いだね。
541 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:48:13 ID:tB9QEqnh
攻撃が重い?
全く足先動いてないような蹴りじゃ相手効かせられないよ
アーツ衰えすぎ
542 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:49:26 ID:mh2KViLB
グッと利っ時が亀になるからKOしずらい。前回もそう。しかし圧倒した試合だったざまあグッと利っ時
全盛期でも判定になってしまうときはあったしな。
ここ最近は安心して見れるから良い。
あと5Rに戻してくれ。あと膝無制限な。
543 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:50:49 ID:OIcUyzxE
>>540 重くなっても力入れられてないから威力は落ちてるって、腰をかばった打ち方しかできなくなってる。
最後の一押しが全くできてないんだよ、全盛期のアーツは股関節周りが柔らかいのか腰付近の筋力が強いのか
知らんがそれが普通の選手がミドル蹴る時みたいにできてた、ハイの高さであの体重で出来るのは異常。
今はそれが全然できてない、体重が上がったから威力も上がるとかそういう問題じゃない。
544 :
つんた:2006/07/31(月) 00:53:14 ID:clcB3mZE
すいませ〜ん
今日はアーツ勝ったの?
545 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:54:15 ID:ura5tnZb
いい試合だったけど
しとめられなかったのはちょっと・・・・
546 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 00:54:21 ID:+lQnOiAw
>
>>543 重くなったのに昔と同じだけ動かそうとすれば関節を痛めるよ。
実際数値化できないことには何とも言えないと思うよ。感じだからね。
547 :
つんた:2006/07/31(月) 01:03:12 ID:clcB3mZE
誰か教えてm(_ _)m
今日の試合アーツ勝ったの?
548 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:03:19 ID:FVFIhWMV
紹介VTRを見れば一目瞭然だったが、打点が昔と堀戦じゃ全然違う
堀戦の方が低い
ただ、腰痛めないような打ち方を覚えたという点は進歩してる
549 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:05:20 ID:ura5tnZb
無理に攻めようとしなかったのはコンディションの悪さを感じていたからかな?
本番までにはベストに仕上げて優勝狙って欲しいね。
551 :
つんた:2006/07/31(月) 01:11:06 ID:clcB3mZE
549
ありがとm(_ _)m
録画し忘れて、急いで帰ってテレビつけたけど、試合終わっててf^_^;
アーツにはずっと続けてもらいたい!
って、思うのは、私だけ?
552 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:13:15 ID:1cuDy4Gr
アーツは、スロースターターだよな?
タフな奴あいてに、3RじゃKOむずいかも。
久しぶりにハイが見れて嬉しかった。
553 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:13:17 ID:ura5tnZb
>>551 今のアーツの状態で、今のK-1なら
これから何年でもトップファイターでいれるだろうね
っていうか今年、アクシデントがなきゃ余裕で優勝すると思う
ここ数年アクシデントがなけりゃ優勝と毎年思わせるが
アクシデントがあるんだよなw
555 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:16:48 ID:+lQnOiAw
ただの打撲でドクターストップにはまいったな…。
556 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:19:11 ID:FVFIhWMV
ブレギーとかナオホールとか出てきたから、そろそろ潮時でしょう
奴らはハント、ミルコら第2世代より明らかに強いよ
557 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:22:31 ID:d0AXm4jd
そのへんはまだまだだろ。シュルトやセフォークラスには勝てそうもないし
>>554 バンナとは別の意味でトーナメントに不向き
558 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:24:56 ID:ura5tnZb
オナホールもブレギーも打たれ弱いのが難点
ホースト41歳でGP参加とか尋常じゃない
アーツはずっと出てるっていってもまだ36なんだよな
まぁ、サッカーなんかじゃ引退してる歳だけど、格闘技は技術で誤魔化せる部分もある
こないだ二階級上げて勝ったホプキンスも41だな
561 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 01:32:38 ID:+lQnOiAw
ホーストまたやるの。
2度の対戦といい引退試合といい、サップにはしてやられたなあホースト。
今回大会でサップにリベンジしてくれればかなりスッキリしたろうな。
562 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 02:05:56 ID:fUp+74YU
アーツ最高
あんなに大量のハイキックを撃った試合は始めてみたぜ
衰えたナ…
昔は腰が入ってたから一発で決めちゃってたわな
98のフグ戦のハイの角度とかヤバす
ミスターk-1!
うん。ハッキリ言って今のハイでKO出来るのは日本人くらい。
堀はKOしても武蔵は無理って程度。
昔のハイならGGだろうが意識無くして前へ崩れてる。
567 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 03:30:40 ID:wDc9FSa5
アーツ最強
568 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 04:14:40 ID:iqKM4y07
何でローあんまり打たなかったんだろう?
569 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 05:10:05 ID:bQ8Yr/9O
ていうかホーストってマジで女々しいな。
角田かよコイツ、何度も引退宣言や復帰宣言しやがって、
アレだろ?アーツやバンナと違って人気無かったから
話題にしようしてやっただけだろこのカス。
まるで欽ちゃんじゃねーかよ。
だからアーツやバンナのように人気ないんだよクソニガーが
お前らも正直に答えてみろ、アーツも敗けが混んでも
腰がいかれて思うように闘えなくても一度も
引退宣言せずにもがいて頑張ってたよな?
バンナもあんなワケわからんラッキーでくりあがって來た
クソホーストに腕を折られてもなお、公式のコメントには
引退宣言せずに黙って闘ってきたよな、こんなクソ野郎死ねばいいんだよ
選手の好き嫌いは自由だが差別用語はイクナイ
>>563 いまどきKOは流行らないからあれでいいんだよ
正直体重は103キロぐらいが一番ベストなんじゃない?
一番最初にやったアビディ戦なんか正直太りすぎ。
でもアーツが言ってたが今の判定のシステムがちょっとおかしいから、KOしないとダメみたいな事言ってたよね
そのためにパワー付けようと考えてるんじゃない?
だから今のアーツのパンチとか昔のようなキレはないが重いパンチに見える
でももう武蔵には谷Pや関係者は失望しただろうから判定システムとか昔みたいに戻るんじゃない?
長文スマソ
573 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 10:55:03 ID:+iSHHZSk
今回はハイが撃てるようになったのが嬉しかったのか
それともハイが撃てるかどうか試したかったのか、やたらハイばっかだったな。
ロー連発したら1ラウンドで終わってたと思う。
でも、アーツのハイはいいな、それだけでぐっと来る。
ノスタルジックな気持ちすら湧き上がるよ。
574 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 11:03:37 ID:+iDd/47p
GGレベルにも結構もらっちゃってたね
相変わらず危なっかしいな
ホーストさんなら完封してたよ
逆に巨人相手にはアーツは体格負けしないがホーストさんは苦戦するよね
575 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 11:06:51 ID:x924PsvO
大差の判定勝ちだったけどKOが見たかったな。調子いいのは分かるけど
あんなにハイ出したら当たるもんも当たらん。ローで崩して最後に
ハイ1発出せば試合は終わっていたと思うのだが・・・
てか今回会場人気が相変わらず高い事が分かってよかたよ。
アーツの蹴りにあわせて会場わいてたし。
劣化していると言う書き込みがあるが、歳もとっているんだし、怪我もしていたんだから。
それは仕方がない事だと思う。でもまだまだ戦えると思うよ。
578 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 12:00:40 ID:XZMbpRmo
明らかにアーツのスピード・スタミナ衰えてるよね。昔の切れはもう見る影もない。
でも防御巧くなってるね。今の体で出来る最大限の戦い方をやってる感じ。
579 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 12:17:12 ID:qh0821+K
アーツに後1回でいいから優勝して欲しい。ワンマッチなら強いけど、足がなぁ…
気になる点があったので報告する
なぜ、ホンマンがピーターアーツの試合を注目してたんだ?
ま、まさか・・・もう裏では大体カードが決まってて・・・
アーツvsホンマン
谷川の最後のアーツつぶしか?可能性ありそうだよな
もしこのカード組まれたらロー打ちまくって膝ぶっ壊してもらいたい
その前にアーツが壊れないことを祈るが
581 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/07/31(月) 14:40:43 ID:rQdaksFV
コイツがKOで勝てるのは日本人だけだなw
やはりロートルショボポンコツというのは間違っちゃいない
シュルトにもヤオ勝ちしたしグッドリッジに辛勝・・・
情けないw
アーツが判定勝ちしてもホンマンにはメリットがあるし
ホンマンがKO勝ちしちゃったらなおさらホンマンにもメリットあるからな。
あの身長ならまずKOされることはないしローを打つにもリスクがいるから
あまりローを打たれないと思ってるんじゃないの?
583 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/07/31(月) 14:50:38 ID:rQdaksFV
今年調子がいいだって?
シュルトにも1R、2R負けといて武蔵のようなヤオ判定。
ホーストには負け、GGに判定でKOしたのは堀のみ。
笑わせるw
ただの雑魚だろコイツ
584 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 14:51:03 ID:tB9QEqnh
>>581 もっへが消えたと思ったらへたれバンナか
つーか堀戦からうすうす感づいてたが、衰えが尋常じゃない
足先全く走ってないし、老人みたいに動きしてたし
ハイ打つときもロープ掴まないとバランスくずしてたし、もう本格的に体が壊れてきてる
585 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 14:53:30 ID:HG9GM9h5
ホンマンには普通に塩試合で勝ちそう
586 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 15:11:34 ID:qLuFIENz
何でアーツがヤオなんだよ(笑)ヤオ判定するなら普通人気ださせるためにシュルトを勝たせるだろ
587 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/07/31(月) 15:24:36 ID:rQdaksFV
バーカ。
シュルトってのはヤオ判定と一番無縁のものだ。
ホンマンとか明らかにスターにしようとしてる色物の例外でもない限り
判定だと小さき者が大きい者に勝つ、ってのはK1の伝統だw
588 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/07/31(月) 15:36:27 ID:rQdaksFV
シュルトとアーツ戦、クリンチはトータルするとアーツの方が多いぐらいだが、
減点されたのは何故かシュルトだけ。
その2点の減点が尾を引いて
28-28、28-29、28-29でアーツの勝ち。
つまり不当な減点が無けりゃ
30-28、30-29、30-29でシュルトが勝ってたんだが、馬鹿なアーツヲタはその辺理解してるのかなw
あんな勝ちで大喜びするアーツとアーツヲタは実に滑稽だったけどね(笑)
589 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 15:39:05 ID:tB9QEqnh
>>588 減点は1点だが
公式サイトが間違えて減点2とかいてるだけ
アーツは流れの中でクリンチをしていたが、シュルトは明らかにアーツのパンチ連打を封じるために
クリンチとつかみを繰り返したのがいけない
まああれはドローみたいなもんだが
590 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/07/31(月) 15:44:37 ID:rQdaksFV
>>589 いや、2ポイントだからw
シュルトは膝に行こうと掴んだ所をアーツが距離を詰める、故にクリンチってのが多かったので
その場合何故かシュルトに加算されてるだけ。
膝が恐くてクリンチしてたのはアーツw
これもルール改悪のせいだがな。
ドローどころか完璧アーツの負け。
>>588 シュルトはイエロー2枚だけじゃなかったっけ?
減点は1点じゃないの?
まあ中立で見たところは
1R シュルト・・・前蹴りとジャブが当たる。アーツの攻撃は届かず。
2R ドロー・・・クリンチしすぎ、シュルトのヒザもアーツの右も目立って当たってない。
3R アーツ・・・シュルトお疲れ。クリンチ際で何度か右を貰う。アーツもお疲れ。
で、ドローかな。2Rをシュルトが押してたってのは、やや贔屓目だろう。
592 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 15:50:48 ID:tB9QEqnh
593 :
たぬき:2006/07/31(月) 16:18:28 ID:4m9PfIPw
それにしても今年はシュルト潰しの予定だったけど完璧にアーツ潰しの年になったなWW
594 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 16:19:45 ID:tB9QEqnh
>>593 谷川はシュルトをプッシュしたかったらしいが、浣腸らしき力によってつぶされてるな
アーツはもう潰れたw
595 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 16:26:04 ID:tB9QEqnh
アーツはもうテクニックじゃかばいきれないほど体にガタが来てるな
パンチなんてほとんど腰が入ってないし、キックにしても足先が全く動いてない
ハイキックもロープ掴まないとバランス取れないほど腰が悪いしな
そもそも根本的に動きがスローすぎる
あんな試合してちゃ開幕戦も危ういぞ
596 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 16:28:19 ID:FVFIhWMV
アーツは00年に潰れて、6年かけて復活してきてる
597 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 16:30:11 ID:bQ8Yr/9O
そしてへたれはもっへが消えたら復活する
598 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 16:30:25 ID:FVFIhWMV
ヘルニア患ってからはハイすら打てなかったんだよ
599 :
たぬき:2006/07/31(月) 16:32:50 ID:4m9PfIPw
昨日の試合以外にも動きが遅かった試合はいくつかある。アーツやっぱ太ったかな?
600 :
たぬき:2006/07/31(月) 16:34:53 ID:4m9PfIPw
あと不当な減点って言ってた輩、シュルトは明らかにアーツの攻撃を嫌がってクリンチにいった。アーツも確かにクリンチはしたがその時はシュルトもしていた
601 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 16:35:47 ID:tB9QEqnh
堀戦の時も妙に遅いな、って思ってたけどKOしたから気にならなかったが、昨日の遅さは異常
明らかに衰えてきてる
602 :
たぬき:2006/07/31(月) 16:38:20 ID:4m9PfIPw
シュルトが大して攻撃も出さず前へ前へ来るので、噛み合わずどうしてもお互いクリンチになってしまう。よってあの減点は妥当
603 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 16:38:35 ID:gUdNinTz
単純なハイの威力だけだったら
イグナショフの方が上
604 :
たぬき:2006/07/31(月) 16:44:50 ID:4m9PfIPw
>>603 アーツのが重そうじゃね?イグナショフのがキレありそうだけど
605 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 17:02:09 ID:FVFIhWMV
昔のアーツは当て感あったんだよ
獲物にとびかかるジャッカルみたいなタイミングで出してた
今は、ハイ打ちすぎ
606 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 18:14:39 ID:+lQnOiAw
アーツは今強い。
607 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 18:23:21 ID:+lQnOiAw
このへたれバンナとかいうのは、アーツが勝つと難癖つけにくるハイエナみたいな奴だよ。
釣り師だから相手してはいけない。
608 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 18:25:22 ID:Hu6KVBUn
オヤジながらに頑張ってて共感できるわ〜
609 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/07/31(月) 18:34:28 ID:rQdaksFV
>>592 3Rのポイントなんぞ1Rのポイントに比べれば微々たるものという事。
2Rもドローではない、シュルトが優勢w
610 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 18:36:15 ID:NwxA2wB4
611 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/07/31(月) 18:39:51 ID:rQdaksFV
>>606-607 いや、雑魚。
大山に瞬殺されたし。
つうか武蔵流になって判定で勝つだけのコイツ応援してる奴の気が知れないね。
612 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 18:52:04 ID:+lQnOiAw
器用にアグレッシブの装いを着こなすのがムサシ流であり、
アグレッシブファイトの中に器用さを取り入れたアーツのやり方とは正反対のものだ。
613 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 18:58:41 ID:tB9QEqnh
シュルト戦まではテクニックでごまかせてたが、もう体がついていってない
視力がまとも奴なら昨日のGG戦のあまりにもスローな動きに気付くはず
614 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 19:01:14 ID:ZsMbjG+g
やっぱり衰えてもアーツには他の選手には無いセンスを感じる
615 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 19:02:44 ID:tB9QEqnh
アーツの動きと武蔵、グラウベの動きを比較してみろよ
あまりにも遅すぎる試合ばかりで、急に動きのいい二人が出てきたからMAXかと思った
パンチもキックも腰が入ってない攻撃じゃハイキックを何度もクリーンヒットさせてもダウンすら奪えないよ
MAXが好きなのはもう充分判ったから
谷川が武蔵のことを中量級の動きとか寝惚けた事を言ったせいで、早くも鵜呑みにする被害者が・・・。
618 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 19:28:55 ID:x924PsvO
へたれは素人だな。シュルト優勢に見えるなんてね
クリンチも明らかにシュルトからいってるし よく見ろよ
グッドリッジに辛勝?大差の判定勝ちじゃん ほんとにトーシロー
それに武蔵流って何だか知ってるの?
生半可な知識は自分を馬鹿に見せるだけだぜ
もっといろんな試合見て目を鍛えた方がいいよ
>>618 ほら、オナニのネタに出来るほどシュルトさんが好きなんだよ。
あれだよ、ただ馬鹿みたいに批判したいだけなんだよ。
彼はクレイジーなんだ。まともに相手するだけ無駄ってもんだ。
620 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 19:33:32 ID:tB9QEqnh
>>617 あの武蔵の動きが早いと思わないんだ 凄いね
621 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 19:38:46 ID:1m+w39N1
シュルト最強と思ったけど、そう思ってた自分が恥ずかしいよw
まさかでかいだけだとは思わんかった・・
622 :
たぬき:2006/07/31(月) 19:39:01 ID:4m9PfIPw
アーツ自身も太りすぎたと実感してんだろ。きっと開幕戦にはスピードが戻ってるさ、衰えたわけじゃない。ただ太ってしまった
623 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 19:42:00 ID:x924PsvO
武蔵もグラウベも速かったな。MAXは言いすぎだけどね。
まあスピードNo1はルスランに異論はあるまい
624 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/31(月) 19:42:15 ID:tB9QEqnh
>>620 まさか、武蔵のガードの上を叩くリードジャブと、アーツのストレートやフックを比べてるわけじゃないよな。
武蔵の攻撃は速さ重視で威力は抑え目のディフェンシブな戦法なんだからある程度早くて当然。
そもそも動きの速さが手数につながってないから、見た目ほど試合の流れに速さは感じない。
まだアーツの方が多彩な攻撃で息をつかせない緊張感がある。
>>615 そう見えても実際戦えば勝つのはアーツだよ。
動きだけで勝てるならルスランとかは最強だろうねw。
多分KOで負けるけど。
へたれのバカは無視でよろ。こいつは発言に一貫性はないわ、
にわかのクセに偉そうだわ、でまともに相手しないが無難。
627 :
へたれバンナ ◇Xxwfm9XNtI :2006/08/01(火) 00:35:06 ID:m7NqWDd8
みんな俺と友達になりたいんだろ、
なってやんね〜〜ぇよぉ!
お前らみんなニワカのくせして語るな!
とりあえずホモマンに負けるなんて事はありえない。
公開処刑にされるのがオチ。パンチの打ち合いを極端に嫌うシュルトと、
常に前に出るアーツとでは、ローの頻度も違う。
629 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 00:56:54 ID:07QUp3gt
アーツの衰えは激しいなぁ。
昔のものすごく力強いイメージがあるだけに強く感じるよ。
腰さえ壊さなかったらなぁ。。。
>>628 ただシュルトと違ってホンマンは前に出るから試合としては面白いと思う。
果して何R持つかは微妙だが。昔のアーツなら1Rで仕留めるだろうが、
今のアーツにKOする力はあるかなぁ・・・
631 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 09:49:05 ID:uyFL2N4S
アーツスレの奴らは楽観視出来て幸せだね
堀とやった時から気付いてたが、俺にはもう壊れたポンコツにしか見えないわ
壊れすぎてもはやテクニックだけじゃ通用しなくなってきてるよ
632 :
へたれバンナ ◇Xxwfm9XNtI :2006/08/01(火) 09:52:16 ID:m7NqWDd8
>>631 人の幸せが羨ましいのか、哀れな奴だ!なんなら
俺が友達になってやろうか?
お前みたいな女々しい奴は嫌だけどな!
633 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 10:17:18 ID:k27T+ZQi
ファイターも、ひとりの人間だ。人間は年齢を重ねるし、その日その日の体調だってある。
本当に万全な状態って言えるのは、ごくまれじゃないかな。
まして、100kg以上が殴り合い蹴り合いしてる世界なんだから、
それが。積み重なれば、身体は満身創痍。
試合以外に練習もあるし、常にどっかしらに故障を抱えてるのがファイターだと思う
634 :
へたれバンナ ◇Xxwfm9XNtI :2006/08/01(火) 10:33:37 ID:m7NqWDd8
635 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 10:41:53 ID:wyGugAPo
98決勝トーナメントのアーツは絶好調すぎたな すべて1ラウンドKO勝ちってのがスゴすぎる
636 :
27歳専業主婦:2006/08/01(火) 11:51:57 ID:mMS6TLtn
本当だよね。あの時のアーツにはビックリした。それからはしばらく不調が続いてたけど、
最近また元気になった感じね。ずっと頑張ってきたんだからまた優勝させてあげたい。
ホンマンをKOなんてよほどのファイターじゃないと無理だろ
ローをコツコツけって判定狙えばいいよ
あの体格はローを狙うにしてもリスクがある
リーチ長いしでかい
638 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 15:59:46 ID:ZEqUO000
KOできるファイターの候補はバンナ、ブレギー、イグあたりか。ウスティノフって奴は見たことないからわからん
あそこまで体格差があればKOするのはまず無理だな。
シュルトくらいだろ、普通にダメージ当てれるのは。
ま、シュルトはチキンだからまともにはいかなかったがなw
今の劣化バンナとイグじゃ逆に危険だ。
640 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 18:45:11 ID:TSkLHOFE
>>639 でかい奴に強いのはローが強い奴。ボンヤスキーが完封したはず。
ホンマンVSホーストやらないかな〜ローでKOする試合は面白いんだが。
641 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 18:55:12 ID:cXi4KemJ
ホーストなんて巨人に苦戦するカスじゃんw
モンターニャすらローでKO出来ないクソ雑魚ホーストw
ホーストは巨人に弱いから無理
643 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 20:15:53 ID:TSkLHOFE
そんなら言いなおそう。
シュルトはバランスの取れた巨人。これは脅威。
ホンマンは巨漢。これはローに弱いので、
ローを効果的に使える選手ならほぼ確実にリードできる。アーツ相手ならKO負けは必至。
そしてホーストのローは、バランスの良いファイターでも貰っていると立っていられなくなる。
巨体タイプなら1Rで戦意喪失。サップという例外が現れるまでそれがセオリーだった。
今のアーツのローはGGすらKOできないほどなんだけど・・
645 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 20:20:13 ID:KAk6YWuy
ヒント
プレデター
646 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 20:24:46 ID:TSkLHOFE
>>644 最近の試合なら一発でぶっ倒そうとはしてなかったと思うよ。
3Rしかないし、実力差を証明できて勝てさえすれば良いもの。
sponaviの画像で確認したけど、ハイは両足とも今も素晴らしいフォームだよ。
647 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:04:28 ID:uyFL2N4S
>>646 あれをすばらしいフォームという奴がいたんだw
体重が後ろにかかってる(←論外)、腰が入ってない、ガードが落ちてる、ちゃんと腕を切っていない
ナオフォールのハイを1万回見ろ
ミルコの蹴りのフォームも論外すぎる
648 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:15:07 ID:TSkLHOFE
>>647 体重は適量かかっている。腰も入っている。ガードは落ちている。腕は切っている。
そして当たっている。素晴らしいハイだ。
649 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:17:24 ID:uyFL2N4S
ロープ掴まないとバランス取れてないのに、体重がかかって腰が入ってるのかよw
しかも3,4回クリーンヒットしても倒せないという威力の無さ
GGじゃなきゃとても当たるようなものじゃない
ホンマンはちゃんとロー対策してるよ。
ホンマンサイドからすればロー狙われるのなんて百も承知のはず。
つーかアーツじゃホンマンにローでKOはないよ。
自滅するんじゃないの?
651 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:33:50 ID:vtJIvHd7
ナオホール過大評価してる奴は、いい加減トップクラスには勝ってないって現実を見ろよ
>>650 基本的にロー対策はまずやせないといけない。
653 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:39:13 ID:KcaJ0svZ
9月にGP戦があるだろ、本線控えてるのに本気モードで戦う訳
ないじゃん、GG 堀戦は調整なんだよ、顔だってきれいなもんだったろ!
655 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:40:52 ID:uyFL2N4S
656 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:43:49 ID:TSkLHOFE
>>655 次から次だしなあw
君はかつてID:tB9QEqnhだった奴だな。
もっへという人を知らないか。
657 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:48:02 ID:uyFL2N4S
>>656 tB9QEqnhって誰よ? 最近か書き込みしてねえからわからねえな
もっへはへたれバンナとしか活動中だろ?
>>657 少し動揺しているように感じるが平気か。
659 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/01(火) 21:53:30 ID:nn9Y5wNc
ワンマッチ最強・アーツ
やっぱりアーツの右ハイを見ると嬉しくなる
衰えたなって思うけどやっぱり嬉しい
今までこのハイキックに何度雄たけびをあげたかわからないw
今はミルコを応援してるけどさw
↑のは煽りじゃなくてね
アーツがハイキックの素晴らしさを俺に教えてくれた
ミルコがそれを継承してくれてると思ってるけど
やっぱりアーツのハイキックが一番好きだ
今回のGGはきちんとガードが高くてあれはハイは普通入らないよ。
おそらくアーツ対策だろうけど、ディフェンスはよかった。
GGにとっては過去最高と言えるほど。
アーツのハイは故障が長かったせいで(恐らく)体が固くなったのではないか?
フォームもバランスも崩れてるように感じた。
体重もあまり乗ってないね。以前の首ごともぎ取るような迫力がない。
足先だけで引っ叩いてるような感じだ。
663 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 02:35:21 ID:URpuya3l
ハリウッドスターの、
ジョシュハートネット似。
664 :
たぬき:2006/08/02(水) 02:50:31 ID:oriLICFi
ゲーリーも堀もただの開幕戦に向けての練習
665 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 09:49:54 ID:jSUfpF4F
本番2ヶ月前であんな体たらくじゃ本番も間に合わないんじゃないか?
GG戦の動きのまま開幕行ったら確実に負けるぞ
666 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 10:53:57 ID:+uTm8Q4M
そんな調整すら出来ないやつが世界を3度も取れる訳無い
667 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 11:06:12 ID:nowpl3WN
なんだかんだで、開幕戦には万全の調整で試合に臨むのが、ここ数年の
アーツ。
ワンマッチとGPは別物と、ちゃんと位置付けして練習してるんだと思う。GP決勝だけは、本当に運がついてくれなくて、ここ何年も優勝できるチャンスを逃してるんだよな。
アクシデントなければ、01年以降、何度、優勝したことか…
668 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 11:07:26 ID:jSUfpF4F
去年まではあの若さんまでもKOしてたのに今はGGもKOできてねえじゃねえか
669 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 11:11:02 ID:nPGvrFse
K-1KINGS97の時のアーツも強かったよな
670 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 11:21:54 ID:mGpCq5tx
老獪さが増して仙人みたいになってきたな。
アウトボックス見て「スピードが無いスピードが無い」
アホか
672 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 12:09:15 ID:JekC/tgx
てかアーツの動きが遅くなったってのはおかしいだろ。
今も速くはないけどぶっちゃけ体重が今くらいになった98年くらいからはもっと遅かった。
もともとスピードにかんしては並以下の選手だよ、パンチはコンパクトになったしフットワークも
使うようになったし試合のリズムとしてはむしろ早くなったかもしれんくらいだ。
673 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 12:09:16 ID:nowpl3WN
いつまでも、昔の幻想にすがってる輩もどうかと…
アーツ、今年10月で、36
セフォー、今年2月で、35
バンナ、武蔵、今年12月で、34
開幕戦の面子は、
ホースト、41
レミー、30
シュルト、32
ブレギー、32
グラウベ、33
ルスラン、23
レコ、32
イグナショフ、28
ホンマン、25
藤本祐介、31
バダ・ハリ、21
スロウィンスキー、25
674 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 12:13:02 ID:jSUfpF4F
>>672 バンナ、モー戦とGG、堀戦を見比べてみろ
あまりにも動きが違うぞ
675 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 12:23:17 ID:JekC/tgx
>>674 や、それはわかるんだが昔のモッサリした動きのアーツも好きだったから今くらい動けてりゃ
年齢からすりゃ十分じゃんと思うわけさ。
多分まだ調整すりゃ去年のスピードはとり戻せると思うし、それもあと一、二年の事だろうが。
676 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 16:12:27 ID:9F6JGehc
>>659 ワンマッチ最強は総合的にはホースト。アーツはワンマッチであっても今のままでは
ホーストに永久に勝てん。アーツは99年を境にホーストに全盛期の強さを越されている。
もはやアーツワンマッチ最強の時代は終わった。アーツは昔からワンマッチ最強ではなかった。
昔のワンマッチ最強はベルナルド、近現代ではホースト。これが現実。無欠というわけではないが、
総合的な力ではホーストの方が上で、アーツではホーストには勝てない。
ホーストは圧力に弱いというわかりやすい弱点があるから最強っぽく思えないんだよな
ベルナルドはパンチに傾倒しすぎということで、
アーツはバランスが良くて特に苦手がないという面がイメージ形成のうえで貢献していると思う
678 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 16:28:13 ID:9F6JGehc
アーツは昔と比べれば守りが堅くなってバランス良くなったな。強引な攻めが減って
技巧派の色が出てきた。だが逆にそうなると益々ホーストには勝てないというのが
現実なんだよなぁ。昔から攻守安定のスタイルを維持してきて、それを長年磨いてきた
ホーストと、怪我の影響で攻撃型から守りも重視するようになった攻めにシフトした
アーツでは、スタイルの馴染みが違う。ホースト相手に技巧的なファイトスタイルなんて
自殺行為同然。これもアーツが永久にホーストに勝てない要因でもあるな。
そもそも99年の時点で全盛期アーツであってもホーストには通じないけどな。
>>643 そうっても巨漢相手に小さいのは不利だよ
ロー蹴ろうとしても向こうのパンチのほうがリーチ長いし
ローをペチペチ蹴るより人体の急所である顔面殴られる方がキツイ
ロー耐性は付けれても急所である顔面の耐性なんてつけられないよ
アーツは顔面攻撃できないが、ホンマンは顔面攻撃が容易にできる
大人(ホンマン)が小学生(アーツ)を殴るみたいな構図になるよ
あの身長差は
680 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 17:16:49 ID:jSUfpF4F
>>679 ボクシング4回戦の選手はいいパンチが入るとすぐ倒れるのに
世界戦クラスになるとパンチ力も4回戦とは桁違いなのにいいパンチがハイってもなかなか倒れないのは何故かわかるか?
下手糞なやるほど相手のパンチが見えてないからすぐコロコロダウンする
今のホンマンなんて顔のデカさだけでもってるだけで、相手のパンチ全然見えてないから良いパンチはいればすぐ倒れるよ
パンチ力も4回戦とは桁違いワラタ
まあ4回戦でも世界チャンプでもパンチングパワーに差があるかどうかは
個人差レベルでしかないわなw
RPGのレベルアップじゃねーんだから。
683 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 17:43:47 ID:FAfRe/s2
>>676 >>678 いい加減な事ばかりそんなに力強く断言されてもな。
>>679 巨漢にサイズで競う必要はない。負担のかかっている足を狙えばKO。
小学生が大人にではなく、キッカーがのっぽの怪力にローを蹴る。
ホンマンはボンヤスキーが完封したよ。
684 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 17:49:28 ID:ZQ+cZJT9
685 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/08/02(水) 17:59:41 ID:UXqJ5byW
>>618 元より、アーツヲタのゴミのお前に客観視など出来る訳も無し。
あの試合はどう見ても「シュルトの勝ち」。
小人アーツは逃げ回ってばかりだったなw
そもそも不当な減点が無ければアーツは負けてた訳でw
686 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 18:00:57 ID:jSUfpF4F
引き分けな訳だが
687 :
たぬき:2006/08/02(水) 18:10:36 ID:oriLICFi
屁タレ、そろそろ腐れ、不当な減点ってなんだよWW どう考えてもシュルトのクリンチは印象が悪い。顔面殴られてビビってクリンチしちまったんだから。
688 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 18:19:36 ID:9F6JGehc
>>685 それは完全に同意。
アーツはあの試合は減点に恵まれすぎ。まぁ減点システムが採用されたばかりで
減点に敏感だったんだろうけど。
この前のボビー戦なんて殆ど減点が出なくてあんまりだった。
レフェリーの曖昧さにも程がある。
釣り針が多い。みんな気をつけろ。
690 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 19:10:18 ID:ndI0wUwF
どうでもいい話はやめて畑山さんは?
691 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 19:17:30 ID:9F6JGehc
692 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 19:20:59 ID:H2kirlgl
カスヤスキーが決勝での戦法でまた行けば判定で勝てるだろうな。
シュルトはKOしに行ったからこそ負けたわけだ。
ホンマンはノルキヤとかモンターニャとかみたいな雑魚とは違うってもう分かっただろ?
ロー対策もしてくるだろうしな。問題はスタミナ面だがそれも鍛えてくるだろう。
決勝トーナメント制覇は果てしなく難しいがワンマチならそこらへんの中堅雑魚は軽く蹴散らすだろう。
693 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 19:27:59 ID:AN6ghZVP
>>692 なんで本間んの話してんだよw
そりゃノルキヤとかとは違うし結構強いことは認めるけどまだトップレベルには及ばないよ。
今まで戦ってきたのは弱いやつばっかだし、シュルトに勝ったと言っても実質負けてるんだしあんまり参考にならない。
694 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 19:30:41 ID:H2kirlgl
>>693 つーかもうトップレベルだろ。
今年もベスト8には確実に入るよ。
695 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/08/02(水) 20:13:57 ID:UXqJ5byW
>>687 アーツは膝をビビって自分からクリンチしてたが?
1R、2Rは完全にシュルトが取ってたが?
空気固定は頭の中もスカンスカンだな(笑)
>>ID:9F6JGehc
ふ・・わかってないなw。ホースト?もう終ってるよ?
サップに2度もKO負けした時点で2流以下。
そもそもホーストは4度優勝と言っても実はヤオ判定に助けられた
優勝しかない。アーツに勝った、と言えるのも93年のみ。
元々K1は「アーツを誰が倒すか?」をベースに運営してきた。
フグ、ホーストには擁護判定してぶつけて来たがアーツの牙城を崩す事は出来ず、
極真から最強のフィリョを連れて来なければならなかった。
運営サイドとしてはアーツVS他の選手の構図で売り出したが、
フタを開けてみればあまりに強過ぎて興行的につまらなくなってしまった。
ルール変更など様々なアーツ包囲網を毎年繰り返しても優勝される。
焦った館長は遂にフィリョに白刃の矢を立てる。
念願通りフィリョはアーツの脛を割り再起不能に近い状態に追い落とした。
これで後はフグvsホーストvs バンナと言う優勝争いの構図が出来上がった。
しかしフグの死去で脆くも崩れ去った。その後ベルナルドの凋落など
主催者としてはいよいよもって追い込まれる。
ホーストってのはこの過渡期に★を稼いだだけの選手。
弱くはないが最強と言うには程遠い。
697 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/02(水) 21:46:48 ID:Q3cLQj6F
>>695 何だお前 アホだろ! 死んだ方がいいぞ!
相手にクラッチされたら、取り敢えず、膝を出される距離を潰すのは基本中の基本。
そこから腕を挿し返して突っぱねたり、逆に相手の頭部を抱え込む。
はたまた攻撃する側は相手の体勢を崩して膝を入れる隙間を作る。これが首相撲の攻防。
ちなみにK-1では、相手の頭部をクラッチしたまま振り回して相手の体勢を崩したりするのが難しいルールになっている。
そこでシュルトはガタイで相手をロープ際まで押し込むことで、掴む時間を極力省いて膝を出してたんだけど
アーツはシュルトに対して下がらずにクリンチワークで凌ぐ。(←この時点で両者に注意)
思うように膝を出せないシュルトは焦って、ロープ際まで持って行かずにクラッチしようとするが
その結果、掴む時間が増えてカードを貰って自滅してしまう。
後は知ってのとおり。
本来K1とは「空手、キック、拳法)の総称なのだから
キックルールなのがおかしいのだよ。
だから初期はムエタイや拳法家も参戦していたが、キックルール
(肘禁止)によってムエタイ撤退、体重無差別によって拳法家撤退、
顔面パンチ有り、グローブ着用で空手家撤退、
と完全に『キックボクシング』である。
しかし最も重要な部分は「どちらも八百長=ブックが存在すること」。
沢村に勝たせるために相手に金を渡していたキック界。
K-1は判定やレフェリングはあれだけど八百長は無いだろ
怪しいのは曙×角田戦ぐらいかな?八百長とかませ犬は別物だし
>>700 角田さんは人生自体が八百長だからそれも違うよ
702 :
たぬき:2006/08/03(木) 16:26:38 ID:3rCQOnEo
703 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/03(木) 16:40:51 ID:P0BcqJbj
でもアーツはホーストには勝てないだろうね。
アーツはバダハリとやって欲しい
新旧悪童対決!と銘打って
705 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/03(木) 20:23:43 ID:Rl1O7km9
>>700 もはや、八百長は既成事実になってしまった。
>>703 ホーストをムサシ流に巻き込むな。彼はほんとうによくやった。
>>703 釣るにはもう少し美味しそうな餌が必要だぞw
>>704 どう考えてもアーツが負ける要素が無いな。
708 :
へたれバンナ ◇Xxwfm9XNtI :2006/08/04(金) 10:37:06 ID:0vQftZNd
俺がいないと盛り上がらないな!
709 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 18:50:35 ID:KrcGNTvl
アーツって悪童かよ
710 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:34:01 ID:zJ7yG2Zf
アーツのワンマッチ最強もトーナメント最強もありあんわ。
レコ以下、武蔵以下、ホースト以下、セフォー以下、グラウベ以下だろう。
711 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:36:28 ID:Kg5/MSR8
ありあんわ
ああ、アーツvsグラウベは見てみたいな
713 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:37:07 ID:wwKbWghD
でも武蔵とやったら10回やって7回は負けると思う
もちろん疑惑判定なしで
714 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:39:05 ID:zJ7yG2Zf
レコは2002年を境に全盛のアーツを越えた。
総合的にはアーツが上だが直接対決ではもうアーツでは勝てないよ。
715 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:41:35 ID:eMgUXDph
アーツよレコにリベンジせよ!
716 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:42:35 ID:80ZbChHo
釣り針はもちょっとさりげなくたらせ。
717 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:48:20 ID:N1R1V3P5
アーツは若いころ「怪童」とか「神童」って言われてたけど「悪童」は聞いたことがない
ありあんわってこりあんのこと?
719 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:55:40 ID:Kg5/MSR8
ID:zJ7yG2Zfはチョンw
>>717 結局はKの低レベル期の幻想だったけどね。
Kのレベルが上がってからはアーツは最強ではなく一端のファイターに成り下がった。
99年あたりから。
721 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 19:58:12 ID:D4dka9Qn
アーツやホーストがあんなに長持ちしたあたり、
ヘビー級キックはレベルは横ばいか下がってるかって感じでないか。
モーリスとかスタンとかシカティックとかの時代のがえがった。
>>721 横ばいとかじゃなくて単純にホーストとアーツが技術的に進化しているの
だと思う。とくにホーストは自分の打たれ弱さ等を克服するためにディフェ
ンスを完璧にしようとしてディフェンスから磨いていって、そしてコンビネ
ーションを手に入れた。進化の方向性としてはホーストが正解だったね。
723 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:03:17 ID:Kg5/MSR8
ID:zJ7yG2Zfはアーツの人気に嫉妬する韓国人w
724 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:04:47 ID:Kg5/MSR8
ヘタレサップに撲殺される程度のホースト選手のディフェンスは素晴らしかったです!
725 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:06:48 ID:D4dka9Qn
>>722 技術的な進歩もあると思うけども、
打撃格闘技をあんなハイペースでこなして、
それでもまだ持ってるってのは技術だけで説明できるもんでもないのではないかと思う。
あとホーストは技術的には93年から完成に近かったような。
その後体重増やしたけども。
技術的にはアーツのが良くなったんでないか。
こないだのGG戦なんて動き悪いのにうまく誤魔化してたし。
726 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:06:59 ID:Kg5/MSR8
ホーストの醜態のお陰で、素人>>>>>>>K-1選手になったんだからね。
ホーストのディフェンスなんてそこらへんの小学生でも攻略できるよ。
727 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:10:09 ID:Kg5/MSR8
ホーストは引退と言っていたのに、何故か復帰w
角田以下のカス野郎ですね。
まさに恥知らずw
アーツは進化の方向を間違った気がす。最近こそディフェンスがまともになってき
てよくなってきたと思うけど、昔はディフェンスが本当に下手だった。
そしてそのスタイルのせいでKの進化に付いていけず、堕ちてしまった。
最近は腰の事を吟味して攻守安定系のスタイル+上位層の低レベル化ってのが
重なって復調してきたけどね。
>>726 あれはホーストのディフェンス云々以上に無理にKOを狙いに行った、無理に
倒そうとして余分に攻めすぎたってのが大きな要因で、ディフェンスの上手い下手
とは別問題だよ。むしろサップのパンチラッシュを凌いでいた時の鉄壁のディフェンスは
賞賛に値する。
730 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:15:52 ID:Kg5/MSR8
ホーストはK-1の浮浪者
さっさと消えうせるべき
ホースト=ゴミクズ
731 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:17:19 ID:Kg5/MSR8
無理にKOを狙いに行って返り討ちw
流石素人以下のアホーストさんw
732 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:17:25 ID:D4dka9Qn
ホーストのサップ戦のディフェンスはブロック一辺倒であんまりいくなかったような。
ミルコとかボンとか足使ってたってのに。
ただk−1のことだから八百長だったりそうでなくても持たせてくれって言われてたりしてたんでないか。
よくわかんねえけど。
>>732 それは本当に言えてるね。ホーストはもっとフットワークを駆使すればよかった。
この前のアーツ戦ではフットワークで上手く自分の距離を取ってアーツの攻めを
封じての貫禄勝ちだった。アーツにしても他の選手にしても技術戦・心理戦でホーストに
勝てる選手はいないと思う。
734 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:21:55 ID:Kg5/MSR8
ホーストは他の選手に迷惑を掛けすぎ
ポンコツ化したアーツに試合をさせてしまうアホースト
まさに自己中
735 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:24:58 ID:Kg5/MSR8
ホーストは技術0
勝ち星も0にした方がいいよ
試合一時間前に試合が決まったアーツに勝って勝ち星をもらう卑怯者のホーストw
736 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:29:53 ID:sQuJ0wYE
ホーストさんがあまりにも最強すぎるからって嫉妬しないでください
737 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:30:45 ID:Kg5/MSR8
何の準備もしていないのに試合を受けてくれたアーツ>>>>越えられない壁>>>>そんな相手に適当な試合して勝ち星をもらう乞食ホーストw
738 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:31:29 ID:wwKbWghD
ホーストは強いが、残した悪行の数々は償い切れないぞ
739 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:31:31 ID:Kg5/MSR8
そうだね。ホーストは最強の恥知らずだね。
740 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:33:48 ID:zJ7yG2Zf
準備してないとか言ってるけど全然違うよ。それはホーストにも言える事で。
まさかお互いに対戦するとは思っていなかった。
それにアーツは予てから母国オランダ大会に出たいと言う事で試合の準備として
体調を整えていた。条件は変わらない。そんな中での敗北なんだよ。
741 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:33:58 ID:Kg5/MSR8
ホーストの★はみんな卑怯な手を使って手に入れたもの。
恥を知らないからできる行為。
742 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:35:02 ID:wwKbWghD
743 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:35:05 ID:Kg5/MSR8
そうだね。あんな体で体調が整ったように見えるんだね。
流石はアホーストヲタw
744 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:36:10 ID:D4dka9Qn
いきなり試合つうのはあんまりな話だと思うよ。
オランダの選手は普段から強めのスパー多くやってるらしいから、
日本人とは意識が違ってくるかもしれんけど、それでもコンディショニングだの心の準備だの考えればやっぱりどえらいことだ。
745 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:37:07 ID:u8siS2YR
ここはバカしかいないの?
アーツとホーストは互いに認め合ってるのにヲタ同士はいがみ合う
バカばっか。
746 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:37:30 ID:sQuJ0wYE
アーツさんってステファン雑魚なんかに二連敗してるじゃないですか
ホーストさんにとってはステファン雑魚を打ちのめす事なんて耳垢を取り除く程度の作業ですが・・・
おそらくレコさんはホーストさんと8000億回戦ってもすべてボロ雑巾の様にされてしまうでしょうね
747 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:38:08 ID:kFDQ9bCU
>>740 試合の予定があるとないとじゃ全然違うでしょ
ホーストも同じ、条件は変わらないってのはいくらなんでもひいきが過ぎる
748 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:40:51 ID:Kg5/MSR8
>>742 黒星も白星もみんな卑怯な手を使ってたんだよ。
あんな勝負とも言えない様な醜い試合(しかも判定)で勝って喜んじゃう馬鹿なアホーストヲタw
しかも条件は変わらないとかまさにアホw
749 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:41:39 ID:wwKbWghD
ホーストは新人つぶしの糞野郎なのは間違いない
アーツもそれになりかけてるが
750 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:42:31 ID:sQuJ0wYE
アーツオタ共よ・・・ホーストさんを侮辱した罪を悔い改めるのです・・・
唯一神ホーストさんは笑って許してくれるはずです
751 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:46:35 ID:Kg5/MSR8
>>745 勝手にアーツヲタにしないでくださいよw
わざわざ試合を受けてくれたアーツに感謝するどころか毎日のようにたたきに来るアホがいるから言ってやってんだよw
752 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:48:30 ID:Kg5/MSR8
あの恥知らずのアホースト自身でさえアーツにお礼言ってるのにヲタと来たら全くw
>>720 にわかはここに書きこみするな!ボケ。
今のK1のレベルの低さは過去最低だ。
>>721 今だったらスミスが復活しても余裕で通用する。
>>722 そもそも現在の選手は殆どがまともな格闘技やってないのばっか。
シュルトは空手ベースとは言えパンチ、キックの技術はお粗末なもの。
ホンマンなんて相撲だぞ?w
若手を見ても若き日のアーツみたいな次元の選手は皆無。
引退した選手をもう一度リングに上げた方がマシ。
元々アーツは滅多に攻撃もらわないよ?一体どこに目付けてる?
バンナやベルにKOされたのだって、攻撃に行ってカウンターで
いいのをもらっただけ。今みたいにディフェンシブに戦えば
同じ事はできた。ただそれはアーツが目指す戦い方ではなかった。
今は仕方なくやっているだけ。
>>ID:zJ7yG2Zf
もうね、お前の書き込みはどこから手を付ければいいやらwwww
ホーストがサップに2度負けたのは当然なんだよ。
マグレでもラッキーパンチでもない。ホーストはすでにKOする力はない。
サップみたいな巨漢の突進を止める力もないんだよ。
なのに1Rからパンチが入るから攻め続けた。普通ならとっくに倒れている
だろうが、サップはパンチ1発で引っ繰り返した。
これがホーストでなくアーツだったら1RでKOしてる。
この前のアーツ戦もアーツには恐らくホーストの凋落がグラブを交えた瞬間に
わかってしまったのだろう。悲しそうな顔してた。
今のホーストでは誰にもKO勝ちは出来ないだろう。日本人でさえ。
754 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:50:42 ID:zJ7yG2Zf
アーツは良い選手だと思うよ。でもやっぱりホーストの強さの方が見てて納得できる。
視点の違いでどっちがより素晴らしいかってのはまちまちだと思うけど、攻守ひっくるめて
全体で考えればホーストの方が説得力があると思う。エンターテイナーとしてはアーツが
上だろうけど、立ち技の格闘家としての純粋な完成度や強さではやっぱりホーストに右に出る選手はいないと思う。
アーツは普通に20世紀最強の悪童とかって言われてなかったか
756 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:51:19 ID:wwKbWghD
757 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:51:39 ID:wwKbWghD
758 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:53:59 ID:Kg5/MSR8
ID:zJ7yG2Zfのホーストヲタは明日IDを2つ使ってアーツ叩きを始めますw
毎週同じ感じでやってるからみんな知ってるのにw
759 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:56:11 ID:u8siS2YR
ID:zJ7yG2Zf←毎日ご苦労。ホーストの印象を悪くしてどうしたいんだ?w
760 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:56:24 ID:Kg5/MSR8
>>756 芸術的な倒れ方だね
いつもこんな感じで倒れてれば人気出たと思うよホースト
761 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:56:55 ID:sQuJ0wYE
スミス戦のホーストさんのハイキック>>>ハドリアヌスの壁>>>ギャリック砲>>>ジャンクロード戦のアーツのハイキック
762 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:57:53 ID:Kg5/MSR8
家のウサギのハイキック>>>>>>スミス戦のホーストさんのハイキック
763 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 20:58:29 ID:wwKbWghD
764 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 21:40:40 ID:zJ7yG2Zf
>>753 随分と憶測だけが先行した意見だね。それに今の引退寸前のホーストを取り上げて
そんな事を言われてもね。アーツ戦のその意見が出てくる動機が「悲しそうな顔してた」
って・・。何て説得力の無い恣意的な動機だよ。アーツならサップをKOしてたというのも
客観的な根拠が無いし。
見下すような論調になるのはいいんだけど、それとは裏腹に何の論理性も説得力も
無いんだけど。
765 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 21:45:26 ID:u8siS2YR
>>764 あんたも似たようなもんだ。
何の説得力も無い
766 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 21:51:18 ID:zJ7yG2Zf
>>765 言いたいのは
>>753が見下せるよな立場なのかという事だよ。意見の程度としては
こっちと変わらないし。
767 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 22:03:17 ID:Kg5/MSR8
>>766 つまり自分の意見が全て正しいと思ってる痛い奴なんだなお前は。
ワガママで自己中。最悪な性格じゃないか君w
>>764 なら説明しよう。長くなるとウザイんで止めただけだから。
まずホーストだがもう言うまでも無いがここ7,8年はKOがない。
というかダウンも殆どない。パンチは当たっているのに、だ。
サップ戦を見てたらわかるだろうけど、あの試合でかなりのパンチ
キックがクリーンヒットしている。サンドバッグ状態と言って良い。
しかし倒れない、これは何を意味するか?もうヘビーでは全く通用しないと
言う事。アーツも随分衰えているが、シュルトの突進を受け止め、
クリンチからの顔面パンチで判定勝ち。
ここ数年自滅以外での負けは一度もない。KO出きないのは同じだが、
ホーストとはスタイルが違い常に前に出てるのに倒されない、と言うのは
巨漢揃い相手に力負けしてないと言う事。
シュルトが逃げ出すアーツのパンチをサップが耐え切れるなら
まだ可能性はあるが・・・無理だねw。多分2,3発で泣き崩れるのは明白。
769 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/04(金) 23:21:43 ID:wwKbWghD
俺ホーストヲタだけど何が面白くてアーツスレでホースト最強談義するかね…
逆にホーストスレでアーツ最強とか言われたら不愉快だろうに
俺はアーツも好きだからこういう流れはうんざりだ
>768にだけは一言言っておく
何が7、8年はKOが無い だ。
98-99は普通にKO勝ちが多いし、2000年以降は極端に減るが
それでも年に1つ2つはKOしてる。でたらめ言うな。
771 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 07:10:35 ID:8vwO18Lk
とりあえず
>>768はアーツを知ってるがホーストを知らなすぎるってのはよく分かった。
ホーストだがもう言うまでも無いがここ7,8年はKOがない。
というかダウンも殆どない。パンチは当たっているのに、だ。
↑
これヒドス
772 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 07:29:17 ID:jkYWKoa3
アーツヲタがホーストスレでアーツマンセーするのは殆ど見たことが無い。
しかしID:zJ7yG2Zfがここアーツスレでホーストマンセーをする。
こいつは善良なホーストヲタにとって害虫。
>>768の言い分も酷いが、ここでホーストマンセーしてるやつらほどではない。
774 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 10:14:06 ID:5u9RO+Vq
ID:zJ7yG2Zf
↑
こいついつまで寄生するつもりなのかね
もっへやへたれ並みの基地外だな
775 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 11:42:55 ID:8vwO18Lk
アーツのファンになろうと思うんですが、アーツは具体的にどういう所が凄いのか
教えて下さい。上手いとかそういう単純なコメントじゃなくて具体的にお願いします。
776 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 11:48:19 ID:jkYWKoa3
ID:zJ7yG2Zf=ID:8vwO18Lk
スルーでよろしく。
777 :
は:2006/08/05(土) 11:52:29 ID:0eqI1x1r
777
778 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 11:54:50 ID:8vwO18Lk
>>776みたいに説明する力が無い人はスルーでもいいです
779 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 11:57:55 ID:5u9RO+Vq
>>778 寄生虫は消えてくれませんか?
ホーストヲタとしてあんたみたいな奴は迷惑以外の何者でもない
純粋にファンになろうか悩んでるだけだし。アーツをもっと知りたいだけだし。
人に説明されないとファンになれない輩にはファンになってもらう必要性が無い。
ホーストヲタに迷惑なんで早く失せろ。最終通告だ
782 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 12:06:59 ID:5u9RO+Vq
>>780 なんで散々荒らしてきた君がファンになれるの?いい加減にしなよ
アーツとホーストはK-1創世記からいる選手だからヲタ同士も仲良くやってたのにお前が原因ですべて台無し
もう消えろよ
ファンになってもらう必要が無いなんて言われる筋合い無いし。最終通告なんてされる筋合いないよ。
同じ2ちゃんねらの分際でさw
>>782 アーツヲタってちょっと批判的なマイナスの意見書くと「アホが」とか
すぐ言う奴いるじゃん。それを棚に上げるなよ。
785 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 12:12:56 ID:5u9RO+Vq
>>784 どうであれホーストスレが荒らされるのもお前が原因
迷惑なんだよ
まぁアーツなんて結局はワンマッチ最強もトーナメント最強も無いがな。
今でこそ攻撃性よりも攻守一体性になったが動きも鈍くなってきてるし息切
れも速い。昔は昔でザルディフェンスだったしな。もうこいつは終わってるよ。
ワンマッチであってもホースト、グラウベ、レコ、武蔵、セフォーなどには勝てんな。
787 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 12:16:34 ID:5u9RO+Vq
筋合いって・・・毎日のようにファンスレを荒らしに来る人がなに言ってんの・・・
788 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 12:19:31 ID:5u9RO+Vq
また始まった・・・
こんなのに寄生されてアーツスレも終わったね
そのうちホーストスレにもお返しが来そうだ
789 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 13:15:12 ID:J9xl13e0
ホーストスレは寒過ぎる
素人が入り込むと凍え死ぬよ
791 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 14:11:21 ID:2hVZ4LtW
アーツを絶対に認めないホーストヲタとは分かりあえるわけがないんだから相手にすんなよ
792 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 14:16:55 ID:5u9RO+Vq
>>791 あんな女の腐ったような奴とホーストヲタを一緒にしないで欲しい。
793 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/05(土) 14:17:30 ID:eDubjC6H
ホーストヲタ兼アーツヲタなんざいくらでもいるだろうに。
くだらんやりとりせんと土曜の昼はもうちょい有意義に過ごしてえですよ。
アーツを叩いてるやつは、全盛期のアーツを知らないにわか
アーツよりも強い奴は確かに何人もいる。
けどね昔から格闘技見てきた人なら分かると思うけどアーツは強さの象徴
アーツに影響を受けた格闘家は数え切れないほどいるべ。
ホーストとアーツは昔から犬猿の仲だったが、最近はそうでもないようだ。
実際ホーストもアーツを「別格」と認めている。
アーツはアーツでK1の功労者としてリスペクトしている。
ただフォータイムスチャンピオンを連呼するのは快く思ってはいないようだ。
実際予選で負けたのにお情けで出してもらって優勝してるからな。
アーツみたいにいつも正々堂々戦っている人間から見れば卑怯臭いだろう。
どう見ても組み合わせ楽なのが多いし。
性格は合わなくても、お互い実力には一目置いているという事か。
799 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/08/06(日) 16:30:45 ID:tYjYKysq
ヤオ判定でシュルトに勝って大喜びするアーツさん
ミンスに三角で一本取るシュルトさん
大山に瞬殺されるアーツさん
なんかこう、ね・・・・・・
800 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 16:34:42 ID:qT2EmEl5
アーツのパンチに怯むとは思わなかったよ。
シュルトは雑魚。
801 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/08/06(日) 17:06:01 ID:tYjYKysq
シュルトの膝からひたすら小人戦法で逃げ回るとは思わなかったよ。
アーツは雑魚。
802 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 17:23:40 ID:qT2EmEl5
アーツは雑魚だけど、シュルトも十分雑魚。
最強だと思ってたけど、撤回した。
803 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 17:29:59 ID:qT2EmEl5
まさかロートル相手にあんな醜態晒すとは思わなかった。
ホンマン相手にも後ろ向いてた気がするし、
正直もうシュルトさんの試合は見たくないんだよね。
んじゃ、もうみんな雑魚でおk?
805 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 18:01:56 ID:qT2EmEl5
いいけど、シュルトさんは雑魚以前に格闘家として見れない。
今年の醜態の連続で激しく幻滅してしまった・・・
806 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 20:18:55 ID:3gERv4OC
>>796 ヒョードルにボコボコにされる。ホーストに勝てるか微妙
807 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 20:50:02 ID:qT2EmEl5
ホーストもK-1には必要な存在かもしれないけど、強いという印象は一切受けなかった。
808 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 20:52:11 ID:7s4ShAY2
>>797 アーツの方がおこぼれもらってるだろwwwwwwwww
809 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 21:17:11 ID:SdakLA9E
>>808 お前は不細工な女のおこばれでももらってろwwwww
810 :
ニュータイプ:2006/08/06(日) 21:25:13 ID:6DMg/coz
>>797 ホーストとアーツって昔からそんなに仲悪くはないだろ?
ヨハンボスとハーリックがいがみあってただけじゃない?
811 :
へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/08/06(日) 22:08:09 ID:tYjYKysq
ヤオ判定でシュルトに勝って大喜びするアーツさん
ミンスに三角で一本取るシュルトさん
大山に瞬殺されるアーツさん
なんかこう、ね・・・・・・
もう見てらんない
誰か構ってやれよ
アーツはシュルトの試合観たかったのかな
HERO'Sにきてたけど
814 :
たぬき:2006/08/06(日) 22:36:23 ID:1hXD3154
とりあえず今年アーツが優勝したら皆どうする?俺は来年から大殺界だけど笑って生きていける気がする
815 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 22:38:43 ID:sJsEJ3eF
>>814 ますますKがオッサン化して馴れ合いになる
セフォーとアーツとホースとだけは王者になって欲しくない
816 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 22:40:54 ID:xJ131yF3
ホ ー ス ト と ア ー ツ を 比 べ る な
アーツスレが酷い事になってんじゃねーかよ
817 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 22:41:10 ID:qT2EmEl5
シュルトみたいな中途半端が優勝するよりマシ
>>806 ボケ!誰が総合の話しとる?
元々猪木とKが手を組むなんてバカ過ぎ。
アーツも出たくなかったろうな。
生粋のキックボクサーが総合出てどうなるっちゅーねん。
その結果でアーツをこき下ろすへたれ。こいつはもうアホ過ぎて
怒る気すらしないわw。
>>810 ホーストとは93年日本に来た時から仲悪かったよ。
ホーストに判定負けしたアーツが、シカティックのセコンドに
付いて「俺の代わりにぶっ倒してくれ」と懇願し、シカティックは
見事に答えて一撃KO。
>>818 実はアーツが18の時ホーストに負けたことを根に持ってたみたいだな。
アーツもまだ無名だった時期だから映像がないのが残念だ。
話は変わるがレミーの元夫人に比べるとアーツの奥さん不細工だな
820 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/07(月) 22:27:56 ID:MocUfOvf
>>819 お前の女房はもっと不細工だと思うけどなwwwwwww
>>820 お前の乳房はもっと不細工だと思うけどなwwwwwww
822 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/07(月) 22:38:36 ID:MocUfOvf
823 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/07(月) 23:40:12 ID:13DujlOJ
何が乳房だ馬鹿
824 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/07(月) 23:47:14 ID:y5uKsYiA
825 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/08(火) 02:27:29 ID:TLuF7cFJ
「ランバージャック」というハンネの方を知っていますか?
ホーストと当てられなければ優勝の可能性あるけど、当たったらかなりの確率で負けるからなぁ。当てないでくれ。
828 :
クウラ:2006/08/08(火) 10:00:44 ID:HzmJ3BFz
史上最多タイフォータイムズチャンピオンへ甦る最強の暴君
829 :
クウラ:2006/08/08(火) 10:05:19 ID:HzmJ3BFz
ホーストは良く自分は人気者って言うけど大して人気は無い
ガチでやって、アーツがホーストに負けるわけが無かろう。
831 :
クウラ:2006/08/08(火) 15:15:51 ID:HzmJ3BFz
今のホーストはレミーより弱いと言う事はバンナやアーツより弱い
832 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/08(火) 15:47:18 ID:hgAcsVar
今のアーツはワンマッチ最強
833 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/08(火) 18:58:34 ID:oPe8e1qy
ホーストは終わった。
もうバンナにも勝てん。
834 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/08(火) 19:35:40 ID:lqoQz9E/
優勝の大本名はアーツとホーストなのは間違いない。
両方トーナメントを戦い抜くだけの体力は無い
アーツとホーストの大本名は?
>>827 マジでホーストと当たったらラッキー^^
今のホーストの雑魚っぷりは武蔵以下。
一番ヤなのがバンナだな。勝っても無傷で済むとはおもえん。
838 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/09(水) 14:38:52 ID:V/gK9fdZ
アーツは2004年のGPで怪我さえしなければ優勝してたかもしれない。
あんときのアーツの体つき、動きはかなり良かったし
>>836 英和辞典、和英辞典、国語辞典 [ 大本名 ] の前方一致での検索結果 0件
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
841 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 04:01:24 ID:haV7zk7h
>>838 体つきと動きマジで98年決勝を思い出す感じだった。肌ツヤもよかった。ただ入場のダッシュでコケたっつ本当か?
842 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 04:46:29 ID:ap/7uxwU
844 :
クウラ:2006/08/10(木) 12:14:15 ID:ALKr2kml
魔性のハイキック最高
>>682 アホか。桁違いに決まってるだろwwwwww
847 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 16:30:16 ID:TfEWE8nY
ホーストと当たったら負けるな。フットワークで攻撃避けられてホーストのH&A
で判定勝ち。
848 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 19:12:05 ID:zfthdgtX
849 :
クウラ:2006/08/10(木) 20:42:12 ID:ALKr2kml
馬鹿かおまえらいいかげんピーターが最強だと認めれよ
850 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 21:22:02 ID:sUIjQay0
ワンマッチ最強
851 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 21:53:59 ID:efq3Ecxn
しかしレコには勝てない
852 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 21:57:16 ID:TR57MM0o
2003レコ戦の時と比べるとアーツは復調してる。
レコなんて軽く完封できる。
853 :
ニュータイプ:2006/08/10(木) 22:12:00 ID:P3c6QotA
最近のレコはあまりにひどいけどね、今のアーツだと決定打が無いから判定勝ちが妥当なんだろうか。
854 :
クウラ:2006/08/10(木) 23:08:18 ID:ALKr2kml
今のピーターとレコを比べるだけ無駄だと普通想う
855 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/10(木) 23:14:08 ID:TR57MM0o
馬鹿なアンチアーツには理解出来ないんだよw
レコはもう終わった
まあこのスレでホースト擁護してる奴なんて実は2人しかいないんだけどね。
ホーストがいかに雑魚かは同じ年代の時のシカティックと比べれば一目瞭然。
ID:TR57MM0o
858 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/11(金) 09:56:13 ID:fLmRy82s
>>856 気の毒なくらい釣れませんねwwwwww
859 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/11(金) 23:43:25 ID:vRTQpInX
ホーストが雑魚なのは事実
860 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/11(金) 23:50:44 ID:6vFmx9S1
ういうい^^
861 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/11(金) 23:52:18 ID:uVk7L38H
>>649 さっきからロープ掴んでのハイキックにいちいち突っ込むなw
しつこすぎるぞwそれしか言えないのか?
862 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/12(土) 07:23:33 ID:ab+wyEFi
ピーター“ランバージャック”アーツ
864 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/12(土) 08:01:12 ID:uG84/4Us
未だにアーツ最強を本気で信じてるのはグレイシー柔術最強を今でも信じてるのと同じ事だぞ。
いい加減に目を覚ませ。アーツはKのレベルがまだ未熟だった98年までの最強がピーク。それ以降は
急速にレベルが上がったKで結果を出せてないという現実がある。
あとアーツがKOしてきた相手ってろくな選手がいないよな。
865 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/12(土) 08:04:13 ID:1dVmqw3O
ボタさん>>>>越えられない壁>>>>>>>>>アーツ
Pでのレコさん>>>(越えられない壁)>>>Kでのボタさん
867 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/12(土) 08:13:53 ID:1dVmqw3O
868 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/12(土) 10:12:03 ID:xttzV7NT
869 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/12(土) 12:00:36 ID:NJ2faXZc
グッドリッジも頑張ってるんだろうけど、
グッドリッジを仕留めきれないアーツは決勝トーナメントでは誰もKOできないな。
そうなると体力の消耗も激しいし、怪我もしやすくなる。
優勝は難しい。
インタビューで「体が重かった」と言っていたから、開幕戦〜決勝トーナメントでは、
良いコンディションに仕上げてくる事を期待したい。
4度目の優勝をして欲しいな。
871 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/13(日) 17:06:31 ID:bPjksc/j
>>870 アーツはほとんど誰でもKOできる。十年一日変わらない。
結果は出してるんだけどKOで勝たないと認めない人が多いってだけでしょう。
まあアーツの判定勝利はボンや武蔵と違ってハッキリ優勢勝ちだからな。
ケチ付けるのはクソコテのへたれとにゃんまげくらいかw。
3Rでなく5RのままだったらKoの数は数倍に増えてるよ。
3Rだと逃げる気になれば捕まえ切れず終ってしまう。
ポンコツアーツは早く引退しろ!
875 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 07:00:50 ID:au/R5vCC
アーツなんてワンマッチ最強すら単なる幻想。
レコとやればワンマッチでも普通に負けるな。昨日の試合でそれを確信した。
カラエフにも勝てない。セフォーと互角だな。
876 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 07:43:16 ID:eGFoxbsR
877 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 08:03:54 ID:5jQ4j544
アーツ良いよね。俺もアーツが一番好き。
昔の暴君時代も好きだけど今のベテランとしてのアーツも好きだね。
ずっとアーツを見てきたけど、2000年のアビディ戦で腰を故障してからは戦績が落ちたよね。
アビディ、レコ、イグナチョフといった新世代にも負けたよね。
もう引退では?なんていわれた所謂アーツにとっては暗黒時代だった。
でもアーツは戦い続けた。
そしてここ3年は実質的な負けは一つもしていないほど復活したよね。
モー、バンナ、シュルトに立て続けに勝った。
誰にでもスランプはある。逆境にいるときがある。
それを乗り越えたアーツは本当の意味で強いんだと思う。
そんなアーツは素敵だし、凄く尊敬してる。
最後にお願い、やっぱり優勝してほしい。
アーツならやれる。暗黒時代を乗り越えたアーツならきっとやれる。
そう信じてやまない。
878 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 08:17:26 ID:au/R5vCC
>>876 賢明なアーツファンなら分かるだろ?ワンマッチでもアーツは最強じゃない。って事くらい。
贔屓目に見てもそれは無い。この調子だとレコにも普通に負ける。カラエフと当たっても
ヤバイとしか言えない。
今思えばKは99年〜00年は革命期だった。バンナ・ミルコ・アビディといった
レボリューショニストらが台頭した。この革命の波にアーツは飲み込まれた。
アーツの全盛期のファイトスタイルでは99年末期以降、通用しないんだよ。
今のアーツはディフェンスも重視した堅忍なスタイルだが、何故か分かるか?
昔のスタイルでは通じないからだ。昔のスタイルだと必ずガードが大甘になる瞬間が
出来て、そこをやられるからね。昔「安定感が無い時がある」と言われていたのも
そのため。
しかし皮肉な事に、今のスタイルでアーツが戦う場合、スピード負けしてしまうという
現実がある。レコやミルコのラッシュに圧倒されて対応できないしね。
つまり、アーツはもうどんなスタイルで戦っても手詰まりなんだよ。「器の限界」
が99年から訪れたって事。アーツには技の回転力が無い。フットワークを駆使した
ディフェンスもまだ不十分。
突っ込んで欲しいのか
単に駄文で埋めてるだけなのか・・・
880 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 08:34:22 ID:vBs4IrCb
アーツ!
>>879 事実を指摘してるから、アーツファンにはこの事実を建設的に受け止めてもらいたい。
短所を認めた上で応援した方がいいと思う。
882 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 08:38:26 ID:eGFoxbsR
何度も何度もアーツスレに来てアホな書き込みするバカは帰れ。
883 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 08:40:03 ID:5jQ4j544
一概にそうとは言えないね。
アーツの戦績が落ちたのは怪我が大きいと思う。
そもそも99年までが通用して翌年からスタイルが通用しないなんてありえない。
アーツは怪我と共にファイトスタイルを変化したのは分かる。
でもそれは通用しなくなったと言うより嘗てのスタイルを貫けないほど体力や怪我による消耗が大きかったんだと思う。
アーツはカラエフやレコのようなスピードのある選手は苦手だとは思うけど、決して勝てないわけではない。
レコに負けたのは01・02で、あの頃のアーツは不調で、今の状態とはかなり違う。
884 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 08:44:05 ID:5jQ4j544
そもそも絶対勝てないなんて断言できるほどK−1トップクラスの選手の実力は差があるとは思えない。
拮抗してると思う。
またアーツが仮にシュルトに今回勝ったけどまたやって勝てるとは断言できない。
勝負事ってそんなもんだと思う。
常に勝ち続けるなんて無理。
885 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 08:48:43 ID:vBs4IrCb
886 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 08:50:44 ID:eGFoxbsR
887 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 08:51:19 ID:qS3aUPQR
そもそもレコなんて根性なしの出戻り野郎は、贔屓する価値すらないだろ。
戦う前から負けてるじゃん。
888 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 09:03:25 ID:5jQ4j544
いや、レコは弱くはない。
ただK−1から撤退していた遅れを埋めれてはいないと思う。
その審判が下されるのは開幕戦だね。
正直勝てないと思うけど、頑張ってはほしい。
レコが04にK1で一度も勝てなかったのはこの革命の波にアーツが飲み込まれたからだし
ミルコがサップ戦以降K1で一度も勝てなかったのはこの革命の波にアーツが飲み込まれたからだし
アーツが腰をやっちゃったのもこの革命の波にアーツが飲み込まれたからだよね
890 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 09:13:07 ID:5jQ4j544
889
意味不明。
何言ってんの?君の日本語可笑しいよ。
891 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 09:17:39 ID:5jQ4j544
っていうかまずレコはK−1に04年は参戦していないから、一度も勝てなかったというのは可笑しい。
ミルコもサップ戦後に参戦していないのも限界を感じたというわけではなくて、
単にプライドに専念したかったからでしょ。
>>890 何でお前が火病ってんのかが判らない
そういえば95にバンナが準優勝できたのは99年〜00年にバンナ・ミルコ・アビディといった
レボリューショニストらが台頭したせいだし
そのバンナをタイガーが下したのも99年〜00年にバンナ・ミルコ・アビディといった
レボリューショニストらが台頭したせいだし
バンナは昔から実力あったのに増量してファイトスタイル変えただけで最強とか持て囃されたのも99年〜00年にバンナ・ミルコ・アビディといった
レボリューショニストらが台頭したせいだよね
893 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 09:44:19 ID:5jQ4j544
は?
いや、お前の言ってる事可笑しいよ。
894 :
ベルナルドってまだ生きているんですか?:2006/08/14(月) 09:45:44 ID:5jQ4j544
日本語がまず可笑しい。
内容は一意見だから良いとしても、語学的にお前可笑しいから。
895 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 09:48:28 ID:eGFoxbsR
896 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 09:53:03 ID:vBs4IrCb
アーツは古傷の腰とスネを治せ
一つ言える事は、アーツは史上最高で最強のキックボクサーだということ。
最強というのは、何も試合での強さだけを言ってるんじゃない。逆境への
耐性とかも含めて。長年渡りトップ戦線で活躍し、怪我をも克服して未だ
にワンマッチでは最強クラスというのは大したもの。
少なくともフォータイムスチャンピオンを連呼して、自分の偉業を誇張し
てばかりのホーストと選手として比べるならともかく、人間として比べる
のはアーツに対して失礼。
898 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 16:07:04 ID:Nne9iLVL
ID:au/R5vCC
↑
この幻想基地外生きてる価値あんの?
899 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 16:23:02 ID:au/R5vCC
>>898 そんな表層的な中傷はウンザリだ。精神的に成長しろよ。
どうせなら具体性のあるレスをしてみろ。
900 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 16:23:59 ID:au/R5vCC
>897
一つ言える事は、アーツは史上最高で最強のキックボクサーだということ。
但しそれは98年までの話だがな。
901 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 16:42:56 ID:au/R5vCC
アーツ最強は単なる幻想だったってのは99年以降の進化したKのリングでとっくに立証
されている事。
つまり>878が言いたいのはスピードが速くて亀ガードな奴が強いって事だ
他の取り得なんぞ屑同然
MAXの選手とかフィリォとかロイドならヘビーで連覇できると
ワラタ
903 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 16:47:59 ID:1wGQ1/76
904 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 16:50:33 ID:au/R5vCC
アーツがワンマッチでも最強なんて大それた事は本人が証拠を示してから言え。
ワンマッチでも負けで終わってる相手が何人いると思ってるんだ?
その事実がある限り犬の遠吠えでしかないんだよ。
905 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 17:49:05 ID:Nne9iLVL
>>899 お前が成長しろよw
毎日妄想ばかりのアンチにまともなレスが出来るかよw
もう流石にみんなネタとして見てるか読んですらいないよ
906 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 17:54:36 ID:Nne9iLVL
少なくとも議論する価値もないのでもっへと同じくID:au/R5vCCはあぼーん
907 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 18:11:41 ID:vBs4IrCb
アーツ頑張れ
908 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 20:07:21 ID:au/R5vCC
アーツの短所を指摘されると暴言体勢に入るファンに失望した。
ただのじゃれ合い誉め合いの場になってしまってる。
アーツの短所はヲタにとっては例えそれが事実だとしても妄想らしい。
>>908 勝手に失望していいから、さっさと消えろ。
お前のようなクズに来て欲しい場所じゃないんでね
910 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 20:17:20 ID:vBs4IrCb
アーツはワンマ最強
アーツの短所は
通じないとか言われている(>878)昔のスタイルを通してた頃
つまり98年までのアーツが史上最高で最強のキックボクサーだということ。(>900)
などと珍妙な言われかたをされることもあるところ
912 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 20:20:03 ID:au/R5vCC
せいぜい吠えてるがいいさ。
また決勝Tで醜態晒して王者になれないんだからな。
その時もまた素敵な言い訳を聞かせてくれよ。
言い訳で塗り染固めてアーツ最強なんぞアホらしいわ。宗教じゃないんだから。
ID:au/R5vCCは何ヶ月ホーストヲタの評判を落としたら気が済むんだろうな。
914 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 20:27:06 ID:au/R5vCC
>>913 ホーストの名前なんて既に一言も出しとらんわ。
中庸を装うの止めれ。
以前何度も出してるお前が言うな。
俺からすればヲタの評判なんてどうでも良いんだよ。真実を主張する事に意味がある。
アーツ最強なんて戦績見れば分かるようにどんな言い訳で塗り固めようが無理
がありすぎ。過大評価は結果出してからにしろや。
治りようが無い基地害らしいです。
基地外と言って話反らしても本当のことだからねぇ。
まぁ少なくとも
お前に前科がある限りまともに話を聞いてくれる奴はいないのが虚しいね。
今日はこれで最後にするが、今ではアーツ最強の拠り所をワンマッチにしてるようだけど、それでも説得力が薄いのは
よ〜く分かるはず。負け越しで終わってる相手が多い。
世の中何でも論より証拠だ。証拠に比べれば論なんぞゴミ同然。
そのゴミをここで大事にしてるようなもの。ワンマッチ最強ならば証拠出さないと。
理論上では簡単に最強に出来てしまう。ワンマッチ最強とか的外れだと気づけ。
921 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 20:46:10 ID:vBs4IrCb
とりあえずアーツはトーナメント頑張れ
ワンマなら最強
922 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:18:42 ID:Nne9iLVL
ワンマッチ最強とはアーツの事。
最近は突然の欠場もなくなったから嬉しい。
2004はボタ戦で怪我、2005はバンナ戦で怪我。
アーツは今年誰戦で怪我すんの?
924 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:26:15 ID:vBs4IrCb
チェホンマンと予想
925 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:27:09 ID:0GnD7ALj
レコに勝てるかな?
926 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:33:12 ID:e4dRwuzy
927 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:35:36 ID:R+MH8cX6
アーツは新勢力当てられるだろうな
ホンマンが当たるわけない。デカチョンは絶対プロテクトするだろ
928 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:37:57 ID:Cql9Pcha
相性悪そうなスロと予想
アーツを潰そうと必死なダニのことだし
929 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:45:01 ID:vBs4IrCb
谷川はホンマンを残そうとしてるよな
930 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/14(月) 21:51:49 ID:R+MH8cX6
今は韓国の視聴率もかなり大きいからな
まあホンマンとは決勝まで当たらないようにするだろう。
真っ先に当てるのはやはりレコか?
主催者にしてみればどっちが負けてもOKなわけで。
アーツを倒せる可能性があるとすれば若手ではレコしかいない。
だがアーツが負けたのは怪我の後遺症が1番酷かった時期。
現在なら問題なく勝つだろう。基地害コテと違って俺の予想は外れたことがない。
932 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 06:50:05 ID:vcUlJZII
アーツは古傷がなかなか治らないんだよな
933 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 07:07:22 ID:DS3cgJkR
ホンマンとなら間違いなく負ける
934 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 07:19:47 ID:tTdjcpdw
アーツは回転の速い選手に弱いからレコやカラエフとやったら勝てない。
あとシュルトと再戦してもまた負けそう。
935 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 07:43:23 ID:vcUlJZII
03年のレコ戦は面白かったな
アーツは懐が甘くアウトボクスが巧いから接近戦しか能の無いセフォーならボコれる
しかし打たれ弱さのせいで近接の打ち合いが苦手でローキック関係のスキルで中間距離の得意なレコが相手の場合
その中間距離では押せず不意に間合いを詰められてラッシュされるとアーツはいいように翻弄されてしまう
つまりタイプで言えばレコにとってアーツはかなりやりやすい相手だということ
カラエフはあんまイメージできないが
アーツは別に回転の速い選手に弱いわけじゃない
セフォーは回転速いけど近づかせなきゃ問題無いし
937 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 08:23:30 ID:YrJbVQs7
毎日アーツを馬鹿にしに来る奴が無知すぎると思うのだが・・・
938 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 08:28:38 ID:vcUlJZII
アーツは一発もらうと厳しくなる。
939 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 09:43:53 ID:vcUlJZII
アーツは衰えない
打たれ弱くは無いでしょ
941 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 11:19:17 ID:GBmaABGL
モルダー捜査官
。
942 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 11:34:10 ID:vcUlJZII
>>940打たれ弱くはないけど一発もらうとヒヤヒヤしない?
943 :
クウラ:2006/08/15(火) 15:29:09 ID:UIlWyOlZ
馬鹿かおまえら弱い奴がジェロムやセームに勝てる訳ないだろういいかげんピーターの強さ認めれよ本当は認めてるくせに
944 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 15:34:50 ID:ThvJp+hp
なんでKヲタってファーストネームで呼ぶの?
ジェロム(笑)セーム(笑)ピーター(笑)
945 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 15:35:24 ID:vcUlJZII
946 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 16:12:37 ID:j66mh3SZ
トップレベルになると相性が大きい。アーツは間違いなく強い、でもレコのようなタイプの相手は苦手。ということだな!
947 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 16:34:44 ID:vcUlJZII
もっかいアーツvsグラウベ見たいな。
948 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 17:01:20 ID:YrJbVQs7
グラウベは一発がないからそんなに恐ろしい相手ではない。
>>942 そりゃアーツに限らず、応援してる選手がもらったらヒヤヒヤするよ
武蔵のボディから下にいいのが入ったら別の意味でヒヤヒヤするがなw
950 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 17:05:34 ID:vcUlJZII
アーツは今年も東京ドーム行くね!
951 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 17:18:10 ID:vcUlJZII
952 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 17:30:22 ID:9CGe1/Er
アーツは昔より強くなってるな。間違いなく。
953 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 18:36:42 ID:vcUlJZII
アーツは衰えないな
954 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 18:48:40 ID:tTdjcpdw
アーツヲタはキモすぎる。マインドコントロールのようなカキコ多すぎ。
とくにID:vcUlJZIIが酷い。
955 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 19:09:44 ID:jICSjGE8
そんなのと一緒にすんな
956 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 19:21:47 ID:atLCrguE
私はK1以前〜K1初期の頃の荒々しいアーツに魅せられた。
アーツのチャクリキ時代は技は荒いんだけどファイティングスピリット剥き出しで強引にねじ伏せる
さまに魅せられてしまった、歯を食いしばりながら強引に攻撃しまくる頃のアーツはヤバイよ
型破りなんだけど他の選手にはない天才的なセンスを感じる
957 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 19:27:26 ID:YrJbVQs7
>>954 毎日荒らしに来る君の方が相当キモイと思うけど
958 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 19:30:00 ID:jICSjGE8
>>956確かに。優勝した年は相手が弱かったとかなんとか言う人がいるけど、仮にそうだとしても他の選手とはひと味違うように見えた。
959 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/15(火) 19:36:12 ID:atLCrguE
アーツの昔の強引すぎる攻撃はヤバい、技は荒いけど細かいことなんか関係なくとにかく
攻めまくり対戦相手は完全にのびてる事が本当に多かった
あの闘志剥き出しの表情と荒々しい攻撃にヤバさを感じる
まるでヴァンダレイシウバの様だった。
>>958 98年のビデオを見てるが相手全然弱くないぞ。
1回戦の佐竹はともかく次がフェリョをKOしたベルナルド。
これをパンチで2ダウンとって圧勝。最後がセフォーをKOした
フグ。あっさりハイ1発で失神KO。
レミーが優勝した相手とは次元が違う。
962 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/17(木) 23:25:33 ID:4s31mMfc
>>961 あの頃のフグはメチャ安定感あったよな?
あのフグをハイキックで仕留めたのはビックリしたよ。
決して、弱い相手ではなかった。佐竹は?かな。
>>962 佐竹は武蔵よりは強いけどやっぱりトップには及ばない。
フグは次にグレコに判定2−0で勝ってるがこれは贔屓っぽい。
まあ勝ちと言えば納得できるけど。ポイント差は殆どない。
このグレコも今だったらシュルトと五分くらいの強さ。
しかしアーツのこの強さは・・・
【現代では女の活躍が目立つから女性の時代と言われていますね】
しかし、
■髪の毛を染めるのが珍しかった時代に髪の毛を染めれば目立ちます
■女が働くのが珍しい時代に女が働けば目立ちます
実際は、珍しくて少数でその中の極一部の優秀な女が、目立っているだけです
【また、飛び級進学出来るようになり、大学に頭の良い7歳の少年(少女)が在学しているとします】
☆男なら飛び級出来てる人は自分とは違う別個の人間として扱う(競争相手だから)
■飛び級進学出来た少年は頭が良いが、自分はその少年に対して劣っているととらえます
☆女なら飛び級出来てる人を女性全体に適用する(横並び意識・仲間だから)
■飛び級進学出来た少女は頭が良く、自分もその少女と同性だから、頭が良いととらえます←アホ
こうしたアホ行為は他でも見られます
■フェミニストである田嶋陽子のような強く見える女が数人いると、自分もその女と同性だから、自分も強い←アホ
■一部の女が社会で活躍していて、自分もその女と同性だから、自分も活躍しているから偉い←アホ
■一部の女が頑張っていて、自分もその女と同性だから、自分も頑張っている←アホ
このアホ行為により大多数の女まで、女は頑張っていて・強い・活躍していて・偉いと勘違いして傲慢になりました(社会、マスコミ、法律、経済的優遇も要因としてありますが)
しかし現実ではただの勘違いなので、大多数の女は以前と何も変わらず、腰掛OL後、専業主婦になります
以前と変わったのは、大多数の勘違いした女が傲慢になり、学校で迷惑をかけ、会社で迷惑をかけ、家庭で夫に迷惑をかけるようになった点です
この大多数に当てはまる勘違いした女性の皆さん、アホ行為をやめてください
一部の強くて頑張っていて活躍している優秀な女性と、あなたは別個の人間です
965 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/18(金) 17:13:21 ID:vYDRwzti
アーツ最強という幻想神話は98年で終わった。アーツは進化したそれ以降の時代に
適応できなかった。バンナにKO負け、レコにKO負け、アビディに苦戦。セフォーにも
越され、ミルコにも敗北、武蔵にも敗北。アーツの時代は終わった。
966 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/18(金) 19:49:06 ID:6oXi8Dlw
今は2006ですよですがw
967 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/18(金) 19:51:57 ID:6oXi8Dlw
うはwwですよ消し忘れたww
>>965は寂しいボケ老人だからね
毎日同じような事してるよ
一時期落ち込んだのは明らかに腰おかしくしたせいだけどな
>>965は、お気に入りの選手がアーツに負けて、悔しくて悔しくてたまらないんだろうな。
アーツは普通に通用してるし、最強を争う一角で間違いない。
開幕はレミーに決定!
972 :
たぬき:2006/08/24(木) 19:51:00 ID:eSHu6+98
毎年アーツの開幕戦の相手はファンとして心臓に悪いな。
まだ古いスレが残ってたのね。
埋めた方が良くないか?
よーし、埋めていっちゃうぞー
アーツの印象深い過去の試合について
99年の対サム・グレコ戦。
ベルナルド越えを果たして絶好調のグレコに対し、ワンツーを喰らいながらハイキックでKO。
驚愕した。
埋め
976 :
たぬき:2006/09/01(金) 19:11:51 ID:LXuoj43v
俺は98GPで見せた2連続ハイかな!しかも2発目のあの安定感と威力…… アンディの頭蓋骨の音がモロ聞こえたよな…… パコーンみたいな感じで
あれは凄かった。
あれで失神しなかっただけでもアンディは凄いな。
ハイキックといえば、やはりジャン・クロードの倒れ方が強烈だったね。
978 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/04(月) 14:46:49 ID:Ke3hyYpq
99のバンナ戦かな。試合内容もさることながらその後のコメントも人間の大きさを感じさせる。「カウントを取るのがもう少し早ければ自分が勝っていた。だがもう過ぎた事なので、ジェロムが優勝出来るように応援しているよ」 格好良いなアーツ。
979 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/04(月) 14:49:52 ID:9ADy4gC0
永遠の★★★ピーター・アーツpart25★★★ランバージャック
ちなみにこのスレのタイトル考えたの俺やから、センスよかったやろ?
もう最近アーツの事ランバージャックって言わなくなったな・・・。
埋め