【K1四天王】マイク・ベルナルドPart8【春遠からじ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
591実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/08(金) 21:29:17 ID:PAC8HNl0
富平に負けた時点で終わったと思った。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/08(金) 22:07:30 ID:rUp6IVRk
スタンザマンとの試合直後にドランカーになったな

そしてガオグライ戦で治ったw
593実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/09(土) 00:05:02 ID:cas0AG+C
スポナビのMベルナルドって確信犯の釣りだったのかな?
594実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/09(土) 00:09:58 ID:ltY4SZz/
そういやガオ戦は引き分けとは言え中々良い動きだったよな
595実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/09(土) 00:15:33 ID:FKC5/Eft
あれが」最後の試合だっけ?
596実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/09(土) 00:37:26 ID:wwWjUlDd
ベルナルドはジャブやストレートも使えたじゃないか
597実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/09(土) 14:31:15 ID:fu/R34oq
ベルはk-1選手の中ではパンチのフォームがメチャメチャきれいだった
598実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/09(土) 16:57:24 ID:cas0AG+C
ダブルフックがかっこよかったなぁ
599実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/10(日) 13:14:37 ID:anGrHClC
強かったのは97〜98年か。

グレコ戦は当時は熱狂したが、
今見ると中盤以降何もアクションを起こさないベルが不甲斐ないとしか。
600実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/10(日) 13:45:23 ID:x+XWQa1u
600
601実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/10(日) 20:14:23 ID:3lcv5VMW
右アッパーから左フックのコンビネーションがよかった!確かあれて中迫さんkoしたような
602実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/11(月) 19:30:40 ID:mcM9WJt4
ボクシングでも世界王座とったしマジ最強
603滝川クリトリス ◆if05L5EDaE :2006/12/11(月) 19:34:58 ID:q15+kOLr
アーツを2度KOしたときが絶頂だったよね。
一度目はアーツが一発貰って空中水掻きしてるところを追撃で撃沈。アーツはなぜか頭抑えながら仰向けに転がる。
2度目は横顔に強烈な一撃で、アーツは漫画みたいにぐるっと半回りしてカエルみたいにうつ伏せに倒れる。
604実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/11(月) 19:44:57 ID:800kOLcR
南アフリカの大砲(ベルナルド)
石の拳…鉄の拳だったか?(ブランコ・シカティック)
バトル・サイボーグ(バンナ)
拳獣(サム・グレコ)

90年代K-1 か………なにもかもがなつかしい。
アダム・ワット
スタン・ザ・マン
ジャン・クロード

みんなどこに行っちまったんだ(´;ω;`)ブワッ
605実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/12(火) 19:34:58 ID:Xl+ZIylx
アダム・ワット
K-2がなくなり活躍の場を失う。ボクシングに転向してオセアニアでそこそこ活躍。
K-1に戻りベルナルドをKO。2002年のラスベガス最終予選で敗退して引退。

スタン・ザ・マン
晩年は膝がボロボロで2000年頃引退。2003年に復帰するがS・ミドル級のグルカン・オズカンにKO負け。
弟子のザンビがグルカンをKOして敵を討った。現在はビジネスマンだとか。

ジャン・クロード
アーツやグレコに壊されてパンチドランカーになったらしい。
606実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/12(火) 19:50:30 ID:cH1JX0ro
94のGPだったか、バンナ戦で試合前のルール説明時にお互いキスしたのが忘れられん。試合はバンナのローに屈したけど印象に残る名場面でした。
607実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/12(火) 20:08:33 ID:rNDwATm7
ベルナルドVSジェフルーファス戦の時のベルナルドのパンチは凄すぎる。
あの圧倒的な迫力には恐ろしさすら覚えた。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/12(火) 23:11:23 ID:SDoivuaJ
パンチ「力」は凄かった
609実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/12(火) 23:35:36 ID:J0apM3mY
>>605 グルカン・オズガンってどうしてるの?当初かなり期待してたんだが。
ジャンクロードは00年頃にラスベガスのGPに出場してるの見て嬉しかったけどドランカーの症状がかなりひどくてショックだった
610実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/12(火) 23:37:38 ID:vZKPrQ9/
なになに?みんな懐かしんでるけど
亡くなったのか?
611滝川クリトリス ◆if05L5EDaE :2006/12/12(火) 23:42:38 ID:afVH+AFu
亡くなってもたぶん誰も気付かないわね・・
612実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/12(火) 23:47:09 ID:SDoivuaJ
失礼なこというなこのヤリマンが
613実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/22(金) 20:05:18 ID:FQAaUpNe
ベルナルドばかにするやつはアホか?ベルナルドのパンチは豪快で面白いじゃん?
614実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/22(金) 20:18:03 ID:FQAaUpNe
>>388イグナショフのハイはくらってないぞ
615実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/22(金) 20:32:42 ID:T+zbKyUN
パンチの後のローで豪快にすっ転ばされてたな
616実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/22(金) 22:11:52 ID:2Buk77M/
いろいろ言われてるがボクテクはそこそこあったんだよ
パンチも強かったし
617実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/23(土) 13:44:17 ID:A2zilJYo
昔ならシュルト倒せる候補に挙がってたな
618実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/23(土) 13:58:22 ID:3uu0BzTf
ダンカン・ジェームスってどこ逝った?
619実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/24(日) 03:44:05 ID:Zj1kkHNg
>>617
現実は弟弟子のノルキヤにすら1RKO負けだがな

でも、その後スティーブ会長と和解して再起したよね


そして再びスティーブ会長と組んで望んだテストマッチの冨平戦







擦ったハイキックで1RKO負け
620実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/25(月) 16:23:19 ID:qM6ZTkPR
俺ベルファンだがベルナルド以上哀しいファイターはいないと思う。
二度とこのような末路の選手には会いたくないね。悪い意味でショックが大きいから
621実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/25(月) 16:39:52 ID:zxreIDXj
悲し過ぎるほどにアグレッシブ
ttp://www.youtube.com/watch?v=we4iwtAjIMk
デンニスカンやマイティモンニャックを一撃KOした顔暗い相手にこの勇猛果敢さ
ベルオワタ
622実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/28(木) 18:55:41 ID:Qcq1Y7Jk
97決勝のときのコンディションて完璧だったん?
怪我とか病気とかはなかったの?
623実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/28(木) 18:57:54 ID:e+wFhEos
引退式すら放送してもらえなかったな
624実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/29(金) 10:37:16 ID:TLd2aC4v
「先ほど引退セレモニーを行ったヌルナルドもそうですが、、、、、」
と、ホースト対白血病、の実況中に三宅が軽く触れていたぞ。まあ、
谷川はスルーしていたがなw。
625実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/29(金) 11:01:42 ID:TLd2aC4v
ちなみにヌルナルド対ノルキヤ戦後のカラハゲとの抱擁は美談の
ように語られているけれど、勝ったノルキヤがまるで敗者のように、
取り残されていたのがウケタw。多分あれでヌルナルドが負けたから
いいものの、ノルキヤが負けた場合ノルキヤのセコンドのはずのカラゴタ
も事もあろうに、一緒んなって小躍りしたんだろうなw。ノルキヤだけじゃ
ジムが危ういと感じたカラゴタは寄りを戻そうとしたw忠誠を誓うも
クソナルドの劣化版程度の価値としてしか見てもらえないノルキヤ、あの
戦いは単なる美談ではおさまらない、美談とは程遠い人間ドラマに満ちて
いるよな。
626実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/29(金) 11:10:06 ID:TLd2aC4v
主力のハゲナルドも戻り肩を撫で下ろすカラゴタ、失意に落とされた弟弟子
との試合の敗戦。しかし一番の理由は長年練習を共にしてきてノルキヤという
がどれほど雑魚かを一番よく知っていたからだ。そして、そのノルキヤに負けると言う
事が何を意味するかも・・・・・。おそらくハゲナルドはあの時既に自分の実力
、現状を悟っていたに違いないwww。
627実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/29(金) 11:12:56 ID:TLd2aC4v
そして、次の戦いで敬虔なクリスチャン、ハゲナルドは生まれて初めて
本当に神からのお告げを聞くことになるのだった・・・・・。
628実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/29(金) 12:09:49 ID:CfUdgzb9
>>624-627
いいかけ゛んに しねえか

ところでボタさんとは仲いいのかな?ベルナルドは
629実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/30(土) 22:35:25 ID:skYfFAXQ
↑ああ、卑猥なハゲとボタ餅の仲って事か?

630実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/30(土) 22:37:04 ID:wOLVOsOv
うむ、どうなんだ?
631実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/30(土) 22:38:01 ID:skYfFAXQ
卑猥な頭の交友録にゃ興味ねえなァw。
632実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/30(土) 22:39:06 ID:skYfFAXQ
とりあえずお互い顔知る程度だろな。
633実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/31(日) 11:50:01 ID:kMKbOFui
猥褻な頭W。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/31(日) 12:03:50 ID:G4CAA1JZ
>>628
>>ところでボタさんとは仲いいのかな?ベルナルドは
かつてWBF王者にベルナルドとボタのボクシングマッチが決まりかけたけれど
当時のボタは全く相手にしなかった。
でもその後ボタはK-1参戦して考え方を改めたからなー。
今では仲がいいのかも。
635実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/31(日) 12:06:06 ID:s1mMiHwu
ベルなる度ってボクサーとしてはどうだったの?バンナ以下?
636実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/31(日) 12:44:33 ID:RK6rwSxR
インタビューによると13歳で空手を始め、14歳からボクシングを始めたらしい。
キックをはじめたのは一番遅く、そのせいかK-1に出るようなキックボクサーは出た当初から
すでにキックの世界タイトルを何個も持っているのが普通だけど、スイスでフグの持つWKA世界王座に
挑んで負けたのが始めての世界戦だったらしい(後にWAKOとWKAタイトルを獲得)。
ボクサーとしてはマイナータイトル獲ってるベルの方が全然マシだと思う。
637実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/31(日) 12:48:07 ID:s1mMiHwu
なるほど。ありがとう!
638実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/31(日) 15:01:11 ID:kMKbOFui
卑猥な禿頭のスレだろ?ここ。上げろよバーカwwwwww。
639実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/31(日) 15:04:55 ID:kMKbOFui
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200212/31/021231_kak_iv_dai4_11_b.jpg

キックボクシング素人、腕相撲チャンピオン相手にぎりぎり勝ってこのポーズ。
KOした禿ナルドはコーナーポストに上り喜びを表現した後、
視線をリングに戻し、ゲーリーが失神したままなのを発見すると、ゆっくりと足を乗せました。
格闘家として最低な行為です。
おかしなことに角田レフリーも特に注意をする様子もありません。
ベルナルドの祖国が南アフリカということも関係があるのかもしれません。
解説の桜庭選手は「ちょっとこれは・・・」。
同じ格闘家としてこの最低な行為に戸惑っている様子でした。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200212/31/021231_kak_iv_dai4_13_b.jpg

醜悪な薄ら笑いをする禿ナルド。この劣悪な行為に見かねた漢が猛然とリングイン。
熱血親父コールマンが真剣に抗議。 かっこいい!
赤鬼の形相で怒られた糞ナルドのなんともいえないこの顔を見てください。
なんなんでしょうこのヌルッとした表情は。気持ちが悪いです。

PS. コールマンさん、早く禿ナルドの禿頭にハンマーを打ち込んじゃってください!!
640実況厳禁@名無しの格闘家
暴君アーツ
大砲ベルナルド
閃光ホースト
鉄人フグ